[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2701人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1731371.jpg[見る]
fu1731499.jpg[見る]
fu1731545.jpg[見る]


画像ファイル名:1671155920006.jpg-(360568 B)
360568 B22/12/16(金)10:58:40No.1004550995+ 13:03頃消えます
30代半ばから40で1000万円貯められるかなぁ..?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/16(金)10:59:52No.1004551182そうだねx8
子供いなければ溜まりそうだけどどうなんだろうね
222/12/16(金)11:00:25No.1004551278そうだねx21
自分より給料が倍くらいもらえる会社の話なんだろうな
322/12/16(金)11:02:05No.1004551537そうだねx1
手取り20じゃ無理だなぁ
422/12/16(金)11:02:19No.1004551585そうだねx12
30半ばか40までに溜まってる額でしょ
大会社ならボーナスだけで余裕よ
522/12/16(金)11:04:26No.1004551910そうだねx4
結婚せず車も持たず実家暮らし続ければいけるよ
俺がそうだ
622/12/16(金)11:07:47No.1004552503そうだねx29
>大会社なら
大多数に刺さらない前提やめて
722/12/16(金)11:08:28No.1004552626+
実家は無理だ
822/12/16(金)11:09:03No.1004552730そうだねx11
カイジの初期と今では時代も違うし
922/12/16(金)11:09:03No.1004552732+
貯金0でも二次裏は出来るよ
1022/12/16(金)11:10:17No.1004552937そうだねx2
鉄骨渡り今企画したらやるやつ結構いるのでは?
1122/12/16(金)11:11:07No.1004553095+
おれはたまらなかったから異次元のお話だなきっと
もう50すぎた
このあとのページみたく「こんなはずじゃなかった」と思いながら死ぬの確定か…
1222/12/16(金)11:11:09No.1004553103そうだねx1
2000万あったけど心が壊れて残り1000万になっちった
1322/12/16(金)11:11:11No.1004553109+
毎月8万ぐらい貯金してれば行ける
1422/12/16(金)11:11:59No.1004553242そうだねx12
>大多数に刺さらない前提やめて
いやスレ画がそうだろ
1522/12/16(金)11:12:29No.1004553337そうだねx1
ひどい出張も残業もしてるけど貯金20万ちょっとだよ
浪費のし過ぎとも言う
1622/12/16(金)11:13:24No.1004553502+
コロナでパチンコ抑えてたら今年ぶつけられて車も変えたのに貯金100万ぐらい増えててビビる
俺の年収400ぐらいだったよな…
1722/12/16(金)11:13:35No.1004553541そうだねx1
浪費いいよね
自分が何に金使ったのか把握すらしてない
1822/12/16(金)11:13:53No.1004553612+
可処分所得はギャンブルに消える
借金はない
1922/12/16(金)11:14:26No.1004553717そうだねx33
>>大会社なら
>大多数に刺さらない前提やめて
でも利根川が語ってるのってそういう話だと思う
エリートが子供の頃から勉強していい会社入って10年20年頑張ってやっと貯まるのが1000万2000万という額なのであって
お前らみたいなボンクラが即座に金得たかったら命賭けるしかねえだろってロジックだし
2022/12/16(金)11:14:35No.1004553738そうだねx2
タイムスリップできたら30くらいの俺に
いいから死ぬ気で毎月8万ためろ
と言ってやりたいが
まあやらんだろうな
2122/12/16(金)11:14:48No.1004553793そうだねx2
じゃあ金が溜まったからどうなんだってなるよ人生は虚無だ
2222/12/16(金)11:14:49No.1004553799+
>>大多数に刺さらない前提やめて
>いやスレ画がそうだろ
これ利根川の35-40くらいの頃の実体験からくる預金額だと思うと急に笑えてくる
2322/12/16(金)11:14:52No.1004553803そうだねx3
37歳現在資産額2800万
別に高給取りでもないけど普通に働いて教科書通りのインデックス運用してたら独身ならこれくらい貯まる
2422/12/16(金)11:15:11No.1004553870+
20半ばから10年で2000万貯まったよ
実家暮らしだけど
2522/12/16(金)11:15:59No.1004554013そうだねx12
>37歳現在資産額2800万
>別に高給取りでもないけど普通に働いて教科書通りのインデックス運用してたら独身ならこれくらい貯まる
独身て
2622/12/16(金)11:16:00No.1004554022+
独身で普通に働いてたら貯まるだろ
2722/12/16(金)11:16:37No.1004554123+
特にそこまで貯金を意識せずに30歳頭で1000万貯まった
2822/12/16(金)11:17:06No.1004554215そうだねx3
独身実家暮らしはまともな人間じゃないよう
カイジ世界の話ね
2922/12/16(金)11:17:20No.1004554257そうだねx1
金持ちの家に生まれればええ!
3022/12/16(金)11:17:38No.1004554311そうだねx13
勤め人の上澄みがこのレベルなのに1000万なんて簡単に貰えるわけねえだろカスども命かけろってシーンだから
3122/12/16(金)11:18:02No.1004554387そうだねx1
自分の周りの環境を普通だと思い込んでしまうのはよくある認知の歪みなので
全体を俯瞰して語りたい時は自分を基準にしてしまわないように気をつけよう
3222/12/16(金)11:18:02No.1004554389そうだねx6
貯まらない想定でスレ立てて普通に貯まるよって返されたら今度は独身だの実家暮らしだので叩くの正直みっともないよ…
3322/12/16(金)11:18:07No.1004554410そうだねx8
独身かどうかより実家かどうかのがデカいと思う
3422/12/16(金)11:18:15No.1004554433そうだねx2
>じゃあ金が溜まったからどうなんだってなるよ人生は虚無だ
際限もなく貯めても虚無だが
生活費の心配がないというのは凄まじいメリットだろう
3522/12/16(金)11:18:23No.1004554459+
上澄みかなあ…
まあ中の上くらいかもしれんけど
3622/12/16(金)11:18:48No.1004554545+
40代半ばで4000万チョイ溜まったけど嫁も子供もいないのがこんなに辛いとは
ただただ無駄に貯めてしまった
お金は何かとの引換券であってそのものには価値は無いんだよなぁ
3722/12/16(金)11:19:02No.1004554586+
うちの会社ヒラでも生涯年収3億くらいになるとか言われてるけど俺貯金100万ちょっとしかないよ
ほめて
3822/12/16(金)11:19:30No.1004554664そうだねx3
>うちの会社ヒラでも生涯年収3億くらいになるとか言われてるけど俺貯金100万ちょっとしかないよ
>ほめて
経済回しててえらい!
3922/12/16(金)11:19:43No.1004554707+
結婚しても預金は減らない
子供できると金モリモリ減ってく
マジモリモリ
4022/12/16(金)11:19:52No.1004554739+
年功序列なら若いとホント収入少ないぞ
そして30代はまだ若造カウント
4122/12/16(金)11:19:56No.1004554750そうだねx1
単身赴任って書いてあるから家庭持つ前提だろう
4222/12/16(金)11:20:02No.1004554777+
いいかい
家をいつでも買えるようになんなよ
それくらいがちょうどいいんだ
4322/12/16(金)11:20:05No.1004554785+
>際限もなく貯めても虚無だが
>生活費の心配がないというのは凄まじいメリットだろう
多少生活費の心配はあってもごく普通の人の生活が欲しかった
4422/12/16(金)11:20:27No.1004554857そうだねx7
>カイジ世界の話ね
最近出てきた独身軍団キチガイみたいなキャラ付けされてて昭和だなあってなった
4522/12/16(金)11:20:32No.1004554873+
何も考えてないから年間60万くらいずつしかお金が貯まらない
4622/12/16(金)11:20:35No.1004554883+
>うちの会社ヒラでも生涯年収3億くらいになるとか言われてるけど俺貯金100万ちょっとしかないよ
>ほめて
浪費でそうなってるのなら資本主義的な意味で偉い
4722/12/16(金)11:20:41No.1004554905+
1000万あるととりあえず普通に生活してる分には2、3回トラブルに遭っても生きていけるなって安心感が出る
4822/12/16(金)11:20:43No.1004554914そうだねx2
債務者が一千万二千万で死ぬならやるわけねえだろってなりそうなの上手く発破かけたよなここ
4922/12/16(金)11:20:51No.1004554944+
家庭持って子供育てて家買って...ていう前提の話だから
5022/12/16(金)11:21:10No.1004554996+
>独身かどうかより実家かどうかのがデカいと思う
比較すると毎月10万くらいプラスだからなぁ…
5122/12/16(金)11:21:56No.1004555145+
1000万は無理でも300万円は普通に貯まってると思う
5222/12/16(金)11:22:46No.1004555317+
子供部屋おじさんしながら特に散財しなければ家に幾らか入れてても20代後半で1000万は貯まるよ
5322/12/16(金)11:23:05No.1004555387そうだねx2
30歳で金貯められない奴はもう何歳になろうと貯められないよ
5422/12/16(金)11:23:11No.1004555411+
>お金は何かとの引換券であってそのものには価値は無いんだよなぁ
なんかパーッと使おうぜ
できれば社会のためになるような使い方で
5522/12/16(金)11:23:23No.1004555458+
15年間(大卒なら37)で2000万貯める場合の試算額
うーn….
fu1731371.jpg[見る]
5622/12/16(金)11:24:22No.1004555636+
定年までに2000万ないと詰むらしいから頑張ってね
5722/12/16(金)11:24:33No.1004555672+
FXで100万溶かしてなければ届いてたな…
5822/12/16(金)11:24:42No.1004555705+
実家出て30歳で1000万貯まったけどマーチの理系卒だから別にそんなに上澄みだとも思わん
5922/12/16(金)11:25:19No.1004555816そうだねx1
>独身かどうかより実家かどうかのがデカいと思う
実家暮らししてた時期あるけど住むなら金出せって言われて外で部屋借りるのとあんまり差が無かったなぁ
6022/12/16(金)11:25:37No.1004555866+
夜遊ばないし独り身だからか奨学金返した上で30半ばで1000万は貯まった
6122/12/16(金)11:26:13No.1004555969そうだねx4
さんざん言われてるがお前らみたいな底辺には貯められない大金ってシーンだから
6222/12/16(金)11:26:18No.1004555981そうだねx3
>夜遊ばないし独り身だからか奨学金返した上で30半ばで1000万は貯まった
まあ子無しなら当たり前だろって感じ
6322/12/16(金)11:26:24No.1004556007+
預金はそんなにないけど投資分とかあるから資産ならもうちょい行くはず
でもやっぱ一千万はねえや
6422/12/16(金)11:27:03No.1004556133そうだねx1
>定年までに2000万ないと詰むらしいから頑張ってね
退職金でそんくらい出ない?
6522/12/16(金)11:27:10No.1004556151+
>夜遊ばないし独り身だからか奨学金返した上で30半ばで1000万は貯まった
俺もだわ
酒とかバイクとか車とか無駄遣い結構したけど夜遊びしないの大事だよね
6622/12/16(金)11:27:26No.1004556196+
年に100万貯めておけばなんの資産運用しなくても十年で貯まる額だぞ
6722/12/16(金)11:28:15No.1004556345+
酒は飲まねえ!タバコも吸わねえ!賭け事もやらないし風俗も行かねえ!そして彼女もいねえ!
趣味はゲームとインターネットサーフィンです!ってやってれば自ずと金は貯まる
6822/12/16(金)11:28:22No.1004556373そうだねx6
ジジイの100万は20代の10万ぐらいの価値しかないと思う
だから俺は使うぜ
6922/12/16(金)11:28:36No.1004556410そうだねx2
>退職金でそんくらい出ない?
弊社にそんなものナイヨ
7022/12/16(金)11:28:51No.1004556453+
月6万ずつしか積んでないけどまあ思考停止で続けてれば大丈夫だろと高をくくっているのが俺だ
7122/12/16(金)11:28:51No.1004556455+
>ジジイの100万は20代の10万ぐらいの価値しかないと思う
>だから俺は使うぜ
これはまあまあ正しい
使い方にもよるけど
7222/12/16(金)11:28:51No.1004556456+
ウマ娘のせいで農林水産省に預金を吸い取られてる
7322/12/16(金)11:29:05No.1004556511+
>ジジイの100万は20代の10万ぐらいの価値しかないと思う
インフレするからマジで価値なくなるしな
7422/12/16(金)11:29:19No.1004556551そうだねx1
>弊社にそんなものナイヨ
この度はまことにご愁傷様で…
7522/12/16(金)11:29:28No.1004556576+
退職金も出ないような会社に勤めちゃダメだよ!
サラリーマンのメリットもっと活かさないと!
7622/12/16(金)11:30:07No.1004556688+
家庭も金使う趣味も無いけど給料が低過ぎてギリギリだわ
7722/12/16(金)11:30:28No.1004556745+
>退職金も出ないような会社に勤めちゃダメだよ!
>サラリーマンのメリットもっと活かさないと!
まあ退職金ないとこはそのぶん月給が高いはずだし…
…高いよね?
7822/12/16(金)11:30:34No.1004556762+
>2000万あったけど心が壊れて残り1000万になっちった
心は壊れると2度と元には戻らないから
高給取りも考えものだな
7922/12/16(金)11:31:23No.1004556904そうだねx1
>鉄骨渡り今企画したらやるやつ結構いるのでは?
「絶対死にたくないけど渡らなければならない」じゃなくて「別にどっちでもいいけど渡れたらラッキー」くらいの楽観主義者とかいうか破滅主義者の参加者ばっかりになりそう
8022/12/16(金)11:31:37No.1004556948+
そういえばうちの会社退職金出るのか知らねえや
8122/12/16(金)11:31:50No.1004556975そうだねx1
>まあ退職金ないとこはそのぶん月給が高いはずだし…
むしろ退職金ないようなとこは中小だから低いだろ
8222/12/16(金)11:31:55No.1004556986+
42だけど借金60万手取り16でも生きてるから大丈夫だよ
8322/12/16(金)11:32:05No.1004557016+
資産あって結婚して可愛い子供もいるのでそれぞれ持ってない方で相手にマウント取るのが趣味
8422/12/16(金)11:32:07No.1004557023+
退職金無いけど高給取りとか存在すんの?
ベーリング海でカニ獲ってるような人種の話?
8522/12/16(金)11:32:37No.1004557127+
30年くらい勤め上げないと退職金フルで出ないし早めに決断しろよな
8622/12/16(金)11:32:39No.1004557131そうだねx1
>42だけど借金60万手取り16でも生きてるから大丈夫だよ
生きていてえらい!
8722/12/16(金)11:33:11No.1004557241そうだねx1
>42だけど借金60万手取り16でも生きてるから大丈夫だよ
生きてる価値その借金返す事だけだから完済するまで死ぬなよ
8822/12/16(金)11:33:20No.1004557272そうだねx3
>資産あって結婚して可愛い子供もいるのでそれぞれ持ってない方で相手にマウント取るのが趣味
「」の息子とかかわいそ…
8922/12/16(金)11:33:20No.1004557273+
奨学金が足引っ張ってまだ越えられない
9022/12/16(金)11:33:27No.1004557306そうだねx1
>定年までに2000万ないと詰むらしいから頑張ってね
情報アップデートできてない人のレス
9122/12/16(金)11:33:30No.1004557316+
>「絶対死にたくないけど渡らなければならない」じゃなくて「別にどっちでもいいけど渡れたらラッキー」くらいの楽観主義者とかいうか破滅主義者の参加者ばっかりになりそう
会長ガチギレ案件すぎる…
9222/12/16(金)11:34:31No.1004557520そうだねx4
>「絶対死にたくないけど渡らなければならない」じゃなくて「別にどっちでもいいけど渡れたらラッキー」くらいの楽観主義者とかいうか破滅主義者の参加者ばっかりになりそう
「失敗したらガチで終わり」という条件をメリットと捉える人は結構いるかもしれないね…
9322/12/16(金)11:34:34No.1004557528そうだねx4
>資産あって結婚して可愛い子供もいるのでそれぞれ持ってない方で相手にマウント取るのが趣味
品性は金で買えないよ「」オリオ
9422/12/16(金)11:35:32No.1004557729+
定年後は再雇用ではたらくし…
9522/12/16(金)11:36:02No.1004557829+
>>資産あって結婚して可愛い子供もいるのでそれぞれ持ってない方で相手にマウント取るのが趣味
>品性は金で買えないよ「」オリオ
薄汚ねぇ「」の血を絶やしてやる
9622/12/16(金)11:36:18No.1004557883+
>生きてる価値その借金返す事だけだから完済するまで死ぬなよ
死なないよダイアクロンとラーメンと返済とアマプラとここが生き甲斐だから
9722/12/16(金)11:36:33No.1004557939そうだねx4
>薄汚ねぇ「」の血を絶やしてやる
ほっといても絶えてる!
9822/12/16(金)11:36:47No.1004557990+
会計士だけど大卒から30までに一応2000万は溜まった
実家住まいだともっと貯まるんだろうが
9922/12/16(金)11:36:48No.1004557992+
インフレしてるんで今は3000万ないと怪しいんですよそれ
10022/12/16(金)11:36:50No.1004557999+
>>鉄骨渡り今企画したらやるやつ結構いるのでは?
>「絶対死にたくないけど渡らなければならない」じゃなくて「別にどっちでもいいけど渡れたらラッキー」くらいの楽観主義者とかいうか破滅主義者の参加者ばっかりになりそう
債務者に段階的に情報を公開するのって意味あったんだな…
10122/12/16(金)11:37:11No.1004558062そうだねx4
>死なないよダイアクロンとラーメンと返済とアマプラとここが生き甲斐だから
これはこれである意味健全な生き方なのかもしれない
10222/12/16(金)11:37:58No.1004558221そうだねx4
>死なないよダイアクロンとラーメンと返済とアマプラとここが生き甲斐だから
40で手取り16といい借金してその趣味といいクソの底辺のハズなんだけど俺よりも人生楽しそうで羨ましい
10322/12/16(金)11:38:22No.1004558287+
帝愛みたいな大グループにしては夢がない
10422/12/16(金)11:38:41No.1004558355そうだねx2
きちんと資産形成しないと将来怖いですよだから金融市場に資金流してくださいね
って金融庁のアジビラを真に受ける「」が多すぎる…
10522/12/16(金)11:38:57No.1004558408+
結婚してないと言うと親戚から残念そうな顔をされる
でも資産はあるんですよ!?って話すと余計にあぁ…って顔されて今は結婚が全てじゃないからねとか言われる
なんなの
10622/12/16(金)11:39:08No.1004558445そうだねx1
>薄汚ねぇ「」の血を絶やしてやる
親父に多分俺が末代だわごめんって言ったら殴られたからそういうのはやめよう
10722/12/16(金)11:40:10No.1004558656そうだねx7
>なんなの
つがいを作れない個体は自然に生じるんだから気にすることないよ
でも資産を誇るのは卑しいからやめようね…
10822/12/16(金)11:40:30No.1004558735そうだねx1
株とか資産運用って4桁万円くらい金無いとあんま意味ないからな…
10922/12/16(金)11:41:14No.1004558887+
俺は28で貯まったけどそこから一才増えてないしむしろ投資始めたせいで減った
11022/12/16(金)11:41:32No.1004558949そうだねx3
>なんなの
結婚出来ない人格の奴が金だけは持ってるとか最悪のケースだから
11122/12/16(金)11:42:04No.1004559054+
>でも資産を誇るのは卑しいからやめようね…
俺の生きた証と成果を誇って何が悪いんだ
独り身にはこれしかないんだよ
11222/12/16(金)11:42:05No.1004559061+
資産運用で年20万くらいは儲けてたけど正直精神がすり減るからもう触りたく無い
11322/12/16(金)11:42:33No.1004559156+
金があることと結婚してることはそれぞれ別のステータスなんだ
そこを同一視したらあぁ…って見られちゃうんだ
11422/12/16(金)11:42:47No.1004559203+
子供一人いて資産2000万ちょいくらいだが
賃貸なのと車無いのがかなりでかいと思う
11522/12/16(金)11:43:49No.1004559434そうだねx8
>俺の生きた証と成果を誇って何が悪いんだ
>独り身にはこれしかないんだよ
(あぁ…って顔)
11622/12/16(金)11:44:07No.1004559505そうだねx10
そのあぁ…は多分こりゃ結婚できないわって納得から出たあぁ…だろうな
11722/12/16(金)11:44:41No.1004559605そうだねx2
俺だってそんなやつが親戚にいたらどんな顔していいかわかんねえよ…
11822/12/16(金)11:46:01No.1004559856+
>情報アップデートできてない人のレス
生きてはいけるよね
健康で文化的な生活ができないだけで
11922/12/16(金)11:46:19No.1004559912+
40半ばで貯金が50万しかない
12022/12/16(金)11:46:46No.1004559998+
>生きてはいけるよね
>健康で文化的な生活ができないだけで
>>情報アップデートできてない人のレス
12122/12/16(金)11:47:51No.1004560229そうだねx1
カイジって結局エリートたちの話だからな
12222/12/16(金)11:47:58No.1004560256+
独身なら一年で100万は貯められるだろう
12322/12/16(金)11:48:01No.1004560264そうだねx3
俺は結婚してない親戚がいてもなんとも思わないけど資産自慢してくる属性足したらうわ…って顔しちゃうと思う
12422/12/16(金)11:48:04No.1004560284+
俺は全く結婚する気ないししたいとも思わないから別に結婚しなくてもいいと思うよ
いいと思うけど結婚したいと少しでも思ってるなら今からでも行動したほうがいいよ
ただ結婚したいとは全く思わないけど歳とってボケた時を思うとちょっと怖いけどな…
12522/12/16(金)11:51:18No.1004560978+
とりあえず定年後に1500万くらいあれば悠々自適で暮らせそうなので
頑張って貯めます
12622/12/16(金)11:52:38No.1004561282+
独身なので割と贅沢しながらも35歳で2000万円貯まったな
独身だけど
12722/12/16(金)11:52:56No.1004561346+
>とりあえず定年後に1500万くらいあれば悠々自適で暮らせそうなので
>頑張って貯めます
悠々自適にはならねえんじゃねえかな……その額だと
12822/12/16(金)11:54:34No.1004561714+
>悠々自適にはならねえんじゃねえかな……その額だと
趣味はサブスクで映画観るとか本読むとかで
ゲームも最近はサブスクで十分だし
家はあと8年でローン返せるし
独身男はどうせ長生きできないしで割と余裕ある生活になれる気はしてる!
12922/12/16(金)11:55:06No.1004561818+
世の中金なんだから死ぬ気で貯めるしかないんだと
20代のうちに気づくべきだった
なんのとりえもありゃしないんだから
13022/12/16(金)11:55:54No.1004561988+
大学中退して年収380万だけど月に5万くらい貯金してくのがやっとだ
人生設計ミスったなぁって思う
13122/12/16(金)11:56:35No.1004562149+
手取り20万で30代入ったばかりだけど実家住まいのおかげで1000万は貯まった
ただ先行きは不安すぎる…
13222/12/16(金)11:57:26No.1004562334+
ギリいけそうかなぁ
13322/12/16(金)11:58:18No.1004562517そうだねx1
>手取り20万で30代入ったばかりだけど実家住まいのおかげで1000万は貯まった
>ただ先行きは不安すぎる…
婚活でもしてみれば?
13422/12/16(金)11:59:27No.1004562767+
31で積み立て投資合わせて600万だから40で1000万はいけるかな
13522/12/16(金)12:01:21No.1004563180+
車とか持ってると維持費が馬鹿にならないよね
そういう意味でも都会の方が稼げるよな
13622/12/16(金)12:02:09 ID:XoEiDkFQNo.1004563354+
>毎月8万ぐらい貯金してれば行ける
おいおい俺の手取り半分以上飛ぶわ
13722/12/16(金)12:02:45No.1004563479+
33だけど一応定期預金含めて1200弱はある
ここに個人年金とドル建ての積み立ても入るからまあスレ画は不可能じゃない
13822/12/16(金)12:02:53No.1004563507そうだねx1
どうせあんたあるだけ使っちゃうんだから家に入れたと思って預けなさいって言われて毎月7万円母ちゃんに預けてる
そろそろ1000万超える
13922/12/16(金)12:04:18No.1004563822+
>独身なら一年で100万は貯められるだろう
実際毎月ちょっと貯金してボーナスに手をつけなけりゃ100は割といけるからな…
ボーナスが出ない?そんな会社にずっと居続ける意味なくない?
14022/12/16(金)12:05:23 ID:XoEiDkFQNo.1004564088+
10万の中古車だろうと俺の財産
維持費の方がたけえや
14122/12/16(金)12:09:49 ID:TOdPD2BsNo.1004565160+
嫁が統一教会で数千万円献金
14222/12/16(金)12:10:15No.1004565271そうだねx2
>30代半ばから40で1000万円貯められるかなぁ..?
独り身なら余裕
今45で6000万円貯まった
14322/12/16(金)12:10:15No.1004565273+
スレ画にはないけど受験戦争を勝ち抜いたエリートであることが前提の話だからな
14422/12/16(金)12:10:28No.1004565333+
ボーナス年間100万円でボーナス丸々貯金なら
大卒から10年で1000万円は現実的な線
14522/12/16(金)12:10:49No.1004565422+
年2回のボーナスに一切手を付けないで10年だと貯まる
無理
14622/12/16(金)12:11:21 ID:XoEiDkFQNo.1004565571+
ドル建ての積み立てで60で700万?なんて嘘くせえやつやってる
どうせ年金僅かだって決まってんだからちょっとでもお金が貯まった方がいいでしょう俺
14722/12/16(金)12:11:54No.1004565728+
>タイムスリップできたら30くらいの俺に
>いいから死ぬ気で毎月8万米国インデックスに投資しろ
>と言ってやりたいが
>まあやらんだろうな
14822/12/16(金)12:12:03No.1004565772+
>とりあえず定年後に1500万くらいあれば悠々自適で暮らせそうなので
>頑張って貯めます
普通は夫婦2人より老後資金必要になるって試算でるよ
その手の資産相談すると
独居だと貰いが少なく生活費が嵩むから
14922/12/16(金)12:12:21No.1004565860+
独身なら余裕言っても最低限の年収があること前提だからな!
月収20ちょいで2000万貯められると思うなよ
15022/12/16(金)12:12:24No.1004565885+
>じゃあ金が溜まったからどうなんだってなるよ人生は虚無だ
精神的に余裕はできたよ
15122/12/16(金)12:12:34No.1004565936+
投信含めて資産は1000万円ある30代前半だけど
奨学金残額がまだ400万円あるので全然困る
15222/12/16(金)12:12:53No.1004566022+
>独身なら余裕言っても最低限の年収があること前提だからな!
>月収20ちょいで2000万貯められると思うなよ
そこまで言うなら転職しなよマジで
15322/12/16(金)12:13:02No.1004566063+
独身で30代半ばくらいで1000万貯まったからそんぐらいかなって
妻子はないものとする
15422/12/16(金)12:13:04No.1004566071+
長生き出来ないのを試算に入れると
逆に病気しつつ生きながらえてしまいそうで怖い
いや長生き出来る気はしないのだけどさー
15522/12/16(金)12:13:41No.1004566243+
>ドル建ての積み立てで60で700万?なんて嘘くせえやつやってる
>どうせ年金僅かだって決まってんだからちょっとでもお金が貯まった方がいいでしょう俺
上がり幅にちょっと疑いたくなるけどそう言うもんだと思えば脳ちょっと豊かになるから継続しとけ
15622/12/16(金)12:13:49No.1004566289+
月の額は地域や職種で仕方ないとはいえ
ボーナス出て貯金できないのは転職しなよとなる
15722/12/16(金)12:13:56No.1004566318+
実家暮らしだけどなんだかんだで250万貯めたよ
褒めて
15822/12/16(金)12:14:21No.1004566424そうだねx1
>実家暮らしフリーターだけどなんだかんだで50万貯めたよ
>褒めて
15922/12/16(金)12:14:27No.1004566456そうだねx4
>実家暮らしだけどなんだかんだで250万貯めたよ
>褒めて
えらいぞ
貯めたことより貯める習慣がえらいぞ
16022/12/16(金)12:14:44No.1004566531+
4年前に新車を340万一括で購入したけどその後なんだかんだ溜まって今1200万くらいだな
16122/12/16(金)12:15:34No.1004566763+
例に出してる人は一流の大学出てる前提だった気がする
16222/12/16(金)12:15:37No.1004566784そうだねx1
ふらふらしてて0から転職しても年間100万は貯まるようになったからまあそんなもんかって気がする
16322/12/16(金)12:16:00No.1004566897+
投信株式含めて800万、借金無し実家持ち、37歳
そろそろ結婚かなぁ…高望みはしないから布団の上で死んで墓に入れてほしい
16422/12/16(金)12:17:11No.1004567234+
>そろそろ結婚かなぁ…高望みはしないから布団の上で死んで墓に入れてほしい
非生産的だからやめろ
16522/12/16(金)12:17:38No.1004567367+
>投信株式含めて800万、借金無し実家持ち、37歳
>そろそろ結婚かなぁ…高望みはしないから布団の上で死んで墓に入れてほしい
街コンに行け今やってるかわからんけど
16622/12/16(金)12:17:45No.1004567403+
大企業の一般人だと30までに1000万円近くまで貯まるが
そこから結婚やらマイホーム購入やらで一気に貯金飛んで
子どもいたら月の収支はカツカツって印象
16722/12/16(金)12:18:07No.1004567512+
金貯めるのを目標にすればなんとかなる額だと思う
というかここでは「そういう金が楽して手に入ると思ってんのか?」ってのが主題だし
16822/12/16(金)12:18:22No.1004567600そうだねx1
独身で1000万貯めるのは普通に仕事して普通の消費ならそんな難しくないけど
家庭持ったら途端に大変だろうな
16922/12/16(金)12:18:49No.1004567717+
実家暮らし20代だけど500万貯めたよ
親はそろそろ出ていけ言うし出ていくべきかな?安月給なんだよなぁ
17022/12/16(金)12:18:59No.1004567774+
30までふらっふらしてたから
40半ばでやっと650万だよ
17122/12/16(金)12:19:05No.1004567811+
四十代実家ぐらしで2300万 
親死んだら家売るか維持するか迷う
17222/12/16(金)12:19:16No.1004567866+
頑張ってお金貯めても爺さんになる頃には金持ちじじい死ねと言われるのかと思うと悲しい
17322/12/16(金)12:19:24No.1004567899+
頑張ってお金貯めても爺さんになる頃には金持ちじじい死ねと言われるのかと思うと悲しい
17422/12/16(金)12:19:51No.1004568024+
>頑張ってお金貯めても爺さんになる頃には金持ちじじい死ねと言われるのかと思うと悲しい
そもそも爺さんが金持ってるかどうかなんてわからんだろ…
17522/12/16(金)12:20:07No.1004568103+
>独身で1000万貯めるのは普通に仕事して普通の消費ならそんな難しくないけど
>家庭持ったら途端に大変だろうな
よく思い出したら結構習い事とか行かせてもらったり塾行かせてもらったり
ゲームやおもちゃ買ってくれたりで俺無茶苦茶金かけられてたな…ってなる
俺に出来るのはちょくちょく実家に帰って飯奢ったり飯作ったりちょっと贈り物するくらいしか…
17622/12/16(金)12:20:48No.1004568302+
>実家暮らし20代だけど500万貯めたよ
>親はそろそろ出ていけ言うし出ていくべきかな?安月給なんだよなぁ
実家いるうちに婚活して
30になる前に結婚を機に家出るのがベストだと思うけどね
17722/12/16(金)12:20:59No.1004568341そうだねx1
>>頑張ってお金貯めても爺さんになる頃には金持ちじじい死ねと言われるのかと思うと悲しい
>そもそも爺さんが金持ってるかどうかなんてわからんだろ…
今って社会が貧しいのはジジイババアが吸い上げてるからだみたいに言われてるじゃない
本人達老後のために貯金して年金払ってただけなのに
17822/12/16(金)12:21:04No.1004568373+
1000万円はボーナス出る会社なら中小でも
ボーナス丸々貯金で40までにはたどり着くだろうな
17922/12/16(金)12:21:15No.1004568421+
出張まじでハードな時あるよね…
18022/12/16(金)12:22:19No.1004568726そうだねx1
大人になってからおもちゃの値段見ると
1万円近いのとかあってこんなのポンポン買ってくれたのか…
となるなった
18122/12/16(金)12:22:31No.1004568788+
>出張まじでハードな時あるよね…
何故か一気にまとまってくるからな…
一回やったのは週の前半福島まで行って水曜日の夜から大阪行ってとかあった
車で
18222/12/16(金)12:23:13No.1004568993+
子供の習い事や部活なんかも結構なお金かかるからなあ
18322/12/16(金)12:23:14No.1004568999そうだねx1
>大人になってからおもちゃの値段見ると
>1万円近いのとかあってこんなのポンポン買ってくれたのか…
>となるなった
今になって思うとスーファミの値段やべえしあんなものねだりまくった俺クソだな?ってなる
18422/12/16(金)12:23:31No.1004569084+
>大人になってからおもちゃの値段見ると
>1万円近いのとかあってこんなのポンポン買ってくれたのか…
>となるなった
いうほどポンポン買ってくれてたかなと思うが
うち3人兄弟で全員ゲームボーイ持ってたから出費は割とあったろうなぁ
18522/12/16(金)12:23:42No.1004569148そうだねx2
>大人になってからおもちゃの値段見ると
>1万円近いのとかあってこんなのポンポン買ってくれたのか…
>となるなった
俺は無理だ…ってなるけど
意外とクリスマスとか甥っ子姪っ子喜ばせたくて気が大きくなっちゃう
18622/12/16(金)12:23:57No.1004569234そうだねx1
>今って社会が貧しいのはジジイババアが吸い上げてるからだみたいに言われてるじゃない
>本人達老後のために貯金して年金払ってただけなのに
その年金の額に差があるというか早い方は払った額より多いけどこれからの世代はトントンかむしろ損になるかもしれんから…
18722/12/16(金)12:24:45No.1004569482+
ソシャゲで500万以上溶かしたのがなければ余裕で1000万あったんだがな
もう全然やってないし無駄金すぎる
18822/12/16(金)12:24:53No.1004569516+
>>大人になってからおもちゃの値段見ると
>>1万円近いのとかあってこんなのポンポン買ってくれたのか…
>>となるなった
>いうほどポンポン買ってくれてたかなと思うが
>うち3人兄弟で全員ゲームボーイ持ってたから出費は割とあったろうなぁ
まず3人いる時点で金かかるからな…
18922/12/16(金)12:25:36No.1004569715+
手取り21実家だけどまさにそれくらいで貯まりそう
19022/12/16(金)12:25:43No.1004569761+
親世代は今の若い奴らより給料良かったからな
19122/12/16(金)12:25:56No.1004569825そうだねx1
>>大人になってからおもちゃの値段見ると
>>1万円近いのとかあってこんなのポンポン買ってくれたのか…
>>となるなった
>俺は無理だ…ってなるけど
>意外とクリスマスとか甥っ子姪っ子喜ばせたくて気が大きくなっちゃう
コロナが流行る前に甥っ子姪っ子にSwitch買ったけど喜んでくれて何よりだった
コロナが流行って会わなくなったからねだられなくてちょっと寂しい
19222/12/16(金)12:26:00No.1004569845+
>弊社にそんなものナイヨ
idecoやれ
19322/12/16(金)12:26:00No.1004569846+
>金貯めるのを目標にすればなんとかなる額だと思う
>というかここでは「そういう金が楽して手に入ると思ってんのか?」ってのが主題だし
長期投資でもすれば凡人でも比較的簡単に手に入る額だからね
短期的に手に入れるのは難しいってだけで
19422/12/16(金)12:26:25No.1004569965そうだねx2
>ソシャゲで500万以上溶かしたのがなければ余裕で1000万あったんだがな
>もう全然やってないし無駄金すぎる
その時500万円分楽しんだんだろ
19522/12/16(金)12:27:20No.1004570266+
>ソシャゲで500万以上溶かしたのがなければ余裕で1000万あったんだがな
>もう全然やってないし無駄金すぎる
遊ぶ金はどうせ他の遊びで溶かしてた金だから気にすんな
19622/12/16(金)12:27:53No.1004570441+
これはエリートが働いて働いて…って額だから
19722/12/16(金)12:27:54No.1004570453+
>手取り21実家だけどまさにそれくらいで貯まりそう
家賃食事が安くつくのはものすごい有利よな
19822/12/16(金)12:28:09No.1004570535+
まぁ普通の人は外食とか車とか旅行とかで金使うからな
19922/12/16(金)12:28:14No.1004570570+
今36でDC年金も合わせた金融資産が1700万
コロナバブルと転職で結構増えたけど2000万まではまだしばらくかかるなあ…
20022/12/16(金)12:28:36No.1004570682そうだねx1
正直いつポックリ逝くかわからんしやりたい事に金の糸目は付けてないわ
仕事が忙しいからかそれでもそこそこ貯まる
20122/12/16(金)12:29:37No.1004571025+
いま38で貯金1000万あるけど
ずっと運用とか何もしてなくて今年からつみたてNISAを満額で始めたんだ
再来年?枠増えるらしいけど積む金額増やしていいもんなのかな
20222/12/16(金)12:30:17No.1004571247+
今の老人は持ち家率が9割超えてて家賃いらないから
あんな年金でも暮らせてるみたいな話を聞くけど
老後の蓄えと子育てに加えてマイホームもってなると無理感強い
20322/12/16(金)12:30:44No.1004571400+
>いま38で貯金1000万あるけど
>ずっと運用とか何もしてなくて今年からつみたてNISAを満額で始めたんだ
>再来年?枠増えるらしいけど積む金額増やしていいもんなのかな
基本やめといた方がいいよ
20422/12/16(金)12:30:46No.1004571413+
今の貯金なんて今欲しい車が買えたら半分くらい消し飛ぶよ
問題は商談の抽選に当たらないと取らぬ狸の皮算用ってだけで
20522/12/16(金)12:31:29No.1004571639+
>今の老人は持ち家率が9割超えてて家賃いらないから
>あんな年金でも暮らせてるみたいな話を聞くけど
>老後の蓄えと子育てに加えてマイホームもってなると無理感強い
家持ってても維持費かかるし固定資産税も高いから
ちょっと家賃安くて済む程度だよ
20622/12/16(金)12:31:40No.1004571694+
>再来年?枠増えるらしいけど積む金額増やしていいもんなのかな
自分の資産の現金比率とご相談だ
20722/12/16(金)12:32:05No.1004571820+
カイジの時代ってバブルの頃だろ
20822/12/16(金)12:32:17No.1004571886+
なんだかんだしっかり貯金ある「」見てると
これもう人生リセットの方が早いなと一瞬思うけど
現代日本なんだかんだでのらりくらり生きてくだけなら許してくれるので
なんとか死ぬまで適当に生きたい
20922/12/16(金)12:33:05No.1004572151そうだねx1
老人の持ち家率が高いのは賃貸を借りれないからなんで
ひっどいボロ屋に住んでる人は結構多い
21022/12/16(金)12:33:06No.1004572154+
バブルでなくても底辺300万時代と底辺200万時代でも全然変わってくるよね…
21122/12/16(金)12:34:21No.1004572555+
>いま38で貯金1000万あるけど
>ずっと運用とか何もしてなくて今年からつみたてNISAを満額で始めたんだ
>再来年?枠増えるらしいけど積む金額増やしていいもんなのかな
まずIdecoやって次nisaがおすすめ
全世界(日本除く)をひたすら積み立てればよい
21222/12/16(金)12:34:32No.1004572623+
>再来年?枠増えるらしいけど積む金額増やしていいもんなのかな
ポートフォリオとかリスク分散で調べて自分なりにバランスとって決めて
金額増やすけど投資先分散させるとか
つみにーじゃなくて定期預金みたいな低リスク運用にするとか
やり方は人それぞれだから
21322/12/16(金)12:34:39No.1004572667+
帝愛って給料いいんだな…
21422/12/16(金)12:34:50No.1004572728+
預金高と資産一緒にするな
21522/12/16(金)12:34:54No.1004572743+
実家子ども部屋おじさんだから資産の8割ぐらい投資とかリスク資産に振ってるけど
まともな一人暮らしなら多くても半分ぐらいじゃないと
なんかあった時に投資資産取り崩すハメになって長期投資の意味なくなる
21622/12/16(金)12:35:02No.1004572782+
ここで貯金ないとか言ってる奴でも
年金積み立ててたり退職金いっぱい出たりするんでしょどうせ
21722/12/16(金)12:35:14No.1004572838+
>全世界(日本除く)をひたすら積み立てればよい
このレスのせいでなんかアレな感じ
21822/12/16(金)12:36:18No.1004573153+
>老人の持ち家率が高いのは賃貸を借りれないからなんで
>ひっどいボロ屋に住んでる人は結構多い
いいですよね
限界集落と化したニュータウン
21922/12/16(金)12:36:20No.1004573173+
いわゆる老後2000万問題は住居費1万5000円で計算してる額だから
まともなとこに住もうと思ったらさらに2000万は必要
22022/12/16(金)12:36:30No.1004573224+
1000万は割といける
2000万はしんどい
22122/12/16(金)12:36:53No.1004573343+
>なんだかんだしっかり貯金ある「」見てると
>これもう人生リセットの方が早いなと一瞬思うけど
>現代日本なんだかんだでのらりくらり生きてくだけなら許してくれるので
>なんとか死ぬまで適当に生きたい
日本の貧困層なんて世界的にみたらまだまだ上積みだからな…
路地裏で内臓抜き取られて捨てられたりしてないし
22222/12/16(金)12:37:46No.1004573628+
去年から株を始めてみたけど何一つわからんから雰囲気で買ってる
もはやボーボボと同じ状態だけど楽しいからいいや
fu1731499.jpg[見る]
22322/12/16(金)12:37:50No.1004573652+
今年はじめた積みニー今かなりマイナスだわ
再来年ぐらいにはプラスになってるのかな…
22422/12/16(金)12:38:00No.1004573700+
スレの趣旨は置いといてスレ画の状況に突っ込むなら内容はある程度正しいのかもしれんが現実の厳しさっぽいこと言って「だからお前らクズが手っ取り早く金手に入れたいなら命賭けて鉄骨渡るのもしょうがないよね…」って結論ありきの前置きだからなあ
利根川の説教は全部命賭けなんて正気じゃない行為を正当化して口車に乗せることありきだから真面目に受け取らない方が良いというか…
22522/12/16(金)12:38:09No.1004573751+
>日本の貧困層なんて世界的にみたらまだまだ上積みだからな…
>路地裏で内臓抜き取られて捨てられたりしてないし
こわい
22622/12/16(金)12:38:17No.1004573788+
>このレスのせいでなんかアレな感じ
日本の株価はバブル期を未だに越えていない低調なので…
個別でいいのだけ買える知識があるならいいけどね
22722/12/16(金)12:38:26No.1004573831+
今まで遊び過ぎて貯金がザコ過ぎて何かあっただけで死ぬので
積みニーとかしたいけどとりあえず500万くらいたまるまでひたすら貯金します
22822/12/16(金)12:39:18No.1004574107+
>今年はじめた積みニー今かなりマイナスだわ
>再来年ぐらいにはプラスになってるのかな…
4年くらい気絶してると10%プラスになるなった
22922/12/16(金)12:39:19No.1004574115+
iDeCoは途中で下ろせないくせに制度自体が改悪されそうで怖い
23022/12/16(金)12:39:29No.1004574166+
勤め先の株価がここ10年ちょいで10倍になったのがでかかった
お陰で持株会で積み立ててる程度の量でもいいお金になった
23122/12/16(金)12:39:46No.1004574253+
積みニーは長期的に見れば儲かってる可能性のがかなり高いとは言っても
「やべえ!急場で金がねえ!」ってタイミングがいつ来るかもしれんし
そのタイミングで現金化すると丸損する可能性もまぁまぁあるので
プアマンが手を出すものではないなと思ってる
23222/12/16(金)12:40:32No.1004574475+
大した趣味もないから金の使い道ないんだよなぁ
何となくで税金高い車買ったけどモリモリ感に満足はするけど2年も乗るとまぁこんなもんよね…ってなる
1日の労働の半分くらいは車内で過ごしてると車なんて道具にしか感じなくなる
23322/12/16(金)12:40:34No.1004574488そうだねx1
29までニートしてて30になって就職した俺が38で貯金1300万あるから余裕だろ
23422/12/16(金)12:41:10No.1004574658そうだねx1
>積みニーは長期的に見れば儲かってる可能性のがかなり高いとは言っても
>「やべえ!急場で金がねえ!」ってタイミングがいつ来るかもしれんし
>そのタイミングで現金化すると丸損する可能性もまぁまぁあるので
>プアマンが手を出すものではないなと思ってる
たかだか年40万円程度もだせないならまず転職とかした方がいいね
23522/12/16(金)12:41:39No.1004574821+
>去年から株を始めてみたけど何一つわからんから雰囲気で買ってる
>もはやボーボボと同じ状態だけど楽しいからいいや
>fu1731499.jpg[見る]
よくそんなに銘柄把握出来るな…
どうせなら本国アメリカのコカコーラ(KO)も買おうぜ
23622/12/16(金)12:41:58No.1004574933そうだねx1
積みニーは制度改正で月十万まで積めるようになるんだっけ
23722/12/16(金)12:42:22No.1004575049+
実家暮らしや寮がある会社だと30までに余裕
23822/12/16(金)12:43:09No.1004575302+
>たかだか年40万円程度もだせないならまず転職とかした方がいいね
バカだから急場で現金化する必要なったら投資の意味ないってのが読めないんだな…
23922/12/16(金)12:44:20No.1004575668+
>バカだから急場で現金化する必要なったら投資の意味ないってのが読めないんだな…
投資は余裕のある資金でやるものなので急場に必要な預金は別にしておくものなんだよ…
24022/12/16(金)12:44:23No.1004575683そうだねx1
>実家暮らしや寮がある会社だと30までに余裕
寮がある会社(車必須)
24122/12/16(金)12:44:49No.1004575815そうだねx1
生活費切り崩さないと捻出できない人が投資やるもんじゃないと思う
24222/12/16(金)12:45:16No.1004575941+
1000万もあれば500くらい現金残してあとは投資したほうが逆に安心じゃない?
24322/12/16(金)12:45:36No.1004576035+
なんでこんなところこんな家に住んでんだよって老人は多い
だから安く暮らしてこれたんだろうけど介護が必要になるとすごい面倒…
24422/12/16(金)12:45:43No.1004576080+
金に最低限の余裕がある人間が投資するべきって話と
金に最低限の余裕もない人間は労働(転職)するべきって話は矛盾しないだろ
24522/12/16(金)12:45:48No.1004576105+
大企業だと30中盤から伸びてくるよね
24622/12/16(金)12:45:56No.1004576138+
>生活費切り崩さないと捻出できない人が投資やるもんじゃないと思う
そういう人は転職したり生命保険見直したりするところから始めろとはまあよく言われる話
24722/12/16(金)12:46:00No.1004576171+
>>バカだから急場で現金化する必要なったら投資の意味ないってのが読めないんだな…
>投資は余裕のある資金でやるものなので急場に必要な預金は別にしておくものなんだよ…
だから本人が余裕ある資金ないから手を出すものではないって正しい結論になってるのに
出せないのがおかしいって言う方がおかしい
24822/12/16(金)12:46:39No.1004576355+
無いものを稼ぐ手段ではないわな
24922/12/16(金)12:46:45No.1004576392+
地方だと車がなあ…
25022/12/16(金)12:47:17No.1004576560そうだねx1
よく分からないうちに口座から消える金を減らす為に積みニーに放り込むようにした
25122/12/16(金)12:47:23No.1004576584+
投資しろって前に家計の見直しやFPに相談の方が先なのに
みんなすぐ投資しろと言う
25222/12/16(金)12:47:26No.1004576600そうだねx2
>バカだから急場で現金化する必要なったら投資の意味ないってのが読めないんだな…
これが先ず前提としておかしいからレスポンチ成立してないんだよな
こんなこと言ってるのがまずバカだもん
25322/12/16(金)12:47:51No.1004576731+
全然金なくても若いうちにちょっとくらい投資しておけば良かったと
40を目前にして思ってる俺もいるぞ
25422/12/16(金)12:47:51No.1004576732+
手取り20万で36で1000万貯まったから
まあそんなもんかなって
25522/12/16(金)12:47:58No.1004576765+
>だから本人が余裕ある資金ないから手を出すものではないって正しい結論になってるのに
>出せないのがおかしいって言う方がおかしい
積立投資自体はした方がいいものなのでまず転職してその余裕を作った方がいいねと言ってるだけでおかしいなんて誰も言っとらんが
25622/12/16(金)12:48:11No.1004576841+
やめてくれ!俺のレスを起点に喧嘩しないでくれ!
25722/12/16(金)12:49:08No.1004577102+
車とバイク買わなきゃ貯まってた
25822/12/16(金)12:49:09No.1004577105そうだねx1
簡単に条件のいいところに転職できるなら全員してると思います
25922/12/16(金)12:49:33No.1004577223+
看護師やってると20代で1000万貯まったぞ
26022/12/16(金)12:49:35No.1004577232+
金ないなら転職しろはその通りだが
個人でそれなりの事情があるから無責任なネットでしか言えんよなーと思う
26122/12/16(金)12:49:35No.1004577234+
>投資しろって前に家計の見直しやFPに相談の方が先なのに
>FPに相談
ある程度知識が無いとそれ自体が危険では
26222/12/16(金)12:50:46No.1004577597+
>投資しろって前に家計の見直しやFPに相談の方が先なのに
>みんなすぐ投資しろと言う
なぜかと言うと積立て投資は始めるのが早ければ早いほど恩恵がでかいからだ
少ししか投資できないから無意味だとか急に金が必要になったら困るとか言う前にさっさとはじめるべき
26322/12/16(金)12:50:58No.1004577651+
>全然金なくても若いうちにちょっとくらい投資しておけば良かったと
>40を目前にして思ってる俺もいるぞ
今みたいに日本でも良い投資信託が買えるようになったのって本当に最近だからある程度は仕方ない
26422/12/16(金)12:51:37No.1004577840+
>簡単に条件のいいところに転職できるなら全員してると思います
でも転職しなきゃ条件は変わらねえぜ?
26522/12/16(金)12:52:46No.1004578177+
こういう金に絡むスレって大体投資しろって強い言葉言うやつが来て空気終わって終わるよね
26622/12/16(金)12:53:56No.1004578530+
>こういう金に絡むスレって大体投資しろって強い言葉言うやつが来て空気終わって終わるよね
国ですら推奨しとるのに頑なに投資したがらない方がどうかと思うけども
26722/12/16(金)12:55:22No.1004578974+
手取り20万は嘘だろ
26822/12/16(金)12:55:29No.1004579000そうだねx1
個別の事情を加味せずざっくり話すなら
転職か投資か副業あたりに落ち着くと思うぜ
26922/12/16(金)12:55:31No.1004579014+
むしろ貧乏人ほど投資はやるべきなんだよ
少しでも楽になるから
27022/12/16(金)12:55:32No.1004579026+
>なんでこんなところこんな家に住んでんだよって老人は多い
>だから安く暮らしてこれたんだろうけど介護が必要になるとすごい面倒…
そういうところに住んでる人でも今まではギリギリ生きてこれたわけだけど
今後インフラが死んで都会でしか暮らせなくなってくると
住居費用の問題はより深刻になっていくだろうな
27122/12/16(金)12:55:42No.1004579073+
>簡単に条件のいいところに転職できるなら全員してると思います
看護師なんて県立の専門行けば学費クソ安いし
俺みたいなバカで勉強嫌いでもなれる国試もそう
難しいもんでもないし
病院や科をちゃんと選べばかなり条件いいから
みんななればいい
県立病院入れば公務員試験受けなくても公務員になれるし
27222/12/16(金)12:55:45No.1004579090+
何だかんだで結婚するのが人生のゴールというか収まりがいいんだよな
まあ熟年離婚とかもあるから結局安泰な立場なんてどこにもないんだけども
27322/12/16(金)12:56:09No.1004579208そうだねx1
「最低限のキャッシュ」の感覚が人によって違うので仕方ない
俺は500万は最低でも貯金無きゃ投資は危ないとは思う
それ以下の人がやっても損な時に切り崩さなきゃいけないリスク高すぎる
27422/12/16(金)12:56:51No.1004579440+
投資してるけど転職や投資するしないも含めて
個別の理由があると思うのでなぜそこまで自分が正しいと強く言えるのか理解できない
27522/12/16(金)12:56:58No.1004579475そうだねx1
まあ普通の生活して年間100万円貯められないなら金銭感覚か給料のどっちかがおかしい
27622/12/16(金)12:57:54No.1004579735+
>投資してるけど転職や投資するしないも含めて
>個別の理由があると思うのでなぜそこまで自分が正しいと強く言えるのか理解できない
国が投資しなさいねと推奨してるからですかね…
27722/12/16(金)12:58:27No.1004579879+
年50万貯められたら20年で1000万だから大きめの企業なら妥当な線だな
27822/12/16(金)12:58:32No.1004579900+
うちの県では数年前に初めて性格がダメで入試落とされた奴いるな県立看護学校
27922/12/16(金)12:59:20No.1004580124+
>投資してるけど転職や投資するしないも含めて
>個別の理由があると思うのでなぜそこまで自分が正しいと強く言えるのか理解できない
いや転職した方がいいよねって言っただけでいきなりブチキレられてるのこっちだぜ
28022/12/16(金)12:59:40No.1004580212+
>まあ普通の生活して年間100万円貯められないなら金銭感覚か給料のどっちかがおかしい
独身子ども部屋おじさんなら余裕だが子持ちマイホーム持ちは無理だろ
100万余裕あってもその貯金はローン繰上げか子どもの学費用になるし
28122/12/16(金)13:01:12No.1004580617+
身も心も老いて衰弱した状態で金があってもなぁ
28222/12/16(金)13:01:15No.1004580628+
fu1731545.jpg[見る]
長かった

[トップページへ] [DL]