マイクラの異世界と通常世界を行き来することができる「ネザ-ゲ-ト」。
このネザ-ゲ-トでネザ-から帰ってきたときに毎回同じ場所や、行きと違う場所に戻ってしまうことがあります。
この現象が起きる原因と、ネザ-ゲ-トを作成するときの間隔を調べてみたいと思います。
今回はマイクラのネザ-ゲ-トが同じ場所や違う場所に戻ってしまう原因と、それを回避するために必要な間隔についてご紹介します。
マイクラ ネザーゲート同じ場所 や違う場所に出る原因は?
マイクラでネザーゲート同じ場所 や違う場所に出る原因について説明していきます。
- 通常世界のネザ-ゲ-トがネザ-側では16マス以内に生成されてしまう
- 自動生成されたネザ-ゲ-トはどこでも生成されてしまう
- ネザ-世界の1マスは地上で8分の1になる
- ネザ-世界で生成されたネザ-ゲ-トが別の場所で作られたから
- 別のネザ-ゲ-トが他にあるから
以上5つの項目を一つ一つ説明していきますね。
通常のネザ-ゲ-トがネザ-側では16マス以内に生成されてしまう
通常世界でネザ-ゲ-トを作成したとしたら、ネザ-側で対応する座標の16マス以内にネザーゲートが生成されます
例えば通常世界の座標が80,66,80の場所にゲートを作ったと仮定します。
そうすると、ネザ-の13.66,15の座標にゲートが自動で作られてしまうのです。
ネザ-と通常世界の座標の比率は1:8なのも一つの原因でしょう。
自動生成されたネザゲ-トはどこでも生成されてしまう
自動生成されたネザ-ゲ-トはどこにでも生成されてしまいます。
現実世界では海の真上に作ったとしても、ネザ-では溶岩の上に出てしまうこともあるということです。
ネザ-ゲートをくぐるときは、どこに出ても良いように、常に溶岩対策はしていったほうがよさそうですね。
ネザ-側の1マスは地上で8分の1になる
ネザーを使って通常世界をワ-プのように移動することがあります。
ネザ-の1マスは通常世界では8マスだからです。
現実世界で80マス進んでもネザ-では10マスしか進みません。
その逆を利用すると、ネザ-で100マス歩くと現実世界では800マス歩いたことになります。
これを利用して短時間で長距離移動が可能にります。
ですがこの仕組みのため、通常世界でネザ-ゲ-トをいくつか作っても、ネザ-では同じ場所に出てしまうことになります。
距離が8分の1なので、近い距離に複数のネザ-ゲ-トはできないような仕組みです。
ネザ-世界で生成されたネザ-ゲ-トが別の場所で作成されたから
ネザ-の世界で生成されたネザ-ゲートによって自動的に作られた通常世界のゲートは、マグマの真上には作られません。
通常世界のゲートのある場所が例えばマグマだった場合、ネザ-ゲ-トはその場所から近い陸地や海の上に自動的に作られます。
このような条件が重なった場合、違う場所に出てしまいます。
別のネザ-ゲ-トが他にある
ネザ-ゲ-トが作られる法則の中に、対応座標の128マス以内に今あるネザ-ゲ-トがなければ、新しくゲートが生成されます。
つまり、他のネザーゲートがあればそこに出てしまうという事ですね。
マイクラ ネザーゲートの間隔によって変わる?
では、次にネザーゲートの間隔についてご紹介します
- 通常世界とネザ-のネザ-ゲ-トをつなぎたい場合、間隔は128マス以内。
- 別のネザ-ゲートにつなげたい場合、間隔は1024マス以上。
ネザーゲートと現実での間隔はどのくらいなのでしょうか。
通常世界とネザ-のネザ-ゲ-トをつなぎたい場合。間隔は128マス以内
通常世界とネザ-にネザーゲートが存在した場合それぞれのネザーゲートを対にして繋ぐことができます。
その場合、間隔は128マス以内にする必要があります。
周囲128マス以内に複数のネザ-ゲ-トがある場合は、最も近いネザ-ゲ-トに繋がります。
別のネザ-ゲ-トに繋ぎたい場合、間隔は1024マス以上
通常世界で複数のネザ-ゲ-トを作ります。
それとは違う場所のネザーゲートとつなげたい場合、間隔は1024マス(128×8)以上必要となります。
よって1025マスより間隔を開けてネザ-ゲ-トを作れば、ネザ-に今あるゲートとは別のネザ-ゲ-トが生成されることになります。
逆にネザ-から通常世界と考えた場合、間隔は16(128÷8)マス以上必要です。
なので既存のネザ-ゲ-トから17マス以上離れた場所で新規にネザ-ゲ-ト作成したとします。
そうすれば現実世界では別のネザ-ゲ-トから戻ることになります。
まとめ
今回はマイクラのネザ-ゲ-トが違う場所や同じ場所から出てしまう原因と、それを回避するのに必要な間隔について解説しました。
ネザーゲートが、思っていたところと違う場所から出てしまうと困ります。
ですが、仕組みを理解したうえで、同じ場所から出たり、長距離移動のために違う場所から出られたりしたらいいですよね。
正しい間隔でネザ-ゲ-トを作成すれば、解決できることが多いと思います。
ネザ-ゲ-トの生成の仕組みや、ネザ-と通常世界の比率1:8は覚えておいたほうが良いですね。
皆さんもネザ-ゲ-トを上手に活用して、楽しい冒険ライフを送りましょう。