[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3687人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671107774180.jpg-(87352 B)
87352 B22/12/15(木)21:36:14No.1004413281+ 22:50頃消えます
スタイルチェンジってどの属性が強いの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/15(木)21:36:38No.1004413438+
ウッド
222/12/15(木)21:37:26No.1004413753そうだねx1
エレキかアクア
322/12/15(木)21:37:41No.1004413860+
ヒートかな
422/12/15(木)21:38:45No.1004414267そうだねx11
いかがでしたか?
522/12/15(木)21:39:12No.1004414439そうだねx32
>ウッド
>エレキかアクア
>ヒートかな
どれなんだよ…
622/12/15(木)21:39:32No.1004414568そうだねx8
サイト
722/12/15(木)21:40:37No.1004414988+
上手い人が使うならエレキかアクア
特定ポイントで需要が出るウッド
チャージがクソ遅いし動きも止まるヒート
822/12/15(木)21:41:18No.1004415271+
ヒートのチャージショットにあまり利点を感じない
922/12/15(木)21:42:43No.1004415841+
チャージが早くて弾道に癖がないアクアが一番使いやすいと思う
1022/12/15(木)21:43:27No.1004416136+
ヒートって何か利点あったかな…
アクア・エレキ・ウッドは強みがあるけど
1122/12/15(木)21:44:06No.1004416385+
クサ属性の相手に抜群取れる
1222/12/15(木)21:44:13No.1004416425+
ヒートだけはオーラ破れるから…
1322/12/15(木)21:44:19No.1004416454+
か…貫通力…
1422/12/15(木)21:44:21No.1004416474+
ヒートは最大3体まとめて攻撃できるし…
1522/12/15(木)21:44:27No.1004416509+
ヒートは子供が好むよ
1622/12/15(木)21:44:49No.1004416649+
あと範囲が広いからグランドチャージ活かせる
活かす価値?知らん
1722/12/15(木)21:44:53No.1004416679+
火力と範囲ならヒート
射程は知らん
1822/12/15(木)21:45:34No.1004416958+
ヒートって男のコだよな
1922/12/15(木)21:46:07No.1004417156+
対戦だと弱点的にはヒートじゃないの?
水の強いチップあまりないし
2022/12/15(木)21:46:24No.1004417279+
チャージでコガラシ使えるのロマンあるよね
2122/12/15(木)21:47:26No.1004417696+
爆弾に着火できる
2222/12/15(木)21:48:09No.1004417973+
うるせ~~~~~
しらね~~~~~
ヒートガッツ
2322/12/15(木)21:48:43No.1004418211+
>対戦だと弱点的にはヒートじゃないの?
>水の強いチップあまりないし
スタイルチェンジある作品の対戦で属性有利不利とか意識する必要ある?
2422/12/15(木)21:50:07No.1004418755+
アクアはアイスステージに影響されないのがでかいと思う
2522/12/15(木)21:51:02No.1004419165+
>>対戦だと弱点的にはヒートじゃないの?
>>水の強いチップあまりないし
>スタイルチェンジある作品の対戦で属性有利不利とか意識する必要ある?
3でエレキ選んだらプラントマンがバカ威力になって死ぬんじゃないか
2622/12/15(木)21:52:50No.1004419854+
>>対戦だと弱点的にはヒートじゃないの?
>>水の強いチップあまりないし
>スタイルチェンジある作品の対戦で属性有利不利とか意識する必要ある?
スタイルの固有効果は欲しいけど弱点がメジャーな属性だとやだな…とはなるんじゃない?
2722/12/15(木)21:53:56No.1004420294+
一時期アンダーシャツ込みでウッドと思ってたけどたぶん対人だと死ぬ
アクアもいいけどメタ的にエレキのが有利そう
ヒートはかっこいいね
2822/12/15(木)21:54:11No.1004420381+
>>対戦だと弱点的にはヒートじゃないの?
>>水の強いチップあまりないし
>スタイルチェンジある作品の対戦で属性有利不利とか意識する必要ある?
属性よりもため撃ちの後隙がでかい
2922/12/15(木)21:54:38No.1004420538+
昔はヒートが一番好きだったけど今はエレキかアクアかな…
3022/12/15(木)21:55:45No.1004420980そうだねx4
属性ぐらいは自由に選べるようにしてほしかった
3122/12/15(木)21:56:00No.1004421072+
3の環境だと困るのはアクアエレキだけどそもそも弱点関係ない位減る…
3222/12/15(木)21:56:13No.1004421163そうだねx2
また何百回も戦ってスタイルかえるのか…
3322/12/15(木)21:56:18No.1004421204+
2の対戦は属性がどうとかいう問題では全く無いけど3の対戦は結構属性大事
3422/12/15(木)21:57:31No.1004421642+
アクアがチャージ早いしチャージ+1だか2で100越えてオーラも破れて使いやすかった
ただフラッシュマンを始め電気って使いやすくて強いチップが多いから対戦では…
3522/12/15(木)21:57:49No.1004421769+
ナビカスあるんだし属性はそれで変えさせてほしかった
3622/12/15(木)21:59:29No.1004422311+
グランドスタイルのチャージを有効活用できたことはない
3722/12/15(木)21:59:57No.1004422488+
3はエレキ系とプラントマンが強くてFコードにフレイムマン入ることもあるんで消去法でヒート
3822/12/15(木)22:00:47No.1004422800+
基本はエレキのがいいはず
プラントマンくらいしか飛んでこないしプラントマンは当たったら死ぬからそんなに関係ないし
3922/12/15(木)22:04:16No.1004424120+
ストーリー攻略にはチャージ早くて威力もあるアクアか威力高くて貫通するヒートが頼りになるんだけど対戦はな…
4022/12/15(木)22:04:18No.1004424127+
もう高度な情報戦が始まっているのか?
仲良く遊ぼうぜ?
4122/12/15(木)22:04:53No.1004424376+
>3はエレキ系とプラントマンが強くてFコードにフレイムマン入ることもあるんで消去法でヒート
ヒートはスチールゼリー当たると痛いからどうだろ
4222/12/15(木)22:06:25No.1004424984+
アクアはPハメの主力が弱点になるから嫌
ウッドはダークネスオーラ逃げのリュウセイグン痛くなるから嫌
ヒートはバブルマンワンキルの必要枚数減るしゼリー痛くなるから嫌
エレキじゃねえかな
4322/12/15(木)22:07:04No.1004425258+
>エレキじゃねえかな
っプラントマン
4422/12/15(木)22:08:04No.1004425657+
コガラシは苦手だった
4522/12/15(木)22:08:09No.1004425687+
ランクマ考えると属性粘るのダルいな
属性は選べるようにしない?
4622/12/15(木)22:08:46No.1004425947+
弱点だろうがどっちにしろプラントマン生で通った時点で死ぬからね…
ドリームオーラは抜けないし
4722/12/15(木)22:09:14No.1004426125そうだねx1
お目当ての属性になるまで粘るの「」もやったよね?
4822/12/15(木)22:10:02No.1004426426+
シャドーだから気にしたことない
4922/12/15(木)22:10:36No.1004426640+
>お目当ての属性になるまで粘るの「」もやったよね?
ヒートでガッカリしろ
5022/12/15(木)22:10:42No.1004426684+
今リセットするならエレキカスタム目当てにやりそう
当時はヒートガッツだった
5122/12/15(木)22:11:32No.1004427004+
ノーマルで我慢しろ
5222/12/15(木)22:11:46No.1004427104+
どうせプログラム全部取ってから対戦やるから最初どれとかはあんまり気にしない
5322/12/15(木)22:11:49No.1004427126+
最初にチェンジする時の属性って法則とかあるのかな?
5422/12/15(木)22:12:34No.1004427414+
>最初にチェンジする時の属性って法則とかあるのかな?
完全ランダム
5522/12/15(木)22:13:34No.1004427843+
変わる前にセーブしてリセットしても決まったものにしかならないよね
5622/12/15(木)22:14:07No.1004428067+
逆にこれ弱すぎって組み合わせある?
5722/12/15(木)22:15:04No.1004428497+
>逆にこれ弱すぎって組み合わせある?
ウッドグランドとか…?
5822/12/15(木)22:15:15No.1004428584+
初スタイルチェンジがヒートでアクアマンつらかった…
5922/12/15(木)22:16:36No.1004429155+
2で最初ウッドになったけど最後列に陣取るボス多いな!
6022/12/15(木)22:17:22No.1004429481+
ヒートガッツ!ウッドシールド!アクアシールド!
6122/12/15(木)22:17:53No.1004429699+
最初ヒートだったからスネイクマンのところめっちゃ楽で助かった記憶がある
6222/12/15(木)22:18:21No.1004429890+
>2で最初ウッドになったけど最後列に陣取るボス多いな!
肝心の電気ナビがサンダーもマグネットも前に出てこねえ!
6322/12/15(木)22:18:57No.1004430145+
アクアカスタムが好き
かっこいい
6422/12/15(木)22:19:47No.1004430476+
アクアカスタムが素直な使いやすさと強さだが電気弱点がめっちゃキツい所もあるしバランスは取れてると思う
6522/12/15(木)22:20:34No.1004430813+
ガッツの利点って?
6622/12/15(木)22:21:26No.1004431185+
バスターがたのしい
6722/12/15(木)22:21:35No.1004431254+
>ガッツの利点って?
スーパーアーマー
6822/12/15(木)22:21:37No.1004431274そうだねx1
アクアカスタムにしたいけどウッドカスタムとかになったら一度適当な他のスタイルにしてまたカスタム狙いの戦闘しないと行けないんだっけ
6922/12/15(木)22:21:43No.1004431321そうだねx3
ちゃんとフォルダ組めないキッズの強い味方だよ
7022/12/15(木)22:22:02No.1004431433+
>ガッツの利点って?
プログラムでスーパーアーマーが貰える
7122/12/15(木)22:22:08No.1004431474+
プロト倒すのにはウッドが楽
7222/12/15(木)22:22:21No.1004431577+
エレキはデスマッチスネークマンで即死しない?
7322/12/15(木)22:22:46No.1004431713+
2のガッツは連射が最低になるのがな
7422/12/15(木)22:22:54No.1004431777+
バスター連打でも勝てるのはガッツの強みだよな
あれでもガッツにしたら連射落ちなかったっけ
何かガッツマシンガン的なのもあった気もするが
7522/12/15(木)22:23:00No.1004431816+
>>エレキじゃねえかな
>っプラントマン
当然プラントマン込みで言ってるよ どっかに穴開けるならそこが一番マシ
エレキバグ前提で
7622/12/15(木)22:23:21No.1004431961そうだねx3
スタイルレベルアップに100回戦闘って正気じゃないと思う
7722/12/15(木)22:23:22No.1004431973+
>ガッツの利点って?
プレイが下手とか初心者でも簡単になれる
7822/12/15(木)22:23:47No.1004432117+
ガッツマシンガンは3から
7922/12/15(木)22:24:25No.1004432377+
2は最初に頑張ってカスタムにしてサイトまでそれでいいけど
3はナビカスのパーツ集めあるからしんどい
8022/12/15(木)22:24:46No.1004432501+
>スタイルレベルアップに100回戦闘って正気じゃないと思う
3もプログラム取得のためにたくさん戦わなきゃいけないしな…
8122/12/15(木)22:24:56No.1004432554そうだねx2
>スタイルレベルアップに100回戦闘って正気じゃないと思う
移植で半分に減ってたりしないかな…
8222/12/15(木)22:25:16No.1004432680+
自分のデータ同士で交換とか出来るのかな
ホワイトでグランドのパーツ集めてブラックに送らないと行けないんだけど
8322/12/15(木)22:25:49No.1004432916+
言及してなかったけどスタイルバグ関連はさすがに修整されるよね
合体スタイルになったりするやつ
8422/12/15(木)22:26:18No.1004433137+
スーパーアーマーはだいぶ強い
8522/12/15(木)22:26:23No.1004433180+
>>スタイルレベルアップに100回戦闘って正気じゃないと思う
>移植で半分に減ってたりしないかな…
属性変えは任意になってると嬉しいぞ
8622/12/15(木)22:26:45No.1004433324+
子供の頃はヒートが最強だと思ってた
だって他のバスターあたんねえんだよ!
8722/12/15(木)22:27:04No.1004433465+
チップコンプにブラザーレベル5とか必要じゃなかったっけ…
8822/12/15(木)22:27:57No.1004433854+
>スタイルレベルアップに100回戦闘って正気じゃないと思う
2だとスタイルチェンジに必要な戦闘が250だか280って書いてあんだけどイカれてるな…
いや確かスタイルストック出来るからマシか
8922/12/15(木)22:27:59No.1004433868そうだねx6
一度発現したスタイルは全部保持出来てもいいだろ…
9022/12/15(木)22:28:14No.1004433973+
>チップコンプにブラザーレベル5とか必要じゃなかったっけ…
一応なくてもチップコンプは可能
バグのかけらを半端なく使う事になるけど…
9122/12/15(木)22:28:56No.1004434258+
ガキの頃はバグスタイル全くつかってなかったから使いたい
それでも最初はカスタムスタイル
9222/12/15(木)22:28:58No.1004434272+
>子供の頃はヒートが最強だと思ってた
>だって他のバスターあたんねえんだよ!
ヒートは隙大きいしアクアが最強だなってなったわ
エレキは対戦用でウッドは癖が強いしで
9322/12/15(木)22:29:03No.1004434300+
>チップコンプにブラザーレベル5とか必要じゃなかったっけ…
あーあったなぁ…
9422/12/15(木)22:29:23No.1004434437+
大体シールドかカスタムになる
9522/12/15(木)22:29:58No.1004434693+
>>チップコンプにブラザーレベル5とか必要じゃなかったっけ…
>一応なくてもチップコンプは可能
>バグのかけらを半端なく使う事になるけど…
ミストマンとボウルマンってトレーダーでV4出たっけ…
9622/12/15(木)22:30:15No.1004434838+
ナビカスのコードとか3だといちいち毎回入力させられてたよね
9722/12/15(木)22:30:24No.1004434901+
>一度発現したスタイルは全部保持出来てもいいだろ…
パパに話しかけたら自由に変えられるようになってたりしないかな
9822/12/15(木)22:30:32No.1004434969+
アクアは氷パネルで滑らないからな
あと一番使いやすいカスタムスタイルがアクアしっくり来る
9922/12/15(木)22:30:46No.1004435069+
俺もそうだけど最初になるのがカスタムスタイルなのは嫌なやつだと思ってる
10022/12/15(木)22:30:48No.1004435092+
>>>スタイルレベルアップに100回戦闘って正気じゃないと思う
>>移植で半分に減ってたりしないかな…
>属性変えは任意になってると嬉しいぞ
その手のUI周りは弄れないんじゃないかな…
通信要素が異例なだけで
10122/12/15(木)22:30:54No.1004435136+
別バージョンのスタイルになるバグはちゃんと直してあるのかな…
10222/12/15(木)22:30:59No.1004435167+
>大体シールドかカスタムになる
序盤にメットガードよく使ってると大抵シールドになるんだよな…
10322/12/15(木)22:31:42No.1004435458+
>ミストマンとボウルマンってトレーダーでV4出たっけ…
あーミストマンとボウルマンの事があったか
10422/12/15(木)22:31:51No.1004435531+
ミストとボウルだけはバクピースてV4出ないんだよなあ
ホワイトのロム持ってたけどブラックはなくて隣の家の子がブラック持ってたから頼んでクリアした覚えがある
10522/12/15(木)22:32:56No.1004435967+
ウッドはタイムアタック対ランプマン戦でめちゃくちゃ便利だったよ
10622/12/15(木)22:32:59No.1004435990+
チャージのコガラシのシュババババってヒット音が好きだからウッド使ってたな
10722/12/15(木)22:33:21No.1004436160+
3のホワイトだとバグスタイルのレベル最大にしたら別のスタイルになれなくなるバグとかあったんだな知らなかった
10822/12/15(木)22:33:23No.1004436172+
シャドースタイルが微妙だった覚えが
10922/12/15(木)22:33:32No.1004436244+
ヒートの火力が結構好きだったな
威力100は強い
11022/12/15(木)22:33:52No.1004436389+
白版だったけどグランドスタイル見たことない
11122/12/15(木)22:33:55No.1004436408+
なんで3でスタイル保持数減るんだろうな…
11222/12/15(木)22:34:30No.1004436666そうだねx4
グランドスタイルはナビカスプログラムが本体だから…
11322/12/15(木)22:34:32No.1004436686+
>なんで3でスタイル保持数減るんだろうな…
まあ多分容量問題だろ
11422/12/15(木)22:34:33No.1004436697+
>シャドースタイルが微妙だった覚えが
カワリミマジックで十分お釣り来るくない?
11522/12/15(木)22:34:52No.1004436846+
グランドは本体性能は雑魚だけど手に入るプログラム自体は強いんですよ…
11622/12/15(木)22:35:05No.1004436930+
>シャドースタイルが微妙だった覚えが
チャージがショートインビジだからな
ただレベルアップでもらえるナビカスプログラムがかなり優秀
11722/12/15(木)22:35:23No.1004437044+
見た目のカッコよさはアクアカスタムとエレキバグがずば抜けてると思う
11822/12/15(木)22:35:23No.1004437047+
>なんで3でスタイル保持数減るんだろうな…
2でスタイル合体バグがあったからじゃない?
スタイル交換するとなるやつ
11922/12/15(木)22:35:42No.1004437166+
単に100戦ならともかく狙ったスタイルになれるような戦い方で100戦なのがまあキツイ
12022/12/15(木)22:35:56No.1004437265+
バグスタイルから戻れなくなるというどうしょうもないバグ
12122/12/15(木)22:36:11No.1004437345+
3はスタイルのプログラムを全部回収してからがスタートだよね
12222/12/15(木)22:36:21No.1004437405そうだねx1
>単に100戦ならともかく狙ったスタイルになれるような戦い方で100戦なのがまあキツイ
その上で属性ランダムが辛い
12322/12/15(木)22:36:22No.1004437417+
速攻のお供セットアイスセットグリーン手に入るのは強い
12422/12/15(木)22:36:36No.1004437498+
バグスタイルを極めたらバグるんやな
喜劇なんやな
12522/12/15(木)22:36:52No.1004437592そうだねx1
>ガッツの利点って?
RTA
12622/12/15(木)22:36:57No.1004437632+
>2でスタイル合体バグがあったからじゃない?
>スタイル交換するとなるやつ
あれは修正されてるんだろうか
12722/12/15(木)22:37:28No.1004437828+
有名どころのバグは全部直ってると信じたい
12822/12/15(木)22:38:25No.1004438219+
スタイルバグもあるややこしさ
スタイルチェンジ出来なくなるのは同じだけど
12922/12/15(木)22:39:08No.1004438517+
ステルスマイン踏んだ瞬間にカスタム画面入ったら敵が死ぬバグも修正されるのかな
13022/12/15(木)22:40:45No.1004439190+
>有名どころのバグは全部直ってると信じたい
スタイルのバグはいいけど5のツインリベレートをポイント使わず出来る奴は便利だったからちょっと困る
13122/12/15(木)22:41:52No.1004439726+
有用なバグだけ残ってたりしないかな~
13222/12/15(木)22:42:03No.1004439786+
エグゼのバグ結構プレイヤー有利なの多いからな
13322/12/15(木)22:42:51No.1004440124+
トードマンのゲンキデルメロディーがバリアパネル貫通するのもバグみたいなもんだけどあれ直されたら俺は裏リベレートできない

[トップページへ] [DL]