いろいろな動物の生態や、自然の厳しさを放送してきたNHKの『ダーウィンが来た!~生きもの新伝説~』が、4月9日の放送で500回を迎える。最前線で番組を制作している原田美奈子ディレクターが語る、思い出の放送回を紹介!
■第481回『潜入! 秘密のネコワールド』(’16年11月20日)
『潜入! 秘密のネコワールド』(c)NHK
「動物写真家の岩合光昭さんとコラボした回です。野生動物としてのネコの知られざる姿を見つけだすため、30年以上、野良ネコを研究する研究者のもとに通い取材を続け、何とか番組化にこぎつけました。ロケは半年間ほど“猫島”として有名な福岡県の相島へ通いました。番組終了後、たくさんの反響があり、第2弾を制作することが決まりました! 次回の放送を楽しみにしてください!」
■第358回『歩いて冬眠!? ホッキョクグマの秘策』(’14年4月6日)
「実はこの撮影が4Kで自然番組を作る、最初だったんです。それ相応の“王者”のような存在を撮りたいと思ったときに浮かんだのがホッキョクグマ。ロケ期間は『ワイルドライフ』(BSプレミアム)と合わせて2か月ちょっと。氷点下30度以下の世界。ホッキョクグマが1頭だけで何もない氷の上で生きている姿には、神々しさを感じました」
■第440回『ネズミ退治に大活躍! 人気フクロウ』(’15年12月6日)