[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2532人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1671073678405.jpg-(183396 B)
183396 B22/12/15(木)12:07:58No.1004244816+ 14:01頃消えます
>まあまあ強い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/15(木)12:08:15No.1004244888そうだねx23
殺意の話?
222/12/15(木)12:08:31No.1004244953そうだねx11
殺意はまぁまぁどころではない
322/12/15(木)12:08:35No.1004244971+
>>まあまあ殺意が強い
422/12/15(木)12:08:52No.1004245033そうだねx28
威力も壊れてるし殺意もおかしいよ!
522/12/15(木)12:09:23No.1004245150+
このジャラジャラついてる奴爪で良いのかな…?
622/12/15(木)12:10:04No.1004245337+
無限の回転ってなんだよ…なんだよ…
722/12/15(木)12:10:15No.1004245385+
>このジャラジャラついてる奴爪で良いのかな…?
多分そう
822/12/15(木)12:10:17No.1004245397+
イカれ火力だけど撃つのに手間かかるのと当てるのは本体の技量なのと盾が有効なのと本体だろうが容赦ないのでバランス取れてるからまぁまぁ
922/12/15(木)12:10:25No.1004245440+
馬乗らなきゃいけないからまぁまぁかな…
1022/12/15(木)12:10:27No.1004245449+
>このジャラジャラついてる奴爪で良いのかな…?
楕円形に見えるしそうだと思う
1122/12/15(木)12:10:35No.1004245494+
首が穴に沿ってガションガション動くんだろうなってデザインがすごく好き
1222/12/15(木)12:10:49No.1004245548+
>馬乗らなきゃいけないからまぁまぁかな…
エピローグでは馬乗らなくても使ってたよ
1322/12/15(木)12:11:04No.1004245624+
>馬乗らなきゃいけないからまぁまぁかな…
もう馬乗らなくても撃てるんじゃなかった?
1422/12/15(木)12:11:23No.1004245712+
act3までは小型で可愛いのに4からこれになるのが怖すぎる
出してるのがジョニィってのも含めて不気味
1522/12/15(木)12:11:30No.1004245746+
黄金の回転なんてわかるかよって難易度が高いから分かれば正直難易度は低いんじゃね
1622/12/15(木)12:11:43No.1004245799+
>イカれ火力だけど撃つのに手間かかるのと当てるのは本体の技量なのと盾が有効なのと本体だろうが容赦ないのでバランス取れてるからまぁまぁ
あと攻撃にステータス振りまくってるから防御というか搦め手にはかなり弱いよねスレ画
1722/12/15(木)12:11:54No.1004245855+
>まあまあ可愛い
1822/12/15(木)12:12:07No.1004245924+
>act3までは小型で可愛いのに4からこれになるのが怖すぎる
>出してるのがジョニィってのも含めて不気味
act1は当時きも…って思ったけど今見れば割とカワイイな…
1922/12/15(木)12:12:20No.1004245989+
>>まあまあ可愛い
>act1の話?
2022/12/15(木)12:12:22No.1004245998+
あんなに可愛いかったact1ちゃんがこんなにホラーに
2122/12/15(木)12:12:29No.1004246032+
よく勝てたなディエゴ
2222/12/15(木)12:12:50No.1004246130+
結局act4って防御不能で当たれば即死するレベルの攻撃って事で良いのかな
2322/12/15(木)12:13:02No.1004246196+
>よく勝てたなディエゴ
大統領が色々教えてくれたから…
2422/12/15(木)12:13:12No.1004246239+
>>馬乗らなきゃいけないからまぁまぁかな…
>もう馬乗らなくても撃てるんじゃなかった?
カツアゲロードの時は馬乗ってなかったけ
2522/12/15(木)12:13:14No.1004246251+
よく見ると割とジョニィ本人の服装と似てるな
2622/12/15(木)12:13:15No.1004246258+
>結局act4って防御不能で当たれば即死するレベルの攻撃って事で良いのかな
ファンの女を盾にすればよくない?
2722/12/15(木)12:13:18No.1004246271+
防御不能な上に当たったら終わりなだけで回避自体はそんなに大変じゃない
2822/12/15(木)12:13:34No.1004246365+
>よく勝てたなディエゴ
その前に大統領から教えて貰ってたのもあるけど回転が体に伝わる前に足切り落としたのが英断だったな・・・
2922/12/15(木)12:13:45No.1004246418+
>よく勝てたなディエゴ
予め大統領から情報共有されてたんじゃなかったっけ?
3022/12/15(木)12:13:47No.1004246427+
>ファンの女を盾にすればよくない?
Dioのレス
3122/12/15(木)12:14:10No.1004246520+
>ファンの女を盾にすればよくない?
Dioはさあ…と思ったけどクズなのはDIOと変わらないよなあいつ
3222/12/15(木)12:14:42No.1004246685+
>予め大統領から情報共有されてたんじゃなかったっけ?
act4関連とかの事全部教えてもらった上で戦ってた
その上でこいつやばいってなった
3322/12/15(木)12:15:22No.1004246886+
>ファンの女を盾にすればよくない?
ていうかこんな程度で回避できるんだよな
3422/12/15(木)12:15:24No.1004246890+
ACT3の時点でかなり強い
3522/12/15(木)12:16:02No.1004247075+
>ACT3の時点でかなり強い
なんならact1でも火力はかなり高い
3622/12/15(木)12:16:18No.1004247145+
>>よく勝てたなディエゴ
>その前に大統領から教えて貰ってたのもあるけど回転が体に伝わる前に足切り落としたのが英断だったな・・・
首を切り落としてジョナサンの身体を奪ったら脚からヒビ割れて死んだDIO
足を切り落としてまで聖人の遺体を独占しようとしたら頭を消滅させられたDio
3722/12/15(木)12:16:25No.1004247167そうだねx3
この状況…ジャイロのように
タフな台詞を吐きたい
3822/12/15(木)12:16:26No.1004247176+
>ACT3の時点でかなり強い
act3って何出来る様になった奴だっけ穴の移動?
3922/12/15(木)12:16:54No.1004247320そうだねx7
>首を切り落としてジョナサンの身体を奪ったら脚からヒビ割れて死んだDIO
>足を切り落としてまで聖人の遺体を独占しようとしたら頭を消滅させられたDio
これ今気付いたわ
先生多分そこまで考えてない気もするけど凄いなこれは
4022/12/15(木)12:17:32No.1004247501+
ディエゴ戦での時を止められても穴の中からディエゴを見てるact4がホラーすぎる
4122/12/15(木)12:17:33No.1004247504そうだねx8
SBRって序盤のリンゴォ辺りまでは凄い面白いって感じではないんだけど終盤の盛り上がりはジョジョ屈指だよね…
4222/12/15(木)12:17:35No.1004247514+
戦闘力だけ見たらかなり強いけどそれ以外の応用はまあまあ止まりなので総合してまあまあ強い
4322/12/15(木)12:17:49No.1004247588+
生首と融合して死亡は意識してそうではある
4422/12/15(木)12:18:59No.1004247961+
GERと良く比べられて議論されてる印象あるけど明確な殺意持って撃つ辺りGERでキャンセルされるよね
4522/12/15(木)12:19:27No.1004248103+
そういやDioは妻帯者なんだよな…お年寄りの…
4622/12/15(木)12:19:40No.1004248159+
攻撃力だけで言えば最強はこいつなんだろうか
次元も貫通する一撃必殺ってそんなにないよな
4722/12/15(木)12:19:53No.1004248228+
>act3って何出来る様になった奴だっけ穴の移動?
穴を作って中に入ったり別の場所から出られる様になった
4822/12/15(木)12:20:05No.1004248279+
無限の回転って消えるわけじゃ無いから右回転と左回転同時に体内に宿してるってことになるのかな
4922/12/15(木)12:20:17No.1004248328+
D4Cが特殊すぎたけど火力だけならもうAct2で十分だからな
5022/12/15(木)12:20:25No.1004248364+
>act3って何出来る様になった奴だっけ穴の移動?
自分の身体を穴の中に巻き込んで隠れたりできる
ジョニィ以外が入れば破壊されるけど
5122/12/15(木)12:20:25No.1004248367そうだねx14
>GERと良く比べられて議論されてる印象あるけど明確な殺意持って撃つ辺りGERでキャンセルされるよね
個人的には黄金と漆黒どっちの覚悟が勝るかの勝負になると思う
5222/12/15(木)12:20:40No.1004248430+
どうする
撃つか?
届くけど
5322/12/15(木)12:20:50No.1004248480+
>SBRって序盤のリンゴォ辺りまでは凄い面白いって感じではないんだけど終盤の盛り上がりはジョジョ屈指だよね…
マンハッタン島着いてからの流れ何度読み返しても理解できなかったバカですまない
5422/12/15(木)12:20:50No.1004248482+
>D4Cが特殊すぎたけど火力だけならもうAct2で十分だからな
でもact2は回転途中で止まっちゃうし…
5522/12/15(木)12:20:53No.1004248500+
>絶対殺す
5622/12/15(木)12:21:06No.1004248561そうだねx6
>どうする
>撃つか?
>届くけど
ここでドン引きするジャイロ好き
5722/12/15(木)12:21:06No.1004248562+
>SBRって序盤のリンゴォ辺りまでは凄い面白いって感じではないんだけど終盤の盛り上がりはジョジョ屈指だよね…
序盤面白いだろ!サンドマンの走り方を解説してるところとか!
レースシーンもちゃんと面白いのが凄いんだろ!
5822/12/15(木)12:22:13No.1004248901+
スペックだけなら遺体を手に入れた大統領強すぎない?
5922/12/15(木)12:22:18No.1004248926+
スレ画の印象とかact2の印象が強いから相対的にact3を忘れる事は割と良くある
6022/12/15(木)12:22:25No.1004248984+
act4は無限に進み続けてGERは無限に戻し続けるだろうからGERには到達することはないけどキャンセルされることもないと思ってる
なのでact4の弾が打ち消されることがなくどこかで停滞する
6122/12/15(木)12:22:32No.1004249014+
何で穴は挟みこんでも別次元飛ばないか微妙にわからない...
6222/12/15(木)12:22:54No.1004249117+
>何で穴は挟みこんでも別次元飛ばないか微妙にわからない...
現象は飛ばせないってことじゃないの?
6322/12/15(木)12:23:03No.1004249166+
SBR終盤は謎の絵文字がシュールすぎるって印象が強い
6422/12/15(木)12:23:05No.1004249180+
>序盤面白いだろ!サンドマンの走り方を解説してるところとか!
>レースシーンもちゃんと面白いのが凄いんだろ!
当時読んだのが学生の時だから…大人になった今なら序盤も面白いかもしれないし全巻買って読み直すわ
6522/12/15(木)12:23:31No.1004249342そうだねx2
>SBR終盤は謎の絵文字がシュールすぎるって印象が強い
保証🔒する
「」の秘密は誰にも言わない
6622/12/15(木)12:23:35No.1004249362+
鉄のタマタマだけであそこまで食らいついたジャイロおかしくない?
最終盤はスタンド出てたけど
6722/12/15(木)12:23:42No.1004249390そうだねx1
>当時読んだのが学生の時だから…大人になった今なら序盤も面白いかもしれないし全巻買って読み直すわ
偉い
序盤というかステージ1はめちゃくちゃ面白いんだよな…
6822/12/15(木)12:23:53No.1004249467+
>act4は無限に進み続けてGERは無限に戻し続けるだろうからGERには到達することはないけどキャンセルされることもないと思ってる
>なのでact4の弾が打ち消されることがなくどこかで停滞する
コワ~・・・
6922/12/15(木)12:24:04No.1004249522+
牛の死体に着地したって馬の脚はぶっ壊れるだろ!
7022/12/15(木)12:24:19No.1004249614+
便利度は低いってよく言われるけどact3で身を隠したり移動したりもできるからそこそこ便利だと思う
ジョニィが基本逃げるより殺すほう優先だからそういうシーンあんまなかったけど
7122/12/15(木)12:24:20No.1004249621+
>鉄のタマタマだけであそこまで食らいついたジャイロおかしくない?
>最終盤はスタンド出てたけど
上手く行けば大統領倒せてたしな…
7222/12/15(木)12:24:30No.1004249676+
序盤盛り上がってゾンビ馬で失速してそこから面白さが復活して完走した印象の漫画
7322/12/15(木)12:24:41No.1004249751そうだねx1
>牛の死体に着地したって馬の脚はぶっ壊れるだろ!
イケルッテイケルイケル
7422/12/15(木)12:25:08No.1004249889+
>鉄のタマタマだけであそこまで食らいついたジャイロおかしくない?
>最終盤はスタンド出てたけど
大統領をあと1歩の所まで追い詰めたけどジャイロが倒したら主人公のジョニィが割食っちゃうからな…ジョニィの成長のためにも死んでもらうぞジャイロ
7522/12/15(木)12:25:15No.1004249935+
ハーブを飲むと急速に爪が生えるのはどうなのって気もする
7622/12/15(木)12:25:23No.1004249980+
>>鉄のタマタマだけであそこまで食らいついたジャイロおかしくない?
>>最終盤はスタンド出てたけど
>上手く行けば大統領倒せてたしな…
たまたま光の線に鉄球が被ってなかったらあそこでSBR完!ってなってたんだよな...
DIOもザ・ワールドDIO連れてこられないし
7722/12/15(木)12:25:38No.1004250060+
遺体を持たせたらジャイロが強くなりすぎたので没収
7822/12/15(木)12:25:46No.1004250113+
>ハーブを飲むと急速に爪が生えるのはどうなのって気もする
そうなると思ったらなるんじゃい!
7922/12/15(木)12:25:55No.1004250161+
>防御不能な上に当たったら終わりなだけで回避自体はそんなに大変じゃない
そうかなぁ!?
8022/12/15(木)12:26:01No.1004250183+
ブンブーン一家とかワイヤードの小僧のあたりはつまんないけどそこ終わったらまた面白くなってくる
8122/12/15(木)12:26:02No.1004250196+
魂もろとも殺すんだっけ?
幽霊にもなれないし転生もできない
8222/12/15(木)12:26:09No.1004250231+
8部も長すぎたけど最近まとめて読んだら普通にスラスラ読めたし良かったわ
ワンダー・オブ・Uはやり過ぎじゃない?って思ったけど
8322/12/15(木)12:26:16No.1004250272+
>ハーブを飲むと急速に爪が生えるのはどうなのって気もする
ジョニィがハーブ飲んだら早く生えるかもなって試したからそうなったんだろうきっと
8422/12/15(木)12:26:52No.1004250459+
結局ジャイロのぬいぐるみに対する執着はなんだったんだろう
ただの趣味かな
8522/12/15(木)12:27:08No.1004250540+
この頃のスタンドってヴィジョンとしてだけ感あったのに直接ラッシュ叩きこんで来るの怖い
8622/12/15(木)12:27:08No.1004250542+
スタンドはそう思えば実現するのはエンヤ婆が言ってるからな
8722/12/15(木)12:27:19No.1004250596+
アニメ化するとしたらブンブーンとポークパイハット小僧しんどいな…
カットもできない
8822/12/15(木)12:27:26No.1004250630そうだねx2
ハーブは万能薬ってバイオハザードも言ってた
8922/12/15(木)12:27:39No.1004250699+
肉スプレー便利だな...
9022/12/15(木)12:28:02No.1004250808+
act3までは遠距離型って言われてもああそうだねって思えるけどスレ画はもう近距離パワー型に身体突っ込んでない?
9122/12/15(木)12:28:02No.1004250810+
Dioが何も知らなかったらザ・ワールドで殴った瞬間殴り返されて死んでたから情報大事
9222/12/15(木)12:28:22No.1004250932+
>act3までは遠距離型って言われてもああそうだねって思えるけどスレ画はもう近距離パワー型に身体突っ込んでない?
いいだろ黄金の回転だぜ
9322/12/15(木)12:28:23No.1004250935そうだねx1
>結局ジャイロのぬいぐるみに対する執着はなんだったんだろう
>ただの趣味かな
割といるらしいぞ大人になってもぬいぐるみから離れられない人
9422/12/15(木)12:28:23No.1004250936+
>act3までは遠距離型って言われてもああそうだねって思えるけどスレ画はもう近距離パワー型に身体突っ込んでない?
全距離パワー型
9522/12/15(木)12:28:40No.1004251010+
>アニメ化するとしたらブンブーンとポークパイハット小僧しんどいな…
>カットもできない
まあでもアニメならかなりの話数使って消化してくれるから長くても2話位で終わると思うよ
9622/12/15(木)12:29:58No.1004251394+
どう考えても敵側のスタンド
9722/12/15(木)12:30:01No.1004251407+
不意打ち即死特化みたいな能力がありがちなスタンド能力の中でも当たったらほぼ回避できない死を与えるのはこいつくらいだろう
他のはもうちょっと手加減してくれる
9822/12/15(木)12:30:01No.1004251408+
序盤の金の計算めんどくせぇから5000万ドル60億円な!!!みたいな説明でふふってなった
9922/12/15(木)12:30:05No.1004251430+
強いとは言われるけど欲しいスタンド候補には上がらない奴筆頭だと思う
10022/12/15(木)12:30:25No.1004251537+
>強いとは言われるけど欲しいスタンド候補には上がらない奴筆頭だと思う
敵をぶっ殺す以外の使い道無さすぎる
10122/12/15(木)12:30:38No.1004251596+
>強いとは言われるけど欲しいスタンド候補には上がらない奴筆頭だと思う
だって使い道がね…
10222/12/15(木)12:30:51No.1004251680+
ジャイロの回転は治療にも使えるのに...
10322/12/15(木)12:30:56No.1004251705+
道路を真っ二つに割って下水道に行ったり
絶対に船から降ろせない棺にしたりと
攻撃面以外でも便利
10422/12/15(木)12:31:03No.1004251733+
>強いとは言われるけど欲しいスタンド候補には上がらない奴筆頭だと思う
貰って何に使うの?って位使い道無いしね…嫌な奴に撃つにしても普通に死ぬし…
10522/12/15(木)12:31:25No.1004251864+
螺旋に飲み込まれて消失するから完全犯罪ができる
そんだけ
10622/12/15(木)12:31:30No.1004251897+
>敵をぶっ殺す以外の使い道無さすぎる
チーズ削ったりパスタ食えるよ
10722/12/15(木)12:31:31No.1004251909+
ゴービヨンドの凄さがわからねぇぜ!
10822/12/15(木)12:31:56No.1004252049そうだねx6
vsDIO時点のジョニイが無限ホーミング即死技をバンバン撃てる意味わからん奴になってるせいで
実質DIOがどうやって理不尽なタスクact4を攻略するかみたいな話になってるのがだいぶ面白い
10922/12/15(木)12:31:57No.1004252058+
止まった時の中ではまあまあ動けない
アッちょっと殺意溢れてピクっとする
11022/12/15(木)12:31:57No.1004252060+
>絶対に船から降ろせない棺にしたりと
これどうやったんだっけ…
11122/12/15(木)12:32:03No.1004252088そうだねx1
マイク・Oのチューブラーズ自体はすげぇ好き
オシャレだし強い
11222/12/15(木)12:32:08No.1004252116+
チュ…チュミ…
11322/12/15(木)12:32:20No.1004252187そうだねx6
>チーズ削ったりパスタ食えるよ
へー…スゲー羨ましいな
11422/12/15(木)12:32:30No.1004252247+
>>絶対に船から降ろせない棺にしたりと
>これどうやったんだっけ…
それこそジャイロ効果じゃないのかな
11522/12/15(木)12:32:31No.1004252252+
自分に撃ち込むと良いよってアドバイス出来るイエス様凄えな
11622/12/15(木)12:32:41No.1004252310+
>マイク・Oのチューブラーズ自体はすげぇ好き
>オシャレだし強い
こんな所でステマしても流行らないぞマイクッ!
11722/12/15(木)12:32:46No.1004252338+
割と魂がある世界で魂ごとかき消すスタンド
11822/12/15(木)12:32:46No.1004252339+
タスクは歯磨きも出来るし…
11922/12/15(木)12:32:49No.1004252365+
時止めも効かないんだっけact4
ちらっと止まった時の中を動いただけだった記憶
12022/12/15(木)12:33:18No.1004252519+
そもそも俺馬乗れないから貰っても不完全な回転しか出せない
12122/12/15(木)12:33:19No.1004252521+
足切り離してそれで回転受ければいいだけ
12222/12/15(木)12:33:20No.1004252533+
ジョジョリオンのゴー・ビヨンドなら次元だろうが何だろうが必殺の一撃が突き抜けるからパワーだけならコレだけど
act4はオラオラで地面にクレーター出来る威力なのがヤバい
12322/12/15(木)12:33:33No.1004252605+
>そもそも俺馬乗れないから貰っても不完全な回転しか出せない
蹴られてもいいぞ
12422/12/15(木)12:33:46No.1004252674+
重力パワーで時間にも干渉出来る感じかなACT4
12522/12/15(木)12:33:54No.1004252714+
一応射程限界はある
とはいえ一回穴にしちゃえばその辺も無視できてる節がある
12622/12/15(木)12:34:06No.1004252758+
完成したact4もらえてるなら馬いらないんじゃね
12722/12/15(木)12:34:12No.1004252802+
>時止めも効かないんだっけact4
>ちらっと止まった時の中を動いただけだった記憶
止まりはしたんだけどチュミミ…的な事言ってたから多分次時止めたら普通に動き出すと思う
12822/12/15(木)12:34:23No.1004252861+
処女懐胎で母体を死体にするのは趣味悪すぎだろイエス
12922/12/15(木)12:34:43No.1004252974+
>そもそも俺馬乗れないから貰っても不完全な回転しか出せない
まず黄金長方形の回転ってどうすりゃいいんだよ!ってなると思う
ジョニィも言ってたけど
13022/12/15(木)12:34:59No.1004253063+
ACT4で3の穴移動も出来るのが地味に怖い
13122/12/15(木)12:35:16No.1004253146そうだねx1
完全長方形の物なら馬じゃなくても良いんじゃない?トラックとか
…これ撥ねられて死ぬ奴じゃん!
13222/12/15(木)12:35:20No.1004253183+
>ゴービヨンドの凄さがわからねぇぜ!
時止めだろうと恐らく概念系だろうと無視して抉り取ってころす
ただ定助自身にも制御できない…廉穂ちゃん居たら制御できるのズルすぎる
13322/12/15(木)12:35:23No.1004253201+
>完成したact4もらえてるなら馬いらないんじゃね
乗らないと打てないのは間違いない
レースに負けた時もスティールさんが来てなかったら多分死んでた
13422/12/15(木)12:35:46No.1004253335+
大統領必死にザ・ワールド発現したDIO探し回ったんだろうな...
13522/12/15(木)12:35:50No.1004253359そうだねx7
>ゴービヨンドの凄さがわからねぇぜ!
絶望的な厄災だって超えていけるっていう人間讃歌なので強いとか弱いとかそういう物差しで測るんじゃあない
震災を骨子にした8部のラストとしてはこれ以上は有り得ない
13622/12/15(木)12:36:13No.1004253471+
リオンはとにかくペイズリーパークがズルい
13722/12/15(木)12:36:21No.1004253515そうだねx5
>止まりはしたんだけどチュミミ…的な事言ってたから多分次時止めたら普通に動き出すと思う
メイドインヘブンもだけど加速や重力の力で時止めに入門できずとも干渉してくるのいいよね…
13822/12/15(木)12:36:24No.1004253530+
チュミ…
13922/12/15(木)12:36:29No.1004253561+
パイズリーパーク欲しい
14022/12/15(木)12:36:50No.1004253676+
中世の騎士の盾突破するのにはやりすぎじゃないですかね…
14122/12/15(木)12:37:27No.1004253895+
ジョジョリオンはそういや震災テーマだった…
14222/12/15(木)12:37:28No.1004253897+
話少し逸れるけどジョジョって未だに人間賛歌を主軸にして話描かれてるよね
何十年もやって話の軸ブレないの凄すぎない?
14322/12/15(木)12:37:30No.1004253909+
>パイズリーパーク欲しい
別にパイズリはしてくれないぞ
14422/12/15(木)12:37:42No.1004253992+
デザインでいうならキングナッシングが一番欲しいけど劣化ハイウェイスターなのがつらい
攻撃力も皆無だろうし
14522/12/15(木)12:37:43No.1004254001+
>大統領必死にザ・ワールド発現したDIO探し回ったんだろうな...
螺旋に引き込まれながら全力でDio探ししてるのちょっと面白い
14622/12/15(木)12:37:57No.1004254091+
>別にパイズリはしてくれないぞ
そういうものだと俺が思えばきっとできる
14722/12/15(木)12:38:12No.1004254169+
>メイドインヘブンもだけど加速や重力の力で時止めに入門できずとも干渉してくるのいいよね…
神父とジョニィが仮に戦ったらみたいなの前に見たけど加速で一巡した世界に行っても追ってくるんだよなアレ…
14822/12/15(木)12:38:38No.1004254279+
ペイズリにパイズリする方法聞けばいいだろ
14922/12/15(木)12:38:48No.1004254328+
>デザインでいうならキングナッシングが一番欲しいけど劣化ハイウェイスターなのがつらい
>攻撃力も皆無だろうし
果物やさんだからね
そもそも戦闘能力があるのがおかしいんだ
15022/12/15(木)12:39:07No.1004254441+
>話少し逸れるけどジョジョって未だに人間賛歌を主軸にして話描かれてるよね
>何十年もやって話の軸ブレないの凄すぎない?
7部からは人間の負の側面を大きく描いて逆説的に人間讃歌してるけど8部は露悪的でつらくなってきた
そろそろ4部杜王町くらいの黄金の精神がまた読みたい
15122/12/15(木)12:39:20No.1004254504+
>中世の騎士の盾突破するのにはやりすぎじゃないですかね…
だから封印されたんだと思ってる
15222/12/15(木)12:39:32No.1004254569+
>そういうものだと俺が思えばきっとできる
スタンドって自分が出来ると思えば出来る様になるの凄いよね
絶対しないだろうけど承太郎が対象を発情させる能力を使えると思えば使えるんだもんな
15322/12/15(木)12:40:04No.1004254754+
ソフトアンドウェットでサラッと猫の毛剥いてカメラの目眩しにしてんのひどくねえ?
15422/12/15(木)12:40:05No.1004254765+
>ACT4で3の穴移動も出来るのが地味に怖い
今までのタスクの機能全部入りだからね
馬に乗ってる必要があるけど相応の性能ではある
15522/12/15(木)12:40:15No.1004254827+
>中世の騎士の盾突破するのにはやりすぎじゃないですかね…
あれが必要になるってタルカスやブラフォードみたいなのゴロゴロ居たのかな一巡後の中世…
15622/12/15(木)12:40:19No.1004254843+
カツアゲロードとかミラグロマンとかちょっと勘弁してよォッ!とか絶対住みたくなさすぎる…
15722/12/15(木)12:40:28No.1004254893+
キングクリムゾンで弾丸すり抜けてもAct4に当たった扱いになりそうで嫌だなこいつ…
15822/12/15(木)12:41:14No.1004255116+
>>時止めも効かないんだっけact4
>>ちらっと止まった時の中を動いただけだった記憶
>止まりはしたんだけどチュミミ…的な事言ってたから多分次時止めたら普通に動き出すと思う
動きは止まるけどこっちから触ったら無限の回転に巻き込まれて死ぬとかそういうやつだよねあれ
15922/12/15(木)12:41:56No.1004255317+
そういやact2とかはハーブティーやカモミールティー飲んで爪生やしてたけどact4の今でも出来るんだよね
16022/12/15(木)12:42:16No.1004255421+
重力がある限りコイツの能力無効化できないから事実上無敵に近い
攻撃側に限っての話だが
16122/12/15(木)12:42:59No.1004255653+
ゴービヨンドはこれと比べたらまだ優しいな
16222/12/15(木)12:43:37No.1004255851+
7部はなんかよくわからんけど最終的にジョニィが立つのが好き
なんでなのかは全くわからんけど
16322/12/15(木)12:43:41No.1004255866+
えっ?
こいつ動いたよね?
止まった時でも貫通してくるのこいつ…?
って動揺しまくるDioいいよね
16422/12/15(木)12:44:00No.1004255967+
ゴービヨンドのどんなものでも超えていくって感じのコンセプトも好きだけどスレ画の漆黒の殺意も凄い好き
なんだかんだ魅力的な主人公だらけだな…
16522/12/15(木)12:44:02No.1004255974+
でもよく考えたら一回攻撃されたらその時点でアウトってスタンド他にも居るし
そう考えたらぶっ壊れ能力ってほどでもないかも
16622/12/15(木)12:44:22No.1004256078+
パープルヘイズとかね
16722/12/15(木)12:44:32No.1004256119+
>えっ?
>こいつ動いたよね?
>止まった時でも貫通してくるのこいつ…?
>って動揺しまくるDioいいよね
時が止まっていようがいまいがそこに重力が存在してる訳だしね…
16822/12/15(木)12:45:26No.1004256383+
>でもよく考えたら一回攻撃されたらその時点でアウトってスタンド他にも居るし
一回攻撃されたら負けるとか再起不能は結構いる
一回当たったら確実に消滅させてくるのはこいつくらいのもんだよ…
16922/12/15(木)12:45:30No.1004256407+
7部面白かったから8部そのまま読み進めてたらちょっとジョニーの最期が辛いんだが
17022/12/15(木)12:46:01No.1004256562+
>防御不能な上に当たったら終わりなだけで回避自体はそんなに大変じゃない
でもずっと追ってこない?
17122/12/15(木)12:46:23No.1004256667+
Act4食らった後にバイツァ・ダストで戻っても
チュミミ~ンが追ってくるのかは気になる
17222/12/15(木)12:46:43No.1004256755+
強いけどレクイエムほど無敵ではないって感じ
17322/12/15(木)12:46:44No.1004256759+
止めた時間の中で動いてくるのは殺意高すぎる
こいつ本当に主人公のスタンドか?
17422/12/15(木)12:46:55No.1004256814+
>7部面白かったから8部そのまま読み進めてたらちょっとジョニーの最期が辛いんだが
でも割と納得できない?
17522/12/15(木)12:47:08No.1004256886+
act4も怖いがジョニィに狙われるのが1番怖い
17622/12/15(木)12:47:16No.1004256922そうだねx4
>7部面白かったから8部そのまま読み進めてたらちょっとジョニーの最期が辛いんだが
死んだのは辛いけど死んだ理由とかまで本当にジョニィだなってなるから俺は好きだよ
17722/12/15(木)12:47:43No.1004257049+
8部は通して読めばすらすらいけるけどラストバトルが今までにないぐらい長くこれラストバトルだったの!?ってなる
17822/12/15(木)12:48:01No.1004257139+
ジョニーが死んだのも災厄関係なの?
17922/12/15(木)12:48:04No.1004257147+
本当に恐いよねこのスタンド
本当に主人公のスタンドか?これが…
18022/12/15(木)12:48:12No.1004257180+
主人公スタンドってスレ画やスタプラ筆頭に皆クソ強いから…まあまあって言うのはストーンフリーとかクレDかな?いやクレDはかなり強い方か…
18122/12/15(木)12:48:23No.1004257233+
記憶を継いだ並行世界の大統領が回転に巻き込まれるから時戻しても当たってたらアウトかな
18222/12/15(木)12:48:29No.1004257254+
>8部は通して読めばすらすらいけるけどラストバトルが今までにないぐらい長くこれラストバトルだったの!?ってなる
月刊だからどうしてもペースがね…
18322/12/15(木)12:48:35No.1004257300+
理論上黄金長方形由来の生物ならいけそうだから
猫パンチを利用した回転エネルギー…みたいなのもできるんだろうな
18422/12/15(木)12:48:50No.1004257363+
>主人公スタンドってスレ画やスタプラ筆頭に皆クソ強いから…まあまあって言うのはストーンフリーとかクレDかな?いやクレDはかなり強い方か…
かなりどころかスタプラと同じくらい強いよ!
18522/12/15(木)12:48:51No.1004257369+
GERとの対決どうなるかよく言われるけどGERの発動タイミングによると思うんだよな
個人的には推定イエスキリスト由来の光さえぶち抜いてくるんだから黄金の回転まで至ったらもうGERでも止まらないんじゃないかと思うので
ディアボロ戦見てると割とディアボロが殴りかけたりしてから発動するGERはちょっと分が悪いんじゃないかなと思う
18622/12/15(木)12:48:57No.1004257406+
>Act4食らった後にバイツァ・ダストで戻っても
>チュミミ~ンが追ってくるのかは気になる
重力が存在する限り永遠に追って来る
18722/12/15(木)12:49:05No.1004257439+
主人公の殺し能力をラスボスが攻略しなきゃいけないそんなラストバトル
しかも主人公負けて終わる
18822/12/15(木)12:49:05No.1004257441+
スレ画の怖いところは治癒能力持ちの相手でも当てさえすれば確実にぶっ殺せるところ
治して戻せるぜー!出来ないのはひどい
18922/12/15(木)12:49:38No.1004257579+
うーともき出てきた辺りでギブアップしちゃったけどそろそろ8部読もうかな
話聞いてるとオチは納得できるみたいだし
19022/12/15(木)12:49:39No.1004257584+
>主人公スタンドってスレ画やスタプラ筆頭に皆クソ強いから…まあまあって言うのはストーンフリーとかクレDかな?いやクレDはかなり強い方か…
クレDは4部で若干衰えてるとはいえスタプラとタイマンして戦える時点で凄い強い方だよ
あと自分は治せないけどそれ以外なら何でも治せるのが強すぎる
19122/12/15(木)12:50:01No.1004257686+
>ジョニーが死んだのも災厄関係なの?
どちらかというと遺体使ったバチ当たり
19222/12/15(木)12:50:07No.1004257702そうだねx2
8部は単純に盛り上がりに欠ける
19322/12/15(木)12:50:21No.1004257777+
>話聞いてるとオチは納得できるみたいだし
でも割とうん…うん?ってなるよ
19422/12/15(木)12:50:22No.1004257781+
>うーともき出てきた辺りでギブアップしちゃったけどそろそろ8部読もうかな
>話聞いてるとオチは納得できるみたいだし
27巻とSBRより少し多いけどなんだかんだ好きだよ
19522/12/15(木)12:50:22No.1004257782そうだねx1
>主人公の殺し能力をラスボスが攻略しなきゃいけないそんなラストバトル
>しかも主人公負けて終わる
個人的には最後のトドメを精神的超人なだけの夫人が持ってくっていう展開がむしろ好き
19622/12/15(木)12:50:22No.1004257787+
>重力が存在する限り永遠に追って来る
場合によっては本人が撃った覚えのないAct4が存在しうるって怖っ…
ジョニィからしたら突然相手が死んだぞ!ってなるわけだよねこれ
19722/12/15(木)12:50:26No.1004257799+
>主人公の殺し能力をラスボスが攻略しなきゃいけないそんなラストバトル
>しかも主人公負けて終わる
あれはラスボスの覚悟の賜物だから
ディエゴを讃えるべきよ
19822/12/15(木)12:50:45No.1004257904+
>act4は無限に進み続けてGERは無限に戻し続けるだろうからGERには到達することはないけどキャンセルされることもないと思ってる
>なのでact4の弾が打ち消されることがなくどこかで停滞する
最強の矛楯みたいだ
19922/12/15(木)12:50:51No.1004257927+
万人にはウケないけど刺さる人には刺さるって感じかな…
20022/12/15(木)12:50:57No.1004257960+
なんと爆発して体がバラバラになった瞬間でも即座に治してなかったことにできるぜ!
20122/12/15(木)12:51:30No.1004258102+
>主人公スタンドってスレ画やスタプラ筆頭に皆クソ強いから…まあまあって言うのはストーンフリーとかクレDかな?いやクレDはかなり強い方か…
素のスペックでスタプラよりパワー上はまあまあ止まりじゃないでしょ
20222/12/15(木)12:52:03No.1004258266+
でも最後に戦ったDioはTHE・WORLD持ってる奴だったけど探せばハーヴェストとか持ってるDioもいたんだろうか
20322/12/15(木)12:52:13No.1004258323+
永遠に追い続けるスレ画もワンダーオブU相手だと辿り着けずに終わるんだろうか
20422/12/15(木)12:52:41No.1004258439+
スレ画は下半身が普通の人間なのがキモくていいよね
20522/12/15(木)12:52:42No.1004258444+
>なんと爆発して体がバラバラになった瞬間でも即座に治してなかったことにできるぜ!
早人は爆発し始めた段階で直せたし魂は消えてなかったから…
20622/12/15(木)12:52:42No.1004258448+
これで他人に押し付けられなかったらどうにもならんかった
20722/12/15(木)12:52:58No.1004258515+
ACT4というか回転の力がおかしいんだよなこれ…ジャイロに発現した方もラブトレイン超えてきたし
つまりジョルノが馬に乗って黄金の回転すればいい
20822/12/15(木)12:53:00No.1004258529+
キラークイーンとかGEみたいに外的要因で強化されたスタンドじゃないのにイカれた性能してんな
20922/12/15(木)12:53:10No.1004258570+
>スレ画は下半身が普通の人間なのがキモくていいよね
ジョニィが普通に建てるようになったことの暗喩だと思ってる
21022/12/15(木)12:53:18No.1004258616+
時止めても入門しかけてるチュミミ~ン…は本当にゾッとするシーンだと思う
21122/12/15(木)12:54:07No.1004258854+
>7部はなんかよくわからんけど最終的にジョニィが立つのが好き
>なんでなのかは全くわからんけど
マイナスがゼロになった証だからじゃないかな
物事が好転化した象徴というか
21222/12/15(木)12:54:29No.1004258934+
こんな形ですけどね
背を伸ばして立つとマントを羽織ったプロレスラーみたいでかっこいいんですよ
四肢が発達してるのはジョニィの精神がタフになった証拠だよね
21322/12/15(木)12:54:32No.1004258949+
>キラークイーンとかGEみたいに外的要因で強化されたスタンドじゃないのにイカれた性能してんな
ネアポリスの伝統っていう強化要素は載ってるし…
21422/12/15(木)12:54:33No.1004258954+
>永遠に追い続けるスレ画もワンダーオブU相手だと辿り着けずに終わるんだろうか
Act4撃とうとしたら爪が剥がれ落ちて撃てないとか
スローダンサーが突然骨折するとかそういう嫌がらせで勝てない感じになると思う
撃てさえすれば災厄相手だろうがぶっ殺せるはず
21522/12/15(木)12:54:49No.1004259023+
まぁまぁ…
21622/12/15(木)12:55:13No.1004259143+
ペイズリact4しかないな
21722/12/15(木)12:55:19No.1004259160そうだねx1
ジョニィが船に乗って終わるエンド良いよね...
21822/12/15(木)12:55:19No.1004259164+
>ジョニィが普通に建てるようになったことの暗喩だと思ってる
act3になるまでは足が無かったしね
21922/12/15(木)12:55:28No.1004259209+
>スレ画の怖いところは治癒能力持ちの相手でも当てさえすれば確実にぶっ殺せるところ
>治して戻せるぜー!出来ないのはひどい
治した?じゃあまた破壊するね…は殺意満々すぎる
22022/12/15(木)12:55:31No.1004259229+
>キラークイーンとかGEみたいに外的要因で強化されたスタンドじゃないのにイカれた性能してんな
地球のルールで強化されてるだろ
黄金比っていう最強のルールで
22122/12/15(木)12:55:53No.1004259335+
>ジョニィが船に乗って終わるエンド良いよね...
祈っておこうかな…後悔の無事をとか良いよね…
22222/12/15(木)12:55:57No.1004259357+
つまりGERもワンダーオブUもぶち抜くソフト&ウェットゴービヨンドが最強ってことで……いや単体だと当たんねえわコイツ
22322/12/15(木)12:55:58No.1004259363+
鉄球技術が強過ぎた
22422/12/15(木)12:56:01No.1004259380+
SBRを読んで学んだのはキリストより重力の方が強いということ
22522/12/15(木)12:56:21No.1004259466そうだねx3
>祈っておこうかな…後悔の無事をとか良いよね…
めちゃくちゃ後悔しそう
22622/12/15(木)12:56:21No.1004259467+
>>キラークイーンとかGEみたいに外的要因で強化されたスタンドじゃないのにイカれた性能してんな
>ネアポリスの伝統っていう強化要素は載ってるし…
スタンドという才能に追いつくための技術の産物をスタンドに付加したらそりゃ強いよな
22722/12/15(木)12:56:42No.1004259592+
爪弾をカーズに撃ち込んだらどうなるんだろ
ボスは死んだ後も延々に爪弾に粘着されるんだろうけど
22822/12/15(木)12:56:47No.1004259612+
>>主人公の殺し能力をラスボスが攻略しなきゃいけないそんなラストバトル
>>しかも主人公負けて終わる
>あれはラスボスの覚悟の賜物だから
>ディエゴを讃えるべきよ
マジでディオ系統と思えないくらいあの時のディエゴは覚悟キマってた
覚悟キメないと殺意の塊に殺されるというのはある
22922/12/15(木)12:57:01No.1004259680+
>>祈っておこうかな…後悔の無事をとか良いよね…
>めちゃくちゃ後悔しそう
やばい誤字ってた…
23022/12/15(木)12:57:49No.1004259889+
遺体がパワーアップ要素かと思ったら殺意と技術で埋めてきた
23122/12/15(木)12:58:23No.1004260041+
ジョニィの最期は悲しいけどジョースター家って感じがして好き
23222/12/15(木)12:58:30No.1004260073+
まあ後悔自体は沢山有ると思うよ
けどそんな思い出の走馬灯シーンが泣けるんだ
23322/12/15(木)12:58:32No.1004260087+
>マジでディオ系統と思えないくらいあの時のディエゴは覚悟キマってた
ディエゴは他のディオと違ってレース中に一回負けてるからな…
負けを知っていろんなものを犠牲にする覚悟あるから強かった
23422/12/15(木)12:58:45No.1004260139+
ホワイトスネイクとかエコーズとかお前自我あるだろ!って奴割とこの作品多いんだけどスレ画はチュミミィンしか言わないからホラー過ぎるよね
23522/12/15(木)12:58:52No.1004260179+
>>キラークイーンとかGEみたいに外的要因で強化されたスタンドじゃないのにイカれた性能してんな
>地球のルールで強化されてるだろ
>黄金比っていう最強のルールで
黄金比の強さに納得感あるのいいよね…
23622/12/15(木)12:58:55No.1004260192+
ポコロコは本体が爆運なだけって設定好き
23722/12/15(木)12:59:19No.1004260296+
あのプライド高いDioが
片足捨てる覚悟決めるって相当なことだからな
そりゃ勝てる
23822/12/15(木)12:59:43No.1004260404+
鳴き声が可愛い
23922/12/15(木)12:59:53No.1004260461+
SBRって見返すと一貫してジョニィの成長物語なんだよね
最初はクズで最低な人間だったジョニィがジャイロと出会ってSBRに参加して最終的に1人でまた歩けるようになるって言う
24022/12/15(木)13:00:15No.1004260563+
>ホワイトスネイクとかエコーズとかお前自我あるだろ!って奴割とこの作品多いんだけどスレ画はチュミミィンしか言わないからホラー過ぎるよね
act1の頃とかはチュミミンしか言わないのはマスコット感あって可愛かった
act4になってもチュミミンしか言わないのは端的に言ってホラー
24122/12/15(木)13:00:26No.1004260609+
>ポコロコは本体が爆運なだけって設定好き
爆運があっても活かせる勇気がないと無駄→爆運なので勇気づけてくれるスタンドも生えてくる
24222/12/15(木)13:00:27No.1004260612+
>永遠に追い続けるスレ画もワンダーオブU相手だと辿り着けずに終わるんだろうか
爪の質量がある以上ジョニィが厄災で死んで止まるんじゃないかな
24322/12/15(木)13:00:28No.1004260617+
油断しないDioいいよね…
24422/12/15(木)13:00:46No.1004260693+
何ならGERとかバイツァダストはメチャクチャな規模の外付け強化って言ってもウイルス由来の人間の持つ資質の限界開放だからな
メイドインヘブンとかスレ画は地球とか自然界自体のパワーを強化に利用してるから格が違う
ワンダーオブUは世界法則として存在してるよくわからない何かを使役してるだけだからそもそもルールが違う
24522/12/15(木)13:00:50No.1004260711+
Act4がピクッするところは承太郎の指が磁石で動いたシーンのオマージュなんだろうけど
スタンドの能力込みにした結果とんでもなく恐ろしい描写になってしまった
素で動くんじゃねえ
24622/12/15(木)13:01:12No.1004260809+
>油断しないDioいいよね…
最後のBUZAMAさも素晴らしい…
24722/12/15(木)13:01:41No.1004260914+
>油断しないDioいいよね…
大体ディオもDIOも慢心して死にかけてるからな
油断しなければ主人公にも勝つよ
24822/12/15(木)13:01:51No.1004260952+
>あのプライド高いDioが
>片足捨てる覚悟決めるって相当なことだからな
>そりゃ勝てる
DIOならこの俺が自分の足を犠牲にせねばならぬだとォ~!?ってキレてそんな事しないだろうしな
24922/12/15(木)13:01:56No.1004260978+
>最後のBUZAMAさも素晴らしい…
やめろッ!勝利者はこのDioだ!やめろッ!
25022/12/15(木)13:02:15No.1004261044+
>DIOならこの俺が自分の足を犠牲にせねばならぬだとォ~!?ってキレてそんな事しないだろうしな
お前は足落としてもすぐに再生するんだから良いだろ!
25122/12/15(木)13:02:23No.1004261067+
act4食らって半泣きになる大統領に笑う
25222/12/15(木)13:02:46No.1004261168そうだねx1
>ポコロコは本体が爆運なだけって設定好き
あのスタンドちょっと欲しい
背中を押してくれ…
25322/12/15(木)13:02:58No.1004261201+
>爪の質量がある以上
うn
>ジョニィが厄災で死んで止まるんじゃないかな
ジョニィが死んだ程度で止まるのかなact4…
25422/12/15(木)13:03:46No.1004261385+
大統領はまだしも世界Dioは反則しすぎなんであの退場でも納得する
25522/12/15(木)13:04:03No.1004261447+
>ジョニィが死んだ程度で止まるのかなact4…
正直アレはタスクが生み出した能力じゃなくてジョニィ自身の爪だから発射する前なら止まるだろうけど発射した後なら分離されてるからもう止まらないよ
25622/12/15(木)13:04:34No.1004261561+
ジョニィがオラオラしたのは感動した
25722/12/15(木)13:04:38No.1004261576+
発動した時点でなにかを殺しまくってそう
25822/12/15(木)13:05:01No.1004261681+
>act4食らって半泣きになる大統領に笑う
でも実際半泣きになるしかないよスレ画エグすぎて…
25922/12/15(木)13:05:06No.1004261707+
>>爪の質量がある以上
>うn
>>ジョニィが厄災で死んで止まるんじゃないかな
>ジョニィが死んだ程度で止まるのかなact4…
ジョニィが逆回転撃たない限り撃った本人であっても効果を現すからな…
26022/12/15(木)13:05:12No.1004261721+
穴になってる待機状態のact4はジョニィの死体を中心に射程距離内までしか動けないと思う
目標に当たったらそれこそ無限にどこまでも追ってくる
26122/12/15(木)13:05:41No.1004261860+
なんならジョニィすら殺しかけたしな...
26222/12/15(木)13:05:47No.1004261889+
>あのスタンドちょっと欲しい
>背中を押してくれ…
「」頑張れッ!お前の人生には幸運しか待ってねえんだぜ~~~!とか言って貰えると思うと良いな…
26322/12/15(木)13:06:57No.1004262162+
>>あのスタンドちょっと欲しい
>>背中を押してくれ…
>「」頑張れッ!お前の人生には幸運しか待ってねえんだぜ~~~!とか言って貰えると思うと良いな…
人生を前向きにしてくれるスタンド…
26422/12/15(木)13:07:08No.1004262211+
すみフラ私は今SBRを読み直してて思ったんですけど黄金回転ってこれ要は黄金比と同じ感じで爪を回せって事で良いんですよね?
26522/12/15(木)13:07:21No.1004262264+
>「」頑張れッ!お前の人生には幸運しか待ってねえんだぜ~~~!とか言って貰えると思うと良いな…
どうしよう割と頑張れる気がしてきた
26622/12/15(木)13:08:04No.1004262431+
>なんならジョニィすら殺しかけたしな...
スティールさんありがとう…
26722/12/15(木)13:08:14No.1004262476+
>すみフラ私は今SBRを読み直してて思ったんですけど黄金回転ってこれ要は黄金比と同じ感じで爪を回せって事で良いんですよね?
はい
26822/12/15(木)13:08:30No.1004262549+
>すみフラ私は今SBRを読み直してて思ったんですけど黄金回転ってこれ要は黄金比と同じ感じで爪を回せって事で良いんですよね?
黄金比と同じ軌跡で~って言ってるからそれで合ってるよ
26922/12/15(木)13:08:32No.1004262553+
>すみフラ私は今SBRを読み直してて思ったんですけど黄金回転ってこれ要は黄金比と同じ感じで爪を回せって事で良いんですよね?
最初は黄金比を理解したら自然に爪が回ってた筈
27022/12/15(木)13:08:57No.1004262664+
>スティールさんありがとう…
あの夫妻が最後に決めるのいいよね…
27122/12/15(木)13:09:12No.1004262743+
ディエゴ最終戦は吉良逃亡編と同じく敵側に感情移入してしまう
怖すぎるんだよスレ画…!
27222/12/15(木)13:09:14No.1004262749+
act1が爪飛ばすだけの力でact2が自動追尾でact3がテレポートでact4が無限の回転か…
27322/12/15(木)13:10:10No.1004262985+
act2のコミカルなロボっぽいデザイン好き
27422/12/15(木)13:10:30No.1004263067+
>act1が爪飛ばすだけの力でact2が自動追尾でact3がテレポートでact4が無限の回転か…
やっぱact1当時は爪飛ばすだけとか雑魚すぎるだろとか言われてたのかな…
27522/12/15(木)13:11:03No.1004263196+
7部のアニメ企画とかあんのかな
27622/12/15(木)13:11:28No.1004263296+
初の4段進化スタンドでもあるから特別感ある
27722/12/15(木)13:11:30No.1004263309+
SBRは人型のスタンドが脅威すぎる
27822/12/15(木)13:11:45No.1004263371+
これまでメタ的に見えてた黄金長方形がエネルギーの形になってact4を形成するの凄え演出だと思った
27922/12/15(木)13:12:13No.1004263490+
時止め中にも触れるの警戒しないといけないのクソだと思う!
28022/12/15(木)13:12:28No.1004263555+
>7部のアニメ企画とかあんのかな
無い方が考えられないよ俺は
28122/12/15(木)13:13:00No.1004263708そうだねx4
>7部のアニメ企画とかあんのかな
ぶっちゃけ6部までやれて大好評で終われたのに7部やらない理由が見つからない…
28222/12/15(木)13:13:52No.1004263908+
>7部のアニメ企画とかあんのかな
スタッフが7部好きかどうかで言えば間違いなく大好きだろうからな…
28322/12/15(木)13:14:05No.1004263952そうだねx1
>SBRは人型のスタンドが脅威すぎる
ところでこの背中にへばりついて元気つけてくるだけのやつなんですが…
28422/12/15(木)13:14:19No.1004264004+
強いて言えば尺が長い事かなSBR
3部と一緒で4クールになりそう
28522/12/15(木)13:14:22No.1004264019+
>7部のアニメ企画とかあんのかな
アメリカのファンはもう7部アニメ化の話してるぞ
28622/12/15(木)13:14:24No.1004264030+
ネトフリが日本のアニメ減らすって言ってるから少し心配だけどジョジョは大丈夫だよね…
28722/12/15(木)13:14:34No.1004264076+
世界が世界中で見られる世界
28822/12/15(木)13:15:11No.1004264223+
ずっとSBRがアニメになるのを楽しみにしてたからないと困る
28922/12/15(木)13:15:12No.1004264228+
冬のナマズが持ちネタじゃないって世界に知られる世界でもある
29022/12/15(木)13:15:27No.1004264284+
>SBRは人型のスタンドが脅威すぎる
それまでのジョジョと違って世界観も色々違うから今までみたいな人型同士のオラオラが終盤までほとんどないのも新鮮だよね
29122/12/15(木)13:15:43No.1004264361+
>アメリカのファンはもう7部アニメ化の話してるぞ
なそ
29222/12/15(木)13:16:15No.1004264473そうだねx1
>アメリカのファンはもう7部アニメ化の話してるぞ
まあ自国が舞台だしテンション上がるよな…
29322/12/15(木)13:16:27No.1004264522+
攻撃力最強だけど当たらなければうっかり流れ弾になった対象にその最強の攻撃力が炸裂するという他人を巻き込むことに一切躊躇ないジョニィだから使えるような殺意
29422/12/15(木)13:16:39No.1004264569+
アメリカにマイク・O持ち込んで流行らせるか…
29522/12/15(木)13:16:46No.1004264607+
読み返すとact2の追尾する弾痕の時点で大分殺意漏れ出てる性能
29622/12/15(木)13:17:40No.1004264823+
マンダムも強いけどはスタンド能力より本人の覚悟が決まりすぎてる…
29722/12/15(木)13:17:49No.1004264858+
こいつ主人公のスタンドのデザインじゃないだろ
29822/12/15(木)13:18:01No.1004264895そうだねx1
>ネトフリが日本のアニメ減らすって言ってるから少し心配だけどジョジョは大丈夫だよね…
まあその時はその時だよ
ネトフリじゃなく地上波で盛り上がりたいしな俺は
29922/12/15(木)13:18:05No.1004264912+
>あのスタンドちょっと欲しい
>背中を押してくれ…
実写でヘイ・ヤーができる歌舞伎役者誰かいないかな…
チープトリックが出来たんだから
30022/12/15(木)13:18:21No.1004264986+
気が早いから7部OPの演出にD4Cをどう絡めるのか考えちゃう
30122/12/15(木)13:18:39No.1004265056+
>マンダムも強いけどはスタンド能力より本人の覚悟が決まりすぎてる…
あそこで戦ってたからジョニィがすぐにDioの能力分かった節あるよね
30222/12/15(木)13:19:31No.1004265267+
>気が早いから7部OPの演出にD4Cをどう絡めるのか考えちゃう
平行世界からジョニィ連れてこられるとかそんなんかな…
30322/12/15(木)13:19:56No.1004265376+
こいつがオラオラするところはかなりスカッとするので良いシーン
30422/12/15(木)13:20:38No.1004265547+
>あそこで戦ってたからジョニィがすぐにDioの能力分かった節あるよね
ポルナレフも時飛ばし見抜くの早かったし体験してるのはやっぱデカイな…
30522/12/15(木)13:20:49No.1004265583+
>気が早いから7部OPの演出にD4Cをどう絡めるのか考えちゃう
D4Cが本格的に出るタイミングでもラブトレインでもそこから長いんだよなぁ
まぁ無理に特殊演出しなくてもいいけど
30622/12/15(木)13:20:55No.1004265614+
1部2部アニメ化の時はスタッフが7部は馬の作画問題がキツいって話してたんだけど
今は技術進歩で馬がCGでも違和感なく混ぜられるだろうし問題はないように思える
30722/12/15(木)13:20:58No.1004265625+
>>気が早いから7部OPの演出にD4Cをどう絡めるのか考えちゃう
>平行世界からジョニィ連れてこられるとかそんなんかな…
負けじゃねえか
30822/12/15(木)13:21:29No.1004265750そうだねx1
>こいつがオラオラするところはかなりスカッとするので良いシーン
ラブトレインどうやって突破するんだよ…→力ずくでこじ開けて殴りますは結構不気味さとかっこよさがあって好き
30922/12/15(木)13:21:31No.1004265757+
>気が早いから7部OPの演出にD4Cをどう絡めるのか考えちゃう
なんかこう漫画形式のシーンでページを閉じるとか?
31022/12/15(木)13:21:54No.1004265861+
>負けじゃねえか
じゃあ大統領にしよう
31122/12/15(木)13:22:53No.1004266114+
>1部2部アニメ化の時はスタッフが7部は馬の作画問題がキツいって話してたんだけど
>今は技術進歩で馬がCGでも違和感なく混ぜられるだろうし問題はないように思える
でも凄みで馬を手書きしそうな気もするんだよな3部でもラクダとか普通に書いてたし
どっちでも美味しい…
31222/12/15(木)13:23:20No.1004266230+
>ポルナレフも時飛ばし見抜くの早かったし体験してるのはやっぱデカイな…
あそこはそれ以上になんで生きてるんだって感想抱くんだよなぁ…
31322/12/15(木)13:24:18No.1004266474+
肉壁1枚で防げるから本当にまぁまぁなんだよな
馬で走りながらじゃないと撃てないから街中は厳しいし建物の中では無力だし
31422/12/15(木)13:24:28No.1004266518そうだねx1
正直お金出してもらえるのはありがたいけど毎週一話ずつ放映して皆同じタイミングで最新話の話で盛り上がれる方が楽しい世界だ
31522/12/15(木)13:25:26No.1004266755+
act2の時からそんな威力って高かったっけか
31622/12/15(木)13:26:13No.1004266936+
今までのスタンドの例を考えればact2act3の能力もまだ使える筈
31722/12/15(木)13:26:35No.1004267025+
>正直お金出してもらえるのはありがたいけど毎週一話ずつ放映して皆同じタイミングで最新話の話で盛り上がれる方が楽しい世界だ
これは俺もそう
31822/12/15(木)13:27:00No.1004267135+
>act2の時からそんな威力って高かったっけか
普通に相手の腕落とせるからな…
31922/12/15(木)13:27:47No.1004267339+
>act2の時からそんな威力って高かったっけか
途中で回転止まると言え追尾機能も付けられたからあの時点でかなり強い方だよ
32022/12/15(木)13:27:59No.1004267380+
ラブトレインとかかなり邪悪な能力なのにこいつの凄みで霞んでる感ある
32122/12/15(木)13:28:31No.1004267533+
>肉壁1枚で防げるから本当にまぁまぁなんだよな
>馬で走りながらじゃないと撃てないから街中は厳しいし建物の中では無力だし
気軽に言ってくれるなぁ
32222/12/15(木)13:28:33No.1004267541+
act2は威力はほどほど
殺意は高い
32322/12/15(木)13:28:50No.1004267610+
>ラブトレインとかかなり邪悪な能力なのにこいつの凄みで霞んでる感ある
クリームスターターパクられただけのホットパンツも居るんだよな...
32422/12/15(木)13:29:07No.1004267688そうだねx1
>ラブトレインとかかなり邪悪な能力なのにこいつの凄みで霞んでる感ある
ラブトレイン貫通してくるこいつが悪いよぉ~
32522/12/15(木)13:30:04No.1004267944+
正直これ言うと割と色々言われるかもだけどSBRは荒木先生が画力でもストーリーでも一番洗練されてた頃だと思ってる
32622/12/15(木)13:30:53No.1004268144+
>正直これ言うと割と色々言われるかもだけどSBRは荒木先生が画力でもストーリーでも一番洗練されてた頃だと思ってる
画力の全盛期はSBRで人気の全盛期は3~4辺りだな俺としては
32722/12/15(木)13:31:13No.1004268224+
威力はほどほどだけど
体のどこかに当てれば大体心臓か首に移動してから弾け飛ぶのでほぼ死ぬのがact2だ
32822/12/15(木)13:31:40No.1004268321そうだねx1
>正直これ言うと割と色々言われるかもだけどSBRは荒木先生が画力でもストーリーでも一番洗練されてた頃だと思ってる
いつ見ても本当に綺麗だよね7部の絵…大体絵がすっきりしてるから見やすいし迫力あるし
32922/12/15(木)13:32:34No.1004268543+
なんでこいつピンクローターぶら下げてんのwwwって誰も突っ込まないの?
33022/12/15(木)13:32:49No.1004268620+
>正直これ言うと割と色々言われるかもだけどSBRは荒木先生が画力でもストーリーでも一番洗練されてた頃だと思ってる
月刊に移ったからかなり余裕が出来たんだろうなと思う
6部までは週刊で大変だっただろうしね…
33122/12/15(木)13:33:21No.1004268739そうだねx2
>なんでこいつピンクローターぶら下げてんのwwwって誰も突っ込まないの?
あの…wwとか言う人はちょっと…
33222/12/15(木)13:33:31No.1004268774そうだねx1
>なんでこいつピンクローターぶら下げてんのwwwって誰も突っ込まないの?
del
33322/12/15(木)13:33:39No.1004268807+
>なんでこいつピンクローターぶら下げてんのwwwって誰も突っ込まないの?
多分形状的に爪っぽい
33422/12/15(木)13:33:47No.1004268833+
>なんでこいつピンクローターぶら下げてんのwwwって誰も突っ込まないの?
上で爪って言ってるじゃん!?
33522/12/15(木)13:34:08No.1004268914そうだねx2
穴だから挟めないとか糸だから裏返らないみたいなケレン味がすごく好き
33622/12/15(木)13:34:10No.1004268922+
>威力はほどほどだけど
うn
>体のどこかに当てれば大体心臓か首に移動してから弾け飛ぶのでほぼ死ぬのがact2だ
殺意高すぎない?
33722/12/15(木)13:34:56No.1004269111+
最後オラオラって拳使い始めたのだけは残念だった
33822/12/15(木)13:36:00No.1004269354+
大統領戦だけで6話か7話使いそう
33922/12/15(木)13:36:03No.1004269371そうだねx1
>6部までは週刊で大変だっただろうしね…
もsかして週刊連載って人のやる仕事ではないのでは?
34022/12/15(木)13:36:23No.1004269426+
そもそもタスク自体が当てれば殺せる弾丸を意地でも当てれるようにするって方向性で進化し続けてるから
殺意は最初から高い
34122/12/15(木)13:36:37No.1004269490+
>>6部までは週刊で大変だっただろうしね…
>もsかして週刊連載って人のやる仕事ではないのでは?
そうだね
34222/12/15(木)13:36:49No.1004269537+
>大統領戦だけで6話か7話使いそう
むしろラスボス戦だしジャイロvs大統領も入れるとなるとそれくらい尺は使って欲しいよ
最後のDio戦は2話位で終わりそうだけど
34322/12/15(木)13:36:55No.1004269558+
SBRも最初数話は週刊だったような
34422/12/15(木)13:37:12No.1004269622+
>もsかして週刊連載って人のやる仕事ではないのでは?
真面目にそう
体が資本なのに体壊す作家さん多いしね…
34522/12/15(木)13:37:32No.1004269702+
>SBRも最初数話は週刊だったような
2004年からジャンプで始まって翌年ウルジャンに行った
34622/12/15(木)13:38:06No.1004269831そうだねx1
>最後オラオラって拳使い始めたのだけは残念だった
スタンド最終段階でジョースターらしさを見せて俺は大好き
34722/12/15(木)13:38:18No.1004269887+
>最後のDio戦は2話位で終わりそうだけど
そこはスピード感も命だしエクストラステージ味もあるから2話くらいが丁度良いと思うの
34822/12/15(木)13:38:26No.1004269915+
ルーシー追ったりもあるから1クールくらい大統領が出突っ張りになるかもしれん
34922/12/15(木)13:39:02No.1004270044+
忘れてたそう言えばact2は心臓とか首みたいな急所狙ってくるんだった…
35022/12/15(木)13:39:12No.1004270086+
>ルーシー追ったりもあるから1クールくらい大統領が出突っ張りになるかもしれん
初めの方は大統領キッショ…なのに終盤になるにつれ大統領カッコよ…になるんだ
35122/12/15(木)13:40:01No.1004270266+
漆黒の殺意だったり最初クズだったりでジョジョ主人公の中じゃかなり異色な方なんだけど終盤は見違えるくらいにまで精神的に成長したの良いよね…
35222/12/15(木)13:40:27No.1004270371+
ラブトレイン発現してなきゃact2で大ピンチだったんだよな
35322/12/15(木)13:40:30No.1004270379+
オエコモバ倒してよっしゃゾンビ馬回収にいくぞ!
ってところでWJでの連載は終わってた
35422/12/15(木)13:40:52No.1004270485+
ラスボスは大統領で世界Dioはイベントバトル感あるよね
35522/12/15(木)13:41:36No.1004270634+
>穴だから挟めないとか糸だから裏返らないみたいなケレン味がすごく好き
新聞に挟んではい!異世界に行きました!
からのすんません異世界に行かずに目標を追うんですよ
してくるのはact2の時点で怖い
35622/12/15(木)13:41:44No.1004270656+
>オエコモバ倒してよっしゃゾンビ馬回収にいくぞ!
>ってところでWJでの連載は終わってた
オエコモバってそんな序盤の敵だっけ?!
35722/12/15(木)13:42:11No.1004270759+
>初めの方は大統領キッショ…なのに終盤になるにつれ大統領カッコよ…になるんだ
段々と本体が(並行世界ガチャでもしてるのか)イケメンに変わっていく大統領
35822/12/15(木)13:42:41No.1004270878+
>ラブトレイン発現してなきゃact2で大ピンチだったんだよな
元のD4Cは並行世界から自分連れてくる位しか出来ないしな…相手を連れてきて崩壊させるとかもできるけど
35922/12/15(木)13:42:48No.1004270911そうだねx3
>ラスボスは大統領で世界Dioはイベントバトル感あるよね
ディエゴとは因縁やら一部からの運命の提示として必要であるけど
7部という物語においては大統領こそがラスボスで世界ディエゴは大統領が用意した代打ってポジションだよね
36022/12/15(木)13:44:36No.1004271327+
大統領が痩せていくのは見映えの他に人任せから本人が直接動き出すからとかの意図もあるとか荒木が語ってた気がする
36122/12/15(木)13:44:47No.1004271372+
>オエコモバってそんな序盤の敵だっけ?!
うん
36222/12/15(木)13:44:54No.1004271397+
>相手を連れてきて崩壊させるとかもできるけど
大統領はこれしてればジョニィに勝ってたんじゃ…
36322/12/15(木)13:45:30No.1004271524+
出たばかりの時は貧乏人のカスがァ~・・・!とか言ってたけど終盤の大統領は言わなさそうだよね
36422/12/15(木)13:45:56No.1004271612+
>オエコモバってそんな序盤の敵だっけ?!
2ndステージの敵だからな
でもオエコモバ戦じゃなくてブンブーン一家倒した後に移籍だったかもしれん…
36522/12/15(木)13:46:34No.1004271737+
序盤の体型からvsシビルウォーくらいはダイエットで通りそうなくらいの見た目の変化ではある
36622/12/15(木)13:46:35No.1004271746そうだねx5
>出たばかりの時は貧乏人のカスがァ~・・・!とか言ってたけど終盤の大統領は言わなさそうだよね
いや割と言いそうだな
36722/12/15(木)13:46:41No.1004271764そうだねx1
「」はSBR大好き過ぎない?
36822/12/15(木)13:46:46No.1004271782+
平行世界ディオはあんまり嫌いになれない
36922/12/15(木)13:46:52No.1004271805そうだねx4
>>相手を連れてきて崩壊させるとかもできるけど
>大統領はこれしてればジョニィに勝ってたんじゃ…
だが向こうの世界のジョニィが素直に言う事聞くかな!?
37022/12/15(木)13:47:57No.1004272064+
平行世界のジョニィも大統領と戦ってたからな...
37122/12/15(木)13:48:12No.1004272102+
>だが向こうの世界のジョニィが素直に言う事聞くかな!?
その手があったか~・・・
37222/12/15(木)13:48:24No.1004272140+
ドラえもんのび太の魔界大冒険のメデューサ並にしつこい能力
37322/12/15(木)13:48:29No.1004272159そうだねx1
>「」はSBR大好き過ぎない?
嫌いになる理由が無さ過ぎる・・・
37422/12/15(木)13:48:57No.1004272279+
6部で血ではなく意志ということでエンポリオが引き継いで事を成したけど
7部では逆にラスボス側がこれを血(本人)ではなく意志を継ぐディエゴに託してるんだよね
大統領的には誰が渡すかカスがァ~~!くらいの気持ちだけど
37522/12/15(木)13:49:02No.1004272296+
女を盾にして防げたのはジョニィが目視出来てなかったからでちゃんと見れてたら穴が移動して攻撃続行出来たんだろうか
37622/12/15(木)13:49:22No.1004272373+
>「」はSBR大好き過ぎない?
アレな所探す方が難しいくらい完成されてるからな…強いて言えば上にあるようにブンブーン一家がつまらない位で
37722/12/15(木)13:50:34No.1004272637+
後々自分の為に遺体を使ったからジョニィを始末しようとした大統領の考えは間違ってなかったという...
37822/12/15(木)13:50:39No.1004272652+
>女を盾にして防げたのはジョニィが目視出来てなかったからでちゃんと見れてたら穴が移動して攻撃続行出来たんだろうか
まあそうだろうね
ジョニィ的には馬の足音の時点でもうDioの位置特定出来たから
その場でact4を遠隔起動させて殺せると思っただろうし
37922/12/15(木)13:51:00No.1004272726そうだねx1
マイナスからゼロに向かっていきたい主人公いいよね…
38022/12/15(木)13:51:08No.1004272758+
>ブンブーン一家
メタリカの下位互換
38122/12/15(木)13:51:11No.1004272767+
これから行われるのは生贄だ…!お前!ジョニィジョースター…試練は…流される血で終わる
38222/12/15(木)13:51:23No.1004272811そうだねx5
ジョニィの親父が応援に来るとこ色々言われてるけど俺は好きだよ
38322/12/15(木)13:51:43No.1004272876+
家に...帰ろう...
良いよね...
38422/12/15(木)13:51:57No.1004272937+
>後々自分の為に遺体を使ったからジョニィを始末しようとした大統領の考えは間違ってなかったという...
実際に危惧してた事起きちゃったしな…
38522/12/15(木)13:52:13No.1004272998+
>ジョニィの親父が応援に来るとこ色々言われてるけど俺は好きだよ
あそこ本当に良いシーンだよね…面厚いとか言われるけど
38622/12/15(木)13:52:42No.1004273094+
>ジョニィの親父が応援に来るとこ色々言われてるけど俺は好きだよ
あの国だと人前での懺悔は殴り殺される事も覚悟する位覚悟してやる事らしいから本心だったのかもしれない
38722/12/15(木)13:52:51No.1004273124+
>>ジョニィの親父が応援に来るとこ色々言われてるけど俺は好きだよ
>あそこ本当に良いシーンだよね…面厚いとか言われるけど
ここが有るからジョニィは帰れる訳だしね
38822/12/15(木)13:53:06No.1004273187+
ジャラジャラの裏の胴体は何もないってのも怖い
38922/12/15(木)13:53:16No.1004273225+
大統領とジョニィはどっちも自分にとっての正義の主張って感じで勧善懲悪とはまた違うよな
39022/12/15(木)13:53:20No.1004273234+
>ジョニィの親父が応援に来るとこ色々言われてるけど俺は好きだよ
元々は親父が兄ばかり見てジョニィを視なかったからあそこまでジョニィが捻くれたんだけど最後は和解出来たの良かったよね…
39122/12/15(木)13:53:43No.1004273317+
ジョニィの息子の名前が自分の父親の名前だからな…
39222/12/15(木)13:54:02No.1004273376そうだねx1
要所要所でダニーが出てくるのいいよね
大統領戦でダニーのおかげで一瞬気を取られた結果
ジョニィが命拾いするところ好き
39322/12/15(木)13:54:08No.1004273399+
>大統領とジョニィはどっちも自分にとっての正義の主張って感じで勧善懲悪とはまた違うよな
自己中vs自己中って感じだからな…大統領は自己中言って良いのか分かんないけど
39422/12/15(木)13:54:13No.1004273415+
ジョニィの親父はキリスト教の告解のシーンだから
衆人に聞いてもらう必要がある
39522/12/15(木)13:54:43No.1004273516+
>ジャラジャラの裏の胴体は何もないってのも怖い
足はあるけどそれ以外は本当に空洞なんだよなこれ
39622/12/15(木)13:55:30No.1004273667+
未だにラスボスって大統領なのかDioなのかで別れるけどどっちもラスボスと言っていい位ジョニィを苦しめたよね
39722/12/15(木)13:55:33No.1004273677+
ジョジョリオンは休載多めだったし最終回は良かったけど方向があっちいったりこっちいったりだったり
荒木も加齢とアニメとかゲームとかの監修でしんどかったのかなって思う
動かないは毎回面白いからそう考えてしまう
39822/12/15(木)13:55:51No.1004273742そうだねx1
7部は過去最高に予算つけて無茶苦茶豪華なアニメにして欲しい…
39922/12/15(木)13:55:56No.1004273751+
大統領は人の命を顧みないジョジョのラスボスに相応しい倫理観なんだけど
愛国心と覚悟は本物だから自国の為政者なら良い大統領なんだろうな…と思える塩梅なのも好き
40022/12/15(木)13:55:59No.1004273762+
>ジョニィの親父が応援に来るとこ色々言われてるけど俺は好きだよ
あの親父競馬知って見ると凄い実績の持ち主なの凄いよね…
40122/12/15(木)13:56:46No.1004273899+
>ジョジョリオンは休載多めだったし最終回は良かったけど方向があっちいったりこっちいったりだったり
>荒木も加齢とアニメとかゲームとかの監修でしんどかったのかなって思う
>動かないは毎回面白いからそう考えてしまう
2020年位の誕生日の記事でも流石に足腰この年になるとキツくなってくるとか言ってたから辛いかで言えば辛いんだと思う
40222/12/15(木)13:57:31No.1004274043+
>未だにラスボスって大統領なのかDioなのかで別れるけどどっちもラスボスと言っていい位ジョニィを苦しめたよね
ラスボスである大統領の最後の攻撃なんだけど一攻撃というにはあまりにもDio単体でもラスボスしてるからな…
40322/12/15(木)13:57:33No.1004274054+
>ジョジョリオンは休載多めだったし最終回は良かったけど方向があっちいったりこっちいったりだったり
>荒木も加齢とアニメとかゲームとかの監修でしんどかったのかなって思う
>動かないは毎回面白いからそう考えてしまう
良く吸血鬼とかって言われる位老けない先生ではあるけど先生も人間だからね…
40422/12/15(木)13:57:46No.1004274093+
もう62歳だもんなぁ
40522/12/15(木)13:58:12No.1004274184+
>>大統領とジョニィはどっちも自分にとっての正義の主張って感じで勧善懲悪とはまた違うよな
>自己中vs自己中って感じだからな…大統領は自己中言って良いのか分かんないけど
自分にとっての愛国心のために無茶苦茶やって自国民も巻き込んでるから自己中でいいと思う
40622/12/15(木)13:58:26No.1004274233+
>もう62歳だもんなぁ
むしろこれで未だ漫画描けてる方が凄いよ…
40722/12/15(木)13:58:35No.1004274265+
漫画の連載もアニメみたいにシーズン制にしよう
40822/12/15(木)13:59:15No.1004274390+
大統領良い為政者なんだろうけど
罪のない汽車の運転手に酷いことしたりする正義酔いの狂人なのは確かだからなぁ
40922/12/15(木)13:59:25No.1004274424+
>漫画の連載もアニメみたいにシーズン制にしよう
それはそう
41022/12/15(木)13:59:55No.1004274545+
>自分にとっての愛国心のために無茶苦茶やって自国民も巻き込んでるから自己中でいいと思う
自国民だけならただのゲスで済むけど自分の命も捨ててるから本当に狂人って感じする
41122/12/15(木)14:00:16No.1004274615+
大統領の父親の話良いよね…
切なくも尊い話であると同時に大統領がこういう価値観に感化されるに相応しいエピソードって感じで良い…
41222/12/15(木)14:00:54No.1004274736+
>大統領の父親の話良いよね…
>切なくも尊い話であると同時に大統領がこういう価値観に感化されるに相応しいエピソードって感じで良い…
大切なナプキンを捨てる辺り本当に覚悟あるんだなって分かるのも良く出来てる

[トップページへ] [DL]