[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2713人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1728952.jpg[見る]
fu1729049.jpg[見る]
fu1728907.jpg[見る]
fu1729110.jpg[見る]
fu1729122.jpg[見る]
fu1728971.jpg[見る]
fu1728941.jpg[見る]


画像ファイル名:1671076437059.jpg-(234121 B)
234121 B22/12/15(木)12:53:57No.1004258802+ 15:07頃消えます
でっか…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/15(木)12:55:06No.1004259107そうだねx4
焼肉?
222/12/15(木)12:55:35No.1004259241そうだねx60
石油王はグレンダイザー好きすぎない!?
322/12/15(木)12:56:01No.1004259375+
クソッ!ガンダムが負けた!
422/12/15(木)12:56:03No.1004259395そうだねx21
お台場ガンダムが18mでユニコーンが19mらしいから確かにでかいな
522/12/15(木)12:56:24No.1004259490そうだねx30
香港にサイコガンダム作って対抗しろサンライズ
622/12/15(木)12:56:40No.1004259579+
合体するおもちゃとか持ってたらめっちゃ高く買ってくれそう
722/12/15(木)12:56:43No.1004259596+
なんでグレンダイザーなの?
822/12/15(木)12:56:45No.1004259606+
サイコガンダムが40mだから作れば超えれる
922/12/15(木)12:56:47No.1004259614+
大仏建立と一緒
1022/12/15(木)12:57:14No.1004259740そうだねx49
設定身長よりでかく作るやつがあるか
1122/12/15(木)12:57:15No.1004259748+
サウジでも人気あったのか
1222/12/15(木)12:57:23No.1004259782+
UFOロボを見ながら飯を食えるのかね
1322/12/15(木)12:57:31No.1004259815そうだねx32
>なんでグレンダイザーなの?
国民的アニメだからだが?
1422/12/15(木)12:57:34No.1004259827そうだねx46
フランス人が観光に来そう
1522/12/15(木)12:58:09No.1004259974+
豪ちゃんがサインしに行ったら石油安くしてくれないかな
1622/12/15(木)12:58:19No.1004260024+
金属製…?外装も…?
1722/12/15(木)12:58:25No.1004260050+
設定身長よりでかく作ったら何でもありになっちゃうよお…大仏様も何とか言ってやってください!
1822/12/15(木)12:58:37No.1004260110そうだねx23
スケールが1/1超えてる巨大ロボは初めて見た…
1922/12/15(木)12:58:42No.1004260125そうだねx3

2022/12/15(木)12:58:43No.1004260131そうだねx2
フランスだけじゃないんだ…
2122/12/15(木)12:58:47No.1004260147そうだねx5
やっぱり宗教&政治の地雷無く世間話するならサッカーかグレンダイザーだよなぁ
2222/12/15(木)12:58:58No.1004260202+
子供向け娯楽番組がなんにもないところにこれをお出しされたからな
2322/12/15(木)12:59:08No.1004260247+
マジンガーも光子力集めたら巨大化したし…
2422/12/15(木)12:59:10No.1004260255そうだねx25
fu1728907.jpg[見る]
日本系の飲食店エリア?なのか別の写真だと絶妙に猥雑さがプラスされててすごく味わい深い
2522/12/15(木)12:59:12No.1004260266+
サウジでも流行ってるの?
2622/12/15(木)12:59:17No.1004260286+
巨大ダイキャストモデルか…熱いな
2722/12/15(木)12:59:20No.1004260304+
焼肉とか書いてあるけど日本街なんだろうか
2822/12/15(木)12:59:43No.1004260401+
スシヤローって…
2922/12/15(木)12:59:45No.1004260414そうだねx37
>fu1728907.jpg[見る]
>日本系の飲食店エリア?なのか別の写真だと絶妙に猥雑さがプラスされててすごく味わい深い
VRチャットの街並みにしか見えねえ!
3022/12/15(木)12:59:54No.1004260469そうだねx1
>やっぱり宗教&政治の地雷無く世間話するならサッカーかグレンダイザーだよなぁ
サッカーに地雷ないかなあ!?
いやまあそのふたつよりは平和だろうけどさあ!
3122/12/15(木)12:59:59No.1004260495そうだねx40
>fu1728907.jpg[見る]
>日本系の飲食店エリア?なのか別の写真だと絶妙に猥雑さがプラスされててすごく味わい深い
サイパーパンクじゃん
3222/12/15(木)13:00:19No.1004260582+
https://amass.jp/163157/ [link]
記事はこれ
3322/12/15(木)13:00:44No.1004260679+
>豪ちゃんがサインしに行ったら石油安くしてくれないかな
政府間協議の時秘密裡に同行したとかないかな
3422/12/15(木)13:01:26No.1004260860+
もしかしてグレンダイザー見たほうが良い?傑作?
3522/12/15(木)13:02:18No.1004261055+
アニメやマンガで外交できそうだ
3622/12/15(木)13:02:22No.1004261065+
グレンダイザー好き過ぎだろ…
3722/12/15(木)13:02:31No.1004261108そうだねx10
>政府間協議の時秘密裡に同行したとかないかな
石油価格を再考いただければグレンダイザーの新シリーズが出るかもしれませんなぁ…とか脅しかけるんだ…
3822/12/15(木)13:03:01No.1004261217+
令和凄いな
3922/12/15(木)13:03:23No.1004261308そうだねx6
>fu1728907.jpg[見る]
>日本系の飲食店エリア?なのか別の写真だと絶妙に猥雑さがプラスされててすごく味わい深い
ブレードランナーのワンシーンだな?
4022/12/15(木)13:03:45No.1004261383+
偶像崇拝にはならないのか
4122/12/15(木)13:04:01No.1004261439そうだねx15
オリジナルのグレンダイザー30mなのに33.7mで建てるなよ
4222/12/15(木)13:04:05No.1004261456そうだねx21
もしかして水木さんの訃報は世界を悲しませてるのでは…
4322/12/15(木)13:04:13No.1004261490そうだねx4
フィリピンの金持ちもボルテスVの1/1建てようぜ
4422/12/15(木)13:04:30No.1004261544+
サウジの人達にガッタイガー見せてこれがグレンダイザーのプロトタイプだ!って教えて混乱させたい
4522/12/15(木)13:04:53No.1004261640そうだねx6
いよいよ各国のロボット像同士がガンダムファイトしそうだな
4622/12/15(木)13:04:53No.1004261647+
時代により放送時より建物の高さが大きくなっていってるから映える高さにするなら巨大化するって感じなのかな
4722/12/15(木)13:05:00No.1004261674そうだねx1
>偶像崇拝にはならないのか
今の皇太子がそういう原理主義やめろやって開明的な方向に舵切って
ディズニー映画上映したりSNKの格ゲー集めたり風雲たけし城買ったりしてる人
4822/12/15(木)13:05:22No.1004261767+
グレンダイザーの何がそんなに外人に刺さるんだ
王子だからかな?
4922/12/15(木)13:05:49No.1004261898+
>いよいよ各国のロボット像同士がガンダムファイトしそうだな
元ネタが日本生まれじゃないロボどれだけ出てくるかちょっと気になる
5022/12/15(木)13:06:07No.1004261965+
>偶像崇拝にはならないのか
ならオイルマネーで作っちまえばいいじゃねえか
本物のグレンダイザーを
5122/12/15(木)13:06:14No.1004261989そうだねx5
>もしかして水木さんの訃報は世界を悲しませてるのでは…
国ごとでローカライズされてる場合は違うので…OPは
そのままの国は少ないよね
5222/12/15(木)13:06:25No.1004262035+
ふふ
牛久大仏の敵ではないな…
5322/12/15(木)13:06:42No.1004262105+
立像も良いんだけどもうちょっと動きがあった方が俺は好きかな
5422/12/15(木)13:07:20No.1004262260そうだねx15
>グレンダイザーの何がそんなに外人に刺さるんだ
娯楽がないときにやってきた娯楽作品で亡国王子で最後は侵略者打倒して国復興だからな
5522/12/15(木)13:07:38No.1004262331+
アレ…?フランスじゃなく中東でも人気庵野?
5622/12/15(木)13:07:54No.1004262388+
石油産出国とグレンダイザー産出国の友好の懸け橋
5722/12/15(木)13:08:36No.1004262572+
中東戦隊オイルレンジャーの企画持ち込もうぜ
5822/12/15(木)13:08:42No.1004262602+
美味しい焼肉屋ってなに?
5922/12/15(木)13:08:44No.1004262610+
>アレ…?フランスじゃなく中東でも人気庵野?
新作もあっちのアニメ会社がガッツリ噛んでるっぽいよ
6022/12/15(木)13:08:58No.1004262671+
33メートルはビル10Fくらいかな
駅ビルとかで確認してみよう!
6122/12/15(木)13:08:59No.1004262680+
もうサイコガンダムつくらないと記録破れないじゃん…
6222/12/15(木)13:09:08No.1004262721+
>ディズニー映画上映したりSNKの格ゲー集めたり風雲たけし城買ったりしてる人
風雲たけし城もあちこちで放送されて割と海外人気高いらしいな…
6322/12/15(木)13:09:35No.1004262836+
>中東戦隊オイルレンジャーの企画持ち込もうぜ
なにそれこわい
6422/12/15(木)13:09:42No.1004262864そうだねx9
>ディズニー映画上映したりSNKの格ゲー集めたり風雲たけし城買ったりしてる人
何か一つだけ趣味混じってない?
6522/12/15(木)13:09:51No.1004262910+
ああ!?日本も等身大ゲッペラーいけ!
6622/12/15(木)13:09:56No.1004262934そうだねx1
ガンバスターとかマクロスでも建てるか!
6722/12/15(木)13:10:04No.1004262968+
>中東戦隊オイルレンジャーの企画持ち込もうぜ
何でも解決できそうだな…
6822/12/15(木)13:10:12No.1004262995+
>もしかしてグレンダイザー見たほうが良い?傑作?
東映ロボアニメの最高傑作がダイザーかボルテスかってくらいには傑作で名作
6922/12/15(木)13:10:34No.1004263082+
>アレ…?フランスじゃなく中東でも人気庵野?
むしろフランスより中東の方が人気とかなんとか
7022/12/15(木)13:10:35No.1004263088+
石油王趣味全開できていいなぁ
7122/12/15(木)13:11:11No.1004263231そうだねx1
いい写真だな
7222/12/15(木)13:11:29No.1004263300+
石油王だけコクピットに乗れるんだよね
7322/12/15(木)13:11:36No.1004263337+
>ああ!?日本も等身大ゲッペラーいけ!
どのサイズだ…
7422/12/15(木)13:11:56No.1004263418+
>fu1728907.jpg[見る]
>日本系の飲食店エリア?なのか別の写真だと絶妙に猥雑さがプラスされててすごく味わい深い
スシローかと思ったらスシヤローだった
7522/12/15(木)13:12:08No.1004263466+
令和に!?と思ったけど観てた世代が石油王になったのか…
7622/12/15(木)13:12:17No.1004263502+
グレンダイザーって何…?
7722/12/15(木)13:12:18No.1004263506+
テッカテカだな
これ砂掃除するの大変だろうな
7822/12/15(木)13:12:30No.1004263568そうだねx1
マジンガーとグレートは再放送とかの記憶あるけどダイザーはないんだよな
7922/12/15(木)13:12:31No.1004263574そうだねx3
>石油王趣味全開できていいなぁ
実は趣味ではなく将来的に石油需要が減退することを見越して
サウジに新たな産業をはぐくむため世界の文化取り入れを積極的に行おうとして
SNKを買ったんだ
8022/12/15(木)13:12:33No.1004263583+
昔のロボットアニメが海外で人気あるならスパロボシリーズって結構海外需要もあったりするんだろうか
8122/12/15(木)13:13:24No.1004263788そうだねx55
>実は趣味ではなく将来的に石油需要が減退することを見越して
>サウジに新たな産業をはぐくむため世界の文化取り入れを積極的に行おうとして
ちゃんと未来を見据えてるのすごいな…
>SNKを買ったんだ
趣味だろこれは
8222/12/15(木)13:14:02No.1004263943+
さイばぁ
アバたー
の凄いそれっぽさ
8322/12/15(木)13:14:11No.1004263976+
異星に不時着した後なんだかんだで猿人から命からがら逃げ出すとそこには海岸に埋まるグレンダイザーの姿が…
8422/12/15(木)13:14:20No.1004264007+
俺の好きなアニメも石油王に気に入られてほしい
8522/12/15(木)13:14:49No.1004264140+
>昔のロボットアニメが海外で人気あるならスパロボシリーズって結構海外需要もあったりするんだろうか
なら80年代までのアニメや特撮だけに限定したほうがいいというか
そこらへんを二束三文でばら撒いたのが原因だから
8622/12/15(木)13:15:05No.1004264193そうだねx1
>アレ…?フランスじゃなく中東でも人気庵野?
むしろ庵野は海外じゃかなりの日本オタクしか知らないマイナーじゃねえかな…
8722/12/15(木)13:15:26No.1004264274+
海外での視聴率とかすごかったんだっけ
8822/12/15(木)13:15:45No.1004264367そうだねx2
グレンダイザーはアラビア語で「جريندايزر」だそうだから探してみたら
https://twitter.com/manga_prd/status/1595705189222305792 [link]
産油国の偉い人感100%の写真出てきた
8922/12/15(木)13:16:24No.1004264513+
VRグレンダイザーとかグレンダイザーが戦闘してる空間にいけるVR作品とかオイルマネーで作れないかな…
9022/12/15(木)13:16:46No.1004264604そうだねx3
未来の産業を作るべき!
のドサクサに紛れて自分の好きなもんを未来の自国の産業にしようとしている金持ちたち!
9122/12/15(木)13:16:46No.1004264606そうだねx8
日本人に馴染みなさ過ぎるのにすごいよなグレンダイザー
9222/12/15(木)13:17:14No.1004264727+
そんな古いアニメ見てちゃんと楽しいんだ
9322/12/15(木)13:17:57No.1004264882+
傑作と名高いけど兜甲児がマジンガーに乗らないからな…
9422/12/15(木)13:18:03No.1004264906+
グレンダイザーの産みの国で日本に親しみ持ってたりするんだろうな
知らないロボットアニメだ…
9522/12/15(木)13:18:11No.1004264939+
>日本人に馴染みなさ過ぎるのにすごいよなグレンダイザー
自分も馴染みないなーって調べたら当時の関東視聴率が平均20%って出てきた…
9622/12/15(木)13:18:12No.1004264948+
新作の円盤獣コンテストの審査員もやってる
fu1728941.jpg[見る]
9722/12/15(木)13:18:23No.1004264994+
実際大介さんがかっこよすぎる上にシナリオも面白いんだよダイザー
9822/12/15(木)13:19:08No.1004265173+
>グレンダイザーはアラビア語で「جريندايزر」だそうだから探してみたら
> https://twitter.com/manga_prd/status/1595705189222305792 [link]
>産油国の偉い人感100%の写真出てきた
照明のせいか2枚目がCGみてえだ…
9922/12/15(木)13:19:17No.1004265215+
1.1/1スケールモデル
10022/12/15(木)13:19:26No.1004265249+
>新作の円盤獣コンテストの審査員もやってる
>fu1728941.jpg[見る]
権力の匂いを感じる!
10122/12/15(木)13:19:46No.1004265331+
そんな古いアニメをっていうけど
ちゃんと新しいアニメも取り入れてる
https://www.youtube.com/watch?v=HgKfdldNYt4 [link]
10222/12/15(木)13:19:47No.1004265339+
グレンダイザーは残念ながら本場の日本だと見る機会少ないからな…
10322/12/15(木)13:19:50No.1004265349+
>海外での視聴率とかすごかったんだっけ
フランス
1978年7月3日から1979年1月18日まで『Goldorak(ゴルドラック)』と改題されて、公共放送「アンテンヌ2(Antenne 2)」で放送された。視聴率は平均75%、最高100%であった[25]。ただしこれは時間帯による占有率であり、世代別の集計(子供のみ)であること、テレビ局がAntenne 2以外に、TF 1とFR 3しかなかったこと等の条件が重なった結果であった。
10422/12/15(木)13:20:08No.1004265420+
>日本人に馴染みなさ過ぎるのにすごいよなグレンダイザー
マジンガーと違ってほとんどリメイクやリブートが無いのがな…
10522/12/15(木)13:20:15No.1004265449そうだねx7
なんならマジンガーZだって今見ても面白いよ
グレートいってグレンダイザーまでいくと流石にネタ切れかな感は漂うけどパターンは洗練されていった頃だから
急にグレンダイザー出されたらそりゃ面白い
10622/12/15(木)13:20:37No.1004265541+
>>グレンダイザーはアラビア語で「جريندايزر」だそうだから探してみたら
> https://twitter.com/manga_prd/status/1595705189222305792 [link]
>>産油国の偉い人感100%の写真出てきた
>照明のせいか2枚目がCGみてえだ…
右のデモンスレイヤーでダメだった
鬼滅の扱いもでかいな
10722/12/15(木)13:20:49No.1004265582+
>日本人に馴染みなさ過ぎるのにすごいよなグレンダイザー
特定の年齢層にはめっちゃ知名度高いけどね
マジンガーとグレートとダイザーはセットみたいなもんだから
10822/12/15(木)13:20:51No.1004265590+
今日本でも新企画進んでるよグレンダイザー
日本ではどうしてもマジンガーZが人気ありすぎるからなかなかダイザーだけでってやりづらかったが
10922/12/15(木)13:20:58No.1004265622そうだねx12
>1978年7月3日から1979年1月18日まで『Goldorak(ゴルドラック)』と改題されて、公共放送「アンテンヌ2(Antenne 2)」で放送された。視聴率は平均75%、最高100%であった[25]。ただしこれは時間帯による占有率であり、世代別の集計(子供のみ)であること、テレビ局がAntenne 2以外に、TF 1とFR 3しかなかったこと等の条件が重なった結果であった。
それでもテレビのある家庭の子どもが全員観てるってことじゃん…
11022/12/15(木)13:21:07No.1004265660+
>>日本人に馴染みなさ過ぎるのにすごいよなグレンダイザー
>マジンガーと違ってほとんどリメイクやリブートが無いのがな…
グレンダイザーギガ…
11122/12/15(木)13:21:13No.1004265676そうだねx5
難を逃れてきた亡国の王子って設定もウケてるのかな
11222/12/15(木)13:21:38No.1004265784+
スパロボでしか知らないから主人公の声は山寺宏一だと思ってた
11322/12/15(木)13:22:01No.1004265884+
文脈はモロに貴種流離譚なのかダイザー
11422/12/15(木)13:22:04No.1004265901そうだねx5
先にサウジのアニメ村に建てられた像
fu1728952.jpg[見る]
11522/12/15(木)13:22:10No.1004265933そうだねx5
中東や南米で日本アニメが人気!って聞いたときは
へぇそう…て流してだけどアイツらやたら熱意高くてビビる
聖闘士星矢大合唱とか恐怖を覚えるレベル
11622/12/15(木)13:22:15No.1004265951+
兜甲児が出るのにマジンガーに乗らないから日本だと若干ウケが悪い
11722/12/15(木)13:22:30No.1004266010そうだねx1
アイゼンボーグの件はどうなったんだよ石油王!
11822/12/15(木)13:22:45No.1004266079+
TV局3つでほとんどが再放送とニュースしかやってません
一個だけ毎週新展開のアニメやってます
ってなったらまあ集中するよね視聴率
11922/12/15(木)13:22:51No.1004266101そうだねx3
1本のアニメとしてのグレンダイザーを語ると荒木伸吾やべえって話になるんだよな…絵が本当にキラキラしてる
12022/12/15(木)13:23:08No.1004266182+
>fu1728952.jpg[見る]
エキスポランドにあった奴!
12122/12/15(木)13:23:20No.1004266225+
>兜甲児が出るのにマジンガーに乗らないから日本だと若干ウケが悪い
グレートでZに乗ったら鉄矢さん食っちゃったし…
12222/12/15(木)13:23:23No.1004266244+
サンライズも早く社屋前にダイターンを作れ
12322/12/15(木)13:23:28No.1004266268+
サウジが出資して作らせた劇場アニメ
https://www.youtube.com/watch?v=EP6FKs1JsnE [link]
12422/12/15(木)13:23:47No.1004266340+
日本だとロボアニメ他にもいっぱいあった頃だしね…
12522/12/15(木)13:23:49No.1004266345+
ロボットアニメはガンダムとかのリアルタイプから入ったから初めてダイザーを見たときは何か角とかのデザインが古くてダサいな…と思ったけど
ゲームや原作でずっと見てるとカッコよく見えてくる不思議
今ではマジンガーシリーズの中では一番好きなデザインになった
12622/12/15(木)13:23:52No.1004266367+
>先にサウジのアニメ村に建てられた像
>fu1728952.jpg[見る]
これサウジに行ってたのか
12722/12/15(木)13:24:13No.1004266446そうだねx8
>サンライズも早く社屋前にダイターンを作れ
デカすぎる…
12822/12/15(木)13:24:13No.1004266448+
>円盤獣コンテスト
なんで教えてくれなかったの
12922/12/15(木)13:24:15No.1004266460+
原寸大バスターマシンどこか作らないかな
13022/12/15(木)13:24:26No.1004266512+
>1本のアニメとしてのグレンダイザーを語ると荒木伸吾やべえって話になるんだよな…絵が本当にキラキラしてる
荒木回はまぁこっちでも向こうでも人気高いしな…
13122/12/15(木)13:24:59No.1004266633+
そういやボルテスVの実写化はそろそろ完成するのか?
13222/12/15(木)13:25:32No.1004266771そうだねx1
>原寸大バスターマシンどこか作らないかな
無茶を言うな…
13322/12/15(木)13:25:59No.1004266880+
>中東や南米で日本アニメが人気!って聞いた
かっこいい日本人や日系人をジャスピオン呼ばわりするとか(誉め言葉で)
13422/12/15(木)13:26:15No.1004266940+
>中東や南米で日本アニメが人気!って聞いたときは
>へぇそう…て流してだけどアイツらやたら熱意高くてビビる
>聖闘士星矢大合唱とか恐怖を覚えるレベル
つべにある昔の日本のアニメOPとかにGAIJINコメが付く事が多いけど
その国の当時の放送事情とかが分かって面白い
13522/12/15(木)13:26:15No.1004266942+
イデオンとかダンガードで対抗するしかあるまい
13622/12/15(木)13:26:34No.1004267019+
南米はそもそもブラジルが日本と関係深い国だからね
13722/12/15(木)13:26:47No.1004267080+
実際ボツになった方のゴッドマジンガーはやらんで良かったと思う
ゴッドマジンガーはダサいしグレートの視聴者に喧嘩売ってんのかってストーリーだし…
13822/12/15(木)13:26:47No.1004267082+
そういや聖闘士星矢の映画の予告が出てたな
あれは中南米に人気だったか
13922/12/15(木)13:27:08No.1004267164そうだねx2
>原寸大バスターマシンどこか作らないかな
物語的にモロ日本オタク向けだから外国人には全く刺さらないだろうしな…
グレンダイザーやボルテスはそこらへんで当たった
14022/12/15(木)13:27:11No.1004267176+
>中東や南米で日本アニメが人気!って聞いたときは
>へぇそう…て流してだけどアイツらやたら熱意高くてビビる
>聖闘士星矢大合唱とか恐怖を覚えるレベル
フィリピンだとボルテスVの歌手が国賓として迎えられたり人気のレベルが違いすぎる
14122/12/15(木)13:27:13No.1004267185+
>原寸大バスターマシンどこか作らないかな
え…バスターマシン3号を?
14222/12/15(木)13:27:33No.1004267272+
かっこいいな…
14322/12/15(木)13:27:40No.1004267309+
>そういや聖闘士星矢の映画の予告が出てたな
>あれは中南米に人気だったか
中国でも人気だよ
14422/12/15(木)13:28:00No.1004267387そうだねx1
じゃあ日本はマクロス作るか
14522/12/15(木)13:28:02No.1004267396+
>実際ボツになった方のゴッドマジンガーはやらんで良かったと思う
>ゴッドマジンガーはダサいしグレートの視聴者に喧嘩売ってんのかってストーリーだし…
まあデザインはまだ決定稿じゃなかったろうし
ちょっとストーリーハード過ぎるだろってのはそう
14622/12/15(木)13:28:24No.1004267495+
>じゃあ日本はマクロス作るか
>でっか…
14722/12/15(木)13:28:24No.1004267498+
>>原寸大バスターマシンどこか作らないかな
>え…バスターマシン3号を?
長径869km短径415kmだから地球上じゃなければイケるな
14822/12/15(木)13:28:46No.1004267595+
>>そういや聖闘士星矢の映画の予告が出てたな
>>あれは中南米に人気だったか
>中国でも人気だよ
というかアレが人気出なかったの北米だけじゃねえかレベル
14922/12/15(木)13:29:00No.1004267651+
リアル超合金
15022/12/15(木)13:29:13No.1004267715+
実寸大マクロスで我慢しろ
15122/12/15(木)13:29:16No.1004267725+
>>原寸大バスターマシンどこか作らないかな
>え…バスターマシン3号を?
ドゥーズミーユで勘弁したってくれんか…
15222/12/15(木)13:29:19No.1004267745+
がいこくじんは貴種流離譚すきだな…
15322/12/15(木)13:29:32No.1004267814+
早くどこでもいいから操縦できるのを作ってくれ
15422/12/15(木)13:29:43No.1004267854+
>>そういや聖闘士星矢の映画の予告が出てたな
>>あれは中南米に人気だったか
>中国でも人気だよ
海外でも自分の星座で明確な格差があったんだろうか
15522/12/15(木)13:29:47No.1004267869そうだねx11
>がいこくじんは貴種流離譚すきだな…
日本人も好きだが?
15622/12/15(木)13:30:09No.1004267967+
大介さんがにほんじんぽくないからこそだとも思うよマジで
15722/12/15(木)13:30:36No.1004268082+
じゃあ浅間山にゲッタードラゴンで…
15822/12/15(木)13:31:20No.1004268254+
星矢とグレンダイザーはまぁキャラデザ同じではあるな…
15922/12/15(木)13:31:52No.1004268368そうだねx2
>大介さんがにほんじんぽくないからこそだとも思うよマジで
それに加えてめちゃくちゃイケメンだってのもあると思う
fu1728971.jpg[見る]
16022/12/15(木)13:31:53No.1004268373+
>大介さんがにほんじんぽくないからこそだとも思うよマジで
日本人じゃねぇ!
16122/12/15(木)13:31:57No.1004268382+
アマプラで観れる?
16222/12/15(木)13:32:18 イタリアNo.1004268480+
ジーグおもしれ…
16322/12/15(木)13:32:23No.1004268505+
>星矢とグレンダイザーはまぁキャラデザ同じではあるな…
ベルばらも置いておこう
16422/12/15(木)13:32:38No.1004268566そうだねx2
>>大介さんがにほんじんぽくないからこそだとも思うよマジで
>それに加えてめちゃくちゃイケメンだってのもあると思う
>fu1728971.jpg[見る]
当時だとトップクラスだと思う
16522/12/15(木)13:33:10No.1004268706+
イケメンが人気は当然ではある
16622/12/15(木)13:33:38No.1004268803+
デューク自体かっこいいし戦闘スーツもまじかっこいい
16722/12/15(木)13:33:45No.1004268824+
甲児くんが弟になっちゃっても仕方ないと思う大介さん
16822/12/15(木)13:34:00No.1004268882+
顔が良い…
16922/12/15(木)13:34:11No.1004268930+
>サウジが出資して作らせた劇場アニメ
> https://www.youtube.com/watch?v=EP6FKs1JsnE [link]
史実が元なのか…
流石にカネ掛けただけあって凄いな
17022/12/15(木)13:35:09No.1004269163+
大介さんは宇宙人だろ
17122/12/15(木)13:35:34No.1004269264+
だから宇宙人って設定なのにあからさまに日本人みたいな顔してないってことじゃないの?
17222/12/15(木)13:35:56No.1004269333+
堀江美都子さんとか国賓待遇な国もあるらしいな
17322/12/15(木)13:37:17No.1004269638+
>堀江美都子さんとか国賓待遇な国もあるらしいな
(でもボルテスだけヘビロテで歌わされる)
17422/12/15(木)13:38:19No.1004269888+
グレンダイザーOPのアウトロで武器じゃんじゃん出して無双するのすげえかっこいい
17522/12/15(木)13:38:47No.1004269983+
日本は控えめで一番小さい時のゲッターエンペラーでいいよ
17622/12/15(木)13:38:53No.1004269999+
>>>そういや聖闘士星矢の映画の予告が出てたな
>>>あれは中南米に人気だったか
>>中国でも人気だよ
>海外でも自分の星座で明確な格差があったんだろうか蟹座はいじめられたし
魚座も低く見られた
17722/12/15(木)13:39:47No.1004270205+
アイゼンボーグが輸出し易かったのも日本ぽくないかららしい
当時の韓国でもOK出た
17822/12/15(木)13:39:49No.1004270210そうだねx3
当時も甲児がロボに乗らないサブキャラになってるのはカミソリレター送られるレベルで反発大きかったから…
それはそれとしてダイザーとデューク自体はめちゃくちゃ人気あるという複雑な作品
17922/12/15(木)13:39:53No.1004270228+
外国のアニメロボってどんなのがあるんだろう
18022/12/15(木)13:40:12No.1004270314+
堀江美都子さんはむかし芸能人歌合戦みたいな番組に出た時に審査員から「あなたはうますぎる」って絶賛されたんだよね
18122/12/15(木)13:40:45No.1004270456+
>外国のアニメロボってどんなのがあるんだろう
ロバッツインディスガーイズ
18222/12/15(木)13:40:59No.1004270509+
なんで昔のマイナー日本アニメがやたら特定国で人気なんだろう
今のやつが人気出た方が健全だろうに
18322/12/15(木)13:40:59No.1004270511+
イデオン作って欲しい
18422/12/15(木)13:41:47No.1004270669+
>なんで昔のマイナー日本アニメがやたら特定国で人気なんだろう
>今のやつが人気出た方が健全だろうに
勧善懲悪だからでは
18522/12/15(木)13:42:04No.1004270722+
グレンダイザーは古いだけでマイナー作品ではないと思うぞ
18622/12/15(木)13:42:10No.1004270754+
>なんで昔のマイナー日本アニメがやたら特定国で人気なんだろう
>今のやつが人気出た方が健全だろうに
海外に限らず金持ってるのは当時好きだったおっさんかじいさんだからだ
18722/12/15(木)13:42:26No.1004270818+
>外国のアニメロボってどんなのがあるんだろう
中韓にちょろっとあるくらいで他はほとんど
アメリカならこういうのもあるけど
https://www.youtube.com/watch?v=rmeYSCn54IM [link]
18822/12/15(木)13:42:39No.1004270869+
>なんで昔のマイナー日本アニメがやたら特定国で人気なんだろう
>今のやつが人気出た方が健全だろうに
昔は勿論のこと今でも昔ハマったお偉いさんが放送して今の子に受け継がれてるから
18922/12/15(木)13:42:51No.1004270928+
>イデオン作って欲しい
発掘シーンの再現くらいなら出来そうだ
19022/12/15(木)13:43:29No.1004271074+
スパロボでしか知らんけどイスラム圏で永井豪原作のアニメとか大丈夫なのか…?
19122/12/15(木)13:43:33No.1004271087+
この手の創作カルチャー自体がアメリカと日本強すぎるんだよな
自前でサンダーバード持ってるイギリスとかもあるけども
19222/12/15(木)13:44:09No.1004271214そうだねx4
>>ディズニー映画上映したりSNKの格ゲー集めたり風雲たけし城買ったりしてる人
>何か一つだけ趣味混じってない?
一つだけかなぁ!?
19322/12/15(木)13:44:26No.1004271282+
>異星に不時着した後なんだかんだで猿人から命からがら逃げ出すとそこには海岸に埋まるグレンダイザーの姿が…
どこだよここ…
19422/12/15(木)13:44:35No.1004271324+
ガンダムはあんまりなのに何故かスレ画とかボルテスVが受けてるのは謎だ
19522/12/15(木)13:45:10No.1004271453+
>ガンダムはあんまりなのに何故かスレ画とかボルテスVが受けてるのは謎だ
ガンダムはアジアで強くて最近北米でもようやく芽が出てきたよ
19622/12/15(木)13:45:36No.1004271546+
>ガンダムはあんまりなのに何故かスレ画とかボルテスVが受けてるのは謎だ
いやガンダムはやっぱややこしいよ…
そらGガンとかの方が先にウケるよ…
19722/12/15(木)13:45:47No.1004271589+
サッカーフランス代表も見に行くのかな
19822/12/15(木)13:46:00No.1004271631+
ガンダムは中国では人気あるけど北米がなあと長年悩んでたら
なんか…鉄血がめちゃくちゃ受けて北米はGだWだの時代が過去のものになった…
19922/12/15(木)13:46:04No.1004271638そうだねx1
勧善懲悪な作品の方が広く受ける
20022/12/15(木)13:47:24No.1004271923+
巨大ロボ建てるなら地震大国の日本じゃなくて赤道に近い国だよなあ
20122/12/15(木)13:47:47No.1004272027+
>ガンダムは中国では人気あるけど北米がなあと長年悩んでたら
>なんか…鉄血がめちゃくちゃ受けて北米はGだWだの時代が過去のものになった…
えっ?!じゃあ米国でも泊まるんじゃねぇぞ…が通じるの?!
20222/12/15(木)13:48:15No.1004272112+
サウジオリジナルコンテンツだからな
20322/12/15(木)13:48:40No.1004272205+
悪逆無道な圧政者からの解放をする正義の味方
ってのがウケる
20422/12/15(木)13:48:44No.1004272221+
フィリピンのボルテスは現地の世相に合った物だったからって話だったな
20522/12/15(木)13:49:56No.1004272500+
初代ガンダムはうじうじした少年が主人公で見てらんないし…
20622/12/15(木)13:50:09No.1004272553+
なんで最近の創作は小難しくなってるんだろう
面白いのも多いけどお外じゃ受けんよな
20722/12/15(木)13:51:03No.1004272730+
いざって時は動き出すんでしょ
知ってるんだから!
20822/12/15(木)13:51:10No.1004272763+
>なんで最近の創作は小難しくなってるんだろう
>面白いのも多いけどお外じゃ受けんよな
今季海外受けがいいのは
ぼざろとブルーロックか…
20922/12/15(木)13:52:47No.1004273115そうだねx6
強大な悪の組織に立ち向かうコンテンツが好まれてるってのは健全だよ
長いものに巻かれて弱いものを叩いてるのが安泰
なんてのが流行るようになったらお終い
21022/12/15(木)13:53:04No.1004273177+
イタリアの鋼鉄ジーグは…
イタリア国旗っぽいカラーだから…?
21122/12/15(木)13:54:49No.1004273541+
なんだっけ酒場で仲良く話せる話題はサッカーとグレンダイザーだけだってジョークがある国があるんだっけ
21222/12/15(木)13:56:15No.1004273805+
子供の頃に他に大したアニメやってなかったからってのがでかいと聞く
21322/12/15(木)13:56:32No.1004273855+
INFINITYはグレート最終回の10年後だから大介さんはもう30歳になってんだろうか
そしてマリア24歳…?
21422/12/15(木)13:58:07No.1004274162+
シンプルなキャラ設定でアニメ初見の上に勧善懲悪がブレてないのが強かったのかね…
21522/12/15(木)13:58:30No.1004274252+
逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
ムーミン?
21622/12/15(木)13:58:58No.1004274332+
>逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
フランダースの犬
21722/12/15(木)13:59:07No.1004274359+
Dont stop...💃
21822/12/15(木)13:59:42No.1004274491+
当地の文化と干渉しあわないのも大事だと思うが
グレンダイザーの女キャラとかサウジアラビアのテレビでお出ししても大丈夫だったのか?
21922/12/15(木)13:59:48No.1004274515+
北欧だと流れ星銀とかが人気なんだっけ
22022/12/15(木)14:00:29No.1004274661+
70年代の日本のガキンチョの超合金好きがなければなかった展開だ
22122/12/15(木)14:00:39No.1004274695+
>北欧だと流れ星銀とかが人気なんだっけ
やはり山奥で熊と対峙するのが良いのか…
22222/12/15(木)14:00:39No.1004274698+
>逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
三国志とか西遊記とか
22322/12/15(木)14:00:41No.1004274701+
どっかのボルテスVはまだできねえのか
22422/12/15(木)14:01:27No.1004274848そうだねx1
>>逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
>三国志とか西遊記とか
中国の人ってあんま三国志詳しくないらしいな
22522/12/15(木)14:01:28No.1004274856+
>>逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
>三国志とか西遊記とか
あっちだと水滸伝が人気なんだっけ
22622/12/15(木)14:01:36No.1004274886+
>INFINITYはグレート最終回の10年後だから大介さんはもう30歳になってんだろうか
>そしてマリア24歳…?
マリアってそんな若かったの!?
22722/12/15(木)14:02:24No.1004275038+
マリアに人気を取られる光さんに悲しき過去…
22822/12/15(木)14:02:42No.1004275106+
>逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
>ムーミン?
ミッキー
22922/12/15(木)14:02:46No.1004275121+
グレンダイザーよりも焼肉の文字が気になってしょうがない
23022/12/15(木)14:03:06No.1004275190+
亡国の王子様で第二の故郷の為に戦うって言うと今でも受けるストーリーラインだと思う
23122/12/15(木)14:03:28No.1004275275+
そういやグレンダイザーのゲームって今どれだけ出来てるんだろ
来年発売だったよね確か
23222/12/15(木)14:04:40No.1004275548+
>>北欧だと流れ星銀とかが人気なんだっけ
>やはり山奥で熊と対峙するのが良いのか…
舞台設定が近いのと助け合いがブッ刺さったと聞く
23322/12/15(木)14:04:55No.1004275608+
グレンダイザーは子門真人だろ…と思いながら歌ってたらこれダイアポロンだった
23422/12/15(木)14:05:48No.1004275797そうだねx1
日本も各都道府県にゆかりのロボを置こう
沖縄にガンバスターとか富士山にゲッターとか
23522/12/15(木)14:05:59No.1004275824+
スパロボのイメージだとOPだと思ってた歌がEDだったのにびっくりしたグレンダイザー
23622/12/15(木)14:06:55No.1004276023そうだねx1
これだけ建物に囲まれてると雰囲気出て良いな
23722/12/15(木)14:07:07No.1004276073+
>日本も各都道府県にゆかりのロボを置こう
>沖縄にガンバスターとか富士山にゲッターとか
ゲッターなら浅間山じゃない?
23822/12/15(木)14:07:12No.1004276093+
日本をモチーフにしたテナント施設に飾ってるのかね
23922/12/15(木)14:07:34No.1004276163+
…あれ?
そういえばサウジって神とかはともかく偶像の建立自体はOK?
24022/12/15(木)14:07:38No.1004276183+
北極か火星に真ゲッターロボ置こう
24122/12/15(木)14:08:17No.1004276318+
>>>逆に日本で異常に人気ある海外コンテンツってなんだろ
>>三国志とか西遊記とか
>あっちだと水滸伝が人気なんだっけ
キャラものだから日本でも人気の時期はあったらしい
江戸時代とか
24222/12/15(木)14:08:20No.1004276323+
>北極か火星に真ゲッターロボ置こう
月面にフォン・ブラウン建てよう
24322/12/15(木)14:08:25No.1004276345+
火星と木星に何置くかは喧嘩になりそうだし…
24422/12/15(木)14:09:08No.1004276491そうだねx2
偶像は偶像でも崇拝はしてないし
しててもしてないことにすればいいし
24522/12/15(木)14:09:36No.1004276581+
アラスカにはゲッターロボ號だな
24622/12/15(木)14:10:04No.1004276674+
>フランス
>1978年7月3日から1979年1月18日まで『Goldorak(ゴルドラック)』と改題されて、公共放送「アンテンヌ2(Antenne 2)」で放送された。視聴率は平均75%、最高100%であった[25]。
視聴率100%初めて見た
24722/12/15(木)14:10:08No.1004276692そうだねx3
>火星と木星に何置くかは喧嘩になりそうだし…
セーラーマーズとセーラージュピター置いておけばいいだろう
24822/12/15(木)14:10:38No.1004276814+
むしろなんで日本人の方がグレンダイザー好きじゃないの?めちゃくちゃ面白いのに
24922/12/15(木)14:11:07No.1004276921+
全世界にゲッターを!
25022/12/15(木)14:11:49No.1004277052そうだねx4
>むしろなんで日本人の方がグレンダイザー好きじゃないの?めちゃくちゃ面白いのに
シンプルに古い上に見るきっかけがね…
スパロボでグレンダイザー出たら見てみるかって人ちょっとは増えるかも
25122/12/15(木)14:12:48No.1004277235+
中国も三国志(演義)は普通に人気あったが庶民人気では水滸伝や西遊記の方がわかりやすくて人気って感じ
三国志は娯楽として読んでても歴史ものですが?で通せるので真面目な知識層にとっての定番だったから
あとは好きな歴史上の人物で岳飛挙げないとかお前忠義とかないんか??されるので…があったり近年は日本のゲームの影響も大きかったりで複雑
25222/12/15(木)14:12:53No.1004277257+
浅間山に早乙女研究所と真ドラゴンつくれ
25322/12/15(木)14:13:03No.1004277297+
>月面にフォン・ブラウン建てよう
月に居住区作るならガンダム関係無く名前に使われそう
25422/12/15(木)14:13:26No.1004277391+
>むしろなんで日本人の方がグレンダイザー好きじゃないの?めちゃくちゃ面白いのに
3作目だから
向こうじゃ1作目でマジンガーZとかは前日譚のスピンオフ
25522/12/15(木)14:13:29No.1004277404+
フランスにはうちの国にもスレ画欲しいって人が居たりするのかな…
25622/12/15(木)14:13:52No.1004277492+
中国だと「三国志?ああ、日本のゲームの三國無双いいよね」みたいになるって聞いた
25722/12/15(木)14:13:55No.1004277506+
維持できないとこに建てても悲しいことになるだけ過ぎる
25822/12/15(木)14:14:11No.1004277546+
>国ごとでローカライズされてる場合は違うので…OPは
>そのままの国は少ないよね
https://youtu.be/4KIk8h9xNL8 [link]
アニキももちろん人気だけどアラビア版歌ってる人は向こうではアニキ並みの人気があったと聞く
そっちの人ももう亡くなっちゃったけどね
25922/12/15(木)14:14:18No.1004277569+
なんならシナリオいじってダイザー→Z→グレートになってるところもあるみたいだしな
割としっくり来る流れではある
26022/12/15(木)14:14:59No.1004277706+
日本は兜甲児のこと好き過ぎるから…
26122/12/15(木)14:15:01No.1004277713+
ドラマや映画の名作だって古いだけでみない人は増えてくだろう
26222/12/15(木)14:15:29No.1004277821+
あの大介さんに懐いてた情けない兜甲児にこんな過去が…みたいな感じなのかな
26322/12/15(木)14:15:57No.1004277917+
https://youtu.be/LlDN7RroAoA [link]
イタリアでも人気
26422/12/15(木)14:16:11No.1004277977+
ねえねえこの石油王にかけ合えればもしかしてグレンダイザーINFINITY作れるんじゃないの?
26522/12/15(木)14:17:07No.1004278207そうだねx4
>ねえねえこの石油王にかけ合えればもしかしてグレンダイザーINFINITY作れるんじゃないの?
かけあわなくても今度新作作るよ!
26622/12/15(木)14:17:22No.1004278258+
俺がグレンダイザーだと頭に浮かんだのはガイキングだった
グレンダイザー見たことないな...
26722/12/15(木)14:17:49No.1004278356+
INFINITYになるかはわからんがグレンダイザーの新プロジェクトは今作ってるね
映画なのか別のなんかなのかも何もわからんけど
26822/12/15(木)14:17:50No.1004278361+
せめて絵だけでも現代的になったらいいんだが
初代ガンダムとかもこれで勧めづらい
26922/12/15(木)14:17:50No.1004278364+
古いだけならともかくシンプルに長いからな今のアニメの1クールサイクルと比べると
27022/12/15(木)14:18:13No.1004278438+
>古いだけならともかくシンプルに長いからな今のアニメの1クールサイクルと比べると
初代マジンガー長すぎて困る
27122/12/15(木)14:18:13No.1004278439+
グレンダイザーってシーンによってサイズ変わるんじゃなかったっけ
27222/12/15(木)14:18:27No.1004278478+
デザインも派手なのが海外ウケいいのかな
27322/12/15(木)14:18:36No.1004278503+
マジンガーZグレートマジンガーグレンダイザーどれも1年以上放送してたはず
27422/12/15(木)14:18:38No.1004278511+
>セーラーマーズとセーラージュピター置いておけばいいだろう
月にセーラームーンを建てるのは他のより容易そうだな
27522/12/15(木)14:18:44No.1004278535+
>>ねえねえこの石油王にかけ合えればもしかしてグレンダイザーINFINITY作れるんじゃないの?
>かけあわなくても今度新作作るよ!
知らんかった…めでたいね
27622/12/15(木)14:18:53No.1004278570+
イラクでは放送時間になると路地から子どもたちが消えたって話を見て笑った
27722/12/15(木)14:19:17No.1004278672+
ガンダム絡みで月に建造するならターンエー…?
27822/12/15(木)14:19:28No.1004278711+
>ドラマや映画の名作だって古いだけでみない人は増えてくだろう
そんな知らない世代狙って金ローの古い名作連発とかアニメのリメイクとか増えてるのは面白い流れ
27922/12/15(木)14:19:47No.1004278782+
日本用に今リメイクしたら主人公は熱苦しいデザインじゃなくなったりするのかな
海外向けだったらそうじゃなくて良いだろうけど
28022/12/15(木)14:19:51No.1004278799+
グレンダイザーとボルテス5だっけか人気なの
28122/12/15(木)14:19:56No.1004278819+
ダイターンを建てるしかないな
28222/12/15(木)14:19:57No.1004278820+
ささきいさおが亡くなったら向こうでも悲しまれるのかな
28322/12/15(木)14:20:23No.1004278915+
海外でもいろんな所に巨大ロボ立っていくと面白そうだな
28422/12/15(木)14:20:24No.1004278925+
>グレンダイザーってシーンによってサイズ変わるんじゃなかったっけ
TVではそんな気にするシーンないけど
映画は25mのグレートと30mのダイザーと50mのゲッターGがどう見ても同じくらいってやつじゃないかな
28522/12/15(木)14:20:38No.1004278964+
>難を逃れてきた亡国の王子って設定もウケてるのかな
フランスの話だが身分の差のロマンスってのもウケると聞いた
28622/12/15(木)14:20:40No.1004278968そうだねx2
>ダイターンを建てるしかないな
でかい…あまりにも…
28722/12/15(木)14:20:41No.1004278971+
今風にリデザインした大介さんは見てみたい
28822/12/15(木)14:21:08No.1004279053+
>グレンダイザーってシーンによってサイズ変わるんじゃなかったっけ
30mか…マジンガーの倍ぐらいあるんだな…
28922/12/15(木)14:21:10No.1004279064+
>海外でもいろんな所に巨大ロボ立っていくと面白そうだな
異星からの侵略に対して置物だと思ってた各国の名作巨大ロボが動き出すんだ…
29022/12/15(木)14:21:32No.1004279122+
グレンダイザー今見るとして楽なとこあるんです?
29122/12/15(木)14:21:37No.1004279152+
トライダーなら公園作るだけでいい
29222/12/15(木)14:21:42No.1004279169+
fu1729049.jpg[見る]
なんかロボが好きなだけかと思ったら向こうのオタクの人たちこれめっちゃ好きでシコってたから意味がわからない
29322/12/15(木)14:21:56No.1004279223+
>ガンダム絡みで月に建造するならターンエー…?
AEつくるか…
29422/12/15(木)14:21:58No.1004279231+
大介さん下手にリメイクしたらお姉様方のキレ方凄そう
29522/12/15(木)14:22:09No.1004279277+
>グレンダイザー今見るとして楽なとこあるんです?
無いと思う…
29622/12/15(木)14:22:15No.1004279305+
>なんかロボが好きなだけかと思ったら向こうのオタクの人たちこれめっちゃ好きでシコってたから意味がわからない
お嫌いですか?
29722/12/15(木)14:22:34No.1004279370+
ゲームも出るからよろしくな

グレンダイザーのゲームを作るのが夢。アクションでスクリュークラッシャーパンチ見たいでしょ?初出展のMicroidsにインタビュー
https://www.4gamer.net/games/603/G060306/20220917023/ [link]
29822/12/15(木)14:22:42No.1004279394+
>トライダーなら公園作るだけでいい
どっかがよじ登れる頭作らないかな…
29922/12/15(木)14:22:46No.1004279404+
>大介さん下手にリメイクしたらお姉様方のキレ方凄そう
当時のお姉様方もう還暦くらいじゃないですかー!
30022/12/15(木)14:22:46No.1004279406+
>大介さん下手にリメイクしたらお姉様方のキレ方凄そう
お姉様って言うかおばあ…
30122/12/15(木)14:23:04No.1004279475そうだねx2
>fu1729049.jpg[見る]
>なんかロボが好きなだけかと思ったら向こうのオタクの人たちこれめっちゃ好きでシコってたから意味がわからない
普通にシコれるのでまだメディア展開してほしい
30222/12/15(木)14:23:09No.1004279493+
>大介さん下手にリメイクしたらお姉様方のキレ方凄そう
>お姉様方
ヘタしたら還暦かそれ以上だぞ!!!
30322/12/15(木)14:23:22No.1004279540+
古いアニメ見るならU-nextだな
ダニ目ストアグレートマジンガーvsグレンダイザーみたいな映画しかなかった
30422/12/15(木)14:23:27No.1004279555+
マジンガー直撃世代もう孫いる世代だからな…
30522/12/15(木)14:23:51No.1004279657+
>大介さん下手にリメイクしたらお姉様方のキレ方凄そう
リアルタイムで見てた母ちゃん今年で60歳なのでお姉様というよりバb
30622/12/15(木)14:23:53No.1004279668+
>ライジンオーなら学校作るだけでいい
30722/12/15(木)14:24:00No.1004279687+
U-NEXTは高いだけあってやっぱ強いな
30822/12/15(木)14:24:11No.1004279728+
「グレンダさん 」でググると真っ先にチョップが出てくるんだな…
30922/12/15(木)14:24:16No.1004279746そうだねx3
シミュレーションじゃなくてアクションゲームでグレンダイザー動かしたかったって切実なコメントで駄目だった
31022/12/15(木)14:24:57No.1004279886+
ACEみたいな感じでやってみたいよね…分かるよ…
31122/12/15(木)14:25:11No.1004279944+
インフィニティ位の出来でいいんだぜと言いたいけどあれマジンガーだから色々出来たんだろうしな...
31222/12/15(木)14:25:29No.1004280009+
アメリカはゴライオンが人気のイメージ
31322/12/15(木)14:25:33No.1004280020+
>マジンガー直撃世代もう孫いる世代だからな…
https://www.bandai.co.jp/catalog/item.php?jan_cd=4938765016065000 [link]
こんなんが商品として成り立つんだよな…
数年後にはガンダムでもやれそう
31422/12/15(木)14:25:49No.1004280078+
仮に日本の縁のある山とかにロボット像置いてそのまま放置されたら
未来人が寂れた過去のロボットを見つけたと大騒ぎになってしまう
31522/12/15(木)14:26:00No.1004280128+
スパロボには出てるけどアクションゲームで欲しい…はロボットファンあるあるだけど自分らで作る!はすげぇな…
ACE…君が生きていてくれれば…
31622/12/15(木)14:27:04No.1004280332+
サウジかイタリアいけば地上波でやってんじゃね
31722/12/15(木)14:27:17No.1004280379+
>仮に日本の縁のある山とかにロボット像置いてそのまま放置されたら
>未来人が寂れた過去のロボットを見つけたと大騒ぎになってしまう
作るか…ターンAガンダム!
31822/12/15(木)14:27:39No.1004280442+
グレンダイザーは縦シューティングがあった
31922/12/15(木)14:27:51No.1004280485+
>スパロボには出てるけどアクションゲームで欲しい…はロボットファンあるあるだけど自分らで作る!はすげぇな…
>ACE…君が生きていてくれれば…
やっぱりRが悪いよなあ…
32022/12/15(木)14:28:02No.1004280512+
>こんなんが商品として成り立つんだよな…
>数年後にはガンダムでもやれそう
知られなきゃちょっとおしゃれですねで済むラインにしておくのがミソかな…
分かる爺ちゃん同士でニヤリするくらいにしておいて…
32122/12/15(木)14:28:03No.1004280520+
ここまでやってなぜ等身大マジンガーZは無いのか問題は「雨」という切実な事情が立ちふさがるんだよな日本
32222/12/15(木)14:29:09No.1004280738+
>ここまでやってなぜ等身大マジンガーZは無いのか問題は「雨」という切実な事情が立ちふさがるんだよな日本
台風と地震がね...
32322/12/15(木)14:29:11No.1004280746+
ゲッター版ステッキと鉄人版ステッキも有るのか
32422/12/15(木)14:29:13No.1004280760+
>ここまでやってなぜ等身大マジンガーZは無いのか問題は「雨」という切実な事情が立ちふさがるんだよな日本
マジンガーZ博物館とか作って室内展示にしよう
32522/12/15(木)14:29:36No.1004280847+
>マジンガー直撃世代もう孫いる世代だからな…
そのセリフは俺に効く
32622/12/15(木)14:29:58No.1004280920+
鉄人世代は紛れもなくおじいちゃんだけど「」にも直撃世代いるんだろうな
32722/12/15(木)14:30:34No.1004281040+
ロボットガールズのゲームは当初はともかく続けるとなるとキャラはいいけど…パターンだったからあそこで出てきたキャラもっと活かす場所がほしいな
32822/12/15(木)14:30:35No.1004281044+
等身大ロボはハウステンボスに置いてあったパトレイバーしか見た事無いな…
32922/12/15(木)14:31:14No.1004281205+
>グレンダイザーは縦シューティングがあった
今度アーケードアーカイブで出るよ
ゲーセンでやりまくったので楽しみ
33022/12/15(木)14:31:34No.1004281270+
等身大ロボならスコープドッグがある
33122/12/15(木)14:31:40No.1004281291+
グレンダイザー波が来てるんだな…知らなかったぜ
33222/12/15(木)14:31:45No.1004281316+
日本も負けじと実物大ガンバスターを建てましょうよ!
33322/12/15(木)14:31:56No.1004281358+
33.7m!?
33422/12/15(木)14:32:28No.1004281487+
日本人の間ではトップをねらえもマクロスもそこまで人気じゃないよ
33522/12/15(木)14:32:41No.1004281534+
マジンガー直撃世代ってウルトラマンも仮面ライダーもタツノコヒーローもヤマトも直撃してんだよな
豪華すぎる
33622/12/15(木)14:32:59No.1004281598+
なんでグレンダイザーだけとずっと思ってたアメリカだとガンダムはWからみたいなものだったのか
33722/12/15(木)14:33:40No.1004281753+
1972年から放送してたアニメを喜んで観てた人は
当時5歳から観てたとしても55歳だ
10歳なら60歳
50年前だよマジンガーZって
33822/12/15(木)14:33:53No.1004281797+
>日本も負けじと実物大ガンバスターを建てましょうよ!
デカすぎだろ
せめてエヴァ初号機にして
あれ一応40mだよね
33922/12/15(木)14:33:57No.1004281811+
今日本にあるのは鉄人、ガンダム(F00だけど)、νガンダム、スコープドッグ、ユニコーン、イングラムか等身大
34022/12/15(木)14:34:14No.1004281879+
等身大ビッグオーとか見てみたい
34122/12/15(木)14:35:12No.1004282067+
セーラームーンも30年前だもんな
34222/12/15(木)14:35:21No.1004282097+
愚連ダイザーっていやロケットパンチの
ビラビラが殺意たっけーなって記憶しか無いな最早……
34322/12/15(木)14:35:31No.1004282114+
>>日本も負けじと実物大ガンバスターを建てましょうよ!
>デカすぎだろ
>せめてエヴァ初号機にして
>あれ一応40mだよね
40から200mまで伸び縮みするよ
34422/12/15(木)14:36:11No.1004282257+
ヨーロッパ・中東で一番有名な日本ロボアニメはガンダムでもエヴァでもマジンガーでもなくグレンダイザーだから仕方ねぇんだ
34522/12/15(木)14:36:30No.1004282312+
>今日本にあるのは鉄人、ガンダム(F00だけど)、νガンダム、スコープドッグ、ユニコーン、イングラムか等身大
岡山に個人制作のZが……
34622/12/15(木)14:36:48No.1004282361+
とべーとべーデュークフリードか
34722/12/15(木)14:37:02No.1004282409+
やっぱ豊島園の跡地にはハリポタランドよりもバンダイランドを作ってガンダムエリアに等身大MSをズラッと並べましょうよそっちの方が観光客来るって
隣はプリキュアエリアで
34822/12/15(木)14:38:05No.1004282632+
ただエヴァって普通に街中のビルに背丈あってたりするから
40m以下も全然あるというか…意図的に大きさ決めないでノリで演出決めてるらしいけど
34922/12/15(木)14:38:42No.1004282771+
実物大ウルトラマンでいいんじゃないかな...
35022/12/15(木)14:38:47No.1004282786+
画面バエする大きさになると解釈して周囲の景観と合わせたサイズにしよう
35122/12/15(木)14:39:10No.1004282874+
ビルの中から出てきた初号機が次のカットでは周囲のビルよりもデカいとかあるしね…
35222/12/15(木)14:39:25No.1004282932+
日本だとスレ画以上のサイズで知名度有る昭和ロボと言ったらコンバトラーとかになるのかな
35322/12/15(木)14:40:14No.1004283112+
サウジの王子はここを中東のコンテンツ保有国にするんだってガチで動いてるんだもんな強いよ
35422/12/15(木)14:41:13No.1004283322そうだねx2
飛べー飛べーデュークフリード
行けー行けーグレンダイザー
大地と海と青空と~
友と誓ったこの平和~
守りも固く打ち破れ~
地球はこんなに小さいけど~
勇気と愛とで輝く星だ~
まーもれ守れまーもれー人間の星~
みんなの地球~
35522/12/15(木)14:42:10No.1004283517+
今は日本のコンテンツ借りてるけどそのうちサウジを守るスーパーロボットのアニメとか作りそうだな
35622/12/15(木)14:42:22No.1004283562+
コンバトラーは57mだっけか
建築基準法とか通らないんじゃないの
35722/12/15(木)14:42:56No.1004283680+
はじめて聞いたロボだ
スパロボとかにも出てるの?
35822/12/15(木)14:42:57No.1004283686+
1/1モルガもあるよ
35922/12/15(木)14:44:22No.1004283990+
>日本人の間ではトップをねらえもマクロスもそこまで人気じゃないよ
マクロスに関しちゃ版権で揉めた後のビジネスは国内主体じゃないと成立しなかったのでは?
36022/12/15(木)14:45:14No.1004284154+
フランスパリで行われたグレンダイザーのイベントのチケット2700枚普通に完売したのか…
36122/12/15(木)14:46:06No.1004284341+
サウジがグレンダイザーの超巨大像を作ります
フランスがグレンダイザーのゲームを作ります
36222/12/15(木)14:46:45No.1004284488+
グレンダイザー人気すぎる
36322/12/15(木)14:46:57No.1004284540そうだねx2
別に日本でも人気はあるだろ
もっと人気なのが他にいるだけの話で
36422/12/15(木)14:49:51No.1004285127+
超合金とかプラモとかしょっちゅう出てはきっちり売り切ってるしなダイザー
36522/12/15(木)14:51:12No.1004285387+
日本だとマジンガーの二匹目のドジョウくらいのポジションなのに
世の中何がどこでウケるか分からんな
36622/12/15(木)14:52:13No.1004285600+
グレンダイザーで盛り上がってグレンダさんでシコる
グレンダイザー循環経済
36722/12/15(木)14:54:33No.1004286048+
サウジアラビアにはデュークが王族というのが刺さった
フランスでは恋人が敵ボスの娘というのが刺さった
36822/12/15(木)14:54:55No.1004286119+
どちらもマジンガーには無かった要素だからな
36922/12/15(木)14:56:09No.1004286329+
ガイキングも見た目キャッチーぽいのになぁ
37022/12/15(木)14:56:09No.1004286330+
日本で等身大マクロスは北海道にしか作れないじゃん
37122/12/15(木)14:56:10No.1004286336+
ブラジルでは巨獣特捜ジャスピオンが大人気
37222/12/15(木)14:56:23No.1004286374そうだねx1
他が人気あるはそうだけど直撃世代以外はスパロボとか触ってないと知らない時点で知名度がダンチでは…
37322/12/15(木)14:56:55No.1004286492+
>フランスパリで行われたグレンダイザーのイベントのチケット2700枚普通に完売したのか…
日本でもその少なさならなら完売するわ…
37422/12/15(木)14:57:16No.1004286562+
めちゃくちゃ政敵をぶち殺したらマスコミが嗅ぎつけたから
王宮に招待して消した
37522/12/15(木)14:57:37No.1004286639+
フランスではいまだに許可得て続編が出てるからな
去年の1年間でのその1年での新販売での作品上位(金額順)で2位だぞ
https://actualitte.com/article/104040/meilleures-ventes/les-10-bandes-dessinees-et-10-mangas-favoris-des-lecteurs-en-2021 [link]
冊数で旧作まで含めると去年13位
fu1729110.jpg[見る]
一応補足しとくと文化クーポンだかでいっちょ有名な漫画買ってみるか!ってことで旧作が売れたので
旧作がいっぱい入ったランキングになってる
37622/12/15(木)14:58:55No.1004286914そうだねx1
>日本で等身大マクロスは北海道にしか作れないじゃん
南アタリアに立てるしか…
37722/12/15(木)14:59:39No.1004287083そうだねx1
>ガイキングも見た目キャッチーぽいのになぁ
やっぱりフェイスオープンが悪いよなあ
37822/12/15(木)15:00:53No.1004287364+
日本人なんてでかい基準持ち出したらほぼ全てのロボットアニメは人気ねえ
37922/12/15(木)15:01:06No.1004287408+
800m超えの建造物が世界を探してもドバイにしかないんじゃなかったか…
38022/12/15(木)15:01:45No.1004287530+
地盤がね…
38122/12/15(木)15:01:56No.1004287582+
fu1729122.jpg[見る]
38222/12/15(木)15:02:08No.1004287636+
マジンカイザーとかグレートカイザーとかいるのにグレンダイザーなんももらえなくて可哀想
38322/12/15(木)15:02:18No.1004287672+
>他が人気あるはそうだけど直撃世代以外はスパロボとか触ってないと知らない時点で知名度がダンチでは…
実は90年代まではスパロボに出るようなロボアニメはめっちゃ再放送してた…
38422/12/15(木)15:02:55No.1004287796+
>マジンカイザーとかグレートカイザーとかいるのにグレンダイザーなんももらえなくて可哀想
グレンカイザー!
38522/12/15(木)15:03:21No.1004287889+
>マジンカイザーとかグレートカイザーとかいるのにグレンダイザーなんももらえなくて可哀想
グレンダイザーギガとかちゃんとあります……
38622/12/15(木)15:03:47No.1004287991+
千値練だったかのスペイザーと合体したグレンダイザーいいよね
38722/12/15(木)15:04:17No.1004288091+
日本にも1人ぐらい本物のマジンガー作ろうとしてる博士居るだろ

[トップページへ] [DL]