レス送信モード |
---|
核融合でエネルギーの生成に成功!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/18dd9a380252ee373e3d9f28050766 [link]c07561c95f [link]
核融合が暴走したら地球が太陽みたいになっちゃわないの?
… | 1無念Nameとしあき22/12/14(水)16:56:50No.1045269071そうだねx42>核融合が暴走したら地球が太陽みたいになっちゃわないの? |
… | 2無念Nameとしあき22/12/14(水)16:57:41No.1045269274+木星じゃあるまいし地球じゃ太陽にはなれないだろ |
… | 3無念Nameとしあき22/12/14(水)16:57:47No.1045269293そうだねx12核融合炉で核爆発が起きるのはガンダムだけだよ |
… | 4無念Nameとしあき22/12/14(水)16:57:54No.1045269325+これでタービン回すの? |
… | 5無念Nameとしあき22/12/14(水)16:59:03No.1045269619そうだねx29>これでタービン回すの? |
… | 6無念Nameとしあき22/12/14(水)16:59:06No.1045269633+>核融合炉で核爆発が起きるのはガンダムだけだよ |
… | 7無念Nameとしあき22/12/14(水)16:59:58No.1045269830そうだねx9あー大丈夫よタービンが回るわ |
… | 8無念Nameとしあき22/12/14(水)17:00:30No.1045269967+モビルスーツが実用化されたら起こして |
… | 9無念Nameとしあき22/12/14(水)17:01:12No.1045270125+常温かな |
… | 10無念Nameとしあき22/12/14(水)17:01:22No.1045270163そうだねx10>投入した元のエネルギー量の1.54倍となる、3.15メガジュールのエネルギーを生成しました。 |
… | 11無念Nameとしあき22/12/14(水)17:02:46No.1045270468そうだねx5SDGsとか言ってる場合じゃないな |
… | 12無念Nameとしあき22/12/14(水)17:03:12No.1045270565そうだねx3結局お湯を沸かすのかよ |
… | 13無念Nameとしあき22/12/14(水)17:03:37No.1045270651そうだねx33>結局お湯を沸かすのかよ |
… | 14無念Nameとしあき22/12/14(水)17:04:02No.1045270752そうだねx3誰かはやくミノ粉発見して |
… | 15無念Nameとしあき22/12/14(水)17:04:24No.1045270844+これって錬金術に使える? |
… | 16無念Nameとしあき22/12/14(水)17:04:36No.1045270887そうだねx7核という言葉に反応する人が反対するんだろ |
… | 17無念Nameとしあき22/12/14(水)17:05:25No.1045271085+レーザーのエネルギー総量を核融合のエネルギーが上回っただけで |
… | 18無念Nameとしあき22/12/14(水)17:05:36No.1045271132+>>結局お湯を沸かすのかよ |
… | 19無念Nameとしあき22/12/14(水)17:06:05No.1045271244+ 1671005165150.jpg-(34205 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 20無念Nameとしあき22/12/14(水)17:07:11No.1045271510そうだねx4>これって錬金術に使える? |
… | 21無念Nameとしあき22/12/14(水)17:07:20No.1045271542そうだねx1核融合でミニ太陽を作り |
… | 22無念Nameとしあき22/12/14(水)17:07:25No.1045271562+シズマを止めろぉ~! |
… | 23無念Nameとしあき22/12/14(水)17:07:53No.1045271658そうだねx1>もっといい方法があるなら教えてくれ |
… | 24無念Nameとしあき22/12/14(水)17:07:59No.1045271679+実用化なんて出来るわけないだろ |
… | 25無念Nameとしあき22/12/14(水)17:08:13No.1045271734+>核融合でミニ太陽を作り |
… | 26無念Nameとしあき22/12/14(水)17:08:18No.1045271751そうだねx3 1671005298404.jpg-(21187 B) 開発が待たれる… |
… | 27無念Nameとしあき22/12/14(水)17:08:31No.1045271805+有害物質とか発生しないのかね? |
… | 28無念Nameとしあき22/12/14(水)17:09:08No.1045271960そうだねx4>有害物質とか発生しないのかね? |
… | 29無念Nameとしあき22/12/14(水)17:09:25No.1045272027+タービンがお湯がってマジで馬鹿の一つ覚えだな |
… | 30無念Nameとしあき22/12/14(水)17:10:10No.1045272208+>とける |
… | 31無念Nameとしあき22/12/14(水)17:10:54No.1045272375+核融合反応を起こすために莫大なエネルギーが必要だっていうからな |
… | 32無念Nameとしあき22/12/14(水)17:10:56No.1045272385+ 1671005456441.png-(298075 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 33無念Nameとしあき22/12/14(水)17:11:22No.1045272486+>有害物質とか発生しないのかね? |
… | 34無念Nameとしあき22/12/14(水)17:11:25No.1045272504+>実用化なんて出来るわけないだろ |
… | 35無念Nameとしあき22/12/14(水)17:11:33No.1045272549+ほんとにぃ? |
… | 36無念Nameとしあき22/12/14(水)17:11:34No.1045272552+ 1671005494357.jpg-(160419 B) 恒久的なクリーンエネルギーで |
… | 37無念Nameとしあき22/12/14(水)17:11:53No.1045272615そうだねx3>中性子くらいかな |
… | 38無念Nameとしあき22/12/14(水)17:12:08No.1045272673そうだねx7>ほんとにぃ? |
… | 39無念Nameとしあき22/12/14(水)17:12:36No.1045272791そうだねx5発見じゃなくて偉業か |
… | 40無念Nameとしあき22/12/14(水)17:12:50No.1045272848+ガンダムはまだできないのか |
… | 41無念Nameとしあき22/12/14(水)17:13:38No.1045273054そうだねx7実用化されたら中東は涙目だな |
… | 42無念Nameとしあき22/12/14(水)17:14:48No.1045273335+ここから実用までまた数十年かかるとか言ってて正直だなと思いました |
… | 43無念Nameとしあき22/12/14(水)17:14:48No.1045273338そうだねx5実験室レベルを商業用にするのにさらに30年は必要だろうな |
… | 44無念Nameとしあき22/12/14(水)17:15:40No.1045273561+無理だろ |
… | 45無念Nameとしあき22/12/14(水)17:16:01No.1045273652+数百年かかりますね |
… | 46無念Nameとしあき22/12/14(水)17:17:52No.1045274095そうだねx7 1671005872021.jpg-(101135 B) レーザー核融合なんて40年前から日本でも研究されてたんやで |
… | 47無念Nameとしあき22/12/14(水)17:20:14No.1045274705+数十年じゃ無理じゃねーかな |
… | 48無念Nameとしあき22/12/14(水)17:20:25No.1045274751そうだねx1なんでアメリカが発見しちゃうんだよつまんねえな |
… | 49無念Nameとしあき22/12/14(水)17:20:34No.1045274786+レーザーを当てる核物質には何を使うの?ウラン? |
… | 50無念Nameとしあき22/12/14(水)17:21:09No.1045274937+インドとかで最初に実現して欧米滅ぼされて欲しいよな |
… | 51無念Nameとしあき22/12/14(水)17:21:13No.1045274956+実際は投入したエネルギー>作られたエネルギーなんで何も熱力学に反してない |
… | 52無念Nameとしあき22/12/14(水)17:22:54No.1045275392そうだねx6>レーザーを当てる核物質には何を使うの?ウラン? |
… | 53無念Nameとしあき22/12/14(水)17:23:00No.1045275410+>レーザーを当てる核物質には何を使うの?ウラン? |
… | 54無念Nameとしあき22/12/14(水)17:23:29No.1045275559+>結局お湯を沸かすのかよ |
… | 55無念Nameとしあき22/12/14(水)17:23:45No.1045275621+>SDGsとか言ってる場合じゃないな |
… | 56無念Nameとしあき22/12/14(水)17:24:25No.1045275773そうだねx2>>これって錬金術に使える? |
… | 57無念Nameとしあき22/12/14(水)17:24:39No.1045275844+連続運転は夢のまた夢 |
… | 58無念Nameとしあき22/12/14(水)17:24:48No.1045275874そうだねx3>中国がパクってからが本番だな |
… | 59無念Nameとしあき22/12/14(水)17:25:15No.1045275993そうだねx3>>中国がパクってからが本番だな |
… | 60無念Nameとしあき22/12/14(水)17:25:21No.1045276025+海で発電できるんだっけ |
… | 61無念Nameとしあき22/12/14(水)17:25:22No.1045276031そうだねx4 1671006322575.jpg-(12750 B) >激光12号 |
… | 62無念Nameとしあき22/12/14(水)17:26:27No.1045276292+>超新星爆発並みの圧を加えれば… |
… | 63無念Nameとしあき22/12/14(水)17:27:04No.1045276451そうだねx1>写真は1983年に完成した大阪大学の激光12号 |
… | 64無念Nameとしあき22/12/14(水)17:27:21No.1045276514そうだねx1>>金は無理 |
… | 65無念Nameとしあき22/12/14(水)17:27:44No.1045276625そうだねx1やはり海だ |
… | 66無念Nameとしあき22/12/14(水)17:29:27No.1045277044+>これからは先進国は少子化傾向で才能あるエンジニアや学者が登場する確率が減っていく |
… | 67無念Nameとしあき22/12/14(水)17:29:53No.1045277169そうだねx3まあ夢と希望があるのは良いことだよ |
… | 68無念Nameとしあき22/12/14(水)17:30:38No.1045277339+トリチウム枯渇問題で商業ベース運用では絶望視されてなかったっけか? |
… | 69無念Nameとしあき22/12/14(水)17:30:40No.1045277349+川の流れるエネルギー無駄にし過ぎだしそっちなんとかしたほうが現実的なんだがなぁ |
… | 70無念Nameとしあき22/12/14(水)17:30:43No.1045277359そうだねx1>>>金は無理 |
… | 71無念Nameとしあき22/12/14(水)17:31:47No.1045277638そうだねx3>トリチウム枯渇問題で商業ベース運用では絶望視されてなかったっけか? |
… | 72無念Nameとしあき22/12/14(水)17:32:37No.1045277824+>開発が待たれる… |
… | 73無念Nameとしあき22/12/14(水)17:33:04No.1045277929+>レーザーを当てる核物質には何を使うの?ウラン? |
… | 74無念Nameとしあき22/12/14(水)17:33:42No.1045278075+>トリチウム枯渇問題で商業ベース運用では絶望視されてなかったっけか? |
… | 75無念Nameとしあき22/12/14(水)17:33:45No.1045278084+>皆大好きヘリウム3 |
… | 76無念Nameとしあき22/12/14(水)17:34:19No.1045278191+月の商業利用が加速してるのもこれ絡み? |
… | 77無念Nameとしあき22/12/14(水)17:34:30No.1045278244+>俗に言う汚染水のトリチウムは集められないのかね |
… | 78無念Nameとしあき22/12/14(水)17:34:44No.1045278301+福一のトリチウム全部かき集めても1億5000万円程度らしいし |
… | 79無念Nameとしあき22/12/14(水)17:34:48No.1045278322そうだねx3>特に好きじゃないんですけど |
… | 80無念Nameとしあき22/12/14(水)17:35:07No.1045278390+>恒久的なクリーンエネルギーで |
… | 81無念Nameとしあき22/12/14(水)17:36:01No.1045278593そうだねx1>月の商業利用が加速してるのもこれ絡み? |
… | 82無念Nameとしあき22/12/14(水)17:36:13No.1045278644+ぶっちゃけ技術の進歩が末端の純然たる利益になったのって |
… | 83無念Nameとしあき22/12/14(水)17:36:14No.1045278646そうだねx2エネルギー問題解消と砂漠の緑化はまた別の話って気がしないでもないが |
… | 84無念Nameとしあき22/12/14(水)17:37:02No.1045278825そうだねx2>ぶっちゃけ技術の進歩が末端の純然たる利益になったのって |
… | 85無念Nameとしあき22/12/14(水)17:37:49No.1045278984そうだねx1>ぶっちゃけ技術の進歩が末端の純然たる利益になったのって |
… | 86無念Nameとしあき22/12/14(水)17:37:59No.1045279020そうだねx3>ぶっちゃけ技術の進歩が末端の純然たる利益になったのって |
… | 87無念Nameとしあき22/12/14(水)17:38:38No.1045279174+砂漠緑化させるなら砂漠が緑だった頃の気候に戻せば良い |
… | 88無念Nameとしあき22/12/14(水)17:38:40No.1045279182+>エジソンが呆れたため息つきそうなレスだな |
… | 89無念Nameとしあき22/12/14(水)17:39:20No.1045279356+ようやくプラスになったか |
… | 90無念Nameとしあき22/12/14(水)17:39:37No.1045279424+ 1671007177358.png-(485491 B) ベガパンクが言っていた事 |
… | 91無念Nameとしあき22/12/14(水)17:41:03No.1045279779そうだねx2JT60もトリチウム使えば1.25倍のエネルギーを生産できるよ |
… | 92無念Nameとしあき22/12/14(水)17:41:15No.1045279831+>核融合でミニ太陽を作り |
… | 93無念Nameとしあき22/12/14(水)17:41:47No.1045279966+さっきBSワールドニュースで見た |
… | 94無念Nameとしあき22/12/14(水)17:41:51No.1045279972そうだねx3>ぶっちゃけ技術の進歩が末端の純然たる利益になったのって |
… | 95無念Nameとしあき22/12/14(水)17:43:34No.1045280400+>やかんのお湯 |
… | 96無念Nameとしあき22/12/14(水)17:44:38No.1045280680+>>ぶっちゃけ技術の進歩が末端の純然たる利益になったのって |
… | 97無念Nameとしあき22/12/14(水)17:51:06No.1045282325そうだねx1すげー |
… | 98無念Nameとしあき22/12/14(水)17:53:17No.1045282959+>>写真は1983年に完成した大阪大学の激光12号 |
… | 99無念Nameとしあき22/12/14(水)17:54:29No.1045283348+中国がスパイと買収に向けて本格アップ |
… | 100無念Nameとしあき22/12/14(水)17:56:53No.1045283999+なぜか反核団体や環境ゴロが騒ぎ出すに10元 |
… | 101無念Nameとしあき22/12/14(水)17:57:41No.1045284220+>中国がスパイと買収に向けて本格アップ |
… | 102無念Nameとしあき22/12/14(水)17:58:43No.1045284483+FRC式核融合炉でタービン使わない形態も考えられてるけどまだ難しいらしいね |
… | 103無念Nameとしあき22/12/14(水)17:59:28No.1045284688+実用まで数十年 |
… | 104無念Nameとしあき22/12/14(水)17:59:42No.1045284764+>中国がスパイと買収に向けて本格アップ |
… | 105無念Nameとしあき22/12/14(水)18:00:53No.1045285122+ツートップは |
… | 106無念Nameとしあき22/12/14(水)18:02:32No.1045285612+核分裂と違って起こすのが大変で連鎖反応なんておきんのだが核って名前しか見てない団体は増えそう |
… | 107無念Nameとしあき22/12/14(水)18:02:43No.1045285653+>ようやくプラスになったか |
… | 108無念Nameとしあき22/12/14(水)18:04:53No.1045286245+>実用まで数十年 |
… | 109無念Nameとしあき22/12/14(水)18:06:44No.1045286761+レーザー核融合ってどうやって継続的にエネルギー取り出すんだ |
… | 110無念Nameとしあき22/12/14(水)18:10:05No.1045287699+エネルギー発電が湯気でタービン回すからもう1段階レベルアップできないものか |
… | 111無念Nameとしあき22/12/14(水)18:11:48No.1045288211+>エネルギー発電が湯気でタービン回すからもう1段階レベルアップできないものか |
… | 112無念Nameとしあき22/12/14(水)18:13:51No.1045288831+>核融合反応→プラズマ流の変動→閉じ込め磁場の変動→電力として取り出し |
… | 113無念Nameとしあき22/12/14(水)18:15:00No.1045289150+核融合自体はとっくに出来てたの知らなかったわ |
… | 114無念Nameとしあき22/12/14(水)18:15:36No.1045289304そうだねx1 1671009336329.jpg-(30229 B) 原理的にはフレミングの右手の法則のやつか |
… | 115無念Nameとしあき22/12/14(水)18:23:24No.1045291562+ぶっちゃけ無理だと思ってた |
… | 116無念Nameとしあき22/12/14(水)18:24:14No.1045291806+>>有害物質とか発生しないのかね? |
… | 117無念Nameとしあき22/12/14(水)18:30:40No.1045293791+ブラックホール生成とかもなかったっけ |
… | 118無念Nameとしあき22/12/14(水)18:32:06No.1045294272+ブラックホールは理論が正しいなら生成サイズからしても即蒸発だしなぁ |
… | 119無念Nameとしあき22/12/14(水)18:33:07No.1045294571+>中性子がまき散らされて容器が放射化し放射性廃棄物となる |
… | 120無念Nameとしあき22/12/14(水)18:36:06No.1045295502そうだねx5お湯沸かすだけとか言い出すのいい加減飽きたわ |
… | 121無念Nameとしあき22/12/14(水)18:36:48No.1045295727+>皆大好きヘリウム3 |
… | 122無念Nameとしあき22/12/14(水)18:37:28No.1045295940+何にしても蒸気で解決するから水すげえなってなる |
… | 123無念Nameとしあき22/12/14(水)18:37:59No.1045296084そうだねx1>お湯沸かすだけとか言い出すのいい加減飽きたわ |
… | 124無念Nameとしあき22/12/14(水)18:39:26No.1045296549+>ブラックホール生成とかもなかったっけ |
… | 125無念Nameとしあき22/12/14(水)18:40:24No.1045296849+ブラックホールは宇宙の別の恒星に移動できる技術が出来てから実用化…とはいうが |
… | 126無念Nameとしあき22/12/14(水)18:41:59No.1045297341そうだねx4水蒸気にレトロなイメージ持つのも分かるけど水の化学的性質って異質中の異質だからね |
… | 127無念Nameとしあき22/12/14(水)18:42:52No.1045297659そうだねx1>水蒸気にレトロなイメージ持つのも分かるけど水の化学的性質って異質中の異質だからね |
… | 128無念Nameとしあき22/12/14(水)18:43:53No.1045297981+起こせはするけど維持が出来ずに起こすエネルギーの方が遥かに大きく収支が合わない |
… | 129無念Nameとしあき22/12/14(水)18:44:34No.1045298191+>水蒸気にレトロなイメージ持つのも分かるけど水の化学的性質って異質中の異質だからね |
… | 130無念Nameとしあき22/12/14(水)18:44:59No.1045298317+やはりタービン |
… | 131無念Nameとしあき22/12/14(水)18:45:21No.1045298425そうだねx1これまでの放射線廃棄物は1万年管理する必要があるけどこれは100年で済むんだ |
… | 132無念Nameとしあき22/12/14(水)18:46:26No.1045298783+>これまでの放射線廃棄物は1万年管理する必要があるけどこれは100年で済むんだ |
… | 133無念Nameとしあき22/12/14(水)18:47:27No.1045299098+ 1671011247507.jpg-(205577 B) キタ━━━(゚∀゚)━━━!! |
… | 134無念Nameとしあき22/12/14(水)18:48:21No.1045299379+>>これまでの放射線廃棄物は1万年管理する必要があるけどこれは100年で済むんだ |
… | 135無念Nameとしあき22/12/14(水)18:49:01No.1045299585+実用化に向けた課題がまだまだ多すぎるよなぁ |
… | 136無念Nameとしあき22/12/14(水)18:50:24No.1045300038そうだねx2 1671011424159.jpg-(27995 B) >(数字まちがえてほしかったな…) |
… | 137無念Nameとしあき22/12/14(水)18:50:31No.1045300075+来世紀の話かと思ってた |
… | 138無念Nameとしあき22/12/14(水)18:50:35No.1045300101+何かあった時の危険回避手段も必須 |
… | 139無念Nameとしあき22/12/14(水)18:50:38No.1045300127+電池より核融合の方が先にブレイクスルーが来るとか |
… | 140無念Nameとしあき22/12/14(水)18:51:27No.1045300395+原子力文明から核融合文明になる時代が見えてすごく好き |
… | 141無念Nameとしあき22/12/14(水)18:51:42No.1045300466そうだねx1>何かあった時の危険回避手段も必須 |
… | 142無念Nameとしあき22/12/14(水)18:53:17No.1045301031+>レーザー核融合ってどうやって継続的にエネルギー取り出すんだ |
… | 143無念Nameとしあき22/12/14(水)18:53:49No.1045301218+こうスゲー物質がピカっと光ったらそれで直に電気って作れないの? |
… | 144無念Nameとしあき22/12/14(水)18:54:20No.1045301401そうだねx5 1671011660256.png-(232214 B) >>これでタービン回すの? |
… | 145無念Nameとしあき22/12/14(水)18:55:15No.1045301711+>こうスゲー物質がピカっと光ったらそれで直に電気って作れないの? |
… | 146無念Nameとしあき22/12/14(水)18:55:30No.1045301796+ボクシングでいえは人類に8カウン入った所で起き上がったわけか |
… | 147無念Nameとしあき22/12/14(水)18:57:32No.1045302480+エネルギー問題も温暖化問題も一気に解決できるから期待はしたくなる |
… | 148無念Nameとしあき22/12/14(水)18:59:18No.1045303111+雷からエネルギーを取り出そうという試みは昔からされててかなり死人も出てる |
… | 149無念Nameとしあき22/12/14(水)19:01:20No.1045303834+>雷からエネルギーを取り出そうという試みは昔からされててかなり死人も出てる |
… | 150無念Nameとしあき22/12/14(水)19:01:36No.1045303930+>エネルギー問題も温暖化問題も一気に解決できるから期待はしたくなる |
… | 151無念Nameとしあき22/12/14(水)19:02:23No.1045304202そうだねx3>雷からエネルギーを取り出そうという試みは昔からされててかなり死人も出てる |
… | 152無念Nameとしあき22/12/14(水)19:02:31No.1045304254+石油が枯渇してみんなで大騒ぎしたかったのに… |
… | 153無念Nameとしあき22/12/14(水)19:03:00No.1045304412+木星からのヘリウム収集をマジでやるようになるのか |
… | 154無念Nameとしあき22/12/14(水)19:07:02No.1045305821+>木星からのヘリウム収集をマジでやるようになるのか |
… | 155無念Nameとしあき22/12/14(水)19:07:30No.1045305963+雷は億ボルトの電圧だっけか |
… | 156無念Nameとしあき22/12/14(水)19:10:38No.1045307042+>1671006322575.jpg |
… | 157無念Nameとしあき22/12/14(水)19:18:46No.1045309974+技術が進歩しても湯を沸かす以上に効率的変換出てこないの凄いな |
… | 158無念Nameとしあき22/12/14(水)19:18:50No.1045309999+>雷は億ボルトの電圧だっけか |
… | 159無念Nameとしあき22/12/14(水)19:19:49No.1045310376+すごい勢いで電子だけ出てきよる! みたいな現象が起きない限りタービン回すしか方法ないのやろか |
… | 160無念Nameとしあき22/12/14(水)19:20:29No.1045310640そうだねx2 1671013229623.gif-(13350 B) >レーザー核融合ってどうやって継続的にエネルギー取り出すんだ |
… | 161無念Nameとしあき22/12/14(水)19:21:30No.1045311015そうだねx1 1671013290325.jpg-(129877 B) >すごい勢いで電子だけ出てきよる! みたいな現象が起きない限りタービン回すしか方法ないのやろか |
… | 162無念Nameとしあき22/12/14(水)19:39:55No.1045317574+>>レーザー核融合ってどうやって継続的にエネルギー取り出すんだ |
… | 163無念Nameとしあき22/12/14(水)19:45:22No.1045319645+日本の常温核融合はどこへいったの? |
… | 164無念Nameとしあき22/12/14(水)19:47:31No.1045320418+ 1671014851931.png-(89530 B) >日本の常温核融合はどこへいったの? |
… | 165無念Nameとしあき22/12/14(水)19:51:55No.1045322115+ゆーてこれ実用化は100年後ぐらいとかそんな話なんでしょ? |
… | 166無念Nameとしあき22/12/14(水)19:52:21No.1045322292+核融合「いつもより多く回しております」 |
… | 167無念Nameとしあき22/12/14(水)19:56:24No.1045323877そうだねx1核分裂とかすげー技術で発電してるけど |
… | 168無念Nameとしあき22/12/14(水)20:01:57No.1045325932+>雷が大地に落ちると地面にリンが出来るってドキュメンタリー番組で見たような気がする |
… | 169無念Nameとしあき22/12/14(水)20:02:48No.1045326291+結局核融合起こすための電力作るのに原発回すって感じのオチになりそう |
… | 170無念Nameとしあき22/12/14(水)20:03:17No.1045326473+ 1671015797692.png-(706709 B) >ゆーてこれ実用化は100年後ぐらいとかそんな話なんでしょ? |
… | 171無念Nameとしあき22/12/14(水)20:05:04No.1045327121+水爆だと核融合に必要な超高圧超高熱の状態作り出す為に核分裂爆弾を使用する訳だがそれは一瞬の臨界状態でスイッチを発動させればいいだけだからそれでいいのだけど |
… | 172無念Nameとしあき22/12/14(水)20:05:32No.1045327286+まずはプルサーマル実用化しない? |
… | 173無念Nameとしあき22/12/14(水)20:08:08No.1045328331+核融合と常温超電導が実用化されたらEV嫌いなとしあきもEVシフトに賛成するの? |
… | 174無念Nameとしあき22/12/14(水)20:08:19No.1045328409+>まずはプルサーマル実用化しない? |
… | 175無念Nameとしあき22/12/14(水)20:09:38No.1045328912+自分の世代が恩恵に預かることはないだろうけどメルトダウンの問題と資源問題を同時に解決できるのはすごく夢があるから頑張って欲しい |
… | 176無念Nameとしあき22/12/14(水)20:09:51No.1045328999+実用で電気代が安くなるのか高くなるのか |
… | 177無念Nameとしあき22/12/14(水)20:10:23No.1045329205+>核融合と常温超電導が実用化されたらEV嫌いなとしあきもEVシフトに賛成するの? |
… | 178無念Nameとしあき22/12/14(水)20:11:48No.1045329797+それよりダイソン球作ろうぜ |
… | 179無念Nameとしあき22/12/14(水)20:12:01No.1045329882+>実用で電気代が安くなるのか高くなるのか |
… | 180無念Nameとしあき22/12/14(水)20:12:52No.1045330213+バベルの塔が核融合で動いてるってシルバーウルフで言ってた |
… | 181無念Nameとしあき22/12/14(水)20:15:14No.1045331139+核分裂は自然現象的に起こるものなの? |
… | 182無念Nameとしあき22/12/14(水)20:20:34No.1045333419そうだねx1 1671016834450.jpg-(88232 B) >核分裂は自然現象的に起こるものなの? |
… | 183無念Nameとしあき22/12/14(水)20:22:08No.1045334109+>核分裂は自然現象的に起こるものなの? |
… | 184無念Nameとしあき22/12/14(水)20:27:03No.1045336170+>核融合と常温超電導が実用化されたらEV嫌いなとしあきもEVシフトに賛成するの? |
… | 185無念Nameとしあき22/12/14(水)20:34:27No.1045339209そうだねx2実用化までには数十年かかるという話だが |
… | 186無念Nameとしあき22/12/14(水)20:39:50No.1045341529+こんなもんに夢見てんなよみたいな論調の記事読んだらあと40年ぐらいで商業化できるかもねみたいに書いてあった |
… | 187無念Nameとしあき22/12/14(水)20:41:45No.1045342341+書き込みをした人によって削除されました |
… | 188無念Nameとしあき22/12/14(水)20:41:49No.1045342367+お湯沸かすしかないんだろうけどこっちの研究は進んでないのか? |
… | 189無念Nameとしあき22/12/14(水)20:46:09No.1045344204+>お湯沸かすしかないんだろうけどこっちの研究は進んでないのか? |
… | 190無念Nameとしあき22/12/14(水)20:52:42No.1045346896+>核融合でミニ太陽を作り |
… | 191無念Nameとしあき22/12/14(水)20:54:02No.1045347435+でも、投入した以上のエネルギーってのがピンとこないな |
… | 192無念Nameとしあき22/12/14(水)20:54:30No.1045347649+核融合炉は既にあるが |
… | 193無念Nameとしあき22/12/14(水)20:56:28No.1045348477+書き込みをした人によって削除されました |
… | 194無念Nameとしあき22/12/14(水)20:56:52No.1045348644+>No.1045347435 |