[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2542人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670991870531.jpg-(23617 B)
23617 B22/12/14(水)13:24:30No.1003934190+ 15:49頃消えます
実際どう転ぶのかわかんないよね
エアリアル側の味方についても専用MSないし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/14(水)13:26:18No.1003934547そうだねx15
プラントクエタの警備はジェターク社が担当してるから野性のダリルバルデが置いてあってもおかしくない
222/12/14(水)13:28:51No.1003935093+
兄さんは量産型だと実力がだせないと?
322/12/14(水)13:29:26No.1003935223+
シャディクもクエタに出向くなら現地で「「なんでお前がここに!?」」みたいなことを言い合うかもしれないけどアリバイ工作とかの都合で出てこないかもしれないしな…
ルブリスはたぶんエアリアルが戦うんだろうし少なくとも次回の段階では戦わないんじゃないか?
422/12/14(水)13:33:25No.1003936038+
ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
癒やし枠がなくなるのか?
522/12/14(水)13:34:18No.1003936196+
先輩…親方…
俺…行ってきます!
622/12/14(水)13:37:50No.1003936947そうだねx3
死ぬかもしれないから覚悟はしてる
722/12/14(水)13:38:28No.1003937103+
まあ犠牲者枠なんだろうなぁ
822/12/14(水)13:48:10No.1003939295+
機械仕掛けの化け物にしてしまうのかもしれない
922/12/14(水)13:49:51No.1003939646そうだねx1
>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>癒やし枠がなくなるのか?
「“ドミニコス隊のエースになる”というかつての夢が本人にとって最悪の形で叶ってしまうんじゃないか」っていう旨の予想はヒで見たことがある
要は猿の手みたいな感じ
1022/12/14(水)13:50:41No.1003939814そうだねx12
目の前にガンダム二機あるじゃん
進めば2つだぜ
1122/12/14(水)13:51:19No.1003939940そうだねx13
でもハンガーに放置されたダリルバルデをボブが見上げて決意を固めるカット欲しいじゃん?
1222/12/14(水)13:51:25No.1003939958+
>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>癒やし枠がなくなるのか?
辛すぎる…
1322/12/14(水)13:51:35No.1003940002そうだねx7
ここまで美味しい役もらえて活躍しなかったらそれこそ尺の無駄になる
1422/12/14(水)13:53:12No.1003940339+
ダリルバリデの破損した頭部に鹵獲したルブリスの頭部をシュー!
1522/12/14(水)13:54:02No.1003940526そうだねx2
ボブの求めてたものは自分の力で認められる事だと思うからMSパイロット自体にそこまで拘りがあるかは分からんな
1622/12/14(水)13:54:44No.1003940647そうだねx34
安易に即仲間になったりしなかったのはちょっと頑張ったなと思ってるこいつの扱い
1722/12/14(水)13:54:58No.1003940700+
流れ弾で虫の息のヴィムからジェタークを守れ…って言われてダリルバルデの起動キー渡されるんでしょ?
1822/12/14(水)13:55:27No.1003940814+
>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>癒やし枠がなくなるのか?
ちょっとしたネタバレだこれ…
1922/12/14(水)13:56:06No.1003940926+
死んで各々の傷になるやつでしょこれ
2022/12/14(水)13:57:08No.1003941119+
ボブ!ボブじゃねぇか!
2122/12/14(水)13:57:15No.1003941145+
死ぬならド派手に格好よく死んでくれ…
2222/12/14(水)13:57:43No.1003941256+
言っちゃなんだが今グエルが亡くなってもメインキャラの中ではそこまで傷にはならないというか…勿論悲しまれはするだろうが…
だから大丈夫
2322/12/14(水)13:57:46No.1003941260+
>兄さんは量産型だと実力がだせないと?
専用機でもガンダムに手も足も出ないのに量産機じゃもう足手まといにしか…
2422/12/14(水)13:57:58No.1003941297+
関わってるのボブだけじゃないから活躍の度合いが難しいよな
2522/12/14(水)13:58:08No.1003941328そうだねx7
>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>癒やし枠がなくなるのか?
出番が少しの間なくなるとかそういう意味であってくれ!!!!!!!
2622/12/14(水)13:58:28No.1003941390+
ここでガンダムに対する恨みを募らせてスレッタの敵側に回るのだけはやめてほしいわ
2722/12/14(水)13:58:31No.1003941399そうだねx27
ここまで丁寧に下積みの描写して活躍もさせずに殺しちゃうと何がしたいのかわからなくなるよ…
2822/12/14(水)13:58:33No.1003941406+
>言っちゃなんだが今グエルが亡くなってもメインキャラの中ではそこまで傷にはならないというか…勿論悲しまれはするだろうが…
>だから大丈夫
まあ知ってる人が死んだらショックではあるけども
というかその枠はエランがいるし
2922/12/14(水)13:58:45No.1003941449そうだねx6
なんらかの理由によりスレッタ達の敵になってしまうという可能性もなくはない
3022/12/14(水)13:58:46No.1003941453+
やってしまうか
親殺し
3122/12/14(水)13:59:23No.1003941562+
応援できなくなるって怖いけど地球に行ってテロリストの味方になるとか?
3222/12/14(水)13:59:27No.1003941571+
視聴者はともかくジェターク寮の連中以外でグエルが死んで悲しむのシャディクくらいしかいないじゃん
3322/12/14(水)14:00:03No.1003941677そうだねx6
こんなにいい子が死ぬわけないだろ!って言ったら
でも大河内だよ?って言うのやめろ
3422/12/14(水)14:00:16No.1003941714+
スレッタミオミオにも厳しいけど御三家三人にもある意味厳しいよなこのアニメ
3522/12/14(水)14:00:21No.1003941734+
ダリルバルデは修理してるんだろうか
戦うとしたらディランザ乗りそう
3622/12/14(水)14:00:34No.1003941783+
>>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>>癒やし枠がなくなるのか?
>出番が少しの間なくなるとかそういう意味であってくれ!!!!!!!
どうせこの後1クール開くから死んでも平等になくなるよ
3722/12/14(水)14:00:50No.1003941832+
ただ純粋にパイロットとしての操縦技術だけでスレッタにこの人強いって思わせたのは現状ボブだけだよね
3822/12/14(水)14:01:48No.1003942007+
>やってしまうか
>親殺し
でもヴィムにしろサリウスにしろ前線に出てくるかはわからないんだよな
むしろヴィムがベネリット解体を目論む者に暗殺されてグエルが弟や舎弟達のためにやむを得ず実家に戻るのかもしれない
3922/12/14(水)14:01:50No.1003942014+
そんな…ジェターク社の御曹司が総帥暗殺の手引きだなんて…
4022/12/14(水)14:01:52No.1003942022+
おっとわが社期待の新入社員発見伝
4122/12/14(水)14:02:22No.1003942107+
応援できなくなるってことはスレッタの敵になるのは確定かな
4222/12/14(水)14:02:59No.1003942228+
>ただ純粋にパイロットとしての操縦技術だけでスレッタにこの人強いって思わせたのは現状ボブだけだよね
そもそも他は4号とシャディク達と遠距離戦でしか戦ってないじゃん
わざわざ接近戦して追い込まれたのもスプリンクラーのせいだけだし
4322/12/14(水)14:03:07No.1003942250そうだねx12
スレッタと敵対するくらいなら応援しにくくなるってことは無いと思うんだよな
4422/12/14(水)14:03:11No.1003942268+
こんないいやつをテロリストの手先にするとか人の心無いんか
4522/12/14(水)14:03:18No.1003942296+
やるか現場改修機!ボブカスタム
4622/12/14(水)14:03:48No.1003942381+
ボブが半身失ってサイボーブになるのかもしれん
4722/12/14(水)14:04:16No.1003942482+
>やるか現場改修機!ボブカスタム
その名前だとランス持ったデミトレーナー感があるから駄目だ
4822/12/14(水)14:04:20No.1003942501+
態度軟化してきたというかミオミオが歩み寄ったというかなダブスタクソオヤジ殺しの罪を誰が背負うかレースの上位候補
4922/12/14(水)14:04:48No.1003942588+
>応援できなくなるってことはスレッタの敵になるのは確定かな
ヴィムやサリウスが赤目エアリアルの犠牲になって…みたいな感じかな?
赤目になるとエアリアルの制御が普段と別のAIに乗っ取られるみたいな感じで
5022/12/14(水)14:04:58No.1003942620+
今のところガンダムの呪いないからこれから呪われるよね
5122/12/14(水)14:05:04No.1003942644+
応援しにくくなるのはシャディクの方じゃなかったっけ?
5222/12/14(水)14:05:05No.1003942648+
巻き込まれてなし崩しに地球派テロリストになるかテロの犠牲で死亡の二択ってところだろうか
5322/12/14(水)14:06:44No.1003942981+
>ボブが半身失ってサイボーブになるのかもしれん
オレンジじゃねえか
5422/12/14(水)14:06:59No.1003943027そうだねx16
正直今はスレッタよりもボブがどうなるかが気になってる
10話見るにミオリネとの百合√確定だろうから先の見えないボブの顛末の方が読めない
5522/12/14(水)14:07:04No.1003943041+
現場いるし警備はジェタークだし
都合良く濡れ衣着せられて拘束か指名手配されそうで怖いんよな
5622/12/14(水)14:07:14No.1003943071+
アス高生徒で初めて殺人して一線超えちゃうキャラになるとか?
まあシャディクとか暗殺指示だけならすでに何人かやってきてそうな感じではあるが…
5722/12/14(水)14:07:28No.1003943123そうだねx10
さすがに1期で死んだらマジで何のために今までコイツに描写割いてきたの!?ってなるから死ぬにしても二期
5822/12/14(水)14:08:50No.1003943386+
決闘の時はあんな吹っ切れたみたいな顔してたから光の道を歩んでいくものかと思ってたけど読めないもんだね
5922/12/14(水)14:09:25No.1003943500+
本人のせいでなくほぼ環境が悪すぎる
6022/12/14(水)14:09:45No.1003943561+
地球行きでしょうね
6122/12/14(水)14:11:26No.1003943856+
エアリアルと共闘するけど赤目エアリアルの暴走に巻き込まれて死ぬとか?
6222/12/14(水)14:11:32No.1003943871+
>地獄行きでしょうね
6322/12/14(水)14:12:01No.1003943958+
>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>癒やし枠がなくなるのか?
これシャディクことって聞いたけどどっちなの
6522/12/14(水)14:14:27No.1003944426+
>これシャディクことって聞いたけどどっちなの
シャディクは応援しにくくなるというだけよ
6622/12/14(水)14:14:57No.1003944527+
>わざわざ接近戦して追い込まれたのもスプリンクラーのせいだけだし
焦ったのはスプリンクラー止んでからです…
6722/12/14(水)14:15:14No.1003944577+
順当にエアリアルと共闘して欲しい
グエスレを諦めない
6822/12/14(水)14:15:24No.1003944609そうだねx5
加古川のメスガキ二人にこき使われるボブはみたい
6922/12/14(水)14:15:26No.1003944614+
弟が2クール目で面白敵枠になるのは間違いない
7022/12/14(水)14:15:43No.1003944665そうだねx5
>現場いるし警備はジェタークだし
>都合良く濡れ衣着せられて拘束か指名手配されそうで怖いんよな
親父殺しの濡れ衣くらいはあるかもしれない
余所者視点なら動機は十分だ
7122/12/14(水)14:16:23No.1003944788+
敵のガンダムが2機いるんだからスレッタと共闘するだろうと確信してる
これまでの積み重ねも全部回収できるしね
7222/12/14(水)14:16:30No.1003944807そうだねx18
>話の整合性とかよりいかに毎週ヒで話題になるかに苦心してるようなアニメだから
>正直予測の展開とかしても不毛だよ
出たなみんなが楽しんでると我慢できなくなって冷や水かけないと気がすまないタイプの人間
7322/12/14(水)14:16:39No.1003944838+
地球の魔女と因縁出来て最終的に良い感じになる可能性も
7422/12/14(水)14:16:56No.1003944897そうだねx2
御曹司→キャンパー→宇宙土方→テロリスト?
にもしなってしまったら波乱万丈すぎる
7522/12/14(水)14:17:29No.1003944999+
現場作業に欠損はつきもの
7622/12/14(水)14:18:28No.1003945182+
どう転んでも美味しいとは思うけど
死ぬのだけは勘弁してほしい
7722/12/14(水)14:18:33No.1003945203+
色々あって爆発に巻き込まれて謎のボブ仮面が…
7822/12/14(水)14:18:36No.1003945210+
地球のテロリストに船をジャックされてそのままクエタに突入
なんやかんやで地球のテロリストが撤退して船を強引出向されてグエルもなぜか地球へ
って展開だと思う
7922/12/14(水)14:19:36No.1003945430+
>地球のテロリストに船をジャックされてそのままクエタに突入
>なんやかんやで地球のテロリストが撤退して船を強引出向されてグエルもなぜか地球へ
>って展開だと思う
グエルプラントで降りなかったら何のためにプラントまで一緒に連れて行かれるんだよ
8022/12/14(水)14:19:54No.1003945497+
肉弾戦ならメスガキなんざボブパンチとドカタキックを顔面にぶちこんで制圧できるのに…
8122/12/14(水)14:19:56No.1003945501+
エアリアル頼む…力を貸してくれ!
8222/12/14(水)14:20:09No.1003945539そうだねx3
1話で地球を下に見てる感じの発言してたのは
いつか地球に行くフラグだと思った
8322/12/14(水)14:20:28No.1003945582+
地球の現状レポートしてこい
ついでにメスガキとも仲良くなってこい
8422/12/14(水)14:21:33No.1003945825+
地球行きを予想してる人はUCに魂を引かれすぎな気もする
8522/12/14(水)14:22:16No.1003945953そうだねx3
>ラジオ情報ではこの先応援しにくくなるらしい?
>癒やし枠がなくなるのか?
それシャディクじゃね?
8622/12/14(水)14:23:03No.1003946110+
応援しにくくなるはシャディクだったと思うしなんなら時期的に多分9話の事だよ
その先もさらにかっ飛んだけど
8722/12/14(水)14:23:53No.1003946245+
現状スレミオに対してあんま入れ込めないから対立しても対立側の方に贔屓してしまうかもしれない
スレッタの境遇は可愛そうではあるが
8822/12/14(水)14:23:56No.1003946253そうだねx10
一視聴者としてはここで活躍してほしいけども今のところは無茶してMSに乗る理由がないし
悪い予想であるテロに加担する理由もテロリスト側から加担させる理由もまったくないんだよな
どう動くのか全く読めん
8922/12/14(水)14:24:56No.1003946439そうだねx2
キャンプも二次創作的には美味しかったけど本編では特に良いことなかったし
美味しい役を貰えるのかは怪しいと思ってる
9022/12/14(水)14:26:04No.1003946642そうだねx3
すでに美味しい役なのでは?
9122/12/14(水)14:26:15No.1003946682+
操縦技術の高さはどっかで活きるんじゃないかさすがに
9222/12/14(水)14:26:45No.1003946773+
>一視聴者としてはここで活躍してほしいけども今のところは無茶してMSに乗る理由がないし
>悪い予想であるテロに加担する理由もテロリスト側から加担させる理由もまったくないんだよな
>どう動くのか全く読めん
二期まで生き残る気はする
9322/12/14(水)14:27:33No.1003946953+
ボブがテロリストに拉致られても次の週には脱走して日本アルプス縦走してるよ
9422/12/14(水)14:27:44No.1003946996そうだねx8
ていうかパイロットキャラはパイロットとしての活躍させないでどうすんのだから二期は何かしら乗るだろう
9522/12/14(水)14:28:00No.1003947047+
激動すぎたしぐえキャンも面白くて忘れがちだけど学園から放逐された決定打って
スレッタの涙を見て4号の八つ当たりみたいな決闘受けちゃったことなんだよな
それで歯車が狂うのは正直止めてほしい…
9622/12/14(水)14:28:01No.1003947050+
次回プラントに向かうスレミオパートと対比するテロリストパートに必ず混ざれるようになったボブの出番は約束されてる
9722/12/14(水)14:28:47No.1003947203そうだねx3
グエルだけ別ストーリーに行ってるのが笑う
9822/12/14(水)14:28:49No.1003947212そうだねx7
スレ画はともかくボブ主人公でライバルシャディクならわりと王道な気がする
レズカップルは勝手にどうぞ
9922/12/14(水)14:29:31No.1003947374+
でもたまたま船の格納庫かプラントクエタにあったダリルバルデに載って
おやっさん達の危機を救うボブ見たいな……
10022/12/14(水)14:29:36No.1003947399+
たぬきハーレムエンドでなんとかならんか…?
10122/12/14(水)14:30:11No.1003947521+
>スレ画はともかくボブ主人公でライバルシャディクならわりと王道な気がする
>レズカップルは勝手にどうぞ
真面目にプロポーズ以外にスレミオと絡みがなさすぎて関わる理由がないんだよね
10222/12/14(水)14:30:35No.1003947613+
>たぬきハーレムエンドでなんとかならんか…?
もうレズになってるしなあ
10322/12/14(水)14:30:36No.1003947618そうだねx10
雑に死んだら一気にこの作品期待出来なくなりそう
10422/12/14(水)14:30:43No.1003947643+
主人公なら大活躍する所だけど主人公じゃないからどれぐらい活躍できるか…
10522/12/14(水)14:30:50No.1003947672そうだねx3
ボブVSシャディクとかボブVS5号はシチュ的に超熱いよね
10622/12/14(水)14:31:20No.1003947767+
親父とダブスタクソ親父とプロスペラを殺しちゃってスレミオに仇として狙われる逃亡生活へ
実はプロスペラは生きてる
10722/12/14(水)14:31:35No.1003947817+
もしかしてこれ死ぬよりもひどい目にあうやつ?
10822/12/14(水)14:31:35No.1003947820+
>>スレ画はともかくボブ主人公でライバルシャディクならわりと王道な気がする
>>レズカップルは勝手にどうぞ
>真面目にプロポーズ以外にスレミオと絡みがなさすぎて関わる理由がないんだよね
するか…入社!
10922/12/14(水)14:31:36No.1003947821+
ここからボブが主人公になってたぬきがエランに唆されて闇堕ちしてラスボスになる展開でもいい
11022/12/14(水)14:31:39No.1003947833そうだねx6
当て馬で終わらずそれぞれ自由に人生を走り出す御三家の男達がめっちゃ面白くなってきちゃってる
11122/12/14(水)14:31:42No.1003947839+
あんなデザインイラスト貰って美味しくない立ち位置は嘘だろ
11222/12/14(水)14:31:44No.1003947850そうだねx1
学園出て独立した時点でグエルにかつて程のスレッタへの好意あるのかなって疑問は少しある
11322/12/14(水)14:32:09No.1003947942+
腕がなくなって操縦できなくなったとこにガンドの義手だろ
11422/12/14(水)14:32:15No.1003947964そうだねx3
ボブはもう入社はない気がする
主人公側の体制が変わって後々仲間入りはあるかもしれないけど
11522/12/14(水)14:32:18No.1003947976+
>真面目にプロポーズ以外にスレミオと絡みがなさすぎて関わる理由がないんだよね
肝心のたぬきの方もスレ画が学園からいなくなっても気にも留めないしな…
4号バレのついでにグエルが決闘受けた意味も知ってくれる時が来てくれたらいいんだが
11622/12/14(水)14:32:33No.1003948030そうだねx3
>雑に死んだら一気にこの作品期待出来なくなりそう
チーム戦でグエル出さないとかズラししてたのから兆しあったよな…とか言われそう
11722/12/14(水)14:32:37No.1003948047そうだねx6
>学園出て独立した時点でグエルにかつて程のスレッタへの好意あるのかなって疑問は少しある
離れてる間に気持ち無くなってましたとか見せられて何が楽しいんだそれ
11822/12/14(水)14:32:48No.1003948081+
スレミオは百合ルートの為に人間関係の広がり狭めちゃったから
御三家の野郎達で戦う方が面白くはなるんだよな
11922/12/14(水)14:32:51No.1003948092+
今後応援しにくいといわれるとスレッタと同じ親に信頼ありながら飛び出しちゃったんでスレッタの鏡役になりそうだし
もしそうなら逆説的にママンがきれいな可能性が出てくるが…
12022/12/14(水)14:32:55No.1003948108+
>腕がなくなって操縦できなくなったとこにガンドの義手だろ
そこはミオリネの役割かなと思う
ちょうどいい足出てきたし
12122/12/14(水)14:33:22No.1003948207+
ボブは入社せずにところどころで助けてくれるけど通信がSOUND ONLYな存在じゃないか
12222/12/14(水)14:33:29No.1003948234そうだねx6
>当て馬で終わらずそれぞれ自由に人生を走り出す御三家の男達がめっちゃ面白くなってきちゃってる
作品としてはスレミオがメインだろうけどガンダムとしてみると御三家の方が気になりすぎる
12322/12/14(水)14:33:37No.1003948260+
ダリルバルデくんせっかくのデザインの割にはいい所が無さすぎるので
ここでボブが乗って活躍は十分ありえるよね
12422/12/14(水)14:33:37No.1003948266+
地球で畑仕事させてようやく温室破壊の禊ぎとさせる
12522/12/14(水)14:33:39No.1003948272そうだねx6
>グエルだけ別ストーリーに行ってるのが笑う
どの漫画でもそうだけど主人公戦以外が一番面白い
12622/12/14(水)14:33:49No.1003948316そうだねx1
普通にエースパイロット級の腕はあるんだろうけど量産機で無双できるような感じでもないよね
12722/12/14(水)14:33:55No.1003948344+
>もしそうなら逆説的にママンがきれいな可能性が出てくるが…
ボブおいといてもこれは無理がある気がする
少なくとも娘騙して学園に送り込んでる時点で
12822/12/14(水)14:34:05No.1003948379+
>ボブはもう入社はない気がする
>主人公側の体制が変わって後々仲間入りはあるかもしれないけど
ていうか親父が死んだら会社無くなるよねあれ
12922/12/14(水)14:34:16No.1003948418そうだねx1
>専用機でもガンダムに手も足も出ないのに量産機じゃもう足手まといにしか…
ホントにアニメ見てたのか疑わしいレスで困惑した
13022/12/14(水)14:34:26No.1003948449+
>ダリルバルデくんせっかくのデザインの割にはいい所が無さすぎるので
>ここでボブが乗って活躍は十分ありえるよね
ガンダムに勝つ非ガンダムとして最有力候補だし
13122/12/14(水)14:34:44No.1003948527そうだねx7
主人公が戦うと展開的に勝敗予想ついちゃうけどライバル同士だとどうなるかわからないから面白いやつだ
13222/12/14(水)14:35:13No.1003948634+
>普通にエースパイロット級の腕はあるんだろうけど量産機で無双できるような感じでもないよね
ガンダム対戦経験が多分一番豊富というのがまあ割りかし実力にかなり有利かな
13322/12/14(水)14:35:17No.1003948651+
第三勢力にエランズも加わるとわりと面白そうだから困る
13422/12/14(水)14:35:24No.1003948682そうだねx5
勝ち負けとか以前にそもそも戦闘させてもらえるかどうか…
13522/12/14(水)14:35:37No.1003948725+
入社させる理由もないんだよな
テストパイロットとしては既に5号を雇用してる訳だし
13622/12/14(水)14:35:39No.1003948735+
ボブの話で1番ウェイトでかいのは親だからスレッタの現状やテロに手を貸してる父を見て何かしらのアクションはあると思う
13722/12/14(水)14:35:39No.1003948736+
>ボブおいといてもこれは無理がある気がする
>少なくとも娘騙して学園に送り込んでる時点で
騙してとはあるけど学校行きたいのはスレッタの願いでもあるからどっちを本願と取るかは何とも言えない
目的のついでといっちゃそうかもしれんけども
13822/12/14(水)14:35:51No.1003948780+
>普通にエースパイロット級の腕はあるんだろうけど量産機で無双できるような感じでもないよね
わからない
何せ参考になる対戦相手がスレッタエアリアルと4号ファラクトだからな
14022/12/14(水)14:36:17No.1003948882+
ジェタークに戻らなくても弟がMS貢いでくれそう
14122/12/14(水)14:36:39No.1003948959+
ラウダとはこの先敵対関係になるとは思ってる
14222/12/14(水)14:36:44No.1003948972+
俺が人質になるから船長たちは…!からのグエル加古川編が始まると予想してるけどこのアニメ毎回風向き変わるからな…
14322/12/14(水)14:36:51No.1003949004+
どんなに不利な条件でも戦いから逃げなかったという前回のラウダの言葉が伏線になると思うよ
14422/12/14(水)14:36:54No.1003949021+
>普通にエースパイロット級の腕はあるんだろうけど量産機で無双できるような感じでもないよね
無双はできんだろうけどディランザは量産機だろ
ダリルバルデも試作機かもしれんが量産する気あるだろ
14522/12/14(水)14:36:54No.1003949022+
親のこと自体は好きってのが根底にあるから学園から外に出て良かったと言っても何も解決してないんだよな
14622/12/14(水)14:37:09No.1003949070そうだねx14
>ライブ感で盛り上がってるだけで正統な面白さじゃないよね
それっぽいこと言いたいだけなのはわかった
14722/12/14(水)14:37:09No.1003949072+
>何せ参考になる対戦相手がスレッタエアリアルと4号ファラクトだからな
しかもファラクト戦は自分の機体ですらねえ…
14822/12/14(水)14:37:14No.1003949096そうだねx6
というか現状スレッタも含めて学生が実戦でどこまでやれるかって未知数だよな
今までやってたのはあくまでルールにのっとってやってる決闘でしかないし
14922/12/14(水)14:37:30No.1003949153+
ディランザはグエルカスタムも弟カスタムもその…
15022/12/14(水)14:37:33No.1003949164+
スレッタの目標は水星に学校作りたいでいいんだっけ…?
15122/12/14(水)14:37:48No.1003949218+
人質になって地球行き?
15222/12/14(水)14:37:50No.1003949228+
エアリアルについては多分めちゃくちゃ再戦したいとは思ってるだろうけど今じゃないし決闘やれる雰囲気も今後ない
15322/12/14(水)14:37:55No.1003949238+
恵まれた環境からどんどん過酷な状況に身を置いてるから
地球に行ってアーシアンの窮状を知るってのはありえそうなんだよな
15422/12/14(水)14:37:57No.1003949246+
>スレッタの目標は水星に学校作りたいでいいんだっけ…?
そのつもりでやってきた
なぜか母親はパイロット科に入れた
15522/12/14(水)14:38:03No.1003949268そうだねx11
メスガキの発言どうりだったらここで戦わなきゃ死ぬわけでもないしむしろ下手に挑んで返り討ちにでもあったら皆殺しもあり得るしここは静観でしょ
15622/12/14(水)14:38:05No.1003949271+
残り2話しか無いのにさらにグエルに溜めをさせるという展開の方が無理筋な気がする
15722/12/14(水)14:38:11No.1003949287+
ディランザソル売ってくれ
15822/12/14(水)14:38:15No.1003949295+
ぶっちゃけファラクト戦もグエルが戦ってた時のが熱かった
15922/12/14(水)14:38:31No.1003949343+
>スレッタの目標は水星に学校作りたいでいいんだっけ…?
過酷で過疎ってる水星に人を呼びたい
その具体案として学校ないから学校作りたいだったはず
16022/12/14(水)14:38:54No.1003949419+
>メスガキの発言どうりだったらここで戦わなきゃ死ぬわけでもないしむしろ下手に挑んで返り討ちにでもあったら皆殺しもあり得るしここは静観でしょ
同僚達に被害出すわけにはいかないしね
16122/12/14(水)14:39:01No.1003949436そうだねx11
>ぶっちゃけファラクト戦もグエルが戦ってた時のが熱かった
すり抜けてみせる!がかっこよすぎたね
16222/12/14(水)14:39:16No.1003949481そうだねx2
>ぶっちゃけファラクト戦もグエルが戦ってた時のが熱かった
あのクソコンセプトの機体に良く肉薄したな…
16322/12/14(水)14:39:25No.1003949526+
>というか現状スレッタも含めて学生が実戦でどこまでやれるかって未知数だよな
>今までやってたのはあくまでルールにのっとってやってる決闘でしかないし
実戦になったら余計にビット無双なんじゃねぇかな…
16422/12/14(水)14:39:47No.1003949601+
よく考えたら軍所属とかじゃなくてちょっと前までただの学生だからわざわざ命捨てるような選択する方が違和感あるのか…?
16522/12/14(水)14:40:14No.1003949693+
>スレッタの目標は水星に学校作りたいでいいんだっけ…?
学校行ってみたいは果たせてやりたいことリスト埋めが目下の目標だけど最終的にはそうだね
16622/12/14(水)14:40:14No.1003949694+
>エアリアルについては多分めちゃくちゃ再戦したいとは思ってるだろうけど今じゃないし決闘やれる雰囲気も今後ない
思い残しはあるけど動機はないんだよな
ダリルバルデの実力を証明する理由もスレッタと戦う理由も
16722/12/14(水)14:40:27No.1003949748+
>ぶっちゃけファラクト戦もグエルが戦ってた時のが熱かった
エアリアルはどうせ劣勢で覚醒するか最初から無双するかで流れ固まっちゃってるからな
割とパターンに飽きが来てる
16822/12/14(水)14:40:36No.1003949775+
無駄に抵抗しておじさん達が皆殺しにされるとかそういうのかもしれない応援しにくくなる
16922/12/14(水)14:40:42No.1003949801そうだねx7
エアリアルvsファラクトはどっちかと言うとエアリアルの怖さとかその後の4号の末路とかの方がインパクト大きかったからなぁ...
ディランザvsファラクトは互いの技量が光る良バトルだった
17022/12/14(水)14:41:00No.1003949866そうだねx1
やっぱAIと和解したパーフェクトダリルバルデ見てえよ…
17122/12/14(水)14:41:06No.1003949882+
AIより手動操作強いという時点で十分だけど
多分AIと分かり合えてるエアリアルに負けるのも道理
17222/12/14(水)14:41:16No.1003949922そうだねx7
グエルの決闘は相手の機体や外的要因で負けるけど毎回面白いのが良いよね
スレッタとエアリアルは…キモイ…
17322/12/14(水)14:41:18No.1003949927+
エアリアルは今のところ結局最終的に勝つのが目に見えてるからここでやってきた新ガンダムがどう影響するのか楽しみ
17422/12/14(水)14:41:32No.1003949976そうだねx5
>無駄に抵抗しておじさん達が皆殺しにされるとかそういうのかもしれない応援しにくくなる
まぁそもそも今後素直に応援しにくくなるって話はシャディクなんだがな
17522/12/14(水)14:41:36No.1003949989+
>メスガキの発言どうりだったらここで戦わなきゃ死ぬわけでもないしむしろ下手に挑んで返り討ちにでもあったら皆殺しもあり得るしここは静観でしょ
ここというのが銃突きつけられた輸送船という場所ならそうだろ
問題はその後だよ
17622/12/14(水)14:41:46No.1003950033そうだねx3
>そのつもりでやってきた
>なぜか母親はパイロット科に入れた
そもそもあの学園でスレッタが入れそうなのパイロット科以外ないし
17722/12/14(水)14:41:51No.1003950054+
>メスガキの発言どうりだったらここで戦わなきゃ死ぬわけでもないしむしろ下手に挑んで返り討ちにでもあったら皆殺しもあり得るしここは静観でしょ
そうなんだよね
ガンダムにしてはかなり大人しい展開
17822/12/14(水)14:41:53No.1003950067そうだねx3
>>無駄に抵抗しておじさん達が皆殺しにされるとかそういうのかもしれない応援しにくくなる
>まぁそもそも今後素直に応援しにくくなるって話はシャディクなんだがな
なんか…革命戦士になっとる…
17922/12/14(水)14:41:59No.1003950089そうだねx3
スレッタの戦闘自体は嫌いじゃないんだけど決闘のたびに厄ネタが増え続けて未回収だから戦闘とは別の場所で爽快感がなくなるというか…
18022/12/14(水)14:42:07No.1003950123そうだねx4
>無駄に抵抗しておじさん達が皆殺しにされるとかそういうのかもしれない応援しにくくなる
流石にそこまで愚かじゃないだろう
ただ父親の目的が判明したり誰かが犠牲になろうとしてるなら動くと思う
18122/12/14(水)14:42:28No.1003950194+
シャディクは前半まったく出番なかったのによくここまでキャラ立てしてきたな…という印象
18222/12/14(水)14:42:33No.1003950209+
スレッタもエアリアルも間違いなく強いんだけどファラクト戦以降は異質さのほうが前面に出てる感ある
18322/12/14(水)14:42:56No.1003950285+
ただでさえ主人公の戦闘は勝ち確定でつまらんとか言われてるのにさらに戦闘の尺をこっちに割かれてもない
18422/12/14(水)14:42:58No.1003950296+
PV見る限りじゃどっかでエアリアルvsディランザがまたどっかで入るはずだけどそれが次かその次くらいなのかな
18522/12/14(水)14:43:10No.1003950335+
>シャディクは前半まったく出番なかったのによくここまでキャラ立てしてきたな…という印象
チンポ→童貞→革命戦士はたまらねぇなこのライブ感
18622/12/14(水)14:43:53No.1003950484そうだねx6
謎機能発動も嫌いじゃないけど個人的には環境利用とか読み合い多めの戦闘の方が好きだわ
18722/12/14(水)14:43:58No.1003950501そうだねx5
>チンポ→童貞→革命戦士はたまらねぇなこのライブ感
「」の勝手なキャラ付けをライブ感と言われましても…
18822/12/14(水)14:44:11No.1003950535+
>スレッタの戦闘自体は嫌いじゃないんだけど決闘のたびに厄ネタが増え続けて未回収だから戦闘とは別の場所で爽快感がなくなるというか…
今のところジェットコースターの一番上で止まって数時間…みたいな感じだよね不穏だけど若干慣れてきてる感
18922/12/14(水)14:44:17No.1003950558+
親父が死んで親父の意志を継ぐとかは辞めてほしい
19022/12/14(水)14:44:40No.1003950644そうだねx2
ビットメインだしどうせ勝つスレッタ
ダリルバルデでもラウダ専用ディランザでも自分の腕で切り抜けようとするし実際肉薄するグエル
負け戦の方が面白いし見せ場あるのは仕方ないのかな
19122/12/14(水)14:44:46No.1003950673そうだねx6
>スレッタの戦闘自体は嫌いじゃないんだけど決闘のたびに厄ネタが増え続けて未回収だから戦闘とは別の場所で爽快感がなくなるというか…
設定はSF感あるから嫌いじゃないんだけどね
決闘で負けられないのが続くから戦闘での挫折が無いのがまた
19222/12/14(水)14:44:52No.1003950689そうだねx3
弟がキレ散らかすのは分かる
19322/12/14(水)14:44:55No.1003950705+
>謎機能発動も嫌いじゃないけど個人的には環境利用とか読み合い多めの戦闘の方が好きだわ
エアリアルvsダリルバルデよかったよね
ビット封じられて最後は体当たりで勝つっていうめちゃくちゃ加減
19422/12/14(水)14:45:04No.1003950754そうだねx4
医療技術アピールしだした矢先にテロリストがガンダム使ってますは(株)ガンダムもだいぶヤバくない?
19522/12/14(水)14:45:44No.1003950913+
自業自得なところもあるけど環境最悪な上に孤独で半ばヤケクソなところがあったマッキーと違ってガチの革命家なんて想定できるかチャラ男さん
19622/12/14(水)14:45:48No.1003950929そうだねx3
>医療技術アピールしだした矢先にテロリストがガンダム使ってますは(株)ガンダムもだいぶヤバくない?
視聴者目線だと最初からやばかったじゃねーか!
19722/12/14(水)14:45:55No.1003950955そうだねx2
アーシアンとスペーシアンの架け橋になるんじゃないかと予想してる
19822/12/14(水)14:46:02No.1003950979そうだねx5
>シャディクは前半まったく出番なかったのによくここまでキャラ立てしてきたな…という印象
焦点が当たると一気に情報が出てきてかつ人物相関図が浮かび上がって来る構成なのがデカい
19922/12/14(水)14:46:10No.1003951014+
>謎機能発動も嫌いじゃないけど個人的には環境利用とか読み合い多めの戦闘の方が好きだわ
両方しっかりやるのが人気の所以だ
20022/12/14(水)14:46:16No.1003951036+
なんなら視聴者は最初からガンダムだって知ってるし…
20122/12/14(水)14:46:29No.1003951092そうだねx5
スレッタ+エアリアルもダリルバルデ戦のワイヤークローで掴まれた所を瞬時に片方切って威力を軽減したりトドメのシーンのサーベルで切ると見せかけてボディプレスで無理やり角へし折るとかそういう技量が見える所は割と好きなんだけどね
20222/12/14(水)14:46:41No.1003951146そうだねx1
>謎機能発動も嫌いじゃないけど個人的には環境利用とか読み合い多めの戦闘の方が好きだわ
「すり抜けてみせる!」で無理だろ…と思ってたら本当に斧や当たっても良い部分だけ判断してすり抜けるグエルはすげえよ
20322/12/14(水)14:46:47No.1003951169そうだねx6
>グエルの決闘は相手の機体や外的要因で負けるけど毎回面白いのが良いよね
>スレッタとエアリアルは…キモイ…
作中でも「何あれ…怖…」と口に出して言われたのが酷い
20422/12/14(水)14:46:53No.1003951191+
>自業自得なところもあるけど環境最悪な上に孤独で半ばヤケクソなところがあったマッキーと違ってガチの革命家なんて想定できるかチャラ男さん
孤児出身で自分以外を信じてない男だからだいぶ似てないかな…
20522/12/14(水)14:46:55No.1003951197+
>決闘で負けられないのが続くから戦闘での挫折が無いのがまた
挫折がないから戦いで得る成長もなくて起伏に乏しいのはあると思う
ちょっとノルマじみてるというか…スレッタにもっと戦いを通じた変化があればなぁ
20622/12/14(水)14:47:18No.1003951267+
>>医療技術アピールしだした矢先にテロリストがガンダム使ってますは(株)ガンダムもだいぶヤバくない?
>視聴者目線だと最初からやばかったじゃねーか!
視聴者じゃなくても最初からヤバかったじゃねーかって鼻チューブが
20722/12/14(水)14:47:20No.1003951275+
>アーシアンとスペーシアンの架け橋になるんじゃないかと予想してる
個人的にはこの路線に期待したいんだ
なのであっさり捕虜になってくれボブ…
20822/12/14(水)14:47:27No.1003951304+
ファラクト戦もミカエリス戦も謎パワーが大分デカかったからそこら辺はまぁ確かに
とはいえ決闘の都合上負けられないってメタ読みになってしまうのだが…
20922/12/14(水)14:47:28No.1003951310+
シャディクは最初から子供達の中で一人親の命令で暗躍してるし只者ではなかったしミオリネに対する視線の伏線もあったよ
その上で複雑で切ないミオリネとの関係性もお出しされてきた
21022/12/14(水)14:48:01No.1003951421+
>斧や当たっても良い部分だけ判断してすり抜ける
これすごかったよね
必要なら武器も盾にするし捨てる判断ができる
21122/12/14(水)14:48:02No.1003951424そうだねx2
シャディクは革命家ってのも違う気がする
連絡とってた地球の連中はただのビジネス相手みたいだし
21222/12/14(水)14:48:17No.1003951472+
(株)ガンダムはガンドがどう言ったものかよくわからないまま会社立ち上げた以上はガンドの真実を知って曇るパートはほぼ間違いなく来るだろうなとは思ってる
21322/12/14(水)14:48:29No.1003951515+
対ガンド兵器への恨み骨髄はわかるけど対対ガンド兵器フィールドでゴリ押しまでしてくるのはキモすぎる…
21422/12/14(水)14:48:46No.1003951584+
>>医療技術アピールしだした矢先にテロリストがガンダム使ってますは(株)ガンダムもだいぶヤバくない?
>視聴者目線だと最初からやばかったじゃねーか!
視聴者目線でなんて最初からヤバいのしかないんから作中での話だよ!
21522/12/14(水)14:49:11No.1003951667そうだねx2
ガンド自体は曇るような技術じゃないしババアの言う通りなんじゃねぇの!?
厄いのはエアリアルであって
21622/12/14(水)14:49:17No.1003951693+
グエルが亡くなってそのままガンビットの中の1人になるとかはないと思いたい
21722/12/14(水)14:49:22No.1003951702+
壊すけどその後に自分が統治するみたいなビジョンは特に無さそうなのがヤバいなシャディク
21822/12/14(水)14:49:39No.1003951747そうだねx4
結局まだダクソが研究凍結とか会社潰すとかじゃなくて虐殺までに踏み切ったのかとかまだ何にもわかってないしな...
21922/12/14(水)14:49:43No.1003951764+
シャディクに色々詰め込みまくっててそりゃ前半は空気に徹させるしかねえわなという構成
しかもまだあるだろうし
22022/12/14(水)14:49:56No.1003951813+
進めば進むほどよく分からなくなってくるスレッタに比べて御三家は3人とも掘り下げられるに連れて魅力的なキャラになってきてるのを感じる
エランはトップスピードで駆け抜けて燃え尽きてからも真エランや5号が出てくるしシャディクは地球のテロリストと通じてるしグエルはボブだし見てて飽きない
22122/12/14(水)14:49:59No.1003951824そうだねx4
正直グループ自体やミオリネ親子に学園と良い印象無いからなんであんな叩かれてるのかわからんなシャディク
元々危うい所あったしそのきっかけの為の汚れ役なんだろうけど
22222/12/14(水)14:49:59No.1003951825+
スレッタもエアリアルも決闘を重ねるごとにどんどんヤバいパワー出してるからかなり変化が大きい
もうスカッとする強さより気持ち悪い強さになってる
22322/12/14(水)14:50:16No.1003951889+
まだ分からんぞ
ガンド技術にバックドアが仕掛けられてて一斉に誰かの手に落ちるとかそういうこともあるかもしれない
22422/12/14(水)14:50:25No.1003951925+
>壊すけどその後に自分が統治するみたいなビジョンは特に無さそうなのがヤバいなシャディク
決闘もう一度やるって言ってたし自分と鼻チューブでやる気なのでは?
22522/12/14(水)14:50:47No.1003951990+
そもそもガンド自体はマジでただの医療技術だ
それを軍事転用したシステムがガンドアームでガンドアームを搭載したMS機がガンダム
22622/12/14(水)14:51:04No.1003952049そうだねx5
積み上がったスレッタの厄ネタは最終話で派手に爆発するだろうからそれまで謎機能で無双は既定路線だろうし…
22722/12/14(水)14:51:10No.1003952069+
>ガンド技術にバックドアが仕掛けられてて一斉に誰かの手に落ちるとかそういうこともあるかもしれない
アンチドート上書きとかやるエアリアルが怪しすぎる…
22822/12/14(水)14:51:17No.1003952099そうだねx5
逆にアンチガンダム力場は流石に中和しないと無理というのがわかってホッとしたぞ俺
22922/12/14(水)14:51:32No.1003952154+
>ガンド技術にバックドアが仕掛けられてて一斉に誰かの手に落ちるとかそういうこともあるかもしれない
仮にそうだったとしても悪いのはバックドア仕掛けたやつであってガンド自体は悪じゃないでしょ
23022/12/14(水)14:51:36No.1003952166そうだねx4
万全の状態で戦うダリルバルデも見たいからなあ...
23122/12/14(水)14:51:37No.1003952171+
>そもそもガンド自体はマジでただの医療技術だ
>それを軍事転用したシステムがガンドアームでガンドアームを搭載したMS機がガンダム
でもその医療技術が全く広まってないのって医療部分だけでもダメな点あったのでは…?
23222/12/14(水)14:52:00No.1003952248そうだねx3
>エランはトップスピードで駆け抜けて燃え尽きてからも真エランや5号が出てくるしシャディクは地球のテロリストと通じてるしグエルはボブだし見てて飽きない
5号の性格の悪さもしかしたら真と入れ替わるんじゃないかって思ったりする
23322/12/14(水)14:52:20No.1003952313そうだねx2
>正直グループ自体やミオリネ親子に学園と良い印象無いからなんであんな叩かれてるのかわからんなシャディク
>元々危うい所あったしそのきっかけの為の汚れ役なんだろうけど
まずシャディクが孤児だし孤児になったきっかけにベネリットグループが関わってるんだろうなって
23422/12/14(水)14:52:39No.1003952380+
>ガンド自体は曇るような技術じゃないしババアの言う通りなんじゃねぇの!?
>厄いのはエアリアルであって
でもガンダムとして大型化した途端パーメットから光が逆流してパイロット死ぬのは未知のリスクありそうだぜ
23522/12/14(水)14:52:53No.1003952424+
1話から見直すとエアリアル達との会話がどんどん増えてきてスレッタ気持ち悪いよ!
23622/12/14(水)14:53:03No.1003952451そうだねx6
学生の作った義足であれだけホイホイ動けるんだからマジで夢の技術なんだよなガンド自体は
23722/12/14(水)14:53:08No.1003952478+
>>そもそもガンド自体はマジでただの医療技術だ
>>それを軍事転用したシステムがガンドアームでガンドアームを搭載したMS機がガンダム
>でもその医療技術が全く広まってないのって医療部分だけでもダメな点あったのでは…?
それかアーシアンの宇宙進出を止めたかったからとか?
23822/12/14(水)14:53:23No.1003952515そうだねx5
スレミオの進展(8.9話)、エアリアルの謎(気持ち悪い青モード)、話を進める(革命戦士)
チャラ男さん期待されてた事順調にこなしてて笑う
23922/12/14(水)14:53:54No.1003952618+
>でもその医療技術が全く広まってないのって医療部分だけでもダメな点あったのでは…?
プロローグでニュース映像みたいなのあったけどガンド技術自体は別に非難されてないよ
オックスアース社に買収されちゃうくらいだから研究にも普及にも金かかるってのが一番のネックだったんじゃね
24022/12/14(水)14:54:05No.1003952664+
進めば2つで進めてるのがスレ画しかいないのおかしくない?
24122/12/14(水)14:54:06No.1003952669+
ダリルバルデはガンド載せてないの確定したけどシェルユニットと似たようなのがくっついてるのが気になるんだよな
24222/12/14(水)14:54:10No.1003952679+
>スレッタもエアリアルも決闘を重ねるごとにどんどんヤバいパワー出してるからかなり変化が大きい
>もうスカッとする強さより気持ち悪い強さになってる
ファラクト戦の後からはエアリアルの不穏さが毎回メインになってるからテンション上がる勝ち方じゃないんだよな
パイロットとしての腕前ならスレッタよりもビットを平然と避けてくる相手の方が目立つし
24322/12/14(水)14:54:12No.1003952682そうだねx3
>>エランはトップスピードで駆け抜けて燃え尽きてからも真エランや5号が出てくるしシャディクは地球のテロリストと通じてるしグエルはボブだし見てて飽きない
>5号の性格の悪さもしかしたら真と入れ替わるんじゃないかって思ったりする
今でも割と嫌いじゃないのに5号に成り代わられてなし崩しで味方側になったら面白すぎてエラン様の事好きになってしまう
24422/12/14(水)14:54:27No.1003952735+
>まずシャディクが孤児だし孤児になったきっかけにベネリットグループが関わってるんだろうなって
一応会社の管轄内の施設出身ではあるけど
過去にエリィの親父達がやられたみたいな事を外でもやっててもおかしくない気はするがどうなんだろ
24522/12/14(水)14:54:37No.1003952779そうだねx1
>レズカップルは勝手にどうぞ
24622/12/14(水)14:54:38No.1003952783+
>積み上がったスレッタの厄ネタは最終話で派手に爆発するだろうからそれまで謎機能で無双は既定路線だろうし…
厄ネタと話で対峙できるのはミオリネとしてMSで対峙する役どころがボブなのではないか
24722/12/14(水)14:54:49No.1003952826そうだねx1
>進めば2つで進めてるのがスレ画しかいないのおかしくない?
進んでるにカウントしていいのか?
24822/12/14(水)14:54:56No.1003952856+
>進めば2つで進めてるのがスレ画しかいないのおかしくない?
4号は家族と誕生日のこと思い出せたから二つ手に入れてるぜー!
24922/12/14(水)14:55:12No.1003952899そうだねx2
>>進めば2つで進めてるのがスレ画しかいないのおかしくない?
>4号は家族と誕生日のこと思い出せたから二つ手に入れてるぜー!
し、しんでる…
25022/12/14(水)14:55:33No.1003952957+
>でもその医療技術が全く広まってないのって医療部分だけでもダメな点あったのでは…?
医療技術部分だけ残そうとしても絶対に発展させて軍事技術にしようとする奴らが出て来るから完全に途絶えさせないとまずいと判断した
25122/12/14(水)14:55:44No.1003953000+
>でもその医療技術が全く広まってないのって医療部分だけでもダメな点あったのでは…?
費用が異常に高いとかメンテに特殊な技術が必要とかだと広まらないだろうな…
25222/12/14(水)14:56:01No.1003953061そうだねx7
進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
25322/12/14(水)14:56:10No.1003953093+
>さすがに1期で死んだらマジで何のために今までコイツに描写割いてきたの!?ってなるから死ぬにしても二期
でも鉄血でいたよねそういうキャラ
25422/12/14(水)14:56:26No.1003953161そうだねx1
>>>進めば2つで進めてるのがスレ画しかいないのおかしくない?
>>4号は家族と誕生日のこと思い出せたから二つ手に入れてるぜー!
>し、しんでる…
死んでも砂かけられ続けられるの酷過ぎる
25522/12/14(水)14:56:27No.1003953162+
進めば二つは負けても経験が手に入るから次こそガンダムに勝つフラグが立ってる
25622/12/14(水)14:56:28No.1003953167+
>4号は家族と誕生日のこと思い出せたから二つ手に入れてるぜー!
手に入れるとは言ったが代わりに何か失うかどうかは言ってないな
25722/12/14(水)14:56:53No.1003953250+
>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
失うものについては言及してないからな
25822/12/14(水)14:56:59No.1003953286+
>でもその医療技術が全く広まってないのって医療部分だけでもダメな点あったのでは…?
プロローグだと宇宙線障害とかに対する補助医療って言ってて普通の医療技術とは分けてたからなあ
MS作れるなら義肢は作れるだろうしね
25922/12/14(水)14:57:00No.1003953291そうだねx4
>>さすがに1期で死んだらマジで何のために今までコイツに描写割いてきたの!?ってなるから死ぬにしても二期
>でも鉄血でいたよねそういうキャラ
ビスケットの死は鉄華団崩壊の序曲だからいる
26022/12/14(水)14:57:14No.1003953336+
現実の核がそうなように兵器利用されようが医療に本気で使えるなら放射線治療とか普通に使われるからな…
26122/12/14(水)14:57:15No.1003953339そうだねx1
>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
実際ボブは逃げて楽しそうにしてるしな…
26222/12/14(水)14:57:15No.1003953340+
医療技術の方もまだ開発段階で広めていく前の段階だったからな…
これから普及させていくにあたり予算が必要だったのにスポンサーが軍事転用するならお金出すよ!って言った
虐殺に遭った
26322/12/14(水)14:57:15No.1003953341そうだねx2
>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
祝福の歌詞的には呪いに使われもしたけどそれ自体は悪いことじゃないって落ち着きそうな気もする
26422/12/14(水)14:57:16No.1003953346+
>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
まあ復讐肯定論なのは間違いないだろ…
26522/12/14(水)14:57:24No.1003953379そうだねx6
進めば2つってスレッタが思いついて言ったんじゃなくてあの母親が言って聞かせた言葉なのがな…
26622/12/14(水)14:57:38No.1003953433+
>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
一応グ…ボブには良い影響を与えてはいる
ただスレッタにとっては呪いの言葉になってるかもしれない
26722/12/14(水)14:57:39No.1003953437そうだねx1
ボブは逆にまだ逃げた側だろう
26822/12/14(水)14:58:26No.1003953608+
20年以上前の時はパーメット取れるの水星だったから採算とれずに研究も進んでなかったのあるんだろうな
先進技術研究ということで軍事方面に取り込んだらMSなんかの大型機械動かすのに負荷が酷すぎたという本末転倒感
26922/12/14(水)14:58:30No.1003953619そうだねx2
>ボブは逆にまだ逃げた側だろう
親父の言いなりになる道に逃げずにやりたい道を進んだぞ
27022/12/14(水)14:58:33No.1003953628+
ミカの弟分みたいなやつ普通に死んで何でこいつ出てきたんだろうってなったな鉄血
27122/12/14(水)14:58:34No.1003953634+
>学生の作った義足であれだけホイホイ動けるんだからマジで夢の技術なんだよなガンド自体は
運動能力というハード面は機械が
姿勢制御というソフト面を人間の脳がそれぞれ担当出来るのがいいよね…
27222/12/14(水)14:58:36No.1003953639+
欠損して強化されまくって狂って2期で雑に処分コースな気もする
27322/12/14(水)14:58:43No.1003953666+
>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
逃げても一つは手に入るんですよって時代を反映してなんとかとか大河内が言ってた
27422/12/14(水)14:58:59No.1003953721+
>ボブは逆にまだ逃げた側だろう
親の敷いたレールとは別報告に進んだとも言える
27522/12/14(水)14:59:21No.1003953790そうだねx7
親父の決めた進路を正面から蹴飛ばしもせずに黙って家出するのは逃げだよな…
27622/12/14(水)14:59:25No.1003953802+
お父さんのこと好きなんですよねであの反応してたし父親絡みで何かあるのは間違いないよね
まあでもヴィムは死ぬしか無さそうだが
27722/12/14(水)14:59:25No.1003953803+
パーメットを人体に流入させるのがガンド技術ってことらしいからまぁパーメットの有害性があるなら禁止はされそうかな
27822/12/14(水)14:59:33No.1003953826+
クソ親だから逃げて良かったと視聴者からは見えてるけど
作中のキャラ的には完全に逃げだと思う
27922/12/14(水)14:59:43No.1003953858+
>ミカの弟分みたいなやつ普通に死んで何でこいつ出てきたんだろうってなったな鉄血
奴こそマッキーが組み込んだ新型阿頼耶識の実験台に都合よかったろうに
28022/12/14(水)14:59:47No.1003953876+
気軽に影武者に話しかけに来るのが危ないよな真エラン…
真エラン本人の立場や存在価値がわからんし4CEOもどう見積もってるのか把握できないから
なにか起きてもまぁ影武者本物にすればいいかくらいの対応がなくもないのが
28122/12/14(水)14:59:51No.1003953894そうだねx2
>ミカの弟分みたいなやつ普通に死んで何でこいつ出てきたんだろうってなったな鉄血
死ぬこと自体はいいんだけど退場のさせ方がな…
28222/12/14(水)15:00:11No.1003953956+
歪みが弟の方に行ってるからな
28322/12/14(水)15:00:17No.1003953976+
スレ画はここまで人気出ちゃった以上雑な扱いはできなさそう
下手すれば一気に視聴者からそっぽ向かれるし
28422/12/14(水)15:00:23No.1003954002+
>>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
>逃げても一つは手に入るんですよって時代を反映してなんとかとか大河内が言ってた
あれプロスペラにかろうじて残ってる人の心って感じがして好き
28522/12/14(水)15:00:31No.1003954029+
パーメット自体は推進剤とかにも使われるから他でも需要あるから割と特殊な医療工学分野が
欲しいっていってもルート確保するのも大変だろうしまあコスト問題はありそう
安価で手軽に研究開発できるものならオックスアース社に買収されるまでもなかっただろうし
28622/12/14(水)15:00:34No.1003954045そうだねx5
>クソ親だから逃げて良かったと視聴者からは見えてるけど
>作中のキャラ的には完全に逃げだと思う
親父の子会社に無理矢理行かされるのを進むとは言わないだろ
28722/12/14(水)15:00:39No.1003954057+
逃げれば一つ進めば二つとは言うが進んだ先に手に入る二つが本当に欲しいものなのかはよく考えた方がいいよね
幼いスレッタにとっては常に進むほうを選んでしまう呪いみたいになってそうだが
28822/12/14(水)15:00:45No.1003954085+
まだまだ妄想の域だけどガンド医療の究極がパーメットとガンドの義体による実質的な不老不死ってのはヒで言われてたな
28922/12/14(水)15:00:48No.1003954098そうだねx9
>スレ画はここまで人気出ちゃった以上雑な扱いはできなさそう
>下手すれば一気に視聴者からそっぽ向かれるし
そもそも雑な扱いするならこんな画面に出さねーよ
29022/12/14(水)15:00:48No.1003954099+
でも正直グエルはボブとしてしばらく過ごしてた方が幸せになれたと思う
父親の言う通りにするのがグエルの幸せには繋がらないだろうし
29122/12/14(水)15:01:12No.1003954170+
流石に学校退学は心折れるだろうし
ボブになってからのが穏やかそうなのがまた
でもガンダムが祝福しにくる
29222/12/14(水)15:01:16No.1003954184+
真エランもガンド技術の危険性を暴露されないための駒なんじゃないの
ガンド技術被験者に重篤者なんていませんという表向きのお題目
29322/12/14(水)15:01:27No.1003954223+
>親父の言いなりになる道に逃げずにやりたい道を進んだぞ
親父を説得するなり喧嘩するなりして自立って話ならそうかもしれんが家出して偽名使ってる辺り逃げじゃないのかな?
29422/12/14(水)15:01:46No.1003954290+
チャラン様と4BBAの関係がよくわからん
御曹司と部下みたいなもんかと思った「5号はおめーとそっくりの性格悪いやつだよ」とかやたらフランクに接してたりするし
29522/12/14(水)15:01:51No.1003954313+
嫌なら嫌でちゃんと俺は継がないと親に言うイベントが無いと逃避してるだけだよね
29622/12/14(水)15:02:03No.1003954361そうだねx2
さすがに次回グエルがウルソーンを撃退!シャディク大誤算!みたいなのはちょっと過剰に期待しすぎだろと思った
そもそも次回戦うかどうかも五分五分じゃないか?
29722/12/14(水)15:02:22No.1003954436+
まあそもそもグエルにとっての不幸の始まりはスレッタが学園に来た事だから…
29822/12/14(水)15:02:30No.1003954461+
>>クソ親だから逃げて良かったと視聴者からは見えてるけど
>>作中のキャラ的には完全に逃げだと思う
>親父の子会社に無理矢理行かされるのを進むとは言わないだろ
家出は迂回ルートかもしれないけど進んではいるよね
29922/12/14(水)15:02:33No.1003954474そうだねx2
ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
30022/12/14(水)15:02:47No.1003954523+
>御曹司と部下みたいなもんかと思った「5号はおめーとそっくりの性格悪いやつだよ」とかやたらフランクに接してたりするし
俺はあんなチンボじゃないぞ俺
30122/12/14(水)15:02:51No.1003954532+
>スレ画はここまで人気出ちゃった以上雑な扱いはできなさそう
>下手すれば一気に視聴者からそっぽ向かれるし
作品内で大事に育てればこそ悲惨な最後が映えるんじゃないの?
30222/12/14(水)15:02:55No.1003954547そうだねx2
>>親父の言いなりになる道に逃げずにやりたい道を進んだぞ
>親父を説得するなり喧嘩するなりして自立って話ならそうかもしれんが家出して偽名使ってる辺り逃げじゃないのかな?
話聞いてくれるような親父ではないのはちゃんと描写されてるだろ
30322/12/14(水)15:03:06No.1003954574そうだねx2
>嫌なら嫌でちゃんと俺は継がないと親に言うイベントが無いと逃避してるだけだよね
親父も碌な奴じゃないし態々言う必要は無いだろ
30422/12/14(水)15:03:17No.1003954615+
>ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
しかもまだ成功すらしていません
30522/12/14(水)15:03:22No.1003954636+
>スレ画はここまで人気出ちゃった以上雑な扱いはできなさそう
>下手すれば一気に視聴者からそっぽ向かれるし
わりと丁寧な方じゃね?ほぼ皆勤だし
30622/12/14(水)15:03:25No.1003954643+
>ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
ここだけの話さー
デリング暗殺するんだよねー
お前も乗らない?
30722/12/14(水)15:03:30No.1003954660そうだねx1
言うて身分隠して土方なんていつまでもやってられるわけないしなあ
30822/12/14(水)15:03:31No.1003954668+
進めば二つは言われたシチュエーション自体は真っ当だからなぁ
呪いになってしまう可能性は高そうだけどプロスペラが洗脳のために意図的に言い聞かせてたみたいなのは無いんじゃないかと思ってる
30922/12/14(水)15:03:37No.1003954685+
>さすがに次回グエルがウルソーンを撃退!シャディク大誤算!みたいなのはちょっと過剰に期待しすぎだろと思った
>そもそも次回戦うかどうかも五分五分じゃないか?
グエルが戦う事は無いと思ってる
タイトルも地球の魔女だからガンダムルブリス二機の活躍回だろうね
31022/12/14(水)15:03:39No.1003954692そうだねx4
弟に歪みを押し付けてるだけだからな今の所
31122/12/14(水)15:03:51No.1003954735+
>>ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
>ここだけの話さー
>デリング暗殺するんだよねー
>お前も乗らない?
おっさんずラブしとる場合かーー!!!!!
31222/12/14(水)15:03:54No.1003954749+
グエキャンの時点で袋小路だからどうするにしても壁壊すしかない
派手に壊して見せた
31322/12/14(水)15:03:56No.1003954755そうだねx3
グエルの目標はドミニコス隊なんだから親父と話すのは必要だろ
31422/12/14(水)15:03:57No.1003954757そうだねx5
>嫌なら嫌でちゃんと俺は継がないと親に言うイベントが無いと逃避してるだけだよね
あの親が聞くかな…
31522/12/14(水)15:04:03No.1003954781+
>20年以上前の時はパーメット取れるの水星だったから採算とれずに研究も進んでなかったのあるんだろうな
>先進技術研究ということで軍事方面に取り込んだらMSなんかの大型機械動かすのに負荷が酷すぎたという本末転倒感
でも当時おそらく地球側ではガンダムの導入は進んでたんだよな
どっかの自治区が購入予算の可決されたとかやってたし
そのくらい戦力増強に画期的で戦力差が縮まって一触即発の状態だったし
31622/12/14(水)15:04:13No.1003954812そうだねx4
ドミニコス隊出撃!
ドミニコス隊壊滅!
かもしれない
31722/12/14(水)15:04:18No.1003954826そうだねx1
働いてるのはえらいけど過程を見た上だと自立とはちょっと違うよなってなるよね
31822/12/14(水)15:04:19No.1003954829+
まず船に銃口突き付けられてる時点でまず間違いなく次回は捕虜になってるところからだろう
ドサクサで参戦するにしてもスレッタが参戦して場が荒れてきてからじゃないかなぁ機体あるのかわからんけど
31922/12/14(水)15:04:19No.1003954831そうだねx2
>>>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
>>逃げても一つは手に入るんですよって時代を反映してなんとかとか大河内が言ってた
>あれプロスペラにかろうじて残ってる人の心って感じがして好き
いいものが手に入るとが言ってないわよ?
32022/12/14(水)15:04:20No.1003954835+
土方って事はこのままだとボブもその内先輩達に掘られたりするだろうしなぁちょっと
32122/12/14(水)15:04:37No.1003954890そうだねx1
進んでも良いし逃げても良いし立ち止まって悩むのも良いけどそれだけしかしないのはよくないよね
ってところに落ち着くんじゃない?
32222/12/14(水)15:04:44No.1003954909そうだねx5
ボブ逃げは所謂溜めの部分だろうし逃げは逃げとして別に賛美しなくていいと思う
32322/12/14(水)15:05:03No.1003954988+
>親父の子会社に無理矢理行かされるのを進むとは言わないだろ
親父の子会社に行くのは進んでも逃げてもいないってだけだよ
現状はただ逃げたら1つなだけ
32422/12/14(水)15:05:16No.1003955028+
>ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
放置してるのはグエルだ
ボブはバイト君だよ
32522/12/14(水)15:05:19No.1003955042+
>ここだけの話さー
>デリング暗殺するんだよねー
>お前も乗らない?
御三家のライバル会社じゃないのかよとちょっと思った
迂闊すぎるだろ…
32622/12/14(水)15:05:42No.1003955110+
2クールなせいで戦闘少なすぎる気がする
32722/12/14(水)15:05:42No.1003955111+
プラントクエタで両足はじけとびます!
32822/12/14(水)15:05:50No.1003955147そうだねx7
視聴者的にはあんなクソ親なんて捨てちまえと言うけど何よりもグエル本人が父のことを好きだからな
32922/12/14(水)15:06:01No.1003955194そうだねx1
>話聞いてくれるような親父ではないのはちゃんと描写されてるだろ
グエルがどうしたいってのは親父に対してまだ言ってないからな
その上で聞かれないなら相手にしても無駄ってなるけどどうせ言っても無駄っていうのは違うだろ
33022/12/14(水)15:06:02No.1003955196そうだねx3
親が聞くかはともかく何も言わずに逃げるのは逃げでしかない
33122/12/14(水)15:06:07No.1003955223+
>>ヴィムがボブ放置で祝杯なのがもう笑う
>ここだけの話さー
>デリング暗殺するんだよねー
>お前も乗らない?
とかあいつ言っててさー
息子はどう思う?
33222/12/14(水)15:06:09No.1003955231+
>ここだけの話さー
>デリング暗殺するんだよねー
>お前も乗らない?
ワインふたつ頼むしサリウスへの好感度高いよね
33322/12/14(水)15:06:10No.1003955236+
>>>>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
>>>逃げても一つは手に入るんですよって時代を反映してなんとかとか大河内が言ってた
>>あれプロスペラにかろうじて残ってる人の心って感じがして好き
>いいものが手に入るとが言ってないわよ?
でも逃げたからエリクトは助かったし…助かったよね?
33422/12/14(水)15:06:15No.1003955258+
>進んでも良いし逃げても良いし立ち止まって悩むのも良いけどそれだけしかしないのはよくないよね
>ってところに落ち着くんじゃない?
アンチオルガだな
33522/12/14(水)15:06:15No.1003955260+
>御三家のライバル会社じゃないのかよとちょっと思った
>迂闊すぎるだろ…
共通の敵だからという迂闊さがまさにジェターク
33622/12/14(水)15:06:20No.1003955274そうだねx5
息子である限り親父はグエルの言葉を聞いてくれないからな…
言う通りにしろ意見するのも烏滸がましいと一方的に押し付けてきて反抗したら殴ってくる親とその親の味方しかいない環境で話し合うのはちょっと無理だ
33722/12/14(水)15:06:25No.1003955295+
ボブはまだ溜めそうな気がする
デミトレとか格下の機体に乗って格上相手に善戦して時間稼ぎしたぞー!みたいなのはあるかもだけど万全のダリルバルデに乗って大暴れ!みたいなのは2期の終盤くらいまで取ってても可笑しくは無いかもとは思ってる
33822/12/14(水)15:06:30No.1003955315+
現状弟に色々押し付けちゃってるのはあるよね
弟のブラコンっぷりのせいでわかりづらくなってるけど
33922/12/14(水)15:06:40No.1003955349+
>>>>>進めば二つは本当に良い言葉なのか?ってのはあるからな…
>>>>逃げても一つは手に入るんですよって時代を反映してなんとかとか大河内が言ってた
>>>あれプロスペラにかろうじて残ってる人の心って感じがして好き
>>いいものが手に入るとが言ってないわよ?
>でも逃げたからエリクトは助かったし…助かったよね?
お「」さん喉乾いちゃったな
34022/12/14(水)15:06:41No.1003955351そうだねx3
何も言わずに出奔したのかどうなのかすら描写されてないから分からねえ
弟にはまぁ…言わないだろうな…
34122/12/14(水)15:06:44No.1003955367+
>>ここだけの話さー
>>デリング暗殺するんだよねー
>>お前も乗らない?
>ワインふたつ頼むしサリウスへの好感度高いよね
なんか悪友感ある
34222/12/14(水)15:07:16No.1003955468+
あのままキャンプだったらクエタの話に完全に置いてきぼりになるし
話絡ませていきたいけどボブはめっちゃ笑った
34322/12/14(水)15:07:23No.1003955488+
正直初白星あげるのは2クール目の終盤になるまであると思ってるわ
34422/12/14(水)15:07:35No.1003955531+
>何も言わずに出奔したのかどうなのかすら描写されてないから分からねえ
>弟にはまぁ…言わないだろうな…
いっても弟が板挟みになるだけだしな
34522/12/14(水)15:07:35No.1003955538+
>2クールなせいで戦闘少なすぎる気がする
クール短いならそれ向けの話にできなかったのかなって
34622/12/14(水)15:07:36No.1003955544+
ガンダムだから最後はスレミオがラブラブ天驚拳して希望の未来へレディーゴー!するよ
34722/12/14(水)15:07:45No.1003955578そうだねx2
>ワインふたつ頼むしサリウスへの好感度高いよね
でもサリウス→ヴィムは「あいつアホだな」って思われてそう
34822/12/14(水)15:07:46No.1003955582+
面白キャラ的な壊れ方してるからあれだけど弟は普通にヤバそうだもんな
34922/12/14(水)15:07:49No.1003955595そうだねx4
>何も言わずに出奔したのかどうなのかすら描写されてないから分からねえ
>弟にはまぁ…言わないだろうな…
父親の味方だと思ってるし
35022/12/14(水)15:08:08No.1003955663+
>視聴者的にはあんなクソ親なんて捨てちまえと言うけど何よりもグエル本人が父のことを好きだからな
お父さんのこと好き…なんですね
35122/12/14(水)15:08:22No.1003955722そうだねx3
>ガンダムだから最後はスレミオがラブラブ天驚拳して希望の未来へレディーゴー!するよ
問題解決してない!
35222/12/14(水)15:08:25No.1003955730+
ボブには一足先に地球に降りて貰いたい
35322/12/14(水)15:08:26No.1003955732+
>現状弟に色々押し付けちゃってるのはあるよね
>弟のブラコンっぷりのせいでわかりづらくなってるけど
立場ある家の長男としての責務って絶対あるからな
それを一方的に放棄するのが進んでるとは思えないよ
35422/12/14(水)15:08:41No.1003955800+
弟も今の状況はチャンスなのになんであんな兄さん好きなんだよ…
35522/12/14(水)15:08:49No.1003955827+
弟冷静になってたから見限られつつ肝心な所でぶっ壊れそう
35622/12/14(水)15:08:56No.1003955851そうだねx4
>視聴者的にはあんなクソ親なんて捨てちまえと言うけど何よりもグエル本人が父のことを好きだからな
これよね
グエルの態度見てもあばよクソ親!俺は自由に生きるぜ!って感じに吹っ切れたわけじゃないし
35722/12/14(水)15:09:11No.1003955899+
分かりやすく親とるかスレッタとるかの2択に直面するだろうね
35822/12/14(水)15:09:15No.1003955909+
>お父さんのこと好き…なんですね
タヌキはレズ化しちゃったけどグエルの欲しい言葉いっぱいくれるのよね
35922/12/14(水)15:09:15No.1003955910+
>ボブには一足先に地球に降りて貰いたい
御三家の中では一番アーシアンに偏見持ってたろうから適任だよね
36022/12/14(水)15:09:20No.1003955923+
死んでほしくないというか死んだら話を持たせるために出してただけなんかな?ってなるからやめて欲しい
36122/12/14(水)15:09:30No.1003955966+
>ワインふたつ頼むしサリウスへの好感度高いよね
ペイルが当時いたかどうかは不明だけど21年前の当事者でまあそれ以前からも付き合いあるわけだしな
36222/12/14(水)15:09:43No.1003956008そうだねx6
一旦逃げることで逃げても十分やっていけることを示した上で
改めて自分の意志で進む道を選ぶんじゃないのかなと思うけどな
36322/12/14(水)15:09:59No.1003956056そうだねx2
前回から時間経ちすぎて弟も前は水星女ァー!ハァッー!ってしてたのにもう冷静になっちゃってる...と思ったらチャラ男さんがハジケた
36422/12/14(水)15:10:07No.1003956092+
確かにボブは肉体労働でも幸せを掴み取れるだろうけど夢や心配してくれる弟や寮の仲間がいるだろう?
僕はここからもう一皮剥けるって信じてるよ(学園の男子生徒)
36522/12/14(水)15:10:13No.1003956116そうだねx3
地味にここまで死者1名なんだよな
表向きではなんと0人という
36622/12/14(水)15:10:16No.1003956123そうだねx1
>お父さんのこと好き…なんですね
明るくなる街灯
36722/12/14(水)15:10:18No.1003956133そうだねx2
>死んでほしくないというか死んだら話を持たせるために出してただけなんかな?ってなるからやめて欲しい
絶対マクギリスなんかしてくれるだろ!ってずっと期待させるだけさせて何も考えてないバカでしたみたいなオチはもう勘弁願いたい
36822/12/14(水)15:10:32No.1003956180+
楽しそうに宇宙土方やってたら良かったねとなるけど生き生きとしてはなかったからなボブ
36922/12/14(水)15:10:43No.1003956218+
ボブが次回活躍するとは全く思ってないから
親父に見つかるのかな
37022/12/14(水)15:11:03No.1003956280そうだねx1
フェルシーちゃんの出番も忘れないで欲しいのだ
37122/12/14(水)15:11:18No.1003956317+
>地味にここまで死者1名なんだよな
>表向きではなんと0人という
戦争も紛争もしてないからな
平和な世界だ
37222/12/14(水)15:11:20No.1003956330+
>地味にここまで死者1名なんだよな
>表向きではなんと0人という
学園生活で死人が出たらダメでしょう?
37322/12/14(水)15:11:21No.1003956331そうだねx3
穏やかだけどやっぱ後ろめたさは隠せないのが最高にボブだと思う
37422/12/14(水)15:11:36No.1003956380+
>フェルシーちゃんの出番も忘れないで欲しいのだ
レネちゃんが代わりに頑張るから
37522/12/14(水)15:11:51No.1003956417+
>万全の状態で戦うダリルバルデも見たいからなあ...
最悪このままダリルバルデ出番なしで
後期機体登場するまである
37622/12/14(水)15:11:51No.1003956418+
>フェルシーちゃんの出番も忘れないで欲しいのだ
ジェターク社のおサボり警備部隊に混じってたら面白い
37722/12/14(水)15:12:08No.1003956477そうだねx3
この後戦争なりなんなりするにしろ対立軸があんま想像つかないからワクワクする
37822/12/14(水)15:12:11No.1003956490+
>前回から時間経ちすぎて弟も前は水星女ァー!ハァッー!ってしてたのにもう冷静になっちゃってる...と思ったらチャラ男さんがハジケた
水星女には落ちて欲しいけど兄さん本人の行方不明の方が大事だし…
37922/12/14(水)15:12:20No.1003956533そうだねx2
>ボブが次回活躍するとは全く思ってないから
>親父に見つかるのかな
親父死にそう…
38022/12/14(水)15:13:05No.1003956691+
ファラクトは修理されてるしエラン入社があってミカエリスは雑誌で再登場あるって言われてるけどダリルバルデはどうなるかな…
横槍無しの全力戦闘は見てみたいが
38122/12/14(水)15:14:06No.1003956898+
親離れがテーマなのに巣立った子供が結局死ぬのはそれテーマとしてどうなの?ってなるし少なくとも子供側はほぼ死なないと思う
その分大人はバンバン死にそう
38222/12/14(水)15:14:07No.1003956905+
タイマンで圧倒して2体相手だとボロカスとかそう言うやつだよコイツは
38322/12/14(水)15:14:47No.1003957041+
>ワインふたつ頼むしサリウスへの好感度高いよね
ヴィム→サリは同格の先輩と思って懐いてるけど
サリ→ヴィムはジェターク先代の方と親交があったし今もヴィムのことはボンクラ息子って認識なんだよね…
38422/12/14(水)15:15:03No.1003957089+
今週お預けなのが1番苦しい
38522/12/14(水)15:15:12No.1003957114+
スレッタは1期ラストで母親に裏切られるんだろうな
ミオミオは父親と和解してから父親死ぬんだろうな
スレミオは1期で関係拗れたまま終わるんだろうな
とか大体予想付くけどボブは完全に盤外の駒過ぎて予想出来ない
38622/12/14(水)15:15:14No.1003957122+
コレ秘密なんだけどデリングを暗殺するんだぜーとか酒の席で楽しそうに喋るとか
ヴィムはちょっと不安過ぎる…
38722/12/14(水)15:15:29No.1003957166そうだねx3
>グエルの目標はドミニコス隊なんだから親父と話すのは必要だろ
昔の狭い視点の目標だろ
激動の時代にいつまで同じこと言ってんだよ
38822/12/14(水)15:15:49No.1003957224+
ボブはヴィム死亡で勝手に会社背負う羽目になるんじゃねえかな…
38922/12/14(水)15:15:59No.1003957255+
>親離れがテーマなのに巣立った子供が結局死ぬのはそれテーマとしてどうなの?ってなるし少なくとも子供側はほぼ死なないと思う
>その分大人はバンバン死にそう
もうほぼ全員働いてるし子供の時間は終わりだぞ
39022/12/14(水)15:16:11No.1003957312+
今までだったらヤバい強さだったスレッタがタイミング良く傷心で弱体化してて助っ人を必要としてるぞグエル先輩
39122/12/14(水)15:16:46No.1003957429+
軍とか出てこないし今回戦争無いんかね?あっても1桁対1桁の小規模位か?
39222/12/14(水)15:16:50No.1003957441+
>ボブはヴィム死亡で勝手に会社背負う羽目になるんじゃねえかな…
どっちかっていうと株式会社ガンダムたち上げたものの親父死んでなんか託されて身動き取れなくなるのはミオミオな気がする
39322/12/14(水)15:17:05No.1003957493そうだねx6
そういえばデリング暗殺についてシャディクだけじゃなくてガールズも一緒に聞いてるくらいだから
あいつらハーレムとかそんな甘い関係じゃないんだよな…
あそこ表の印象と違って闇深すぎる
39422/12/14(水)15:17:08No.1003957500+
>ボブはヴィム死亡で勝手に会社背負う羽目になるんじゃねえかな…
親父は死ぬの前提みたいなキャラしてるから死ぬだろうね
色々な責任負わされて失墜したジェタークを盛り上げた男みたいな扱いのエンディングか
39522/12/14(水)15:17:22No.1003957536そうだねx2
>今までだったらヤバい強さだったスレッタがタイミング良く傷心で弱体化してて助っ人を必要としてるぞグエル先輩
そこに5号がおるじゃろ
39622/12/14(水)15:17:52No.1003957658+
>ボブはヴィム死亡で勝手に会社背負う羽目になるんじゃねえかな…
むしろそれは弟がそうなるんじゃね
その結果弟がやばいことになってグエルが曇る展開
39722/12/14(水)15:17:59No.1003957679+
なんとなくジェターク社は弟に任せそうな気がしてる
39822/12/14(水)15:18:01No.1003957685+
>軍とか出てこないし今回戦争無いんかね?あっても1桁対1桁の小規模位か?
地球が戦場になる可能性は高いと思う
39922/12/14(水)15:18:04No.1003957694+
誰にも言うなよ、もうすぐデリングは死ぬ
(シャディクガールズの前で)デリングが暗殺されるらしいけどもちろん止めとくよね?
俺はやるよ父さん
40022/12/14(水)15:18:14No.1003957741そうだねx4
>コレ秘密なんだけどデリングを暗殺するんだぜーとか酒の席で楽しそうに喋るとか
>ヴィムはちょっと不安過ぎる…
まぁ通信は傍受される可能性もあるから意外とああいう話する時はアナログの方がいいとかはあるかも
40122/12/14(水)15:18:21No.1003957762+
デリング暗殺成功グループ解体までいったとしてそこからどうなるのかは今のところ予想つかん
地球側はルブリス2機出してきたが保有戦力があれだけにも見えんし
40222/12/14(水)15:18:29No.1003957792+
>ボブはヴィム死亡で勝手に会社背負う羽目になるんじゃねえかな…
追加でボブ行方不明になって弟くんがトップになった結果ジェタークが2期の敵勢力の一つになると見ている
40322/12/14(水)15:18:46No.1003957857+
>そこに5号がおるじゃろ
5号が格好良くスレッタをサポートする場面想像できるか?
40422/12/14(水)15:18:49No.1003957868+
パパは小物すぎると生き残れるみたいなパターンかと思ったが今回のでやっぱダメそう
40522/12/14(水)15:19:01No.1003957915そうだねx1
>まぁ通信は傍受される可能性もあるから意外とああいう話する時はアナログの方がいいとかはあるかも
サリウスまで迂闊になっちゃう
いや迂闊だけど
40622/12/14(水)15:19:08No.1003957946+
暗殺止めようとして修理終わってたエアリアルに乗るけど
お母さんが赤目モードにしてダブスタクソ親父殺すところを
エアリアル引き取りに来たミオミオに見られてテロリストとして逮捕
40722/12/14(水)15:19:10No.1003957950そうだねx1
グループ解体からの企業間の利権戦争みたいなノリが2期の主軸だとは思う
40822/12/14(水)15:19:13No.1003957959そうだねx3
(顔をめっちゃ近付けて)デリングが死ぬ❤️
40922/12/14(水)15:19:39No.1003958040+
>まぁ通信は傍受される可能性もあるから意外とああいう話する時はアナログの方がいいとかはあるかも
サリウス「そもそも喋るな」
41022/12/14(水)15:19:40No.1003958046+
とっととそこから下がれよ!水星女!みたいなルートは直近ではあんまり期待できなさそうなのがわかっただけでも身構えられる分まぁいいか…
41122/12/14(水)15:19:51No.1003958081そうだねx1
>>グエルの目標はドミニコス隊なんだから親父と話すのは必要だろ
>昔の狭い視点の目標だろ
>激動の時代にいつまで同じこと言ってんだよ
まず最後までドミニコス隊が残ってるかも定かじゃない
41222/12/14(水)15:20:06No.1003958134+
サリウスはシャディクの事めっちゃ気に入ってて笑った
41322/12/14(水)15:20:34No.1003958235+
>暗殺止めようとして修理終わってたエアリアルに乗るけど
>お母さんが赤目モードにしてダブスタクソ親父殺すところを
>エアリアル引き取りに来たミオミオに見られてテロリストとして逮捕
そこで地球に逃走してガチテロリストにスカウトされるとかすると地球編行けるな
41422/12/14(水)15:20:47No.1003958287+
まず今のドンタコス隊がどうな感じになってるのかがわからないしな
41522/12/14(水)15:21:00No.1003958334そうだねx1
>サリウスはシャディクの事めっちゃ気に入ってて笑った
そりゃ養子に選ぶくらいだし
シャディク本人もめちゃくちゃ努力したって言ってたし
41622/12/14(水)15:21:28No.1003958426+
やっぱサリウスちょっとかわいそうじゃない?
41722/12/14(水)15:21:29No.1003958429そうだねx1
>ボブはヴィム死亡で勝手に会社背負う羽目になるんじゃねえかな…
会社があるかもわからんぞ
41822/12/14(水)15:21:50No.1003958505+
今回物騒な伝言ゲーム起きてたよね?
ヴィムは「デリングが死ぬことに祝杯を!」としか言ってないのに
サリウスはジェターク社に暗殺計画があると思い込んでしまったしシャディクはなぜか実行犯を引き受けちゃったし
これヴィムはプロスペラか誰かの計画を知っただけで自分で殺すつもりなかったやつじゃない?
41922/12/14(水)15:22:18No.1003958599+
少なくとも積んであるモビルスーツでソーンやウルを落とすとかは無いだろうから何すんだろう
42022/12/14(水)15:22:31No.1003958660そうだねx5
>やっぱサリウスちょっとかわいそうじゃない?
まだその判断は早いと思う
42122/12/14(水)15:22:38No.1003958689+
>やっぱサリウスちょっとかわいそうじゃない?
21年前から出し抜かれて驚きっぱなしの男
42222/12/14(水)15:23:01No.1003958770+
今まで学園にずっとスポット当たってたからそれ以外のMSって今回のルブリスとデモ隊蹴散らしてた連中ぐらいしか出てないんだよね
42322/12/14(水)15:23:02No.1003958776+
>今回物騒な伝言ゲーム起きてたよね?
>ヴィムは「デリングが死ぬことに祝杯を!」としか言ってないのに
>サリウスはジェターク社に暗殺計画があると思い込んでしまったしシャディクはなぜか実行犯を引き受けちゃったし
>これヴィムはプロスペラか誰かの計画を知っただけで自分で殺すつもりなかったやつじゃない?
不穏なこと言っただけでジェターク側は何も準備してないとかはありそうなんだよな
誰かになすりつけるにはシャディクが便利すぎる
42422/12/14(水)15:23:13No.1003958815そうだねx1
まずなんで地球のテロリストがガンダム2機も持ってるのかって話もあるからな…
ママンと関係ないオックスアースとヴァナディースの残党がいたってだけならまだマシで
ママンとあの連中が繋がってましただったら普通に暗殺計画筒抜けである
42522/12/14(水)15:23:18No.1003958826+
>今回物騒な伝言ゲーム起きてたよね?
>ヴィムは「デリングが死ぬことに祝杯を!」としか言ってないのに
>サリウスはジェターク社に暗殺計画があると思い込んでしまったしシャディクはなぜか実行犯を引き受けちゃったし
>これヴィムはプロスペラか誰かの計画を知っただけで自分で殺すつもりなかったやつじゃない?
ピタゴラスイッチすぎる…
42622/12/14(水)15:23:20No.1003958834+
>少なくとも積んであるモビルスーツでソーンやウルを落とすとかは無いだろうから何すんだろう
荷物はこれから積みに行くから空荷だって言ってただろ
42722/12/14(水)15:23:31No.1003958880そうだねx2
>不穏なこと言っただけでジェターク側は何も準備してないとかはありそうなんだよな
>誰かになすりつけるにはシャディクが便利すぎる
いやジェタークが警備してるから警備はガバガバにしてもらう言ってたじゃん
42822/12/14(水)15:23:49No.1003958937そうだねx4
>不穏なこと言っただけでジェターク側は何も準備してないとかはありそうなんだよな
ヴィムにそんな知能があると思うな
42922/12/14(水)15:23:52No.1003958955+
職場にテロリストが乗り込んでくる妄想を実際に体験するボブ
43022/12/14(水)15:23:54No.1003958967そうだねx4
まあ警備緩くしてたのバレたらテロリストと組んでたって言われてもいいわけできないもんな
43122/12/14(水)15:24:02No.1003958990+
プロスペラからの伝言ゲームは割とありそうなんだよな…
視聴者はシャディクの動きしか見てないから色んなラインが同時進行してそう
43222/12/14(水)15:24:25No.1003959061+
後から加わったシャディクが実行犯を持ってて
あいつ乗らなかったら本来どんな計画なんだよというのはある
43322/12/14(水)15:24:27No.1003959075そうだねx2
デリングが死ぬらしい→デリングが暗殺されるらしい→了解、ベネリットグループを解体する
43422/12/14(水)15:24:53No.1003959145+
だからさあ他のキャラならともかくヴィムにだけは細かい計画とか遠大な構想とか求めちゃ駄目だって
掲示板のレスポンチ感覚で暗殺してるから
43522/12/14(水)15:25:16No.1003959226+
ママンがシャディクに吹き込んでる可能性はある
他人の恋愛観まで見抜いてるとかちょっと怖いが
43622/12/14(水)15:25:37No.1003959305そうだねx1
~ヴィム・ジェターク、3ヶ月ぶりくらい二度目の暗殺計画~
43722/12/14(水)15:25:51No.1003959343そうだねx3
>後から加わったシャディクが実行犯を持ってて
>あいつ乗らなかったら本来どんな計画なんだよというのはある
たぶんヴィムあいつなにもかんがえてないよ
43822/12/14(水)15:25:57No.1003959362+
プロスペラに踊らされるヴィムとかか…
43922/12/14(水)15:25:59No.1003959366+
出すか…ガンダムルブリスボブ!
44022/12/14(水)15:27:08No.1003959585+
ヴィムは正直小物すぎて好きだから死んだらちょっと悲しむわ
44122/12/14(水)15:27:30No.1003959652+
能登仮面がどういう動きするか分からないから何とも言えない
44222/12/14(水)15:27:49No.1003959719+
1話見返すと誰この人ってなるスレ画
44322/12/14(水)15:28:01No.1003959765+
なんならプロスペラはデリングを害するつもりさえなくて
ただヴィムが暗殺と勘違いしただけかもしれない
44422/12/14(水)15:28:21No.1003959828+
>後から加わったシャディクが実行犯を持ってて
>あいつ乗らなかったら本来どんな計画なんだよというのはある
プラントを!MSで!強襲する!
44522/12/14(水)15:28:22No.1003959833そうだねx3
ぶっちゃけやり方はあれだけどアス高とベネリットグループ視聴者から見てたらさっさと解体しよっか…てなる
44622/12/14(水)15:28:33No.1003959872+
>能登仮面がどういう動きするか分からないから何とも言えない
シャアの親父が死んだ時に遺言効いたデギンみたいな役どころ見せるかもしれんし
44722/12/14(水)15:29:20No.1003960035+
デリングが死ぬらしいが病気かなんかで余命宣告だったりしたらあまりに面白すぎるピタゴラスイッチだな
44822/12/14(水)15:29:22No.1003960046+
>ぶっちゃけやり方はあれだけどアス高とベネリットグループ視聴者から見てたらさっさと解体しよっか…てなる
解体が遅れたせいでテロリストがガンダム手に入れちゃったしな…
44922/12/14(水)15:29:46No.1003960127+
親父はとっ捕まるなり死ぬなりするがボブ本人はうっかり功績上げて面倒くさい立場に逆戻りという線もあるとは思う
45022/12/14(水)15:30:51No.1003960327+
わざわざ地球の部隊をよこすってことは少なくとも外面的に関与してませんよって状況が必要だってことだから
一応ベネリットグループの外側までシャディクは見てることにはなる
45122/12/14(水)15:31:00No.1003960354+
普通にデリングというかベネリットグループ恨まれすぎててよくあの学校テロの標的にならないなってなる
45222/12/14(水)15:32:41No.1003960703+
>普通にデリングというかベネリットグループ恨まれすぎててよくあの学校テロの標的にならないなってなる
周辺を警戒してる艦隊まで企業の持ち物だから内部から手引でもないと攻められる奴が居ない
45322/12/14(水)15:32:51No.1003960744そうだねx3
>普通にデリングというかベネリットグループ恨まれすぎててよくあの学校テロの標的にならないなってなる
たまたまスポットライト当たってるから良い面も見れるだけで外野からすれば死の商人の養育施設だからな…
45422/12/14(水)15:32:51No.1003960745+
>普通にデリングというかベネリットグループ恨まれすぎててよくあの学校テロの標的にならないなってなる
地球寮ってそのためにあるというか
アーシアンのテロリストが襲ったらアーシアンの子供たちもおるんやぞ!と言って人道盾にできる
45522/12/14(水)15:33:18No.1003960837+
>周辺を警戒してる艦隊まで企業の持ち物だから内部から手引でもないと攻められる奴が居ない
ニカ姉…どうして…
45622/12/14(水)15:34:26No.1003961069そうだねx4
>>普通にデリングというかベネリットグループ恨まれすぎててよくあの学校テロの標的にならないなってなる
>地球寮ってそのためにあるというか
>アーシアンのテロリストが襲ったらアーシアンの子供たちもおるんやぞ!と言って人道盾にできる
グループ外のアーシアンにしたらグループに媚び売ってるアーシアンには良い感情無さそう
45722/12/14(水)15:35:13No.1003961239+
>ぶっちゃけやり方はあれだけどアス高とベネリットグループ視聴者から見てたらさっさと解体しよっか…てなる
早く戦争になーれ思うガンダムは始めてだ
45822/12/14(水)15:35:40No.1003961327+
プロスペラとデリングが組んでてコロニーで会うよと別のコロニーを教えてそこに暗殺計画しに来た連中を拿捕する作戦だったり…?
あの二人が一緒にいるのが分からん過ぎる
45922/12/14(水)15:35:47No.1003961356+
>親父はとっ捕まるなり死ぬなりするがボブ本人はうっかり功績上げて面倒くさい立場に逆戻りという線もあるとは思う
ここ最近の脚本の意地悪さを見るに紆余曲折を経て本人の意志と裏腹にミオリネのホルダーの位置へ逆戻りしちゃうのはありえそう
46022/12/14(水)15:36:48No.1003961553+
>早く戦争になーれ思うガンダムは始めてだ
大抵はすでに始まってるからな
46122/12/14(水)15:37:18No.1003961648そうだねx1
スペーシアンvsアーシアンって単純な対立じゃなくてスペーシアン同士アーシアン同士でも普通に争ってそうだよね
46222/12/14(水)15:37:18No.1003961650+
>ここ最近の脚本の意地悪さを見るに紆余曲折を経て本人の意志と裏腹にミオリネのホルダーの位置へ逆戻りしちゃうのはありえそう
やっぱ水星女なんて駄目だよなー!ってなってシャディクもエランも拒否ってその場にいないグエルが自動的にホルダーの位置にってなったらひどすぎる
46322/12/14(水)15:37:24No.1003961674そうだねx1
今回の件は諸々プロスペラのマッチポンプはありそう
46422/12/14(水)15:38:34No.1003961927+
>やっぱ水星女なんて駄目だよなー!ってなってシャディクもエランも拒否ってその場にいないグエルが自動的にホルダーの位置にってなったらひどすぎる
退学もキャンセルされた
46522/12/14(水)15:38:56No.1003962003+
革命するぞ!って仲間が学生と地球の下請けみたいな連中って心許ねぇ……
46622/12/14(水)15:39:23No.1003962114+
>今回の件は諸々プロスペラのマッチポンプはありそう
最後のプロスペラとデリングの密会って絶対暗殺計画伝えに来たんだろって思っちゃうよね
予想外してくるかもしれんけど
46722/12/14(水)15:39:47No.1003962193+
意図せずデリング護衛の英雄になってホルダーに舞い戻る展開はありそう
46822/12/14(水)15:40:05No.1003962266+
>>早く戦争になーれ思うガンダムは始めてだ
>大抵はすでに始まってるからな
物語開始時点どころかさらにその前からすでに爆弾も着火剤もばら撒かれてるから後は誰が火を付けるかなんだけどなあ
46922/12/14(水)15:40:55No.1003962435そうだねx2
>プロローグでニュース映像みたいなのあったけどガンド技術自体は別に非難されてないよ
>オックスアース社に買収されちゃうくらいだから研究にも普及にも金かかるってのが一番のネックだったんじゃね
お前が考えている以上にガンダムの呪いは重い
ってダブスタクソ親父が言ってたし絶対裏があるわ
47022/12/14(水)15:41:07No.1003962487+
>革命するぞ!って仲間が学生と地球の下請けみたいな連中って心許ねぇ……
大人連中は立場やID管理とかで紐づけられて余裕もない感じなのかね
47122/12/14(水)15:41:14No.1003962516+
今まではアーシアン側が大規模なテロ出来るほどの余力が搾取によって無かったんじゃないかな
これからはどうか知らんが
47222/12/14(水)15:41:36No.1003962570+
ドンタコス隊に返り討ちにされそう
47322/12/14(水)15:41:36No.1003962571+
火をつけちゃうのはシャディクだろうけど
燃え広がるルートは大人たちが裏で調整してそうで思い通りになる気がしない
47422/12/14(水)15:42:58No.1003962832そうだねx1
>今まではアーシアン側が大規模なテロ出来るほどの余力が搾取によって無かったんじゃないかな
>これからはどうか知らんが
その戦力差ひっくり返せそうなのが21年前だったんだけど潰されちゃったからな
それもあってさらに不満溜まってるだろうなあ
47522/12/14(水)15:43:08No.1003962863そうだねx1
>ドンタコス隊に返り討ちにされそう
そっちよりドンタコス隊がガンダム2機にスカーレット隊発信!されそう
47622/12/14(水)15:45:19No.1003963283そうだねx1
>そっちよりドンタコス隊がガンダム2機にスカーレット隊発信!されそう
アンチドート!
…アンチドートが効かない!?
はさすがに全世界に放送したから知ってるか
47722/12/14(水)15:47:57No.1003963807+
でも冒頭で何故カテドラルとドンタコスは動かない?みたいな話があったからなあ
実はもう既にガンダムだらけとかありそう

[トップページへ] [DL]