1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 横浜・山中市長「毎日わくわく」 デリバリー給食に太鼓判

横浜・山中市長「毎日わくわく」 デリバリー給食に太鼓判

政治・行政 | 神奈川新聞 | 2022年12月15日(木) 05:20

横浜市が家庭弁当との選択制で提供しているデリバリー型給食

 横浜市の山中竹春市長は14日の市会基本計画特別委員会で、「今日の給食は何だろうとわくわくしながらふたを開けている。毎日食べているが、全く問題のない味だ」と述べ、市立中学校で提供されているデリバリー方式の給食に太鼓判を押した。

 市は2022~25年度に取り組む政策をまとめた中期計画で「すべての生徒が満足できる中学校給食の実現」を掲げ、「デリバリー方式による供給体制の確保」を行うと明記した。26年度以降、デリバリー方式による「選択制」から「全員制」に転換する方針だ。

他方式も検討すべきとの指摘に

この記事は有料会員限定です。

月額980円で有料記事読み放題。詳しくはこちら

中学給食に関するその他のニュース

政治・行政に関するその他のニュース

清川に出没のクマ捕殺 2年前にも出没して放獣した個体

歴史にちなんで飛行場も 小中学生が描く愛川の未来予想図

CO2削減へ共同宣言 厚木で県央相模川サミット

小田原城で恒例「すす払い」 観光客でにぎわう新年心待ち

米軍横須賀基地15日立ち入り調査 有害物質流出で国や市

横浜・山中市長「毎日わくわく」 デリバリー給食に太鼓判