[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2570人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1729102.jpg[見る]


画像ファイル名:1671077249137.jpg-(724515 B)
724515 B22/12/15(木)13:07:29 ID:XJLBDvcINo.1004262292そうだねx1 15:23頃消えます
反AI「」は今のうちにやってきたら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/15(木)13:08:21No.1004262515そうだねx5
反AIて
222/12/15(木)13:08:50No.1004262638+
まあたまについぷりスレで管巻いてるのはいるけども
422/12/15(木)13:10:18No.1004263021+
SD作ってる人は絵師嫌いだとかここで見たけど
権利守ろうとしてるように見えるが
622/12/15(木)13:12:11No.1004263480そうだねx1
別に誰が描こうがシコれればいいけど学習されないようにするのは権利ではあるよね
722/12/15(木)13:14:12No.1004263979そうだねx6
>SD作ってる人は絵師嫌いだとかここで見たけど
>権利守ろうとしてるように見えるが
「」のソースもない発言を信じるほうが馬鹿
822/12/15(木)13:14:26No.1004264046そうだねx32
>>AI絵師みたいなのに文句言ってる「」って絵描けるの?
>大半は絵も呪文も無理だからキレることしかできない無産じゃないの
ごめん一旦クソ面白いんだけど呪文ってそんな誇り持って書いてたの?
922/12/15(木)13:15:33No.1004264309そうだねx1
>別に誰が描こうがシコれればいいけど学習されないようにするのは権利ではあるよね
公開した絵から情報を得てはならないって権利を作るとするなら
要するに作品を見せない権利とほぼ同義にならないかそれ
1022/12/15(木)13:16:11No.1004264455そうだねx1
じゃあ俺AI派になるわ
1122/12/15(木)13:18:26No.1004265009そうだねx11
>ごめん一旦クソ面白いんだけど呪文ってそんな誇り持って書いてたの?
誇りとかは持ってないけどある程度こだわりは持ってないとみんなマスピ顔になるよ
1222/12/15(木)13:19:21No.1004265226そうだねx5
プロンプト軽く調べるだけでも絵柄割と変わるのにそれすらしないのが多いからな
1322/12/15(木)13:20:26No.1004265497そうだねx9
加工師みたいな「」って実在したんだな
1422/12/15(木)13:22:15No.1004265957そうだねx12
AI絵師だの無産だの
すげぇよ
1522/12/15(木)13:24:53No.1004266605+
>AI絵師だの無産だの
>すげぇよ
君は何か作れるの?
1622/12/15(木)13:25:14No.1004266706そうだねx1
>プロンプト軽く調べるだけでも絵柄割と変わるのにそれすらしないのが多いからな
多分英語ができないやつがやってるんじゃねそれ
1722/12/15(木)13:25:38No.1004266791+
>君は何か作れるの?
怪文書が書けるけど
1822/12/15(木)13:25:59No.1004266879そうだねx3
>>君は何か作れるの?
>怪文書が書けるけど
そう…
1922/12/15(木)13:26:55No.1004267115そうだねx3
>怪文書が書けるけど
AIにスレ画を作ってもらって怪文書は「」が書いて流し放題ってことじゃん!
2022/12/15(木)13:27:24No.1004267236そうだねx9
お互いの極端な立場になりきって煽り合いをまた始めたのか
2122/12/15(木)13:27:39No.1004267297+
ここでいくら止めたって中国が止める訳無いんだから絵を発表と同時にクロールされて
AI絵に使われるに決まってるからな
2222/12/15(木)13:27:45No.1004267332そうだねx4
ヒラコーが率先してやってたけどメインはプロのためのツールじゃないのか
AI絵師みたいなのが目障りなのは分かるけど明後日の方向にキレ過ぎなんじゃないの
2322/12/15(木)13:27:57No.1004267371そうだねx3
学習に含めてほしくない人を募集するんじゃなくて
学習に利用させてくださいって作者に許可取りに行くのが筋なんじゃないですか?
2422/12/15(木)13:28:07No.1004267424+
ごっこ遊びが好きなんだよ
2522/12/15(木)13:28:23No.1004267491+
>ここでいくら止めたって中国が止める訳無いんだから絵を発表と同時にクロールされて
>AI絵に使われるに決まってるからな
プーさんが規制しようが無駄だろうな
2622/12/15(木)13:28:23No.1004267493+
>お互いの極端な立場になりきって煽り合いをまた始めたのか
ディベートとしてはありうるけど
imgだしなぁ…
2722/12/15(木)13:29:24No.1004267767+
>お互いの極端な立場になりきって煽り合いをまた始めたのか
AI擁護AIと反AIAIに別れてバトルさせてどちらが優秀なスコア出せるかいもげで実験してるんだよ
2822/12/15(木)13:30:18No.1004268013そうだねx1
>公開した絵から情報を得てはならないって権利を作るとするなら
>要するに作品を見せない権利とほぼ同義にならないかそれ
そもそも学習させた証拠・させなかった証拠ってどう出すの?
口約束にしかならないよな
2922/12/15(木)13:30:36No.1004268081+
申請された絵だけ抜いて学習するってだけの話か
3022/12/15(木)13:31:33No.1004268295そうだねx4
普段は人権や被害者を冷笑してるオタクがいざ自分に向かうと権利を振りかざすのギャグ?
3122/12/15(木)13:32:14No.1004268458そうだねx5
>普段は人権や被害者を冷笑してるオタクがいざ自分に向かうと権利を振りかざすのギャグ?
はい
3222/12/15(木)13:32:42No.1004268584+
AIは人類の敵だ!
3322/12/15(木)13:33:24No.1004268754+
>学習に含めてほしくない人を募集するんじゃなくて
>学習に利用させてくださいって作者に許可取りに行くのが筋なんじゃないですか?
筋とか礼儀とか持ち出したらそうなんだろうけど
現実問題としてそんなスタンスじゃAIを発展させようがないからな
3422/12/15(木)13:35:03No.1004269142そうだねx1
英語フォーマットだけ用意して英語で申請すれば抜いてやるわってのが実にアメリカンな感じで好き
3522/12/15(木)13:38:14No.1004269866そうだねx7
>ごめん一旦クソ面白いんだけど呪文ってそんな誇り持って書いてたの?
君がよしんば絵を描ける人間だとして
こんな掲示板で管巻きながら身内にギリギリ褒められるような絵のレベルなのに
誇り的な物を持っちゃってるのか?
そっちのほうがだいぶ面白いわ
3622/12/15(木)13:39:33No.1004270161そうだねx2
>英語フォーマットだけ用意して英語で申請すれば抜いてやるわってのが実にアメリカンな感じで好き
英語も分からねえやつはAIの仕組みも理解せずに反対だけノリでやってるようなアホって判断だろ
間違ってないと思うけどな
3722/12/15(木)13:40:17No.1004270334+
AIのべりすとはあからさまに二次創作SSとか食ってるけど誰も怒ってなかったじゃん
3822/12/15(木)13:41:19No.1004270565+
AI呪文師
3922/12/15(木)13:41:20No.1004270567そうだねx1
>AIのべりすとはあからさまに二次創作SSとか食ってるけど誰も怒ってなかったじゃん
あれ食ってるの?
俺もシコるのに使ってるけど
4022/12/15(木)13:42:14No.1004270772+
>AI呪文師
呪文ってほど理解不能でもないし調べればすぐ書けるようになるけど
知らん人が見たらそう感じるのかな
4122/12/15(木)13:42:39No.1004270873そうだねx13
>>ごめん一旦クソ面白いんだけど呪文ってそんな誇り持って書いてたの?
>君がよしんば絵を描ける人間だとして
>こんな掲示板で管巻きながら身内にギリギリ褒められるような絵のレベルなのに
>誇り的な物を持っちゃってるのか?
>そっちのほうがだいぶ面白いわ
ちゃんと効いてるじゃん
4222/12/15(木)13:42:49No.1004270916+
絵師粘着は上手いやつより下手なのに「」にチヤホヤされてる絵師「」の方に執念深く粘着してる傾向にあるけど
AI絵師「」に対して過去一発狂してたのみて笑った
無産のコンプレックスは大変ね
4322/12/15(木)13:43:02No.1004270962+
のべりすとは下地にまともなプロット書ける人じゃないとロクに使えないし
「」ののべりすとスレもひどいもんだろ
4422/12/15(木)13:43:43No.1004271128そうだねx1
>AIのべりすとはあからさまに二次創作SSとか食ってるけど誰も怒ってなかったじゃん
というかmidjourneyの時点でもこれで背景描かなくて済むって意見が多数派だったよ
4522/12/15(木)13:43:53No.1004271162そうだねx1
>ちゃんと効いてるじゃん
効いてないけど
4622/12/15(木)13:44:52No.1004271388そうだねx4
>>>ごめん一旦クソ面白いんだけど呪文ってそんな誇り持って書いてたの?
>>君がよしんば絵を描ける人間だとして
>>こんな掲示板で管巻きながら身内にギリギリ褒められるような絵のレベルなのに
>>誇り的な物を持っちゃってるのか?
>>そっちのほうがだいぶ面白いわ
>ちゃんと効いてるじゃん
これ言い合ってる奴らマジでなにも作れなさそう
4722/12/15(木)13:45:03No.1004271425そうだねx1
>のべりすとは下地にまともなプロット書ける人じゃないとロクに使えないし
>「」ののべりすとスレもひどいもんだろ
AI絵も実際にクリスタやフォトショ使える人じゃないと手が崩壊してたら目が渦巻きだったりロクな絵にならないから似たようなもんだ
4822/12/15(木)13:46:22No.1004271704+
>AI絵も実際にクリスタやフォトショ使える人じゃないと手が崩壊してたら目が渦巻きだったりロクな絵にならないから似たようなもんだ
修正する技術ぐらいなら一朝一夕で身につきそうなもんなんだし
そういうノウハウが出来たら今のプロンプトだけ書いて素出しするような文化は消滅する気がするんだよな
4922/12/15(木)13:47:55No.1004272060そうだねx1
自分で書いた絵を読み込ませてimg2imgしてそれを素にかきなおして…って繰り返してるけど結構便利だなーってなってるよ
5022/12/15(木)13:49:07No.1004272317+
>自分で書いた絵を読み込ませてimg2imgしてそれを素にかきなおして…って繰り返してるけど結構便利だなーってなってるよ
そういう使い方がこれからメインになると思うなあ
10年以内には崩壊してない絵が出せるようにもなりそうだけど
5122/12/15(木)13:49:53No.1004272491+
AIが過去の技法を学習して出力するのと人間が過去の技法を学習して出力することに違いはある雄?
5222/12/15(木)13:50:03No.1004272528+
反AI機
通称鼻息
5322/12/15(木)13:50:57No.1004272714+
実際のところAI活用で1番得するというか伸び代でかいのは今まで雑魚~中堅絵師って呼ばれてたようなクリスタの使い方はマスターしてるけど描きたいものに表現力が追いつかなかった層だと思う
生成したもの素出しじゃ出来ることの限界が早過ぎる
5422/12/15(木)13:51:29No.1004272833+
絵が崩壊してるとかは割と些細な問題で結局指向性をまとめるのに現状で限界があり誰かを模倣するか誰がやっても一緒のものを出力するかしか出来ない方がよっぽど問題じゃねえかな
極論AIに食わせる呪文どんだけ頑張ってもそれが自分の仕事にならない
5522/12/15(木)13:51:39No.1004272867そうだねx2
こういうスレでは思う存分レズチンポバトルしていいと思ってるけど
そうじゃないスレで荒らさなきゃ別にええよ
5622/12/15(木)13:52:00No.1004272947+
>AIが過去の技法を学習して出力するのと人間が過去の技法を学習して出力することに違いはある雄?
描く側に人格があるかどうかでしかないとは思う雄
5722/12/15(木)13:52:30No.1004273051+
>AIが過去の技法を学習して出力するのと人間が過去の技法を学習して出力することに違いはある雄?
前提として現状の機械学習は技法を学んでるわけではない
5822/12/15(木)13:53:31No.1004273284+
>絵が崩壊してるとかは割と些細な問題で結局指向性をまとめるのに現状で限界があり誰かを模倣するか誰がやっても一緒のものを出力するかしか出来ない方がよっぽど問題じゃねえかな
>極論AIに食わせる呪文どんだけ頑張ってもそれが自分の仕事にならない
女二人写ってるような絵だと文字だけの指定は現状不可能だからな
5922/12/15(木)13:53:38No.1004273304+
>絵が崩壊してるとかは割と些細な問題で結局指向性をまとめるのに現状で限界があり誰かを模倣するか誰がやっても一緒のものを出力するかしか出来ない方がよっぽど問題じゃねえかな
>極論AIに食わせる呪文どんだけ頑張ってもそれが自分の仕事にならない
自分の絵柄を追加学習できるから仕事として使う人はその辺なんとかなるんじゃない?
まあ現状は仕事で使うには解像度が低すぎたりレイヤー別けされてないから修正とか面倒くさくておもちゃとして遊ぶくらいだろうけど
6022/12/15(木)13:54:33No.1004273484+
>自分の絵柄を追加学習できるから仕事として使う人はその辺なんとかなるんじゃない?
>まあ現状は仕事で使うには解像度が低すぎたりレイヤー別けされてないから修正とか面倒くさくておもちゃとして遊ぶくらいだろうけど
PSDファイルをぶちこめるようになったらそのへんは軽々解決しそうだな
6122/12/15(木)13:54:46No.1004273527+
馬鹿って極論ばかり言いたがるのね
6222/12/15(木)13:55:00No.1004273578+
AIに下書きやらせて自分で清書するとかは現実的にもうやってる人居そうだけどそれですら構図指定の限界あるしもう自分で下書きやるわって現状ではなりそう
6322/12/15(木)13:55:24No.1004273652+
光の表現とか布の皺の書き方とかはピカイチだから自分の下塗りした絵にi2i使って出したものを見本にしたりしてるよ
6422/12/15(木)13:56:05No.1004273775+
>PSDファイルをぶちこめるようになったらそのへんは軽々解決しそうだな
出力もPSDなりAIなりで出してもらうとして納品物としてのクオリティ担保もしてってなると流石にハードル高そう
6522/12/15(木)13:56:15No.1004273806+
まともな人々がAI絵の議論してるならともかく
現状絵の書けない同人ゴロと雰囲気で反対するお気持ちマンがノイズすぎる
6622/12/15(木)13:56:35No.1004273862+
本職とかガチの上澄みはともかく
なんとなく女の子描きてぇ~でも構図とか考えるの面倒くせえ~って人はAIでいい感じの構図ガチャして描けるから便利じゃない?
6722/12/15(木)13:56:41No.1004273879+
AIで絵描きがって煽るなら実際に自分で出力してそれ見せて「」を悔しがらせてみればいいのでは
6822/12/15(木)13:56:55No.1004273929+
>馬鹿って極論ばかり言いたがるのね
このスレは一部の「」以外はわりと落ち着いて話し合ってるようにみえるけど
6922/12/15(木)13:57:16No.1004273993+
>AIに下書きやらせて自分で清書するとかは現実的にもうやってる人居そうだけどそれですら構図指定の限界あるしもう自分で下書きやるわって現状ではなりそう
本気でやると
自分で下書きするだろ?
AIに描かせるだろ?
自分で修正するだろ?
AIに修正させるだろ?
自分が仕上げするだろ?
出来た!!
って感じの手順になる
今までと絵の描き方が全く変わる
7022/12/15(木)13:57:46No.1004274094+
>本職とかガチの上澄みはともかく
>なんとなく女の子描きてぇ~でも構図とか考えるの面倒くせえ~って人はAIでいい感じの構図ガチャして描けるから便利じゃない?
今のところシコれるようなのが出てこないのが難点だからもうちょっと頑張ってほしい
7122/12/15(木)13:58:32No.1004274258+
>AIで絵描きがって煽るなら実際に自分で出力してそれ見せて「」を悔しがらせてみればいいのでは
言うほど絵を描ける「」いなくない?
7222/12/15(木)13:58:58No.1004274334+
正直本気でやってる人は手修正繰り返してAIに突っ込んでるからな
プロンプトから出してるだけなのにバリューはない
7322/12/15(木)13:59:31No.1004274448そうだねx3
>正直本気でやってる人は手修正繰り返してAIに突っ込んでるからな
>プロンプトから出してるだけなのにバリューはない
プロンプトは遊びでimg2imgが本番なのか
7422/12/15(木)13:59:49No.1004274517+
絵を描く「」どころか駄コラ作る「」すら今スマホの台頭で激減してるからな…
7522/12/15(木)14:00:07No.1004274584+
解像度上げたり本格的に追求しようとするとマシンパワーとプログラミング知識が必要になるからな……
結果似たようなNAI絵が溢れる
7622/12/15(木)14:00:52No.1004274730+
>絵を描く「」どころか駄コラ作る「」すら今スマホの台頭で激減してるからな…
スマホがPCをある程度駆逐したから技術が衰退したのか
7722/12/15(木)14:01:05No.1004274773+
みんな当たり前のようにAI絵作ってる感あったけどうちのお絵描き用のスペックのPCじゃ無理だったよ…
7822/12/15(木)14:01:28No.1004274854+
AIで絵作るならi2iは必須よね時短になるし
描き足したり消したりするのもマウスでできる範囲で十分だし
7922/12/15(木)14:01:29No.1004274859+
別に当たり前にはなってないと思う…
8022/12/15(木)14:01:37No.1004274890+
>スマホがPCをある程度駆逐したから技術が衰退したのか
作れるやつが減ってるからpcを持ってコンテンツを作れるやつに人が集まる…
8122/12/15(木)14:01:41No.1004274904+
>>正直本気でやってる人は手修正繰り返してAIに突っ込んでるからな
>>プロンプトから出してるだけなのにバリューはない
>プロンプトは遊びでimg2imgが本番なのか
突き詰めていくとプロンプトで絵柄を指定してi2iで色と構図を指定する感じになる
それでも細かい手修正やエフェクト付けみたいなレタッチは必要
8222/12/15(木)14:01:44No.1004274915+
>解像度上げたり本格的に追求しようとするとマシンパワーとプログラミング知識が必要になるからな……
>結果似たようなNAI絵が溢れる
まあ溢れようが棲み分けしてくれればいいと思う
8322/12/15(木)14:01:56No.1004274952+
マネタイズできない画力とAIの呪文を記述する能力って価値としての優劣ほぼなくね?
それに双方遊びでやってるのにこっちはあっちより価値あるとか言い出すのみっともないよ
8422/12/15(木)14:02:07No.1004274979+
スマホでもアイビスペイント使って少年誌の連載漫画描いてる人とか居た気がするしガジェットのせいというより単にimgがいつの間にか冗談抜きで人口最大級になってしまっていることのほうが問題
8522/12/15(木)14:02:25No.1004275040+
>みんな当たり前のようにAI絵作ってる感あったけどうちのお絵描き用のスペックのPCじゃ無理だったよ…
colab版使ってみれば
8622/12/15(木)14:02:36No.1004275085+
>プロンプトは遊びでimg2imgが本番なのか
プロンプトは結果や構図を制御できない時点で遊びなのよ
8722/12/15(木)14:03:01No.1004275177+
>マネタイズできない画力とAIの呪文を記述する能力って価値としての優劣ほぼなくね?
それはそう
>それに双方遊びでやってるのにこっちはあっちより価値あるとか言い出すのみっともないよ
そこまで言うと怒る人いそう
8822/12/15(木)14:03:21No.1004275247+
>プロンプトは結果や構図を制御できない時点で遊びなのよ
なるほどなあ
8922/12/15(木)14:04:03No.1004275386+
>スマホでもアイビスペイント使って少年誌の連載漫画描いてる人とか居た気がするしガジェットのせいというより単にimgがいつの間にか冗談抜きで人口最大級になってしまっていることのほうが問題
そんなに多いのか……チーもたまに落ちてるしなあ
9022/12/15(木)14:04:15No.1004275435+
>>プロンプトは遊びでimg2imgが本番なのか
>プロンプトは結果や構図を制御できない時点で遊びなのよ
TRPGのキャラポートレート作成とかはプロンプトの方が向いてると思う
9122/12/15(木)14:04:20No.1004275455+
>みんな当たり前のようにAI絵作ってる感あったけどうちのお絵描き用のスペックのPCじゃ無理だったよ…
実はCPUはそんなに使わないからグラボを12GBの3060位に買い替えるだけで遊べちゃうんだ
9222/12/15(木)14:04:24No.1004275470+
ここで言われてるような手修正繰り返してるAI絵は多分見てもAIと判別できないと思う
9322/12/15(木)14:04:40No.1004275546+
ヒのクソ化が進みすぎて
壺やこっちに人が流入してるのはあると思う
9422/12/15(木)14:05:10No.1004275655+
>なるほどなあ
これがもしもレイヤー分けとかプロンプトの配置指定とかできたら一気に商業ツールになる
9522/12/15(木)14:05:35No.1004275744+
>TRPGのキャラポートレート作成とかはプロンプトの方が向いてると思う
TRPGのGMをよくやるけど
モブキャラの顔グラや背景をいちいちネットで探さなくて良くなったのはとても助かっている
9622/12/15(木)14:05:45No.1004275781+
>ヒのクソ化が進みすぎて
>壺やこっちに人が流入してるのはあると思う
むしろ壺が今の体たらくだからこっちに流れてるのかと思った
9722/12/15(木)14:05:46No.1004275785+
俺だけが恩恵受けられるくらいに廃れて忘れ去ってほしい
9822/12/15(木)14:06:15No.1004275882+
>TRPGのキャラポートレート作成とかはプロンプトの方が向いてると思う
ランダム生成ならともかく既にデザインが出来上がってるならimg2img+プロンプトにした方がいいと思う
9922/12/15(木)14:06:53No.1004276014+
>むしろ壺が今の体たらくだからこっちに流れてるのかと思った
壺はいくらダメになろうが専門板の有用性は落ちようがないからなあ
10022/12/15(木)14:06:54No.1004276016+
有名絵描きが出したAIの画集が解像度低いままで無修正って話が出てきて
この手の問題を別方向から拗らせているのが実にややこしい
10122/12/15(木)14:07:12No.1004276094+
Discord使ったローカルコミュニティが発達して面白いことはみんなそっちでやるようになってるからなあ
結果砂漠みたいになったヒでわざわざ名前出してなんかやるくらいなら匿名掲示板の方が色々楽
10222/12/15(木)14:07:14No.1004276096+
>ヒのクソ化が進みすぎて
>壺やこっちに人が流入してるのはあると思う
ヒも壺もふたばも正直…
10322/12/15(木)14:07:51No.1004276228+
>Discord使ったローカルコミュニティが発達して面白いことはみんなそっちでやるようになってるからなあ
>結果砂漠みたいになったヒでわざわざ名前出してなんかやるくらいなら匿名掲示板の方が色々楽
discordに入らないの?
10422/12/15(木)14:08:27No.1004276351+
>ヒも壺もふたばも正直…
人が増えるとダメになるのはそうなんだけど
クソ化の速度はヒがダントツ一位だとは思う
10522/12/15(木)14:08:33No.1004276370そうだねx1
>>Discord使ったローカルコミュニティが発達して面白いことはみんなそっちでやるようになってるからなあ
>>結果砂漠みたいになったヒでわざわざ名前出してなんかやるくらいなら匿名掲示板の方が色々楽
>discordに入らないの?
もろちんやってるよ
でも「」相手に雑に話したいこともある
10622/12/15(木)14:08:33No.1004276372+
>有名絵描きが出したAIの画集が解像度低いままで無修正って話が出てきて
>この手の問題を別方向から拗らせているのが実にややこしい
ほんとに有名な人なの…?
10722/12/15(木)14:08:57No.1004276454+
元から自分の持ち味持ってる人間が補助的にAI使うならともかく何も持ってない人間がAI触れるからといっていきなり飯食えるようになるなんて無理だし何も変わらん
10822/12/15(木)14:09:19No.1004276520+
ここでAI使って遊んでる「」は結構いるけど自力修正してないのは細部が異次元になってるし
修正出来る絵師が廃業になる事はまだしばらく無いわ
10922/12/15(木)14:09:20No.1004276523+
>でも「」相手に雑に話したいこともある
雑に話すのも仲良くなった特定個人とで良くない?
11022/12/15(木)14:09:28No.1004276559+
>これがもしもレイヤー分けとかプロンプトの配置指定とかできたら一気に商業ツールになる
写真背景からAIが背景用モデルを作成して(レイヤ1)
プロンプトから素体モデルを作成して(レイヤ2)
あとは光源と素体の配置を入力すれば(レイヤ3)
最低限の入力で実用に耐えるAI絵になると思う
11122/12/15(木)14:09:31No.1004276572+
AI絵師で有名な人は率先して画集出したあの人ぐらいしか知らないけど
色々揉めてたり凸されてたりしてかわいそうだとは思ったよ
11222/12/15(木)14:09:42No.1004276597+
imgでも本気で既存キャラの再現エロやってる人のは結構シコれるけどその人もAIが出した生データは基本的に使い物にならないっていってたな
11322/12/15(木)14:10:13No.1004276711+
>>ヒも壺もふたばも正直…
>人が増えるとダメになるのはそうなんだけど
>クソ化の速度はヒがダントツ一位だとは思う
正直認識範囲の問題だと思う
個人製作の宣伝なら結局dlsiteとかに出すならどこかで宣伝しないといけない
11422/12/15(木)14:10:18No.1004276732そうだねx1
ヒは各々のTLで好き勝手やってるのが楽しかったのに
なぜか今は公式が今盛り上がってるのはこれ!!って政治とかクソみたいな炎上とか上げてくるのがクソすぎる
11522/12/15(木)14:10:35No.1004276801そうだねx2
>元から自分の持ち味持ってる人間が補助的にAI使うならともかく何も持ってない人間がAI触れるからといっていきなり飯食えるようになるなんて無理だし何も変わらん

素人+AIより絵描き+AIの方がいいものを作れる以上
ペンタブやクリスタと同じでツールが一つ増えたに過ぎないよね
11622/12/15(木)14:10:48No.1004276846そうだねx2
>なぜか今は公式が今盛り上がってるのはこれ!!って政治とかクソみたいな炎上とか上げてくるのがクソすぎる
だから解体された…
11722/12/15(木)14:10:50No.1004276854+
設定画を作れないのもまあなかなか
11822/12/15(木)14:11:08No.1004276923そうだねx1
>そもそも学習させた証拠・させなかった証拠ってどう出すの?
とりあえずその辺にかんしては後で考えればいいんでね?
AIに学習されてくないっていうクリエイターの言い分は通るようになるし
11922/12/15(木)14:11:12No.1004276934+
>ほんとに有名な人なの…?
まぁ七瀬葵の事だけど悪い意味で一石を投じた
クリスタに実装する話があると本人が煽りに煽りまくってたし
12022/12/15(木)14:11:25No.1004276972+
つーかシコるだけならのべりすとを補助で使ったほうがよっぽど抜けるし
渋ものべりすと関連は規制してないから普通に上げられるのに
なんで文字の方はそこまで問題にならないんだろ
12122/12/15(木)14:11:34No.1004277006+
でも一時期を思うと普通にAI絵でスレ立って平和に語ってるし「」も落ち着いてきた気がする
12222/12/15(木)14:11:38No.1004277018+
AIはいつになったらロボの顔をマトモに描いてくれるのさ…
12322/12/15(木)14:12:04No.1004277089+
>設定画を作れないのもまあなかなか
出力するたびに細かいデザインが違うし
メタバースの写真をimg2imgすると元のアバターやワールドのデザインから大きく逸脱した絵ができてる…
12422/12/15(木)14:12:14No.1004277123+
七瀬葵はここで言われてる悪いAI推進派の擬人化みたいなことしかやってないので
動向を羅列するだけでどんどん印象悪くできる魔法の人材だよ
12522/12/15(木)14:12:24No.1004277155そうだねx1
>つーかシコるだけならのべりすとを補助で使ったほうがよっぽど抜けるし
>渋ものべりすと関連は規制してないから普通に上げられるのに
>なんで文字の方はそこまで問題にならないんだろ
のべりすとは文脈を理解できない以上その場でおんおん言うだけだからだよ
抜けると思うのは作った本人と数パーだけ
12622/12/15(木)14:12:32No.1004277178そうだねx1
>なんで文字の方はそこまで問題にならないんだろ
実用に耐えられるレベルじゃないからじゃねえかな…
12722/12/15(木)14:12:40No.1004277202+
>>でも「」相手に雑に話したいこともある
>雑に話すのも仲良くなった特定個人とで良くない?
互いにコテハン出してやってる以上遠慮とかしがらみとか人間関係あるからいつもそうはいかないよ
リアル友人との関係考えれば分かるでしょ
12822/12/15(木)14:13:00No.1004277290+
>素人+AIより絵描き+AIの方がいいものを作れる以上
>ペンタブやクリスタと同じでツールが一つ増えたに過ぎないよね
そのはずなのにトーシロVS絵師みたいな構図にしようとする人はなんなんだろうな
12922/12/15(木)14:13:02No.1004277291+
>まぁ七瀬葵の事だけど悪い意味で一石を投じた
>クリスタに実装する話があると本人が煽りに煽りまくってたし
ひねくれたおばあちゃんはやることが過激だな…
13022/12/15(木)14:13:11No.1004277332+
>つーかシコるだけならのべりすとを補助で使ったほうがよっぽど抜けるし
>渋ものべりすと関連は規制してないから普通に上げられるのに
>なんで文字の方はそこまで問題にならないんだろ
媒体がプリミティブすぎて結局のところ出力物に魅力がなく多人数からの支持を得られていないからでは?
13122/12/15(木)14:13:14No.1004277338+
AIの幻滅期は思ったより早く来そう
13222/12/15(木)14:13:21No.1004277371+
>でも一時期を思うと普通にAI絵でスレ立って平和に語ってるし「」も落ち着いてきた気がする
なんかちゃんと作って語ってるスレは荒らさないあたり「」ってお行儀いいなって
13322/12/15(木)14:13:48No.1004277478そうだねx2
>つーかシコるだけならのべりすとを補助で使ったほうがよっぽど抜けるし
>渋ものべりすと関連は規制してないから普通に上げられるのに
>なんで文字の方はそこまで問題にならないんだろ
ひでぇ話だが文字描きはヒでのヒエラルキーが低い
13422/12/15(木)14:13:57No.1004277511+
>AIの幻滅期は思ったより早く来そう
AIに夢見すぎだよそれ
13522/12/15(木)14:14:05No.1004277531+
>でも一時期を思うと普通にAI絵でスレ立って平和に語ってるし「」も落ち着いてきた気がする
ここに限らず日本ではだいたい落ち着いた感あるけど入れ替わるように海外でどんどん反発が酷くなってきた
13622/12/15(木)14:14:31No.1004277614+
AI絵でシコれるけどAI絵の場合は至高の1枚で抜く!って感じじゃなくて
好みの画像を集めてパラパラめくって脳みそが細部なんてどうでもいいんだよ雰囲気で抜くんだよ!ってバグらせて抜く感じはある
13722/12/15(木)14:14:53No.1004277683そうだねx1
>ひでぇ話だが文字描きはヒでのヒエラルキーが低い
画も描けて小説も書けるようなやつだとどっちの方が比重でかいかというとそりゃ画の方だからな…
13822/12/15(木)14:15:07No.1004277740そうだねx2
>>でも一時期を思うと普通にAI絵でスレ立って平和に語ってるし「」も落ち着いてきた気がする
>ここに限らず日本ではだいたい落ち着いた感あるけど入れ替わるように海外でどんどん反発が酷くなってきた
まあそりゃ学習モデル特定絵師に絞って作るとかいう冷静に考えたらただの嫌がらせ以外に何も得しない行為が横行してるからそりゃそうなる
結局skebに払う金の節約になるかな?以外に金にならんのに何の暇さがそういうことをさせるのか
13922/12/15(木)14:15:09No.1004277748+
海外はアーティスト的なイラストレーターが日本より強いから反発は当たり前なんだよな
エロよりよっぽどそっちのほうがAI得意だしというかエロは一番苦手なジャンルだ
14022/12/15(木)14:15:35No.1004277841+
>のべりすとは文脈を理解できない以上その場でおんおん言うだけだからだよ
>抜けると思うのは作った本人と数パーだけ
全部のべりすとにやらせたらクソ文章しか出さないと思うけど
補助ならかなりシコれるツールじゃないの?
14122/12/15(木)14:15:57No.1004277914+
冗談抜きに世界で一番AIに寛容なのは日本だからな
規制の議論すらはじまる気配がないから
14222/12/15(木)14:16:11No.1004277978そうだねx1
>AIの幻滅期は思ったより早く来そう
イメージとしてはもう既にってなってない?
14322/12/15(木)14:16:23No.1004278014+
七瀬葵がAI絵描きになってた
指が7本あるつたないCG集をデジタルで売ってて知らないファンが買って文句言ったら発狂してた
14422/12/15(木)14:16:27No.1004278030+
>好みの画像を集めてパラパラめくって脳みそが細部なんてどうでもいいんだよ雰囲気で抜くんだよ!ってバグらせて抜く感じはある
一枚絵で勝負するよりも連続したシークエンス絵とかが強いかも
チンコ生えるシチュとか
14522/12/15(木)14:16:38No.1004278067そうだねx2
>冗談抜きに世界で一番AIに寛容なのは日本だからな
>規制の議論すらはじまる気配がないから
まず名前出してAI最高!って言ってる奴も評価してる奴もあんま居ないし…
14622/12/15(木)14:16:42No.1004278085+
>冗談抜きに世界で一番AIに寛容なのは日本だからな
>規制の議論すらはじまる気配がないから
こんなレベルじゃ満足いかねえ…ってレベルだしな
デザインの整合性も厳しいし元々の要求が高い
14722/12/15(木)14:16:45No.1004278100+
なんならキャラ絵は最後に来たAI分野だからな
それまでに囲碁将棋からはじまり翻訳も小説も声優もアートも来てた
14822/12/15(木)14:16:45No.1004278103+
>>のべりすとは文脈を理解できない以上その場でおんおん言うだけだからだよ
>>抜けると思うのは作った本人と数パーだけ
>全部のべりすとにやらせたらクソ文章しか出さないと思うけど
>補助ならかなりシコれるツールじゃないの?
繋ぎの文章作れる文章力あるならのべりすと使わずに普通に書いた方が承認欲求満たされるしブクマの伸びもいいぞ
14922/12/15(木)14:17:07No.1004278205+
>媒体がプリミティブすぎて結局のところ出力物に魅力がなく多人数からの支持を得られていないからでは?
そらエロ絵と比べたら勝てんわな…
15022/12/15(木)14:17:15No.1004278236+
>>好みの画像を集めてパラパラめくって脳みそが細部なんてどうでもいいんだよ雰囲気で抜くんだよ!ってバグらせて抜く感じはある
>一枚絵で勝負するよりも連続したシークエンス絵とかが強いかも
>チンコ生えるシチュとか
>一枚ごとにキャラデザが違う!
15122/12/15(木)14:17:23No.1004278261+
日本の場合は良くも悪くも二次元絵特化で盛り上がってるからピンとこないんだよね
海外の場合は実写のフェイク画像とか風景画とかアート方面の方が主流だろうし日本とはまた違った問題な感じがする
15222/12/15(木)14:18:41No.1004278522+
>一枚ごとにキャラデザが違う!
インペイトで隠蔽んと!
15322/12/15(木)14:18:50No.1004278558+
日本だとディープフェイクとかそこまで話題に上がらないもんな
15422/12/15(木)14:18:51No.1004278563+
日本のAIの扱いアレだわ
いらすとやと一緒
15522/12/15(木)14:18:55No.1004278584+
>日本の場合は良くも悪くも二次元絵特化で盛り上がってるからピンとこないんだよね
>海外の場合は実写のフェイク画像とか風景画とかアート方面の方が主流だろうし日本とはまた違った問題な感じがする
実写も良く見ると整合性がアレだったり
出したものからさらに拡張しようってなると作れるやつがそこからなんとか見出して作るって形になるんで…
15622/12/15(木)14:18:57No.1004278587+
>繋ぎの文章作れる文章力あるならのべりすと使わずに普通に書いた方が承認欲求満たされるしブクマの伸びもいいぞ
のべりすとを補助で使いつつ上げてるけど
ほぼ自分でやったのも1割ぐらい書かせたのも100~200ブクマぐらいで止まるからあまり変わんないなと思った
15722/12/15(木)14:19:08No.1004278636+
AIのべりすとはなんかいまいち抜けないんだよな
文章としての破綻とかがあるわけじゃないのに
15822/12/15(木)14:19:13No.1004278655+
日本人のほとんどはエロ絵に使うことにしか興味ないからな
海外のはどっちかったらイメージイラスト的な分野の話なんだから
15922/12/15(木)14:19:15No.1004278664+
>日本だとディープフェイクとかそこまで話題に上がらないもんな
野獣先輩に使われるくらいだしな
16022/12/15(木)14:19:28No.1004278710+
>日本の場合は良くも悪くも二次元絵特化で盛り上がってるからピンとこないんだよね
>海外の場合は実写のフェイク画像とか風景画とかアート方面の方が主流だろうし日本とはまた違った問題な感じがする
同ジャンルに対する絵描きの数が日本はやたら多い気はする
もちろん全体の母数は海外なんだろうけども
16122/12/15(木)14:19:33No.1004278728+
「」はジーコとかに進出してAI絵で溢れた時にはぁ?ってなってスッと冷めてしまった感じある
16222/12/15(木)14:19:34No.1004278734+
>日本のAIの扱いアレだわ
>いらすとやと一緒
どっちかというとpicrewじゃないの
16322/12/15(木)14:19:44No.1004278776+
海外のAI反発が思ったよりすごい…
16422/12/15(木)14:20:07No.1004278862+
>海外のAI反発が思ったよりすごい…
あれはただ嫌がらせでやってるようなのが混じっちゃったからな
16522/12/15(木)14:20:20No.1004278905そうだねx3
>AIのべりすとはなんかいまいち抜けないんだよな
>文章としての破綻とかがあるわけじゃないのに
エロ絵の付属SSとかむしろ文章多少破綻してる方が抜けるからじゃない?
表現下手くそ文法壊滅でもリビドーが感じられた方が抜けるでしょ
16622/12/15(木)14:20:35No.1004278955+
>「」はジーコとかに進出してAI絵で溢れた時にはぁ?ってなってスッと冷めてしまった感じある
ジーコはそんな溢れたっけ?
俺がレズばっか探してるからかもしれないけど
16722/12/15(木)14:21:29No.1004279114+
>あれはただ嫌がらせでやってるようなのが混じっちゃったからな
日本でもまあまあ反発してるな~と思ってたけどその比じゃないよね…
16822/12/15(木)14:21:56No.1004279222+
そのうち絵描きがAIをツールに使った絵が普通にAIと見分けつかないまま使われるようになるんだろうし素人vs絵描きみたいになってるのはただの過渡期だよね
16922/12/15(木)14:22:04No.1004279258+
>「」はジーコとかに進出してAI絵で溢れた時にはぁ?ってなってスッと冷めてしまった感じある
本当に一瞬だったよ流行ったの
17022/12/15(木)14:22:41No.1004279391そうだねx1
日本のある種写実的というかダイレクトにかわいい絵より海外のおしゃれで半抽象的な絵のほうが遥かにAIには模倣しやすかったのもある
17122/12/15(木)14:22:53No.1004279440+
別にAIジーコは小遣い稼ぎにもならん徒労だからお目汚しにもなってなくね
17222/12/15(木)14:22:54No.1004279442そうだねx1
日本のネットだと大喜利ツールみたいな扱いが一番メジャーな認識なんじゃないの
最近はプロンプトに対するAIのトンチキ回答みたいなのぐらいが一番バズるし
17322/12/15(木)14:23:05No.1004279478+
逆に著作権が切れてる絵画を学習したやつはセーフだしいろいろとできそう
17422/12/15(木)14:24:13No.1004279736+
なんか将棋ソフト思い出す流れ
17522/12/15(木)14:24:25No.1004279778+
>日本のネットだと大喜利ツールみたいな扱いが一番メジャーな認識なんじゃないの
>最近はプロンプトに対するAIのトンチキ回答みたいなのぐらいが一番バズるし
今が過渡期である以上これからどんどん見方も変わると思うね
17622/12/15(木)14:24:37No.1004279824+
グラデーションとか無駄に情報量多いのが難点だな今のAI
呪文によって変えられるのかもしれないけども
17722/12/15(木)14:25:08No.1004279934+
>なんか将棋ソフト思い出す流れ
棋譜を学習するのは権利侵害って言われまくったんだっけか
結局0から戦略を構築できるようになったから学習の必要性自体が消滅したけど
17822/12/15(木)14:25:40No.1004280044+
>なんか将棋ソフト思い出す流れ
将棋はプロの対局で使用禁止にすればいいだけだから対処しやすかったよね
17922/12/15(木)14:25:45No.1004280067+
実はAIで作曲するソフトっていくらでもあるけど実際に広く使われてるって話は聞かないし
絵描きAIもブームが終わればそのレベルに落ち着くんじゃね
18022/12/15(木)14:25:51No.1004280092+
絵師が上げた線画をいもげ2いもげしてリプライするのは発想がすごいなと思いました
18122/12/15(木)14:26:15No.1004280180そうだねx1
そもそも将棋AIも別にプロ棋士の仕事は一切奪わなかったんだよね
もっとも絵に関しては仕事を奪う可能性も十二分にあるわけだが
18222/12/15(木)14:26:27No.1004280221+
AIイラストって名前にしたのはだいぶ発想の勝利というか上手いことやったなって思う
これがコラージュの壺とかそんな名前だったら流行らなかったし
18322/12/15(木)14:26:29No.1004280228そうだねx1
>絵師が上げた線画をいもげ2いもげしてリプライするのは発想がすごいなと思いました
AI以前から居る加工師?と同じ
18422/12/15(木)14:26:39No.1004280257+
使ってみると大体そんな感じねってわかって飽きた
呪文が発展した今の絵すごいなぁって思うけどその練り込みは面倒すぎてやらねえわ
18522/12/15(木)14:26:40No.1004280262+
>絵師が上げた線画をいもげ2いもげしてリプライするのは発想がすごいなと思いました
発想はすごいけど結局やってることリプライで暴言吐くのと大差無いのがなんとも
18622/12/15(木)14:26:58No.1004280314+
>もっとも絵に関しては仕事を奪う可能性も十二分にあるわけだが
フォトバッシュ系が死ぬだけでは
18722/12/15(木)14:27:07No.1004280343+
>もっとも絵に関しては仕事を奪う可能性も十二分にあるわけだが
そうでもなくない?
実際にどういう形で奪うと思う?
18822/12/15(木)14:28:13No.1004280548そうだねx3
今流行りのChatGPTとかあいつ普通にプログラミングコード書けるけどそれでエンジニアの仕事無くなるってマジで思ってるエンジニア居ないからな
18922/12/15(木)14:28:21No.1004280579+
将棋は対局そのものが見せ物になってるけど絵は出力結果が重要だから絵師は居なくてもいいのでは
19022/12/15(木)14:28:25No.1004280590+
人が絵を描き続ける必要性はどこまで有るのかね
極論言うと自動車の出現で馬車の仕事が無くなったのと相違ないとも言えてしまうわけだが
19122/12/15(木)14:28:31No.1004280606+
>もっとも絵に関しては仕事を奪う可能性も十二分にあるわけだが
七瀬葵から絵を描くやる気すら奪ったってか
19222/12/15(木)14:28:36No.1004280619+
奪われますぞ~ってのは実際に奪われ始めてから言うべき
スレ画はそういう懸念もあるだろうけどどちらかって言うと無断使用の方を言及してるからまた違うとは思う
19322/12/15(木)14:28:59No.1004280708そうだねx1
>人が絵を描き続ける必要性はどこまで有るのかね
>極論言うと自動車の出現で馬車の仕事が無くなったのと相違ないとも言えてしまうわけだが
それはもうこの世に存在する全ての仕事に言えるから…
19422/12/15(木)14:29:29No.1004280817+
勝手に萎えて筆折った人はいるけど実際に仕事奪われた人は見たことないな
19522/12/15(木)14:30:19No.1004280988+
>実はAIで作曲するソフトっていくらでもあるけど実際に広く使われてるって話は聞かないし
>絵描きAIもブームが終わればそのレベルに落ち着くんじゃね
音楽は著作権厳しいから上手く学習できなさそう
19622/12/15(木)14:30:31No.1004281025そうだねx1
ひまわり動画でアップロード誰がするか権力争いがあったりするのに似てる
19722/12/15(木)14:30:33No.1004281034そうだねx1
>奪われますぞ~ってのは実際に奪われ始めてから言うべき
>スレ画はそういう懸念もあるだろうけどどちらかって言うと無断使用の方を言及してるからまた違うとは思う
奪われる云々はAIでレスポンチしたい人が言ってるだけで元からAIの学習は権利侵害じゃねえのって方向で反対されてたと思うけど
19822/12/15(木)14:30:40No.1004281058+
ぶっちゃけこのレベルのAIのせいで筆降りましたなんてのは
元からやる気無い人でしょ
嫌がらせを受けたような人はまた別だけどさ
19922/12/15(木)14:30:45No.1004281087+
>スレ画はそういう懸念もあるだろうけどどちらかって言うと無断使用の方を言及してるからまた違うとは思う
フェアユースの概念と著作権の権利が並立してるのが海外の面白いところだな
20022/12/15(木)14:31:30No.1004281258そうだねx2
そもそも学習用画像が無断使用されてるモデルを使ってたら倫理的にも信用問題的にも企業が使いたがるわけねえだろ
ちゃんと自分らで合法的に集めた画像使ってAI作るって話なら別だろうけどコストがね…
20122/12/15(木)14:31:31No.1004281262+
ワンクリックで望みのイラストが出力される夢のツールにでもならないと奪うとまではいかないよな
20222/12/15(木)14:31:44No.1004281308+
仕事を奪うっていうか
AIが高性能になったとしてAIをツールとして使うことを前提にした仕事が求められるだけだ
今デジタル絵ができないイラストレーターに仕事が来ないのと変わらん
20322/12/15(木)14:31:51No.1004281331+
>>実はAIで作曲するソフトっていくらでもあるけど実際に広く使われてるって話は聞かないし
>>絵描きAIもブームが終わればそのレベルに落ち着くんじゃね
>音楽は著作権厳しいから上手く学習できなさそう
音楽は自由度少ないから著作権切れた楽譜だけで十分足りるんじゃね
20422/12/15(木)14:31:54No.1004281347そうだねx4
アートは基本的に作者の人間性や製作工程にも大きく価値が見出だされる分野だからそこまでエミュレートしないかぎり市場としての必要性が無くなることはないよ
20522/12/15(木)14:31:59No.1004281372+
>それはもうこの世に存在する全ての仕事に言えるから…
業種って永遠にあるもんだと思われてるけど違うよな
証券所の場立ちとかさ
20622/12/15(木)14:31:59No.1004281374+
>音楽は著作権厳しいから上手く学習できなさそう
クラシックとかは著作権切れてるよ
20722/12/15(木)14:32:00No.1004281375+
使えばわかるけど今のAIは細部がめちゃくちゃなのがなあ
人体とか物を把握して描けるようになったらすごいけど
20822/12/15(木)14:32:46No.1004281549+
そういや機械に奪われた仕事って何?
タイピストととか電話交換手レベル?
20922/12/15(木)14:33:02No.1004281610そうだねx4
今の所奪われてないしdlsiteとかでもシェア全然取れてないしな
なんならAIより全然下手でもそっちのほうが描いてるやつのほうが売れてるし
絵師がーとかなんの心配してたんだってくらいだわ
21022/12/15(木)14:33:05No.1004281624+
>アートは基本的に作者の人間性や製作工程にも大きく価値が見出だされる分野だからそこまでエミュレートしないかぎり市場としての必要性が無くなることはないよ
そんなもんノイズだ消えちまえ
21122/12/15(木)14:33:29No.1004281723そうだねx2
>そんなもんノイズだ消えちまえ
その考えのほうが現状異端だから…
21222/12/15(木)14:33:36No.1004281745+
>>それはもうこの世に存在する全ての仕事に言えるから…
>業種って永遠にあるもんだと思われてるけど違うよな
>証券所の場立ちとかさ
今まで無くなった業種なんて星の数ほど有るだろうからな
21322/12/15(木)14:33:49No.1004281784+
>>アートは基本的に作者の人間性や製作工程にも大きく価値が見出だされる分野だからそこまでエミュレートしないかぎり市場としての必要性が無くなることはないよ
>そんなもんノイズだ消えちまえ
その場合ノイズは市場に見向きされてない方じゃねえか
21422/12/15(木)14:34:03No.1004281836+
あー証券も機械化されてるといえばそうか
21522/12/15(木)14:34:04No.1004281839+
韓国のラスオリの絵描きが自分の絵を左右反転とかで余すとこなく学習させて売られててショックを受けてるってのは流れてきたな
21622/12/15(木)14:34:20No.1004281905+
AIがキャラデザや世界観を理解して人間さんの雑な「こんな感じで」に答えられるようになって
手も隠す必要も無くなったら廃業する絵師も出てくると思う
21722/12/15(木)14:34:39No.1004281962そうだねx2
というかAI反発するなんて遅れてる!海外ではー!からAI規制しないなんて遅れてる!海外ではー!ってぐるぐる言い分変えてるのに巻き込まれたから疲れちゃったのもあると思う
21822/12/15(木)14:34:56No.1004282012そうだねx1
>韓国のラスオリの絵描きが自分の絵を左右反転とかで余すとこなく学習させて売られててショックを受けてるってのは流れてきたな
今だと実際の商業活動への影響より
絵描きへの精神的なダメージのほうが問題大きいな
21922/12/15(木)14:35:01No.1004282034そうだねx2
この主旨のついぷりスレなのにまともかつ冷静な話し合いしかしてなくて笑った
普段AIスレが荒れてんのは一人でやってんのか?
22022/12/15(木)14:35:15No.1004282077そうだねx2
同意を得ない学習って部分を突かれたら苦しくなるから仕事を奪うとかそういう方向に持っていってるだけ
22122/12/15(木)14:35:32No.1004282124+
基本的に同じキャラデザのやつをいろんな構図で出してるAI絵描きは頑張ってる
22222/12/15(木)14:35:33No.1004282126+
倫理を無視した発展ってスピードはいいけど後で歪みが出てくるもんだなあと改めて思う
22322/12/15(木)14:35:37No.1004282146そうだねx1
>アートは基本的に作者の人間性や製作工程にも大きく価値が見出だされる分野だからそこまでエミュレートしないかぎり市場としての必要性が無くなることはないよ
そのレベルの芸術家はいいけど大部分の絵師は出てきた絵しか見られてないでしよ
22422/12/15(木)14:35:45No.1004282169そうだねx1
俺は販売する気とか特に無いしimgで「」とAIの出した変な絵で平和に笑いたいだけなのに世間はやたら物騒になってゆく…
22522/12/15(木)14:35:59No.1004282212+
馬車が無くなって便利で速い自動車の時代になったのに
どうして運転手は過労で事故死してるんですか
どうして…
22622/12/15(木)14:36:19No.1004282279そうだねx1
AIで何か叩きたいだけってのが周知されたからみんなこの話題から引いた感じよね
22722/12/15(木)14:36:23No.1004282289+
>俺は販売する気とか特に無いしimgで「」とAIの出した変な絵で平和に笑いたいだけなのに世間はやたら物騒になってゆく…
まぁここで遊ぶ分には外でどんだけ規制されても関係ないからいいか
22822/12/15(木)14:36:55No.1004282387+
>そういや機械に奪われた仕事って何?
>タイピストととか電話交換手レベル?
ワードとエクセルとパワーポイントに一般職って呼ばれる仕事は大体駆逐されたな
昔は電卓叩くのも綺麗な資料作るのもほぼ専門でやる職人みたいな社員がいたらしい
22922/12/15(木)14:37:19No.1004282475そうだねx6
絵師終わったなとか言ってるのはどちらかというと絵師が憎いタイプの願望な気がする
23022/12/15(木)14:37:22No.1004282480+
>ワードとエクセルとパワーポイントに一般職って呼ばれる仕事は大体駆逐されたな
>昔は電卓叩くのも綺麗な資料作るのもほぼ専門でやる職人みたいな社員がいたらしい
お茶汲み…お茶汲みは永遠に残る…!
23122/12/15(木)14:37:27No.1004282504そうだねx3
>この主旨のついぷりスレなのにまともかつ冷静な話し合いしかしてなくて笑った
>普段AIスレが荒れてんのは一人でやってんのか?
論旨が次々と入れ替わっては言いっ放しだしまぁそう勘ぐりたくもなる
23222/12/15(木)14:37:39No.1004282541+
この板は転載掲示板だからAI技術があろうとなかろうとどこかから絵を引っ張ってくるだけで楽しめるじゃないか
23322/12/15(木)14:37:44No.1004282556+
ぶっちゃけ画家とかではない「絵師」に関しては
今が増えすぎ儲かりすぎってのがあるんじゃないの
元からそこまで数が多い職業でもなかったでしょ
パーソナリティで価値を生み出せていない人が駆逐されても元の状態に戻るだけじゃないかなって思う
23422/12/15(木)14:37:52No.1004282589+
NAIが凄すぎたけどそれからあんまりモデルの進歩がないよねAI
nijiはエロ禁止だし
23522/12/15(木)14:37:58No.1004282608+
銀行の有人だった支店がほぼ全部ATM置き場になってるな…
23622/12/15(木)14:38:08No.1004282644+
>そのレベルの芸術家はいいけど大部分の絵師は出てきた絵しか見られてないでしよ
あれって売れてから機能するバフみたいもんで到底役に立たない
23722/12/15(木)14:38:09No.1004282648+
imgのAIスレも頑張ってる人はいるよね
大半はプロンプトからなげっぱなしのマスピ顔だけど
23822/12/15(木)14:38:12No.1004282658そうだねx2
別に遊べるから使ってるだけで絵師が憎い!なんて思ってるやつ使用者の0.1%もいないだろう
それでも10人20人いれば悪目立ちもするが
23922/12/15(木)14:38:41No.1004282768+
>NAIが凄すぎたけどそれからあんまりモデルの進歩がないよねAI
まだ出て3~4ヶ月だぞ
24022/12/15(木)14:39:10No.1004282875+
>>NAIが凄すぎたけどそれからあんまりモデルの進歩がないよねAI
>まだ出て3~4ヶ月だぞ
もう1万枚は作ってしまったよ
保存してるのは2000枚くらいだが
24122/12/15(木)14:39:14No.1004282889そうだねx5
単純にマナーの問題なんだけどね
反感買いそうなことをルールが禁止してないからって好き放題やった結果嫌われてるのが今のAI界隈だし
24222/12/15(木)14:39:14No.1004282892+
>別に遊べるから使ってるだけで絵師が憎い!なんて思ってるやつ使用者の0.1%もいないだろう
>それでも10人20人いれば悪目立ちもするが
その悪目立ちしてる連中を前提に語るのは短絡的すぎるよね
24322/12/15(木)14:39:32No.1004282956+
>もう1万枚は作ってしまったよ
>保存してるのは2000枚くらいだが
なんか進歩した?
24422/12/15(木)14:39:38No.1004282983+
この間の深夜にあったAI絵がどうのこうのってスレはレスポンチしてる横でエッチなAI絵が貼られる変な空間になってたな…
24522/12/15(木)14:39:44No.1004283005+
>まだ出て3~4ヶ月だぞ
初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
24622/12/15(木)14:39:48No.1004283016+
>もう1万枚は作ってしまったよ
どんだけアナルを…いややめておく
24722/12/15(木)14:40:18No.1004283126+
>単純にマナーの問題なんだけどね
>反感買いそうなことをルールが禁止してないからって好き放題やった結果嫌われてるのが今のAI界隈だし
イカれてる連中は界隈全体ってほどの人数じゃなくね
自浄作用的なものを生み出す必要性は多分に感じるけど
24822/12/15(木)14:40:41No.1004283216+
少なくとも背景素材に困ることは無くなったので感謝している
24922/12/15(木)14:40:49No.1004283239+
>なんか進歩した?
エロばっか作った1ヶ月
エロに飽きて健全かわいい美麗を求めて2ヶ月
またエロに戻った今月
25022/12/15(木)14:40:50No.1004283243+
>初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
別にシコれないしな
ケンガンアシュラの人みたいに背景書くために使ってやってほしい
25122/12/15(木)14:41:00No.1004283279+
>初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
最近ネガティブプロントにbad artistって入れると手とか体を奇形になるのを防ぐやつが出てきて楽しいよ
25222/12/15(木)14:41:01No.1004283287そうだねx1
なんやかんやで自動運転もまだまだ時間掛かりそうだし産業の機械化はそんな簡単には行かねえ
25322/12/15(木)14:41:27No.1004283367+
>初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
飽きるなんてことはないな
自分の中のアイデアが枯渇したのは感じるが
25422/12/15(木)14:41:35No.1004283399そうだねx1
ちゃんとした議論までいくと権利関係こそ一番問題ってのはその通りだけどそこに至らないSNSで個人が発信するような意見は言われてるような被害妄想も多いよ
お前仕事を奪うAIを許すなみたいな主張をするならまず手に持ってるAI技術てんこ盛りのスマホを捨てろよ…ってなる
25522/12/15(木)14:41:37No.1004283403そうだねx1
個人的には人が描いたってのが価値になりつつはあると思う
25622/12/15(木)14:41:43No.1004283422+
>>初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
>最近ネガティブプロントにbad artistって入れると手とか体を奇形になるのを防ぐやつが出てきて楽しいよ
ネガティブあまり頑張ると絵柄が固定化されるのが難点
25722/12/15(木)14:41:51No.1004283453そうだねx1
学習データ他人に作ってもらわないと何も出来ない分際でよくもまぁデカい口叩けるなって
25822/12/15(木)14:42:09No.1004283513+
>なんやかんやで自動運転もまだまだ時間掛かりそうだし産業の機械化はそんな簡単には行かねえ
自動運転はリスクとコストが莫大すぎるのよな
25922/12/15(木)14:42:11No.1004283530そうだねx1
mimicの頃から既に海外ではmjやSDの学習元に注目してこれどうなの?って意見が結構あったから初期に海外では肯定的って言ってた人がどこ見て言ってたのか謎
26022/12/15(木)14:42:16No.1004283543そうだねx2
>お前仕事を奪うAIを許すなみたいな主張をするならまず手に持ってるAI技術てんこ盛りのスマホを捨てろよ…ってなる
そんなこと言ってる人いますか?
26122/12/15(木)14:42:31No.1004283593+
>最近ネガティブプロントにbad artistって入れると手とか体を奇形になるのを防ぐやつが出てきて楽しいよ
bad artistって誰が判断してるんだろとはちょっと思った
26222/12/15(木)14:42:36No.1004283613そうだねx1
俺は寝てる間に画像1000枚くらい作ってもらって仕事とかゲームでムカついた時に眺めて心を落ち着けているマン
無限に可愛い画像が出てくるのは精神衛生的にとてもいい指が6本とか7本なのはもう慣れた
26322/12/15(木)14:42:40No.1004283628+
>>初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
>別にシコれないしな
いや…5歳児ボディに巨乳つけて泣き叫びながら洞窟でスライム触手にケツほじられる絵を作った時はシコれたな
26422/12/15(木)14:42:51No.1004283661+
>ネガティブあまり頑張ると絵柄が固定化されるのが難点
(:1.63)とかやると固くなるよね…
26522/12/15(木)14:43:08No.1004283720+
>学習データ他人に作ってもらわないと何も出来ない分際でよくもまぁデカい口叩けるなって
そのうち作らなくても良くなると思うけど
そうなったらデカい口叩いても良くなるのか?
26622/12/15(木)14:43:08No.1004283722+
中国のAI事情が気になるがどうなってんだろ
画像をアニメキャラ風にするやつは見た
26722/12/15(木)14:43:15No.1004283745+
スマホが奪った仕事は多いけどスマホのAIが奪った仕事ってなんだよ
26822/12/15(木)14:43:22No.1004283770+
>いや…5歳児ボディに巨乳つけて泣き叫びながら洞窟でスライム触手にケツほじられる絵を作った時はシコれたな
見せて!!!
26922/12/15(木)14:43:27No.1004283789+
たのしい単発IDついぷりスレ
27022/12/15(木)14:43:31No.1004283804+
絵を描くっていう本来上達も難しいし時間的なコスパもゲロマズな趣味が
ヒみたいなSNSでの地位が高いことで承認欲求的な報酬が大きくなって人口がやたら増えちゃったってのがそもそもの前提にあるからなあ
そのヒエラルキーをAIが崩す!みたいに語られちゃったのがAI技術にとっての不幸だったと思う
27122/12/15(木)14:43:37No.1004283830そうだねx1
日本はー海外はーのよくわからん煽りにげんなりした人も多かったんじゃないの
27222/12/15(木)14:43:38No.1004283832そうだねx5
>mimicの頃から既に海外ではmjやSDの学習元に注目してこれどうなの?って意見が結構あったから初期に海外では肯定的って言ってた人がどこ見て言ってたのか謎
「海外では」って単語は実質的にソースは脳内と同じ意味だぞ
27322/12/15(木)14:43:47No.1004283861+
>たのしい単発IDついぷりスレ
はいスレ隔離バーカさん?
27422/12/15(木)14:43:52No.1004283883そうだねx2
>中国のAI事情が気になるがどうなってんだろ
>画像をアニメキャラ風にするやつは見た
反体制勢力に使われるのを危惧して規制されたよ
27522/12/15(木)14:43:58No.1004283914+
>学習データ他人に作ってもらわないと何も出来ない分際でよくもまぁデカい口叩けるなって
一枚で余裕で自分の絵柄を学習させる機能あるんだが?
27622/12/15(木)14:43:59No.1004283917そうだねx2
>>初めは楽しかったけど段々飽きてきた…
>別にシコれないしな
>ケンガンアシュラの人みたいに背景書くために使ってやってほしい
いやシコれるよ
問題はAIの出来ることの少なさと俺の引き出しのせいで似たような画像しか作れないことだ
27722/12/15(木)14:44:35No.1004284034+
>見せて!!!
流石に出先のpcにはないから夜スレ立てるよ!
27822/12/15(木)14:44:43No.1004284058そうだねx1
AIに限界を感じたら自分の手を動かして描く
ある意味最強だ
27922/12/15(木)14:44:49No.1004284078+
>そのうち作らなくても良くなると思うけど
>そうなったらデカい口叩いても良くなるのか?
そうなったら文句のつけようもないな
28022/12/15(木)14:44:51No.1004284081+
>>中国のAI事情が気になるがどうなってんだろ
>>画像をアニメキャラ風にするやつは見た
>反体制勢力に使われるのを危惧して規制されたよ
リアルすぎるのはウォーターマークやら明記とかしろだったはず
大体あっちではエロとかできんしなぁ
28122/12/15(木)14:45:00No.1004284106+
>一枚で余裕で自分の絵柄を学習させる機能あるんだが?
それって過学習つって機械学習的にはそんなに意味のない学習じゃない?
28222/12/15(木)14:45:02No.1004284118+
novelAIで1週間くらいシコってたけどやっぱシコるのってストーリーのが大事なんだよね
描かせたいアイディアが尽きたら結局毎日シコれるエロ小説や画像探しまくる日々に戻った
28322/12/15(木)14:45:11No.1004284146+
>いや…5歳児ボディに巨乳つけて泣き叫びながら洞窟でスライム触手にケツほじられる絵を作った時はシコれたな
すばらしい…
28422/12/15(木)14:45:11No.1004284147そうだねx1
>AIに限界を感じたら自分の手を動かして描く
>ある意味最強だ
今のところ一番創造的な使い方で笑った
28522/12/15(木)14:45:13No.1004284151そうだねx2
>ちゃんとした議論までいくと権利関係こそ一番問題ってのはその通りだけどそこに至らないSNSで個人が発信するような意見は言われてるような被害妄想も多いよ
絵師に関してはお前の仕事をAIで奪ってやるぞみたいな煽りも湧いてくるから被害妄想でもないだろ
精神的な追い込みだってちゃんとした被害の一部だし
28622/12/15(木)14:45:25No.1004284194+
>AIに限界を感じたら自分の手を動かして描く
>ある意味最強だ
確かに自分の手を動かしてカいてるが…
28722/12/15(木)14:45:29No.1004284211そうだねx1
俺がストーリーを書き!AIが絵を書く!
28822/12/15(木)14:45:51No.1004284291+
>novelAIで1週間くらいシコってたけどやっぱシコるのってストーリーのが大事なんだよね
>描かせたいアイディアが尽きたら結局毎日シコれるエロ小説や画像探しまくる日々に戻った
文書描けないけど日頃からシチュの駄文を描くって重要かなとおもった
28922/12/15(木)14:46:09No.1004284363+
>俺がストーリーを書き!AIが絵を書く!
天才じゃん
29022/12/15(木)14:46:26No.1004284417+
マスピ顔から脱却できてるAIはおってなるけど
マジで稀
29122/12/15(木)14:46:29No.1004284427+
AIでまず好きな絵柄を固定して
img2imgで手直しや色の塗り方を教えてもらいながら練習する
そんなAIネイティブ世代の新人イラストレーターがそのうち出てくるはず
29222/12/15(木)14:46:53No.1004284515そうだねx1
>>一枚で余裕で自分の絵柄を学習させる機能あるんだが?
>それって過学習つって機械学習的にはそんなに意味のない学習じゃない?
すでにある学習データを下敷きにして一枚でファインチューニングはできるけどゼロからモデル作ってデカい顔することは不可能だよね
29322/12/15(木)14:47:03No.1004284558+
スライムワードは下手すれば女の子がスライム娘になるのでマスターベーションってつけると「スライム状の大人のおもちゃを入れられる女の子」が出来やすい
オススメする
29422/12/15(木)14:47:05No.1004284570+
俺の渋のエロ小説にもAI挿絵つけたら読む人増えるかな
なんか変なのに絡まれそうで怖いけど
29522/12/15(木)14:47:09No.1004284578+
>俺がストーリーを書き!AIが絵を書く!
ノクタとかでちょくちょくやってる人いるやつきたな
キャラの見た目を提示すると読みやすいんだよね
29622/12/15(木)14:47:25No.1004284646+
他所は知らんがここでAI絵上げてるのは絵が描けないけど性癖がニッチで飢えてる「」って印象
29722/12/15(木)14:47:45No.1004284703+
>マスピ顔から脱却できてるAIはおってなるけど
>マジで稀
ここで立ってるAI絵でマスピ顔はもうほぼ見なくない?
29822/12/15(木)14:47:59No.1004284751+
ミクさん書かせてたとき思ったけど装飾のデザイン統一はしてほしいなぁ…
あれどうにかできないんだろうか
29922/12/15(木)14:48:02No.1004284756+
別に人の絵をデータとして取り込むことは悪い事ではないのでそこを責められても痛くはないのだ
30022/12/15(木)14:48:09No.1004284788そうだねx2
>俺の渋のエロ小説にもAI挿絵つけたら読む人増えるかな
>なんか変なのに絡まれそうで怖いけど
状態変化の特殊性癖とか黒ギャル化なら読むいや書いてくれ
30122/12/15(木)14:48:16No.1004284813+
自分のいた界隈ではずーっと好きなキャラ語りしてた人がAI絵でそのキャラの絵を描くお出しし始めたけど
構図も凝ってるしマスピ絵どころか手描きにしか見えねえしやっぱ愛と執念だなって感じた
30222/12/15(木)14:48:35No.1004284886+
マスピ顔ってmasterpieceから来てるのか
なんでこのプロンプトいれると判子絵がいっぱい出てくるんだろう
30322/12/15(木)14:49:01No.1004284964+
>俺の渋のエロ小説にもAI挿絵つけたら読む人増えるかな
>なんか変なのに絡まれそうで怖いけど
オリジナル作品なら増えると思う
なんだかんだ文章だけだと登場人物のイメージわからんし
30422/12/15(木)14:49:08No.1004284993+
>>マスピ顔から脱却できてるAIはおってなるけど
>>マジで稀
>ここで立ってるAI絵でマスピ顔はもうほぼ見なくない?
たまにあるよ
ほとんどレスつかんが
30522/12/15(木)14:49:26No.1004285053+
>俺がストーリーを書き!AIが絵を書く!
小説の挿絵みたいなコンセプトアート的絵とか付けてほしい
30622/12/15(木)14:49:46No.1004285108+
>マスピ顔ってmasterpieceから来てるのか
>なんでこのプロンプトいれると判子絵がいっぱい出てくるんだろう
今流行の萌え系の上澄みのイラストの顔の平均値とは聞いたことがある
30722/12/15(木)14:49:57No.1004285140+
>マスピ顔ってmasterpieceから来てるのか
>なんでこのプロンプトいれると判子絵がいっぱい出てくるんだろう
高評価の絵の平均値みたいなものなのかな?
最近は使わない人も増えてきてるけど無いと困るパターンもある
30822/12/15(木)14:50:09No.1004285185+
>>俺の渋のエロ小説にもAI挿絵つけたら読む人増えるかな
>>なんか変なのに絡まれそうで怖いけど
>状態変化の特殊性癖とか黒ギャル化なら読むいや書いてくれ
黒ギャル化ではないけど特殊寄りだからうn
需要が確認できた以上はAI挿絵が受け入れられそうならやってみるか
30922/12/15(木)14:50:24No.1004285231+
「」がAIでエロ漫画作ってたけど結構しこれたな
31022/12/15(木)14:50:29No.1004285244そうだねx1
>ここで立ってるAI絵でマスピ顔はもうほぼ見なくない?
AI絵スレ自体がもうほとんど見なくない?
31122/12/15(木)14:50:32No.1004285255+
anyがでてから結構顔のバリエーション増えた缶ある
31222/12/15(木)14:50:38No.1004285274+
gpt4で文章描くAIももっと進化してくれ
31322/12/15(木)14:50:58No.1004285339+
ChatGPTだっけ? あれ使ってプロンプト描いてもらったらもう「ちょっとオリキャラ用意したいな」って時入力した文章イメージほぼそのまま出せるんだよね
31422/12/15(木)14:51:00No.1004285347+
マスピ顔にならないように作ってるつもりだけど他人からみたらマスピ顔判定かもしれない
これってマスピ顔?って聞きたいけど聞く勇気はない
31522/12/15(木)14:51:19No.1004285415+
AI絵スレはたまに単発のエロシチュエーションスレが立つくらいかな
31622/12/15(木)14:51:28No.1004285443+
>オリジナル作品なら増えると思う
>なんだかんだ文章だけだと登場人物のイメージわからんし
確かに文章表現だけだと脳内の女キャラは出力しきれないよな
オリジナルだから読み手にとって得ならやるか
31722/12/15(木)14:51:37No.1004285473+
fu1729102.jpg[見る]
前「」に教わった主線を太くするとマスピ臭が減るってのは今でも活用してる
31822/12/15(木)14:51:59No.1004285551+
>ChatGPTだっけ? あれ使ってプロンプト描いてもらったらもう「ちょっとオリキャラ用意したいな」って時入力した文章イメージほぼそのまま出せるんだよね
へえすごいな
やってみよう
31922/12/15(木)14:52:24No.1004285631+
>fu1729102.jpg[見る][閉じる]
>前「」に教わった主線を太くするとマスピ臭が減るってのは今でも活用してる
自分で主線太くしたりできる人はガンガン使うべきだな
32022/12/15(木)14:52:58No.1004285754そうだねx3
音楽は無法してないのに絵はやられ放題だもんな
32122/12/15(木)14:53:22No.1004285824そうだねx1
>音楽は無法してないのに絵はやられ放題だもんな
JASRAC仕事してたんだな
32222/12/15(木)14:53:26No.1004285836+
imgだと日本やら海外やら絵師やら叩く道具として使われてるのが現状だからなあ
いまは落ち着いたとはいえ異常な熱気だったよ
32322/12/15(木)14:53:47No.1004285900そうだねx2
>>ここで立ってるAI絵でマスピ顔はもうほぼ見なくない?
>AI絵スレ自体がもうほとんど見なくない?
伸びるのは凝ってるヤツだけだから見かけても気づかないんだと思う
32422/12/15(木)14:54:01No.1004285950+
音楽に関しては著作権切れたやつで十分事足りそうだけど
まだ出てこないのは何が影響してるんだろ
32522/12/15(木)14:54:11No.1004285972+
絵柄に著作権は無いので…
32622/12/15(木)14:54:18No.1004285995+
というかNAI出始めの頃のマスピ顔乱立状態が印象として最悪すぎたと思う
AIスレもみんなマスピ顔のエロ絵ばっかりになって正直嫌気さしてたもん
今はわりと絵柄バラけ始めたけど
32722/12/15(木)14:54:22No.1004286004+
音楽だってアレンジサンプリングは跋扈してるし無いんじゃなくて寛容なだけでしょ
32822/12/15(木)14:54:27No.1004286024そうだねx2
>音楽は無法してないのに絵はやられ放題だもんな
権利団体みたいなのに全くいいイメージなかったけどAI関連の動き見てると必要だったんだなって認識が変わった
32922/12/15(木)14:54:42No.1004286084+
>というかNAI出始めの頃のマスピ顔乱立状態が印象として最悪すぎたと思う
>AIスレもみんなマスピ顔のエロ絵ばっかりになって正直嫌気さしてたもん
>今はわりと絵柄バラけ始めたけど
油絵巨乳は良かったと思う
33022/12/15(木)14:55:22No.1004286198そうだねx1
>>mimicの頃から既に海外ではmjやSDの学習元に注目してこれどうなの?って意見が結構あったから初期に海外では肯定的って言ってた人がどこ見て言ってたのか謎
>「海外では」って単語は実質的にソースは脳内と同じ意味だぞ
出羽守だな
33122/12/15(木)14:55:50No.1004286267+
というか音楽なんて無法行為の本場では
33222/12/15(木)14:55:50No.1004286268+
>絵柄に著作権は無いので…
ポーズも著作権適用されないしな
トレス問題も模写レベルなら法律違反にならんし…
33322/12/15(木)14:55:58No.1004286287+
>imgだと日本やら海外やら絵師やら叩く道具として使われてるのが現状だからなあ
>いまは落ち着いたとはいえ異常な熱気だったよ
どの話にもアンサーは用意されていたのに絵描き不要だ何だ言い続ける方は話聞かないタイプぽかったからねぇ
33422/12/15(木)14:56:03No.1004286301+
ここのAI絵スレは基本的にレス数二桁前半ぐらいだから意識しないならまあそこまで目に入らないんじゃないか
33522/12/15(木)14:56:04No.1004286303+
プーさん以外はどこもAI規制なんてやりたがらないでしょ
どう考えても技術革新の過渡期だし乗り遅れたくはないだろう
33622/12/15(木)14:56:06No.1004286313+
>というか音楽なんて無法行為の本場では
大塚愛
33722/12/15(木)14:56:41No.1004286442そうだねx3
>というか音楽なんて無法行為の本場では
サンプリングとかいうのはなんで許されてるのあれ
33822/12/15(木)14:56:50No.1004286474そうだねx1
>どう考えても技術革新の過渡期だし乗り遅れたくはないだろう
乗り遅れる~って言うけど実際どこの企業が乗ってるの?
33922/12/15(木)14:56:53No.1004286485+
>というか音楽なんて無法行為の本場では
アレンジをつべにアップして広告料で稼ぐのって黒だよねぶっちゃけ……
34022/12/15(木)14:57:03No.1004286525+
>ここのAI絵スレは基本的にレス数二桁前半ぐらいだから意識しないならまあそこまで目に入らないんじゃないか
これはそもそも「」がエロ絵のスレ画にいいね!ってレスする風潮そのものがなくなりつつのもあると思う
34122/12/15(木)14:57:10No.1004286544そうだねx1
>ここのAI絵スレは基本的にレス数二桁前半ぐらいだから意識しないならまあそこまで目に入らないんじゃないか
あぷ小との相性がわるいしな…
34222/12/15(木)14:57:19No.1004286579+
人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
34322/12/15(木)14:57:46No.1004286673+
クリエイター…AI叩きもいいけどskeb早く納品してくれないかな…
34422/12/15(木)14:58:20No.1004286794そうだねx2
>クリエイター…AI叩きもいいけどskeb早く納品してくれないかな…
は?そんなことよりインボイスの反対署名はしたのか?
34522/12/15(木)14:58:29No.1004286829そうだねx1
>クリエイター…AI叩きもいいけどskeb早く納品してくれないかな…
そんなクリエイターにskeb頼んでるの?
34622/12/15(木)14:58:33No.1004286842そうだねx3
>クリエイター…AI叩きもいいけどskeb早く納品してくれないかな…
よく分かってないのにAI叩きなんてやってる絵師に真面目さを求めるほうが間違ってる
34722/12/15(木)14:58:44No.1004286878+
海外だの乗り遅れるだのっていつも言いっ放しでまともに説明してくれたの見た事ないしな
34822/12/15(木)14:58:45No.1004286879+
ここのAI絵はひっそり楽しんでるレベルだな
凝った感じに作れる様になった分AI絵のスレってカタログからだとわかりにくくもなってる
34922/12/15(木)14:59:04No.1004286950+
>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
AIには人権がない
35022/12/15(木)14:59:08No.1004286962+
>音楽に関しては著作権切れたやつで十分事足りそうだけど
>まだ出てこないのは何が影響してるんだろ
音楽はちゃんと勉強してない素人が雑にやるにはハードルが高すぎるし
楽曲補助のAI的なものはすでにあるのとまぜまぜするのに使う音源は安いものじゃない
35122/12/15(木)14:59:11No.1004286970+
>あぷ小との相性がわるいしな…
逆にmayだと流行ってんのかな
35222/12/15(木)14:59:27No.1004287033そうだねx2
なんで急に絵師叩きお芝居始めたの
35322/12/15(木)14:59:28No.1004287039そうだねx2
>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
同じではあるけどAIの場合なにを学習したかが形として残るから知らぬ存ぜぬはできない問題はあるかも
35422/12/15(木)14:59:47No.1004287108+
スケブでAI下書きにできたら使うんだがのうぅ…
35522/12/15(木)14:59:52No.1004287120+
>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
非常に難しい問題来たな…
35622/12/15(木)15:00:04No.1004287169+
>なんで急に絵師叩きお芝居始めたの
もうすぐスレ落ちるからじゃない?
35722/12/15(木)15:00:05No.1004287172そうだねx1
>>あぷ小との相性がわるいしな…
>逆にmayだと流行ってんのかな
mayは技術的な話をひたすらしてるAI総合スレみたいなのがあるけどエロ求めていくと肩透かし食らうと思う
35822/12/15(木)15:00:19No.1004287227+
学習セットに関する問題はおそらく解決しないだろ一生
35922/12/15(木)15:00:29No.1004287270+
ありとあらゆるメディアで取り上げられててIT企業もAI研究を表立ってやってるようにみえるけど
そもそもchatGPIだって企業産なんじゃないのか
36022/12/15(木)15:00:37No.1004287300+
>スケブでAI下書きにできたら使うんだがのうぅ…
下書きにして上から全部塗って細部整えたらもうわかんなくね?
36122/12/15(木)15:00:51No.1004287355+
>>どう考えても技術革新の過渡期だし乗り遅れたくはないだろう
>乗り遅れる~って言うけど実際どこの企業が乗ってるの?
Adobe
36222/12/15(木)15:00:56No.1004287374そうだねx3
いちいち申請しなきゃならんのか
逆に使ってもいいよって申請された絵だけつかえ
36322/12/15(木)15:01:13No.1004287435そうだねx1
>学習セットに関する問題はおそらく解決しないだろ一生
なぁなぁにしたほうが双方とも幸せだと思うよあれ
36422/12/15(木)15:01:23No.1004287464+
>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
AIは学習を規制する法律あるけど
人間には他人の絵の学習を規制する法律が何故かないからな…
36522/12/15(木)15:01:30No.1004287486+
>逆にmayだと流行ってんのかな
mayのAI絵スレはびっくりするほど技術的な話だったり新しく出たモデルとか機能の話とかしてる
AI絵スレだけ見に行ってるわ
36622/12/15(木)15:01:47No.1004287543+
>Adobe
あいつがやってるのって補完技術のほうじゃないのか?
36722/12/15(木)15:01:53No.1004287566+
>>>あぷ小との相性がわるいしな…
>>逆にmayだと流行ってんのかな
>mayは技術的な話をひたすらしてるAI総合スレみたいなのがあるけどエロ求めていくと肩透かし食らうと思う
あそこってそんな真面目な話できたんだ
トランプと反ワクに汚染されてからもう見てないんだけど
36822/12/15(木)15:01:57No.1004287591そうだねx1
>>どう考えても技術革新の過渡期だし乗り遅れたくはないだろう
>乗り遅れる~って言うけど実際どこの企業が乗ってるの?
乗ろうとしたけどお気持ちで潰された企業がありましたね・・・
36922/12/15(木)15:02:01No.1004287610+
ここのAIで伸びるのは夜凪とファンタジー騎士と銃とV再現エロくらいかな
たまにウマの筋肉エロも伸びてるねこれはかなりグレーだが
37022/12/15(木)15:02:07No.1004287634そうだねx1
>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
人間は100%完璧に学習できないけど機械なら出来るというかコピペし始めるからですね
37122/12/15(木)15:02:31No.1004287710そうだねx1
>あそこってそんな真面目な話できたんだ
>トランプと反ワクに汚染されてからもう見てないんだけど
判事スレだけでimgを語るようなもんだぞ
37222/12/15(木)15:02:38No.1004287730+
お気持ちで技術潰すのは普通に良くない文化だと思う
2回目だぞこれで
37322/12/15(木)15:02:42No.1004287753そうだねx1
>ありとあらゆるメディアで取り上げられててIT企業もAI研究を表立ってやってるようにみえるけど
>そもそもchatGPIだって企業産なんじゃないのか
いいAIと悪いAIがあるのよ
37422/12/15(木)15:02:52No.1004287783+
>>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
>人間は100%完璧に学習できないけど機械なら出来るというかコピペし始めるからですね
コピペってほどコピペでもなくない
もちろん絵師モデルみたいなのは除く
37522/12/15(木)15:02:55No.1004287793+
>あそこってそんな真面目な話できたんだ
>トランプと反ワクに汚染されてからもう見てないんだけど
IPができるから真面目な話するならここより向いてる
まあ汚染され切ったジャンルはIPにしようがだめなんだが
37622/12/15(木)15:02:56No.1004287798そうだねx1
AI使った絵でスレ立ててる「」は肩身が狭そうだな
37722/12/15(木)15:03:00No.1004287817+
>>>どう考えても技術革新の過渡期だし乗り遅れたくはないだろう
>>乗り遅れる~って言うけど実際どこの企業が乗ってるの?
>乗ろうとしたけどお気持ちで潰された企業がありましたね・・・
当時ここで止めたら中国に抜かれる~とか騒いでた口か
37822/12/15(木)15:03:08No.1004287854+
>乗ろうとしたけどお気持ちで潰された企業がありましたね・・・
mimic……
37922/12/15(木)15:03:22No.1004287900+
>人間が学習のために模写やトレスするのと何か違うの?
人間が模写やトレスしても権利関係問題なるよ
38022/12/15(木)15:03:27No.1004287917+
文章生成AIのために文章を取り込むことは特になにも言われないのは絵描きと文字書きの地位格差を感じる
38122/12/15(木)15:03:27No.1004287923+
>>クリエイター…AI叩きもいいけどskeb早く納品してくれないかな…
>よく分かってないのにAI叩きなんてやってる絵師に真面目さを求めるほうが間違ってる
よくわかってないことをどこから読み取ったんだよ
38222/12/15(木)15:03:38No.1004287956+
>人間は100%完璧に学習できないけど機械なら出来るというかコピペし始めるからですね
コピペじゃなくない?
元画像をそのまま貼り付けてるわけでもそれをこねくり回してるわけでもない
38322/12/15(木)15:03:39No.1004287965+
>乗り遅れる~って言うけど実際どこの企業が乗ってるの?
そもそも規制の話してるから乗り遅れたくはないのは企業じゃなくて国の話だと思うんだけど
38422/12/15(木)15:03:56No.1004288023そうだねx4
>>乗ろうとしたけどお気持ちで潰された企業がありましたね・・・
>mimic……
あれは今海外でぶっ叩かれてる個人のみ学習したAIの先達だからある意味最先端の炎上ではあった
38522/12/15(木)15:04:03No.1004288050そうだねx1
>AI使った絵でスレ立ててる「」は肩身が狭そうだな
別に良いの出来た!とかなら荒らしもこないよ多分
38622/12/15(木)15:04:29No.1004288136+
>そもそも規制の話してるから乗り遅れたくはないのは企業じゃなくて国の話だと思うんだけど
どこの国が乗ろうとしてるの?
38722/12/15(木)15:04:33No.1004288150+
>文章生成AIのために文章を取り込むことは特になにも言われないのは絵描きと文字書きの地位格差を感じる
文章AIは文脈が理解できないから素人目にも一瞬で破綻するからだよ
38822/12/15(木)15:04:36No.1004288161そうだねx2
>お気持ちで技術潰すのは普通に良くない文化だと思う
>2回目だぞこれで
人心を無視した技術発展なんて成り立たないんだよ
38922/12/15(木)15:04:46No.1004288195+
>文章生成AIのために文章を取り込むことは特になにも言われないのは絵描きと文字書きの地位格差を感じる
絵はマジでヒエラルキー高いよね
39022/12/15(木)15:04:52No.1004288231+
>よくわかってないことをどこから読み取ったんだよ
逆になんでよく分かってる前提で読んだんだよ
39122/12/15(木)15:04:56No.1004288239+
>>AI使った絵でスレ立ててる「」は肩身が狭そうだな
>別に良いの出来た!とかなら荒らしもこないよ多分
マジで平和だよね
ある程度凝ってるヤツじゃなきゃレスもつかんが
39222/12/15(木)15:05:23No.1004288341+
>人心を無視した技術発展なんて成り立たないんだよ
人心とは大きく出たな
39322/12/15(木)15:05:24No.1004288346+
>>乗ろうとしたけどお気持ちで潰された企業がありましたね・・・
>mimic……
潰れたの?
39422/12/15(木)15:05:44No.1004288419+
AIのべりすとがイラストAIでいうところのマスピ顔レベルを出せるようになったら話題になるだろうけど
現状数行で矛盾するので
39522/12/15(木)15:05:46No.1004288427+
AIとAGIの区別もついてなさそうなやつが技術革新とか笑っちまうけど
39622/12/15(木)15:05:48No.1004288435+
>AI使った絵でスレ立ててる「」は肩身が狭そうだな
面倒くさそうなのに絡まれたくないからスレ文を真面目に考えたり絡まれた時に荒れないように管理するイメトレを1時間かけて立てたよ
なんか荒れないでスレ落ちたから考え過ぎだったけど
39722/12/15(木)15:05:58No.1004288484+
>文章AIは文脈が理解できないから素人目にも一瞬で破綻するからだよ
よくできるからダメなんて理屈が通ると本当に人間に近いアンドロイドは製造許されなさそうだな
39822/12/15(木)15:05:59No.1004288487そうだねx1
mimicいっつも潰されたことにされてる…
39922/12/15(木)15:06:12No.1004288537+
>別に良いの出来た!とかなら荒らしもこないよ多分
突然来て別に議論してるわけでもないのにキレ散らかすのはいるよ
40022/12/15(木)15:06:13No.1004288538そうだねx1
急に技術の発展の為にお前は犠牲になれAIの餌になれみたいに言われて反発しないわけないし
それを繊細すぎる反応で潰したって言われても全然違うわ
40122/12/15(木)15:06:25No.1004288590+
>どこの国が乗ろうとしてるの?
率先して乗るとかじゃなくて規制するかしないかの話なんだけど
敢えて規制して発展を阻害するような真似はしないだろって話なんだけど
40222/12/15(木)15:06:26No.1004288597+
わからんけど今の法規制とかの動きだけ見て国が奨励してる!とか言えるようなもんじゃねえだろ
40322/12/15(木)15:06:30No.1004288607+
>>よくわかってないことをどこから読み取ったんだよ
>逆になんでよく分かってる前提で読んだんだよ
読んでねえよ
この文章から絵師がよくわかってるかどうかは分からないだろ
40422/12/15(木)15:06:43No.1004288657+
>>AI使った絵でスレ立ててる「」は肩身が狭そうだな
>面倒くさそうなのに絡まれたくないからスレ文を真面目に考えたり絡まれた時に荒れないように管理するイメトレを1時間かけて立てたよ
>なんか荒れないでスレ落ちたから考え過ぎだったけど
もうたいして伸びないから安心していいよ
40522/12/15(木)15:06:47No.1004288665+
>よくできるからダメなんて理屈が通ると本当に人間に近いアンドロイドは製造許されなさそうだな
デトロイトみたいになりそう
40622/12/15(木)15:06:52No.1004288683+
>>文章生成AIのために文章を取り込むことは特になにも言われないのは絵描きと文字書きの地位格差を感じる
>文章AIは文脈が理解できないから素人目にも一瞬で破綻するからだよ
語彙を増やすのとかには使えるんだけどそんなもんだよな今のところは
40722/12/15(木)15:06:52No.1004288686+
政府の人間がimgに!?
40822/12/15(木)15:07:08No.1004288745そうだねx1
シノギの臭いがする
40922/12/15(木)15:07:10No.1004288754+
>>文章AIは文脈が理解できないから素人目にも一瞬で破綻するからだよ
>よくできるからダメなんて理屈が通ると本当に人間に近いアンドロイドは製造許されなさそうだな
実際人間に擬態できるなんのためらいもなく自爆できるものなんて許されないと思う
41022/12/15(木)15:07:12No.1004288770+
>mimicいっつも潰されたことにされてる…
勝手に自粛しただけで潰されたわけじゃないからな~
41122/12/15(木)15:07:17No.1004288798そうだねx1
>mimicいっつも潰されたことにされてる…
ミミックに一番潰れてほしいのあいつらだろ
41222/12/15(木)15:07:54No.1004288927そうだねx1
大半の絵師も技術者も置いてけぼりにしたAIのことよく知らんのにイメージで叩く奴らと海外の状況よく知らんのにイメージだけで置いてかれるって騒いでる奴らの場外乱闘だったろmimic
41322/12/15(木)15:07:54No.1004288931+
>>人心を無視した技術発展なんて成り立たないんだよ
>人心とは大きく出たな
芸術は人類が歴史を紡ぎながら生み出してきた宝なので
それを踏みにじり生み出す土壌に毒まく行為したやつがでてきたら戦争になるんだよ
41422/12/15(木)15:08:18No.1004289011そうだねx1
法的に問題なくても人心を根拠にして弾圧するってやってること魔女狩りと同じじゃん
41522/12/15(木)15:08:58No.1004289142そうだねx1
>法的に問題なくても人心を根拠にして弾圧するってやってること魔女狩りと同じじゃん
反マスクの人?
41622/12/15(木)15:09:17No.1004289220そうだねx1
>芸術は人類が歴史を紡ぎながら生み出してきた宝なので
>それを踏みにじり生み出す土壌に毒まく行為したやつがでてきたら戦争になるんだよ
無法者を排除すれば良いだけじゃないのか
なんで技術そのものにキレてんの?
41722/12/15(木)15:09:38No.1004289297そうだねx5
弾圧ってレベルではなくない?
ちょっと被害者意識?強すぎる
41822/12/15(木)15:09:58No.1004289378そうだねx1
途中まで普通だったのに落ちる直前になって言葉強いのが現れたな
多順でカタログ見てんのかな
41922/12/15(木)15:10:10No.1004289415+
>>mimicいっつも潰されたことにされてる…
>勝手に自粛しただけで潰されたわけじゃないからな~
それはその通りでは?
42022/12/15(木)15:10:27No.1004289473+
>>>mimicいっつも潰されたことにされてる…
>>勝手に自粛しただけで潰されたわけじゃないからな~
>それはその通りでは?
そうだけど?
42122/12/15(木)15:10:33No.1004289501+
内容とか立場関係なく魔女狩りとかナチとか雑な例えによく使われるワード使うと説得力が激減するからマジでやめた方がいい
42222/12/15(木)15:10:41No.1004289528そうだねx1
>無法者を排除すれば良いだけじゃないのか
>なんで技術そのものにキレてんの?
技術そのものには誰も切れてないけど…
学習元にされる作品とクリエーターの権利を守れって話でしょ
42322/12/15(木)15:10:45No.1004289546そうだねx2
弾圧とか魔女裁判とか割と最近聞いた言葉でだめだった
42422/12/15(木)15:10:47No.1004289552そうだねx2
のべりすとはAI拓也の使い方がベストだと思う
矛盾を期待して使う
42522/12/15(木)15:11:14No.1004289655+
魔女は2人いたのね
42622/12/15(木)15:11:16No.1004289664+
>技術そのものには誰も切れてないけど…
>学習元にされる作品とクリエーターの権利を守れって話でしょ
どの程度まで護ればいいの?
スレ画みたいなのが限界だと思うけど
42722/12/15(木)15:11:39No.1004289750そうだねx2
法だって無謬の存在じゃないんで改訂が行われるんすよ…
42822/12/15(木)15:12:10No.1004289850+
そうかい俺はAIにおっぱい揉み合う女の子を作ってもらいに行くぜ
42922/12/15(木)15:12:26No.1004289907そうだねx2
仄めかしで危機感を煽って突っ込まれても説明しないの繰り返しは流石に
43022/12/15(木)15:12:35No.1004289943そうだねx2
>法だって無謬の存在じゃないんで改訂が行われるんすよ…
真面目な話そろそろモザイクは無くていいともう
43122/12/15(木)15:14:24No.1004290314+
法律上だとAIの権利はかなり広域に認められてるし現状維持でいいんじゃない
知らんけど
43222/12/15(木)15:14:25No.1004290322+
>>法だって無謬の存在じゃないんで改訂が行われるんすよ…
>真面目な話そろそろモザイクは無くていいともう
あれ何の意味もないよな
面倒くさいだけ
43322/12/15(木)15:14:40No.1004290380+
>そうかい俺はAIにおっぱい揉み合う女の子を作ってもらいに行くぜ
プロンプトむずくね
43422/12/15(木)15:15:55No.1004290598そうだねx2
文章についてはこのスレで色々理屈つけてあっさり切り捨てられてるの本当にひどいと思う
43522/12/15(木)15:17:19No.1004290886+
あんまり保護に関する主張の範囲広げると自分たちが火傷するからまあ
43622/12/15(木)15:18:20No.1004291117+
社会に関する影響力が大きいのは文章の方だろうし擬論するならこっちの方がいいと思います
43722/12/15(木)15:18:27No.1004291147+
>あれ何の意味もないよな
>面倒くさいだけ
ネットで当たり前のように無修正見れる今あれやる必要がマジで分からない
43822/12/15(木)15:21:30No.1004291779+
多分これからAIしか使えない人とAIに手を加えてクオリティ上げる人でまた分かれてくんじゃないかなってなんとなく予想してる
43922/12/15(木)15:21:39No.1004291825+
    1671085299633.png-(10461 B)
10461 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
44022/12/15(木)15:23:22No.1004292215+
>1671085299633.png
足の数が多いからAI産
俺は詳しいんだ

[トップページへ] [DL]