レス送信モード |
---|
初代環境の話は詳しくなくてもまさこが最強とかファイヤーは実は強いとか頻繁に話題を聞くけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
金銀環境はまだ研究されてるの?
… | 122/12/14(水)16:17:23No.1003969410そうだねx37スレ画の最初で最後の全盛期だということは知ってる |
… | 222/12/14(水)16:18:30No.1003969613+えーと…ガラガラだろ…カビゴンだろ… |
… | 322/12/14(水)16:18:36No.1003969640そうだねx20されてるよ |
… | 422/12/14(水)16:18:50No.1003969682そうだねx5カビゴンが最強オブ最強なのは知ってる |
… | 522/12/14(水)16:19:04No.1003969721そうだねx6つい一週間前にもオフの大会イベがあった |
… | 622/12/14(水)16:20:58No.1003970137そうだねx152世代→3世代になった時のスレ画の時代に取り残された感は本当にすごい |
… | 722/12/14(水)16:22:12No.1003970440そうだねx1まさこそんなに強いんだ… |
… | 822/12/14(水)16:22:43No.1003970548+ムウマが強いんだったか |
… | 922/12/14(水)16:23:24No.1003970705そうだねx16>まさこそんなに強いんだ… |
… | 1022/12/14(水)16:23:45No.1003970771+この環境のカビゴンはメガガルーラより強い最強のポケモンだったっておばあちゃんが言ってた |
… | 1122/12/14(水)16:25:50No.1003971250そうだねx4>この環境のカビゴンはメガガルーラより強い最強のポケモンだったっておばあちゃんが言ってた |
… | 1222/12/14(水)16:26:18No.1003971353そうだねx3当社は受けでメガニウムが強い!ってなってたけどちょっと研究したら別に対して強くないな…って発覚したんだっけ? |
… | 1322/12/14(水)16:26:40No.1003971471+ごめん当初 |
… | 1422/12/14(水)16:28:32No.1003971893そうだねx2ガラガラは受けられるし… |
… | 1522/12/14(水)16:31:07No.1003972470+まさこは初代の仕様に愛されている |
… | 1622/12/14(水)16:31:23No.1003972534そうだねx5寝言で眠る引くと全回復の時代だ |
… | 1722/12/14(水)16:32:23No.1003972795そうだねx15「」ウズよく聞けよ… |
… | 1822/12/14(水)16:32:33No.1003972842そうだねx13>寝言で眠る引くと全回復の時代だ |
… | 1922/12/14(水)16:32:46No.1003972889そうだねx2ガラガラも強いんだ… |
… | 2022/12/14(水)16:33:41No.1003973078+ノーマルは初代でも大概だったんだけど氷エスパーのせいで金銀での調整を見逃された感がする… |
… | 2122/12/14(水)16:33:41No.1003973079そうだねx2>ガラガラも強いんだ… |
… | 2222/12/14(水)16:34:13No.1003973192そうだねx3メガニウム |
… | 2322/12/14(水)16:34:38No.1003973272そうだねx18>「」ウズよく聞けよ… |
… | 2422/12/14(水)16:35:06No.1003973372そうだねx21>努力値を全ステにガン振りでもしないとありえねーよ! |
… | 2522/12/14(水)16:35:26No.1003973446そうだねx3この頃のルールは合計レベル155がめんどくせぇなって |
… | 2622/12/14(水)16:35:28No.1003973458そうだねx11ガラガラはイメージ的にはマリルリの大先輩というか先祖というか |
… | 2722/12/14(水)16:36:18No.1003973632そうだねx2金銀環境の対戦史読むのめちゃくちゃ面白いよね |
… | 2822/12/14(水)16:37:13No.1003973844+初代の努力値振りはニドらしいけど二世代の努力値振りは何で稼いでたんだろう |
… | 2922/12/14(水)16:37:34No.1003973915そうだねx4>初代の努力値振りはニドらしいけど二世代の努力値振りは何で稼いでたんだろう |
… | 3022/12/14(水)16:38:21No.1003974072+昔の対戦環境と違って金銀バンギも結構強いというのも見たな |
… | 3122/12/14(水)16:38:30No.1003974101+とくしゅがとくこうとくぼうに分かれたのが金銀だったかルビサファだったか思い出している |
… | 3222/12/14(水)16:39:37No.1003974340そうだねx6>とくしゅがとくこうとくぼうに分かれたのが金銀だったかルビサファだったか思い出している |
… | 3322/12/14(水)16:39:54No.1003974407そうだねx12>とくしゅがとくこうとくぼうに分かれたのが金銀だったかルビサファだったか思い出している |
… | 3422/12/14(水)16:41:00No.1003974639+不人気だった600族 |
… | 3522/12/14(水)16:41:31No.1003974744そうだねx9>不人気だった600族 |
… | 3622/12/14(水)16:42:18No.1003974911そうだねx3単純に強くないしなこの頃の600というかカイリューとバンギ |
… | 3722/12/14(水)16:42:26No.1003974941+寝言で眠るも出るのは知ってるけれどそれお互いにPP切れるまで眠ねご合戦にはならないの…? |
… | 3822/12/14(水)16:42:43No.1003975005そうだねx1>昔の対戦環境と違って金銀バンギも結構強いというのも見たな |
… | 3922/12/14(水)16:42:51No.1003975039そうだねx7>寝言で眠るも出るのは知ってるけれどそれお互いにPP切れるまで眠ねご合戦にはならないの…? |
… | 4022/12/14(水)16:43:54No.1003975281そうだねx1金銀の対戦はクソ長い |
… | 4122/12/14(水)16:44:39No.1003975461+金銀の大会動画の対戦時間とか見るだけでも長さがわかりやすい |
… | 4222/12/14(水)16:44:47No.1003975495+呪い6回積んで相手より先に急所引けばいいんでしょう? |
… | 4322/12/14(水)16:45:08No.1003975575そうだねx2金銀環境はガラガラのクソ火力ヤバすぎだろ!ってなったのでそれを受けられる耐久を研究してカビゴンとかが台頭した結果めちゃくちゃ耐久環境になったとかなんとか |
… | 4422/12/14(水)16:45:16No.1003975602そうだねx2https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/%c2%e8%c6%f3%c0%a4%c2%e5%c2%d0%c0%ef%a4%ce%c0%ef%bd%d1%a4%ce%ca%d1%c1%ab%a1%ca%b0%ec%b8%ab%a4%b5%a4%f3%b8%fe%a4%b1%a1%cb [link] |
… | 4522/12/14(水)16:45:35No.1003975668+長すぎて司会がキレかけたというウソか本当かわからない逸話もあるしな |
… | 4622/12/14(水)16:46:47 むし!No.1003975931そうだねx6むし! |
… | 4722/12/14(水)16:47:13No.1003976045+カイリューは間違いなく55も枠取る価値ねえわ |
… | 4822/12/14(水)16:49:00No.1003976460+見ろよこのエアームド対策の大文字 |
… | 4922/12/14(水)16:49:45No.1003976658そうだねx2>むし! |
… | 5022/12/14(水)16:49:45No.1003976660+金銀の仕様的に耐久が基本有利ってのはある |
… | 5122/12/14(水)16:50:19No.1003976791+近年はハガネールの評価が上がってガラガラ評価が下がったとか |
… | 5222/12/14(水)16:50:32No.1003976853そうだねx2バンギめっちゃ強くなってる… |
… | 5322/12/14(水)16:50:39No.1003976876そうだねx1カビゴンが全ての中心にいるのでムウマが環境に入るという |
… | 5422/12/14(水)16:50:45No.1003976907+俺の相棒のバクフーンとスイクンはどうなの? |
… | 5522/12/14(水)16:51:25No.1003977043そうだねx2太鼓カビ禁止ルールあったなあ… |
… | 5622/12/14(水)16:51:27No.1003977052そうだねx1スレ画はガラガラ受けたりするのに重宝してたんでしょ?初期は |
… | 5722/12/14(水)16:51:40No.1003977102そうだねx3>スイクンは一応頻出一覧に名前があるけどバクフーンは…? |
… | 5822/12/14(水)16:51:58No.1003977182+パルシェンとかなかなか強くなかったか |
… | 5922/12/14(水)16:53:13No.1003977430そうだねx1バクフーンはこのままだと一生こだわりふんかだけしてることになる |
… | 6022/12/14(水)16:53:35No.1003977507+ヒスイバクフーンは何か可能性ないの |
… | 6122/12/14(水)16:54:10No.1003977642+レッドのカビゴンに死ぬほど苦戦したのは俺が弱いだけではなかったんだね… |
… | 6222/12/14(水)16:55:08No.1003977842そうだねx1ムウマはカビゴンに強いけどカビゴン出されないと弱いみたいな99カップのペルシアン対策のゴーストみたいな奴でしょ? |
… | 6322/12/14(水)16:56:02No.1003978060+細かいことはわからんけどフシギバナ評価高いんだな… |
… | 6422/12/14(水)16:56:10No.1003978085そうだねx9>レッドのカビゴンに死ぬほど苦戦したのは俺が弱いだけではなかったんだね… |
… | 6522/12/14(水)16:56:43No.1003978230そうだねx5今の理論を昔の作品に応用した結果環境が変わるのいいよね |
… | 6622/12/14(水)16:57:09No.1003978335+やっぱりポケモンの環境はジャンケンみたいなところあるんだな |
… | 6722/12/14(水)16:57:23No.1003978387そうだねx1草単が強かった時代なんてあんの…? |
… | 6822/12/14(水)16:57:55No.1003978493+この時のバクフーンはリザードンと差別化出来てたの…? |
… | 6922/12/14(水)16:58:06No.1003978530+>細かいことはわからんけどフシギバナ評価高いんだな… |
… | 7022/12/14(水)16:58:08No.1003978537そうだねx9>草単が強かった時代なんてあんの…? |
… | 7122/12/14(水)16:58:20No.1003978589+>バクフーンはこのままだと一生こだわりふんかだけしてることになる |
… | 7222/12/14(水)16:59:00No.1003978736そうだねx2>>草単が強かった時代なんてあんの…? |
… | 7322/12/14(水)16:59:29No.1003978867そうだねx7草御三家はロクでもねえ奴ばっかりだな! |
… | 7422/12/14(水)16:59:33No.1003978877そうだねx4>二世代の歴史だとこのあたりが簡潔にまとまってるのかな |
… | 7522/12/14(水)16:59:38No.1003978896そうだねx2バクフーンは当時はあんまり…って感じだけど研究進んで評価されるようになったタイプだね |
… | 7622/12/14(水)17:00:09No.1003979009そうだねx3ファイヤーが1番強かったと言われる2世代 |
… | 7722/12/14(水)17:00:30No.1003979085+VC発売まで20年間ろくに研究が進んでなかったとか書いてあるwikiがあるらしい |
… | 7822/12/14(水)17:00:53No.1003979173そうだねx1ゴリラはお前なんなんだろうな… |
… | 7922/12/14(水)17:03:46No.1003979812そうだねx1弱点がほぼない最強のポケモンカビゴン |
… | 8022/12/14(水)17:03:47No.1003979821+ヘラクロスもむし最強技の唯一の使い手だから強い |
… | 8122/12/14(水)17:04:38No.1003979997そうだねx1>ハッサムめっちゃ強くなってる… |
… | 8222/12/14(水)17:04:40No.1003980005そうだねx2多少流し読みではあるけど最終的にガラガラは少し陰ってきてるみたいな扱いになってるけど終始ガラガラ強すぎるみたいなこと書いてあってなんで陰りが見えてるんだ…?ってなってる |
… | 8322/12/14(水)17:05:20No.1003980161そうだねx1>まぁ悪もエスパーも息してないんだが |
… | 8422/12/14(水)17:05:29No.1003980212そうだねx555エースの概念が特殊だよね昔のポケモン対戦 |
… | 8522/12/14(水)17:05:39No.1003980254そうだねx1https://seesaawiki.jp/pbs-thread/d/%c1%b4%bc%ef%c2%b2%cc%d6%cd%e5%a5%e9%a5%f3%a5%af [link] |
… | 8622/12/14(水)17:05:42No.1003980280+とりあえずカビガラサンダー |
… | 8722/12/14(水)17:05:47No.1003980302そうだねx3バンギとかブラッキーいるけどじゃあカビゴンパルシェンミルタンクポリ2に刺さるカイリキーで良くね?ってなりがち |
… | 8822/12/14(水)17:05:48No.1003980305そうだねx4歴代最悪の環境の一つ |
… | 8922/12/14(水)17:06:56No.1003980562そうだねx5悪タイプ追加!と大々的に取り上げられてたのにほとんどは四天王クリア後のカントーでしか手に入らないという… |
… | 9022/12/14(水)17:07:17No.1003980640そうだねx2破壊の遺伝子ケンタロスは聞いたことあるような |
… | 9122/12/14(水)17:07:43No.1003980751そうだねx5(ゴーストジムあるのに出てくるのがカントーだから使われないムウマ) |
… | 9222/12/14(水)17:07:57No.1003980796そうだねx1特性増えて努力値の上限変わって性格も追加されて使えるポケモンは段階的に解禁される第3世代ってやばいな |
… | 9322/12/14(水)17:08:02No.1003980812そうだねx6格闘技が爆裂パンチの50%を自力で当てるのが最適解なのが酷すぎる |
… | 9422/12/14(水)17:08:02No.1003980814そうだねx32世代って性格がないかわりに全能力に努力値振れるんだから耐久ポケモンが強くなるのは当たり前だよね |
… | 9522/12/14(水)17:08:07No.1003980833+バンギにむしは… |
… | 9622/12/14(水)17:08:32No.1003980947+やっぱノーマルタイプお仕置きされなかったのダメだよな… |
… | 9722/12/14(水)17:08:37No.1003980971そうだねx2普通に有利対面でもお互い無駄に耐久高くて確4とかなのがひどい |
… | 9822/12/14(水)17:09:15No.1003981105+>多少流し読みではあるけど最終的にガラガラは少し陰ってきてるみたいな扱いになってるけど終始ガラガラ強すぎるみたいなこと書いてあってなんで陰りが見えてるんだ…?ってなってる |
… | 9922/12/14(水)17:09:56No.1003981257そうだねx4この頃にはサンダーがもうサンダーしててさすがサンダーってなる |
… | 10022/12/14(水)17:10:23No.1003981358そうだねx2>この頃にはサンダーがもうサンダーしててさすがサンダーってなる |
… | 10122/12/14(水)17:10:41No.1003981432そうだねx2>普通に有利対面でもお互い無駄に耐久高くて確4とかなのがひどい |
… | 10222/12/14(水)17:10:43No.1003981436そうだねx1サンダーが一番弱かったの初代だよな |
… | 10322/12/14(水)17:11:04No.1003981514+>(ゴーストジムあるのに出てくるのがカントーだから使われないムウマ) |
… | 10422/12/14(水)17:11:08No.1003981528そうだねx1>(ゴーストジムあるのに出てくるのがカントーだから使われないムウマ) |
… | 10522/12/14(水)17:11:27No.1003981591そうだねx3初代はしょうがないにしろ第二世代からずっと活躍してるサンダーはマジで異常 |
… | 10622/12/14(水)17:11:32No.1003981619そうだねx1高種族値の電気飛行は強い! |
… | 10722/12/14(水)17:11:38No.1003981639そうだねx2ギャラドスが一番弱かった金銀 |
… | 10822/12/14(水)17:11:51No.1003981695そうだねx1>高種族値の電気飛行は強い! |
… | 10922/12/14(水)17:12:14No.1003981787+やっぱ鋼飛行って最強だわ |
… | 11022/12/14(水)17:12:22No.1003981816+厳選難易度がハチャメチャに高いけどライコウも強いらしいな |
… | 11122/12/14(水)17:12:37No.1003981875+>悪タイプ追加!と大々的に取り上げられてたのにほとんどは四天王クリア後のカントーでしか手に入らないという… |
… | 11222/12/14(水)17:12:41No.1003981886+後の環境でも性格補正なしで全ステータスに努力値振れたら耐久有利になるの? |
… | 11322/12/14(水)17:12:57No.1003981949そうだねx1でんきひこうとか強すぎるからな |
… | 11422/12/14(水)17:13:53No.1003982154+全ポケHBD252振ってんだぜ |
… | 11522/12/14(水)17:13:57No.1003982164そうだねx1>>この頃にはサンダーがもうサンダーしててさすがサンダーってなる |
… | 11622/12/14(水)17:14:13No.1003982233+>>高種族値の電気飛行は強い! |
… | 11722/12/14(水)17:14:19No.1003982257+>でんきひこうとか強すぎるからな |
… | 11822/12/14(水)17:14:39No.1003982325そうだねx1>>>高種族値の電気飛行は強い! |
… | 11922/12/14(水)17:15:38No.1003982539そうだねx2>やっぱ電気飛行って最強だわ |
… | 12022/12/14(水)17:15:51No.1003982597そうだねx2クソ耐久だからこそねむねごでPP枯らせるカビゴンが最強だった |
… | 12122/12/14(水)17:15:52No.1003982599そうだねx2ゴリランダーみたいにあそこまで与えて初めて活躍できるってくらいに草単は渋い |
… | 12222/12/14(水)17:16:03No.1003982635+>厳選難易度がハチャメチャに高いけどライコウも強いらしいな |
… | 12322/12/14(水)17:16:22No.1003982708+後の環境は火力インフレしていくからたまに努力値全振りに戻してもよくねえかって気になるときはたまにあった |
… | 12422/12/14(水)17:16:33No.1003982752+>後の環境でも性格補正なしで全ステータスに努力値振れたら耐久有利になるの? |
… | 12522/12/14(水)17:16:41No.1003982778そうだねx2>ゴリランダーみたいにあそこまで与えて初めて活躍できるってくらいに草単は渋い |
… | 12622/12/14(水)17:17:09No.1003982873+初代のサンダーの一番の強みは気軽に会いにいけてそのままカンナ狩れる性能してることだし… |
… | 12722/12/14(水)17:17:19No.1003982913そうだねx2そういやセーブロードもできなかったな3犬… |
… | 12822/12/14(水)17:17:20No.1003982917+高耐久環境でも別にマイナーポケモンは別に活躍したりしない? |
… | 12922/12/14(水)17:17:44No.1003983004そうだねx2>後の環境は火力インフレしていくからたまに努力値全振りに戻してもよくねえかって気になるときはたまにあった |
… | 13022/12/14(水)17:17:57No.1003983064+初代サンダーも地震スカせるという強みはあるから… |
… | 13122/12/14(水)17:18:04No.1003983084+普通にフェアリー追加してもいいのに |
… | 13222/12/14(水)17:18:12No.1003983113そうだねx4>高耐久環境でも別にマイナーポケモンは別に活躍したりしない? |
… | 13322/12/14(水)17:18:30No.1003983192そうだねx1>高耐久環境でも別にマイナーポケモンは別に活躍したりしない? |
… | 13422/12/14(水)17:18:50No.1003983273+金銀勢の平らな種族値連中はどうにかしてほしい |
… | 13522/12/14(水)17:19:19No.1003983362+一致サイコキネシス吹雪使えて足速い催眠技持ちのまさこは強かったのになあ |
… | 13622/12/14(水)17:19:31No.1003983416+今のメガニウムの独自性ってなんなんだろう… |
… | 13722/12/14(水)17:19:42 ホウエン勢No.1003983464そうだねx1>金銀勢の平らな種族値連中はどうにかしてほしい |
… | 13822/12/14(水)17:20:50No.1003983738+>金銀勢の平らな種族値連中はどうにかしてほしい |
… | 13922/12/14(水)17:21:05No.1003983791+>高耐久環境でも別にマイナーポケモンは別に活躍したりしない? |
… | 14022/12/14(水)17:21:50No.1003983976+努力値とか全然わからないんだけど振るかどうかでそんなに大きく違うものなの? |
… | 14122/12/14(水)17:21:57No.1003984008そうだねx1>今のメガニウムの独自性ってなんなんだろう… |
… | 14222/12/14(水)17:22:17No.1003984111そうだねx1>>金銀勢の平らな種族値連中はどうにかしてほしい |
… | 14322/12/14(水)17:22:18No.1003984114そうだねx1努力値全振り環境になったら受けルだらけになりそうな気がする |
… | 14422/12/14(水)17:22:50No.1003984253そうだねx2ムウマとかミルタンクみたいなその後の対戦環境ではマイナーだけど強かったポケモンとかいるだろ |
… | 14522/12/14(水)17:22:52No.1003984261+全種族ランクの記事見てると幻解禁で耐久環境ならミュウも強くなるのか |
… | 14622/12/14(水)17:22:56No.1003984281そうだねx2>努力値とか全然わからないんだけど振るかどうかでそんなに大きく違うものなの? |
… | 14722/12/14(水)17:23:50No.1003984489そうだねx4天の邪鬼実装前から最速へびにらみのアイデンティティがあったジャローダに比べたらね… |
… | 14822/12/14(水)17:24:26No.1003984630+>努力値とか全然わからないんだけど振るかどうかでそんなに大きく違うものなの? |
… | 14922/12/14(水)17:24:32No.1003984654+努力値仕様を戻したら受け同士で地割れやらの一撃必殺運ゲーやそれに対するメタが加速しそう |
… | 15022/12/14(水)17:24:55No.1003984733+>>金銀勢の平らな種族値連中はどうにかしてほしい |
… | 15122/12/14(水)17:25:53No.1003984973+>努力値とか全然わからないんだけど振るかどうかでそんなに大きく違うものなの? |
… | 15222/12/14(水)17:26:03No.1003985013+5世代の全員が戦闘民族みたいな弾け方はなかなかインパクトあったよ |
… | 15322/12/14(水)17:26:21No.1003985086そうだねx1好みはともかく他の世代と仕様が全然違うからやたらハマる人もいるのも理解はできる |
… | 15422/12/14(水)17:28:22No.1003985595+シルヴァディとかだとわかりやすいけどオール95~100って思ったより火力ないし思ったより硬い |
… | 15522/12/14(水)17:29:29No.1003985855+第二世代の新ポケは特性追加や輝石とかで徐々に活躍の幅が広がっていったやつが多い印象 |
… | 15622/12/14(水)17:29:30No.1003985863そうだねx1環境のアタッカー大体130ぐらいは種族値あるからな… |
… | 15722/12/14(水)17:29:59No.1003985982そうだねx210年くらい前に金銀の対戦やってるサイトがあってまだやってんのか…って思ってたけど |
… | 15822/12/14(水)17:30:10No.1003986022+合計種族値465なのにエアームドはどんだけ頑張ってんだよ |
… | 15922/12/14(水)17:31:11No.1003986243+>合計種族値465なのにエアームドはどんだけ頑張ってんだよ |
… | 16022/12/14(水)17:33:42No.1003986890+先輩はやっぱり凄いレイ |
… | 16122/12/14(水)17:33:43No.1003986893+>シルヴァディとかだとわかりやすいけどオール95~100って思ったより火力ないし思ったより硬い |
… | 16222/12/14(水)17:34:06No.1003986977+シンオウ御三家もなんかテコ入れほしいウキ |
… | 16322/12/14(水)17:34:06No.1003986983+ミュウツーとかは使用禁止なの? |
… | 16422/12/14(水)17:34:25No.1003987056そうだねx1めざめるパワーはなくなって正解だった |
… | 16522/12/14(水)17:34:46No.1003987138+オール120は速くて硬くて火力あるからな… |
… | 16622/12/14(水)17:35:55No.1003987410+>ミュウツーとかは使用禁止なの? |
… | 16722/12/14(水)17:35:55No.1003987413+>シルヴァディとかだとわかりやすいけどオール95~100って思ったより火力ないし思ったより硬い |
… | 16822/12/14(水)17:36:05No.1003987446そうだねx1>ミュウツーとかは使用禁止なの? |
… | 16922/12/14(水)17:36:53No.1003987679そうだねx2http://pokemon.s20.xrea.com/2nd/rule.html [link] |
… | 17022/12/14(水)17:37:02No.1003987715そうだねx1オール120はさばきのつぶてとか言う意味わからん技使うし… |
… | 17122/12/14(水)17:38:20No.1003988072+130は高火力 |
… | 17222/12/14(水)17:38:47No.1003988174+>シンオウ御三家もなんかテコ入れほしいウキ |
… | 17322/12/14(水)17:38:59No.1003988228+> http://pokemon.s20.xrea.com/2nd/rule.html [link] |
… | 17422/12/14(水)17:39:04No.1003988250+ジムリーダーの城っていうシミュレーション対戦サイトがあってね |
… | 17522/12/14(水)17:39:24No.1003988327+>モバイルカップ2001のルール謎すぎるな |
… | 17622/12/14(水)17:39:28No.1003988341そうだねx1ぶっちゃけ種族値130でも技威力が100いかないと火力しょっぱいから |
… | 17722/12/14(水)17:39:52No.1003988457+> http://pokemon.s20.xrea.com/2nd/rule.html [link] |
… | 17822/12/14(水)17:41:08No.1003988751+御三家の進化レベルに結構差があったなんて知らなかった… |
… | 17922/12/14(水)17:41:14No.1003988778+ナッシーが再評価されてるの嬉しいな |
… | 18022/12/14(水)17:42:00No.1003989022+オーダイルは進化早いから昔たまにあった30制限のルールにちょこちょこ顔出してた |
… | 18122/12/14(水)17:44:34No.1003989702そうだねx1そのかわりアリゲイツになるのが遅いんだ |
… | 18222/12/14(水)17:44:42No.1003989737そうだねx5>厳選難易度がハチャメチャに高いけどライコウも強いらしいな |
… | 18322/12/14(水)17:45:29No.1003989953+金銀勢のPT見てるとどうもころがるがガチ技っぽくて驚く |
… | 18422/12/14(水)17:45:33No.1003989976+スレ画を適度な強さにするとしたら… |
… | 18522/12/14(水)17:46:02No.1003990107+まあどうせバグで個体値めざパ努力値MAXにするだろうし… |
… | 18622/12/14(水)17:46:53No.1003990341+>金銀勢のPT見てるとどうもころがるがガチ技っぽくて驚く |
… | 18722/12/14(水)17:47:04No.1003990393そうだねx1金銀の三犬は捕まえさせる気ある?って難易度してるよね |
… | 18822/12/14(水)17:47:35No.1003990508+>スレ画を適度な強さにするとしたら… |
… | 18922/12/14(水)17:47:57No.1003990606+金銀の頃ネットに対戦シミュレーターみたいなのがあって遊んでたな… |
… | 19022/12/14(水)17:48:42No.1003990827+金銀はセーブバグで増殖できるからもうマスボでいいや感ある |
… | 19122/12/14(水)17:48:56No.1003990894+>スレ画を適度な強さにするとしたら… |
… | 19222/12/14(水)17:49:02No.1003990924そうだねx1レギュレーションが面白いよね |
… | 19322/12/14(水)17:49:22No.1003991012そうだねx1種族値の変更は実は割と例があるぞ |
… | 19422/12/14(水)17:49:40No.1003991091+ルギアホウオウ強かったの? |
… | 19522/12/14(水)17:49:44No.1003991107そうだねx5>金銀の三犬は捕まえさせる気ある?って難易度してるよね |
… | 19622/12/14(水)17:49:46No.1003991112+>技がゴミのように酷いからなんとかすれば戦えるんじゃないか |
… | 19722/12/14(水)17:51:04No.1003991479+そういえば初代の大会からもずっとポケモンってレベル50ルールみたいのがあるの? |
… | 19822/12/14(水)17:52:22No.1003991814そうだねx2>そういえば初代の大会からもずっとポケモンってレベル50ルールみたいのがあるの? |
… | 19922/12/14(水)17:53:54No.1003992223+VCのクリスタルで3犬捕まえたけど |
… | 20022/12/14(水)17:54:56No.1003992551そうだねx4昔はレギュレーションが違ったせいで最終進化が大会に出せないポケモンが居たんじゃよ… |
… | 20122/12/14(水)17:55:27No.1003992695そうだねx3初代~金銀はLv50~55かつ合計155ってのが一般ルールだった |
… | 20222/12/14(水)17:55:49No.1003992799そうだねx1スレ画は逆に毒って受けとして優秀だったのでは? |
… | 20322/12/14(水)17:56:26No.1003992981+>初代~金銀はLv50~55かつ合計155ってのが一般ルールだった |
… | 20422/12/14(水)17:57:52No.1003993392そうだねx1>>初代~金銀はLv50~55かつ合計155ってのが一般ルールだった |
… | 20522/12/14(水)17:58:21No.1003993525そうだねx1ヘラクロスはなんかの大会の気合の鉢巻で複数回耐えきしかいせいがかっこよすぎた |
… | 20622/12/14(水)17:59:25No.1003993834そうだねx4>あの…バンギ… |
… | 20722/12/14(水)17:59:34No.1003993868そうだねx1155ルールにおける55エースはメガシンカポケモンに匹敵する |
… | 20822/12/14(水)17:59:39No.1003993896+>ヘラクロスはなんかの大会の気合の鉢巻で複数回耐えきしかいせいがかっこよすぎた |
… | 20922/12/14(水)18:00:42No.1003994153+互換が切れてるから研究やすい |
… | 21022/12/14(水)18:01:16No.1003994316そうだねx2リージョンフォームは発想は嫌いじゃないけどあくまで別種としか思えないから原種は原種できちんと救って欲しい |
… | 21122/12/14(水)18:02:12No.1003994540+ねむねごループが強くて |
… | 21222/12/14(水)18:03:12No.1003994800+>リージョンフォームは発想は嫌いじゃないけどあくまで別種としか思えないから原種は原種できちんと救って欲しい |
… | 21322/12/14(水)18:03:56No.1003994998+与ダメがオーバーフローする貴重なゴリラ |
… | 21422/12/14(水)18:04:07No.1003995038+ベトベトンとかほぼアローラの劣化なの可哀想 |
… | 21522/12/14(水)18:04:16No.1003995071+>リージョンフォームは発想は嫌いじゃないけどあくまで別種としか思えないから原種は原種できちんと救って欲しい |
… | 21622/12/14(水)18:05:13No.1003995299+>バンギめっちゃ強くなってる… |
… | 21722/12/14(水)18:05:32No.1003995377そうだねx12世代の環境って一口に言っても金銀とクリスタルでは全然環境違うからな… |
… | 21822/12/14(水)18:05:53No.1003995463そうだねx1ポケスタは今でも遊べるくらい完成度高い |
… | 22022/12/14(水)18:07:23No.1003995824+ガラガラはほぼめざ虫か飛搭載してるからスレ画は言うほど有利じゃないらしいな |
… | 22122/12/14(水)18:07:28No.1003995850そうだねx2>>リージョンフォームは発想は嫌いじゃないけどあくまで別種としか思えないから原種は原種できちんと救って欲しい |
… | 22222/12/14(水)18:07:59No.1003995992+>>ハッサムめっちゃ強くなってる… |
… | 22322/12/14(水)18:08:15No.1003996060+>ガラガラはほぼめざ虫か飛搭載してるからスレ画は言うほど有利じゃないらしいな |
… | 22422/12/14(水)18:08:21No.1003996076そうだねx2>>バンギめっちゃ強くなってる… |
… | 22522/12/14(水)18:08:38No.1003996146+>ガラガラはほぼめざ虫か飛搭載してるからスレ画は言うほど有利じゃないらしいな |
… | 22622/12/14(水)18:08:40No.1003996155そうだねx2>ガラガラはほぼめざ虫か飛搭載してるからスレ画は言うほど有利じゃないらしいな |
… | 22722/12/14(水)18:09:33No.1003996390+原種ベトン昔頑張って使ってたけど弾けたのは明らかにアロベトンだしな… |
… | 22822/12/14(水)18:09:54No.1003996483+>乱数ありきとはいえ最高威力の理想めざパ搭載してるのが当たり前みたいな環境今でも頭おかしいと思ってる |
… | 22922/12/14(水)18:10:49No.1003996709+>原種ベトン昔頑張って使ってたけど弾けたのは明らかにアロベトンだしな… |
… | 23022/12/14(水)18:11:03No.1003996770+>原種ベトン昔頑張って使ってたけど弾けたのは明らかにアロベトンだしな… |
… | 23122/12/14(水)18:11:18No.1003996823+現代の金銀環境のバンギの強さは一致岩雪崩と環境最強のカビゴン相手へのばくれつパンチが評価の要因 |
… | 23222/12/14(水)18:11:48No.1003996970+>現代の金銀環境のバンギの強さは一致岩雪崩と環境最強のカビゴン相手へのばくれつパンチが評価の要因 |
… | 23322/12/14(水)18:12:31No.1003997149+>>普通に有利対面でもお互い無駄に耐久高くて確4とかなのがひどい |
… | 23422/12/14(水)18:12:35No.1003997161+>ガラガラはほぼめざ虫か飛搭載してるからスレ画は言うほど有利じゃないらしいな |
… | 23522/12/14(水)18:13:11No.1003997304そうだねx2めざパの個体値によってタイプだけじゃなく威力まで変わってた仕様がまず異常だったと思う |
… | 23622/12/14(水)18:13:11No.1003997308+>まあそこはスレ画やナッシーの対策にめざ蟲が流行る→蟲も等倍のバナえらくない?→めざ飛も流行るって流れがあってのものみたいだから… |
… | 23722/12/14(水)18:13:46No.1003997462+2世代の対戦は本当に時間かかるよね |
… | 23822/12/14(水)18:14:23No.1003997632+一人用RPGで対戦考慮しなければめざパ面白い仕様の技で済んだけど対戦への影響がでかすぎる |
… | 23922/12/14(水)18:14:46No.1003997725+>>>普通に有利対面でもお互い無駄に耐久高くて確4とかなのがひどい |
… | 24022/12/14(水)18:15:39No.1003997959+対戦長いってそういう事か… |
… | 24122/12/14(水)18:15:54No.1003998029+ジム城で冷凍バンギとかよく使ってたな |
… | 24222/12/14(水)18:16:23No.1003998156+>>ダメ計みたらカメックスがリザードンにハイポン当てて確1にならなかった |
… | 24322/12/14(水)18:16:25No.1003998169+基本的に誰も2倍弱点だと確一にならない環境だから行動保証とかの今ではよく言われる概念もないよね |
… | 24422/12/14(水)18:17:31No.1003998482+努力値全振り前提とはいえ当時のゲームスピードでアンノーン780体とか育成の段階で面倒くさすぎるな… |
… | 24522/12/14(水)18:17:44No.1003998542+耐久クソ高いから役割理論が生まれた |
… | 24622/12/14(水)18:18:11No.1003998660+>めざパの個体値によってタイプだけじゃなく威力まで変わってた仕様がまず異常だったと思う |
… | 24722/12/14(水)18:19:12No.1003998950+金銀の16段階じゃないけど後の世代でもめざパ特定のタイプにしようと思ったら素早さのV諦めないといけないとかあったね |