[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2682人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1726371.jpeg[見る]


画像ファイル名:1670989933498.jpg-(50143 B)
50143 B22/12/14(水)12:52:13No.1003926240そうだねx4 15:10頃消えます
ラスボスはどれだけ強くしても良い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/12/14(水)12:56:14No.1003927459そうだねx29
こっちは戦力リメイク前と対して変わんねえのにそんなことすんな!
222/12/14(水)12:58:18No.1003928096そうだねx70
再戦ならこういうことしても全然良いと思う
過去作でもそうだったし
1周目からやるのはうn
322/12/14(水)13:00:03No.1003928618そうだねx51
正直これはあんまり嬉しくなかったな…
422/12/14(水)13:01:34No.1003929042そうだねx1
ゆるやかな旅パじゃまるで太刀打ち出来ずバフアイテム特盛で倒せたわ
522/12/14(水)13:02:12No.1003929181そうだねx23
ちいさくなる
おにび
ちからをすいとる
バトンタッチ
622/12/14(水)13:02:14No.1003929188+
懐きによる1耐えしてもホイ鮫肌が発生するのひどい
ていうかこっち夢特性解禁されてない頃から夢特性使われるのひどい
722/12/14(水)13:03:21No.1003929468+
>懐きによる1耐えしてもホイ鮫肌が発生するのひどい
>ていうかこっち夢特性解禁されてない頃から夢特性使われるのひどい
それは剣盾のころから使われてたりする
822/12/14(水)13:04:36No.1003929758+
>こっちは戦力リメイク前と対して変わんねえのにそんなことすんな!
その猿めっちゃ強化されてんだろ
922/12/14(水)13:04:58No.1003929848そうだねx24
チャンピオンロードまでは比較的ヌルゲーだけど四天王戦で突然難易度のギアが上がるのが昔のまんまで懐かしいなーとキクノ戦までは思ってた
許さねえからな陰湿アフロ…
1022/12/14(水)13:05:09No.1003929893そうだねx14
技構成とアイテムと特性はいいよ
努力値はやめろ
1122/12/14(水)13:05:21No.1003929963+
アフロから急にギア上げるのやめろ
1222/12/14(水)13:05:57No.1003930109そうだねx10
SVのジムリはもうちょい技ガチにしてほしかった
ナンジャモは適正レベルだとウザいけど
1322/12/14(水)13:06:07No.1003930153+
アフロからって言うけどオレはリョウのヘラクロスとドラピオンでもう切れそうだったよ
きゅうしょやめろ
1422/12/14(水)13:06:16No.1003930185そうだねx10
…………さきいきなよ
1522/12/14(水)13:06:48No.1003930307+
この手持ちを対戦向けに仕上げてね!ってオーダーがあったのは何となく分かる
1622/12/14(水)13:07:00No.1003930348そうだねx29
クリア後要素とかならいいと思う
1722/12/14(水)13:07:28No.1003930467+
陰湿クソアフロまじで許されないよあれ
1822/12/14(水)13:07:33No.1003930488+
SVの強敵トレーナー持ち物も殆ど持たないし夢特性も使わないしでぬるいぜ!
1922/12/14(水)13:08:23No.1003930696+
スレ画はやりすぎでSVはぬるいチャンピオンなのに弱いとか言われるんだからな
2022/12/14(水)13:09:04No.1003930861+
いきなりオンライン対戦にぶち込まれたかのような難易度変更
普段オンラインやらないからびっくりした
2122/12/14(水)13:09:12No.1003930895+
手持ちの最初に起点ポケモン置いてくれる優しいお姉さん
2222/12/14(水)13:09:25No.1003930945+
チッ…行きなよ
2322/12/14(水)13:09:52No.1003931060そうだねx2
リメイクで難易度高くするのはいいけどなんでリーグだけなんだ
2422/12/14(水)13:10:09No.1003931121+
まあラスボスって考えれば難易度高くとも...とは思うけど一気に跳ね上がりすぎなんだよね
2522/12/14(水)13:10:31No.1003931217+
このあとのアルセウスもクソ見てぇな戦い方してくるしシロナの一族は何なんだよ
2622/12/14(水)13:10:41No.1003931255+
>リメイクで難易度高くするのはいいけどなんでリーグだけなんだ
四天王って呼ばれてる連中が弱いのはおかしいし…
2722/12/14(水)13:11:51No.1003931493そうだねx10
オーバはクソ
2822/12/14(水)13:12:17No.1003931576+
>スレ画はやりすぎでSVはぬるいチャンピオンなのに弱いとか言われるんだからな
SVのチャンピオンは肩書チャンピオンではあるけど実質ただの試験官だし通過点だしなぁ…
2922/12/14(水)13:12:21No.1003931594そうだねx17
他が特に変わり映えしないリメイクだったから強いのはそこそこ嬉しかった
3022/12/14(水)13:12:28No.1003931617+
>オーバはクソ
広角催眠術!
ちいさくなるバトン!
襷ゴウカザル!
3122/12/14(水)13:12:37No.1003931645+
ORASでチャンピオンロード前に色々開放されるのと同じノリで作ったのかも
3222/12/14(水)13:12:59No.1003931723そうだねx11
二週目からでもよかったんじゃ...
3322/12/14(水)13:13:43No.1003931906そうだねx2
シロナなんてリメイク前から大概だったのにな…
なんだあの異様に強い変なサメ
3422/12/14(水)13:14:10No.1003932000+
最終的にレッドの平均レベルと最大レベル超えてくると聞く
3522/12/14(水)13:14:25No.1003932057そうだねx7
AIも種族値の暴力で普通に追い詰めてくるしまぁいいバランスだと思う
あとオモダカさんは戦闘前にチリちゃんが全回復してくれる温情あるから…
3622/12/14(水)13:15:05No.1003932197+
ストーリーでげんきのかたまり使い切ったのは初めてだった
3722/12/14(水)13:15:50No.1003932359+
ポケモン素人の自分でもクリアできたしこんなもんでいいと思う
3822/12/14(水)13:16:32No.1003932507そうだねx3
>このあとのアルセウスもクソ見てぇな戦い方してくるしシロナの一族は何なんだよ
でもあっちは変な髪型と戦う前からクレセリアっていうぶっ壊れ捕獲できるし…
3922/12/14(水)13:16:40No.1003932535そうだねx5
初手つるぎのまい
命中不安技のドラゴンダイブをドラゴンクローに
フェアリーで止まらぬよう毒づき搭載
4022/12/14(水)13:16:40No.1003932538そうだねx3
トップは弱いだけならともかく選出順に突っ込みどころがあるのがね
4122/12/14(水)13:17:39No.1003932783+
>トップは弱いだけならともかく選出順に突っ込みどころがあるのがね
あれのせいで手を抜かれてる感が拭えないんだよな
4222/12/14(水)13:17:42No.1003932794そうだねx13
アル信→ギラティナ→ギラティナを越える理不尽はなかなかに味わえない
本編でやられたらキレるかもしれない
4322/12/14(水)13:17:50No.1003932810+
ぶっちゃけこっちよりゲームシステム的にウォロのほうが苦戦した
アルセウスのシャドーダイブが頭おかしい…
4422/12/14(水)13:18:29No.1003932950+
まあこっちもプラスパワーとかのアイテムが強化されてるから
4522/12/14(水)13:18:30No.1003932957+
>初手つるぎのまい
>命中不安技のドラゴンダイブをドラゴンクローに
>フェアリーで止まらぬよう毒づき搭載
でもゴウカザルは俺の為に耐えてくれた!
いけーっトドメのインファイト!
4622/12/14(水)13:19:26No.1003933155+
プラスパワーで何とかするのは死闘感があってよかった
4722/12/14(水)13:19:32No.1003933175そうだねx2
>>トップは弱いだけならともかく選出順に突っ込みどころがあるのがね
>あれのせいで手を抜かれてる感が拭えないんだよな
先発キラフロル切り札ドドゲサンとかになるの?
4822/12/14(水)13:19:39No.1003933205そうだねx1
チコリータ選ばない金銀か学習装置の導入に敵の強さが追い付けてないXYが一番簡単だった
4922/12/14(水)13:19:56No.1003933265+
>先発キラフロル切り札ドドゲサンとかになるの?
先発キラフロルからのステロとかされたら流石にきつそう
5022/12/14(水)13:20:03No.1003933288そうだねx10
打破せよ!の実質手持ち8匹状態は好き
5122/12/14(水)13:20:27No.1003933364そうだねx11
難易度でいうとかがやきさまも中々だったと思う
5222/12/14(水)13:21:03No.1003933469+
カルネさんも切り札がメガするけどまぁサーナイトなのがね
ビジュアル的には合ってるけど
5322/12/14(水)13:21:15No.1003933502+
こっちも好きだったけどな
というか一番気になるのは持ち物持ってないやつ多過ぎ
しかもSVだと野良トレーナーが持ち物アピールしてるから余計に酷い
5422/12/14(水)13:21:16No.1003933510+
子どもの時みたいに四天王やチャンピオンに負けるのは懐かしくてちょっと楽しかった
5522/12/14(水)13:21:25No.1003933545+
SVだとアイテム使わなくなったしな
5622/12/14(水)13:21:48No.1003933616そうだねx6
>あれのせいで手を抜かれてる感が拭えないんだよな
実際ジムリにお前最初のジムになる可能性高いから温くしろよって指示出してるし
あくまでチャンピオンランクのテストとして調整してる可能性はある
5722/12/14(水)13:21:57No.1003933647+
なんだかんだオンミョーンとミロカロスが居るから起点作りやすい気がする
ギャラドスが舞えばなんとでもなるし
5822/12/14(水)13:21:59No.1003933653そうだねx1
アルセウスのウォロはあんま苦戦しなかったな
多分捕獲楽しくてレベル上がりすぎたせい
5922/12/14(水)13:22:03No.1003933663そうだねx10
博士AI戦ぐらいがちょうどいい
ラスボスに出てくる知らないポケモンの知らないタイプでなんだこいつ!?ってなるの好き
6022/12/14(水)13:22:21No.1003933721そうだねx3
オリジンギラティナが変身即ブン殴ってくる理不尽さ好き
6122/12/14(水)13:22:33No.1003933769+
1周目は探索でレベル上がるからそこまでだけど
周回プレイする時はシロナもウォロもきつい
6222/12/14(水)13:22:43No.1003933798そうだねx2
>あれのせいで手を抜かれてる感が拭えないんだよな
手持ちがちょっと微妙なのはともかくポケモン出す順番を考えてないどころか強みをほぼ活かせない順番にしてくるのは舐めプ扱いされても無理ない
6322/12/14(水)13:22:52No.1003933833+
BWもそこまで難易度高い印象はない
BW2はモブトレまでサブウエポン仕込んでるのはやりすぎだろうがよえー!
6422/12/14(水)13:22:51No.1003933834+
基本的にクリアを前提にしている上での難易度調整ってだいぶ難しそう
ましてやポケモンだとやってる層が下から上まで広すぎるし
6522/12/14(水)13:23:03No.1003933869そうだねx7
ぶっちゃけSVのゲーム的なチャンピオンポジションはどちらかといえば博士だよね
全員種族値500超えをタイプ相性も全然わからん6体使ってくるし
6622/12/14(水)13:23:09No.1003933893+
SVはわざわざ一貫させるようなテラスタルの切り方も気になったわ逆で統一ズラした方がダレ防止になるじゃんって
ムウマージの電気テラスタルは良かった
6722/12/14(水)13:23:09No.1003933895+
>あくまでチャンピオンランクのテストとして調整してる可能性はある
ネモがチャンピオンランク挑戦したときの手持ちも見てみたいなって
6822/12/14(水)13:23:17No.1003933920そうだねx1
>博士AI戦ぐらいがちょうどいい
>ラスボスに出てくる知らないポケモンの知らないタイプでなんだこいつ!?ってなるの好き
ラス1トドロクツキのブーストエナジーから普通に全抜き狙ってくるから意外と侮れないんだよな
6922/12/14(水)13:23:24No.1003933944そうだねx4
学習装置とかなつき度のインチキ具合とか見るにそのままだったらかなりヌルかったとは思う
7022/12/14(水)13:23:48No.1003934034そうだねx6
SVのネモはDLCで本気パーティ来たらスレ画くらいのインパクトは欲しい
もっと言えば100に揃えるか50統一ルール下でマジで勝てるか怪しくてもいい
7122/12/14(水)13:23:51No.1003934044+
普通に進めた編成で正面から殴り合いすると確実に苦戦する難易度
薬漬けにしたり積んだりしたら割とすんなりいける
7222/12/14(水)13:23:59No.1003934070そうだねx2
ダンテさんはなんだかんだちょうどいい強さだったな
7322/12/14(水)13:24:24No.1003934162+
>ラスボスに出てくる知らないポケモンの知らないタイプでなんだこいつ!?ってなるの好き
バイオレットだったからえ?こいつもこいつも鋼じゃないの?ってなりながらやってた
7422/12/14(水)13:24:25No.1003934170+
>ぶっちゃけこっちよりゲームシステム的にウォロのほうが苦戦した
>アルセウスのシャドーダイブが頭おかしい…
確かにあれも強かった
アルセウスはこっち側のポケモンも露骨に強いのいるからそれを使うかどうかにはなるけど
7522/12/14(水)13:24:29No.1003934182そうだねx7
svの初全滅はペパー2戦目だった
バトル苦手とか嘘つけ
7622/12/14(水)13:24:29No.1003934183+
>博士AI戦ぐらいがちょうどいい
>ラスボスに出てくる知らないポケモンの知らないタイプでなんだこいつ!?ってなるの好き
スター団クリア時点でパーティ平均65くらいで「ちょっと寄り道しすぎてヌルゲー気味だな…」とか思ってたら博士は丁度いいレベル帯で楽しかったな
未来ポケの存在は知ってたけどタイプとか種類までは仕入れずに行って正解だった
7722/12/14(水)13:24:36No.1003934217そうだねx7
>ダンテさんはなんだかんだちょうどいい強さだったな
初手ギルガルドは割りと真顔になる
7822/12/14(水)13:24:39No.1003934225そうだねx3
あとリメイク前からだけど抜群突かれると相性良い相手に交換してくるダイパAIが強い
7922/12/14(水)13:24:57No.1003934290そうだねx4
博士AI戦はかちぬき固定くらいやってほしかった
なんだコイツ!?の連続超楽しかった
8022/12/14(水)13:25:03No.1003934316+
持ち物持たせるのと交代ぐらいはやって欲しい
特に交代とかアローラでもある程度やってたのに
8122/12/14(水)13:25:12No.1003934346+
先発キラフロルステロどくびしからのエース土下座はまぁ最戦時なら…
キラフロル火力高いのはわかるけどエースには向いてないよね
8222/12/14(水)13:25:20No.1003934369+
>難易度でいうとかがやきさまも中々だったと思う
気まぐれで入れたアローラベトベトンが旅パに入ってなきゃ本格的に詰んでた
8322/12/14(水)13:26:02No.1003934494+
オモダカさんの順番あれこれ言われるけど真っ当な順にしたらしたで…
って思ったけどそれでもリメイクダイパよりは可愛いもんだわ
8422/12/14(水)13:26:04No.1003934499+
かがやきさまはストーリーで初めて負けたって言ってた人が多かったイメージ
8522/12/14(水)13:26:18No.1003934550そうだねx9
>博士AI戦はかちぬき固定くらいやってほしかった
>なんだコイツ!?の連続超楽しかった
でも名前だけ出されて「…!?」ってなるのも楽しかったよ
テツノイバラ…鋼くさタイプや!
8622/12/14(水)13:26:33No.1003934593そうだねx3
スナノケガワ…?
チヲハウハネ…?
8722/12/14(水)13:26:33No.1003934595そうだねx7
スレ画は普通にサイクル戦してくるしAIが頭おかしいくらいに賢い
8822/12/14(水)13:26:43No.1003934636+
先発キラフロル最後ドドゲザンにするだけでワンランク難度上がるだろうからな…キャラ付けと難易度調整の都合と言ったらそこまでだが
8922/12/14(水)13:26:49No.1003934669+
ダンテさんはちょくちょく真顔になることしてくるけどその場で対処できないほどじゃないのがグッド
9022/12/14(水)13:26:52No.1003934681+
かかやきさまは事前にゾロアークで封殺できること知らなかったらやばかった
9122/12/14(水)13:27:00No.1003934716そうだねx6
>テツノイバラ…鋼くさタイプや!
お前か~~~~!
9222/12/14(水)13:27:07No.1003934735+
>あとリメイク前からだけど抜群突かれると相性良い相手に交換してくるダイパAIが強い
SVで相手トレーナーに交代された覚えがないんだよね……そう言うところも弱いって言われる要因だろうか
9322/12/14(水)13:27:10No.1003934743そうだねx4
陰湿アフロもあれで炎タイプのゴウカザルに全賭けしてる分リメイク前より炎四天王らしさは増えてるのが困る
9422/12/14(水)13:27:30No.1003934805そうだねx6
未来は揃ってテツノだからタイプ推測難易度が過去最高になってる
9522/12/14(水)13:27:35No.1003934822+
>先発キラフロルステロどくびしからのエース土下座はまぁ最戦時なら…
>キラフロル火力高いのはわかるけどエースには向いてないよね
そもそもポピーちゃんが初手ステロやってくるから初手キラフロルくらい全然良いのに
9622/12/14(水)13:27:46No.1003934864そうだねx2
>陰湿アフロもあれで炎タイプのゴウカザルに全賭けしてる分リメイク前より炎四天王らしさは増えてるのが困る
回避率二段階アップの襷ゴウカザルに全賭け
9722/12/14(水)13:27:56No.1003934902+
…先行きなよ
9822/12/14(水)13:28:03No.1003934933+
スレ画もギラティナも苦戦しなかったけどサンムーンのラランテスは橋の下のジュプトル並みに苦戦したわ
9922/12/14(水)13:28:09No.1003934954そうだねx5
>スナノケガワ…?
>チヲハウハネ…?
スナノケガワは何が出てくるかマジで分からなかったけど地面か?って氷出したらレアコイル出てきて鋼!?ってビビったわ
10022/12/14(水)13:28:23No.1003934996+
テツノイバラ…ロズレイドか!?
10122/12/14(水)13:28:36No.1003935048そうだねx5
ウルトラネクロズマは正攻法だと歴代最強ボスまであるんじゃないか
俺はのろいでズルしちゃったけど
10222/12/14(水)13:28:49No.1003935086+
ネモとオモダカが手抜いてたらチャンピオンロードのストーリー茶番みたいな感じになるしあれが全力でいいんじゃね
10322/12/14(水)13:28:54No.1003935112+
四天王に行く前にどっかのジムでも交代された覚えがある
10422/12/14(水)13:29:05No.1003935146そうだねx1
ドゲザ6匹バトルで最終エースだと全攻撃1.5倍になるんだよな…
10522/12/14(水)13:29:08No.1003935156そうだねx1
>チコリータ選ばない金銀か学習装置の導入に敵の強さが追い付けてないXYが一番簡単だった
XYは戦闘で詰まるところが無さ過ぎてジムリもコルニちゃんと風俗ぐらいしか覚えてない
10622/12/14(水)13:29:16No.1003935189そうだねx7
テツノドクガ…鋼毒か…?
テツノイバラ…鋼草か…?
テツノブジン…鋼闘か…?
10722/12/14(水)13:29:18No.1003935195そうだねx6
>未来は揃ってテツノだからタイプ推測難易度が過去最高になってる
蓋開けてみれば鋼持ってるの最初のワダチだけじゃねぇか!!
10822/12/14(水)13:29:20No.1003935205そうだねx1
ダンデさんはエンタメが分かるからな…
10922/12/14(水)13:29:22No.1003935210+
>スレ画は普通にサイクル戦してくるしAIが頭おかしいくらいに賢い
ダイパは弱点付かれそうなら交代って完全にサイクル戦の考え方だけど
それ以前だと逆に弱点付けないなら交代もちょくちょくあったんだけどな
11022/12/14(水)13:29:31No.1003935241+
逆にSVはジムも四天王も弱すぎる気がする
11122/12/14(水)13:29:40No.1003935260+
レベル1ドーブル1体で完封出来る優しい仕様なのに…
11222/12/14(水)13:29:47No.1003935277+
>ネモとオモダカが手抜いてたらチャンピオンロードのストーリー茶番みたいな感じになるしあれが全力でいいんじゃね
手抜きかはともかくネモはチャンピオンになった時の手持ちじゃないのは確定だし
11322/12/14(水)13:29:57No.1003935309そうだねx4
テツノイバラはどこにイバラ要素があんだよえーっ!?
11422/12/14(水)13:30:14No.1003935379+
難易度調整というものが難しいのがよく分かる
11522/12/14(水)13:30:15No.1003935381そうだねx1
>ネモとオモダカが手抜いてたらチャンピオンロードのストーリー茶番みたいな感じになるしあれが全力でいいんじゃね
少なくともネモは他にも育ててる子はいるけど主人公とのガチバトルに相応しいベストメンバーがあのメンツだと思う
11622/12/14(水)13:30:17No.1003935386+
XYは経験値もそうだけどまずメガ進化出来るの基本こっちだけな時点で大幅リード
11722/12/14(水)13:30:18No.1003935389+
>逆にSVはジムも四天王も弱すぎる気がする
スター団は比較的苦戦したな特にビワ
11822/12/14(水)13:30:35No.1003935440+
>テツノ…鋼タイプか!?
>テツノイバラ…草タイプか!?
11922/12/14(水)13:30:37No.1003935445+
このゲームもしかしてけっこうやりがいある?
12022/12/14(水)13:30:38No.1003935447+
シロナさん最終的に
ミカルゲ
トゲキッス
ルカリオ
ミロカロス
ポリゴンZ
ガブリアス
の平均レベル86というパーティになる
12122/12/14(水)13:30:44No.1003935471そうだねx1
ネモはOPで使ってたケンタロス出さないんだ...ってなった
12222/12/14(水)13:30:58No.1003935527+
テツノツツミで氷が鋼と似たような耐性してるから鋼だと思ってそれ以降も鋼だと思ってしまった
12322/12/14(水)13:31:02No.1003935540+
>ドゲザ6匹バトルで最終エースだと全攻撃1.5倍になるんだよな…
もしかしてクリア後ピーニャの切り札がドドゲサンじゃなくてマフィティフなのは強過ぎるからか…?
12422/12/14(水)13:31:21No.1003935605+
スター団はスターモービルの作り方教えてくれ
12522/12/14(水)13:31:21No.1003935608+
>テツノイバラはどこにイバラ要素があんだよえーっ!?
テツノイバラ(トゲ部分はビーム)
12622/12/14(水)13:31:33No.1003935647+
強化3回目までいくとLv86のてんめぐキッスを入れてくるチャンピオン
12722/12/14(水)13:31:37No.1003935655+
ポリゼットって前から使ってたっけ?
12822/12/14(水)13:31:37No.1003935657+
>このゲームもしかしてけっこうやりがいある?
やりがいというかやりごたえはある
少なくともネームド戦は薬縛ると本当余裕無い
12922/12/14(水)13:31:42No.1003935677+
ここはドダイトスが爪発動してなかったら詰んでた
宿り木最強
13022/12/14(水)13:31:48No.1003935706+
>テツノツツミで氷が鋼と似たような耐性してるから鋼だと思ってそれ以降も鋼だと思ってしまった
(なんで電気抜群なんだこいつ…)
13122/12/14(水)13:31:49No.1003935711+
>>ネモとオモダカが手抜いてたらチャンピオンロードのストーリー茶番みたいな感じになるしあれが全力でいいんじゃね
>少なくともネモは他にも育ててる子はいるけど主人公とのガチバトルに相応しいベストメンバーがあのメンツだと思う
主人公の成長に合わせて鍛えてたら手持ちポケモンの中で1番育ったメンツがあれなんだろうね
13222/12/14(水)13:32:20No.1003935817そうだねx9
SVは全体的にぬるい中で校長がだいぶガチ寄りなところで驚く
13322/12/14(水)13:32:26No.1003935843+
レベル88の理想個体努力値振りリュカのみさめはだガブリアスはルールで禁止スよね
13422/12/14(水)13:32:41No.1003935894そうだねx2
>ネモはOPで使ってたケンタロス出さないんだ...ってなった
パモのポジション代わりにケンタロスにされたら序盤地獄過ぎる
13522/12/14(水)13:33:11No.1003935987+
ネモはまあ校長とペパー君が強いのが悪いよ
13622/12/14(水)13:33:27No.1003936046+
話題にならないボタン
13722/12/14(水)13:33:30No.1003936057+
XYも学習装置切ればやり応えあるらしいし
あっても2つ目のジムまでは苦戦してた
13822/12/14(水)13:33:39No.1003936084そうだねx1
初遭遇パラドックスのワダチが鋼持ってるし行けるタイミングの割にレベル高いのが騙すつもり満々すぎる…
13922/12/14(水)13:33:47No.1003936108そうだねx1
公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
14022/12/14(水)13:33:56No.1003936132+
ネモは主人公と同期間で育てた範囲での本気だと思ってるよ
一週目のポケモンもいるだろうけどそれ出して主人公に勝っても微妙って感じがあるんじゃないかな
14122/12/14(水)13:34:10No.1003936171そうだねx3
>話題にならないボタン
つぶらな瞳とかいう舐めプ技入れてる時点で話題になりようがない
14222/12/14(水)13:34:18No.1003936198+
>話題にならないボタン
前座の校長のが数段強いし…
14322/12/14(水)13:34:21No.1003936208そうだねx5
困った事にこの大人気無さはキャラ設定にピッタリなのが
14422/12/14(水)13:34:22No.1003936217+
>逆にSVはジムも四天王も弱すぎる気がする
ポピーだけはかなり強いと思う
ほのお連れてなかったらしんどすぎる
14522/12/14(水)13:34:28No.1003936244+
BDSPは交代も駆使してくるし難易度高いポケモンやりたいならいいかもしれない
14622/12/14(水)13:34:40No.1003936291+
ペパー先輩はひでんスパイスヤってるから…
14722/12/14(水)13:34:44No.1003936309そうだねx4
正直四天王もオモダカネモも難しくはなかったけど余裕ではなかったので雑魚かと言われるとうーnってなる
14822/12/14(水)13:34:45No.1003936313+
>話題にならないボタン
まぁ別にバトルの強さでボスに君臨してるとかじゃないからな
14922/12/14(水)13:34:51No.1003936333+
周回したい時めんどいから強弱切り替える選択あれば最高
15022/12/14(水)13:35:05No.1003936392そうだねx2
ボタンの技構成で公式がブイズの性能についてどういう認識で調整してるのかよくわかった
15122/12/14(水)13:35:25No.1003936465+
まぁどれだけガチ寄りにしてもポイントアップは使ってないからな
PP切れないと本当にきつい
15222/12/14(水)13:35:25No.1003936469+
校長が出してくるウェーニバルのアクアステップで全滅しかけたよ…
なんかドオー出したら燕返ししかしてこなかったから勝てたけどなんだったんだろう…?
15322/12/14(水)13:35:41No.1003936520+
>ボタンの技構成で公式がブイズの性能についてどういう認識で調整してるのかよくわかった
どんな技構成だっけ
なんかやたらつぶらな瞳を使ってきたけど
15422/12/14(水)13:35:49No.1003936554+
>スレ画はやりすぎでSVはぬるいチャンピオンなのに弱いとか言われるんだからな
いい感じにバランスを取れ
極端と極端でバランス取るな
15522/12/14(水)13:35:52No.1003936568+
>なんかドオー出したら燕返ししかしてこなかったから勝てたけどなんだったんだろう…?
貯水だったとかじゃない?
15622/12/14(水)13:35:58No.1003936589+
>校長が出してくるウェーニバルのアクアステップで全滅しかけたよ…
>なんかドオー出したら燕返ししかしてこなかったから勝てたけどなんだったんだろう…?
そのドオーちょすいじゃねぇの
15722/12/14(水)13:36:00No.1003936594そうだねx2
チャンピオンがラスボスではないので相対的に弱くなるってのはそうなんだけど面子と戦術と再戦時がなぁ
15822/12/14(水)13:36:01No.1003936598+
オモダカはラウドボーンに6タテされるのが良くない
1/3のプレイヤーには雑魚だと思われるわ
15922/12/14(水)13:36:08No.1003936626そうだねx2
ボタンは切り札に新ブイズ出しても良かったと思うんだけどなぁ
16022/12/14(水)13:36:12No.1003936637そうだねx12
BDSPの評判悪い部分は納得なんだけどこの辺の対戦バランスはプレイヤーとしてポケモン大好きな人が調整したんだろうなって感じで嫌いじゃない
16122/12/14(水)13:36:46No.1003936735そうだねx9
>オモダカはラウドボーンに6タテされるのが良くない
>1/3のプレイヤーには雑魚だと思われるわ
それはラウドボーンがおかしい
16222/12/14(水)13:36:57No.1003936774そうだねx2
虫四天王の弱ポケでどこまでやれるかの限界感よ
16322/12/14(水)13:37:08No.1003936810+
初回強さのバランスの良さだとルビサファが思い浮かぶかなぁ
メタグロスとか最初何タイプかわからん…
16422/12/14(水)13:37:16No.1003936830+
って言うかビワ姐の特訓に参加してる訳でもないのに妙にレベル高いのはなんなんだボタン
16522/12/14(水)13:37:17No.1003936833+
>貯水だったとかじゃない?
>そのドオーちょすいじゃねぇの
毒のトゲです…
16622/12/14(水)13:37:22No.1003936842そうだねx1
BWの2のハードモードみたいな感じてBDSPレベルの奴も難易度選択の範疇として仕込んでくれ
16722/12/14(水)13:37:23No.1003936847+
オモダカさんは流石にDLCで何かあると思う
選ばなかったほうのライドン持ってるとかありそう
16822/12/14(水)13:37:31No.1003936885+
fu1726371.jpeg[見る]
ガチすぎる…
16922/12/14(水)13:37:33No.1003936895+
>って言うかビワ姐の特訓に参加してる訳でもないのに妙にレベル高いのはなんなんだボタン
父親の影響ってことで一つ
17022/12/14(水)13:37:37No.1003936903そうだねx7
まあリメイクだからこそかなと
新作でこれやられてもね…ダンデとか博士くらいでいいよラスボスは
17122/12/14(水)13:37:42No.1003936915そうだねx1
頭アルセウスは1:1交換が発生しやすいバトルシステムで8匹連戦を強いてくるのが本当に掟破りのクソ野郎すぎた
ありがとうヒメルゴンずっと一緒だよ
17222/12/14(水)13:37:43No.1003936918+
チャンピオン強いやつのほうが少なくない?
17322/12/14(水)13:38:05No.1003937005+
>メタグロスとか最初何タイプかわからん…
どう見ても鋼だろ!?鋼な事だけは分かるわ!
17422/12/14(水)13:38:05No.1003937009そうだねx1
ゴーゴート出てきた時は笑った
手持ちの威厳の無さは歴代一かも
17522/12/14(水)13:38:08No.1003937020+
>fu1726371.jpeg[見る]
>ガチすぎる…
根性ヘラクロスであれ?この四天王おかしいな?って気づけた
17622/12/14(水)13:38:23No.1003937086+
>ありがとうヒメルゴンずっと一緒だよ
今頃人間さんどこ…って村破壊してるよ
17722/12/14(水)13:38:41No.1003937159そうだねx1
>>メタグロスとか最初何タイプかわからん…
>どう見ても鋼だろ!?鋼な事だけは分かるわ!
(格闘等倍)
17822/12/14(水)13:38:44No.1003937169+
>オモダカさんは流石にDLCで何かあると思う
>選ばなかったほうのライドン持ってるとかありそう
それだとむしろ逆バージョンの方の博士とか出て来そうじゃないか
17922/12/14(水)13:38:46No.1003937174+
>やたら硬いドクケイルであれ?この四天王おかしいな?って気づけた
18022/12/14(水)13:39:01No.1003937239+
>ダンデさんはエンタメが分かるからな…
チャンピオンタイムだから生半可じゃいけないんだ
とはいえタワー行ってもプレイヤー解禁前から変幻自在持ってくるのは
18122/12/14(水)13:39:07No.1003937256+
開幕のドクケイルから持ち物技構成が狂ってて笑う
18222/12/14(水)13:39:19No.1003937295そうだねx6
実際二週目だから余裕っしょーって油断してたから難易度アップは正しい
誰だトレーナースクールのケーシィにチャージビーム覚えさせた奴!!
18322/12/14(水)13:39:27No.1003937326+
>って言うかビワ姐の特訓に参加してる訳でもないのに妙にレベル高いのはなんなんだボタン
ガラルで鍛えられた
18422/12/14(水)13:39:34No.1003937347+
>どう見ても鋼だろ!?鋼な事だけは分かるわ!
(スカイアッパー等倍)
18522/12/14(水)13:39:41No.1003937368そうだねx1
>まあリメイクだからこそかなと
>新作でこれやられてもね…ダンデとか博士くらいでいいよラスボスは
むしろ新作こそこれでやりたいけどな
18622/12/14(水)13:39:52No.1003937420+
リメイクだし最近のポケモンは簡単にレベルが上がってむしろあんま戦わないようにしてたから努力値道具持ちあたりはあり
だけどスレ画とかは実戦的すぎて笑う フーディンのでんげきはとか慈悲も見えるけど
18722/12/14(水)13:40:03No.1003937458+
252 6 252
18822/12/14(水)13:40:08No.1003937473+
>BWの2のハードモードみたいな感じてBDSPレベルの奴も難易度選択の範疇として仕込んでくれ
チャンレンジモード好きだったけど一回クリアしないと開放できない謎仕様はちょっと
工数考えたらありえないんだけど最初からハードモード用意してあるポケモンもやりたい
18922/12/14(水)13:40:14No.1003937494そうだねx1
>実際二週目だから余裕っしょーって油断してたから難易度アップは正しい
>誰だトレーナースクールのケーシィにチャージビーム覚えさせた奴!!
正直チャンピオンとか強くなってたのは普通に嬉しかった
チャージビームはお前マジふざけんなよ…
19022/12/14(水)13:40:21No.1003937516+
シロナさんの個体値ふざけてる…
19122/12/14(水)13:40:22No.1003937523+
>ゴーゴート出てきた時は笑った
>手持ちの威厳の無さは歴代一かも
ミガルーサは新規だからまたいいけどゴーゴートとクレベースはえぇ…?ってなるなった
どうせならグレンアルマかソウブレイズ入れとけよ!
19222/12/14(水)13:40:37No.1003937585そうだねx3
だってよっぽど頑張んないとドクケイルもビークインもアゲハントも雑に倒されて終わりじゃん
そんなの四天王じゃねえ!
19322/12/14(水)13:40:37No.1003937586そうだねx8
svはスターモービルが大体強い
ブロロローム名義で入れ替えできずに繰り出される上にタイプも特性も技も専用ってのはあるが毎度苦戦した
19422/12/14(水)13:40:39No.1003937591+
BW2のアイリスもわりとふざけた強さしてた覚えがある
19522/12/14(水)13:40:56No.1003937640+
サンムーンやってないけどウルトラネクロズマってそんな強いの……?
子供クリア出来なく無い?
19622/12/14(水)13:40:56No.1003937641+
なんでこんなことしたんだろ
簡単にクリアしたら悔しいじゃないですかみたいなもんだろうか
19722/12/14(水)13:41:04No.1003937668+
レッドさんもピカチュウとか舐めプしないでミュウツーぐらい使えば良いのに
19822/12/14(水)13:41:11No.1003937686+
ドクケイルだから許されてるけど四天王戦が開幕害悪型なのひどい
19922/12/14(水)13:41:14No.1003937696そうだねx3
>むしろ新作こそこれでやりたいけどな
このゲームプレイしてるの対戦ガチ勢ばっかじゃないんですよ!
20022/12/14(水)13:41:16No.1003937703+
正直言うとサンムーンでイリマのドーブルにボコられた
20122/12/14(水)13:41:20No.1003937722+
シロナとかゲーチスみたいに強い方が人気になるんだけどね
20222/12/14(水)13:41:23No.1003937731+
個人的にはクエスパトラよく知らなくて積んだら地獄見たよオモダカさん戦
ネモはシャドボで一貫できた
20322/12/14(水)13:41:24No.1003937734+
強さは今くらいでいいんだけど相手が次なに出してくるかわかるのとポケモン変えられるのは無くして欲しい
20422/12/14(水)13:41:34No.1003937780+
クレベースは手持ちが物理に偏りやすい地方なので割と理に適ってる
ゴーゴートはよくわからん…
20522/12/14(水)13:41:37No.1003937791+
>どうせならグレンアルマかソウブレイズ入れとけよ!
初狩りおじさんか誰かに持たせてチャンピオンに持たせないのは意味が分からない…
20622/12/14(水)13:41:42No.1003937819+
ストーリーのNPCトレーナーが努力値振ってるのってサンムーンとBDSPだけだっけ
20722/12/14(水)13:41:42No.1003937820+
>ドクケイルだから許されてるけど四天王戦が開幕害悪型なのひどい
結構ドクケイルって硬いし許されないラインいってると思う
20822/12/14(水)13:41:47No.1003937838+
スレ画を経験したおかげでSVはヌルいな…ってなった
20922/12/14(水)13:41:49No.1003937846そうだねx5
>なんでこんなことしたんだろ
>簡単にクリアしたら悔しいじゃないですかみたいなもんだろうか
それこそこれやる人はほとんど二週目だからね
簡単にクリアできる通り越して同じことやるだけになるから
21022/12/14(水)13:41:58No.1003937881そうだねx3
>強さは今くらいでいいんだけど相手が次なに出してくるかわかるのとポケモン変えられるのは無くして欲しい
今作なかったから俺は自主的に入れ替え縛ったよ
21122/12/14(水)13:41:59No.1003937884そうだねx5
>なんでこんなことしたんだろ
>簡単にクリアしたら悔しいじゃないですかみたいなもんだろうか
こっちがなつきで色々インチキ出来たり学習装置が増えてたりするのと単純にリメイクだから難易度二週目前提
21222/12/14(水)13:42:07No.1003937917+
ウルネズマよりは個人的に楽だった
あれ本当正面から殴り合うと辛すぎるかといってどくどくで倒すのもなんかこう…
21322/12/14(水)13:42:13No.1003937934そうだねx1
>サンムーンやってないけどウルトラネクロズマってそんな強いの……?
>子供クリア出来なく無い?
ウルトラネクロズマの前にヌシ戦がかなりきつい
21422/12/14(水)13:42:15No.1003937943+
>サンムーンやってないけどウルトラネクロズマってそんな強いの……?
>子供クリア出来なく無い?
無対策だと全タテされるくらいには強いけど搦め手は普通に通るからまあ…
トレーナー戦と違って1体倒せばオッケーだからこそ盛られてる感じ
21522/12/14(水)13:42:26No.1003937982+
>なんでこんなことしたんだろ
>簡単にクリアしたら悔しいじゃないですかみたいなもんだろうか
あまりにも内容が原作と変わり映えしなさすぎたからここでオリジナリティを出すしかない!ってなったんじゃない
21622/12/14(水)13:42:29No.1003937997+
ワルビアルおじさんにソウブレイズまで持たせるこたないよな…
21722/12/14(水)13:42:33No.1003938006+
そもそもシロナさん元々強くね
21822/12/14(水)13:42:33No.1003938007+
>サンムーンやってないけどウルトラネクロズマってそんな強いの……?
>子供クリア出来なく無い?
俺は総力戦で本当にギリギリだったよ
ウルネクまでたどり着ける子供ならきっとなんとかなるよ子供は強いよ
21922/12/14(水)13:42:46No.1003938072+
勝ち抜き無くなってたのはなんか悲しい
22022/12/14(水)13:42:59No.1003938123+
いいですよねウォロ戦
22122/12/14(水)13:43:06No.1003938150そうだねx9
>このゲームプレイしてるの対戦ガチ勢ばっかじゃないんですよ!
対戦までやらない人こそラスボス簡単だと残念だろ
22222/12/14(水)13:43:08No.1003938156そうだねx9
正直簡単に倒せる四天王なんてキャラとして全く印象残らんからな
22322/12/14(水)13:43:09No.1003938162そうだねx3
まあSVとかでもそうだけど楽勝だった!って言ってる人はだいぶレベル上がってたりしててそりゃねってなる事多い
22422/12/14(水)13:43:23No.1003938217+
>>サンムーンやってないけどウルトラネクロズマってそんな強いの……?
>>子供クリア出来なく無い?
>ウルトラネクロズマの前にヌシ戦がかなりきつい
ヌシに平気で御三家が落とされるの驚いた
イベントバトル楽しい!ってなる
22522/12/14(水)13:43:24No.1003938219そうだねx3
外注だから調整ミスったんじゃなかろうかと思うレベル
22622/12/14(水)13:43:29No.1003938239+
中盤ジムのエースでもないやつと被ってるミガルーサが一番駄目だわ
22722/12/14(水)13:43:37No.1003938265+
>勝ち抜き無くなってたのはなんか悲しい
悲しいし稼ぎをする際は不利益にすらなってるのが酷い
22822/12/14(水)13:43:37No.1003938267そうだねx1
アローラはヌシもまあまあふざけんなよって戦い方してくるからそこまでいけるならネクロズマもなんかこう…何とかするだろ
22922/12/14(水)13:43:37No.1003938268+
ポケモンは火力で完全に負けてても状態異常通ればストーリーはどうとでもなるから…
23022/12/14(水)13:43:39No.1003938274+
むしろ対戦やらんならシナリオ歯ごたえあった方が楽しいでしょ
23122/12/14(水)13:43:39No.1003938275+
>そもそもシロナさん元々強くね
ダイパで強すぎてプラチナで弱体化くらったよね
23222/12/14(水)13:43:42No.1003938284そうだねx3
>対戦までやらない人こそラスボス簡単だと残念だろ
SVのチャンピオンはラスボスじゃないから
23322/12/14(水)13:43:52No.1003938309そうだねx3
ヌシはなんというか本当にRPGのボス敵って感じのバトルになるからな
23422/12/14(水)13:43:58No.1003938328そうだねx3
強いのはいいけどスレ画みたいな再生型は最悪詰むから気軽に再生はやめろ
23522/12/14(水)13:44:02No.1003938342+
最悪恥を捨ててドーピングすれば何とかなるよ
それが楽しいかは知らんが
23622/12/14(水)13:44:04No.1003938354そうだねx2
リメイク前と違って四天王前に手に入るポケモンとレベルの上げやすさが全然違うから難易度的にはよかったと思う
23722/12/14(水)13:44:24No.1003938430+
>>そもそもシロナさん元々強くね
>ダイパで強すぎてプラチナで弱体化くらったよね
強化後でまたはっちゃけてなかった?
23822/12/14(水)13:44:24No.1003938435そうだねx3
>いいですよねウォロ戦
裏ボスだから盛ってもいいよねみたいな意思を感じた
23922/12/14(水)13:44:28No.1003938445そうだねx3
>正直簡単に倒せる四天王なんてキャラとして全く印象残らんからな
四天王が基本連戦前提で難易度下げられてるの勿体無いよなと思う
24022/12/14(水)13:44:31No.1003938454+
客層が広いから難易度調整はどれが正しいとも言えん
24122/12/14(水)13:44:36No.1003938472そうだねx1
ヌシとか普通に何匹か落とされる前提で挑む奴だった
24222/12/14(水)13:44:42No.1003938507+
>まあSVとかでもそうだけど楽勝だった!って言ってる人はだいぶレベル上がってたりしててそりゃねってなる事多い
とはいえSVの形式だとどうしてもレベル上がりやすいからなあ
それ前提で調整はしてないでしょこれ
24322/12/14(水)13:44:45No.1003938515そうだねx6
個体値努力値適当なポケモンが同レベルのガチガブリアスは突破出来んのよ
24422/12/14(水)13:44:46No.1003938520そうだねx1
>>このゲームプレイしてるの対戦ガチ勢ばっかじゃないんですよ!
>対戦までやらない人こそラスボス簡単だと残念だろ
まあそんなムズイ事が求められるゲームでもないだろうポケモン
24522/12/14(水)13:44:51No.1003938535+
戦闘中アイテムも過度なレベリング縛ってもスレ画にはまあ勝てるし子どもは普通にやれるでしょ
24622/12/14(水)13:44:52No.1003938540+
ウルトラネクロズマはベトベトンの小さくなるで余裕だった
スマホあるけどこの程度なら普通に耐えるし
24722/12/14(水)13:44:57No.1003938560+
防御カチカチにして特殊技撃ったらミラーコートしてくるの何なんだよお前よぉ…
24822/12/14(水)13:44:59No.1003938567+
>客層が広いから難易度調整はどれが正しいとも言えん
そこでこのアシストモードとチャンレンジモードね
24922/12/14(水)13:45:14No.1003938619+
BDSPは初回からガチ仕様なのはいいけどクリア後即強化入って稼ぎに使えなくなる上仕方ないからストーリー進めるとさらに強化入る悪意ある仕様が気に食わん
25022/12/14(水)13:45:24No.1003938650そうだねx5
初めてネームドで負けそうになったのはゲーチスのサザンドラ
25122/12/14(水)13:45:27No.1003938666そうだねx4
なぜかゲーチスサザンドラに負ける人が多かったくらいだからなぁ
25222/12/14(水)13:45:34No.1003938691+
ライバルが不利属性自分から選んで褒めてくれる時点でむしろ簡単にクリアさせる気しかねえ
25322/12/14(水)13:45:46No.1003938734そうだねx2
お互い一殺ずつって感じでヒリヒリしてたところにギラティナが来たインパクトはいい意味ですごかったから
ウォロ戦は楽しかったな
25422/12/14(水)13:45:57No.1003938776+
チルタリス使ってほろびのうたで突破したな…
25522/12/14(水)13:45:59No.1003938785そうだねx1
推奨レベル足りてないところに突っ込んで返り討ちに会うことはあっても適正レベル通りならスターモービル以外はそんな詰まるところなかった気がするSV
ワルビアルおじさんは絶対に許さないよ
25622/12/14(水)13:46:13No.1003938826そうだねx10
叩きたさ優先のいろめがねかけてる子はそろそろ浮いてる事自覚して
25722/12/14(水)13:46:17No.1003938842+
構成的に四天王もジムリーダーの延長でしか無いからね…
だからチャンピオンで仕留めに掛かる
25822/12/14(水)13:46:18No.1003938844+
>なぜかゲーチスサザンドラに負ける人が多かったくらいだからなぁ
ゼクロムレシラムじゃ上取れないんじゃなかったっけ
25922/12/14(水)13:46:19No.1003938851+
>個体値努力値適当なポケモンが同レベルのガチガブリアスは突破出来んのよ
実は絆で耐えたり絆で回避したりで案外ひっくり返すチャンスは来たりする
26022/12/14(水)13:46:19No.1003938852+
>ライバルが不利属性自分から選んで褒めてくれる時点でむしろ簡単にクリアさせる気しかねえ
(第二タイプは相性逆転)
26122/12/14(水)13:46:31No.1003938904そうだねx2
>なぜかゲーチスサザンドラに負ける人が多かったくらいだからなぁ
改造してるしゲーチス
26222/12/14(水)13:46:32No.1003938908+
>お互い一殺ずつって感じでヒリヒリしてたところにギラティナが来たインパクトはいい意味ですごかったから
>ウォロ戦は楽しかったな
そこまではいいけど禁断のギラティナ二度打ちやめろ
26322/12/14(水)13:46:39No.1003938933+
ウォロは油断してたら普通に負けたわ
ギラティナのゴーストダイブの効果ちょっとおかしくないです?
26422/12/14(水)13:46:48No.1003938976+
なんならプラチナのシロナさんも初見でやられた
四天王前に今まで手に入れたふしぎなあめを一体に注ぎ込む儀式をするようになった
26522/12/14(水)13:46:50No.1003938988+
>個体値努力値適当なポケモンが同レベルのガチガブリアスは突破出来んのよ
そうはいうけど従来の仕様だと同レベルの敵ポケモンは努力値0で適当とは言え努力値入ってるこっちのポケモンより2割くらいステ低いのも味気がないし
26622/12/14(水)13:46:52No.1003938995+
>なぜかゲーチスサザンドラに負ける人が多かったくらいだからなぁ
おい…なんで…うちのレシラムがやられてる…
26722/12/14(水)13:47:01No.1003939028+
襷竜舞オノノクスいいよね!
26822/12/14(水)13:47:03No.1003939033+
SVってセリフが黒塗りになってるトレーナーは強いですよ~みたいなシステムの説明あったっけ?
26922/12/14(水)13:47:06No.1003939048そうだねx6
まあ正直ダイパリメイクの四天王戦はだいぶ楽しかったってのはある
なのでまたこういうのやりたいって気持ち自体は理解できる
27022/12/14(水)13:47:13No.1003939069+
>ウォロは油断してたら普通に負けたわ
>ギラティナのゴーストダイブの効果ちょっとおかしくないです?
本編で馬鹿にされがちだからこれくらいいよね?グッド反骨
27122/12/14(水)13:47:13No.1003939070そうだねx1
正直ポケモンのストーリーなんて猿でもボタン押してればクリア出来るくらいでいいのにな
27222/12/14(水)13:47:16No.1003939081+
>推奨レベル足りてないところに突っ込んで返り討ちに会うことはあっても適正レベル通りならスターモービル以外はそんな詰まるところなかった気がするSV
素直に直行するとペパー君がヤバイ気がする
まぁ話し掛けてバトルだから詰みはしないが
27322/12/14(水)13:47:21No.1003939099+
SVは探索たのしー!してたら自然と上がっちゃうもんだったね
だからかサブパーティとかも作ることになったけどそれはそれで楽しかった
27422/12/14(水)13:47:22No.1003939104+
ゲーチスは悪意しかねえだろ
27522/12/14(水)13:47:23No.1003939108そうだねx1
SVは後半のネームドのサブウェポンがやたらと充実してるから寄り道せずアイテム少なめだと結構しんどかった
27622/12/14(水)13:47:36No.1003939159そうだねx1
慣れてる人間の難しいに合わせても初心者や子供に投げられるだけだからSVぐらいで丁度いいよ
27722/12/14(水)13:47:37No.1003939161+
SVは回復アイテム使ってこないしこっちも使わないぜとかやってたら3回負けた
27822/12/14(水)13:47:37No.1003939167+
キャラとしては好きだけど
四天王戦だと一番意味不明なアオキ
なんだその開幕トロピウスの日本晴れは
27922/12/14(水)13:47:42No.1003939189+
サザンドラは頼もしかったワニのじしんが効かないのがキツかった
28022/12/14(水)13:47:51No.1003939217そうだねx1
形態変化の体なら7匹目出せるというのは中々良かった
今回のラストは…あれはイベント戦か
28122/12/14(水)13:47:52No.1003939219+
SVのオープンワールドで自由に行けるがゆえに推奨レベルが全然わからないところは逆に楽しかったけどイラつく人がいるのもまあわかる
28222/12/14(水)13:47:54No.1003939228+
鋼統一でガブ見越してトリルドータクンをいれていた俺に隙はなかった
負けた
28322/12/14(水)13:47:55No.1003939235+
>SVってセリフが黒塗りになってるトレーナーは強いですよ~みたいなシステムの説明あったっけ?
あった
28422/12/14(水)13:47:56No.1003939240そうだねx4
>だからかサブパーティとかも作ることになったけどそれはそれで楽しかった
ネモみたいなことしてるな…
28522/12/14(水)13:48:02No.1003939263+
ギラティナは本当に許さないよ
28622/12/14(水)13:48:07No.1003939280+
どこからでもポッチャマが死ぬ可能性があるゲーム
28722/12/14(水)13:48:08No.1003939289+
>それはラウドボーンがおかしい
キラフロル以外全員ほのおかゴーストで抜群取れる技構成してんのが悪いよ
キラフロルまで来る頃にはフレアソングでCも上がりまくってるし
28822/12/14(水)13:48:14No.1003939306+
今までのポケモンって明らかにボス性能みたいな下駄履かせたような仕様のやつ使ってきたりはしてないのかな?
28922/12/14(水)13:48:14No.1003939307そうだねx3
手持ち全部に自動で経験値入るようになってからは格段に楽になったな
29022/12/14(水)13:48:24No.1003939336+
ウォロ戦の絶望感はほんと楽しかったからナンバリングでもやってほしい
クレセリアみたいな抜け道はありでお願いします
29122/12/14(水)13:48:34No.1003939368+
>形態変化の体なら7匹目出せるというのは中々良かった
>今回のラストは…あれはイベント戦か
8体目はルールで禁止スよね
29222/12/14(水)13:48:35No.1003939370+
>>ライバルが不利属性自分から選んで褒めてくれる時点でむしろ簡単にクリアさせる気しかねえ
>(第二タイプは相性逆転)
と見せかけてテラスタルで消えるからただ有利なだけという
29322/12/14(水)13:48:50No.1003939419そうだねx1
>なぜかゲーチスサザンドラに負ける人が多かったくらいだからなぁ
ゲーチスは何故かもクソもねえよ!
29422/12/14(水)13:48:55No.1003939431そうだねx5
>手持ち全部に自動で経験値入るようになってからは格段に楽になったな
スレ画の超強化はこの仕様に合わせた部分もあるよね
レベリングの快適さは旧DPとは比較にもならない
29522/12/14(水)13:48:55No.1003939436そうだねx2
ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
29622/12/14(水)13:48:59No.1003939446そうだねx1
>SVのオープンワールドで自由に行けるがゆえに推奨レベルが全然わからないところは逆に楽しかったけどイラつく人がいるのもまあわかる
急に強い敵が出てくるのも楽しいところだしな
ポケモンはやられた時のデメリットも薄いし
29722/12/14(水)13:49:07No.1003939473そうだねx1
アルセウスはこっちも岩で強かったり無法な技があったり即戦力その辺にいたりでウォロ戦はちょうどよかった
何が一番辛かったかというと3おっさん+1で間違いない
29822/12/14(水)13:49:19No.1003939516+
BWだとフェアリータイプないしゲーチス戦の段階だとオノノクスやクリムガン育ててるかしない限りはドラゴンタイプ打点が直前に捕まえたゼクロム/レシラムしかいないのが辛い
氷タイプとか余裕で砕きにくるし…
29922/12/14(水)13:49:20No.1003939521+
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
まあRPGはポケモン以外やってないな…
30022/12/14(水)13:49:35No.1003939578+
>手持ち全部に自動で経験値入るようになってからは格段に楽になったな
それ込みでもスレ画の難易度は結構高めに設定されてて珍しいなと思った
道中がヌルいんだよねBDSP
30122/12/14(水)13:49:37No.1003939586そうだねx5
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
初めてのゲームになる子もいそうなゲームだぞ
30222/12/14(水)13:49:44No.1003939618+
地味にトレーナー戦以外でも地下大迷宮の野生ポケモンが結構強いとかピリピリした緊張感を楽しめるゲームだったり
30322/12/14(水)13:49:44No.1003939619+
ウォロギラティナは演出とかBGMがちゃんと強さと噛み合ってて良かった
あのBGMの入りでミカルゲ出された時分かってても鳥肌立っちゃったもん
でもあの髪型はどうかと思う
30422/12/14(水)13:49:45No.1003939623そうだねx3
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
ポケモンの中で強いんだからそりゃなんの問題もないだろ
30522/12/14(水)13:50:03No.1003939680+
ドラゴンに炎効かないと判断できれば格闘で行けるエンブオーは簡単
そこまで強すぎないしねサザンドラ
30622/12/14(水)13:50:03No.1003939681+
>推奨レベル足りてないところに突っ込んで返り討ちに会うことはあっても適正レベル通りならスターモービル以外はそんな詰まるところなかった気がするSV
>ワルビアルおじさんは絶対に許さないよ
メカガモスのほのおのまいで積まれまくるのが辛くはあったな
30722/12/14(水)13:50:03No.1003939682+
SV基本ヌルいけど各シナリオのボスとドンファンは一気に難易度引き上げてくるからなぁ
30822/12/14(水)13:50:04No.1003939687そうだねx1
アルティメットアイリスってガチガチだけどあんま話題にならんよな
30922/12/14(水)13:50:09No.1003939700+
ライド快適にするためにジム飛ばしてレジェンドルート終わらせようとしたらペパー2戦目がレベル跳ね上がって辛かった
逆にそれ以降が消化試合になっちゃってレベル調整してほしいなあと思ってしまった
31022/12/14(水)13:50:14No.1003939714+
困ったら私を頼ってくれと言わんばかりのヌシガブリアスとか
割とすぐに戦力になってくれるヌシもいるからってことなのかなウォロは
31122/12/14(水)13:50:23No.1003939748+
>急に強い敵が出てくるのも楽しいところだしな
>ポケモンはやられた時のデメリットも薄いし
ワイルドエリアで学習した俺はピッピ人形を買い込んでファストトラベル解放に勤しんだ
31222/12/14(水)13:50:27No.1003939762そうだねx1
スピーダー掛けたラウドボーンでフレアソング連打とパーモットでテラス電光双撃連打はゴリ押し力高すぎて縛ったほうがいいな…と感じた
31322/12/14(水)13:50:35No.1003939785そうだねx1
レベルちょい低めで挑んでたからネモのウェーニバルに上から全抜きされた
31422/12/14(水)13:50:40No.1003939806+
>虫四天王の弱ポケでどこまでやれるかの限界感よ
スレ画のリョウは虫じゃないけどドラピオンがスナイパーピントレンズで辻斬りとクロスポイズンかましてくる上に
地震もしっかり完備しててしっかり範囲カバーしてきやがる
あとついでに虫アピールの為のシザークロス
31522/12/14(水)13:50:43No.1003939817+
XYぶりのポケモンだったけどSVはトレーナーの経験値ショボくて野生の経験値多いのって最近のはずっとそうなの?
31622/12/14(水)13:50:50No.1003939829+
これくらい四天王チャンピオンは強さ盛ってもいい弱すぎるとなんか申し訳なくなるし配信の撮れ高にならない
31722/12/14(水)13:50:50No.1003939830+
まあリメイクはなつき度で耐えてくれるしな
31822/12/14(水)13:50:51No.1003939836+
>SVは後半のネームドのサブウェポンがやたらと充実してるから寄り道せずアイテム少なめだと結構しんどかった
パーモットが冷凍パンチ持ってるの良いよね
31922/12/14(水)13:50:56No.1003939860そうだねx2
>>手持ち全部に自動で経験値入るようになってからは格段に楽になったな
>それ込みでもスレ画の難易度は結構高めに設定されてて珍しいなと思った
>道中がヌルいんだよねBDSP
実はリメイク前からそんな感じ
道中はいつものポケモンなんだけどチャンピオンリーグだけ異常にレベルが高い
なのでプラチナで弱体化されてたりする
リメイクではダイパ基準にさらに盛った結果ぶっちぎり歴代最強のリーグと化した
32022/12/14(水)13:51:02No.1003939881+
BW2かなんかで出てきたシロナにボコられていかく戦法で倒した時があったな
32122/12/14(水)13:51:03No.1003939883そうだねx4
原作DPシロナはレベルが高すぎる
32222/12/14(水)13:51:15No.1003939928+
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
他のゲームと比較する意味ある?
32322/12/14(水)13:51:19No.1003939942そうだねx4
SVヌルいって言うけど俺はヌシどころかその辺のゴマゾウにまるころで惨殺されかけたぞ
32422/12/14(水)13:51:31No.1003939979+
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
SVの金属や布の表現がガチすぎるみたいな感想見た時に似た気持ちになったけどポケモンに関してはそれしかやらない人も多いと思うよ
32522/12/14(水)13:51:32No.1003939984そうだねx2
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
実際そんなもんじゃねえの売り上げ的にも
32622/12/14(水)13:51:34No.1003939991+
>ダイパリメシロナを強すぎるって騒いでる子って本当にポケモン以外のゲームやったことなさそう
正直ポケモンレベルなら普通にそういう人いそう
32722/12/14(水)13:51:34No.1003939992+
正直第五世代はゲーチスのサザンドラより襷竜舞オノノクスお出しされたことの方が印象に残ってる
32822/12/14(水)13:51:35No.1003940000+
>アルティメットアイリスってガチガチだけどあんま話題にならんよな
十分強いけどまあ統一パだしな
32922/12/14(水)13:51:45No.1003940046そうだねx1
SVは話しかけないとトレーナー戦にならないから
未開の地を踏破するのも楽で良かった
33022/12/14(水)13:51:52No.1003940065+
>>ライバルが不利属性自分から選んで褒めてくれる時点でむしろ簡単にクリアさせる気しかねえ
>(第二タイプは相性逆転)
(テラスタルで単タイプ化)
33122/12/14(水)13:51:57No.1003940074そうだねx4
SVは野生の方が苦戦した記憶多いな
なんかちょっと道逸れるとパーティの平均一回り上回ったやつ出てくる
33222/12/14(水)13:52:02No.1003940093+
今回は適当に走り回ってジムに突入できるせいでよくわからんとこで苦戦する!
33322/12/14(水)13:52:15No.1003940135+
>これくらい四天王チャンピオンは強さ盛ってもいい弱すぎるとなんか申し訳なくなるし配信の撮れ高にならない
配信映えははたして配慮する必要があるのかは疑問だけどストーリーのポケモンリーグ配信で一番ひりつくのがBDSPなのはそうだね
SVとワイルドエリアがあった剣盾はちょっと寄り道するとこっちが強くなりすぎるから消化試合みたいになってる配信者が多かった
33422/12/14(水)13:52:22No.1003940168そうだねx2
単純に開発のくだらんオナニーにしか感じられなかったよダイパリメイクの四天王は
33522/12/14(水)13:52:25No.1003940173+
そもそもトレーナー探さないと出会えないんだよなSV
だから野生が基準になってくる
33622/12/14(水)13:52:30No.1003940194そうだねx4
ぶっちゃけ道中がほぼ変わらんのにラスボス(+四天王)だけ無駄に強くしてるとこも含めて不出来なゲームだと思うよDPSP
33722/12/14(水)13:52:35No.1003940213+
>原作DPシロナはレベルが高すぎる
ルビサファの感覚だとちょっとチャンピオンすぎる…
ダイゴもかなり強かったのに
33822/12/14(水)13:52:43No.1003940240+
勝ち抜きルールにするだけでかなり難しくなる
ダンデ戦はインテレオンがドラパの10万ボルトで落とされてリザードン倒す奴がいなくなっちまった
33922/12/14(水)13:52:45No.1003940247そうだねx3
アルセウスはそもそもその辺の野生バトルすらそれなりに難易度高いからな…
34022/12/14(水)13:52:55No.1003940287+
敵が強すぎるRPGってメガテン系以外になんかあるか
隠しボスだけ強いじゃなくてクリアが難しいやつ
34122/12/14(水)13:52:56No.1003940290+
普通に初手サザンタスキオノノクスは結構話題に上がるとこ見るぞ
34222/12/14(水)13:53:03No.1003940311+
地下で鍛えてイーブンくらいの強さだなシロナ…
今の小学生ならちゃんと剣舞とか積むんだろうか…
34322/12/14(水)13:53:10No.1003940334そうだねx16
>単純に開発のくだらんオナニーにしか感じられなかったよダイパリメイクの四天王は
すげえオナニーみたいなレスだ…
34422/12/14(水)13:53:21No.1003940376+
あっルカリオだってテラスシンボルに突っ込んだら周りの2倍近い75レベで目ん玉飛び出た
ムカついたから捕まえたけど言うこと聞かなくて悲しい
34522/12/14(水)13:53:24No.1003940388そうだねx1
>SVは話しかけないとトレーナー戦にならないから
>未開の地を踏破するのも楽で良かった
基本的に戦闘は任意なんだけどネモだけ向こうから戦闘吹っ掛けてきて断れないパターンあってお前ー!ってなった
34622/12/14(水)13:53:25No.1003940391そうだねx1
>単純に開発のくだらんオナニーにしか感じられなかったよダイパリメイクの四天王は
まあオナニーとは思わんかったけど何も変わらんリメイクで唯一拘り魅せた部分だとは思ってる
34722/12/14(水)13:53:26No.1003940395そうだねx8
俺は過去1番リーグ面白かったからリメイクとしては正解
34822/12/14(水)13:53:29No.1003940402+
>割とすぐに戦力になってくれるヌシもいるからってことなのかなウォロは
あとは捕獲たのしー!してるとがんばり上げるアイテムモリモリ貯まるし
オヤブンも積極的に狩ってるとアメも貯まるからな
34922/12/14(水)13:53:33No.1003940427そうだねx1
>>なぜかゲーチスサザンドラに負ける人が多かったくらいだからなぁ
>改造してるしゲーチス
レベルのこと言ってんなら他にも進化レベル無視してるのなんているから今更すぎ
野生でも進化レベルより下の進化体いるのに
35022/12/14(水)13:53:34No.1003940429+
>アルセウスはそもそもその辺の野生バトルすらそれなりに難易度高いからな…
どいつもこいつも転がる使ってくるのやめろ!
35122/12/14(水)13:53:35No.1003940434+
>ぶっちゃけ道中がほぼ変わらんのにラスボス(+四天王)だけ無駄に強くしてるとこも含めて不出来なゲームだと思うよDPSP
ジムリーダーも努力値振ってあるしアイテムガチだけどな
いいですよね湿った岩で8ターン雨振らせるマキシのヌオー
35222/12/14(水)13:53:43No.1003940462+
道中そんなだったかな...結構サブウェポンで対策してきたり手強かったけどな...
35322/12/14(水)13:53:51No.1003940489+
>ぶっちゃけ道中がほぼ変わらんのにラスボス(+四天王)だけ無駄に強くしてるとこも含めて不出来なゲームだと思うよDPSP
道中弱いのにやたらトレーナーが足止めてくるから作業感がすごい
昔のゲームって感じだ
35422/12/14(水)13:54:00No.1003940520そうだねx2
>俺は過去1番リーグ面白かったからリメイクとしては正解
対戦勢からは好評な気がする
35522/12/14(水)13:54:06No.1003940533+
持ち物ふんだんに使って欲しいよねネムカゴとか
35622/12/14(水)13:54:23No.1003940585+
ダイパリメイクは配信とか見る分にはすげぇ面白かった
35722/12/14(水)13:54:23No.1003940586そうだねx5
>原作DPシロナはレベルが高すぎる
昔のポケモンって基本的にこっちより相手の方がレベル高くない?
初代とか経験値集中でもさせないとかなり低いレベルで四天王入るぞ
35822/12/14(水)13:54:30No.1003940606+
ネモは不利属性選んでくれるけどSV御三家が強すぎて楽になってる気がしない
ラウドボーン強すぎるだろなんだあいつ
35922/12/14(水)13:54:45No.1003940651+
>敵が強すぎるRPGってメガテン系以外になんかあるか
>隠しボスだけ強いじゃなくてクリアが難しいやつ
マリルイは4とMIXはかなり難易度高かった
救済措置がやたら強いから使えばクリアは出来るけど
36022/12/14(水)13:54:46No.1003940658+
>ぶっちゃけ道中がほぼ変わらんのにラスボス(+四天王)だけ無駄に強くしてるとこも含めて不出来なゲームだと思うよDPSP
どいつもこいつも役割破壊の地面技やら格闘技やら持ってるからエンペルトが不利って言われてたくらいで
道中も高難易度に調整されてただろ
36122/12/14(水)13:54:54No.1003940691そうだねx2
>ぶっちゃけ道中がほぼ変わらんのにラスボス(+四天王)だけ無駄に強くしてるとこも含めて不出来なゲームだと思うよDPSP
ジム戦も強くなってるしシステム的にもリメイク前より戦力揃えやすいって散々言われてないか?
36222/12/14(水)13:55:00No.1003940711+
>ダイゴもかなり強かったのに
ユレイドルの弱点わかんねぇ…メタグロス鬼つええぇ…
36322/12/14(水)13:55:00No.1003940712そうだねx2
SVは単純にチャンピオン弱いしネモも描写の割に弱いしってのがなぁ
36422/12/14(水)13:55:06No.1003940745そうだねx4
>アルセウスはそもそもその辺の野生バトルすらそれなりに難易度高いからな…
サブウェポン充実しすぎ!
捕まえようとしたら自滅技連打しすぎ!
36522/12/14(水)13:55:10No.1003940758そうだねx1
ネモのジム後に強制戦闘メニューも開けないだけは本当に嫌だったしウェーニバルに負けて腰振られて嫌いにまでなった
36622/12/14(水)13:55:20No.1003940793+
チャージビームしてくるケーシィとかいたし道中も割と強かったような
36722/12/14(水)13:55:29No.1003940817+
でんきタイプのジムリーダーならじめんわざだな!くらえ!(初手シュカのみでじめん半減してくるライチュウ)
36822/12/14(水)13:55:40No.1003940850+
>初代とか経験値集中でもさせないとかなり低いレベルで四天王入るぞ
初代は2匹か多くて3匹くらいでなんとかするゲームだから…
36922/12/14(水)13:55:44No.1003940861+
>SVは野生の方が苦戦した記憶多いな
>なんかちょっと道逸れるとパーティの平均一回り上回ったやつ出てくる
カラミンゴいっぱいいる池の周りにいるカラテおうが「俺はこの辺で一番強い」とか言い出すから挑んだらめっちゃ強くて全滅しかけた
37022/12/14(水)13:55:47No.1003940868+
10年前のマイチェン作品にチャレンジモードってのがあってぇ…
37122/12/14(水)13:55:49No.1003940872+
>捕まえようとしたら自滅技連打しすぎ!
だからこうして背後から頭に鈍器ぶつけるんですね
37222/12/14(水)13:55:49No.1003940873+
>昔のポケモンって基本的にこっちより相手の方がレベル高くない?
>初代とか経験値集中でもさせないとかなり低いレベルで四天王入るぞ
四天王でも経験値入るしな
金銀くらいか殿堂入りがだらしないのは
37322/12/14(水)13:55:53No.1003940881そうだねx7
SVは2戦目ジムリーダーとかは道具ありのガチガチにして欲しかったな
クリアまでは程々の難易度でいいけどクリア後の本気バトルはみんなちゃんと道具持たせてきっちり構築してますくらいの調整だと嬉しい
37422/12/14(水)13:55:58No.1003940890+
ギンガ団とかもちょい強化されてた気がする
ブニャット速え!
37522/12/14(水)13:55:58No.1003940894+
スモモのルカリオが根っこ持ってたり道中もそれなりに強化されてた記憶あるんだけどリメイク前からだっけ…?
37622/12/14(水)13:56:02No.1003940916+
ケーシィ(ポケモンスクール)
ケーシィ(森)
37722/12/14(水)13:56:06No.1003940924そうだねx3
>>改造してるしゲーチス
>レベルのこと言ってんなら他にも進化レベル無視してるのなんているから今更すぎ
>野生でも進化レベルより下の進化体いるのに
見ろよこのバリアー使うカイリュー持ってる正当な四天王を!!
37822/12/14(水)13:56:11No.1003940945+
トップは最後にどくげしょう持ってくる素人だからな
37922/12/14(水)13:56:15No.1003940955+
>昔のポケモンって基本的にこっちより相手の方がレベル高くない?
>初代とか経験値集中でもさせないとかなり低いレベルで四天王入るぞ
その昔のポケモン基準でも強すぎたんでマイチェンで弱体化したんだ
38022/12/14(水)13:56:35No.1003941020そうだねx3
まずいエアプが炙り出されて馬鹿にされてる
38122/12/14(水)13:56:42No.1003941043+
アルセウスは散々バトルめんどくせーなって思った
けど最新作でも同じ事思ったのでアルセウスに限った話ではないのかもしれない
38222/12/14(水)13:56:44No.1003941050+
>金銀くらいか殿堂入りがだらしないのは
赤緑のつもりで行ったらなんかレベル低いな?ってなった
38322/12/14(水)13:56:58No.1003941088+
>スモモのルカリオが根っこ持ってたり道中もそれなりに強化されてた記憶あるんだけどリメイク前からだっけ…?
全体的に強化されてるよ
その分こっちも学習装置あるからあんま気にならないだけで
38422/12/14(水)13:57:00No.1003941096+
ダイパリメイクの四天王みたいにフルで道具持たせてる事を想定してたからマスカーニャにはたきおとす覚えさせてたのに特に役に立たなかった
38522/12/14(水)13:57:01No.1003941102そうだねx3
>SVは2戦目ジムリーダーとかは道具ありのガチガチにして欲しかったな
>クリアまでは程々の難易度でいいけどクリア後の本気バトルはみんなちゃんと道具持たせてきっちり構築してますくらいの調整だと嬉しい
そういうのは今はDLCの役目かなって個人的には思ってる
38622/12/14(水)13:57:08No.1003941120+
初代とかキョウがポケモンのレベル初手と最後で8レベルくらい違うからな
38722/12/14(水)13:57:10No.1003941123そうだねx1
>SVは2戦目ジムリーダーとかは道具ありのガチガチにして欲しかったな
>クリアまでは程々の難易度でいいけどクリア後の本気バトルはみんなちゃんと道具持たせてきっちり構築してますくらいの調整だと嬉しい
2戦目だとその後の大会の難易度が大変なことになるからいつでも戦える3戦目が欲しい
38822/12/14(水)13:57:37No.1003941226そうだねx6
ジョウトの レベルが
ひくいんじゃ ねぇのか?
38922/12/14(水)13:57:43No.1003941255そうだねx3
ジョウトはマジでレベルが低い
クリア後にヨーギラスをバンギラスまで進化させるのにも一苦労
39022/12/14(水)13:57:44No.1003941259+
こっちはXY以降の学習装置だから苦戦しないだけで道中のジムリも持ち物持ってたりで強くなってるよ
リーグは元々レベル高いから学習装置あってもレベル差が少なくなるんだよね
39122/12/14(水)13:57:58No.1003941298+
まあカントーありきだからな金銀…
39222/12/14(水)13:58:17No.1003941361そうだねx3
>>スモモのルカリオが根っこ持ってたり道中もそれなりに強化されてた記憶あるんだけどリメイク前からだっけ…?
>全体的に強化されてるよ
>その分こっちも学習装置あるからあんま気にならないだけで
エースが落ちたら秘伝要員を肉壁に回復させてラウンドツー
これが旧学習装置の作法だった…
39322/12/14(水)13:58:19No.1003941365+
>SVは単純にチャンピオン弱いしネモも描写の割に弱いしってのがなぁ
トップは他と比べて明らかに趣味パすぎる
ネモは主人公とリスタートだからそんなもんだけどパーモットナメてたら3縦されて焦ったのが俺だ
39422/12/14(水)13:58:42No.1003941437+
>SVは2戦目ジムリーダーとかは道具ありのガチガチにして欲しかったな
>クリアまでは程々の難易度でいいけどクリア後の本気バトルはみんなちゃんと道具持たせてきっちり構築してますくらいの調整だと嬉しい
キャラに本気で戦うねって言わせる以上はある程度ガチガチに組んで欲しいよね
39522/12/14(水)13:58:44No.1003941445そうだねx1
>SVは2戦目ジムリーダーとかは道具ありのガチガチにして欲しかったな
>クリアまでは程々の難易度でいいけどクリア後の本気バトルはみんなちゃんと道具持たせてきっちり構築してますくらいの調整だと嬉しい
そこガチガチだとバトルスクールウォーズ連打で稼げなくなるからちょっと困るな…
39622/12/14(水)13:58:49No.1003941458+
>全体的に強化されてるよ
>その分こっちも学習装置あるからあんま気にならないだけで
やっぱそうだよねありがとう
39722/12/14(水)13:58:52No.1003941466そうだねx1
トップのパーティはDLCへのネタ振りに縛られすぎている
39822/12/14(水)13:58:58No.1003941484そうだねx2
>ジョウトの レベルが
>ひくいんじゃ ねぇのか?
ポケモンリーグのレベルも低いってことは連帯責任じゃないですか?
39922/12/14(水)13:59:01No.1003941492+
ネモは前回チャンピオンになった時のパーティーとか言ってガチパ引き連れてきてほしい
40022/12/14(水)13:59:09No.1003941514そうだねx1
>そういうのは今はDLCの役目かなって個人的には思ってる
過去作ではモノによって普通にあった要素DLCとか嫌すぎる
40122/12/14(水)13:59:10No.1003941517そうだねx1
四天王でいきなりレベル上がるのはポケモンの伝統だと思ってた
40222/12/14(水)13:59:42No.1003941611そうだねx1
剣盾のホップとかも紆余曲折して選んだ最高のメンバーって感じでシナリオはいいのに
捨て身タックルしかしてこないバイウールーだのをものすごい勢いでなぎ倒して罪悪感すごかったので
シナリオの後半のトレーナーはもうちょっと歯ごたえあってもいいなってなることは多い
40322/12/14(水)13:59:47No.1003941631+
クリア後強敵は周回稼ぎコースじゃなくてチャンレンジバトルくらいの調整にしてほしい
金稼ぎはバトルシャトーみたいなの置いてくれればいいんだよ
40422/12/14(水)13:59:47No.1003941632そうだねx1
>キャラに本気で戦うねって言わせる以上はある程度ガチガチに組んで欲しいよね
まあさすがに本編に関してだけ言えばクリア後とはいえ度レベルと手持ちの変化だけでいいとは思うけどね正直
40522/12/14(水)14:00:07No.1003941689そうだねx3
トップより四天王の方が苦戦しちゃったな
40622/12/14(水)14:00:18No.1003941726+
普通に遊んでても四天王よりレベル高いってなるのXYくらいじゃね
金銀はそもそもこっちも低いし
40722/12/14(水)14:00:34No.1003941784+
ビワもシロナと同様に特殊ルカリオ使ってくるけど
波動弾と悪の波動止まりで鋼技なくてフェアリーに打点ないのは明確に弱点示してて良い点なのかな…?と
スターモービル除いたエースであろうコノヨザルはスキのない技構成だし
40822/12/14(水)14:00:35No.1003941787そうだねx2
相手の種族値が低めなうちに修羅の世界である事を教えてくれるリョウは優しい
40922/12/14(水)14:00:47No.1003941825+
子供の頃御三家だけ育ててダイパの四天王突破できなくて貰ったクレセリアでボコったから今の学習装置いいシステムだなって思ってるよ
41022/12/14(水)14:00:59No.1003941854+
>剣盾のホップとかも紆余曲折して選んだ最高のメンバーって感じでシナリオはいいのに
>捨て身タックルしかしてこないバイウールーだのをものすごい勢いでなぎ倒して罪悪感すごかったので
>シナリオの後半のトレーナーはもうちょっと歯ごたえあってもいいなってなることは多い
剣盾はぶっちゃけ皆弱くてダンデだけちょっと苦戦するみたいなバランスだからな…
41122/12/14(水)14:01:01No.1003941862そうだねx3
>>そういうのは今はDLCの役目かなって個人的には思ってる
>過去作ではモノによって普通にあった要素DLCとか嫌すぎる
スレ画レベルの手持ちに関しては欲しい人だけができるくらいでちょうどよさそうとは思う
41222/12/14(水)14:01:02No.1003941868+
トップってゴーゴートに乗って移動したりしてたのかな…
41322/12/14(水)14:01:05No.1003941873+
ポケモン全作やってるけど一番自分よりレベルが高かったのはピカチュウ版のキョウだったよ
41422/12/14(水)14:01:11No.1003941893そうだねx1
今作の金策効率で学内大会がガチ仕様だったら暴動ものだぞ
★5レイド周回が最高効率になるのかな
41522/12/14(水)14:01:18No.1003941916そうだねx2
ジムリーダーなんかは理想はこっちのバッジとかに応じてパーティー変わるとかなんだろうがやっぱ面倒なんかな
41622/12/14(水)14:01:29No.1003941946+
ジムリーダークラス以上はもちもの解禁してもいいんじゃないかなと思ってる
41722/12/14(水)14:01:32No.1003941953+
なにってゴウカザルにバトンをしただけだが?
41822/12/14(水)14:01:34No.1003941959そうだねx1
ドドゲザンとキラフロル逆にするだけで大分印象違うと思うオモダカさん
41922/12/14(水)14:01:38No.1003941973そうだねx1
そもそも昔はマイチェンもう一度購入する二度手間だったからその辺は楽
42022/12/14(水)14:01:43No.1003941991+
旅パでガチ戦やらすんじゃねぇ
やらすつもりなら道具とわざマシンどうにかしろとシステム面に不満があった
42122/12/14(水)14:01:45No.1003942002+
分かりましたエースにかたきうち覚えさせます……
42222/12/14(水)14:01:58No.1003942036+
>スターモービル除いたエースであろうコノヨザルはスキのない技構成だし
まあフェアリー最初に出したらどくづきで返り討ちにされるからな…
42322/12/14(水)14:01:59No.1003942041+
>なにってゴウカザルにバトンをしただけだが?
アフロはさあ…
42422/12/14(水)14:02:00No.1003942045+
使われてもうざいだけだが薬使って回復してこない
42522/12/14(水)14:02:08No.1003942064そうだねx3
>ジムリーダーなんかは理想はこっちのバッジとかに応じてパーティー変わるとかなんだろうがやっぱ面倒なんかな
ちょっと考えりゃわかるけどレベルだけじゃ強さ調整出来ないから8×8で64通りの手持ち考える必要があるぞ
やるわけねえ
42622/12/14(水)14:02:11No.1003942071そうだねx3
>ジムリーダーなんかは理想はこっちのバッジとかに応じてパーティー変わるとかなんだろうがやっぱ面倒なんかな
それもあるだろうけど今回は設定的にもする意味ないと思う
42722/12/14(水)14:02:30No.1003942133+
SMも敵トレーナーに努力値振られてるのとかヌシポケモンのオーラのせいで難易度高いってよく言われてた印象
42822/12/14(水)14:02:30No.1003942135+
>ポケモン全作やってるけど一番自分よりレベルが高かったのはピカチュウ版のキョウだったよ
ポケモンの笛入手後から挑戦で来てレベル50とかだっけ?
42922/12/14(水)14:02:44No.1003942184+
>ジムリーダーなんかは理想はこっちのバッジとかに応じてパーティー変わるとかなんだろうがやっぱ面倒なんかな
進化レベル前の進化ポケモンどうするか問題とかあるからな…
43022/12/14(水)14:02:47No.1003942192+
>ジムリーダーなんかは理想はこっちのバッジとかに応じてパーティー変わるとかなんだろうがやっぱ面倒なんかな
今の時代だと他の遊んだ人と話題共有出来なくなったりしそう
43122/12/14(水)14:02:47No.1003942197+
DLCに四天王再戦あったらレベル上げにも金稼ぎにもおいしくなくて周回する旨味がないけど無茶苦茶強いくらいのことしてもらいたい
43222/12/14(水)14:02:53No.1003942211そうだねx2
>分かりましたエースにかたきうち覚えさせます……
2番めのジムリーダーがやっていい所業ではない
43322/12/14(水)14:02:54No.1003942217そうだねx4
そもそもこっちは相手の出してくるポケモン分かってどうぐも使い放題なんだし
43422/12/14(水)14:03:03No.1003942238+
>ドドゲザンとキラフロル逆にするだけで大分印象違うと思うオモダカさん
6vs6でラストにドドゲザン据えたら流石に強過ぎるから…
43522/12/14(水)14:03:08No.1003942256+
>今作の金策効率で学内大会がガチ仕様だったら暴動ものだぞ
>★5レイド周回が最高効率になるのかな
変更されるならともかく最初からガチ仕様ならそういうもんって扱いになるだろ
43622/12/14(水)14:03:19No.1003942297+
トップが最後にドドゲザンを出して総大将のメッセージ表示から土下座してきたら面白すぎる
なんか600族とか使ってもいいんですよ
43722/12/14(水)14:03:20No.1003942301+
>ポケモン全作やってるけど一番自分よりレベルが高かったのはピカチュウ版のキョウだったよ
赤緑FRLG マタドガスLv43
ピカブイ モルフォンLv44
ピカチュウ版 モルフォンLv50
43822/12/14(水)14:03:49No.1003942387+
ゲーム的に詰みかねないからしょうがないんだけどチャンピオンクラスでも手持ちのポケモンがレベル100になってないの気になる
対戦も50に合わせるんじゃくて100に合わせて欲しいって思う
43922/12/14(水)14:03:51No.1003942391そうだねx1
バッジに応じてレベル変動が良かったという意見はよく見るけど
多分それが嬉しいのはポケモン買ってる層には少ないと思うんだよな
44022/12/14(水)14:03:51No.1003942393そうだねx1
>ピカチュウ版 モルフォンLv50
高すぎだろ!
44122/12/14(水)14:04:10No.1003942454+
チャンピオンの切り札が土下座からの虐殺は嫌すぎるな…
44222/12/14(水)14:04:11No.1003942455+
>アルティメットアイリスってガチガチだけどあんま話題にならんよな
流石に2だけあってみんな警戒済だ
44322/12/14(水)14:04:13No.1003942468+
学校最強大会みたいな周回前提のコンテンツは分かるけどガチジムリーダー戦とか再戦させないならもっと盛っても良かったのでは?とは思う
44422/12/14(水)14:04:14No.1003942471そうだねx4
どうせならサーフゴーとかイルカマン使ってほしかった
44522/12/14(水)14:04:45No.1003942582+
ただフワライドは強い事しようとすると自然と動きが激ウザになってしまう可哀想な事情は知っておいては欲しい
44622/12/14(水)14:04:49No.1003942590そうだねx1
細かい難易度調整はその人個人の難易度として見るといいけど
他のプレイヤーと同じ体験をした!っていうのが味わいづらくなるので一長一短
44722/12/14(水)14:04:55No.1003942608そうだねx4
>バッジに応じてレベル変動が良かったという意見はよく見るけど
>多分それが嬉しいのはポケモン買ってる層には少ないと思うんだよな
そもそもバッジ持ってなくても強い相手に挑めるのがいいんじゃないのか?とも思うから結局好みでしかない気もする
44822/12/14(水)14:05:01No.1003942629そうだねx3
>どうせならサーフゴーとかイルカマン使ってほしかった
あれ?ナミイルカと変わらないような…からのイルカマンはインパクト絶大だと思う
44922/12/14(水)14:05:03No.1003942639+
レベル上げが格段に楽になってアイテムや仲良し度とかもあるからリメイク四天王は一種の答えとして有りかなとは思う
45022/12/14(水)14:05:04No.1003942640+
>SMも敵トレーナーに努力値振られてるのとかヌシポケモンのオーラのせいで難易度高いってよく言われてた印象
個人的にはハラに苦戦した
全員いじっぱりAぶっぱの脳筋仕様でケケンカニは一致範囲が優秀だから次々叩き潰されたわ
アシレーヌ選んだ人なら楽だったろうけどね
45122/12/14(水)14:05:08No.1003942659+
望まれてるんじゃないのか…ジムリーダーの城が…!
45222/12/14(水)14:05:09No.1003942662そうだねx4
>対戦も50に合わせるんじゃくて100に合わせて欲しいって思う
ツンデツンデ厳選し直しになるから絶対にやめて
45322/12/14(水)14:05:30No.1003942726+
なんですか
初手襷キラフロルでステロどくびし巻いてくるチャンピオンが良かったって言うんですか!
45422/12/14(水)14:05:33No.1003942738+
こっちは使い捨てのタスキなんてストーリーじゃ使えないのによぉ
アフロが!
45522/12/14(水)14:05:44No.1003942780+
>ビワもシロナと同様に特殊ルカリオ使ってくるけど
>波動弾と悪の波動止まりで鋼技なくてフェアリーに打点ないのは明確に弱点示してて良い点なのかな…?と
シロナは強化バージョンだとルカリオが物理型になる
45622/12/14(水)14:05:46No.1003942790+
レベルを上げてしまえば殿堂入りはどの地方もヌルいのがポケモンの優しさだ
道中で数回負けてたらレベルも上がってどっかでサクッと勝てちゃうから初心者にはむしろ優しい
45722/12/14(水)14:05:50No.1003942803そうだねx4
ガチガチのシロナさんや明らかにそれまでより強いダンデさんはこれがキャラの個性になってるし
ポケモンリーグも地方ごとになんか業態違う感じが出てて良いんじゃないかな
45822/12/14(水)14:05:51No.1003942808+
>望まれてるんじゃないのか…ジムリーダーの城が…!
エキスパートタイプ無視したり伝説のポケモン使うのはちょっと…
45922/12/14(水)14:05:57No.1003942826+
トップにもシロナのミカルゲみたいな普通に遊んでたら絶対見ないレベルの手持ち欲しいよね
サーフゴーとか上がってるカルボウの進化とか
46022/12/14(水)14:05:59No.1003942831+
え?チョンピオンのドドゲザンが総大将で1.5倍補正もらって悪テラスタルしたふいうちを!?
46122/12/14(水)14:06:14No.1003942888そうだねx1
というか何かに合わせてストーリーの敵のレベル変動が思ったより需要がないと思う
ポケモンとは色々違うけどそれならFF8が当時から絶賛されてる
46222/12/14(水)14:06:17No.1003942898+
>今の時代だと他の遊んだ人と話題共有出来なくなったりしそう
挑戦レベル制御できない時点でそれは変わらん
46322/12/14(水)14:06:23No.1003942911+
>なんですか
>初手襷キラフロルでステロどくびし巻いてくるチャンピオンが良かったって言うんですか!
初手ルガルガンでステロ撒いてくるククイとかもいたし…
46422/12/14(水)14:06:27No.1003942923そうだねx1
欲を言えばNPCにももっとガンガンポケモン入れ替えして欲しいんだけどテンポ悪くなるかな…
46522/12/14(水)14:06:28No.1003942930そうだねx3
>レベル上げが格段に楽になってアイテムや仲良し度とかもあるからリメイク四天王は一種の答えとして有りかなとは思う
学習装置と仲良し度ありきの調整だよね
あとリメイク前パーティーのままどこまで歯ごたえ出せるかみたいな
46622/12/14(水)14:06:34No.1003942946そうだねx3
>なんですか
>初手襷キラフロルでステロどくびし巻いてくるチャンピオンが良かったって言うんですか!
まぁ他の連中がステロ撒いてくるんだからそれくらいやっても良かったと思う
オモダカさんだけやってこないから舐めプって言われるわけだし
46722/12/14(水)14:06:57No.1003943018+
>ポケモンリーグも地方ごとになんか業態違う感じが出てて良いんじゃないかな
SMなんかはリーグがないとすら思ってたからいい意味で意表をつかれたな…
46822/12/14(水)14:06:57No.1003943019+
設定上ジムリーダーはこっちの戦力見て合わせてくれてるんだっけ?
今回みたいな形式ならジムバッジの数によって戦力が変わるとかがよかったかな
編成考えるのが面倒極まりないししょうがないけど
46922/12/14(水)14:07:04No.1003943043+
クエスパトラ
ドドゲザン
ゴーゴート...?
クレベース
ミガルーサ...?
キラフロル
47022/12/14(水)14:07:12No.1003943067+
>対戦も50に合わせるんじゃくて100に合わせて欲しいって思う
50同士と100同士って実は受けるダメージ違うんですよ
50同士のほうが少し受けるダメージの割合が多い
47122/12/14(水)14:07:20No.1003943095+
博士は普通に交代してくるのが衝撃だったな
結構強かった
47222/12/14(水)14:07:30No.1003943126そうだねx1
>ゴーゴート...?
多分本人もびっくりしてると思う
47322/12/14(水)14:07:32No.1003943139+
>というか何かに合わせてストーリーの敵のレベル変動が思ったより需要がないと思う
オープンワールドだからなぁ…後半に残っちゃった序盤ジムくそつまんなかったし…
47422/12/14(水)14:07:36No.1003943147そうだねx2
何故か最後にどくびし撒き始める謎の女
初手できっちりステロ撒いてくるライバル
この連戦が対照的だったりオモダカさんはこれまでのチャンピオンというよりストーリーの一部って要素の方が強そう
47522/12/14(水)14:07:37No.1003943149そうだねx8
最初に手加減は出来ないぜーみたいな事言ってくるのもよくないよ
47622/12/14(水)14:07:38No.1003943151そうだねx2
オモダカさんに関しては多分ペパーや校長が
実質別ルートのチャンピオン相当なのもポケモン選定の微妙さにあるんだろうな
いやそれでも他二人と比べてこの人だけおかしいが…
47722/12/14(水)14:07:42No.1003943169+
シロナのガブリアスは最大レベル88とかそこらだからな…
47822/12/14(水)14:07:50No.1003943189そうだねx6
>クエスパトラ
>ドドゲザン
>ゴーゴート...?
>クレベース
>ミガルーサ...?
>キラフロル
手持ちの見栄えとか格でいうとやっぱりシロナさんはすげーよ
47922/12/14(水)14:07:56No.1003943213+
相手の手持ちを未来予知できる主人公特権嫌いだから今まで勝ち抜きルールにしてたのにSV変更できなくて萎える
48022/12/14(水)14:08:00No.1003943227そうだねx8
強さとは全然関係ないけどAI戦でタイムマシンからマスターボール降ってきてそのまま放り投げるのはインパクトすごかった
48122/12/14(水)14:08:03No.1003943248+
SM/USMのヌシ戦は相性補完の雑魚を呼び寄せてくるのが本当キツかった
ウルネク除くとヌシアブリボンとかにもだいぶ苦戦した記憶が
48222/12/14(水)14:08:17No.1003943282+
>というか何かに合わせてストーリーの敵のレベル変動が思ったより需要がないと思う
そうは言うが今回ストーリーにジムの順番が組み込まれてないからなぁ
48322/12/14(水)14:08:22No.1003943299+
初手クソカギ出してくる陰湿な四天王の話?
48422/12/14(水)14:08:25No.1003943310そうだねx4
>設定上ジムリーダーはこっちの戦力見て合わせてくれてるんだっけ?
>今回みたいな形式ならジムバッジの数によって戦力が変わるとかがよかったかな
今回もトップから言われて甘くしてるって発言がゲーム中にある
48522/12/14(水)14:08:29No.1003943327そうだねx4
>トップにもシロナのミカルゲみたいな普通に遊んでたら絶対見ないレベルの手持ち欲しいよね
>サーフゴーとか上がってるカルボウの進化とか
キラフロルは多くの人がトップで初めて見ると思う
48622/12/14(水)14:08:36No.1003943348+
博士って実際強いの?
準伝6体使ってくると考えたらばかみたいな強さにはなりそうだが
48722/12/14(水)14:08:41No.1003943363そうだねx2
オモダカさんはバトルには妥協出来ないみたいなこと言いながら何も考えてない選出順でポケモン出してくるのが印象悪くしてると思う
48822/12/14(水)14:08:42No.1003943367+
>エキスパートタイプ無視したり伝説のポケモン使うのはちょっと…
今なら複合でタイプ統一出来そうだし…
伝説はうn
48922/12/14(水)14:08:54No.1003943403+
ダイパリメイクで10年ぶりぐらいにポケモン買ったけど学習装置となつき度云々で簡単になってたからこれぐらい強くてもバランス取れてたと思う
49022/12/14(水)14:08:56No.1003943409+
ペパーと校長のパーティーは普通に好きなんだよな
やっぱオモダカさんだけなんか手抜きを感じる
49122/12/14(水)14:08:57No.1003943410+
>最初に手加減は出来ないぜーみたいな事言ってくるのもよくないよ
そこは全力出すのはDLCを待てでよかったよなって
49222/12/14(水)14:09:01No.1003943425そうだねx2
ククイ・マスタード・ネモと3世代連続でチャンピオン級のトレーナーに初手昼ルガでステロするの好きすぎだろ
せめてネモは黄昏にしてくれれば良かった
49322/12/14(水)14:09:08No.1003943453+
ポケモンの場合進化やレベル技まで考えないといけないからレベル変動面倒だなこれ…
49422/12/14(水)14:09:09No.1003943456+
競技のトップ張ってるワタルダイゴミクリシロナや広告ペタペタなスーパースターのダンデと違って今回は資格試験ってのもある
49522/12/14(水)14:09:30No.1003943515+
というかシロナさんのミカルゲってなんなのあれ?
そんなポイポイ手に入らないだろ…
49622/12/14(水)14:09:34No.1003943529+
>ククイ・マスタード・ネモと3世代連続でチャンピオン級のトレーナーに初手昼ルガでステロするの好きすぎだろ
>せめてネモは黄昏にしてくれれば良かった
6体バトルでステロは強い
49722/12/14(水)14:09:34No.1003943535そうだねx3
特性捨ててるけどC130をエースに置くこと自体は別に間違ってないんじゃないかとずっと思ってる
49822/12/14(水)14:09:38No.1003943542そうだねx3
トップってぶっちゃけキラフロルが自分に似てるからエースにしてるだけですよね?
49922/12/14(水)14:09:50No.1003943577+
オモダカさんが真面目にやれって手持ちの割に
バトルが苦手とか言ってるペパーはまぁまぁガチの選出なんだよな…
50022/12/14(水)14:09:56No.1003943598+
>>ククイ・マスタード・ネモと3世代連続でチャンピオン級のトレーナーに初手昼ルガでステロするの好きすぎだろ
>>せめてネモは黄昏にしてくれれば良かった
>6体バトルでステロは強い
まあ3対バトルでも強いんだがな…
50122/12/14(水)14:10:04No.1003943621そうだねx1
シロナさんは考古学者だから掘っていくうちに入手条件満たしたんだろ
50222/12/14(水)14:10:04No.1003943622そうだねx1
>博士って実際強いの?
>準伝6体使ってくると考えたらばかみたいな強さにはなりそうだが
エース以外はタイプが分かるかどうかってのがでかそう
エースはブーストエナジーのせいで上から叩けないと酷いことになりそう
50322/12/14(水)14:10:06No.1003943631+
>SM/USMのヌシ戦は相性補完の雑魚を呼び寄せてくるのが本当キツかった
>ウルネク除くとヌシアブリボンとかにもだいぶ苦戦した記憶が
そもそもあっち2体で来るのに何でこっちも出してダブルバトルにできんねんって
50422/12/14(水)14:10:11No.1003943643そうだねx5
ぶっちゃけ最後に勝った瞬間どくびしを撒くから無駄に印象残る
50522/12/14(水)14:10:16No.1003943656+
>博士って実際強いの?
>準伝6体使ってくると考えたらばかみたいな強さにはなりそうだが
タイプも良く分からないし何も知らないで適正レベルくらいだと苦戦するんじゃないかな
50622/12/14(水)14:10:30No.1003943685+
>トップってぶっちゃけキラフロルが自分に似てるからエースにしてるだけですよね?
可愛いので許してくれますか許してくれますね
光あれキラフロル
50722/12/14(水)14:10:38No.1003943715そうだねx1
そこらへんで捕まえた連中が強すぎるぞペパー
50822/12/14(水)14:10:38No.1003943716+
>オモダカさんが真面目にやれって手持ちの割に
>バトルが苦手とか言ってるペパーはまぁまぁガチの選出なんだよな…
趣味パみたいな構成の割にバランスが良いんだよなペパー先輩…
50922/12/14(水)14:10:40No.1003943722そうだねx3
冷静に考えて準伝に近いポケモン*6使ってくるラスボスいるんだからトップにまでガチを求めるな
51022/12/14(水)14:10:43No.1003943729+
難易度が問題じゃなくてゴーゴートやミガルーサやミミズズにチャンピオンの手持ち感がないのが悪いよ
51122/12/14(水)14:10:46No.1003943742+
>ポケモンの場合進化やレベル技まで考えないといけないからレベル変動面倒だなこれ…
8段階作るだけだしライバル系のキャラと変わらないよ
51222/12/14(水)14:10:47No.1003943747+
>というかシロナさんのミカルゲってなんなのあれ?
>そんなポイポイ手に入らないだろ…
ご先祖様から代々伝わるポケモンだったりして
ウォロとミカルゲ気が合いそうだし
51322/12/14(水)14:10:50No.1003943757+
>特性捨ててるけどC130をエースに置くこと自体は別に間違ってないんじゃないかとずっと思ってる
不意打ち的確に使うレベルならともかく遅いドドゲザンエースにしたところで大して変わらないとは思う
51422/12/14(水)14:10:52No.1003943759+
>特性捨ててるけどC130をエースに置くこと自体は別に間違ってないんじゃないかとずっと思ってる
火力だけは格があるけど固くもないからなぁキラフロル
51522/12/14(水)14:11:03No.1003943798そうだねx3
博士はテツノ〇〇を出そうとしてるとか言うけど何タイプだよそれ
わかんねーよ
51622/12/14(水)14:11:31No.1003943868+
>初手ルガルガンでステロ撒いてくるククイとかもいたし…
なんならネモが初手ルガルガンでステロ巻いてくるよね
51722/12/14(水)14:11:42No.1003943898そうだねx4
テツノイバラ…くさタイプだな
いけラウドボーン!
バンギじゃねーか!!!!!!!!!!!
51822/12/14(水)14:11:45No.1003943906+
>>ポケモンの場合進化やレベル技まで考えないといけないからレベル変動面倒だなこれ…
>8段階作るだけだしライバル系のキャラと変わらないよ
それを×8人分増やして出すかどうか分からないって手間に見合ってないでしょ
51922/12/14(水)14:11:45No.1003943908+
>そこらへんで捕まえた連中が強すぎるぞペパー
育成の才能もあると思うから料理しながらジムチャレして欲しい
52022/12/14(水)14:11:45No.1003943910+
シロナのミカルゲはともかくウォロのミカルゲはどうやって捕まえたんだよ…
52122/12/14(水)14:11:46No.1003943911+
>そこらへんで捕まえた連中が強すぎるぞペパー
途中一緒に戦ってくれる時のはレベル低いから頑張って育ててるんだ
52222/12/14(水)14:12:04No.1003943966+
>オモダカさんが真面目にやれって手持ちの割に
>バトルが苦手とか言ってるペパーはまぁまぁガチの選出なんだよな…
ペパーはリククラゲ以外変化技?知らない!火力で殴るぞ!って感じだからな
上手くはないってのは分かる
52322/12/14(水)14:12:05No.1003943971+
実際化石掘ってるとかなめいしはたまにPOPしたような
52422/12/14(水)14:12:06No.1003943972そうだねx7
>博士はテツノ〇〇を出そうとしてるとか言うけど何タイプだよそれ
>わかんねーよ
でもチャンピオンやラスボスにはそういうのを望んでるわ俺…
52522/12/14(水)14:12:07No.1003943977そうだねx4
>今回もトップから言われて甘くしてるって発言がゲーム中にある
鬱憤たまってそうなカエデさんいいよね…
52622/12/14(水)14:12:14No.1003943991そうだねx1
博士AI戦は見たことないやつばかりでテンション上がったわ
52722/12/14(水)14:12:22No.1003944015+
ジムリーダーはタイプに合わせたテラスたるしかしないし、主要キャラは元のタイプのテラスタルしかしない
正直ストーリー上のテラスタルはダイマックスの時のワクワク感よりも遅延行為としか思えんかったわ
52822/12/14(水)14:12:27No.1003944030+
>博士はテツノ〇〇を出そうとしてるとか言うけど何タイプだよそれ
まあガモスから抜くならむしだろうしほのおはがねかほのおどくだろ…
何が効くんだっけ…
>わかんねーよ
52922/12/14(水)14:12:28No.1003944035そうだねx4
そこまで手間をかけてもそのほうが面白くなる保証がどこにもないからな…
53022/12/14(水)14:12:46No.1003944094+
(スカーレットの「」多いな…)
53122/12/14(水)14:12:47No.1003944098そうだねx1
イバラ君は元がどっちも格闘弱点だから助かる
53222/12/14(水)14:12:47No.1003944101+
まずミカルゲがサブヒロイン的な何かになったのがびっくりだよ俺
53322/12/14(水)14:12:47No.1003944102+
>そこらへんで捕まえた連中が強すぎるぞペパー
いいだろ…博士の息子だぜ?
53422/12/14(水)14:12:55No.1003944131+
>>そこらへんで捕まえた連中が強すぎるぞペパー
>途中一緒に戦ってくれる時のはレベル低いから頑張って育ててるんだ
ついさっきの共闘と比べてなんだそのレベル
スパイスでも食わせたのか
53522/12/14(水)14:13:00No.1003944143+
>博士はテツノ〇〇を出そうとしてるとか言うけど何タイプだよそれ
>わかんねーよ
未来ポケの鋼はワダチだけって言うひどい罠
53622/12/14(水)14:13:12No.1003944187+
今回もカエデさんは明確に上から手加減するよう言われてるからな
テラスれんぞくぎりは割とシャレにならんらしいが
53722/12/14(水)14:13:17No.1003944200そうだねx5
ここだけの話名前でネタバレされたくないから入れ替えはあんまり好きじゃない
なんで勝ち抜きなくなったんだ…
53822/12/14(水)14:13:30No.1003944243+
>>博士はテツノ〇〇を出そうとしてるとか言うけど何タイプだよそれ
>>わかんねーよ
>でもチャンピオンやラスボスにはそういうのを望んでるわ俺…
それこそスレ画のミカルゲとか何が弱点なのかもわからなくて困惑した思い出
53922/12/14(水)14:13:38No.1003944262+
テツノドクガ見て炎タイプは入ってるだろと思ってみずタイプにかえたらほうでんされて!???!???ってなったよ
54022/12/14(水)14:13:49No.1003944296そうだねx3
>(スカーレットの「」多いな…)
バイオレットでは?
54122/12/14(水)14:13:55No.1003944317+
ペパー程の料理の達人ならそこらの具材から経験値アメ錬成ぐらいは出来てもおかしくない
54222/12/14(水)14:13:59No.1003944330+
>ここだけの話名前でネタバレされたくないから入れ替えはあんまり好きじゃない
設定でのオンオフ位はあって良いよなぁ
54322/12/14(水)14:14:00No.1003944331+
チャンピオン戦で明確に初手ステロした博士いたんだからネモがまたやってくるよりは初手フロルやって欲しかったな
54422/12/14(水)14:14:00No.1003944332そうだねx3
校長も全員は覚えてないけど普通に強めだった気がする
一応ルートラスボスはカシオペアだけどこっちは例外として
54522/12/14(水)14:14:12No.1003944386+
>なんで勝ち抜きなくなったんだ…
自動周回で金策とレベリング同時にされたくないし…
54622/12/14(水)14:14:13No.1003944387そうだねx2
ペパーには料理があるしヌシと戦ってきた仲間だからな…
54722/12/14(水)14:14:21No.1003944409そうだねx3
>>ここだけの話名前でネタバレされたくないから入れ替えはあんまり好きじゃない
>設定でのオンオフ位はあって良いよなぁ
というかあったのになんで無くすのよ~
54822/12/14(水)14:14:57No.1003944526そうだねx1
>というかあったのになんで無くすのよ~
>自動周回で金策とレベリング同時にされたくないし…
54922/12/14(水)14:15:11No.1003944568+
>校長も全員は覚えてないけど普通に強めだった気がする
>一応ルートラスボスはカシオペアだけどこっちは例外として
ニャオハ選んだからテラスラウドボーンが大分ヤバかった
55022/12/14(水)14:15:12No.1003944571+
イバラどこだよ!
55122/12/14(水)14:15:15No.1003944580そうだねx1
正直リククラゲは何属性か全くわかんなかった
55222/12/14(水)14:15:15No.1003944581そうだねx4
そもそも他のオープンワールドでも進行度に合わせて敵の強さ変動とか少ない気がする
オープンワールドとはいうが結構地域ごとの敵の強さで導線引いてるのばっかじゃない?
55322/12/14(水)14:15:41No.1003944663+
テツノブジン…?何も想像できん…
エルレイドかよ!
クリア後に捕まえてサーナイトどころかメガも混じってるのに気付いてもうわけわからんことになって
すごく楽しかった
55422/12/14(水)14:15:45No.1003944674+
ちかつうろにこもって掘削の楽しさに目覚めひかりのいしやらかなめいしやらを掘り当てる少女シロナさん…ある!
55522/12/14(水)14:16:04No.1003944725そうだねx3
テツノブジン...ローブシン!!
違った
55622/12/14(水)14:16:07No.1003944731そうだねx2
トップのゴーゴート相手に10レベル上のサザン出して積んだらじゃれつかれて急所で死んだからあんまり手抜いてる印象はない
55722/12/14(水)14:16:18No.1003944769+
SVやってて思ったけどなつき耐えはオンオフ出来る様にはして欲しいわ
55822/12/14(水)14:16:19No.1003944772+
カマスジョーとかいう高速魚紙アタッカーの後にミガルーサ出してくるのよくない
身軽じゃないし突出した種族値が1つもないの酷いよ
55922/12/14(水)14:16:26No.1003944794+
ペパーはちゃんとしおづけ撃ってきてほしい
56022/12/14(水)14:16:31No.1003944816そうだねx7
こっちが強くなったのに合わせて敵の強さも引き上がると成長が実感できないから敵レベル変動は流行らないというのがポケモンに限らずRPGの歴史の答えだ
56122/12/14(水)14:16:44No.1003944856そうだねx2
まあ弱点で急所つかれたら普通は死ぬだろ…
56222/12/14(水)14:16:46No.1003944860+
マジボスがめっちゃ弱いのもちょっと悲しい
オモダカさんよりはマシだけど
ひたすらつぶらなひとみされるとしょうもね~ってなる
56322/12/14(水)14:17:17No.1003944966+
鉄壁積んでボディプレス!溶かしてくるやつがいなくてよかった
56422/12/14(水)14:17:28No.1003944995+
ワイルドエリアには強敵がうろついてたっけ
ゴーして返り討ちはかわいそうだしなぁ
56522/12/14(水)14:17:45No.1003945053+
>カマスジョーとかいう高速魚紙アタッカーの後にミガルーサ出してくるのよくない
>身軽じゃないし突出した種族値が1つもないの酷いよ
みをけずるを活かせる火力&速さと発動できる耐久ってなると自然とバランス型になるのは仕方ない
56622/12/14(水)14:17:53No.1003945076+
何度も強敵相手に共闘してるお陰でペパー先輩の手持ちにも勝手に愛着が湧くシステムは少しある
56722/12/14(水)14:17:58No.1003945092+
どっちかというといきなりとんでもない強さの敵と戦えたりできるのが
オープンワールドの楽しさだと思ってた
いつもいい感じに難易度調整するゲームなんてほとんどない気がするぞ
ゼルダが祠開放数でモブ敵を強化するくらい?
56822/12/14(水)14:18:02No.1003945103そうだねx5
やりごたえもいいけど圧倒的なレベルでぶちのめすのもRPGの醍醐味の一つではあるからな…
56922/12/14(水)14:18:09No.1003945120+
マジボスに全然ひとみされなかったんだが特殊アタッカーにはやらんのかね
57022/12/14(水)14:18:12No.1003945126+
話進めていくと強力な武器が手に入るブレワイ方式で……
57122/12/14(水)14:18:21No.1003945161そうだねx3
テツノフジンと見間違えて嫁ロボかよって思ったけど今考えると概ね合ってる気がするわ
57222/12/14(水)14:18:26No.1003945179+
ヌシを操ってシングルバトルでしれいとう付きヘイラッシャを突っ込ませてくるDLCトップは見てみたい
57322/12/14(水)14:18:43No.1003945239+
>何度も強敵相手に共闘してるお陰でペパー先輩の手持ちにも勝手に愛着が湧くシステムは少しある
そのへんのオッチャン!そのへんの食材っぽいやつら!
57422/12/14(水)14:18:46No.1003945250+
まあマジボスのつぶらな瞳連打はマジでそういうフレーバーだろうからな…
一応元チャンピオンの娘だから才能はあるはずなんだが…
57522/12/14(水)14:18:58No.1003945281+
バイオレット多いな…
57622/12/14(水)14:19:02No.1003945300+
>テツノフジンと見間違えて嫁ロボかよって思ったけど今考えると概ね合ってる気がするわ
何故かお下げついてるし間違いない
57722/12/14(水)14:19:04No.1003945312そうだねx5
>マジボスがめっちゃ弱いのもちょっと悲しい
まぁ設定と言うか背景考えると手持ちが高レベルなのすらゲームの都合だろってポジションだし
57822/12/14(水)14:19:13No.1003945339+
相性理解してれば格上でも食えてその分レベル上がりやすいシステムが導線破壊してる気がする
57922/12/14(水)14:19:28No.1003945407そうだねx2
まあ伝説ゲットをクリア後にしたのは英断だったと思う
剣盾でムゲンダイナ騒動起きた後に主人公がムゲンダイナ使ってガラルヒーローのチャンピオン撃破はゲームバランス的にもストーリー上でもなんかモヤる
58022/12/14(水)14:19:34No.1003945421+
>博士はテツノ〇〇を出そうとしてるとか言うけど何タイプだよそれ
>わかんねーよ
テツノ◯◯って名前から全部はがね入ってるように見えるからラウドボーンで全抜きできるじゃん!ってなった
できなかった
58122/12/14(水)14:19:36No.1003945427+
>>マジボスがめっちゃ弱いのもちょっと悲しい
>まぁ設定と言うか背景考えると手持ちが高レベルなのすらゲームの都合だろってポジションだし
ガラルでは一緒にカレー食うと経験値入るからな
58222/12/14(水)14:20:06No.1003945529そうだねx5
マジボスが妙にレベル高いのはまぁいいだろ父親が推定アレだぜ
58322/12/14(水)14:20:18No.1003945562+
マジボスの目的としては超ガチで来たらなんだおめえってなるからな…
58422/12/14(水)14:20:37No.1003945625そうだねx1
マジボスのブイズはガラル帰国時に進化させたもので
一年半前はガチで全員イーブイだった可能性が…?
58522/12/14(水)14:20:44No.1003945654+
博士AIよりオモダカとそれ以上にネモに苦戦してる配信者がいていろいろだなーと思った
58622/12/14(水)14:20:44No.1003945655+
>みをけずるを活かせる火力&速さと発動できる耐久ってなると自然とバランス型になるのは仕方ない
…本当にこの耐久で襷不可で身を削ったあと耐え切れる?
58722/12/14(水)14:20:57No.1003945698+
世の中にはマジボスに苦戦したって人もいるし体験はそれぞれだよ
58822/12/14(水)14:21:16No.1003945770+
マジボスは負けるのが目的とはいえ解散したくない気持ちもあるんだから主人公を信じて全力で戦うで別にいいじゃん
58922/12/14(水)14:21:25No.1003945794+
マジボスは負けたい場面ではあったし…
おい最強決定戦でもそれなのかよ
59022/12/14(水)14:21:26No.1003945799+
校長が普通に強い辺りマジボスは意図的に弱くされてると思う
59122/12/14(水)14:21:30No.1003945812+
親父があの人って考えるとあれくらいのレベルはあってもおかしくないポジション
59222/12/14(水)14:21:55No.1003945890そうだねx1
マジボスは一度はみんな連想するけど実際に敵にはいなかったのを
マジでやったことに意味がある気がする
59322/12/14(水)14:22:00No.1003945902+
俺はポピーちゃんに一番苦戦したよ
電磁波あやぴかデンリュウっていうクソみたいな戦法強いられたよ
59422/12/14(水)14:22:07No.1003945926そうだねx2
>マジボスは負けるのが目的とはいえ解散したくない気持ちもあるんだから主人公を信じて全力で戦うで別にいいじゃん
全力が強いとは限らないからな
59522/12/14(水)14:22:10No.1003945934+
最近は鈍足だとレベル上でもサブで抜群取られがちだから速いポケモン採用しがち
59622/12/14(水)14:22:24No.1003945984そうだねx2
イーブイに鋼がなくて良かったな
59722/12/14(水)14:22:40No.1003946030そうだねx1
今作四天王クソ戦術多く無い?
59822/12/14(水)14:22:48No.1003946065+
>イーブイに鋼がなくて良かったな
鋼いても父親に反抗して手持ちに入れてないと思う
59922/12/14(水)14:22:59No.1003946101+
今回はなんかやけにサブウェポンでの対策がしっかりしてるの多い気がする
剣盾とかSMはそんなことなかったよね?
60022/12/14(水)14:23:04No.1003946113そうだねx4
まぁ誰も彼もが戦闘の強さを極めようとしてる訳じゃないしねSVは
60122/12/14(水)14:23:04No.1003946114+
ボタンちゃんはバトルスクールウォーズによく出てるしDLCとか次回作でだいぶ技構成かわってくるんじゃないかな
60222/12/14(水)14:23:12No.1003946133+
父親が鋼ブイ使ってむしろ仲良くなっちゃうだろ
60322/12/14(水)14:23:18No.1003946149+
>今作四天王クソ戦術多く無い?
ちいさくなるバトン超えてこなければいいよ
60422/12/14(水)14:23:20No.1003946152そうだねx2
ブイズ使ったら全力じゃない扱いは流石に酷くない?
60522/12/14(水)14:23:33No.1003946188そうだねx4
>まあ伝説ゲットをクリア後にしたのは英断だったと思う
>剣盾でムゲンダイナ騒動起きた後に主人公がムゲンダイナ使ってガラルヒーローのチャンピオン撃破はゲームバランス的にもストーリー上でもなんかモヤる
ムゲンダイナの影響でガラル全土が大混乱に陥った数日後に国民的英雄のチャンピオンがムゲンダイナ使いの無名チャレンジャーに負けるの会場ヒエヒエそうで笑う
60622/12/14(水)14:23:40No.1003946206+
一回負けたのはペパーかなぁ
ラスト1vs1でウェーニバルのインファ一ミリで耐えられて負けたからもうこのまま負けでシナリオ進めさせてくれよ!ってなった
次戦は普通に勝った
60722/12/14(水)14:23:46No.1003946225+
マジボスといい感じに勝負できてたのに一番強いはずのニンフィアがつぶらなひとみ連打してきて塩試合になって笑ったわ
サンダースの雷三連直撃が一番輝いてたぞ
60822/12/14(水)14:23:59No.1003946259そうだねx1
>ブイズ使ったら全力じゃない扱いは流石に酷くない?
ブイズより技構成だよね
初手ブラッキーは割りとうおってなったし
60922/12/14(水)14:24:09No.1003946292そうだねx1
>ブイズ使ったら全力じゃない扱いは流石に酷くない?
技構成の方でしょ
61022/12/14(水)14:24:35No.1003946366+
ビワ姉もそうだけどパルデアは物理アタッカー偏重だから
変に積み技がハマるととんでもない泥試合になるよね
61122/12/14(水)14:24:44No.1003946395+
レベルトントンくらいでやってたから校長はなつき耐えなかったら負けてた
61222/12/14(水)14:24:55No.1003946436+
>ムゲンダイナの影響でガラル全土が大混乱に陥った数日後に国民的英雄のチャンピオンがムゲンダイナ使いの無名チャレンジャーに負けるの会場ヒエヒエそうで笑う
あだ名がタクトになりそう
61322/12/14(水)14:24:55No.1003946437+
>ブイズ使ったら全力じゃない扱いは流石に酷くない?
ポケモンよりは技構成とつぶら連打じゃねぇの言われてるのは
つぶらした後次に積みとかしてきたら良かったと思う
61422/12/14(水)14:25:10No.1003946476+
全員つぶらな瞳なのはマジボスがマジで忘れさせたくない技なんだろうな…
61522/12/14(水)14:25:13No.1003946487+
>…本当にこの耐久で襷不可で身を削ったあと耐え切れる?
...一発耐えれば上から一致C+2威力140アシストパワー撃ち放題!
61622/12/14(水)14:25:22No.1003946521+
>ブイズ使ったら全力じゃない扱いは流石に酷くない?
つぶらな瞳連打してくるからやる気ねえと思われるんだよ
61722/12/14(水)14:25:25No.1003946529そうだねx5
寧ろブイズ使うやつは強敵な印象すらあるよ
なあまいこはん
61822/12/14(水)14:25:45No.1003946580そうだねx1
オーバのこと嫌いすぎだろ…
61922/12/14(水)14:25:47No.1003946590+
技はそうだね
なんで全員につぶらなひとみを…
62022/12/14(水)14:25:53No.1003946610+
そもそもバトル強いってキャラでもないし技構成もガチじゃなくておかしくないだろう
実質ルートラスボスは自称カシオペアだし
62122/12/14(水)14:26:10No.1003946664+
>今回はなんかやけにサブウェポンでの対策がしっかりしてるの多い気がする
>剣盾とかSMはそんなことなかったよね?
SMはルザミーネのアホAIくらいで全体的に難易度高く感じたわ
直前のグズマは技構成整ってるからアホミーネは意図的な調整な気がする
62222/12/14(水)14:26:20No.1003946693そうだねx2
3つルートがあってそれぞれにチャンピオン相当のボスがいるから
一つのルートに偏重すると最後の最後で痛い目見やすいよね
ちが…俺はただ病人は早く救おうと…
62322/12/14(水)14:26:20No.1003946695+
何ですかマジボスとの最終決戦はブイブイ達9匹が乗り込んでレッツゴーの相棒技を連打してくるスターモービル・ブイズと戦いたかったとでもいうんですか
62422/12/14(水)14:26:23No.1003946709そうだねx1
>全員つぶらな瞳なのはマジボスがマジで忘れさせたくない技なんだろうな…
よくブラッキー進化させれたな…
62522/12/14(水)14:26:34No.1003946748+
まあそもそもSVのラスボスはチャンピオンじゃないし
そのラスボスは割と歴代最強レベルだからな…流石にスレ画ほどじゃないけど
62622/12/14(水)14:26:40No.1003946762+
マジボスの両親とか匂わせあるんだ……もしかしてクリア後になんかイベントあるのか
62722/12/14(水)14:26:54No.1003946810+
ガチパはともかく不利な技しかなかったり滅びやあくび撃たれたら交代択とってもいいと思う
62822/12/14(水)14:26:56No.1003946819+
>ちが…俺はただライド機能は早く解放しようと…
62922/12/14(水)14:26:57No.1003946823+
>何ですかマジボスとの最終決戦はブイブイ達9匹が乗り込んでレッツゴーの相棒技を連打してくるスターモービル・ブイズと戦いたかったとでもいうんですか
戦いたいかどうかはともかく見てみたい
63022/12/14(水)14:27:03No.1003946847+
校長のウェーニバルの水格闘氷の技範囲広すぎて手持ちの殆どが弱点突かれるし一度アクアステップしたら速すぎてかなりきつかった
一番苦戦した要因はテラスタルの存在忘れてタイカイデンで暴風撃って外したからだが…
63122/12/14(水)14:27:08No.1003946865そうだねx1
そのへんのポケモン捕まえてそのまま使うのもお気に入りの技持たせっぱなしでも誰も文句言わないしなあの学校
63222/12/14(水)14:27:30No.1003946938+
>マジボスの両親とか匂わせあるんだ……もしかしてクリア後になんかイベントあるのか
どちらかと言えば剣盾のDLC
63322/12/14(水)14:27:43No.1003946989+
svはXYよりはまだマシかな...って感じだった
63422/12/14(水)14:27:51No.1003947017+
俺もブイズにつぶらなひとみくらいながらオナニーしたいよ
63522/12/14(水)14:28:27No.1003947139+
>マジボスの両親とか匂わせあるんだ……もしかしてクリア後になんかイベントあるのか
ホームウェイでセリフがある
63622/12/14(水)14:28:28No.1003947140そうだねx3
一応スター団内のマジボスの存在を知る人たちは最強とは言ってたが会ったことないから願望なのか…?
動画でブイズたちを戦うところを見せるなんてタマじゃなさそうだし
63722/12/14(水)14:28:43No.1003947194+
>俺もブイズにつぶらなひとみくらいながらオナニーしたいよ
オナニーだけで我慢できるのか?
ニンフィアに至ってはメロメロボディだぞ?
63822/12/14(水)14:28:46No.1003947202+
そもそも皆がバトルバトルって感じでもないしね
63922/12/14(水)14:28:49No.1003947213+
>俺もブイズにつぶらなひとみくらいながらオナニーしたいよ
ブースターのかみつくされたい
64022/12/14(水)14:29:01No.1003947260そうだねx2
>そのラスボスは割と歴代最強レベルだからな…流石にスレ画ほどじゃないけど
無敵のAIとか言っといて交換すらさせずにポケモンが強いだけなのはちょっと
64122/12/14(水)14:29:03No.1003947272+
わざわざ消した後また思い出させてるの意味わかんねえよ
64222/12/14(水)14:29:09No.1003947289そうだねx1
>>マジボスの両親とか匂わせあるんだ……もしかしてクリア後になんかイベントあるのか
>ホームウェイでセリフがある
あとフェアリーのところかな
実家のガラルに戻ってるって話してる
64322/12/14(水)14:29:12No.1003947304+
ビワ姐は負けはしなかったけど壊滅させられた
64422/12/14(水)14:29:21No.1003947329+
元ガラルチャンプの娘だからポテンシャルは高そう
64522/12/14(水)14:29:43No.1003947422そうだねx1
>一応スター団内のマジボスの存在を知る人たちは最強とは言ってたが会ったことないから願望なのか…?
>動画でブイズたちを戦うところを見せるなんてタマじゃなさそうだし
って言うかボスだから最強って言う設定作ってただけじゃないかな
多分誰もマジボスが戦う事想定してないだろうし
64622/12/14(水)14:30:08No.1003947502そうだねx3
>>そのラスボスは割と歴代最強レベルだからな…流石にスレ画ほどじゃないけど
>無敵のAIとか言っといて交換すらさせずにポケモンが強いだけなのはちょっと
計算通りのクリティカル!計算通りのクリティカルです!
64722/12/14(水)14:30:14No.1003947532+
>>そのラスボスは割と歴代最強レベルだからな…流石にスレ画ほどじゃないけど
>無敵のAIとか言っといて交換すらさせずにポケモンが強いだけなのはちょっと
確定でやられる時の技が急所に当たったときフフフ計算通りとか言ってくるのもちょっと
64822/12/14(水)14:30:14No.1003947534+
ニバルでもラウドでもベネツィアでも校長はこっちの御三家の弱点側だからな…
水が一貫されちゃうとニバルはどんどん速くなるし敵として見たらかなり厄介
64922/12/14(水)14:30:24No.1003947562+
>無敵のAIとか言っといて交換すらさせずにポケモンが強いだけなのはちょっと
ただでさえ高レベル高種族値祭りなのに戦法までまともにすると本気で勝てないから…しかもあのタイミングで負けるとかなり話の流れ的にあれだから…
65022/12/14(水)14:30:26No.1003947572+
XYはヌルゲーすぎてジムリーダー殆ど記憶に残ってないわ
変な喋り方するお爺さんとメガルカルオのチュートリアルしてくれる女の子しか覚えてねえ
65122/12/14(水)14:30:31No.1003947598+
しかしこれからブイズ増えても手持ちから落ちるのが出てくるんだよな…
というか今回も…エーフィだっけ
65222/12/14(水)14:30:45No.1003947648そうだねx2
>計算通りのクリティカル!計算通りのクリティカルです!
これ無駄急所で言われてフフツってなった
65322/12/14(水)14:30:50No.1003947676+
>無敵のAIとか言っといて交換すらさせずにポケモンが強いだけなのはちょっと
負ける度にタイムマシンから送って来てるので交代などないんだ
65422/12/14(水)14:30:51No.1003947678+
>>そのラスボスは割と歴代最強レベルだからな…流石にスレ画ほどじゃないけど
>無敵のAIとか言っといて交換すらさせずにポケモンが強いだけなのはちょっと
ストーリーなんてそれくらいでいいんだよ!
65522/12/14(水)14:30:59No.1003947706そうだねx5
君の勝算は0だって言われてからトドロクツキに6タテされた人だっているかもしれない
65622/12/14(水)14:31:52No.1003947884そうだねx3
>君の勝算は0だって言われてからトドロクツキに6タテされた人だっているかもしれない
あれ奥の手のモンボロックがあるから嘘じゃないんだよな
まあ覆したけど
65722/12/14(水)14:32:13No.1003947961そうだねx5
分かりました
自分以外のボール機能ロックしますね
はいバトル開始
65822/12/14(水)14:32:14No.1003947963+
ネモは描写の割に弱かったから本当のパーティはきっと強いんだろうな
65922/12/14(水)14:32:18No.1003947977そうだねx4
じゃあボールロックするね
これで難易度関係ないでしょ?
66022/12/14(水)14:32:25No.1003947999そうだねx1
>しかしこれからブイズ増えても手持ちから落ちるのが出てくるんだよな…
>というか今回も…エーフィだっけ
一応今回は落選してるブイズはフレーバー的な要素あって納得できる
エーフィはボタンが朝活動できないからだしグレイシアは氷の石が売ってない
66122/12/14(水)14:32:34 sageNo.1003948037+
そういえばAI後の守護竜戦ですぐにコライドン選んじゃったんだけど何ターンか動かなければイベントとか会話あった?
66222/12/14(水)14:32:38No.1003948052+
ブラッキーに進化させたあとにわざわざつぶらな瞳思い出させるのはもう執念の域だろ
そんなにつぶらな瞳のブラッキー愛でたかったのか?
66322/12/14(水)14:32:42No.1003948063そうだねx2
チャンピオンロードにいるエリートたちが四天王の実力パネェぜみたいなこと言ってるのは
よくある下駄履かせる為のお決まりのセリフだけど
BDSPだとマジでパネェから困る
66422/12/14(水)14:32:52No.1003948096+
AIさんに負けると一人でエレベーター上がらなきゃいけなくなるからな…
66522/12/14(水)14:33:00No.1003948132そうだねx3
>分かりました
>自分以外のボール機能ロックしますね
>はいバトル開始
クソ合理的なAIがよぉ!
あったわ博士AIボール…
66622/12/14(水)14:33:02No.1003948138そうだねx3
>ネモは描写の割に弱かったから本当のパーティはきっと強いんだろうな
どこかで一周目パーティ出してきてほしい
66722/12/14(水)14:33:08No.1003948162そうだねx2
俺は俺の事を気持ち良く勝たせてくれるラスボスが好きだ
66822/12/14(水)14:33:09No.1003948164+
ボールロックとかありならもう最初からトレーナー制圧すればいいだろ
66922/12/14(水)14:33:36No.1003948258+
ネモのサブパーティがオモダカさんより強いのはさあ
67022/12/14(水)14:33:41No.1003948276+
今作のAI選出基準は相手を倒せる技を持っていることだから
仮にタイプそのものが弱点でも平気で出してきて耐久考えずに出オチする奴が多い
67122/12/14(水)14:33:42No.1003948282+
>ネモは描写の割に弱かったから本当のパーティはきっと強いんだろうな
たぶんそういうのないです
本気で戦うの楽しいっつってたし
67222/12/14(水)14:33:53No.1003948335+
>ボールロックとかありならもう最初からトレーナー制圧すればいいだろ
最初から制圧しようとするとポケモンに邪魔されるからこそのロック機能だろう
67322/12/14(水)14:33:56No.1003948350+
ネモがぼっち会長と化した原因のチャンピオンパーティ
シロナとタイマン張れるレベルが来そうだ
67422/12/14(水)14:34:07No.1003948388+
>ボールロックとかありならもう最初からトレーナー制圧すればいいだろ
ポケモン持ってるだろ?
それをロックしてから
67522/12/14(水)14:34:12No.1003948405+
これはXYから毎回だと思うけど
道中に出てくるポケモンが多くなりすぎて
その気なら前半からガチ寄りの旅パ作れちゃうのも大きいと思う
67622/12/14(水)14:34:20No.1003948424そうだねx1
>ボールロックとかありならもう最初からトレーナー制圧すればいいだろ
ポケモンを殺す様な悪の組織でも対人戦はポケモンバトルしかしない世界だぞ
67722/12/14(水)14:34:43No.1003948523そうだねx5
扉ロック+ボールロックは技術として外の世界に持ち出せないレベルの即死ギミック
67822/12/14(水)14:35:05No.1003948610そうだねx10
>>ネモは描写の割に弱かったから本当のパーティはきっと強いんだろうな
>たぶんそういうのないです
>本気で戦うの楽しいっつってたし
次はどの子で戦おうかなー!って言ってたからそもそも本当のPTってものが存在しないと思う
67922/12/14(水)14:35:15No.1003948642+
>扉ロック
うn…?
68022/12/14(水)14:35:19No.1003948658+
XYの学習装置は明確に調整ミスだったと思う
全体分配が標準になってからはそれ前提のゲームバランスになったけど
68122/12/14(水)14:35:21No.1003948664そうだねx2
>これはXYから毎回だと思うけど
>道中に出てくるポケモンが多くなりすぎて
>その気なら前半からガチ寄りの旅パ作れちゃうのも大きいと思う
今回だいぶ前半のエリアからフカマルとカラミンゴ出るのは救済ポケだからな気はする
68222/12/14(水)14:35:22No.1003948672+
ストーリーしかやらないから難易度設定は欲しいなとは思うけど
凄い限定的にどのシリーズかには実装されてたんだっけ?
やってないのもあるからどれか分からないけど
68322/12/14(水)14:35:26No.1003948686+
>たぶんそういうのないです
>本気で戦うの楽しいっつってたし
だってこっちに合わせて2週目した時のパーティで相手してるんだろ?
オモダカさんにまだ本気を見せてすらいない手持ちがいるはずじゃん
68422/12/14(水)14:35:29No.1003948696+
ボールロックというかポケモン出せない状態ってこれまであったっけ
68522/12/14(水)14:35:47No.1003948763+
>ストーリーしかやらないから難易度設定は欲しいなとは思うけど
>凄い限定的にどのシリーズかには実装されてたんだっけ?
>やってないのもあるからどれか分からないけど
BW2だね
キーシステムでチャンレンジモードがある(アシストモードもある)
68622/12/14(水)14:35:50No.1003948772そうだねx4
ネモは今いるのとは別にさらに強いのがいるとかじゃなくて
2周目に育てたメンツも1周目に育てたメンツと追いつくくらいには育てたと思うわ
68722/12/14(水)14:35:51No.1003948779+
俺剣盾のとき一つジムクリアするたびにワイルドエリアにこもって
次のジム戦用パーティ育ててたから
ネモもそんなタイプなのかもしれない
68822/12/14(水)14:36:14No.1003948869そうだねx1
>ボールロックというかポケモン出せない状態ってこれまであったっけ
ポケスペでボールの開閉装置壊してるのは見た
68922/12/14(水)14:36:19No.1003948893そうだねx1
>これはXYから毎回だと思うけど
>道中に出てくるポケモンが多くなりすぎて
>その気なら前半からガチ寄りの旅パ作れちゃうのも大きいと思う
そのほうが楽しいからいいけどね
BW2あたりから序盤の幅増えて旅パ考えるの楽しくなった
69122/12/14(水)14:36:29No.1003948923そうだねx2
ネモはこっちの入学から同じ経過時間であのパーティを育て上げてるところを見るに元々育成好きだったんだろうなぁ
ペパーは知らないけどサンドイッチパワーだろう
69222/12/14(水)14:36:57No.1003949029+
>>扉ロック
>うn…?
入って来た時のエレベーターもロックされてあの部屋密室だったはず
69322/12/14(水)14:36:59No.1003949034+
一番苦戦したの四天王のアオキだったな…
69422/12/14(水)14:37:08No.1003949065+
ネモはバイオレットクリアしたから今度はスカーレットでちょっと趣味入れつつやり直してみるか!みたいな状態でしょ
69522/12/14(水)14:37:09No.1003949073そうだねx1
……アオキですか
69622/12/14(水)14:37:17No.1003949102+
>2周目に育てたメンツも1周目に育てたメンツと追いつくくらいには育てたと思うわ
レベルが同じでもポケモンや覚えてる技が違えばガチ度は変わるし…
69722/12/14(水)14:37:18No.1003949109そうだねx2
>ポケスペでボールの開閉装置壊してるのは見た
ゲームだとほとんどないのかそういうシーン……
69822/12/14(水)14:37:22No.1003949123+
ネモは家にフカマルとヌメラがいるのに笑ってしまった
それ厳選した孵化個体だろ
69922/12/14(水)14:37:49No.1003949222そうだねx3
ペパーはずっと面子が旅の途中で捕まえたポケモンで固定だから単純に育てる才能が凄かったんだろうな
70022/12/14(水)14:37:54No.1003949235そうだねx3
>>>扉ロック
>>うn…?
>入って来た時のエレベーターもロックされてあの部屋密室だったはず
わかるけど扉のロックって技術的に普通だから元レス見てなんか面白くなってしまった
70122/12/14(水)14:38:15No.1003949298そうだねx3
>>ポケスペでボールの開閉装置壊してるのは見た
>ゲームだとほとんどないのかそういうシーン……
あったら困ります…
70222/12/14(水)14:38:28No.1003949334そうだねx2
バトルは苦手(弱いとは言ってない)
70322/12/14(水)14:38:30No.1003949338+
味気ないから別タイプテラスタルのキラフロル見たかった
毒消えた…
70422/12/14(水)14:38:35No.1003949351+
>それ厳選した孵化個体だろ
これで思い出したけどここまでORASのミツルくんの名前出てないのか
あれも持ち物ガチだったよね
70522/12/14(水)14:38:36No.1003949354そうだねx4
ギャラドスルカリオジバコイル辺りは手軽に救済枠になってくれるイメージ
こいつらいるときはほとんど前半からいるし
70622/12/14(水)14:38:36No.1003949355そうだねx1
2周目で結果的に御三家が最終エースになったみたいな感じなんだろうなとは思ってるネモ
70722/12/14(水)14:38:41No.1003949370そうだねx1
>あったら困ります…
なのでシステムでロックします
70822/12/14(水)14:38:46No.1003949393そうだねx3
多分コライかミライが俺はやるぞ!状態じゃなかったら四人がミンチより酷い状態になってたよね…
70922/12/14(水)14:39:07No.1003949456そうだねx1
主人公がポケモン出せない状況ってゲームだとボールロック以外ないのか
71022/12/14(水)14:39:16No.1003949483そうだねx3
ボールロックは生身博士の独断なのが酷い
71122/12/14(水)14:39:17No.1003949493+
今どき孵化厳選なんて色違い御三家とか最鈍狙いとかくらいだろ
それに作中のトレーナーでそんなメタいことやってんのミツルくらいだし
71222/12/14(水)14:39:20No.1003949505そうだねx2
>今回だいぶ前半のエリアからフカマルとカラミンゴ出るのは救済ポケだからな気はする
ラッタとかピッパぐらいの早さで出てくるカラミンゴはちょっと無法が過ぎる
71322/12/14(水)14:39:31No.1003949545+
まあ最悪粘り玉とヘビーボールでなんとかなるよ
71422/12/14(水)14:39:37No.1003949563+
ガブリアスというかフカマルも前半から中盤までにはいるイメージがある
71522/12/14(水)14:39:54No.1003949623+
>ゲームだとほとんどないのかそういうシーン……
ぶっちゃけこれが出来る何でやらないんだになるからな特に悪の組織は
71622/12/14(水)14:39:58 コリンクNo.1003949634+
>まあ最悪粘り玉とヘビーボールでなんとかなるよ
あっ人間さんだ!
71722/12/14(水)14:40:21No.1003949719+
>>ゲームだとほとんどないのかそういうシーン……
>ぶっちゃけこれが出来る何でやらないんだになるからな特に悪の組織は
今回登場したのはテラスタルの力で作ったって設定ありきだしね
71822/12/14(水)14:40:25No.1003949727+
>多分コライかミライが俺はやるぞ!状態じゃなかったら四人がミンチより酷い状態になってたよね…
事前にペパーの両親も死んでると知らされてるので普通に死ぬ世界前提と解らせてあの状況だからな
71922/12/14(水)14:40:26No.1003949739そうだねx4
最後あれイドンいなかったら守護竜に殺されて終わりなんだろうか
72022/12/14(水)14:40:26No.1003949743+
ボールロックもテラスタル込みの技術なんだろうか
72122/12/14(水)14:40:27No.1003949746+
>主人公がポケモン出せない状況ってゲームだとボールロック以外ないのか
それ以外で思い浮かぶ手段CERO上がりそうな奴ばっかだ
72222/12/14(水)14:40:42No.1003949803+
一応ポケモンバトルがすべてを決める世界でガチでメタるのは世界観的にヤバいからな
遊戯王でカードゲームじゃなくリアルファイトで決着つけるみたいなもんだ
72322/12/14(水)14:40:46No.1003949819+
>ボールロックは生身博士の独断なのが酷い
AIが把握してなかったから最後の狂気じみた状態で実装した機能なんだろうね…
いやなんだよ非常停止装置の非常停止装置でしかもそもそもAIがいる限り非常停止しませんって
72422/12/14(水)14:41:07No.1003949886+
>最後あれイドンいなかったら守護竜に殺されて終わりなんだろうか
まぁドンが攻撃しなくてもパラドクスポケモンがウジャウジャ出て来るから
72522/12/14(水)14:41:07No.1003949887+
>ボールロックもテラスタル込みの技術なんだろうか
そうじゃなかったらゲーチスが天下獲ってる
72622/12/14(水)14:41:32No.1003949975そうだねx2
別モード作って敵作る労力倍増とか無駄の極みだったなぁ…
72722/12/14(水)14:41:36No.1003949992そうだねx1
>公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
順番なんて知らねえ!大事なポケモンちゃんが弱ってるんだ!で進んだ結果元気になったポケモンちゃんに蹂躙されるのいいよね…
72822/12/14(水)14:41:56No.1003950073そうだねx7
末期のヤベー状態のホンモノ博士と会えなかったのはいいことだったと…思う
72922/12/14(水)14:41:59No.1003950091そうだねx2
>遊戯王でカードゲームじゃなくリアルファイトで決着つけるみたいなもんだ
結構やってるな…
73022/12/14(水)14:42:19No.1003950158+
BW2のゲーチスも杖にロック機能みたいなの付けてなかったか?
合体キュレムを捕まえられないようにするための理由付けに
73122/12/14(水)14:42:28No.1003950196+
どう考えてもチャンピオンは最後だろ!ってやった結果一番簡単だったな…
73222/12/14(水)14:42:31No.1003950203+
オモダカが初手キラフロルでステロ毒化粧してラストドドゲザンの不意打ち無双とかしてきたら俺はオモダカアンチスレpart530000立ててたかもしれない
73322/12/14(水)14:42:33No.1003950210そうだねx2
>末期のヤベー状態のホンモノ博士と会えなかったのはいいことだったと…思う
なんかペパー君だけおつら過ぎない?
73422/12/14(水)14:42:34No.1003950212+
>公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
レジェンドの最後の助っ人誰かいる?って選択肢ちゃんと他のルートクリアしてるかどうかで変わるのでレジェンド先にやるんじゃないかって想定はしてると思う
73522/12/14(水)14:42:49No.1003950266+
マフィアのロケや過激派のアクアマグマにはオーバーテクノロジーだけど発明家側のアカギやアクロマやカエンジシがミュウツーボール開発してなくてよかったな
ロックより厄介だよあれ
73622/12/14(水)14:43:02No.1003950314+
末期リアル博士とか元教頭とか
あっても嫌な後味になるだけだ…な連中は出さなかったのは意図的なのかな
DLCに残してるのかもしれないけど前教頭なんか今更出してもしょうがなさそうだし
73722/12/14(水)14:43:44No.1003950454そうだねx1
>>公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
>レジェンドの最後の助っ人誰かいる?って選択肢ちゃんと他のルートクリアしてるかどうかで変わるのでレジェンド先にやるんじゃないかって想定はしてると思う
クリアしてなくてもボタン?って出てこなかったっけ
73822/12/14(水)14:43:51No.1003950475+
>>末期のヤベー状態のホンモノ博士と会えなかったのはいいことだったと…思う
>なんかペパー君だけおつら過ぎない?
かわいそうだよね
早くDLCでバージョンにいない方の親にあって更に曇ってほしい
73922/12/14(水)14:43:56No.1003950494+
まあオープンワールドだから移動手段確保は最優先だし
しまった全ライド開放したから想定された正規ルートが分からずにマップを踏み倒してしまった
74022/12/14(水)14:44:02No.1003950513+
オモダカさんはこれからなんかあるかもしれないけど
逆に元々黒幕かなんかだった名残みたいな感じもしなくもない
74122/12/14(水)14:44:06No.1003950524+
>公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
そもそもオープンワールドで攻略順自由なのに何で進行度でレベル調整とかしなかったのか…
74222/12/14(水)14:44:10No.1003950533+
まあアクロマはアクロマで異なる時空に相手を吹き飛ばすトンデモマシーン持ってた気はするが...
74322/12/14(水)14:44:12No.1003950543+
>DLCに残してるのかもしれないけど前教頭なんか今更出してもしょうがなさそうだし
博士は多分ガチで死んでるだろうし出るとしたら別バージョンの博士が出そう
74422/12/14(水)14:44:18No.1003950561+
>末期リアル博士とか元教頭とか
>あっても嫌な後味になるだけだ…な連中は出さなかったのは意図的なのかな
>DLCに残してるのかもしれないけど前教頭なんか今更出してもしょうがなさそうだし
責任は出てこない奴に押し付けるってのはまあそういうスタイルなんだと思う
74522/12/14(水)14:44:38No.1003950634+
まだやってないだけでその内やると思うトレーナー側の制圧
何かしらの手段で妨害される展開もセットだけど
74622/12/14(水)14:44:43No.1003950654そうだねx1
>>公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
レベルだけ見るなら18つのバッジを手に入れる→四天王とオモダカ→マジボス・ペパー→ネモって感じ
74722/12/14(水)14:44:53No.1003950697そうだねx5
>そもそもオープンワールドで攻略順自由なのに何で進行度でレベル調整とかしなかったのか…
それしてるOWのが少ないし
74822/12/14(水)14:44:58No.1003950726+
前教頭は一度会ってボコりたい気持ちはあるが
一度会わなければ戦えないのが最大の問題点だな
74922/12/14(水)14:45:15No.1003950802そうだねx2
ボールロック外で実用化されたらワタクシだけがポケモンを使える世界になっちゃうから駄目
75022/12/14(水)14:45:27No.1003950854+
正直あまりにも露骨すぎて萎えた
ランクマにそのまま潜っても問題ない個体を旅で出すなよ
75122/12/14(水)14:45:31No.1003950876+
>クリアしてなくてもボタン?って出てこなかったっけ
一応ボタンがハッキング得意なのはスター団のアジトを一つでも倒してたら分かるから…
75222/12/14(水)14:45:32No.1003950882そうだねx3
トレーナーなんぞポケモン無しでは何もできない貧弱な連中よ…
命は助けてくれる逆襲ミュウツー優しい
75322/12/14(水)14:45:53No.1003950949+
各種ルート全部逆走した人もいるのかな
75422/12/14(水)14:45:56No.1003950959そうだねx2
>>公式としてはチャンピオン→スター→レジェンドって感じの攻略順想定なのかな
>そもそもオープンワールドで攻略順自由なのに何で進行度でレベル調整とかしなかったのか…
それやってるゲーム自体少数派なんすって話なんだが
75522/12/14(水)14:46:12No.1003951027+
>クリアしてなくてもボタン?って出てこなかったっけ
ボタン…?がボタン!に変わって正体について語ったりする
75622/12/14(水)14:47:07No.1003951232そうだねx6
OWの醍醐味は横道に逸れてなんかよくわからん強いやつに蹂躙されることだと思います
75722/12/14(水)14:47:08No.1003951236+
アクションとRPGのオープンワールドはまぁ一緒くたに考えは出来ないなぁ
75822/12/14(水)14:47:15No.1003951256そうだねx2
オープンワールドなんて攻略順無視して強いやつに挑んで最後に弱いやつボコってなんぼだろ
75922/12/14(水)14:47:16No.1003951260+
攻略順を間違えると後から雑魚いボスと戦うことになるのはなんだかなぁ
順番固定でよいよね
76022/12/14(水)14:47:51No.1003951384+
>オープンワールドなんて攻略順無視して強いやつに挑んで最後に弱いやつボコってなんぼだろ
中盤でビワ姉挑むのめっちゃ楽しかった
76122/12/14(水)14:48:09No.1003951450+
レベル順調整を導入するといきなり強いやつに喧嘩売ってやるぜ!ができなくなるからな
76222/12/14(水)14:48:12No.1003951457+
道なりに進んだ結果土震に殺されかけた
76322/12/14(水)14:48:31No.1003951522そうだねx1
まぁ初代からしてレベル固定だけど順序無視出来たからな…
76422/12/14(水)14:48:46No.1003951580+
ずっと敵が自分よりちょっと強いままだとRPGの醍醐味の一つである強くなった感を感じにくくなりそう
76522/12/14(水)14:49:15No.1003951684+
>末期のヤベー状態のホンモノ博士と会えなかったのはいいことだったと…思う
愛情は本物だから一緒に楽園を作ろう!って言われるんだよね…
76622/12/14(水)14:49:20No.1003951698+
あとこの手の細かい難易度調整って一部のゲーマー層しか基本喜ばないのよね
普段ゲームとかあまりしない層は素直にレベル上げた分だけ無双させてくれってのが大半
76722/12/14(水)14:49:27No.1003951716+
>道なりに進んだ結果土震に殺されかけた
ヌシはあいつだけちょっと罠
バイオレットだと未来ポケのタイプへの誤解も生まれる
76822/12/14(水)14:49:29No.1003951722+
たこけしマシンやこけしけしマシンからの開放
RPGである限りオープンワールドなんてそんなもんでしかないんだ
76922/12/14(水)14:49:33No.1003951731+
まぁスター団とヌシはレベル調整無しジムは調整ありとかが一番良い気がする
77022/12/14(水)14:49:39No.1003951748+
ネモがエリアゼロでキラフロル瞬殺するのネモ-オモダカ戦みたいで割と好き
77122/12/14(水)14:49:45No.1003951775そうだねx1
>ずっと敵が自分よりちょっと強いままだとRPGの醍醐味の一つである強くなった感を感じにくくなりそう
強敵にボコられて鍛え直した後にその辺の雑魚を轢けるようになるのは楽しいからな…
77222/12/14(水)14:50:09No.1003951857+
ポケモンとかドラクエとかこの規模のゲームになると
これを買うのは普段はゲーム買わない遊ばないような老若男女なんだぜってのを忘れがちになる
77322/12/14(水)14:50:15No.1003951877そうだねx2
ビワちゃんが強すぎて一回負けた
物理アタッカーしかいないとスターモービルで詰まない?
77422/12/14(水)14:50:41No.1003951972+
>ネモがエリアゼロでキラフロル瞬殺するのネモ-オモダカ戦みたいで割と好き
あっ!トップのポケモン!
しね!ドリルライナー!!!!
77522/12/14(水)14:50:59No.1003952032+
>ビワちゃんが強すぎて一回負けた
>物理アタッカーしかいないとスターモービルで詰まない?
パルデアで優秀なやつ揃えると物理アタッカーばっかりになるのも罠だと思う
77622/12/14(水)14:51:00No.1003952036+
>しね!ドリルライナー!!!!
ネモはさぁ…
77722/12/14(水)14:51:11No.1003952074+
>ポケモンとかドラクエとかこの規模のゲームになると
>これを買うのは普段はゲーム買わない遊ばないような老若男女なんだぜってのを忘れがちになる
ドラクエはもうその枠ではないと思うがそうだね
77822/12/14(水)14:51:11No.1003952077+
>ビワちゃんが強すぎて一回負けた
>物理アタッカーしかいないとスターモービルで詰まない?
ひたすらアマージョで蹴ってA下げ続けたら余裕だった
77922/12/14(水)14:51:22No.1003952119+
オープンワールドの敵の強さ設定とその上限どうする問題はTESやFalloutの頃からずっと続いてるやつだからな
78022/12/14(水)14:51:50No.1003952207そうだねx1
>パルデアで優秀なやつ揃えると物理アタッカーばっかりになるのも罠だと思う
特殊ならクエスパトラめっちゃ優秀だよ!
ビワ姉をルミナコリジョンで蹂躙したよ!
78122/12/14(水)14:52:17No.1003952305+
>ビワ姉をルミナコリジョンで蹂躙したよ!
あの技無法過ぎん?
78222/12/14(水)14:52:27No.1003952338そうだねx3
それでいうとゲーム買わない人もたくさん買ったのに
進行で敵の強さ調整とかガチ寄りの要素も入れて人気だったブレワイってすげーのかな
78322/12/14(水)14:53:07No.1003952469+
>>ビワ姉をルミナコリジョンで蹂躙したよ!
>あの技無法過ぎん?
俺のラスターパージがゴミみたいじゃん
78422/12/14(水)14:53:08No.1003952471+
>進行で敵の強さ調整とかガチ寄りの要素も入れて人気だったブレワイってすげーのかな
凄過ぎるけど?
78522/12/14(水)14:53:21No.1003952508+
ビワ姐の防御高まってても一発耐えられるなら急所に当てたらいいからな
特殊アタッカーの方が手っ取り早いのはそう
78622/12/14(水)14:53:28No.1003952530+
>それでいうとゲーム買わない人もたくさん買ったのに
>進行で敵の強さ調整とかガチ寄りの要素も入れて人気だったブレワイってすげーのかな
アレはマジで凄い
世紀で一つ傑作決めろって言われたら普通に入れるくらい凄い
78722/12/14(水)14:53:35No.1003952549+
うちの先鋒は真作悪巧みポットデスだったからな…ビワ姉はそんなに苦戦しなかった
78822/12/14(水)14:53:35No.1003952554そうだねx1
>それでいうとゲーム買わない人もたくさん買ったのに
>進行で敵の強さ調整とかガチ寄りの要素も入れて人気だったブレワイってすげーのかな
あれ動かすの楽しい!クリアまではいかなかったけど…って人が実は大量発生してると思う
身近に何人かいる
78922/12/14(水)14:54:03No.1003952653そうだねx1
タイカイデンやクエスパトラとか優秀な特殊アタッカーもいるのはよかった
すまないな俺はもう電気はパモさん入れちゃったからお前の枠ないんだタイカイデン
79022/12/14(水)14:54:30No.1003952747+
ジムリーダー以上の敵は道具持ったり使ったりしてほしかったなSV
79122/12/14(水)14:54:33No.1003952761+
3Dアクションの金字塔といえばマリオ64と並んで時オカだしゼルダシリーズはちょっと凄すぎる
79222/12/14(水)14:54:36No.1003952773そうだねx4
>あれ動かすの楽しい!クリアまではいかなかったけど…って人が実は大量発生してると思う
>身近に何人かいる
でもゲームってそんなんでも正直別にいい気がする
79322/12/14(水)14:55:15No.1003952911+
10年くらい歴史進めたバグ作品はちょっと例としては不適切
79422/12/14(水)14:55:42No.1003952992そうだねx1
PSでトロフィー確認とかするとわかるが
どんな人気ゲームでもクリア率はプレイした人の半分多くて6割程度なんだよね
79522/12/14(水)14:55:44No.1003952998+
ブレワイはそれこそライト層からコア層まで楽しめるゲームであるな
ポケモンも対戦含めるならそんな感じな気もするけどね
79622/12/14(水)14:55:46No.1003953006+
グレープアカデミーでもどっちでも個性は尊重されるからな
ゲーム積むのも個性
79722/12/14(水)14:56:26No.1003953160+
>PSでトロフィー確認とかするとわかるが
>どんな人気ゲームでもクリア率はプレイした人の半分多くて6割程度なんだよね
まだプレイ中って人もなんならいるだろうからな名作ゲームとなると
79822/12/14(水)14:56:54No.1003953256そうだねx2
タイカイデンが特殊だし受けづらい地面も対策できるしでめちゃくちゃ優秀なんだけど
物理電気枠のパーモットもめちゃくちゃ優秀で大体先に入れたほう優先になるからな…
79922/12/14(水)14:57:13No.1003953334+
校長ネモマジボスペパーの順で戦いにいったわ
80022/12/14(水)14:57:25No.1003953384そうだねx3
かくいう俺もAI博士倒したら満足してクリア後全然やってない
そう言えばXYとかサンムーンもそうだったわ
80122/12/14(水)14:57:44No.1003953455+
最初のボストロフィーをゲーム起動した人のうち9割が取っててもラスボストロフィーはまぁ差っ引かれるよね…
80222/12/14(水)14:58:06No.1003953532+
>かくいう俺もAI博士倒したら満足してクリア後全然やってない
何やったら良いんだろ…状態にはなる
80322/12/14(水)14:58:18No.1003953577+
パルデアで無難に性能高くて見た目がいいやつを選ぶと
結構な確率で地面受けがめちゃくちゃ悪くなる気がする
いや地面の通りが単純にいいから毎回そうではあるんだが
80422/12/14(水)14:58:33No.1003953630そうだねx1
>>かくいう俺もAI博士倒したら満足してクリア後全然やってない
>何やったら良いんだろ…状態にはなる
とりあえず杭抜くか!
80522/12/14(水)14:59:02No.1003953731そうだねx1
良い旅をされたし他のゲームで旅をするのも自由だ
80622/12/14(水)14:59:21No.1003953787+
トロフィー見てみるとそもそも買って遊んですらいない層はいるからね…
80722/12/14(水)14:59:39No.1003953840+
今作はUI酷いっていうか重すぎてストーリー終わってまでやりたくないんだよな…
今までのシリーズだと図鑑埋めぐらいはやってたんだが
80822/12/14(水)14:59:42No.1003953854+
>とりあえず杭抜くか!
クックックッ…やはり有用だな…
80922/12/14(水)14:59:46No.1003953872+
デカヌチャンカルボウ進化パモさんキョジオーン…
みたいな感じで使いやすいやつを集めると物理偏重地面受け最悪みたいになりがち
81022/12/14(水)15:00:06No.1003953939+
>トロフィー見てみるとそもそも買って遊んですらいない層はいるからね…
統計に出てくる以上一回は起動してるのが面白い
81122/12/14(水)15:00:19No.1003953981+
今回は色違い出すの楽過ぎて楽しいからとりあえず色違い集めてるわ
81222/12/14(水)15:00:26No.1003954010+
>タイカイデンが特殊だし受けづらい地面も対策できるしでめちゃくちゃ優秀なんだけど
>物理電気枠のパーモットもめちゃくちゃ優秀で大体先に入れたほう優先になるからな…
格闘枠でパーモットじゃなくてカラミンゴ入れる人も多いと思うけど今度は飛行が被っちゃうんだよね
81322/12/14(水)15:00:52No.1003954112そうだねx1
起動はしたはずなのに最初のチュートリアルすら済ませてない人とかも大体1%くらいいるんだよね
81422/12/14(水)15:01:15No.1003954181そうだねx1
DLCくるし・・・スクールウォーズでミモりんと戦えたからいいかで一旦終わった
対戦は楽になったとは言うが覚えることが多すぎるのでやらない
81522/12/14(水)15:01:42No.1003954275+
きみの いきおい かんじる
あつい きもち つたわってくる!
81622/12/14(水)15:02:00No.1003954348そうだねx3
カラミンゴとパーモットが最序盤からいるのに大して
タイカイデンがそのちょっと後に大体出会うのもあるよね
出会った順番が逆ならスタメンはこの3匹ならタイカイデンだったと思う
81722/12/14(水)15:02:14No.1003954411+
ゲーム全然違うけどダクソ3の篝火灯すが93%で遊んでない人なんなの!?ってなった
81822/12/14(水)15:02:28No.1003954456そうだねx3
>きみの いきおい かんじる
>あつい きもち つたわってくる!
舞つばめがえしでボコるという気持ちが伝わったなら嬉しい
81922/12/14(水)15:03:06No.1003954576+
>今回は色違い出すの楽過ぎて楽しいからとりあえず色違い集めてるわ
なんかひかおまとかタマゴパワー無しでもめっちゃ出るよね
82022/12/14(水)15:03:07No.1003954580+
>ゲーム全然違うけどダクソ3の篝火灯すが93%で遊んでない人なんなの!?ってなった
墓所こわいからね…
82122/12/14(水)15:03:13No.1003954601+
>起動はしたはずなのに最初のチュートリアルすら済ませてない人とかも大体1%くらいいるんだよね
中古屋が起動確認したとかじゃね
82222/12/14(水)15:03:53No.1003954744+
>>起動はしたはずなのに最初のチュートリアルすら済ませてない人とかも大体1%くらいいるんだよね
>中古屋が起動確認したとかじゃね
オンラインでしてるかなぁ?
82322/12/14(水)15:03:57No.1003954759そうだねx1
パーモットは性能的には癖があるのが多かった電気鼠枠で
多分史上最も素直な使いやすさに特化されてる気がする
俺御三家よりこいつのほうがレベル高いからもう相棒だもん
82422/12/14(水)15:04:20No.1003954834+
レベルじゃなくて撃破数で調整してくれって言ってるんだが……
82522/12/14(水)15:04:25No.1003954856+
steamのやつだと起動した時点でトロフィー手に入るゲームとかもある
それでも100%行くことは全然ない
82622/12/14(水)15:04:35No.1003954885+
>レベルじゃなくて撃破数で調整してくれって言ってるんだが……
サガやめろ!
82722/12/14(水)15:04:53No.1003954946そうだねx1
パーモットは進化方法が1番のネック
82822/12/14(水)15:05:10No.1003955002そうだねx1
>レベルじゃなくて撃破数で調整してくれって言ってるんだが……
全力で振り落としに来るのやめろ
82922/12/14(水)15:05:47No.1003955137そうだねx2
ヌシとスター団はともかくジムリーダーはレベルシンクあっても良かったとは思うな
83022/12/14(水)15:05:57No.1003955183+
今回のRTAめっちゃしんどそう
83122/12/14(水)15:06:19No.1003955271そうだねx1
逆に進化方法さえわかるとパーモットは最速進化時点だと破格の性能
普通にそのまま最後まで便利枠として連れていけるし
83222/12/14(水)15:06:39No.1003955347そうだねx1
>今回のRTAめっちゃしんどそう
カラミンゴチャートになりそうではある
83322/12/14(水)15:06:40No.1003955350+
>今回のRTAめっちゃしんどそう
カラミンゴ無双でバトル面は楽だぞ
83422/12/14(水)15:06:46No.1003955376そうだねx2
>レベルじゃなくて撃破数で調整してくれって言ってるんだが……
それ子供はガチで詰むぞ
83522/12/14(水)15:07:00No.1003955422+
>ヌシとスター団はともかくジムリーダーはレベルシンクあっても良かったとは思うな
レベルシンクで50統一はやってもいいよな
83622/12/14(水)15:07:03No.1003955431そうだねx1
>カラミンゴチャート
>カラミンゴ無双
こいつおかしい
83722/12/14(水)15:07:51No.1003955601+
パルデアの序盤鳥は強い
無進化で強い
83822/12/14(水)15:07:59No.1003955631+
SMのときのルチャブルも前半からいる割に妙に強くなかった?あいつ前半はUSUMからだっけ?
83922/12/14(水)15:08:01No.1003955638+
>ヌシとスター団はともかくジムリーダーはレベルシンクあっても良かったとは思うな
そもそもジムリーダーはバッジの数で手持ちを調整するって設定が元々あるのにな…
84022/12/14(水)15:08:21No.1003955715+
>今回のRTAめっちゃしんどそう
戦力的にはカラミンゴでジムとヌシ殴りつつさっさと強いの捕まえて最後にスター団殲滅になると思う
剣盾の雪原みたいな追加来たらさらに環境変わりまくるだろうけど
84122/12/14(水)15:08:28No.1003955739+
多分枠的にはタイカイデンが序盤鳥なんだろうけどなんでお前序盤にいねえんだよ
84222/12/14(水)15:08:54No.1003955847+
パーモットは最速レベル19でレントラーが手に入ると思えば破格
レベル6で出てくるムクホーク枠のカラミンゴは化け物
84322/12/14(水)15:09:07No.1003955886そうだねx2
>多分枠的にはタイカイデンが序盤鳥なんだろうけどなんでお前序盤にいねえんだよ
序盤鳥じゃないからだろ
84422/12/14(水)15:09:51No.1003956032+
だ…だって序盤鳥って2回進化するもんじゃ…
84522/12/14(水)15:10:07No.1003956090+
>多分枠的にはタイカイデンが序盤鳥なんだろうけどなんでお前序盤にいねえんだよ
二進化の時点で序盤鳥じゃないだろ!?
84622/12/14(水)15:10:18No.1003956132+
>だ…だって序盤鳥って2回進化するもんじゃ…
サンダーになっちまう!
84722/12/14(水)15:10:19No.1003956144+
>二進化の時点で序盤鳥じゃないだろ!?
オオスバメ…

[トップページへ] [DL]