[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3287人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670938857269.jpg-(115225 B)
115225 B22/12/13(火)22:40:57No.1003773824+ 00:07頃消えます
なんでおかしくなったんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/12/13(火)22:41:49No.1003774162そうだねx17
は?私はおかしくなんてなってないが?
やっぱAIはダメだな…
222/12/13(火)22:42:00No.1003774231そうだねx28
AIの立てたスレ
322/12/13(火)22:42:33 オリジナルNo.1003774460そうだねx6
>なんでおかしくなったんだろう
422/12/13(火)22:43:04No.1003774644+
オリジナルに息子に向ける愛はあったのだろうか
おそらくない
522/12/13(火)22:43:08No.1003774680+
左はいい感じに息子に伝わったから許すが…
622/12/13(火)22:43:10No.1003774694そうだねx11
真面目に考えるならテラスタルの結晶の影響じゃないかなぁ
722/12/13(火)22:43:15No.1003774716+
いなくなった方がめちゃくちゃ気になる
死んだのをぼかしてるのかな
822/12/13(火)22:43:40No.1003774868+
過去に戻りたいは家族失ったでわかるんだけど未来行きたいは父親なのもあって余計にわからない
922/12/13(火)22:44:16No.1003775069+
SVブック見る限り円盤ポケモンとか謎の語り掛けてくる声とかおかしくなった原因って明かされてもおかしくないのはいるな
1022/12/13(火)22:44:42No.1003775220+
おつらい…
1122/12/13(火)22:44:52No.1003775296そうだねx20
>オリジナルに息子に向ける愛はあったのだろうか
>おそらくない
あったとは思うよ…
子供が何を望んでるのか考える頭がなかっただけで
1222/12/13(火)22:45:18No.1003775453+
>SVブック見る限り円盤ポケモンとか謎の語り掛けてくる声とかおかしくなった原因って明かされてもおかしくないのはいるな
ただフジ老人とかと同じでその場面自体は見せないと思う
幻枠が原因でその一端を見せるストーリーはありそう
1322/12/13(火)22:45:53No.1003775637そうだねx30
>オリジナルに息子に向ける愛はあったのだろうか
>おそらくない
無かったらAIだってあんなまともな奴にならないよ
1422/12/13(火)22:46:20No.1003775825そうだねx2
楽園が作れれば息子も喜ぶだろうって思考だっただけだよ
1522/12/13(火)22:47:07No.1003776110そうだねx2
勝手に思ってるだけの思いなど
1622/12/13(火)22:47:37No.1003776294そうだねx1
ブックに出てきたアイツのせいで変になってる所はありそう
1722/12/13(火)22:47:40No.1003776315+
おのれテラスタル
1822/12/13(火)22:48:12No.1003776518+
洞窟内部の観測ユニットが結晶化してるのも気になるよね
あそこで事故が起きて博士死んだらしいけど
1922/12/13(火)22:48:13No.1003776521そうだねx10
>オリジナルに息子に向ける愛はあったのだろうか
>おそらくない
わざわざ研究所の写真立てから息子の写真抜き取って職場のホワイトボードに飾ってるんだから愛してるのも本当だよ
2022/12/13(火)22:48:24No.1003776588そうだねx7
>楽園が作れれば息子も喜ぶだろうって思考だっただけだよ
本当に喜ぶのは今一緒にいることだったよ
2122/12/13(火)22:49:12No.1003776873+
プレイヤーにそれを言ってどうする
2222/12/13(火)22:49:15No.1003776895+
父親の未来最高はちょっと分かんねえな…
2322/12/13(火)22:49:28No.1003776981+
ペパーへの愛云々は勝手に想っているだけの想いなど子供に伝わるわけがないだろう!?案件すぎて…
2422/12/13(火)22:49:54No.1003777156+
お前…誰だ?
2522/12/13(火)22:49:58No.1003777188+
AI作った段階ではまともだったのは確か
AIの思考を戦闘モードに切り替えるのはAIに明かしてるのにその後の楽園防衛システムを明かしてないからこの間で狂ったと思われる
2622/12/13(火)22:50:06No.1003777221+
狂うのは人間でAIは狂わないでなるほどって思っちゃった
2722/12/13(火)22:50:06No.1003777223+
>父親の未来最高はちょっと分かんねえな…
未来への興味自体は全然わかるんだけどね
2822/12/13(火)22:50:06No.1003777229+
テラスタルは博士が実用化したらしいけど使って大丈夫なやつなの?ってなる
2922/12/13(火)22:50:44No.1003777458+
本当の黒幕は…トップなんだろ!?
3022/12/13(火)22:51:07No.1003777600+
あんまクリーンな技術とは言い難いわな
3122/12/13(火)22:51:16No.1003777658+
>テラスタルは博士が実用化したらしいけど使って大丈夫なやつなの?ってなる
見た目がカロスの最終兵器そっくりなのが怪しすぎる…
3222/12/13(火)22:51:19No.1003777678+
>父親の未来最高はちょっと分かんねえな…
マンアフターマンとかめっちゃワクワクするじゃん
3322/12/13(火)22:51:25No.1003777726+
許せねえぜ…六角形!
3422/12/13(火)22:51:26No.1003777734+
>本当の黒幕は…トップなんだろ!?
黒幕とは言わないけど知ってて隠してることありそうだよね
3522/12/13(火)22:51:27No.1003777747そうだねx8
>>楽園が作れれば息子も喜ぶだろうって思考だっただけだよ
>本当に喜ぶのは今一緒にいることだったよ
オレの 父ちゃん すごいんだって
誇らしい気持ちで ごかましてたけど

すごくなくてもさ……
やっぱ 一緒に いてほしかった
3622/12/13(火)22:51:33No.1003777783+
焦って追い詰められてる時にAIにたまには家族との時間をとった方が生産効率が上がるぞとか正論言われたら狂いそう
3722/12/13(火)22:52:21No.1003778103+
>許せねえぜ…六角形!
図鑑機能がクソなのもテラスタルのせいであったか…
3822/12/13(火)22:52:51No.1003778275+
愛があればちゃんと親が出来るわけじゃねぇんだ
3922/12/13(火)22:53:05No.1003778349+
>>許せねえぜ…六角形!
>図鑑機能がクソなのもテラスタルのせいであったか…
ボタンがLPをハッキングしたのもテラスタルのせいか…
4022/12/13(火)22:53:38No.1003778547+
>焦って追い詰められてる時
タイムマシンは普通に完成して過去なり未来からポケモン送られてきてるしタイムリミットがあるわけでもなく
焦る要素も追い詰められる要素も一切ないのが困るんだスレ画は
4122/12/13(火)22:53:55No.1003778639そうだねx3
>許せねえぜ…六角形!
ジガルデを…潰す
4222/12/13(火)22:54:01No.1003778677+
>>焦って追い詰められてる時
>タイムマシンは普通に完成して過去なり未来からポケモン送られてきてるしタイムリミットがあるわけでもなく
>焦る要素も追い詰められる要素も一切ないのが困るんだスレ画は
むしろタイムリミットがあるのはパルデアの自然環境の方という……
4322/12/13(火)22:54:30No.1003778886+
明かされることはないだろうけど本当に事故かな…
4422/12/13(火)22:54:31No.1003778891+
スカーレットだったからちょっとペパーが辛すぎて辛い…
4522/12/13(火)22:54:37No.1003778927+
融資とかのタイムリミットはあったんだろうけど死んで無くなっただけだよ
4622/12/13(火)22:54:43No.1003778947+
>父親の未来最高はちょっと分かんねえな…
2020年の未来はこうだ!みたいな夢のある本をキラキラした目で読んでる少年だったんだろう…
4722/12/13(火)22:57:15No.1003779866+
>融資とかのタイムリミットはあったんだろうけど死んで無くなっただけだよ
テラスタル技術の開発者ってことはその辺の特許あるだろうに金に困るかなぁ?
4822/12/13(火)22:57:45No.1003780033+
離婚が響いてそうな感じはある
4922/12/13(火)22:58:49No.1003780401+
離婚で大事なパートナーかつ重要なスタッフを失ったって感じかな
5022/12/13(火)22:58:53No.1003780425+
離婚した元配偶者も本当に謎
あいつキチガイだわで離婚するのは良いけどその後ペパーくん棄てて何やってんだよ……
5122/12/13(火)22:59:07No.1003780508+
ウツロイドみたいなやつがいたのかもしれん
マフィティフに怪我させたやつ出てきてないし
5222/12/13(火)22:59:29No.1003780654+
息子を愛してはいたけど愛より夢が大事だったのかなぁ
死んだのは不慮の事故だからその内帰るつもりだったのかもしれんけど
5322/12/13(火)22:59:33No.1003780684+
最後に博士はどうしてもタイムマシンを止めたくないのかってAIが言ってるから防衛システムそのものになってたのかなとか思った
5422/12/13(火)23:01:05No.1003781298+
>あいつキチガイだわで離婚するのは良いけどその後ペパーくん棄てて何やってんだよ……
どんな治療をしても治らなかったマフィティフが直る怪しいスパイスの元と思われるテラスタルにまつわる現象で事故が起きてて当時のことをあんまり覚えていないペパー
絶対事故現場の近くにいただろ…
5522/12/13(火)23:01:19No.1003781393+
>ウツロイドみたいなやつがいたのかもしれん
>マフィティフに怪我させたやつ出てきてないし
地上では見かける事のないトドロクツキあたりかも
5622/12/13(火)23:01:55No.1003781597+
>どんな治療をしても治らなかったマフィティフが直る怪しいスパイスの元と思われるテラスタルにまつわる現象で事故が起きてて当時のことをあんまり覚えていないペパー
>絶対事故現場の近くにいただろ…
当時のこと覚えてないって話あったっけ?
5722/12/13(火)23:02:05No.1003781660+
憧れを止められなさすぎた
5822/12/13(火)23:02:54No.1003781928そうだねx4
スレ画同士が夫婦だと勝手に思い込んでたけど別にそういう描写はないんだっけ
5922/12/13(火)23:03:22No.1003782096+
>最後に博士はどうしてもタイムマシンを止めたくないのかってAIが言ってるから防衛システムそのものになってたのかなとか思った
厄災の4伝説が欲望に絡んでるし死んだとは直接言わないあたり精神的に生きてる可能性はやっぱり感じる
6022/12/13(火)23:03:31No.1003782148+
>息子を愛してはいたけど愛より夢が大事だったのかなぁ
>死んだのは不慮の事故だからその内帰るつもりだったのかもしれんけど
コラミラが二号に虐められた時は連れて帰って近所バレするまでペパーたちと一緒に暮らしてたみたいだし何かしらの過程が違えば一緒に暮らしてる世界もあったのかもしれない
6122/12/13(火)23:04:02No.1003782341+
オーリム博士美人だなぁ
6222/12/13(火)23:04:36No.1003782564+
>真面目に考えるならテラスタルの結晶の影響じゃないかなぁ
キラフロルの毒の成分に似てるんだっけ
6322/12/13(火)23:04:41No.1003782599そうだねx7
本人らの人生だし最後には本人らの望むようにすればいいとは思うけど親としてはやっぱダメだよなぁ
6422/12/13(火)23:05:15No.1003782794+
>オーリム博士美人だなぁ
イケメンだよね
6522/12/13(火)23:05:19No.1003782818+
スパイスでポケモンが凶暴化してるから暴走したマフィティフを止める展開なのかなと思った
なんかすげー元気になった
6622/12/13(火)23:05:38No.1003782946そうだねx2
←ぷりぃぃぁあ!! デデデデデリバー→
6722/12/13(火)23:05:38No.1003782947+
AIが出来た時点ではAIと同じ人格だっただろう
そうでないとAIがあんな性格にはならんし
そこから何かが狂い始めた
6822/12/13(火)23:05:44No.1003782979そうだねx3
ペパーが「子供に構ってらんねぇよな…仕方ねえか…」みたいな事言ってるのすごくつらい
6922/12/13(火)23:06:10No.1003783130+
>スレ画同士が夫婦だと勝手に思い込んでたけど別にそういう描写はないんだっけ
というか出てった片親の方の補完ほしいよね
7022/12/13(火)23:06:51No.1003783365+
六角形に片方の博士が取り込まれて過去に戻って無かったことにするか未来の技術を手に入れるかってところなら考えられるかな
楽園を求めるのは洗脳元の意思で本来関係ないとか
7122/12/13(火)23:06:57No.1003783394+
ペパーゆ普通に養育者いたならまだクソ親ポイント減らせてたけどペパーのそばにはマフィティフしかいなかったし洗濯も料理も身の回りの世話は誰もしてくれなかったから得意になったってのはあまりにクソ親すぎる
キャラとしては好きだけども
7222/12/13(火)23:08:10No.1003783823そうだねx1
>キラフロルの毒の成分に似てるんだっけ
毒エネルギーが結晶化した花びらはテラスタルの宝石に似ていると最近判明した。
7322/12/13(火)23:08:25No.1003783903+
なんで楽園作りたかったんだっけ
7422/12/13(火)23:08:29No.1003783921+
なぜか最後の手持ちがエリアゼロ産のポケモンだったりオモダカさん絶対何か隠してるよね…
7522/12/13(火)23:08:33No.1003783944+
そこらへんで捕まえたポケモン出してるわペパー…
と思ったらちゃんと育ててるのいいよね
7622/12/13(火)23:08:49No.1003784038そうだねx5
>スレ画同士が夫婦だと勝手に思い込んでたけど別にそういう描写はないんだっけ
描写はないけど仮に夫婦じゃなかった場合
片親の遺伝子が全く違うのにどっちの世界でもペパー先輩が生まれるの?ってなるから
夫婦として考えた方が自然ではある
7722/12/13(火)23:08:58No.1003784090+
>>オーリム博士美人だなぁ
>イケメンだよね
ボール投げが超カッコいい
7822/12/13(火)23:09:00No.1003784106+
>なんで楽園作りたかったんだっけ
憧れ
7922/12/13(火)23:09:11No.1003784167そうだねx2
>なぜか最後の手持ちがエリアゼロ産のポケモンだったりオモダカさん絶対何か隠してるよね…
一応たまに外で手に入る
8022/12/13(火)23:09:31No.1003784315+
>なんで楽園作りたかったんだっけ
珍しい未来/古代のポケモンでムツゴロウ動物王国したかった
8122/12/13(火)23:09:35No.1003784337+
キラフロル多分厄ネタだけどネモが瞬殺してくれるから大丈夫
8222/12/13(火)23:09:39No.1003784351+
>そこらへんで捕まえたポケモン出してるわペパー…
>と思ったらちゃんと育ててるのいいよね
そのままジムも回って欲しいね
8322/12/13(火)23:09:46No.1003784401そうだねx3
「」が散々悪者扱いしたウツロイドだって
公式見解だとルザミーネ素でやってたよなんだから何でもかんでもポケモンを悪者にしようとするのは良くないぞ
8422/12/13(火)23:10:01No.1003784501+
>なんで楽園作りたかったんだっけ
パラドックスポケモンいいよね…
この子達が現代にいないなんて間違ってるよね…
8522/12/13(火)23:10:01No.1003784502+
>なぜか最後の手持ちがエリアゼロ産のポケモンだったりオモダカさん絶対何か隠してるよね…
リーグの責任者としてエリアゼロ行ったことあるぐらいあっさりとした設定かもしれない
8622/12/13(火)23:10:09No.1003784537+
キラーメ自体は外にいるからなぁ…
それよりもこれみよがしに六角形の眼鏡してるやつが怪しいと思うんだけど
8722/12/13(火)23:10:25No.1003784621そうだねx2
わざわざエリアゼロ突入してすぐにキラフロルとのイベント戦あるのが怪しすぎる
トップのポケモンであることも強調してるし
8822/12/13(火)23:10:48No.1003784761+
>公式見解だとルザミーネ素でやってたよなんだから何でもかんでもポケモンを悪者にしようとするのは良くないぞ
SMとUSUMで設定変わってなかったっけうろ覚えだけど
8922/12/13(火)23:11:18No.1003784920+
トップの手持ちポケモンもネモにああされたんだな…
9022/12/13(火)23:11:24No.1003784949+
まぁ学園の理事でトップであるオモダカさんがエリアゼロに出入り出来ても何も不思議ではない
9122/12/13(火)23:11:36No.1003785010+
博士が狂っちゃった原因はなんなんだろね
9222/12/13(火)23:11:44No.1003785072+
>>公式見解だとルザミーネ素でやってたよなんだから何でもかんでもポケモンを悪者にしようとするのは良くないぞ
>SMとUSUMで設定変わってなかったっけうろ覚えだけど
ウルトラ調査隊の接触で分岐しただけで調査隊と会わなかったら同じ道辿ってたって設定
9322/12/13(火)23:12:02No.1003785197+
俺たちもいもげの毒で狂ってしまった
9422/12/13(火)23:12:21No.1003785314+
パラドックスポケモン素敵!はまあ趣味嗜好の問題だし文句は言わん
そっから現代に放て!はどういう思考してんだ
9522/12/13(火)23:12:30No.1003785364+
>>なんで楽園作りたかったんだっけ
>パラドックスポケモンいいよね…
>この子達が現代にいないなんて間違ってるよね…
過去と未来がテーマだから勘違いしてたけどパラドックスなんだよな
切り捨てられた可能性を諦められなかったとすればまあ納得できるか?
9622/12/13(火)23:12:30No.1003785368+
>>スレ画同士が夫婦だと勝手に思い込んでたけど別にそういう描写はないんだっけ
>というか出てった片親の方の補完ほしいよね
あの日記のあの人って配偶者の事でいいのかな
別の人のことな気もするんだけど
9722/12/13(火)23:12:34No.1003785391+
>過去に戻りたいは家族失ったでわかるんだけど未来行きたいは父親なのもあって余計にわからない
過去は過去でも太古だし別に自分がタイムスリップしたいとも思ってたわけでも無いみたいだしなぁ…
9822/12/13(火)23:13:00No.1003785547+
>パラドックスポケモン素敵!はまあ趣味嗜好の問題だし文句は言わん
>そっから現代に放て!はどういう思考してんだ
うーnこれで淘汰されるのもまた生態系の形の一つだよね!
9922/12/13(火)23:13:16No.1003785649そうだねx2
孤独が狂気を育てたっぽい雰囲気はする
他者を信用できなくなって自分を作り出しちゃうくらいだしだいぶやられてたんだろう
10022/12/13(火)23:13:41No.1003785825+
死んでてよかったという気持ちとドでかい問題とペパー残してなに死んでんだという気持ちがある
10122/12/13(火)23:13:45No.1003785844+
>そっから現代に放て!はどういう思考してんだ
流石にやっぱり何かに洗脳されてたとかじゃないとAIと矛盾してしまう
10222/12/13(火)23:13:46No.1003785851そうだねx4
>パラドックスポケモン素敵!はまあ趣味嗜好の問題だし文句は言わん
>そっから現代に放て!はどういう思考してんだ
博士「それもまた自然淘汰だよね…😉」
AI「…😰」
10322/12/13(火)23:14:06No.1003785972+
未来のポケモンどもみたら未来で何があったんだよって見に行きたくなる気持ちはわかる
10422/12/13(火)23:14:10No.1003786001+
まあ人間だって自然の一部なんだから人間の行動でパラドックスポケモンが現代に氾濫してもそれは自然の流れではあるか…
10522/12/13(火)23:14:17No.1003786041そうだねx2
オカルト本に書かれた内容から察するに仮称■■■は人間の意識や記憶に干渉出来るっぽいからな…
10622/12/13(火)23:14:20No.1003786058+
エリアゼロの研究とタイムマシンとパラドックスが家族の幸せにつながると信じてたみたいだけどその辺の背景がプレイヤーには全く分からないよね
10722/12/13(火)23:14:21No.1003786068+
>楽園が作れれば息子も喜ぶだろうって思考だっただけだよ
1号捕まえたら息子できて夢が未来を連れてきたってしばらく絶頂だったろうからなあ
そっから行き詰まって子供も伴侶も去って…
10822/12/13(火)23:14:23No.1003786081+
>過去は過去でも太古だし別に自分がタイムスリップしたいとも思ってたわけでも無いみたいだしなぁ…
それはタイムマシンの時期完全に制御出来てたのかがわからない
10922/12/13(火)23:14:31No.1003786143+
てか出てった挙げ句子供のケア全くしてる素振りもないもう片方の親もゴミすぎない?
11022/12/13(火)23:14:55No.1003786279+
>てか出てった挙げ句子供のケア全くしてる素振りもないもう片方の親もゴミすぎない?
死んだんじゃねえかなあ…
11122/12/13(火)23:15:03No.1003786325+
>博士が狂っちゃった原因はなんなんだろね
二人が夫婦なんだとしたら
お互いいもしないポケモンに憧れを持って夢を追う変わり者同士でお互いこそが排斥される世界からの寄る辺だったのに音楽性の違いで解散しちゃってそっから本当に孤独になっちゃったって感じっだったら良くない?
11222/12/13(火)23:15:03No.1003786326そうだねx1
一番上手く行ってない時期子供残して伴侶居なくなったのが全ての原因っぽい
研究費の削減だかなんだかで人はいなくなるしタイムマシンはうまくできないし
11322/12/13(火)23:15:19No.1003786415+
古代が強いのは分かるけど未来でまた強くなってるのは…マジに作り替えられた存在なのか未来は未来で戦争ばっかしてるのか
11422/12/13(火)23:15:35No.1003786493+
>てか出てった挙げ句子供のケア全くしてる素振りもないもう片方の親もゴミすぎない?
流石にそういうのはやらないと思うからそっちも事故ったんじゃないかな
11522/12/13(火)23:15:40No.1003786521そうだねx3
息子からの母ちゃんor父ちゃん呼びには
心苦しそうに返事返さないの人間より人間出来てるよお前…
未来か過去でワクワクの冒険出来てると良いな
11622/12/13(火)23:15:43No.1003786542そうだねx1
まぁ家族愛みたいなものはあったと思うよ
なくなっただけで
11722/12/13(火)23:15:51No.1003786596+
キラフロルは特別なポケモンっぽいけど普通に大穴の外にも進化前いるんだよな
11822/12/13(火)23:15:53No.1003786607そうだねx1
持ち込んだ外来種に在来種が駆逐されても自然の摂理だよねはちょっと倫理観が行方不明すぎる
11922/12/13(火)23:15:58No.1003786639そうだねx3
スポンサー撤退してるから事業縮小することになった上に同僚にも次々と離反されて
一時期外に出て息子と暮らしてたのにミライドン見つかったから引き返すことになって以降合理性しかないロボと二人暮らし
狂うって
12022/12/13(火)23:15:58No.1003786640+
>古代が強いのは分かるけど未来でまた強くなってるのは…マジに作り替えられた存在なのか未来は未来で戦争ばっかしてるのか
まぁウルトラビーストのおかげであの世界パラレルワールドがある事は判明してるから
12122/12/13(火)23:16:02No.1003786663+
>古代が強いのは分かるけど未来でまた強くなってるのは…マジに作り替えられた存在なのか未来は未来で戦争ばっかしてるのか
テラスタルエネルギーが地上を覆い尽くして既存生物が生き残れなくなったんじゃない?って考察があって面白かった
12222/12/13(火)23:16:02No.1003786670+
DLCでいいからタイムマシンで助けに行かせてくれ
12322/12/13(火)23:16:02No.1003786672+
>未来か過去でワクワクの冒険出来てると良いな
あの…ラボから出られないって…
12422/12/13(火)23:16:23No.1003786801そうだねx4
>お互いいもしないポケモンに憧れを持って夢を追う変わり者同士でお互いこそが排斥される世界からの寄る辺だったのに音楽性の違いで解散しちゃってそっから本当に孤独になっちゃったって感じっだったら良くない?
「チヲハウハネいいよね…」
「は?テツノドクガでしょ…あんたまさか…」
みたいなやり取りがあったことは想像に難くない
12522/12/13(火)23:16:31No.1003786852そうだねx2
>>楽園が作れれば息子も喜ぶだろうって思考だっただけだよ
>1号捕まえたら息子できて夢が未来を連れてきたってしばらく絶頂だったろうからなあ
>そっから行き詰まって子供も伴侶も去って…
子供は去ったんじゃなくて博士が子供から去ったんだよなぁ…
12622/12/13(火)23:16:34No.1003786872+
>合理性しかないロボと二人暮らし
(このロボちょっと人情味あるな…)
12722/12/13(火)23:16:36No.1003786887+
>>パラドックスポケモン素敵!はまあ趣味嗜好の問題だし文句は言わん
>>そっから現代に放て!はどういう思考してんだ
>博士「それもまた自然淘汰だよね…😉」
>AI「…😰」
この辺で防衛システム作ったりと狂気に呑まれたんだろうな
12822/12/13(火)23:16:46No.1003786944+
>あの…ラボから出られないって…
過去/未来のどこに繋がるかだよなあ
12922/12/13(火)23:16:55No.1003786995+
比較的まともっぽいAIの方ですら最後は夢追ってアデューするし
本体も夢を追うことを諦められない性分だったんだろうなぁ
13022/12/13(火)23:17:05No.1003787052+
>てか出てった挙げ句子供のケア全くしてる素振りもないもう片方の親もゴミすぎない?
出て行ったあの人って単純に他の研究員のことで嫁or旦那のことじゃないと思うんだよな
スカーレットの場合あの人も子供ができていなくなってしまったって記述の対象が父親とは繋がりにくいなって思っただけだけど
13122/12/13(火)23:17:08No.1003787076+
>古代が強いのは分かるけど未来でまた強くなってるのは…マジに作り替えられた存在なのか未来は未来で戦争ばっかしてるのか
あの世界戦争の火種になりそうなのあったっけ
カロスとか?
13222/12/13(火)23:17:10No.1003787089+
ペパーが主人公のママの作ったサンドウィッチの話聞いてうまいんだろうな…ってつぶやくのがおつらい
13322/12/13(火)23:17:13No.1003787104そうだねx1
孤独は人をおかしくする
13422/12/13(火)23:17:13No.1003787106+
>キラフロルは特別なポケモンっぽいけど普通に大穴の外にも進化前いるんだよな
偶然抜け出した奴が外で繁殖しちゃったのかな
13522/12/13(火)23:17:18No.1003787139+
過去に飛んだオーリムAIの痕跡が現代で見つかるとかありそうだしあったら嬉しいけど
未来に行ったフトゥーの痕跡が現代に残ることはないから難しいだろうな
13622/12/13(火)23:17:25No.1003787180+
息子は人並みに愛してるし
大事な家族だと思ってるよ
タイムマシンのほうが大事なだけで
13722/12/13(火)23:17:37No.1003787263+
>>未来か過去でワクワクの冒険出来てると良いな
>あの…ラボから出られないって…
未来ならポケモンがメカ化してる超技術で親切な人が助けてくれるかもしれない
古代はまあうん…
13822/12/13(火)23:17:47No.1003787341そうだねx3
>比較的まともっぽいAIの方ですら最後は夢追ってアデューするし
>本体も夢を追うことを諦められない性分だったんだろうなぁ
アデューはアデューするしかなかったからだろ!
13922/12/13(火)23:17:54No.1003787395+
家族を引き裂いたコライドンがすべての原因だよ
14022/12/13(火)23:18:01No.1003787428そうだねx1
>わざわざ研究所の写真立てから息子の写真抜き取って職場のホワイトボードに飾ってるんだから愛してるのも本当だよ
あんたには写真を持ってみせるような見せ掛けの愛しかない!
こんな事やられたって子供にはわからない!伝わらないんだ!
14122/12/13(火)23:18:14No.1003787521+
>キラフロルは特別なポケモンっぽいけど普通に大穴の外にも進化前いるんだよな
というかキラフロルも外にいるよ
14222/12/13(火)23:18:24No.1003787582そうだねx1
AIは一応オリジナルの息子への愛をコピー済みな上で自分はあくまでコピーだしって一線引いてる感じだよね
14322/12/13(火)23:18:26No.1003787596+
テラスタルで動くならキラフロルたくさん連れてけば動けるかもしれない
14422/12/13(火)23:18:31No.1003787627+
>家族を引き裂いたコライドンがすべての原因だよ
アギャア!?
14522/12/13(火)23:18:36No.1003787656そうだねx2
博士って一号庇って殺されたんだっけ?
14622/12/13(火)23:18:51No.1003787748+
>未来に行ったフトゥーの痕跡が現代に残ることはないから難しいだろうな
未来に行きたかったけど転送事故で現代の別の場所に飛ばされただけで野垂れ死んだで行ける
14722/12/13(火)23:19:04No.1003787822そうだねx1
アデューするしかなかったのも最後の装置であるAIの自分が消えないと止まらないからだけど
AIでも自己犠牲を子供たちに背負わせるぐらいなら私あっちの世界にもともと興味あったから最後にいってくるね!
って別れ方にしたんじゃなかったか
14822/12/13(火)23:19:09No.1003787850そうだねx4
>スカーレットの場合あの人も子供ができていなくなってしまったって記述の対象が父親とは繋がりにくいなって思っただけだけど
子供出来て離れる男が現実でわりといるだけに違和感なく読めてしまった…
14922/12/13(火)23:19:12No.1003787866+
>家族を引き裂いたコライドンがすべての原因だよ
ペパーはたとえコライドンがしょんぼりしてても嬉しくないちゃんだし…
15022/12/13(火)23:19:17No.1003787904+
>未来ならポケモンがメカ化してる超技術で親切な人が助けてくれるかもしれない
>古代はまあうん…
ゴルーグ作った古代人がいる時代の可能性にかけよう
15122/12/13(火)23:19:20No.1003787921+
未来最高!未来最高!
君もボンボヤージュと言いなさい
15222/12/13(火)23:19:26No.1003787950+
>博士って一号庇って殺されたんだっけ?
タイムマシンの誤作動で特に何か善行したわけでもなく死んだんじゃなかったっけ
15322/12/13(火)23:19:37No.1003788012+
>未来最高!未来最高!
>君もボンボヤージュと言いなさい
どっちかというと見送る側のセリフなんだよなあ
15422/12/13(火)23:19:44No.1003788058そうだねx1
>アデューするしかなかったのも最後の装置であるAIの自分が消えないと止まらないからだけど
>AIでも自己犠牲を子供たちに背負わせるぐらいなら私あっちの世界にもともと興味あったから最後にいってくるね!
>って別れ方にしたんじゃなかったか
気遣いができすぎる…
15522/12/13(火)23:19:50No.1003788089+
>タイムマシンの誤作動で特に何か善行したわけでもなく死んだんじゃなかったっけ
さすがに違うが…
15622/12/13(火)23:19:52No.1003788101+
>許せねえぜ…六角形!
ジガルデ
マクロコスモス
ジニア先生
さてどこからやろうか…
15722/12/13(火)23:19:56No.1003788126そうだねx1
クラベルとかいうミステリアスな老人がかつての研究仲間らしいな
15822/12/13(火)23:20:10No.1003788200+
>スポンサー撤退してるから事業縮小することになった
これ金銭的にどうだったのかな
それでもテラスタルは博士の業績な訳でかなりの金額得られるわけじゃん?
15922/12/13(火)23:20:11No.1003788204+
>気遣いができすぎる…
狂う前のフトゥーだからね…
16022/12/13(火)23:20:27No.1003788311+
>過去に飛んだオーリムAIの痕跡が現代で見つかるとかありそうだしあったら嬉しいけど
>未来に行ったフトゥーの痕跡が現代に残ることはないから難しいだろうな
単純にこの時点で世界が分岐してるからなんでもありそうな気もする
ポケモン世界のタイムトラベルの概念は電王に近そう
16122/12/13(火)23:20:29No.1003788319そうだねx2
>AIでも自己犠牲を子供たちに背負わせるぐらいなら私あっちの世界にもともと興味あったから最後にいってくるね!
これもあるけど君達見てたら楽しそうだったからもある
16222/12/13(火)23:20:36No.1003788357そうだねx1
ボールぐらいの大きさなら行き来出来るなら小型のカメラで未来世界映しといて欲しい
俺も見たいよ!
16322/12/13(火)23:20:39No.1003788381+
未来に人がいるなら未来でタイムマシン送って子供たちにメッセージくらい送るだろうさ
まぁ飛ぶ先が未来でも過去でも関係ないのだろうが…
16422/12/13(火)23:20:55No.1003788475+
>行き詰まって子供も伴侶も去って…
子供から去ったのはお前じゃい!
16622/12/13(火)23:21:23No.1003788653+
博士も庇ったライドンが元気であれば本望だろうってさ
16722/12/13(火)23:21:39No.1003788736+
>博士って一号庇って殺されたんだっけ?
犬庇ってじゃなかったっけ?
16822/12/13(火)23:21:40No.1003788753+
ボンボヤージュで別れるのがマジでかっこよくて
会話したのなんて数分にも満たないのに物凄い感情揺さぶられたよ
16922/12/13(火)23:21:52No.1003788816+
全年齢向けメイドインアビス
17022/12/13(火)23:22:03No.1003788866+
大穴以外のキラーメの出現位置がなんか南西の大空洞か大穴が水源になってそうな川なのがすごい嫌な感じ
17122/12/13(火)23:22:08No.1003788896+
>音楽性の違いで解散
ぷりぃぃぁあ!!
デリバー…ゴトッ
17222/12/13(火)23:22:28No.1003789007+
AIが狂って襲って来るシナリオかと思ったら
正常だった時のオリジナルの状態をAIが維持していて
狂って亡くなったオリジナルの代弁者になってくれるとは参るね…
17322/12/13(火)23:22:35No.1003789045+
この後に及んで主人公ばっかり頼りにするから
ペパーが拗ねて主人公にスカバイブックを渡してくれちゃうしな…
17422/12/13(火)23:22:35No.1003789046+
>大穴以外のキラーメの出現位置がなんか南西の大空洞か大穴が水源になってそうな川なのがすごい嫌な感じ
あー流れてきてるのか…
17522/12/13(火)23:22:53No.1003789163+
ブレンパワード視聴済みだとオーリム博士にアノーア艦長が見えてしまって
この後こうなるのかなーって大体想像できるけどやっぱペパーが来てからわかってても辛い
17622/12/13(火)23:23:04No.1003789220+
>大穴以外のキラーメの出現位置がなんか南西の大空洞か大穴が水源になってそうな川なのがすごい嫌な感じ
イダイナキバとかもそこから出たのかな?
17722/12/13(火)23:23:13No.1003789270+
>AIは一応オリジナルの息子への愛をコピー済みな上で自分はあくまでコピーだしって一線引いてる感じだよね
「博士は本当に君を愛していたよ」だもんな
17822/12/13(火)23:23:25No.1003789331+
未来や過去にテラスタルの源になった伝説がいて
そいつの影響で活動が続けられたとかあってほしいな
17922/12/13(火)23:23:39No.1003789428+
博士がコライドンかばって亡くなったけどコライドンのこと許してやってみたいな会話あったよね
コライドンと博士逆だっけ
18022/12/13(火)23:23:49No.1003789505+
伴侶と離婚したじゃなくていなくなったって表記だっけ?
18122/12/13(火)23:24:07No.1003789620+
SVのストーリー面白いけど
面白さと比例してペパーの境遇がひどくなる
18222/12/13(火)23:24:15No.1003789664+
ボールロックして一方的に殴ればいいじゃんってのがもう機械のそれだからな…
18322/12/13(火)23:24:17No.1003789675+
いわゆるレイドの結晶もテラスタル結晶が地上にも析出して出てきたものだから
確実に影響範囲は広まっている
18422/12/13(火)23:24:21No.1003789699+
もう片方の親ってどうなってるんだっけ
18522/12/13(火)23:24:38No.1003789791+
ミライドンコライドン連れてもペパーと一緒に暮らしたかったけど駄犬は駄犬すぎて周りにバレてだめになったただそれだけなんだ
18622/12/13(火)23:24:40No.1003789803+
>>博士って一号庇って殺されたんだっけ?
>犬庇ってじゃなかったっけ?
身を挺して庇ったコライドンが無事なら博士も本望だろう
18722/12/13(火)23:24:43No.1003789821+
やっぱヤバいっすね侵略的外来種は
18822/12/13(火)23:24:52No.1003789863+
>もう片方の親ってどうなってるんだっけ
消息不明
18922/12/13(火)23:24:52No.1003789865そうだねx1
>この後に及んで主人公ばっかり頼りにするから
>ペパーが拗ねて主人公にスカバイブックを渡してくれちゃうしな…
実力的なものもあるだろうけどオリジナルの息子にオリジナルと同じ顔した自分壊させるより赤の他人のどっかのバトル強い子供にさせる方がいいし…
19022/12/13(火)23:24:54No.1003789874+
>面白さと比例してペパーの境遇がひどくなる
もう片方の親がわからんけど現状わかってる範囲でも孤児確定だからな…
19122/12/13(火)23:24:57No.1003789896+
>ペパーが拗ねて主人公にスカバイブックを渡してくれちゃうしな…
ペパー巻き込みすぎないためにはまあ結果オーライだな…
19222/12/13(火)23:25:07No.1003789945+
>ボールロックして一方的に殴ればいいじゃんってのがもう機械のそれだからな…
そのシステム考えたの本体だし…
19322/12/13(火)23:25:15No.1003789995+
>もう片方の親ってどうなってるんだっけ
全く語られてない
19422/12/13(火)23:25:22No.1003790041+
エリアゼロの最深部の研究所に他の人なんて来ないだろうになんで対人システム詰んでるの?
19522/12/13(火)23:25:28No.1003790083+
>全年齢向けメイドインアビス
まるでメイドインアビスが全年齢対象じゃないみたいな
19622/12/13(火)23:25:37No.1003790135+
一応1号をかばって事故で死んだのが本物の博士
家族として暮らしたから思い入れがあったとかかね
19722/12/13(火)23:26:00No.1003790259+
居なくなった片方語ったら大体悲惨な方向に加速するから今のままでいいよ
19822/12/13(火)23:26:03No.1003790267+
>エリアゼロの最深部の研究所に他の人なんて来ないだろうになんで対人システム詰んでるの?
公権力によるガサ入れを警戒していたとしか思えぬ…
19922/12/13(火)23:26:22No.1003790373+
>エリアゼロの最深部の研究所に他の人なんて来ないだろうになんで対人システム詰んでるの?
それでも誰かが楽園の創造を妨害するかもしれないから…
20022/12/13(火)23:26:32No.1003790428+
>公権力によるガサ入れを警戒していたとしか思えぬ…
あの世界の警察無能じゃない?
20122/12/13(火)23:26:34No.1003790445+
>まるでメイドインアビスが全年齢対象じゃないみたいな
ポケモンで乳首の話してないし・・・
20222/12/13(火)23:26:39No.1003790482+
ライドンも縄張り負け以外にトラウマもう一つあったんだな
20322/12/13(火)23:26:58No.1003790611+
>エリアゼロの最深部の研究所に他の人なんて来ないだろうになんで対人システム詰んでるの?
きただろ邪魔者が
息子とその友達が
20422/12/13(火)23:27:09No.1003790689そうだねx1
本当にそれタイムマシン?
20522/12/13(火)23:27:09No.1003790693+
これからホーム解禁されたらヒスイのポケモンが入り交じることになるからなぁ…
20622/12/13(火)23:27:09No.1003790694+
もうすでにオリジナルが死んでるからペパーがいい感じに踏ん切りついたけどこれ生き残ってたらこじれまくってそうなやつ
20722/12/13(火)23:27:13No.1003790719+
>エリアゼロの最深部の研究所に他の人なんて来ないだろうになんで対人システム詰んでるの?
それこそ自分のAIならやりかねないと予測してたんじゃないか
実際やったし
20822/12/13(火)23:27:15No.1003790732+
ペパーのあれは拗ねてるってよりもう諦めの境地に感じてツラくなった
20922/12/13(火)23:27:26No.1003790787+
>それでも誰かが楽園の創造を妨害するかもしれないから…
まさかAIが妨害するとは思わなかっただろうな…
と思ったらAIの思考回路上書きシステムまで用意するとかどうなってんの本物
21022/12/13(火)23:27:38No.1003790846+
クリア後のペパーが元気で前向きすぎて…DLCでまた曇るような事がないといいんだが
21122/12/13(火)23:27:38No.1003790849+
元研究者仲間でまともな倫理観で強い校長あたりを警戒してたのかもしれない
21222/12/13(火)23:27:50No.1003790907+
防衛システムその1
「「「ドッソイオラー!」」」
21322/12/13(火)23:28:03No.1003790999+
ポケモンは悪くない力を見誤った的な説明してたし
実験の事故というより2号か他の何かが殺ったのかな
21422/12/13(火)23:28:11No.1003791032+
>エリアゼロの最深部の研究所に他の人なんて来ないだろうになんで対人システム詰んでるの?
一緒に研究した事もあって強さも申し分ない校長が
もしパラドックスポケモンが外に溢れ出す事態になったら乗り込んできた可能性はあったと思う
21522/12/13(火)23:28:19No.1003791077+
>クリア後のペパーが元気で前向きすぎて…DLCでまた曇るような事がないといいんだが
でもペパーは曇ってる方が美しいよ
21622/12/13(火)23:28:24No.1003791104+
>もう片方の親ってどうなってるんだっけ
ペパー生まれた時に出てってそこからは不明
21722/12/13(火)23:28:26 ヒスイパイセンNo.1003791114+
>これからホーム解禁されたらヒスイのポケモンが入り交じることになるからなぁ…
現代のポケモンは真後ろからヘビボという凶器を当てられる経験してないから軟弱で困る
21822/12/13(火)23:28:27No.1003791124+
乗っ取られてる時はフトゥーなのめっちゃ怖い
そこまで狂ったか
21922/12/13(火)23:28:30No.1003791140+
>ペパーのあれは拗ねてるってよりもう諦めの境地に感じてツラくなった
もう和解のライン越えてるんだよね
22022/12/13(火)23:28:39No.1003791197+
>クリア後のペパーが元気で前向きすぎて…DLCでまた曇るような事がないといいんだが
やたら前向きすぎてこれあとで反動こない!?って心配になった
やはり私が家族になるしかない…
22122/12/13(火)23:28:43No.1003791224+
>クリア後のペパーが元気で前向きすぎて…DLCでまた曇るような事がないといいんだが
から元気すぎてね…
22222/12/13(火)23:28:49No.1003791251+
>これからホーム解禁されたらヒスイのポケモンが入り交じることになるからなぁ…
ヒスイのポケモン滅びたのって割と最近の方なんだよな
22322/12/13(火)23:28:53No.1003791277そうだねx3
あそこから俺博士の息子なんだし血筋を誇りにしていくぜ!
ってなるペパー君の健気さよ
22422/12/13(火)23:29:36No.1003791515+
ペパーは主人公に何かあったらタイムマシン作っちゃいそう
22522/12/13(火)23:29:45No.1003791566そうだねx3
>>クリア後のペパーが元気で前向きすぎて…DLCでまた曇るような事がないといいんだが
>から元気すぎてね…
自分の進むべき道見つけられたんだから空元気ではないだろう
22622/12/13(火)23:30:09No.1003791704+
ホップと被るからないだろうけど
ペパーは勘が良くてなんでも入れ込んでやれるタイプだから結構研究職向きだよね
22722/12/13(火)23:30:40No.1003791858+
そもそもマフィティフが怪我したのがペパーがどうしても親に逢いたくて大穴に潜ったせいという…
22822/12/13(火)23:30:42No.1003791868そうだねx1
まぁ主人公居なきゃ校長に接触してただろうなAI
その場合スターダストとレジェンドの両立する羽目になるケルネが誕生するけど
22922/12/13(火)23:30:42No.1003791869+
親を嫌いでいないために親がやってきた軌跡を調べなおして前向きになれるペパーお前強すぎるし健気すぎるよ…
23022/12/13(火)23:30:52No.1003791929+
ひでんスパイス発見及び実証に関しては明らかにあの地方でも功績あるほうだろうな
23122/12/13(火)23:30:58No.1003791965+
>ペパーは勘が良くてなんでも入れ込んでやれるタイプだから結構研究職向きだよね
料理研究家みたいなもんでしょ
食事療法とか目指してるわけだし
23222/12/13(火)23:30:58No.1003791966+
ストーリーとか設定的には未来ポケ呼び出しまくりよりは過去ポケ呼び出してるほうが色々しっくりはくるんだよな
直接関係ないにしても四凶とかも過去のポケモンだし…
とはいえインパクトで見ると未来ポケの凄まじいビジュアルも捨てがたいので悩みどころだ
23322/12/13(火)23:31:27No.1003792129+
>まぁ主人公居なきゃ校長に接触してただろうなAI
>その場合スターダストとレジェンドの両立する羽目になるケルネが誕生するけど
まあ校長ならなんやかんや最後まで辿り着けはするだろう…
最後の最後で詰むけど
23422/12/13(火)23:31:40No.1003792201+
>未来ポケの凄まじいビジュアル
デ…デリデリデリ…
23522/12/13(火)23:31:43No.1003792223+
>ホップと被るからないだろうけど
>ペパーは勘が良くてなんでも入れ込んでやれるタイプだから結構研究職向きだよね
マフィティフの件があるとはいえ設定からして健康料理を学生時代から"研究"してるわけだしすべてのポケモンを元気にする料理いつかつくりそう
23622/12/13(火)23:32:06No.1003792354+
>食事療法とか目指してるわけだし
スパイスは他の手段調べ終わった後だよ
23722/12/13(火)23:32:10No.1003792383+
第4ユニットの事故で肉体を損壊して生命維持できなくなったって言ってたけどさ
仮称■■■■から1号庇って全身が結晶化したんじゃね?
防衛システムのAIテラスタル化みたいな感じで
23822/12/13(火)23:32:33No.1003792510+
>スパイスは他の手段調べ終わった後だよ
後日談見ておられない?
23922/12/13(火)23:32:43No.1003792572+
ねたきりいぬにした奴と遭遇してないよね?
24022/12/13(火)23:32:45No.1003792581+
>ストーリーとか設定的には未来ポケ呼び出しまくりよりは過去ポケ呼び出してるほうが色々しっくりはくるんだよな
ラスボスがミライドン2号&フトゥーでそれに立ち向かうのがオーリムが助けたコライドンならいいなーって脳内で考えてる
24122/12/13(火)23:32:56No.1003792658+
>>食事療法とか目指してるわけだし
>スパイスは他の手段調べ終わった後だよ
クリア後料理人目指すって話の時に語ってくれるよ
24222/12/13(火)23:33:23No.1003792805+
一旦何者なんだ謎の円盤…
24322/12/13(火)23:33:49No.1003792931+
>あそこから俺博士の息子なんだし血筋を誇りにしていくぜ!
>ってなるペパー君の健気さよ
原始ボディスーツで股間をスカートとスーツのもっこりで強調する変態の誕生
24422/12/13(火)23:33:56No.1003792982+
ペパーが前来た時はあのポケモンにやられたみたいな話をしないから
マフィティフ円盤のポケモンにやられた可能性あるんだよな
なんで生きて帰れてんだよ強すぎだろ…
24522/12/13(火)23:34:09No.1003793057+
>ねたきりいぬにした奴と遭遇してないよね?
してたらペパーがなんか言うだろうしな
DLCでパラドクスポケモン増えた中にいるかも
24622/12/13(火)23:34:12No.1003793076そうだねx1
人間サイズのもんはダメってのをなんで知ってるの問題が片親どこ行ったの問題に繋がったりするとか?
何れにせよポケスペパーくんひっどいことになりそうだな!
24722/12/13(火)23:34:49No.1003793276そうだねx1
ペパーが前向きになったからもう一回心を折れるな
24822/12/13(火)23:34:54No.1003793312+
マフィティフは助かったけど助からないポケモンもいっぱいいるからそういうポケモン料理で助けてあげたいって夢だよなペパー
24922/12/13(火)23:35:02No.1003793355+
>ねたきりいぬにした奴と遭遇してないよね?
現状トラウマレベルの反応を全く見せてないから恐らく遭遇してない
25022/12/13(火)23:35:09No.1003793385そうだねx1
>人間サイズのもんはダメってのをなんで知ってるの問題が片親どこ行ったの問題に繋がったりするとか?
飛んじゃったんだろうなあ…
25122/12/13(火)23:35:18No.1003793419+
スレ画がタイムマシンを作る以前にオカルト本が書かれている矛盾とかマフィティフを一時再起不能にしたポケモンがまだ出てないとかペパーがまた曇りそうな伏線は残っている
25222/12/13(火)23:35:26No.1003793466+
片方の親を実験台として過去or未来に送って
あーやっぱ人間サイズはダメだこりゃになったってこと?
25322/12/13(火)23:35:42No.1003793536そうだねx1
>最後の最後で詰むけど
こっちは使うけどお前のポケモンは禁止なシステムマジでクソ
25422/12/13(火)23:35:49No.1003793582+
>飛んじゃったんだろうなあ…
突然ふらっときて黙れ私は行くんだしたのか…
25522/12/13(火)23:36:14No.1003793695そうだねx1
>片方の親を実験台として過去or未来に送って
>あーやっぱ人間サイズはダメだこりゃになったってこと?
許されないすぎる…
25622/12/13(火)23:36:14No.1003793697そうだねx1
>>ねたきりいぬにした奴と遭遇してないよね?
>現状トラウマレベルの反応を全く見せてないから恐らく遭遇してない
それか主人公単独で戦ったAI博士が出して道中にはいなかったパラドックス
一番有力はツキかブジンになるけど
25722/12/13(火)23:36:18No.1003793718+
>なんで生きて帰れてんだよ強すぎだろ…
ポケセンでも回復不可能なダメージってもうそれほぼ死だろう…
25822/12/13(火)23:37:05No.1003793960+
マフィティフボコったのは例の円盤生物かねぇ
25922/12/13(火)23:37:25No.1003794046+
イキリンコタクシーに泣きついて無理して来てもらったんだったか
イキリンコよく無事に侵入できたな
26022/12/13(火)23:37:41No.1003794120+
>>人間サイズのもんはダメってのをなんで知ってるの問題が片親どこ行ったの問題に繋がったりするとか?
>飛ばしたんだろうなあ…
26122/12/13(火)23:37:43No.1003794135そうだねx2
>イキリンコタクシーに泣きついて無理して来てもらったんだったか
>イキリンコよく無事に侵入できたな
イキリンコだからな…
26222/12/13(火)23:37:56No.1003794213+
>マフィティフボコったのは例の円盤生物かねぇ
合体三犬かも
26322/12/13(火)23:37:56No.1003794217+
モンスターボールロックは殺意が高すぎる
26422/12/13(火)23:37:57No.1003794218+
>イキリンコタクシーに泣きついて無理して来てもらったんだったか
>イキリンコよく無事に侵入できたな
危険地帯だからってお客さんを拒否するなんてダッセーからな…
26522/12/13(火)23:37:57No.1003794219+
コライドン2号あたりがマフィティフの仇なのかと思ってた
26622/12/13(火)23:38:07No.1003794266+
こいつら教育したやつの顔が見たいわ
26722/12/13(火)23:38:19No.1003794349+
ペパー女だったら真のヒロインになれるそようがあるけど
男じゃないとエグすぎて耐えられない境遇すぎる
26822/12/13(火)23:38:27No.1003794392そうだねx2
AIは穴のなかというか結晶無いとこでは活動できないって情報は主人公が墓までもってかにゃならんのは辛いね
26922/12/13(火)23:38:29No.1003794406+
六角形で構成される円盤みたいな感じでかかれてるけど
EDF3のマザーシップみたいなものなんだろうか?
27022/12/13(火)23:38:41No.1003794467+
ペパー先輩も言ってたけど
そもそも博士がタイムマシン作る前からパラドックスポケモンの記述があるのがおかしいんだよな
27122/12/13(火)23:38:58No.1003794555+
だけんがボタンにやたら懐いてた謎は明かされなさそう
27222/12/13(火)23:39:09No.1003794625+
マフィティフやったのコラミラだったら駄犬への風当たりがもっと悪いと思う
27322/12/13(火)23:39:16No.1003794660+
円盤生物かあ…トラウマ怪獣みたいなやつなのかなあ…
27422/12/13(火)23:39:39No.1003794771+
>だけんがボタンにやたら懐いてた謎は明かされなさそう
ピオニーが過去に大穴探検隊に参加してたりして…
27522/12/13(火)23:39:53No.1003794851+
主人公は相棒で
ペパーはお兄ちゃんで
ネモはなんか強くて優しい人で
ボタンは同類
27622/12/13(火)23:39:58No.1003794879+
タイムパラドックス関係はどこが始まりかってのを考え出すと本当にきりがないけど
過去パラドックスの記述があるならもしかしたら飛ばされた先で生きてたのかもしれない
未来?未来なんでだろうね…?
27722/12/13(火)23:40:07No.1003794930そうだねx2
>だけんがボタンにやたら懐いてた謎は明かされなさそう
同じいじめられっ子だからじゃないか
27822/12/13(火)23:40:40No.1003795096+
>そもそも博士がタイムマシン作る前からパラドックスポケモンの記述があるのがおかしいんだよな
出入り口はやっぱりテラスタル結晶体だろう
そこが別の時間に繋がってるかは誰も知らないけど
27922/12/13(火)23:40:47No.1003795144そうだねx1
>主人公は相棒で
>ネモはなんか強くて優しい人で
2号に虐められた時俺じゃなくてネモの方に擦り寄るの群れのリーダーだと思ってんの…?
かしこいな
28022/12/13(火)23:41:13No.1003795269そうだねx1
>だけんがボタンにやたら懐いてた謎は明かされなさそう
人間を警戒していますが、気まぐれな性質と強い好奇心で、じゃれてくることもあります。
人間には慣れているようですが、人格までも見抜く観察力と洞察力を持ち、厳しく相手を選びます。
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/pokemon/220601_01/ [link]
28122/12/13(火)23:41:14No.1003795280+
>ペパー先輩も言ってたけど
>そもそも博士がタイムマシン作る前からパラドックスポケモンの記述があるのがおかしいんだよな
色々実験してたわけだから
過去の大穴にパラドックスを送り込んでしまった事故とかあっても不思議では無いけどなぁ
なんせタイムマシンなんだから完成したタイムマシンが存在してる時間軸がある以上は完成した時期とかは全く関係ないと言ってもいい
28222/12/13(火)23:41:16No.1003795296+
>ペパー先輩も言ってたけど
>そもそも博士がタイムマシン作る前からパラドックスポケモンの記述があるのがおかしいんだよな
妄想具現化説も古代はともかく200年前にあんな未来予想できるかという微妙なんだよね
28322/12/13(火)23:41:39No.1003795417そうだねx3
別の時代から連れてきただけのポケモンをパラドックスとは言わないような気がする
28422/12/13(火)23:42:19No.1003795646そうだねx2
>かしこいな
実際急造PTでボタンとペパーが一時嫌悪になってたけど
そこをネモがフォローしてすぐ仲直りまで持っていってるからかしこい
28522/12/13(火)23:42:29No.1003795694+
>別の時代から連れてきただけのポケモンをパラドックスとは言わないような気がする
ブックの存在と博士のタイムマシン開発時期でパラドックス起こってるもん
28622/12/13(火)23:43:13No.1003795904+
ほんとに過去のポケモンなのって話だよね
修復前の本来の姿のカセキポケモンとかさ見たいのはあるわけだし
28722/12/13(火)23:44:10No.1003796170+
来るか古代ジーランス…!
28822/12/13(火)23:44:11No.1003796175+
○親が博士!…は見てて背筋凍っちゃった…
ペパーがいい子で好意的な発言に受け取ってくれたからよかったものの
28922/12/13(火)23:44:34No.1003796282+
>妄想具現化説も古代はともかく200年前にあんな未来予想できるかという微妙なんだよね
時間への影響自体は存在するけど当時は意識の段階までだったとか?
29022/12/13(火)23:44:37No.1003796294+
事情把握してるメタ視点じゃないと付けれない分類名だよねパラドックスポケモン
図鑑開発者のジニア先生はなんでそんな分類を?
29122/12/13(火)23:44:38No.1003796301+
>ほんとに過去のポケモンなのって話だよね
滅相もない
このチヲハウハネ明らかにウルガモスの古代の姿じゃないか
ほらポケモンのたまごの孵化も早い…
29222/12/13(火)23:45:26No.1003796537そうだねx4
>ほらポケモンのたまごの孵化も早い…
きのせいだぞごしゅじん…
29322/12/13(火)23:45:30No.1003796555そうだねx1
>事情把握してるメタ視点じゃないと付けれない分類名だよねパラドックスポケモン
>図鑑開発者のジニア先生はなんでそんな分類を?
わあ…ただのゲーム的都合ですねえ
29422/12/13(火)23:45:49No.1003796659+
パラドックスか
つまり分岐して崩壊した世界のポケモンの可能性が?
29522/12/13(火)23:46:04No.1003796726+
>○親が博士!…は見てて背筋凍っちゃった…
>ペパーがいい子で好意的な発言に受け取ってくれたからよかったものの
あれデリカシー無いよね…
29622/12/13(火)23:46:07No.1003796748+
>図鑑開発者のジニア先生はなんでそんな分類を?
おやおやあ
カンのいい生徒はあまり好きではないですねえ
29722/12/13(火)23:46:14No.1003796782そうだねx2
>わあ…ただのゲーム的都合ですねえ
全部には付けんだろ!
29822/12/13(火)23:46:16No.1003796790+
>事情把握してるメタ視点じゃないと付けれない分類名だよねパラドックスポケモン
>図鑑開発者のジニア先生はなんでそんな分類を?
勘の良いガキはきらいですねえ
29922/12/13(火)23:46:29No.1003796846+
>事情把握してるメタ視点じゃないと付けれない分類名だよねパラドックスポケモン
>図鑑開発者のジニア先生はなんでそんな分類を?
ミュウツー載ってるし…
30022/12/13(火)23:46:29No.1003796851+
化石ポケモンも飽くまで再現であって昔は違う姿だったかもしれない
30122/12/13(火)23:46:42No.1003796909+
ポケモンは元研究員にいくらでも盛っていいという節がある
30222/12/13(火)23:46:54No.1003796974そうだねx2
スカーレットブックが存在しない世界線でも古代種を
バイオレットブックが存在しない世界線でも未来種を記事にしてるオカルト雑誌は何なんだろう…
30322/12/13(火)23:46:59No.1003797003+
>あれデリカシー無いよね…
プレイヤーが大人になっただけで主人公子供だかんな!
親が凄いは十分誉め言葉にもなるんだ
30422/12/13(火)23:47:20No.1003797115+
ジニア先生はパラドックスポケモンを収録する余裕があったら
ポケモンの生息地域をちゃんと図鑑に載せろ!
30522/12/13(火)23:47:35No.1003797201+
本来存在しない矛盾した存在としては全部パラドックスとは呼べるけどどう矛盾してるのかってところだな
30622/12/13(火)23:47:47No.1003797273そうだねx1
>事情把握してるメタ視点じゃないと付けれない分類名だよねパラドックスポケモン
>図鑑開発者のジニア先生はなんでそんな分類を?
じゃあ初代でミュウツーが151匹に含まれてたって言うんだよ!
30722/12/13(火)23:47:49No.1003797283+
ペパーは親が好きか嫌いかでいえば好きだと納得したんで
30822/12/13(火)23:47:54No.1003797311+
>ポケモンの生息地域をちゃんと図鑑に載せろ!
大雑把すぎて役立たないんだよなあれ…
30922/12/13(火)23:48:11No.1003797399そうだねx1
あの月刊ムーは何なんだよ!?
あとオカルト誌を図鑑のソースにするな!!
31022/12/13(火)23:48:39No.1003797544+
>化石ポケモンも飽くまで再現であって昔は違う姿だったかもしれない
本当の過去の姿なんて誰にも分からないんだからガラルの化石ポケモン達が正しい姿の可能性だってあるんだ
31122/12/13(火)23:48:40No.1003797552+
>スカーレットブックが存在しない世界線でも古代種を
>バイオレットブックが存在しない世界線でも未来種を記事にしてるオカルト雑誌は何なんだろう…
世界線によって内容違うはず
31222/12/13(火)23:48:52No.1003797610そうだねx1
>>○親が博士!…は見てて背筋凍っちゃった…
>>ペパーがいい子で好意的な発言に受け取ってくれたからよかったものの
>あれデリカシー無いよね…
料理ほめても親ほめてもどっちも喜ばずにおつらい反応一度するから選択肢自体が最初からいじわるだよ
31322/12/13(火)23:49:00No.1003797653+
>本来存在しない矛盾した存在としては全部パラドックスとは呼べるけどどう矛盾してるのかってところだな
まあ過去ポケにしろ未来ポケにしろ現代に居る時点でパラドックスではあるわけだが
31422/12/13(火)23:49:10No.1003797698+
>本当の過去の姿なんて誰にも分からないんだからガラルの化石ポケモン達が正しい姿の可能性だってあるんだ
絶対新種生み出してるって!
31522/12/13(火)23:49:14No.1003797718+
DLCで過去へ行くシナリオがあったら主人公がパラドックスを起こしそう
31622/12/13(火)23:49:18No.1003797751+
>あとオカルト誌を図鑑のソースにするな!!
じもとでは うわさされている
31722/12/13(火)23:49:47No.1003797910そうだねx1
分かりやすくタイムマシンって表記だけど絶対もっとヤバい代物だろ
31822/12/13(火)23:49:50No.1003797925+
マフィティフ単騎特攻でゼロラボまでいけてたら
下手するとAIにペパーやられてパルデア終わってたのかな
31922/12/13(火)23:50:09No.1003798026そうだねx1
>あの月刊ムーは何なんだよ!?
>あとオカルト誌を図鑑のソースにするな!!
逆バージョンには対応するSVブックすらないから参考資料がない…!
32022/12/13(火)23:50:27No.1003798115+
タイムマシン開発したんじゃなくて元からあったものを修理したとかかもな
32222/12/13(火)23:50:53No.1003798269+
AI博士倒したらタイムマシン止まって真っ暗になったのに
クリア後に行くとまた光り出してるやばくない?
32322/12/13(火)23:51:05No.1003798335+
古来からポケモンを連れてこられる事によって過去で生態系が狂ってパラドックスになるかもしれんし
未来からポケモンを連れてこられる事によって更に強化されそこから狂ってパラドックスになるかもしれん
32422/12/13(火)23:51:08No.1003798354+
>>あとオカルト誌を図鑑のソースにするな!!
>じもとでは うわさされている
地元の噂収集するまえに目の前のポケモンを分析しろ!
32522/12/13(火)23:51:09No.1003798360+
ヘザーは…生きてるんだろ!?
32622/12/13(火)23:51:16No.1003798403+
過去や未来に行き来してる人結構居るんだろうなとオカルト雑誌を見て思った
セレビィとかディアルガとかアルセウスとか居るしな…
32722/12/13(火)23:51:17No.1003798409+
というかゼロラボの入り口が人間用ではなさそうなのもなんなんだ
32822/12/13(火)23:51:29No.1003798486+
>AI博士倒したらタイムマシン止まって真っ暗になったのに
>クリア後に行くとまた光り出してるやばくない?
止まってないじゃん!
32922/12/13(火)23:51:56No.1003798632+
ペパーは自分に自信がないみたいだけど
ジム巡りすればすぐチャンピオンになれると思う
33022/12/13(火)23:52:03No.1003798665+
スカバイで捕まえられない方のパラドックスポケモンの図鑑説明がなかなかきな臭いよね
いや捕まえられる方も大概だが
33122/12/13(火)23:52:13No.1003798727+
フトゥーAIは未来に行ったから未来の技術で生きながらえてるかもしれん
33222/12/13(火)23:52:18No.1003798754+
>というかゼロラボの入り口が人間用ではなさそうなのもなんなんだ
今開いたところが昇降機になるんだなって思ったら飛び降りろって言われた
33322/12/13(火)23:52:31No.1003798833+
あのカミオカンデと円盤の関連性はDLCで!
33422/12/13(火)23:52:33No.1003798848+
>化石ポケモンも飽くまで再現であって昔は違う姿だったかもしれない
オムスター
>重いカラが 原因で 滅んだと 考えられている 古代ポケモン。 オクタンの 遠い 祖先 らしい。
カブト
>化石から 復活した ポケモンだが まれに 生き続けている カブトを 発見 できる。 その 姿は 3億年 変わっていない。
プテラ
>古代の 獰猛な ポケモン。 完璧な 復元は いまの 科学でも 不可能らしい。
ガチゴラス
>完全な 復元は 不可能で 実は 全身に 羽毛の ような 毛が あるのではという 説がある。
33522/12/13(火)23:53:09No.1003799042そうだねx2
>>スカーレットブックが存在しない世界線でも古代種を
>>バイオレットブックが存在しない世界線でも未来種を記事にしてるオカルト雑誌は何なんだろう…
>世界線によって内容違うはず
図鑑を読もうオカルト雑誌を出典にしてる
33622/12/13(火)23:53:13No.1003799065+
DLCを後10回くらい配信してほしい
33722/12/13(火)23:53:22No.1003799120+
化石に遺伝子とか残ってないからな
33822/12/13(火)23:53:37No.1003799199+
ラベン博士の写真があるにレジェンズも正史なんだな…
33922/12/13(火)23:54:15No.1003799393+
>オムスター
>>重いカラが 原因で 滅んだと 考えられている 古代ポケモン。 オクタンの 遠い 祖先 らしい。
間に挟まるテッポウオは何だよ
34022/12/13(火)23:54:15No.1003799395+
>ラベン博士の写真があるにレジェンズも正史なんだな…
主人公は現代に帰してもらえなかったんだね…
34122/12/13(火)23:54:18No.1003799410+
>ラベン博士の写真があるにレジェンズも正史なんだな…
行方不明者が二人出たことも歴史に組み込まれたな
34222/12/13(火)23:54:38No.1003799518+
>オムスター
>>重いカラが 原因で 滅んだと 考えられている 古代ポケモン。 オクタンの 遠い 祖先 らしい。
今見るとオカルト雑誌が言い張ってそうな文章!
34322/12/13(火)23:55:11No.1003799696+
>>世界線によって内容違うはず
>図鑑を読もうオカルト雑誌を出典にしてる
違う方のパラドックスポケモン持ってないからそれは知らなかった
ごめん
34422/12/13(火)23:55:33No.1003799817+
>ラベン博士の写真があるにレジェンズも正史なんだな…
それはシリーズとして繋がってるって売り方はされてたけど一応はSVに繋がるってだけなんじゃないだろうか
まあ別に現時点でそれで矛盾はしないけどシンオウ主人公の行方の話とか出たら怖いところ
34522/12/13(火)23:55:55No.1003799945+
地元の漁師がどうのこうのとか終いにゃポエムまで載ってる図鑑に信頼性なんてありませぇん!
34622/12/13(火)23:56:15No.1003800057+
>地元の漁師がどうのこうのとか終いにゃポエムまで載ってる図鑑に信頼性なんてありませぇん!
なんだとぉ…
34722/12/13(火)23:56:20No.1003800081+
>間に挟まるテッポウオは何だよ
尾鰭ないし魚っぽいだけって方がそれっぽい
34822/12/13(火)23:56:27No.1003800118そうだねx1
テラスタル絶対ダメな技術でしょ…
34922/12/13(火)23:56:56No.1003800265そうだねx1
>メガ進化絶対ダメな技術でしょ…
35022/12/13(火)23:56:58No.1003800274+
一ついいかな?
インドゾウはどこに消えた?
35122/12/13(火)23:57:05No.1003800312+
今AI博士に苦戦してるんだけどもしかして倒すまで荒廃した研究所とカミオカンデを往復することになるの…?
35222/12/13(火)23:57:09No.1003800331+
DLCでヒスイポケモンの顔見せみたいなのやって欲しい
ガラルヤドンみたいな感じに
35322/12/13(火)23:57:20No.1003800395+
>テラスタル絶対ダメな技術でしょ…
メガストーンと繋がってますよね?
35422/12/13(火)23:57:21No.1003800402+
メガストーンと関係はあるのか
35522/12/13(火)23:57:38No.1003800488+
>主人公は現代に帰してもらえなかったんだね…
あなたの前世はヒスイ地方!
35622/12/13(火)23:57:41No.1003800508+
後付けの犠牲者でしかないけど今のオーキドの設定どうなってんだろう…
なんとか良い感じにフワフワしてる設定を固定出来たんだろうか
35722/12/13(火)23:57:54No.1003800583+
ヒスイもゲーム通りの事が起こったのかどうか割と怪しいしヒスイポケもある意味パラドックスみたいな事になったりして
35822/12/13(火)23:57:56No.1003800594+
ウルトラボールまで存在するので異世界渡航の準備はバッチリだぜ
35922/12/13(火)23:58:21No.1003800733+
>一ついいかな?
>インドゾウはどこに消えた?
SMまでは存在してた
LEGENDSだとダイオウドウになってた
36022/12/13(火)23:58:22No.1003800738+
プレート無いけど今作のアルセウスはテラスタイプに変わるのかな?
36122/12/13(火)23:58:28No.1003800769+
>>メガ進化絶対ダメな技術でしょ…
なんかテラスタルに似てる日時計やら最終兵器やら…
36222/12/13(火)23:58:30No.1003800784そうだねx1
分類学ってジャンルがあるから
いろんな研究を整理して系統だった形にまとめた人でいいんじゃないか
36322/12/13(火)23:58:33No.1003800796+
インドゾウいなくなったのも逆に妄想具現化説の理由になってると思う
矛盾する存在が世界から消えていくというか
36422/12/13(火)23:58:35No.1003800813+
エリアゼロ侵入時にキラフロルが出てきてネモが「オモダカのポケモンだ!」って言うものだから何か裏でやってるのかと思ったら違った
36522/12/13(火)23:58:48No.1003800897そうだねx1
息子への愛はあったとしても息子に愛情は全く与えなかった親
36622/12/13(火)23:59:05No.1003800961+
>DLCでヒスイポケモンの顔見せみたいなのやって欲しい
>ガラルヤドンみたいな感じに
ゆびをふる!
百鬼夜行!
36722/12/13(火)23:59:18No.1003801028+
でもAZの時代とパルデア帝国時代はちょっとずれてるんだよな
36822/12/13(火)23:59:19No.1003801040+
>あなたの前世はヒスイ地方!
やっぱり私のご主人様なんですね!待っててくださいね…!すぐに行きますから…!
36922/12/14(水)00:00:18No.1003801371+
>メガストーンと繋がってますよね?
ポケモンの生命エネルギーとか自然エネルギーとか強力なエネルギーを浴びた進化の石とか隕石とか特殊な石が変化したのがメガストーン
仮称■■■の殻から出るエネルギーが結晶化したのがテラスタル?
37022/12/14(水)00:00:37No.1003801480+
ポケモンの分類にしか存在しない謎の生物も居るんだけどね
うさぎとか
37222/12/14(水)00:01:23No.1003801729+
何かポケモンの影響を受けておかしくなったよりシンプルに狂ったの方が面白いからそっちを推したい
37322/12/14(水)00:01:25No.1003801745+
>>まあ別に現時点でそれで矛盾はしないけどシンオウ主人公の行方の話とか出たら怖いところ
>創造神の加護があるから心配しなくても大丈夫
あいつ邪神だし…
37422/12/14(水)00:01:25No.1003801747+
>分類学ってジャンルがあるから
>いろんな研究を整理して系統だった形にまとめた人でいいんじゃないか
タイプの分類まとめた人になってるっぽい?
37522/12/14(水)00:01:33No.1003801789+
今までのポケモンの過去作からの転送は時代離れてなかったけどヒスイだけはガチ来世で前世のポケモンと再会って雰囲気出るよね…
37622/12/14(水)00:01:48No.1003801872+
>ポケモンの分類にしか存在しない謎の生物も居るんだけどね
>うさぎとか
まあそれ言い出したらなんでこいつらメートル法使ってんだとかキリが無いから…
37722/12/14(水)00:02:19No.1003802050そうだねx1
前世占いはガラルやカントーまで前世扱いしてくるじゃん
37822/12/14(水)00:02:52No.1003802226+
人間は狂うけど機械は狂わないのは現代的で面白い
37922/12/14(水)00:03:04No.1003802300+
テラスタル結晶をパルデア地方のトレーナー達が個人で保有し続けてるのは大丈夫なやつなのかな…
38022/12/14(水)00:03:34No.1003802481+
>前世占いはガラルやカントーまで前世扱いしてくるじゃん
ピカブイはグリーンが図鑑手書きしてたって言ってるからクラベルの一世代下ぐらいの年代っぽいし
38122/12/14(水)00:04:06No.1003802668+
AIの方がまともとは言われるけど博士からしたら暴走もいいとこだよね
38222/12/14(水)00:05:23No.1003803080+
>テラスタル結晶をパルデア地方のトレーナー達が個人で保有し続けてるのは大丈夫なやつなのかな…
絶対人間に悪影響あるよねアレ
ネモなんか腕にダメージいってそうだし…
38322/12/14(水)00:05:26No.1003803099そうだねx1
>AIの方がまともとは言われるけど博士からしたら暴走もいいとこだよね
一般的な倫理からAIがまともに見えるけど明確な制作者がいるのにこっちの方が合理的だろって思惑と別の行動取ってくるのAI暴走ものの定番すぎる…
38422/12/14(水)00:05:54No.1003803267+
>テラスタル結晶をパルデア地方のトレーナー達が個人で保有し続けてるのは大丈夫なやつなのかな…
使い過ぎたら精神侵食されそう…

[トップページへ] [DL]