[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4023人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670926418349.jpg-(40394 B)
40394 B22/12/13(火)19:13:38No.1003690366そうだねx2 20:31頃消えます
役割論理の流れが来ている気がするんですな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/13(火)19:18:17No.1003692006+
もうちょいじしんかじょうになって喋れ
222/12/13(火)19:18:54No.1003692223そうだねx20
>もうちょいじしんかじょうになって喋れ
んんwwwwwwwwww
322/12/13(火)19:19:23No.1003692399+
撃て
422/12/13(火)19:19:34No.1003692468そうだねx15
>>もうちょいじしんかじょうになって喋れ
>んんwwwwwwwwww
撃て
522/12/13(火)19:19:45No.1003692548そうだねx16
んんwwwじしんかじょうはあり得ないwww
622/12/13(火)19:19:54No.1003692601+
ちょっとこぼれダネしただけなのに…
722/12/13(火)19:20:28No.1003692798そうだねx3
論者も鳴かずば撃たれまい
822/12/13(火)19:20:37No.1003692862そうだねx6
んん…ヤァラドスはいかく以外ありえない…
922/12/13(火)19:23:26No.1003693896そうだねx14
興味を持っていただけるのはありがたいのですが全角と半角の区別すらつかないムックはアリエナイ…
草を生やすなら全角にしないとにわかのムックですぞ…
1022/12/13(火)19:24:34No.1003694291そうだねx8
>撃て
んん…
1122/12/13(火)19:25:40No.1003694678+
ダイマ環境でサイクル戦否定されて抑圧されてた論者達が活き活きしてるんですな…
1222/12/13(火)19:26:35No.1003694991そうだねx2
ヤケモン自体は悪い考えではないんですな…
ヤーティにすると途端にアレになるだけで…
1422/12/13(火)19:28:43No.1003695775そうだねx32
全然違いますぞ…
んん…そこまでズレた認識だと導くにも導けない…
1522/12/13(火)19:29:41No.1003696120そうだねx7
知識まったくないならwiki読めばとりあえずわかった気にはなれますぞ…
1622/12/13(火)19:30:08No.1003696262そうだねx1
>ヤケモン自体は悪い考えではないんですな…
>ヤーティにすると途端にアレになるだけで…
役割論理自体は現代ポケモン対戦の基本ですからな…
ヤーティは統一パのような縛りプレイの一種ですぞ…極める以外ありえない…
1722/12/13(火)19:30:15No.1003696319+
>ダイマ環境でサイクル戦否定されて抑圧されてた論者達が活き活きしてるんですな…
剣盾ではダイソウゲンでたくさん草が生えて腹筋に役割がもてましたなwwwwwwwwwwwwwwwwww
1822/12/13(火)19:30:20No.1003696350+
巣に帰れって叩いたらこぼれダネしてくるの無敵すぎない?
1922/12/13(火)19:30:30No.1003696412そうだねx2
異教徒は論理wikiに導く以外ありえない…
2022/12/13(火)19:30:35No.1003696448そうだねx8
そのレベルの認識だと役割論理云々の前にポケモンの知識そのものが必要ですな…
2122/12/13(火)19:32:18No.1003697059+
令和になると草自体が加齢臭がしてキツいところがあるので
imgのすがたは助かる…
2222/12/13(火)19:32:21No.1003697072+
まずポケモンの歴史を遡らないといけないんだよな役割論理
役割理論下での対戦とRSでの努力値システムの変更を理解してないと行けない
2322/12/13(火)19:33:30No.1003697533+
初心者の頃に初めて論理の理屈見た時は最強に見えましたぞ…
実戦投入してアレ?ってなったのも遠い昔…
2422/12/13(火)19:34:05No.1003697764+
でも環境的にヤャラドスかなりきついよな
2522/12/13(火)19:34:22No.1003697885+
むしろどっからヤケモンというワードを知ったのかって思ったけど俺も役割論理を知ったきっかけはさっぱり思い出せない
2622/12/13(火)19:36:08No.1003698555そうだねx7
>でも環境的にヤャラドスかなりきついよな
パワーウィップを返す以外有り得ないwww………
2722/12/13(火)19:36:11No.1003698572+
>令和になると草自体が加齢臭がしてキツいところがあるので
ムックみたいな口調はいいのか
2822/12/13(火)19:36:19No.1003698627+
現環境のヤャラドスはあんまり強くない感じがしますぞ…
ウィップ没収のせいですかな…
2922/12/13(火)19:36:45No.1003698815そうだねx2
ヤャラドスもヤンギラスの枠は今はヤイラッシャとヤヤゲザンのほうが安定するんですな…
3022/12/13(火)19:37:00No.1003698906そうだねx1
ぺゃっwww
3122/12/13(火)19:37:27No.1003699072+
迷える子羊は導く以外ありえない…
3222/12/13(火)19:37:53No.1003699233+
>でも環境的にヤャラドスかなりきついよな
ヤヤゲザンやヤノヨザルが見えたら選出不可能な時点で役割を持てなくなるだけではなくヤィラッシャが強力なライバルなんですな…
3322/12/13(火)19:38:00No.1003699285そうだねx10
>ぺゃっwww
これ好き
3422/12/13(火)19:38:13No.1003699377+
論理知ったのは5世代だったな
ヤャンデラは割とほんとに強かった
3522/12/13(火)19:38:25No.1003699446+
>ムックみたいな口調はいいのか
ムック口調を普通の丁寧語に直して
草部分を…♥にしたら普通にエッチだと思う
んん…♥
3622/12/13(火)19:38:45No.1003699572+
ダブルの論者ってどうしてるのか気になる
3722/12/13(火)19:39:48No.1003699972そうだねx12
>ダブルの論者ってどうしてるのか気になる
シングル6350しかしない生き物だぞ論者は
3822/12/13(火)19:39:57No.1003700034+
ヤはヤんヤロヤャオwwwロンジャモですぞwwwww
3922/12/13(火)19:39:57No.1003700035+
>ダブルの論者ってどうしてるのか気になる
んん…論理はシングル以外ありえない…
4022/12/13(火)19:40:05No.1003700086+
全論者垂涎のハラバリーはどうなん
4122/12/13(火)19:40:20No.1003700172そうだねx4
>ダブルの論者ってどうしてるのか気になる
そもそもダブルはサイクル戦そのものがないので前提から間違っていますぞ…
ダブルは基本的に構築戦なのでそこから理解しないとありえない…
4222/12/13(火)19:40:20No.1003700173そうだねx1
>ヤケモン自体は悪い考えではないんですな…
>ヤーティにすると途端にアレになるだけで…
ヤケモンを単体で投入するとそいつがs面で足引っ張るだけですぞ…
ボーティに入っているヤケモン仕様のポケモンはヤケモンではなくただのフルアタ型ですな…
ヤケモンのみでパーティを組んで全員で受けと攻撃をこなすからこそのヤーティですぞ…
4322/12/13(火)19:40:59No.1003700432+
ヤヤゲザンは普通に強いけど
不意打ち持たせてぇ~ってなる
4422/12/13(火)19:41:00No.1003700448そうだねx6
>全論者垂涎のハラバリーはどうなん
ボラバリーですぞ…
ヤラバリーと言ってるのがいたらムックですぞ…
4522/12/13(火)19:41:03No.1003700487+
>>ムックみたいな口調はいいのか
>ムック口調を普通の丁寧語に直して
>草部分を…♥にしたら普通にエッチだと思う
>んん…♥
迷える子羊は導く以外有り得ない…❤︎
ぺゃっ…❤︎
4622/12/13(火)19:41:44No.1003700750+
んっ❤︎んっ❤︎
4722/12/13(火)19:41:46No.1003700768+
>全論者垂涎のハラバリーはどうなん
あれがヤケモンに見えるなら論理を学ぶ以外ありえない…
単タイプの微妙耐性をカバーできる耐久もなくサブも弱いですぞ…
4822/12/13(火)19:42:11No.1003700946そうだねx2
>全論者垂涎のハラバリーはどうなん
耐性がゴミなのでゴミですな…
でんきにかえる自体は悪くないんですがな…
4922/12/13(火)19:42:13No.1003700966+
積み技はあり得ません…♥
5022/12/13(火)19:42:21No.1003701013+
>ヤヤゲザンは普通に強いけど
>不意打ち持たせてぇ~ってなる
役割論理的には不意打ちが無いと負けてる状態は既にサイクル崩壊してると言っても過言では無いからな…
5122/12/13(火)19:43:14No.1003701357+
>ヤヤゲザンは普通に強いけど
>不意打ち持たせてぇ~ってなる
瓦割りや思念を外してまで入れるメリットはありませんぞ…
適切な選出とプレイングを出来ていれば下山の体力を温存できるので最後の撃ち合いも勝てますぞ…
5222/12/13(火)19:43:43No.1003701545+
役割論理抜きにしてもそもそもシングルとダブルは別ゲーにもほどがありますな…
ローテ?知らない子ですぞ…
5322/12/13(火)19:44:07No.1003701687そうだねx1
ヤラバリーについてはwikiに極めて詳しい考察が載っているので目を通すといいですぞ…
5422/12/13(火)19:44:08No.1003701698+
ヤケモンというかヤケモン認定される鈍足高耐久高火力ポケモンや高種族値ポケモンは当然ながら強いよね
5522/12/13(火)19:44:09No.1003701710+
火力と耐久を高いレベルで両立できないとヤケモンにはなりえませんぞ…
5622/12/13(火)19:44:10No.1003701712+
相手は交代するんだからSは優先度下げていいよねは完璧な作戦っすねーすぎる...
5722/12/13(火)19:44:30No.1003701826+
>役割論理抜きにしてもそもそもシングルとダブルは別ゲーにもほどがありますな…
>トリプル?知らない子ですぞ…
5822/12/13(火)19:44:49No.1003701948そうだねx1
ロンジャモの雑な挨拶本当に好き
5922/12/13(火)19:44:56No.1003701989+
火力と技範囲と耐久と耐性が優秀ならヤケモンたりえますからな…
6022/12/13(火)19:45:12No.1003702102そうだねx4
種族値と耐性が優秀で技火力も求められるのでヤケモン=強ポケも間違いではない
6122/12/13(火)19:45:33No.1003702231そうだねx2
ヤットレイが恋しいですぞ…鋼物理がヤヤゲザンくらいしかいませんな…
6222/12/13(火)19:45:59No.1003702407そうだねx1
でんきにかえるからのボルトチェンジは魅力がありますな…
しかし単電気はありえない…
6322/12/13(火)19:46:30No.1003702621そうだねx1
ヤロテスタントどころかせいぜいクリスマスを祝う程度の取り入れ方が強いのかな
6422/12/13(火)19:46:33No.1003702636+
>ヤットレイが恋しいですぞ…鋼物理がヤヤゲザンくらいしかいませんな…
ヤータクンがいますぞ…
一軍の力はないでしょうがセグレイブへの明確な解答なのでそこは評価に値しますぞ…
6522/12/13(火)19:46:34No.1003702643+
>火力と技範囲と耐久と耐性が優秀ならヤケモンたりえますからな…
それだけ揃ってたらごく普通に強いポケモンですな…
6622/12/13(火)19:46:45No.1003702725+
wiki見てるとドータクンが候補に上がるくらい物理鋼は困窮してる感じがする
6722/12/13(火)19:47:30No.1003703033+
>ヤケモンというかヤケモン認定される鈍足高耐久高火力ポケモンや高種族値ポケモンは当然ながら強いよね
ガチ対戦でそうかどうかは分からんですぞ…
鈍足はどうしても環境にも左右されますからな…
6822/12/13(火)19:48:14No.1003703316+
あとは環境への刺さりも重要ですぞ…
過去のヤケモンだろうが環境に役割対象がいないと全く選出できませんな…
6922/12/13(火)19:48:33No.1003703427+
世間的には強かったガブリアスも論者だとボブリアスになるから強ポケ=ヤケモンでもないという
7022/12/13(火)19:48:41No.1003703472そうだねx4
>ヤケモンというかヤケモン認定される鈍足高耐久高火力ポケモンや高種族値ポケモンは当然ながら強いよね
過去の話ですがあまり見ない上でいたらヤーティーを疑ったのはハリテヤマくらいでしたな…
7122/12/13(火)19:48:58No.1003703591そうだねx1
ヤィンルーは解禁が楽しみですな……
7222/12/13(火)19:49:47No.1003703912+
ぺゃっ……ってなんなんですかな……?
7322/12/13(火)19:50:03No.1003704019+
>ヤィンルーは解禁が楽しみですな……
あいつは顔パスでしょうな…
ただでさえ有力な地面ヤケがいませんぞ…
ヤンドは帰ってくるでしょうがな…
7422/12/13(火)19:50:04No.1003704022+
マンダジバコの並びは普通に強そう
7522/12/13(火)19:50:16No.1003704102+
基本的に役割論理は種族値高いポケモンしか使わない
タイプ的な上位互換がリストラでいない場合が出てきたから
そのおかげでヤケモン候補になることはでてきた
7622/12/13(火)19:50:16No.1003704106+
BW2を最後に離脱してたんだけど今から復帰してもなんとかなる?
7722/12/13(火)19:50:18No.1003704115そうだねx1
>>ヤケモンというかヤケモン認定される鈍足高耐久高火力ポケモンや高種族値ポケモンは当然ながら強いよね
>過去の話ですがあまり見ない上でいたらヤーティーを疑ったのはハリテヤマくらいでしたな…
あとはレジアイスもいたら怪しいですなwww
7822/12/13(火)19:50:22No.1003704142+
なんか元気なくない?
7922/12/13(火)19:50:22No.1003704147+
>ぺゃっ……ってなんなんですかな……?
んん…
8022/12/13(火)19:51:04No.1003704415+
>なんか元気なくない?
撃たれちゃうしな
8122/12/13(火)19:51:29No.1003704602+
ヤジアイスは...言いたいだけなんだろ!?
8222/12/13(火)19:51:30No.1003704618+
>BW2を最後に離脱してたんだけど今から復帰してもなんとかなる?
育成環境はBW2の比にならないくらい楽ですぞ…
ゲーム中のお金は掛かりますがな…
8322/12/13(火)19:51:31No.1003704624+
>なんか元気なくない?
ぺゃっwww
8422/12/13(火)19:51:31No.1003704626+
怨敵ガッサは昔と比べて対処できるようになったって聞いたけど
本当に対処できる?
8522/12/13(火)19:51:38No.1003704690そうだねx6
>ロンジャモの雑な挨拶本当に好き
貴殿ら~!準備はよろしいですかなwww
貴殿の目玉をヤーバーヒートwww何者なんじゃ?wwwロンジャモですぞwww
ヤはヤんヤロヤァオ~!www
ロンジャモの~? ロンジャモンジャTVの時間ですぞwww
我のヤケモンに勝てますかなwww
8622/12/13(火)19:51:56No.1003704794+
シロデスナwww
8722/12/13(火)19:52:08No.1003704889そうだねx8
>ヤはヤんヤロヤァオ~!www
ここすき
8822/12/13(火)19:52:17No.1003704957+
>怨敵ガッサは昔と比べて対処できるようになったって聞いたけど
>本当に対処できる?
いうほどなんか選出されないから必然力の範囲で出会わない
らしい
8922/12/13(火)19:52:45No.1003705138+
>怨敵ガッサは昔と比べて対処できるようになったって聞いたけど
>本当に対処できる?
胞子が草無効になったことと身代わり貫通手段が増えたので大した敵ではありませんぞ…
もちろん無対策はありえない…
9022/12/13(火)19:52:50No.1003705186そうだねx2
まあサイクル戦で強いポケモンとなったら自然と種族値は高くなるよな…
9122/12/13(火)19:53:09No.1003705342+
役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
9222/12/13(火)19:53:11No.1003705356+
我はヤケモーニンがやはり一番落ち着きますな…
9322/12/13(火)19:53:15No.1003705378そうだねx2
>怨敵ガッサは昔と比べて対処できるようになったって聞いたけど
>本当に対処できる?
ヤーフゴー、ヤノヨザル、ヤロバレルとか豊富になったからな
9422/12/13(火)19:53:18No.1003705396+
サーフゴーとかの評価はどうなんだろ
9522/12/13(火)19:53:20No.1003705410+
エレキネットはありえないwww
9622/12/13(火)19:53:27No.1003705453+
知識ある程度入れてたらなんとなく並びでヤーティーっぽいなってわかるようになりましたな…
9722/12/13(火)19:53:34No.1003705493+
ヤドクイン生きてる?
9822/12/13(火)19:53:48No.1003705585そうだねx3
>ヤドクイン生きてる?
いませんなwww
9922/12/13(火)19:53:51No.1003705601そうだねx2
>役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
威力120くらいの先制技があったらありえる
単純に威力不足
10022/12/13(火)19:54:27No.1003705845+
>役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
実際には相性良いけど役割論理はあくまで交代戦だからな
相手が交代する前提だから素早さ関係ないって感じ
10122/12/13(火)19:54:39No.1003705908そうだねx2
ガッサがどうこうの質問をする方は大体5世代の仕様を存じていないように思えますな…
10222/12/13(火)19:54:46No.1003705957そうだねx2
>>役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
>威力120くらいの先制技があったらありえる
>単純に威力不足
であいがしらはありえるからな
10322/12/13(火)19:54:48No.1003705975+
役割理論の間違い?
10422/12/13(火)19:54:53No.1003706020+
>>役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
>威力120くらいの先制技があったらありえる
>単純に威力不足
ノーマルテラスしんそくならいけるか?
10522/12/13(火)19:54:55No.1003706029+
イベルタル←ヤーティの神
ヤドラン←生まれながらのヤケモン
シロデスナ←生まれながらの論者
ロンジャモ←New!
10622/12/13(火)19:54:56No.1003706031+
>役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
サイクル戦を前提にしている戦法で先制技は例外を除いてただの低火力技ですぞ…
サイクル崩壊後の撃ち合いに強くしても仕方ないので技範囲を広げた方が有用ですな…
10722/12/13(火)19:55:02No.1003706074+
論者は突っ込まれ慣れてるから大体の指摘に反論できると聞いたけど
必然力だけは普通に無理があると思う…
10822/12/13(火)19:55:06No.1003706091+
ボボッキュは隠語でNGなんですな…
10922/12/13(火)19:55:15No.1003706177そうだねx1
>役割理論の間違い?
元はそう
11022/12/13(火)19:55:18No.1003706198そうだねx1
>威力120くらいの先制技があったらありえる
>単純に威力不足
なので出会い頭はありえるんですな…
11122/12/13(火)19:55:28No.1003706262+
なんだかんだで論者も10年選手か
11222/12/13(火)19:55:42No.1003706358+
先制なしより命中不安の技積極的に取り入れてるのが机上論感強い
11322/12/13(火)19:56:09No.1003706523そうだねx1
一応今はいないですがヤイヤントのであいがしらはあり得るとされていたのでヤヲハウハネのであいがしらはアリエール…
11422/12/13(火)19:56:13No.1003706543そうだねx1
仮にボァイアローをヤケモン仕様で使うならほのおのからだよりははやてのつばさでしょうな…
そもそもヤケモン足り得ないのでたらればはありえない…
11522/12/13(火)19:56:14No.1003706553そうだねx4
>役割論理と先制技ってめっちゃ相性よさそうなのにありえないのか
相手が交代するのにわざわざ威力の低い技を選ぶ意味がわかりませんな…
11622/12/13(火)19:56:18No.1003706582+
ギャラドスのなにが偉いってこいつパーティにいるだけでこいつが苦手なポケモン出しにくくなることだよな
11722/12/13(火)19:56:30No.1003706659そうだねx4
>ガッサがどうこうの質問をする方は大体5世代の仕様を存じていないように思えますな…
当時は草も問答無用で眠りますが交代したら眠りターンリセットとか言う意味不明すぎる仕様がありえないですな…
11822/12/13(火)19:56:54No.1003706807+
でも前一番憎いポケモン聞かれて論者どもが並列化のレベルでガッサって即答してたんだよな…
11922/12/13(火)19:57:39No.1003707166+
>論者は突っ込まれ慣れてるから大体の指摘に反論できると聞いたけど
>必然力だけは普通に無理があると思う…
我の見解ですがこれは構築時の確率をどこに置くかの問題だと思いますぞ…
異教徒で言う大文字か火炎放射を取るかで論者は70%を取ると解釈するのがいいかと思いますな…
実践面で言うと一撃あたりのダメージの期待値は下がっても当てられた場合の勝利の期待値が上がるという説明が良いですかな…
12022/12/13(火)19:57:45No.1003707203そうだねx2
>でも前一番憎いポケモン聞かれて論者どもが並列化のレベルでガッサって即答してたんだよな…
ガッサ対策枠があるせいでヤーティの幅が大幅に狭まるんですな…
12122/12/13(火)19:57:54No.1003707274+
ところでスレ画はまだ生きてるんですかな…水物理は冬の時代が来ていると思いますぞ…
12222/12/13(火)19:57:55No.1003707279そうだねx6
論者以外に聞いてもガッサって答える人多いよきっと
12322/12/13(火)19:57:55No.1003707280+
>でも前一番憎いポケモン聞かれて論者どもが並列化のレベルでガッサって即答してたんだよな…
昔からの積もり積もったうらみですな…
12422/12/13(火)19:58:36No.1003707547+
ヤーティ神は信仰してないしヤケモンも使わないけど二人称が貴殿じゃなくて汝殿の論者は見てて凄く気になる
12522/12/13(火)19:58:37No.1003707560そうだねx1
>ノーマルテラスしんそくならいけるか?
とっしんの方がまだ威力が高いですな…
どの道ありえませんが…
12622/12/13(火)19:58:46No.1003707634+
>先制なしより命中不安の技積極的に取り入れてるのが机上論感強い
とはいえ全てを必然力で片付けると零度でいいじゃんになるので基本命中70から採用なんですな…
なのででんじほうはありえないんですな…んん…
12722/12/13(火)19:58:51No.1003707672+
ぼらみ…ありえない…
12822/12/13(火)19:59:10No.1003707814+
ミミッキュどうするの?
12922/12/13(火)19:59:16No.1003707849そうだねx1
塩とかサーフゴーとか露骨な対策出してるし命中100の眠り技とかみんな嫌いですぞwww
13022/12/13(火)19:59:22No.1003707896+
>ヤーティ神は信仰してないしヤケモンも使わないけど二人称が貴殿じゃなくて汝殿の論者は見てて凄く気になる
ムックですな…
13122/12/13(火)19:59:24No.1003707900+
ガッサ全然選出されないから今作なんでもないな
13222/12/13(火)19:59:46No.1003708050そうだねx2
>ミミッキュどうするの?
物理積みエースはヤイラッシャが全部止めてくれますぞ…
13322/12/13(火)20:00:16No.1003708233そうだねx4
7割を現実的な確率と考えてその中で威力の最大化を図っているわけで別にダメージ期待値で語っているわけではないんですな…
というか期待値で考えると一撃技は期待値無限大だから一生これ擦ってればいいことになりますぞ……
13422/12/13(火)20:00:19No.1003708248+
今は範囲が広いメガネサザンなんですな…
13522/12/13(火)20:00:21No.1003708259そうだねx1
>ミミッキュどうするの?
ヤイラッシャ、ヤレベース等で余裕www
威嚇ヤケもたくさん居ますしなwww
13622/12/13(火)20:00:31No.1003708347そうだねx1
>ミミッキュどうするの?
ボボッキュはボーナスボケモンですぞ…
出されたらむしろボーナスですぞ…
13722/12/13(火)20:00:33No.1003708359+
バトレボの頃が一番盛んだったのかな
13822/12/13(火)20:00:36No.1003708374そうだねx1
先制技がありえるパターンはそのヤケモンの最大火力が先制技だったときだけですな…
上にもありますがヤヲハウハネのであいがしらが該当しますな…
13922/12/13(火)20:00:53No.1003708486+
デカヌチャンって論者的にアリなの?
14022/12/13(火)20:00:59No.1003708521そうだねx3
ロジカル語法は楽しいので細かい部分があやふやなまま使ってる人もいますからな…
誰しも最初は迷える子羊なので優しく導く以外ありえない…
14122/12/13(火)20:01:05No.1003708554+
昔論者やってて辛かったのはガッサメガガルゲッコウガミミッキュかな
14222/12/13(火)20:01:28No.1003708721+
虫テラスのはちまきバッタであいがしらはアリエール…
14322/12/13(火)20:01:37No.1003708772+
>ミミッキュどうするの?
ヤバコイルや新ヤケモン候補のヤイラッシャでいけますぞ
14422/12/13(火)20:02:16No.1003709012+
二人称汝殿はメジャーでないだけでロジカル用語として間違っているわけではないはずですぞ…
14522/12/13(火)20:02:23No.1003709053そうだねx2
>昔論者やってて辛かったのはガッサメガガルゲッコウガミミッキュかな
んん…全員辛いですぞ…
14622/12/13(火)20:02:38No.1003709143そうだねx5
>虫テラスのはちまきバッタであいがしらはアリエール…
よく勘違いするムックがいますがヤケモンは受ける事もできてはじめてヤケモン足り得るのでボクスレッグはヤクスレッグ足り得ない…
14722/12/13(火)20:02:40No.1003709152そうだねx2
>昔論者やってて辛かったのはガッサメガガルゲッコウガミミッキュかな
んん……論者じゃなくても辛いやつばっかなんですな……
14822/12/13(火)20:02:56No.1003709263+
ヤケモンは強い
ヤーティは弱い
14922/12/13(火)20:03:03No.1003709314そうだねx1
>デカヌチャンって論者的にアリなの?
ハンマー以外の火力が足りませんな…
15022/12/13(火)20:03:18No.1003709417+
あと今は知らんけどニドキングがかなり辛いんだよね
15122/12/13(火)20:03:19No.1003709427+
>ヤケモンは強い
>ヤーティは弱い
至言ですなwww
15222/12/13(火)20:03:22No.1003709445+
我は対戦自体初心者なのですが交代戦に持ち込むという概念がよくわかりませんでしたな…
どうやったら持ち込めるのですかな…
15322/12/13(火)20:03:28No.1003709479+
>虫テラスのはちまきバッタであいがしらはアリエール…
鉢巻出会い頭はありえるんですかな…
前作では有耶無耶になりましたがダイマのない今作では使い勝手悪すぎますぞ…
15422/12/13(火)20:03:38No.1003709539+
>デカヌチャンって論者的にアリなの?
鋼フェアリーの組み合わせが強くデカハンマーの物理火力指数が売りですなwww
逆にデカハンマー以外の火力が乏しく耐久も物理方面が結構ぺらいのでギリギリですなwww
15522/12/13(火)20:04:06No.1003709716+
ボドキングはパルデアにいないので心配しなくていいですな…
さむいギャグの方ならいるんですがな…
15622/12/13(火)20:04:25No.1003709831+
>我は対戦自体初心者なのですが交代戦に持ち込むという概念がよくわかりませんでしたな…
>どうやったら持ち込めるのですかな…
論者wiki見るといいですぞ…
ぶっちゃけ役割論理関係なく勉強になる有益なwikiですな…
15722/12/13(火)20:04:28No.1003709849+
>我は対戦自体初心者なのですが交代戦に持ち込むという概念がよくわかりませんでしたな…
>どうやったら持ち込めるのですかな…
剣盾から始めたのならその考えになるのは仕方ないですぞ……
なんせダイマが完全にサイクル戦を否定してましたからな……
15822/12/13(火)20:04:29No.1003709859+
ハンマーが全然通らないことはないんで一発撃って交代なら行けるんじゃないんですかな
15922/12/13(火)20:04:47No.1003709975+
昔の論者の動画を見ると当時の流行りのアニメがわかりますなwww
16022/12/13(火)20:04:55No.1003710025そうだねx1
>我は対戦自体初心者なのですが交代戦に持ち込むという概念がよくわかりませんでしたな…
>どうやったら持ち込めるのですかな…
テラスタルは一旦置いといて考えますぞ
ミミッキュのような積みアタッカーの前にヘイラッシャを投げた場合相手が突っ張ることはほぼ有り得ませんな…交代しなければ無駄に捨てるだけですぞ
そういうことですな…
16122/12/13(火)20:05:11No.1003710113+
単タイプって駄目なんじゃなかったっけ?クレベースはあり?
16222/12/13(火)20:05:16No.1003710147+
>ロンジャモ←New!
ゲーフリはこの縛りプレイを想定していた?
16322/12/13(火)20:05:31No.1003710251+
ノーマルヤイリューも相手したくないですぞ…
高威力先制技はあり得ない…
16422/12/13(火)20:05:51No.1003710394+
>我は対戦自体初心者なのですが交代戦に持ち込むという概念がよくわかりませんでしたな…
>どうやったら持ち込めるのですかな…
有利対面を作るんですぞ…
例えばキノガッサはヤロバレルの対面は、ガッサ側は基本的に有効打がなくヤロバレルはヘドロ爆弾で倒せますぞ…
よってキノガッサはモロバレルに強いポケモンに交代すると考えられますぞ…
16522/12/13(火)20:06:06No.1003710498+
>昔の論者の動画を見ると当時の流行りのアニメがわかりますなwww
ヤラ氏のサンムーンの替え歌好き
16622/12/13(火)20:06:08No.1003710512+
ヤーティはネタパの域を出ませんが普通のパーティにヤケモンをひとつまみするのは未だにそこそこ有効なことが多いですぞwww
眼鏡ヤバコイルの火力はてんねんだのちゃちな特性を持つ相手も全て粉砕しますぞwww
16722/12/13(火)20:06:09No.1003710534そうだねx1
ドラゴンがドラゴンを投げ捨てる喜びに目覚めてるのが悪い
16822/12/13(火)20:06:18No.1003710586+
壁とかどうしてんの?
瓦割りそんな入れないでしょ?
16922/12/13(火)20:06:23No.1003710622そうだねx1
>ノーマルヤイリューも相手したくないですぞ…
>高威力先制技はあり得ない…
削り合いの果てにスイーパーに全抜きされるのはヤーティの典型的な負けパターンですぞ…
17022/12/13(火)20:06:27No.1003710658そうだねx1
>単タイプって駄目なんじゃなかったっけ?クレベースはあり?
以上な種族値してるポケモンは単タイプでも昔からヤリエール
重要なのは役割対象がいるかどうかですな…
それでもほとんどは2軍以下になりますがな…
17122/12/13(火)20:06:53No.1003710818そうだねx1
相手の攻撃を二発耐えつつ一撃で倒せるポケモンを受け出せば相手は倒されるか退くかを選ぶしかない
これを基本としてサイクル戦が始まっていくわけですな…
17222/12/13(火)20:07:10No.1003710925+
ヤーティって何に弱いの?
17322/12/13(火)20:07:13No.1003710944+
>単タイプって駄目なんじゃなかったっけ?クレベースはあり?
役割が持てる耐久数値なのでありですぞ…
17422/12/13(火)20:07:15No.1003710950そうだねx1
ボーロンゲからのボノヨザルとかは結構辛いですな…
17522/12/13(火)20:07:15No.1003710954+
ガラルってあんまり役割論理と相性良くなかったよね
17622/12/13(火)20:07:16No.1003710956+
塩とラッシャは十分候補のようですぞwww
しおづけは威力不足すぎですがなwww
17722/12/13(火)20:07:21No.1003710987+
>ヤーティって何に弱いの?
変化技
17822/12/13(火)20:07:28No.1003711031+
>ミミッキュのような積みアタッカーの前にヘイラッシャを投げた場合相手が突っ張ることはほぼ有り得ませんな…
積んで上から殴ってくるだけではないのですかな…?
我ならそうしてしまいますぞ…
17922/12/13(火)20:07:35No.1003711067+
>ヤーティって何に弱いの?
催眠
18022/12/13(火)20:07:41No.1003711106+
>ヤーティって何に弱いの?
みがわり
18122/12/13(火)20:07:43No.1003711112+
>単タイプって駄目なんじゃなかったっけ?クレベースはあり?
単タイプは一致技と耐性でハンデを負っているから基本的にありえないだけでそれをカバーできるだけの性能があればアリエール…
ヤレベースは数値受けできるだけの耐久と若干問題はありますがちゃんとした攻撃性能がありますぞ…
18222/12/13(火)20:07:44No.1003711116+
>単タイプって駄目なんじゃなかったっけ?クレベースはあり?
基本的に一致技を撃てる複合タイプの方が適していることが多いというだけで単タイプでも適性はありますぞ…
ヤレベースは特にこおりの技を振ることが少なく主にボディプレスなので尚更ですぞ…
18322/12/13(火)20:07:50No.1003711150+
んん…ヤズマ氏のファンでしたぞ…
18422/12/13(火)20:08:01No.1003711232そうだねx3
>>ミミッキュのような積みアタッカーの前にヘイラッシャを投げた場合相手が突っ張ることはほぼ有り得ませんな…
>積んで上から殴ってくるだけではないのですかな…?
>我ならそうしてしまいますぞ…
んん…天然相手に積む意味が分かりませんぞ…
18522/12/13(火)20:08:13No.1003711301そうだねx3
>積んで上から殴ってくるだけではないのですかな…?
>我ならそうしてしまいますぞ…
まずはヘイラッシャの特性から勉強してくるべきですな…
18622/12/13(火)20:08:20No.1003711339+
>>ミミッキュのような積みアタッカーの前にヘイラッシャを投げた場合相手が突っ張ることはほぼ有り得ませんな…
>積んで上から殴ってくるだけではないのですかな…?
>我ならそうしてしまいますぞ…
特性てんねんなので詰んでも効果ありませんな…
18722/12/13(火)20:08:23No.1003711372+
身代わりに命中不安技撃ってる時ってどんな気分?
虚無?
18822/12/13(火)20:08:30No.1003711425そうだねx2
単タイプはヤケモンになれないというのはありがちな勘違いですな…
古くは数値受けしていたヤジアイスや厚い脂肪で受けられる範囲を広げていたヤリテヤマのような単タイプヤケモンがおりましたぞ…
18922/12/13(火)20:08:40No.1003711474+
>んん…天然相手に積む意味が分かりませんぞ…
>まずはヘイラッシャの特性から勉強してくるべきですな…
忘れてましたな…謝罪以外ありえない…
19022/12/13(火)20:08:41No.1003711484+
カイリューは山田後出しテラスタルで誤魔化してますな…ヤザンと違っていかくが入るのが偉いですな…
19122/12/13(火)20:08:47No.1003711532+
>んん…ヤズマ氏のファンでしたぞ…
復帰してSVの対戦動画もyoutubeに出してますぞ
19222/12/13(火)20:08:49No.1003711550+
ダイマほどじゃないだろうけどテラスタルあると役割論理辛くない?
19322/12/13(火)20:09:00No.1003711611+
ヤケモン単体だと強いのにヤーティになるとアレになるのはなんでなの?
19422/12/13(火)20:09:26No.1003711782+
>ヤケモン単体だと強いのにヤーティになるとアレになるのはなんでなの?
全員フルアタで搦手を知らないからですな…
19522/12/13(火)20:09:38No.1003711863+
ヤャラドスってどう読むの
19622/12/13(火)20:09:38No.1003711869+
>ダイマほどじゃないだろうけどテラスタルあると役割論理辛くない?
純粋にこちらも火力があがりますな…
ですが役割の対象がわからなくなるのは辛いですな…
19722/12/13(火)20:09:39No.1003711877そうだねx1
>ヤケモン単体だと強いのにヤーティになるとアレになるのはなんでなの?
交代戦で削った後のスイープみたいなのが出来ない
19822/12/13(火)20:09:46No.1003711928+
>ヤケモン単体だと強いのにヤーティになるとアレになるのはなんでなの?
極論過ぎてバランス悪いから
19922/12/13(火)20:09:48No.1003711935+
>ヤケモン単体だと強いのにヤーティになるとアレになるのはなんでなの?
素早さが低くて撃ち合いに弱いからですな…
20022/12/13(火)20:09:49No.1003711941そうだねx1
初手謝罪はありえないwww
20122/12/13(火)20:09:53No.1003711980そうだねx2
>ダイマほどじゃないだろうけどテラスタルあると役割論理辛くない?
サイクル戦しても問題無いのでテラスタルは平等ですな…
20222/12/13(火)20:09:56No.1003711991+
>ヤャラドスってどう読むの
んん……
20322/12/13(火)20:09:57No.1003712002そうだねx6
>ヤャラドスってどう読むの
ヤャラドス
20422/12/13(火)20:10:06No.1003712045+
>身代わりに命中不安技撃ってる時ってどんな気分?
>虚無?
必然力で命中率100%ですぞ…
20522/12/13(火)20:10:08No.1003712062+
ヤャラドスはエッジ使える以外の利点かなり低いと思う
20622/12/13(火)20:10:11No.1003712083+
ヤウドボーンとヤイラッシャはアリエール…
というかてんねんが強すぎですな…メガネサザンのりゅうせいぐんしかありえないですぞ
20722/12/13(火)20:10:23No.1003712181+
>必然力で命中率100%ですぞ…
本音は?
20822/12/13(火)20:10:26No.1003712193+
今作はそんなに論者にとっておいかぜなんですかな
20922/12/13(火)20:10:35No.1003712262+
フルアタで命中70振り回して常に相手が引いてくる想定だからそりゃまあ…
21022/12/13(火)20:10:37No.1003712274そうだねx5
まずヤーティーに入ってるからヤケモンなのであってヤケモンは単体では成立しない概念ですなwww
勉強不足以外ありえないwww
21122/12/13(火)20:10:47No.1003712346+
抜群の少なさよりいまひとつの多さが重視されてることはわかった
21222/12/13(火)20:10:53No.1003712388+
>今作はそんなに論者にとっておいかぜなんですかな
というか今までの環境が逆風過ぎですな…
21322/12/13(火)20:10:54No.1003712397+
>今作はそんなに論者にとっておいかぜなんですかな
ガラルよりマシですなwww
21422/12/13(火)20:11:01No.1003712455+
>ヤケモン単体だと強いのにヤーティになるとアレになるのはなんでなの?
貴殿の錯覚ではありませんかな…
撃ち合いを想定していないので一般的な構築とは使い勝手が違うのをヤーティのせいに転嫁しているだけではありませんかな…
21522/12/13(火)20:11:01No.1003712457そうだねx1
有名どころの投稿者はまの氏くらいしかもう残ってないんじゃないか
21622/12/13(火)20:11:02No.1003712462+
>今作はそんなに論者にとっておいかぜ()なんですかな
21722/12/13(火)20:11:08No.1003712497+
信仰心があれば必中ですな…
21822/12/13(火)20:11:17No.1003712549+
>今作はそんなに論者にとっておいかぜなんですかな
居座り前提のダイマが向かい風過ぎただけですなwww
21922/12/13(火)20:11:19No.1003712565+
キノー
22022/12/13(火)20:11:33No.1003712649+
ダイマックスという概念自体が敵だったガラルと比べれば大体どこでも論者の味方なんですな
22122/12/13(火)20:11:34No.1003712659そうだねx2
>抜群の少なさよりいまひとつの多さが重視されてることはわかった
基本的に交代→もう1回上から殴られるのを前提にしているので等倍じゃ受かりませんな…
22222/12/13(火)20:11:39No.1003712686+
ぼいかぜwwwありえないwww
22322/12/13(火)20:11:44No.1003712725+
ぶっちゃけ極論だからな…
その分刺さったときはすごい楽しい論理だけど
22422/12/13(火)20:11:47No.1003712753+
ぼいかぜwww
無償降臨を許すゴミ技ですなwww
22522/12/13(火)20:11:48No.1003712763+
>ところでスレ画はまだ生きてるんですかな…水物理は冬の時代が来ていると思いますぞ…
水物理はウェーブタックル出来るかどうかでかなり差がついた感がありますな…
もちろんスレ画には配られてませんぞ…
22622/12/13(火)20:11:58No.1003712838+
ヤーティーバレした瞬間勝率が3割は落ちますぞ…
実況者大会で論理を押し通すのは苦行を通り越して地獄ですな…
22722/12/13(火)20:12:09No.1003712900+
>ダイマほどじゃないだろうけどテラスタルあると役割論理辛くない?
ダイマとは流石に比べ物にならんですぞ……
なんせ交代したら消える上に多少の不利なら余裕で突っ張れるのがダイマでしたからな……
22822/12/13(火)20:12:10No.1003712907+
4倍弱点消えてじしんの威力が上がる地面テラスはありだと思ってるけどギャラドスに電気技うちに来るポケモンってどんなの?ロトムとか?
22922/12/13(火)20:12:15No.1003712937+
ガッサが参戦すると論者もはりきる説
23022/12/13(火)20:12:35No.1003713061+
>フルアタで命中70振り回して常に相手が引いてくる想定だからそりゃまあ…
相手が引くと踏んだら交代を読みテラス含めて居座る可能性があるならこちらもそれに合わせるだけですぞ…
有利対面だから必ず引いてくるとは思いませんぞ…
23122/12/13(火)20:12:35No.1003713064+
>有名どころの投稿者はまの氏くらいしかもう残ってないんじゃないか
ヤズマ氏が投稿再開したらしいな
23222/12/13(火)20:12:49No.1003713157+
>4倍弱点消えてじしんの威力が上がる地面テラスはありだと思ってるけどギャラドスに電気技うちに来るポケモンってどんなの?ロトムとか?
ロトムかジバコでは無いですかな…
23322/12/13(火)20:12:53No.1003713182そうだねx2
>基本的に交代→もう1回上から殴られるのを前提にしているので等倍じゃ受かりませんな…
ボブがボブたる所以ですな…
23422/12/13(火)20:12:54No.1003713192+
ボタンとかいう生まれながらのボーナスを導いて差し上げたいですぞ...
23522/12/13(火)20:12:55No.1003713199+
グラってもうやってないの?
23622/12/13(火)20:12:58No.1003713216+
呪い身代わり痛み分けミミッキュとか論者はどう対処してんの?
23722/12/13(火)20:12:59No.1003713226+
ダイマ相手じゃ居座りダイジェットから踏み潰される以外無いからな…
23822/12/13(火)20:13:24No.1003713384+
ダイジェットはサイクル戦の破壊者ですぞ…
23922/12/13(火)20:13:51No.1003713554+
ヤプブルルとかいう論理の化身
24022/12/13(火)20:13:59No.1003713610+
等倍を確3だの確4だのに抑えられるからヘイラッシャ等が単タイプヤケモンとして成立するんですな…
24122/12/13(火)20:14:17No.1003713740+
なんかたまにダイマ環境でも論者と相性良かったとかわけわかんないこと言う異教徒いるんだよな
24222/12/13(火)20:14:33No.1003713836+
>ボタンとかいう生まれながらのボーナスを導いて差し上げたいですぞ...
ルートラスボスのくせにボイズパでつぶらなひとみとか存在からボーナスですぞwww
24322/12/13(火)20:14:37No.1003713870+
議論の場でこの様な異教徒発言は好まれないですが本当に初心者の場合は無理にヤーティにせずにまずはヤザンドラとヤヤゲザンの二人だけで入信することを勧めますぞ…
先発に異教徒型の変化技を入れたロトムを添えれば現環境で無理なくポケモンの戦い方を学べますぞ…
基本をしっかり身につけてからのほうがヤケモンの楽しさもわかりやすくなりますぞ…
24422/12/13(火)20:14:41No.1003713903そうだねx2
等倍で受かるならヤジアイスぐらいの耐久が必要ですぞwwww
24522/12/13(火)20:14:42No.1003713911+
ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
24622/12/13(火)20:14:56No.1003714004そうだねx1
実際使ってみると勝つ時は想定外の火力で崩れて早期決着が多いからわかりやすく気持ちいい
24722/12/13(火)20:14:59No.1003714014+
はっきり言うとドラパ+ヤケモン×2みたいな並びの方がヤケモン×3より大抵強い
確かにドラパは火力耐久が平凡だけどペラッペラでは無いし耐性が優秀だからサイクル戦に参加できるポケモン
故に裏のヤケモン×2に大きめの負担を掛けつつサイクル自体は回せる
ヤケモン2体で負担かけて相手のサイクル崩壊したら足の速いドラパで全部倒してGGよ
24822/12/13(火)20:15:00No.1003714028そうだねx1
ゴツメヤキノオーが真面目にこの環境の答えじみてる
24922/12/13(火)20:15:08No.1003714081そうだねx2
んん…異教徒は導く以外ありえない
25022/12/13(火)20:15:31No.1003714226そうだねx1
役割論理は決まった時の気持ちよさは相当なものですな…
25122/12/13(火)20:15:33No.1003714235+
ボタン氏は我に夜の役割がありますなwww
導く以外ありえないwww
25222/12/13(火)20:15:45No.1003714318+
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/614.html [link]
これがだいぶわかりやすい
25322/12/13(火)20:15:45No.1003714319+
>ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
>詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
踏み絵してまで勝つ勝負に意味はありませんな...
25422/12/13(火)20:16:36No.1003714600+
>ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
>詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
それはタイプ統一使いに相性補間の別タイプ入れればいいじゃんと言うものなので…
25522/12/13(火)20:16:51No.1003714693+
今の環境でヤャラドスにパワーウィップいる?
25622/12/13(火)20:16:55No.1003714723そうだねx1
>ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
>詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
んん…貴殿根本的なところで何か勘違いしてませんかな…
25722/12/13(火)20:17:05No.1003714792そうだねx2
種族値の暴力で600ドラゴンはヤケモンじゃなくてもサイクル成立するんですな...
25822/12/13(火)20:17:09No.1003714812+
>初手謝罪はありえないwww
んん…ドゲザンはアリエール…
25922/12/13(火)20:17:13No.1003714843+
ランクマデビューはヤーティと決めている
10年くらい経った…
26022/12/13(火)20:17:22No.1003714899+
>ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
>詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
というか極端に振り切ったのが役割論理だからサイクル戦しつつ対面も意識したらやれるのは当たり前なんよ
ただ極端に振り切った実質縛りプレイでやれた時が気持ちいいから論者が発生してるだけで
26122/12/13(火)20:17:35No.1003714994そうだねx6
>今の環境でヤャラドスにパワーウィップいる?
あるならいりますぞ
あるなら
26222/12/13(火)20:17:45No.1003715070+
>実際使ってみると勝つ時は想定外の火力で崩れて早期決着が多いからわかりやすく気持ちいい
初期の役割論理とかはラティの眼鏡流星群耐えれるポケモンが居なかったからかなり楽しかったな
26322/12/13(火)20:17:46No.1003715077+
>ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
>詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
ありえませんぞ…
技範囲を削ることでヤケモンとしての性能に問題が出ますな…
ヤリルリを例にするとドオーやモロバレルに交代読みで打てるアイススピナーや、相性補完が良好で鋼テラスタル龍に遂行できる馬鹿力、ありえるかわかりませんが不一致テラバーストを切るメリットがありませんぞ…
本末転倒ですな…
26422/12/13(火)20:17:56No.1003715124+
ヤモ氏
ペヤー氏
ボタン
26522/12/13(火)20:18:12No.1003715230そうだねx2
先制技は基本的に交代先に負担がかからないゴミ技ですなwww
26622/12/13(火)20:18:23No.1003715306+
元気な論者だけちゃんとdelをいれるようにしてる
26722/12/13(火)20:18:38No.1003715386そうだねx2
>ヤーティーに先制技解禁するだけでかなりやれそうなんだけどな
>詰めの撃ち合いは最後には絶対発生するし
先制技なんてダメージレース不利になるボーナス技ですぞ...習得なんてあり得ない...
26822/12/13(火)20:18:48No.1003715463そうだねx3
>元気な論者だけちゃんとdelをいれるようにしてる
んん…
26922/12/13(火)20:18:50No.1003715479そうだねx1
全部シュウメイで再生される
27022/12/13(火)20:18:51No.1003715485+
大昔にレスポンチの末壺で論者対ガチ勢の対戦になった時は
ガチパ側はヤケモンが命中70%技外すまで身代わり連打して外したターンに積み技使われてボロ負けしてた
全員身代わり積んでた
27122/12/13(火)20:19:02No.1003715562+
ぼいうちはありえない…
27222/12/13(火)20:19:15No.1003715654+
>元気な論者だけちゃんとdelをいれるようにしてる
半角ムックはより容赦無くするんですぞ…
生やすなら全角以外ありえない…
27322/12/13(火)20:19:21No.1003715700そうだねx4
むしろなんで剣盾ではウィップ使えたんですかな…
27422/12/13(火)20:19:22No.1003715705そうだねx1
先制技は対面を削ぐ技であって交代先に負荷かける技じゃないからなぁ
27522/12/13(火)20:19:22No.1003715707+
論者のロジカルや拘りは別として
先制技やら補助技解禁したヤーティは実際強いの?
既にヤーティじゃないってのはなしね
27622/12/13(火)20:19:32No.1003715786+
>種族値の暴力で600ドラゴンはヤケモンじゃなくてもサイクル成立するんですな...
ボブリアスwwwwwとか言われてましたが実際当時のサイクル戦でも普通に使われてましたからな……
27722/12/13(火)20:19:36No.1003715800+
んん…なんだかんだ言ってますが結局夜の役割にはマスカーニャを置いてますぞ…
27822/12/13(火)20:19:54No.1003715906そうだねx2
やいうちはどうして消えたんですかな…
27922/12/13(火)20:20:07No.1003715971そうだねx1
>論者のロジカルや拘りは別として
>先制技やら補助技解禁したヤーティは実際強いの?
>既にヤーティじゃないってのはなしね
それを誰も使ってないのが答えですぞ……
結局中途半端にするより振り切った方が強いんですな……
28022/12/13(火)20:20:07No.1003715974+
>ぼいうちはありえない…
有利な役割相手に行動読んで使えばアリエール…
28122/12/13(火)20:20:16No.1003716024+
>大昔にレスポンチの末壺で論者対ガチ勢の対戦になった時は
>ガチパ側はヤケモンが命中70%技外すまで身代わり連打して外したターンに積み技使われてボロ負けしてた
>全員身代わり積んでた
身代わり対策が増えた今では同じ手は使えないようですな…
真面目な話ヤーティに勝つならテツノブジンなどの高火力広範囲のポケモンを用意すればいいんですがな…
28222/12/13(火)20:20:23No.1003716072+
>論者のロジカルや拘りは別として
>先制技やら補助技解禁したヤーティは実際強いの?
>既にヤーティじゃないってのはなしね
至って普通の受け重視サイクル構築になるだけなので強いですぞ
28322/12/13(火)20:20:29No.1003716109+
論者的には先制でもワンパン狙えるエクスレッグの色眼鏡であいがしらはどうなんだろう
28422/12/13(火)20:20:29No.1003716110そうだねx3
>論者のロジカルや拘りは別として
>先制技やら補助技解禁したヤーティは実際強いの?
>既にヤーティじゃないってのはなしね
それって普通のパーティじゃないの?
28522/12/13(火)20:20:47No.1003716228+
>論者のロジカルや拘りは別として
>先制技やら補助技解禁したヤーティは実際強いの?
>既にヤーティじゃないってのはなしね
それはヤーティじゃなくてサイクル構築が近いんですな...
28622/12/13(火)20:21:11No.1003716373そうだねx1
>論者的には先制でもワンパン狙えるエクスレッグの色眼鏡であいがしらはどうなんだろう
もうすでに上に書かれてるけど受けるのもヤケモンとして必須なので受けれないからボケモン
28722/12/13(火)20:21:12No.1003716383そうだねx2
>はっきり言うとドラパ+ヤケモン×2みたいな並びの方がヤケモン×3より大抵強い
こういう方がよくおりますがそれを言うなら
>はっきり言うとドラパ+フルアタHAHC×2みたいな並びの方がヤケモン×3より大抵強い
って言って欲しいですなwwwヤーティーじゃないならヤケモンではないですぞwww
28822/12/13(火)20:21:14No.1003716392+
ボボボボ
ボッキー
ボンノーン
ボーナンス
ボケニン
28922/12/13(火)20:21:15No.1003716401そうだねx1
>>ぼいうちはありえない…
>有利な役割相手に行動読んで使えばアリエール…
有利な相手は当然逃げますぞ…ロジックが根本から破綻してるんですな…
29022/12/13(火)20:21:15No.1003716403+
草を生やしてるわけではなくてvvのダブルピースですぞwwwww
29122/12/13(火)20:21:20No.1003716438+
やあいがしらかぼあいがしらかは議論の的ですぞ
29222/12/13(火)20:21:37No.1003716539+
>論者的には先制でもワンパン狙えるエクスレッグの色眼鏡であいがしらはどうなんだろう
ボクスレッグの耐久で受け出しは無理があるんですな…
29322/12/13(火)20:21:52No.1003716622そうだねx1
>論者的には先制でもワンパン狙えるエクスレッグの色眼鏡であいがしらはどうなんだろう
であいがしら自体は虫技最高火力になるならありえますが受け出しできない対面性能だけのポケモンはボケモンですぞ…
29422/12/13(火)20:22:25No.1003716826そうだねx4
ぼいうちがふいうちのことなのかおいうちのことなのか分からないんですな…
29522/12/13(火)20:22:26No.1003716831+
ヤケモンって臭そう
29622/12/13(火)20:22:28No.1003716844+
ボボンのみ
29722/12/13(火)20:22:37No.1003716905+
ダイナミックですな…
29822/12/13(火)20:22:44No.1003716958そうだねx2
高い火力からの確1で一撃以外ありえないwwwって言い放つことで得られる栄養素は確実にあると思う
楽しい
29922/12/13(火)20:22:52No.1003717008+
>>>ぼいうちはありえない…
>>有利な役割相手に行動読んで使えばアリエール…
>有利な相手は当然逃げますぞ…ロジックが根本から破綻してるんですな…
ふいうちのほうのぼいうちと気づけなかった我が悪かったんですな…
30022/12/13(火)20:22:53No.1003717012+
なんだかんだ役割論理も10年選手ですな...
30222/12/13(火)20:23:15No.1003717158+
相手を先に疲弊させてサイクル崩壊させるところまでは良いんだが互いに疲弊した状態だと素早さが高い方が勝つってのが役割論理から抜けてるポイントなんだよね
30322/12/13(火)20:23:45No.1003717340そうだねx1
フルアタでゴリ押すみたいなイメージが先行してるけど逃げるのが前提の論理だから意外と誤解されがちよね
30422/12/13(火)20:23:52No.1003717387そうだねx1
>ぼいうちがふいうちのことなのかおいうちのことなのか分からないんですな…
ありえるほうがヤいうちありえないほうがぼいうちですなwww
30522/12/13(火)20:23:55No.1003717406+
>やいうちはどうして消えたんですかな…
バンギラスに返して欲しいですな…
30622/12/13(火)20:23:57No.1003717419+
いくら耐久振りっても限度あるもんな
30722/12/13(火)20:23:57No.1003717421そうだねx1
>相手を先に疲弊させてサイクル崩壊させるところまでは良いんだが互いに疲弊した状態だと素早さが高い方が勝つってのが役割論理から抜けてるポイントなんだよね
抜けていませんぞ…
役割論理においても素早さは6番目に大事なステータスですぞ…
30822/12/13(火)20:23:59No.1003717428+
おいうちはあり得てましたぞ…貴殿本当に当時からヤーティ触ってましたかな…
30922/12/13(火)20:24:04No.1003717455そうだねx2
今後実装される気配がないならおいうちもぼいうちですぞ…
31022/12/13(火)20:24:04No.1003717456+
>ヤケモンって臭そう
あまいかおりですぞwwww
31122/12/13(火)20:24:14No.1003717517+
ちょっといいですかな
対戦初心者がSBでいきなり役割論理から入ってもいいもんなんですかな
31222/12/13(火)20:24:14No.1003717520+
んん…おいうちはアリエール…
31322/12/13(火)20:24:30No.1003717620そうだねx3
間違えたSVですな
SBじゃソフトバンクですな
31422/12/13(火)20:24:45No.1003717716+
>ちょっといいですかな
>対戦初心者がSBでいきなり役割論理から入ってもいいもんなんですかな
BAIORBTTO…
31522/12/13(火)20:24:50No.1003717754+
んん…覚えられない技は役割を持てませんな…
31622/12/13(火)20:24:55No.1003717781+
元気に大量に草を生やすのが論者ですなwww
単芝はありえないwww
31722/12/13(火)20:25:02No.1003717816+
まさかナンジャモが論者のシンボルになるとはな
31822/12/13(火)20:25:05No.1003717843+
ヤサイドンはちょっと美味しそうなんですな…
31922/12/13(火)20:25:14No.1003717900+
昔と違ってゲームする体力の衰えを痛感しますなwww
ランクマ数戦で集中力が切れますぞwww
32022/12/13(火)20:25:14No.1003717902そうだねx5
ロンジャモの語感が良すぎるんですな
32122/12/13(火)20:25:18No.1003717929そうだねx5
んん…半角芝はありえない…
32222/12/13(火)20:25:31No.1003718026+
単タイプのテラスタル・システムは論者的には耐性が減るからナシなの?
32322/12/13(火)20:25:40No.1003718085+
>ちょっといいですかな
>対戦初心者がSBでいきなり役割論理から入ってもいいもんなんですかな
ヤーティの論理だけ勉強すればいいんですな…
立派なサイクル戦の考えかたですぞ…
ヤーティは更に読みが求められるのでぶっちゃけおすすめできませんな…
32422/12/13(火)20:25:42No.1003718108+
>ちょっといいですかな
>対戦初心者がSBでいきなり役割論理から入ってもいいもんなんですかな
期待の新人ヤイラッシャはじめとしてヤケモン適正高いのが多いからおすすめですなwwwwww
ヤケノオーも相変わらず大活躍ですぞwwwwww
32522/12/13(火)20:25:44No.1003718122そうだねx1
>>ちょっといいですかな
>>対戦初心者がSBでいきなり役割論理から入ってもいいもんなんですかな
>BAIORBTTO…
英語力にも努力値をふる以外ありえないwwww
32622/12/13(火)20:25:49No.1003718152+
初心者が対戦をはじめるのに論理はちょうどいいとよく言われますな…
我もそこから入ったクチですぞ…
32722/12/13(火)20:25:52No.1003718179そうだねx1
>ちょっといいですかな
>対戦初心者がSBでいきなり役割論理から入ってもいいもんなんですかな
構いませんぞwww迷える子羊を導くのも我らの役目ですなwww
わからないことはwikiで聞けば大抵のことは教えてくれますぞwww
32822/12/13(火)20:25:53No.1003718184そうだねx1
解禁組だけでボーナス5を再編成して欲しいですな…
ボボンボウを推しますな…
32922/12/13(火)20:25:56No.1003718205そうだねx6
>元気に大量に草を生やすのが論者ですなwww
>単芝はありえないwww
撃て
33022/12/13(火)20:25:57No.1003718213+
SB振りはありえない…
33122/12/13(火)20:26:06No.1003718254+
ヤーティとかヤローとか公式で出すのが悪いですな…
33222/12/13(火)20:26:30No.1003718406+
>単タイプのテラスタル・システムは論者的には耐性が減るからナシなの?
議論の余地はありますが論者みんな不一致テラスタルも試しているのが答えではありませんかな…
33322/12/13(火)20:26:32No.1003718412+
夜を這う翅…
ヤードランですかな…
33422/12/13(火)20:26:52No.1003718547+
ホームラン以外ありえないwww
33522/12/13(火)20:26:56No.1003718573+
相手が交代戦に持ち込みたくなるようなポケモンを選出するって結構高度ではないですかな…?
33622/12/13(火)20:27:05No.1003718642そうだねx1
ロンジャモのモジャモジャは役割が持てますなwww
33722/12/13(火)20:27:05No.1003718644+
>解禁組だけでボーナス5を再編成して欲しいですな…
>ボボンボウを推しますな…
ボボボアルがいないのが悔やまれますな…
33822/12/13(火)20:27:06No.1003718649+
そろそろID出そうですなwww
33922/12/13(火)20:27:27No.1003718796そうだねx2
汎用の方は一般的になりすぎた結果ょぅじょが消えたのが悲しい
34022/12/13(火)20:28:09No.1003719079+
ハーティはあんまり面白くない
34122/12/13(火)20:28:10No.1003719084そうだねx4
ボーナス5はただボーナスなだけではなく名前の面白さが求められるのが難しすぎますな…
34222/12/13(火)20:28:17No.1003719143+
>相手が交代戦に持ち込みたくなるようなポケモンを選出するって結構高度ではないですかな…?
サイクル戦の基本だからやるしかないんですなwwwwwwヤケモンだと交代読み高火力ブッパが望まれますなwwwwww
34322/12/13(火)20:28:22No.1003719174+
役割理論の時代ですぞwww
34422/12/13(火)20:28:29No.1003719204+
汎用理論はハァイアローだけ好き
34522/12/13(火)20:28:38No.1003719269+
むしろてんねんのせいで幼女息してませんぞ…
人工呼吸が必要ですな…
34622/12/13(火)20:28:38No.1003719272+
ボーナスファイブ見てきたけど芸術的すぎないかあれ
34722/12/13(火)20:28:39No.1003719277+
ハゲキッスはちょっと好きですぞwww
34822/12/13(火)20:28:41No.1003719285+
ボボボボもボンノーンもボーナンスもボケニンも居ないのは名前で役割が持てませんな…
34922/12/13(火)20:28:50No.1003719349+
補助技はゴミだけどいかくはいいのか論者
35022/12/13(火)20:29:06No.1003719444そうだねx1
>役割理論の時代ですぞwww
金銀からいらした方ですかな……古翁はもてなす以外ありえない……
35122/12/13(火)20:29:11No.1003719475+
ヤーティを使い始めるのはサイクル戦のいろはが学べていいですぞ…使い続けるのはぶっちゃけおすすめしませんな…
35222/12/13(火)20:29:15No.1003719501+
>元気に大量に草を生やすのが論者ですなwww
>単芝はありえないwww
貴殿こそ間違えてますぞwww
全角以外有り得ないwww
35322/12/13(火)20:29:16No.1003719506+
武者…忍者…餓鬼…
今どこで戦っている…
35422/12/13(火)20:29:32No.1003719610そうだねx2
>補助技はゴミだけどいかくはいいのか論者
根本的に論理の事を理解していませんなwww
35522/12/13(火)20:29:38No.1003719657+
全角芝3つ以上はムックですぞ…
35622/12/13(火)20:29:45No.1003719701そうだねx5
>補助技はゴミだけどいかくはいいのか論者
んん…わざと特性の区別が付かないのはヤーティ組んでる場合ではないですぞ…
35722/12/13(火)20:29:49No.1003719737そうだねx1
んんwww
とりあえずWikiみてみますぞwww
まだ入信するかはわからんどありがとうございましたですなww
35822/12/13(火)20:29:51No.1003719746+
>補助技はゴミだけどいかくはいいのか論者
繰り出すだけでサイクル戦を有利に進める神特性ですな…
メジャーどころにまけんきが増えたのは注意する以外ありえない…
35922/12/13(火)20:30:15No.1003719908そうだねx1
>補助技はゴミだけどいかくはいいのか論者
相手が交換する前提なのに変化技使うのと場に出た瞬間に相手の攻撃下げるのは話が全然違うんですな……
36022/12/13(火)20:30:16No.1003719918+
>んん…わざと特性の区別が付かないのはヤーティ組んでる場合ではないですぞ…
いやじしんかじょうはダメでいかくはいいのかとおもって…
36122/12/13(火)20:30:29No.1003720013そうだねx2
そもそも論理が理論を極端にしたような誕生なんで
36222/12/13(火)20:30:38No.1003720052そうだねx1
やみくもにフルアタなのが論理ではありませんぞwww
36322/12/13(火)20:30:48No.1003720110そうだねx2
>>んん…わざと特性の区別が付かないのはヤーティ組んでる場合ではないですぞ…
>いやじしんかじょうはダメでいかくはいいのかとおもって…
その二つを並べる意味も分かりませんぞ…
36422/12/13(火)20:30:58No.1003720164+
>相手が交代戦に持ち込みたくなるようなポケモンを選出するって結構高度ではないですかな…?
事前に自分が使うヤケモンが誰に役割持てるか知っておけばそこまで難しくは無いですなwww
選出1匹ごとに相手のポケモン2匹ぶは見れるように選出するといい感じですぞwww
36522/12/13(火)20:31:01No.1003720186+
>論理知ったのは5世代だったな
>ヤャンデラは割とほんとに強かった
夢特性がナーフされず影踏みで実装されてれば

[トップページへ] [DL]