高橋雄一郎

2万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてkamatatylawさんをフォロー
高橋雄一郎
@kamatatylaw
弁理士兼技術系の若手()弁護士,ほぼ特許事件だけで生活しています。法律書を読むことと準備書面起案が趣味,ツイートは思考実験です。酒屋兼営のJSAソムリエ。東京弁護士会所属
東京都大田区蒲田thpat.jp2009年3月からTwitterを利用しています

高橋雄一郎さんのツイート

このツイートのことを言っているのか。読解力大丈夫か?
引用ツイート
高橋雄一郎
@kamatatylaw
「キラ様」って、ちょっと子供っぽい弁護士だったけど感受性が高く、多方面に粘着レスバトルして一斉に批判され、懲戒請求され、訴訟も提起され、ツイートが一段と過激になり、やや精神不安定さが見えてきて、しばらくツイートがなく、その後、訃報を目にしたよ。原因は不明だがとても後味が悪かった。
1
112
これか
引用ツイート
なる
@nalltama
よく分かんないけど 生きてるっぽいから特に責任ないのでは? 死んだ場合の責任は、死んでから追求するべきでは? (これはアンバサ先生に死ねと言ってるのではなく、アンバサ先生が死んでない状態では、アンバサ先生が死んだ場合の責任は仮定の話でしかないということ)
このスレッドを表示
画像
99
一般論だけど、SNSに連日投稿していた人が突然投稿をやめたら、なにか投稿を続けられないような事情があるのではないかと疑ってしまうよね。相当にショックをうけるような事情とか。
1
100
「第三者一般」に漏洩していないというのはあまりに当然のことで、Colabo弁護団の一人で懲戒請求の対象になった弁護士が住所の記載のある懲戒請求書を他の弁護士や原告本人に見せたかどうかが当該対象弁護士の品位との関係で問題になっていると理解しているが・・・。
16
1,708
声明でいう「第三者に漏洩させた」の「第三者」には原告本人は含まれていないという前提なんだろうか?懲戒請求書を証拠に使っている以上、情報元から見て「第三者」である原告本人は暇空茜氏の住所を知らされていると思うが。もちろん、原告本人に訴状の住所欄は見せてないというのなら別だが。
引用ツイート
Colabo*Tsubomi Cafe
@colabo_official
Colaboおよび弁護団に対する事実に反する主張について、弁護団より声明を公表します。
画像
16
1,378
どんどん増えているね。自分の周りにも家族がコロナ感染で念のために休むという人が結構増えている。
引用ツイート
新型コロナちゃん速報@コロナ ワクチン 緊急地震速報 ときどき ニュース速報
@geiger_warning
自動
【超速報】東京1万9800人感染確認(医療機関15728人 登録センター4072人) 新型コロナ(先週比27.7%増 20歳未満24.9% 65歳以上9.5%) 死亡14人 都基準の重症者22人(+3) 実効再生産数1.044 実効再生産数1超え要注意 #TY2CoV #東京19800人
画像
1
13
あれが現行法上「違法」とまではいえず、懲戒事由があると断定まではできないという点で、渡辺先生 の見解と俺の見解は実はかなり一致してるんだ。
引用ツイート
渡辺輝人 🇺🇦連帯
@nabeteru1Q78
この点について、高橋先生と私はほぼ同じことを別の角度から言ってるんだけど、見解が分かれているように見えるの、本当に弁護士っぽくないです。 twitter.com/big_lawfirm/st…
2
171
京都弁護士会は、懲戒請求者の住所を懲戒請求手続きのみに使うと明言されてて、会員がそれを無視するのは弁護士会との関係で弁護士会の信頼を裏切る行為になるとは言えるのかな。問題は、誓約書も書かせずに開示した弁護士会が悪いのか、信頼を裏切った弁護士が悪いのか、制度の谷間にすぎないか。
引用ツイート
本人訴訟
@VzTFixVkCc1SKsx
返信先: @VzTFixVkCc1SKsxさん、@GWINKO1965さん、他3人
京都弁護士会の懲戒請求の受理通知の下には個人情報は懲戒請求のみに使う趣旨記載がありますね。 懲戒請求された弁護士は同じ弁護士会所属だから守る必要がありますよね。 または、違法な懲戒請求なら別件で民事訴訟、刑事告訴したらいいはず。
画像
10
710
なんでこんな酷い表現を思いつくのか。
引用ツイート
【bot】福永活也弁護士@名言集
@fukubot3
実社会ではほぼニートで兎小屋に住んでるのに、ネットに篭ってイキってると、小太りで頭頂部まで禿げてるのに、髪色だけは金髪という色違いのキモオタポケモンが出来上がるから気をつけて
このスレッドを表示
8
175
普通に考えて、「僕は懲戒請求の対象弁護士で、懲戒請求者の住所を弁護士会から開示されましたが、その住所を懲戒請求手続とは無関係の第三者に開示したり別件訴訟で利用して構わないですか?」って弁護士会にあえて確認したら、やめてくださいって言われるでしょう。
18
2,129
太田先生が「合法的な手段」と仰ったのは、不法行為にならず、個人情報保護法違反ではなく、犯罪にもならないという意味では正しくて、あとは、懲戒請求対応目的で個人情報を開示した弁護士会の信頼を裏切らないか、信頼を裏切る行為があるとすればそれは品位を害するとまでいえるかが争点だと思う。
13
495
他方、懲戒請求者住所を弁護士会が対象弁護士に開示するのは、弁護士が当該情報を適切に扱うことを期待してのことだから、弁護士会の信頼を裏切っていないかという問題は残る。懲戒請求対応や不当懲戒請求訴訟に利用する限り信頼を裏切ってないが、他人に開示し別件訴訟で利用することは疑問があるね。
7
369
懲戒請求で知り得た住所を他人に開示し別件訴訟で利用することは「違法」か?という問題だけど、「違法」の概念は相対的で個別検討すると、不法行為にはならなさそうだし、個人情報保護法違反かは微妙だし、秘密漏示罪が成立するかといえば「業務上取り扱ったことについて・・・」に該当しなさそう。
27
635
この写真撮影をしている人がちょっと後ずさって、右を見ると、俺の事務所があるんだぜ。
引用ツイート
大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース・議員系Vtuberの大田区議です。
@ogino_otaku
クリスマスに活動していた時の写真ですね、6年くらい前かな?
画像
1
94
こ、これは、、、
引用ツイート
暇空茜
@himasoraakane
くさくさくさ 懲戒請求書を証拠で使っててくさくさくさ それは想定外 あほやろ個人情報保護法知らんかったか?
画像
18
1,805

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

FIFAワールドカップ
5 時間前
フランス対モロッコ
ファッション・ビューティー · トレンド
カルディの福袋
日本の俳優 · トレンド
鈴木亮平
トレンドトピック: シティーハンター
日本のトレンド
エムバペ
18,740件のツイート
ゲームのジャンル · トレンド
アビス17周年
3,262件のツイート