マジカミ_ボス攻略

マジカミのブラックファイブ(BF)ボスの攻略情報やおすすめドレス、おすすめ編成を紹介しています。周回ごとのレベルやHPも記載しているので、ブラックファイブをプレイする際の参考にしてください!

ブラックファイブ攻略と報酬

ボスの基本情報

名称 属性 スキル
マジカミ_アシュリー(火)アシュリー キリングクロー
┗敵1体を攻撃する。
ブラックフレイム
┗敵全体を複数回攻撃し、それぞれ1ターンの間、火傷を与える。
ドミネーション
┗敵全体にそれぞれ75%の確率で1ターンの間、スタンを与える。
ブラックファイブ
┗バトル開始時、自身に無抵抗を付与する。行動不能系のデバフ効果、裂傷、毒、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを大幅に軽減する。敵が戦闘不能になったとき、残り行動回数を10減らす。(パッシブ)
BFボーナスダメージ
┗自分がミス率アップを持っているとき、水属性の攻撃を受けると、敵の水属性のユニット数に応じて受けるダメージがアップする。(パッシブ)
HP
1周目
(LV5)
3180840

アシュリーの攻略情報

スタンに注意

アシュリーは全体スタンを付与するスキルを所持します。リキャスト4ターンと長期戦にならなければ問題ないので、模擬戦でこのスキルを使われてしまう場合はゲージダウンや沈黙などで対策しましょう。

名称 属性 スキル
マジカミ_カーミット(火)カーミット ヴェノムストンプ
┗敵1体を2回攻撃し、それぞれ1ターンの間、裂傷と防御ダウンを与える。
ダークウェブ(リキャスト2ターン)
┗敵全体を攻撃し、1ターンの間、速度ダウンを与え、50%の確率で1ターンの間、挑発を与える。
ブラックファイブ
┗バトル開始時、自分に無抵抗を付与する。行動不能系のデバフ効果、裂傷、毒、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを大幅に軽減する。敵が戦闘不能になったとき、残り行動数を10減らす。(パッシブ)
BFボーナスダメージ
┗自分がミス率アップを持っているとき、水属性の攻撃を受けると、敵の水属性のユニット数に応じて受けるダメージがアップする。(パッシブ)
HP
1周目
(LV5)
2089250

カーミットの攻略情報

裂傷+防御ダウンの対策を考える

カーミットはレベルが上がる後半になるほどスキル1の裂傷+防御ダウンが厄介なので、この対策を考える必要があります。
もっとも有効なのはゲージダウンで完封することですが、カーミットは全ボスの中でもっとも速度が速いので、速度デバフをしっかり付与しながらゲージダウンドレスを複数編成しないと厳しいです。

ただ、全ドレスがしっかり強化されていれば、スキル1を連続で食らっても落ちることはなくなるので、対策が必要になるのは初心者~中級者のみとなります。

全体攻撃の対策について

スキル2の挑発を食らうとスキル1しか使えなくなりますが、1ターンの挑発なのでそこまで影響はありません。それでも気になる場合はゲージダウンや沈黙、スキル延長で対策することは可能です。
対策する場合はフェイト花織を編成したデッキが火力とゲージダウンを両立できるためおすすめです。

名称 属性 スキル
マジカミ_メロディー(火)メロディー ハウリングインパクト
┗敵1体を攻撃し、1ターンの間的中ダウンを与える。
ナルスクリーム(リキャストターン2)
┗ランダム攻撃を3回し、それぞれ対象が持つバフを1個解除し、1ターンの間回復妨害を与える。
千手反射
┗攻撃を受けたとき、攻撃してきた相手に1ターンの間、抵抗ダウンを与える。(パッシブ)
ブラックファイブ
┗バトル開始時、自分に無抵抗を付与する。行動不能系のデバフ効果、裂傷、毒、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを大幅に軽減する。敵が戦闘不能になったとき、残り行動数を10減らす。(パッシブ)
BFボーナスダメージ
┗自分がミス率アップを持っているとき、水属性の攻撃を受けると、敵の水属性のユニット数に応じて受けるダメージがアップする。(パッシブ)
HP
1周目
(LV5)
2192760

メロディーの攻略ポイント

特別な対策は必要ない

メロディーは他のボスに比べて対策するべき点が少ないです。
その分火力に寄せた編成を組みやすく、高いダメージを与えることができるので、自分の最も火力の出せる編成で挑みましょう。

名称 属性 スキル
マジカミ_ニコール(火)ニコール シザーパンチ
┗敵全体を攻撃し、1ターンの間、回復妨害を与える。
シェルトルネード(リキャストターン2)
┗敵全体を攻撃し、50%の確率で1ターンの間スタンを与える。
ブラックファイブ
┗バトル開始時、自分に無抵抗を付与する。行動不能系のデバフ効果、裂傷、毒、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを大幅に軽減する。敵が戦闘不能になったとき、残り行動数を10減らす。(パッシブ)
BFボーナスダメージ
┗自分がミス率アップを持っているとき、水属性の攻撃を受けると、敵の水属性のユニット数に応じて受けるダメージがアップする。(パッシブ)
HP
1周目
(LV5)
2545630

ニコールの攻略ポイント

カウンターデッキなら大ダメージが狙える

全てのスキルが全体攻撃であることを逆手にとって、全体カウンターバフを付与できるドレスを編成し、相手の攻撃時にもダメージが稼げるデッキが非常に有効です。
ただし、現状だと全体カウンターバフを付与できるドレスが限られるため、属性次第では組めない場合もあります。

ゲージダウンで完封する

カウンターデッキが組めない属性の場合はゲージダウンでの完封を狙いましょう。
完封までは難しくても、全体スタンさえ封じれば安定して戦えるため、1度なら動かれても問題ありません。

名称 属性 スキル
マジカミ_ジェシカ(火)ジェシカ ニュクスソード
┗敵2体を攻撃し、1ターンの間、速度ダウンを与える。
パワーインパクト(リキャストターン2)
┗敵全体を攻撃し、自分に2ターンの間、速度アップとクリティカル率アップを与える。
傲岸不遜の悪魔
┗攻撃時、自分が持つバフの数だけ与えるダメージがアップする。(パッシブ)
ブラックファイブ
┗バトル開始時、自分に無抵抗を付与する。行動不能系のデバフ効果、裂傷、毒、忘却に対し免疫。最大HPに比例するダメージを大幅に軽減する。敵が戦闘不能になったとき、残り行動数を10減らす。(パッシブ)
BFボーナスダメージ
┗自分がミス率アップを持っているとき、水属性の攻撃を受けると、敵の水属性のユニット数に応じて受けるダメージがアップする。(パッシブ)
HP
1周目
(LV5)
2837440

ジェシカの攻略情報

行動順の乱れに気をつける

スキル1で速度ダウンを付与されると行動順の乱れが発生してしまいます。
このためだけに免疫などを編成する必要はありませんが、味方の行動ゲージを常に確認しつつ、スキルを使う順番には十分注意しましょう。

場合によってはバフ妨害も有効

ジェシカはスキル2の速度バフとパッシブの与ダメアップが厄介なので、速度差によるデバフの維持が厳しい場合や、被ダメが痛いと感じる場合はバフ妨害を付与することをおすすめします。
バフ妨害要員を編成することによるダメージ低下を懸念する場合は、素直に火力で押しましょう。

おすすめ編成

基本の役割

攻撃バフ 防御デバフ アタッカー 特効デバフ

基本は攻撃バフ+防御デバフ+アタッカー+特効デバフの編成がおすすめです。
特効デバフのミス率アップ要員に関しては、これのみだと役割が少なすぎるので、上の役割もこなしつつミス率アップも付与できるドレスを優先的に選びましょう。(アタッカー+ミス率アップなど)

水デッキ

1軍編成

編成
400023Étoile
ルクスリア
マジカミ_Diabolique Origine ディアDiabolique
ディア
404020Paradox
ここあ
マジカミ_Paradox Magica 陽彩Paradox
陽彩
行動順
役割
スキル4
ミス率アップ
血の刻印
味方スキル使用 アタッカー 攻撃バフ
クリダメ加算
カウンター
防御デバフ

今期の水属性のメインデッキ。先月のマリアンヌの所が血の刻印持ちかつ火力も十分なルクスリアに変わっています。
陽彩で攻撃バフ&クリダメ加算を味方に付与、ルクスリアでミス率アップと血の刻印をボスに付与した後にここあで大ダメージを狙っていきます。ここあのスキル3は敵のデバフ数に応じてダメージが増加するので、フルターンの場合は初回行動時はスキル2から入り、2回り目にディアの怠の恩寵と合わせて2連撃すると大ダメージが狙えます。

2軍編成

編成
マジカミ_デモンズスタイルドレイク マリアンヌドレイク
マリアンヌ
マジカミ_Paradox Magica はなびParadox
はなび
402023超昂戦士
花織
マジカミ_鬼姫羅刹 いろは鬼姫羅刹
いろは
行動順
役割
スキル4
アタッカー
アタッカー
ゲージダウン
防御ダウン
ミス率アップ
カウンター
攻撃バフ
ミス率アップ

1軍には遠く及ばないものの、水属性4体の300%パワーでそれなりのダメージが出せる2軍編成。
花織がミス率アップと防御ダウンを同時付与できるようになったので、いろはは攻撃バフから入れるようになりました。

お手軽編成

編成
マジカミ_デモンズスタイルドレイク マリアンヌドレイク
マリアンヌ
マジカミ_マジカルウェディング2021 陽彩ウェディング
陽彩
マジカミ_Magna Spica はなびMagna Spica
はなび
マジカミ_Magica2019 蒼Magica2019
行動順
役割
スキル4
アタッカー
防御デバフ
攻撃バフ ミス率アップ
防御デバフ
アタッカー

お手軽デッキ。編成難易度は非常に低いですが、この編成でもかなりのダメージが出せます。初心者の方はとにかく水属性で固めることと、攻撃バフ、防御ダウン、ミス率アップの付与を意識してデッキを組んでみましょう。

おすすめドレス

① 攻撃系バフ

攻撃バフ
マジカミ_†ハロウィッチ2020† マリアンヌハロウィッチ
マリアンヌ
マジカミ_対魔忍 いろは対魔忍
いろは
マジカミ_マジカルウェディング2021 陽彩ウェディング
陽彩
マジカミ_イノセントラビット マリアンヌラビット
マリアンヌ
マジカミ_鬼姫羅刹 いろは鬼姫羅刹
いろは
マジカミ_Paradox Magica 陽彩Paradox
陽彩
クリ率バフ
マジカミ_†ハロウィッチ2020† マリアンヌハロウィッチ
マリアンヌ
404020Paradox
ここあ
クリダメ加算
マジカミ_Paradox Magica 陽彩Paradox
陽彩

② 防御ダウン

水属性
マジカミ_Diabolique Origine ディアDiabolique
ディア
404020Paradox
ここあ
マジカミ_Paradox Magica 陽彩Paradox
陽彩
マジカミ_対魔忍 グラ対魔忍
グラ
マジカミ_かぐや姫 はなびかぐや姫
はなび
マジカミ_マーメイド 丹マーメイド
マジカミ_デモンズスタイルドレイク マリアンヌドレイク
マリアンヌ
マジカミ_アイズ 蒼アイズ
400023Étoile
ルクスリア
402023超昂戦士
花織
407021超昂戦士
マジカミ_灼熱野球ユニ ここあ灼熱野球ユニ
ここあ
マジカミ_Magica2019 蒼Magica2019

③ アタッカー

水属性
400023Étoile
ルクスリア
404020Paradox
ここあ
マジカミ_Paradox Magica はなびParadox
はなび
マジカミ_孫権[蓮華] りり孫権[蓮華] りり
マジカミ_ゴスロリメイド ここあゴスロリメイド
ここあ
マジカミ_Xenos Magica 蒼Xenos
マジカミ_デモンズスタイルドレイク マリアンヌドレイク
マリアンヌ
402023超昂戦士
花織
マジカミ_かぐや姫 はなびかぐや姫
はなび
マジカミ_Magica2019 蒼Magica2019
マジカミ_ワイン娘 いろはワイン娘
いろは

④ミス率アップ

水属性
400023Étoile
ルクスリア
マジカミ_Diabolique Origine ディアDiabolique
ディア
404020Paradox
ここあ
402023超昂戦士
花織
マジカミ_鬼姫羅刹 いろは鬼姫羅刹
いろは
400022Magica2019
Evo ディア
マジカミ_Magna Spica はなびMagna Spica
はなび
マジカミ_オーシャンドレス セイラオーシャンドレス
セイラ
マジカミ_†ハロウィッチ2021† はなびハロウィッチ
はなび
407021超昂戦士

その他

味方スキル使用
マジカミ_Diabolique Origine ディアDiabolique
ディア

ユーザーデッキ投稿

みなさんの考えた攻略デッキをこちらで投稿できます!

デッキ(全4件)を見る (タップで開閉)
8 ななしのとびおID:cwNDcxOTc
2022-12-13 23:53:37
ななしのとびおのデッキ編成
マジカミ_Magica2019 花織 Magica2019 花織 マジカミ_超昂戦士 丹 超昂戦士 丹 マジカミ_ホリデーカジュアル インヴィ ホリデーカジュアル インヴィ マジカミ_武良穂スポーツユニ 蒼 武良穂スポーツユニ 蒼
マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠
▼編成サンプル
 SRドレス「Magica2019 花織」スキル1LV4、スキル2LV5max、スキル3LV4max。HP:23305、攻撃:2694、防御:1346、速度:266、的中:94、抵抗:90、クリ率:30%、クリダメ:150%。
 URドレス「超昂戦士 丹」スキル1LV6max、スキル2LV7max、スキル3LV6max。HP:30561、攻撃:2749、防御:1492、速度:246、的中:113、抵抗:89、クリ率:30%、クリダメ:150%。獣化スキル:猛・狙。
 Rドレス「ホリデーカジュアル インヴィ」スキル1LV6max、スキル2LV5max、スキル3LV1max。HP:21515、攻撃:2588、防御:1248、速度:242、的中:89、抵抗:117、クリ率:30%、クリダメ:150%。
 Rドレス「武良穂スポーツユニ 蒼」スキル1LV7max、スキル2LV6max、スキル3LV1max。HP:20692、攻撃:2884、防御:1245、速度:234、的中:92、抵抗:99、クリ率:30%、クリダメ:150%。
 オムニスパワー:0。
 クォーツ必要数(超昂丹をイベントで最大強化済みの場合):最低04個・最大13個。
 水技のアクアマリン(下級)必要数:500個 (=225+275)。
 SR19花織は、S2のリキャストさえ短縮できれば、S1・S3のLV上げは中断してもいい。

▼行動数分配
 1巡目:花織S2→丹S3→インS2→蒼S2→
 2巡目:花織S1→丹S2→インS1→蒼S1→
 3巡目:花織S1→丹S1→インS1→蒼S2→
 4巡目:花織S2→丹S1→インS2→蒼S1→
 5巡目:花織S1→丹S3→インS1→蒼S2

▼スコアサンプル
 2022年12月度BF仕様、特効属性:水属性、ボーナス発動デバフ:ミス率アップ。
 ボーナス倍率(編成内特効属性ユニット数で変化):ダメージ50%UP(ユニット数:1)、ダメージ100%UP(ユニット数:2)、ダメージ200%UP(ユニット数:3)、ダメージ300%UP(ユニット数:4)。
 例えば編成ユニット4機全てを水属性にし、BFボスにミス率アップが付着している時に、水属性ユニットで攻撃した場合、そのダメージが300%アップする。
 アシュリーLV245摸擬戦、160万9888ダメージ。超昂丹S1によるS2発動0回時のスコアサンプル。

▼解説
 超昂大戦コラボ新規ユーザー向け低コスト水BFデッキ。
 各機の主な役割は、SR19花織:全体攻撃UP、超昂丹:ミス率UP・防御DN、カジイン:防御DN維持、スポ蒼:ゲージDN。
 ホリカジインヴィは、Rドレス「ホリデーカジュアル ディア」でも可。
 各ユニットのサブドレスはSR以下に限定し、プレイ序盤に再現できるステータス値から大きく乖離しないようにしてある。

 今回のBFでの成果を急ぐなら超昂丹以外の3機は、エピソードキーで回収できる過去イベ報酬URドレスの中から選ぶのもいい。
 ただし重いクォーツ消費量、いずれ復刻ストイベで完成体を入手できる可能性に留意。
 新規ユーザーの限られたリソースの中から、貴重アイテムの消費を伴う試行錯誤は、当デッキで得られる成果と比較することで、リソース投資の妥当性をある程度評価できる。

 水技のアクアマリン(下級)等の、RドレスのスキルLV強化素材の下級石は、ストーリーイベントのBOX式アイテムガチャには封入されていない。
 その為いざ何枚ものRドレスのスキルLV上げを行おうとすると不足しやすい。
 ベルは早期に飽和するリソースなので、ベルショップに下級石が陳列された際は、逃さず買い集めておくのがいい。

 メインアタッカーの超昂丹が行動順2番手なのは、防御ダウンよりも特効ボーナスの方がダメージUPへの寄与が大きいため。
 SR19花織S3を使わずS1を続けているのは、スキルLVが同じならS1の方がスキル威力が高いため。
7 ななしのとびおID:IxOTUwMTI
2022-10-15 06:31:07
ななしのとびおのデッキ編成
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 花織 デモンズスタイルドレイク 花織 マジカミ_ラクシュミ りり ラクシュミ りり マジカミ_Paradox Magica 蒼 Paradox Magica 蒼 マジカミ_運命の女神 はなび 運命の女神 はなび
マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_俊敏の法珠_アイコン 俊敏の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_気力の法珠_アイコン 気力の法珠
りりS3、蒼S2、はなびS3、蒼S2、かおりS3 の5手までで倒せるなら
りりはおおかみずきんでも大差ありません
5手で倒せない相手には蒼S1、対魔忍ルクスS3、かおりS2、蒼S2、はなびS3、蒼S2
以下速度ダウンだけ切らさないようにして蒼になるべく多く攻撃させます
ルクスは無凸でも大差ないです
6 ななしのとびおID:c5MTc3MDM
2022-09-15 03:32:54
ななしのとびおのデッキ編成
マジカミ_デモンズスタイルレウコシア はなび デモンズスタイルレウコシア はなび マジカミ_第六天魔王 セイラ 第六天魔王 セイラ マジカミ_ギャルアーミー 丹 ギャルアーミー 丹 マジカミ_スイート・ノエル りり スイート・ノエル りり
マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠
忍ルクス、Fallセイラ、パラエリザ、ついでにゼノマリ夫不在の為苦肉の寄せ集め。キモは魔王セイラのスキル2。クオーツ投入して獣化までしたものの闇・雷デッキと比べてスコアは大差ありませんでした。残念。
5 ななしのとびおID:QwNDM1NzY
2022-09-14 16:14:13
ななしのとびおのデッキ編成
マジカミ_デモンズスタイルドレイク 花織 デモンズスタイルドレイク 花織 マジカミ_対魔忍 ルクスリア 対魔忍 ルクスリア マジカミ_Magica Fallen セイラ Magica Fallen セイラ マジカミ_運命の女神 はなび 運命の女神 はなび
マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠 マジカミ_猛撃の法珠_アイコン 猛撃の法珠
18TでセイラS3を4発撃てるんでパラエリザ採用よりダメ出ます。
デッキを投稿する

マジカミ関連リンク

掲示板
mgcm_雑談関連リンクl総合掲示板
初心者向け
mgcm_毎日関連リンク毎日やるべきこと mgcm_序盤関連リンク序盤の攻略
mgcm_強化関連リンクドレス強化について mgcm_法珠関連リンク法珠の詳細
ランキング
マジカミ_関連リンク_リセマラリセマラ mgcm_最強ドレス02最強ドレス mgcm_使えるSR02使えるSR
クエスト攻略
バベル関連バナーデモンズバベル チャレクエ関連バナーチャレンジクエスト
無尽討伐関連バナー無尽討伐戦 ブラックファイブ関連バナーブラックファイブ
異界ふしぎ発見_関連バナー異界ふしぎ発見 マジデスtopマジデス
 
キャラ一覧
マジカミ_いろはマジカミ_かおりマジカミ_セイラマジカミ_ここあマジカミ_あきさマジカミ_あおマジカミ_あかマジカミ_エリザマジカミ_りりマジカミ_はなびマジカミ_マリアンヌマジカミ_いこルクスリアバナー_topグラバナー_topインヴィバナー_topイーラバナー_topマジカミ_ディア
便利ツール
マジカミ_関連リンク01_ドレス検索ドレス検索 マジカミ_関連リンク01_スキル検索スキル検索
マジカミ_関連リンク01_サブドレスシミュサブドレスシミュレーター マジカミ_関連リンク01_tier作成Tierランキング作成ツール
マジカミ攻略トップページへ戻る