特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1670468091784.jpg-(58607 B)
58607 B無題Name名無し22/12/08(木)11:54:51 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2722682+ 15日07:59頃消えます
ガル・ガドット主演のDC映画『ワンダーウーマン』シリーズ第3弾の企画が消滅したと、 The Hollywood Reporter やDeadlineが報じた。
メガホンを取るパティ・ジェンキンス監督は先日、ワーナー&DCに第3弾の脚本を提出したが、新体制でのプランにフィットせず、企画は事実上消滅したという。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が12件あります.見る
1無題Name名無し 22/12/08(木)12:07:33 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722685+
スレッドを立てた人によって削除されました
ワンダーウーマンの話題の記事
https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12279429118.html?frm=theme
2無題Name名無し 22/12/08(木)12:39:30 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2722691そうだねx2
今のDCではアクアマンとワンウーが双璧に好きなのに残念
やっと現代で無双する話が見れると思ったんだがなぁ。
3無題Name名無し 22/12/08(木)12:56:33 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2722698そうだねx3
迷走期に繋いで支えたのはその2人だったしね
アクアマンはポシャらなくてよかった
4無題Name名無し 22/12/08(木)13:54:43 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2722705そうだねx3
・ヘンリー・カヴィル主演『マン・オブ・スティール 2』は製作されない可能性アリ
・『ブラックアダム』続編計画なしか
・ジェイソン・モモアは『アクアマン』続編後、リキャストされる可能性アリ(ロボ役が濃厚)

リキャストする意味がわからん
5無題Name名無し 22/12/08(木)13:56:09 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2722706そうだねx1
モモアがアクアマンを離れてロボ役になるって事だよな
で、別のやつがアクアマンやると
クライシスでもやるつもりなのか
6無題Name名無し 22/12/08(木)14:00:31 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2722707そうだねx1
ジェームズガン来てもこんな感じなのか
7無題Name名無し 22/12/08(木)14:31:19 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2722712+
スレッドを立てた人によって削除されました
デマかもしれないふわふわした話で叩き始めるスレか
8無題Name名無し 22/12/08(木)14:41:16 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2722715そうだねx5
何か一作目凄く持ち上げられてたよなワンダーウーマン。

観てみたらスゲー普通だったけど・・・
9無題Name名無し 22/12/08(木)14:48:21 IP:126.114.*(bbtec.net)No.2722717そうだねx21
DC映画で「普通」がどれだけ大事か
10無題Name名無し 22/12/08(木)14:48:32 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2722718そうだねx8
あの時のDC作品はダークナイト引きずり過ぎて普通な作品出すことすら困難だったからね
11無題Name名無し 22/12/08(木)14:51:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722719そうだねx2
ポリコレと相性良さそうなのに駄目なのかね
12無題Name名無し 22/12/08(木)14:52:47 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722720+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ワンダーウーマンの話題の記事
>https://ameblo.jp/xzxzowooo/entry-12279429118.html?frm=theme

あ、スレ主さんこいつもゴミ荒らしなのでdelよろしく
13無題Name名無し 22/12/08(木)14:56:19 IP:60.87.*(bbtec.net)No.2722722そうだねx4
一刻も早く仕切り直して新体制に移りたいんだろうなぁ
アクアマンフラッシュは公開日まで出しちゃってたから切れないけどワンダーウーマンはまだだったし
14無題Name名無し 22/12/08(木)15:00:31 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2722723+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんで消すんだ?
DCUの今後は自分とサフラン以外知らないからそれ以外の人間の発言嘘だぞ、ってガン本人が言ってたのに
書き込んでる機械で調べる事もできないアホがスレ建てたのか?
15無題Name名無し 22/12/08(木)15:00:40 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722724そうだねx2
そういやエズラ・ミラー捕まったけどフラッシュちゃんと公開できるんかね
16無題Name名無し 22/12/08(木)15:07:37 IP:60.80.*(bbtec.net)No.2722725+
スレッドを立てた人によって削除されました
本当の情報書いたら消されるって事はとりあえずデマで盛り上がりたいスレか
17無題Name名無し 22/12/08(木)15:07:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2722726そうだねx4
フラッシュはそれっきりになるが何がなんでも公開するみたいな話じゃなかったか
18無題Name名無し 22/12/08(木)15:35:22 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2722729そうだねx3
>ポリコレと相性良さそうなのに駄目なのかね

言うて映画業界でポリコレに前のめりなのってディズニーだけな気がしてる。
19無題Name名無し 22/12/08(木)15:47:33 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2722731そうだねx5
>No.2722729
同性愛者の登場をカットさせてた会社がなんだって?
20無題Name名無し 22/12/08(木)15:50:00 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2722732そうだねx2
>何か一作目凄く持ち上げられてたよなワンダーウーマン。
>観てみたらスゲー普通だったけど・・・

そもそも女が主人公のヒーロー映画を公開できたのが奇跡だったってのはあるな
21無題Name名無し 22/12/08(木)15:58:06 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2722733そうだねx1
役者も常々言ってるんだけどハーレイとポイズンアイビーのロマンスを映画にして欲しいな
思い切ってR18指定にして原作みたいに絡み要素アリでさ
22無題Name名無し 22/12/08(木)16:12:47 IP:126.250.*(access-internet.ne.jp)No.2722735+
>思い切ってR18指定にして原作みたいに絡み要素アリでさ

スーサイドスクアッド2 で、ハーレイが暗殺対象の大統領と
やってしまった描写にはちょっとビックリした
ああいう峰不二子的なキャラは寸止めにするのがパターン
だと思ってたから
23無題Name名無し 22/12/08(木)16:56:14 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722740そうだねx2
>そういやエズラ・ミラー捕まったけどフラッシュちゃんと公開できるんか
公開するって発表されてるよ。
ただし、エズラ・ミラーはクビ。そして大々的に広告もしない。とりあえず公開はするって発表。
多分今後計画してる展開にマルチバースが必須なんでない?その為の世界観説明だけででしょう
24無題Name名無し 22/12/08(木)16:59:57 IP:126.129.*(bbtec.net)No.2722741そうだねx2
押井守によると
「ワーナーは東映みたいな社風」だとか
25無題Name名無し 22/12/08(木)17:06:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722742+
書き込みをした人によって削除されました
26無題Name名無し 22/12/08(木)17:06:54 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722743そうだねx1
>ジェームズガン来てもこんな感じなのか
報道見てると、スレ画の話やNo.2722705の話は全て、ジェームズ・ガン就任前に決まってた事。
ガン就任により全てリセットする事になってて今後の方針はコレからお偉いさん方と話し合う。今後の行き先はわからないってハナシ。
ブラックアダムは世界的にヒットはしてるものの広告打ち過ぎて厳しそうってハナシ。結果的には黒字になりそうな興収らしいけど。

スーパーマンの続編も今後の展開もコレからの話し合いで決まるとさ
27無題Name名無し 22/12/08(木)19:53:55 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722772そうだねx1
>公開するって発表されてるよ。
>ただし、エズラ・ミラーはクビ。そして大々的に広告もしない。とりあえず公開はするって発表。
>多分今後計画してる展開にマルチバースが必須なんでない?その為の世界観説明だけででしょう

エズラバリーのキャラクター凄い好きだったから見れるだけマシかな。しかしあいつあんなやばいやつだったの知らなかったわ
28無題Name名無し 22/12/08(木)20:23:32 IP:133.203.*(mesh.ad.jp)No.2722780そうだねx1
うわあ、ガル・ガドットのワンダーウーマン好きだけに残念。第3弾楽しみにしてたのに。いろいろな事情あるのはわかる。
しかし、DC確かに迷走してると思う。あまりファンの期待を
裏切らないでほしいです。
29無題Name名無し 22/12/08(木)20:52:13 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2722785そうだねx1
マジか~
フラッシュの公開日前倒しになったり
ブルービートのキービジュロゴも公開されて
今後のDC期待してたんだけどな
またバットガールのような事態になるとは
30無題Name名無し 22/12/08(木)21:00:49 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2722788そうだねx5
なんかDCて「ようやく軌道に乗り出したか!」からの暗いニュースでファンが全く安心出来ないな..
31無題Name名無し 22/12/08(木)21:34:02 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.2722796そうだねx2
確かにそういう所は東映っぽい、かも
32無題Name名無し 22/12/08(木)21:57:14 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2722799そうだねx1
ガン&サフランの新体制はこれからプレゼン、ということは現状世間に知らされているものはそれとは一切関係なく、カヴィルのスーパーマン復帰すらも当たり前のように抹消される可能性の方が高いのか…
33無題Name名無し 22/12/08(木)22:12:23 IP:153.184.*(ocn.ne.jp)No.2722804そうだねx3
バットマンだけ受けるのは、なんのかんので超人ヒーローは
みんなそんな好きじゃないってことなのかな
34無題Name名無し 22/12/08(木)22:16:36 IP:125.202.*(plala.or.jp)No.2722805+
DCで出したけれど回収されなくなるキャラクターや設定はどれくらいあるんだろ…
35無題Name名無し 22/12/08(木)23:01:00 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2722813+
>>・『ブラックアダム』続編計画なしか

せっかくラストでロック様の長年の夢が叶ったラストで
続編で改めて対決するんじゃないかと思ったのに
続編計画も抹消されちゃうんかな?(ロック様はシャザムよりスーパーなあの男との共演を望んでたから)
36無題Name名無し 22/12/08(木)23:03:45 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2722814+
書き込みをした人によって削除されました
37無題Name名無し 22/12/08(木)23:04:44 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2722815+
>>・ジェイソン・モモアは『アクアマン』続編後、リキャストされる可能性アリ(ロボ役が濃厚)

マーベルの
ヒューマン・トーチからキャプテン・アメリカになったみたいなものか
でもあれはMCUが出来る前だったからまた違うかな?
38無題Name名無し 22/12/08(木)23:05:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2722816+
ジェンキンス監督が色んな作品に手を出しすぎて延びたこうなってしまったような?
ガドットのワンダーウーマンがいまいちな1984で終わってしまうのか?
監督はジェンキンスに拘らなくてもいいからワンチャンないものかなぁ
39無題Name名無し 22/12/08(木)23:27:59 IP:124.209.*(dion.ne.jp)No.2722821+
>でもあれはMCUが出来る前だったからまた違うかな?
『クリス・ヘムズワースがソー役降板して次はMCU版ウルヴァリン役やります』みたいな感じだからかなり違うかと
ロボをDCユニバースの中でやるのか解らんけど
40無題Name名無し 22/12/09(金)01:01:36 IP:220.208.*(tcnet.ne.jp)No.2722839+
ゴールが見えねぇ
41無題Name名無し 22/12/09(金)02:44:23 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2722846+
今までのキャストが見られなくなるのは悲しいけど
新体制が成功してジャスティスリーグが数年に一度見られるようになれるという希望もあるから期待したい
42無題Name名無し 22/12/09(金)04:03:13 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2722850+
ガドットのダイアナもカヴィルのスープスもせっかくキャラが定着してるんだから
単体での映画は無くても共演枠で出し続けて欲しいな
スパイダーマンNWHのストレンジみたいなアシスト枠なら不自然じゃないし
43無題Name名無し 22/12/09(金)08:01:01 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722863+
なんかスレ見てると勘違いしてる人多いけど、今後の実写展開については殆どが白紙に戻りましたって話よ?
今の新体制が出来上がる前に決まってた計画は全てなかった事にして、新たな展開にしていくと発表済み。
マンオブ2の話も体制発足前の話。ブラックアダム続編は現状はノープランってだけ。スレ画3作目も方針決まってないから却下。リキャストの件も正式発表はなく、勝手な報道。

近いうちに新体制の方々・DCやワーナーのお偉いさんが集まって色々決めると発表はされてる。

全てはそこで決まるらしいから。とりあえず正式発表あるまでは殆ど憶測の記事でしかないよ
44無題Name名無し 22/12/09(金)08:13:24 IP:113.197.*(bbexcite.jp)No.2722864+
計画を大幅修正する!って毎年聞いてる気がするぞこのシリーズ
45無題Name名無し 22/12/09(金)08:17:01 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722867そうだねx1
アローバース版ジャスティスリーグまだー?
46無題Name名無し 22/12/09(金)09:50:01 IP:42.144.*(home.ne.jp)No.2722882+
もうめちゃくちゃだよな。
何度リーダーが変わって計画修正してるか分からん。
繋がり薄くすると言って、独立した世界観作品作ってると思ったら元の構想に近い状態に戻ってきた。
個人的には最初の構想で進んで欲しかったので文句はないが…
何ならいつかMCUと激突するアマルガム?とかやって欲しいけど
47無題Name名無し 22/12/09(金)11:11:08 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2722895+
>ゴールが見えねぇ
そもそもゴールがあったのかどうかすら怪しい。
マンオブの時、なんも考えずにスタートした結果迷走。何を目指してたのか誰もわからなくなっちゃった。
なので今回のリブートって話は、とりあえずゴール的なもんは決めて走りだそうとしてるってことじゃないかな?

mcu的なの目指してるって話なので単独やったり共演したりして、EGみたいなゴールを目指そうとしてるんじゃ?
48無題Name名無し 22/12/09(金)11:37:42 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2722896そうだねx2
>No.2722864
昔からコロコロ変わるの多いからな
それで闇に葬られた企画はもかなりあるし
49無題Name名無し 22/12/09(金)12:16:51 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2722904+
報道にはガンも困惑している模様
まぁ今までのメインキャストは余程のことが無い限り変えられたりはしないでしょ(エズラは余程)
でないとわざわざウィッチャーを降りたカヴィルの立つ瀬が無い……
50無題Name名無し 22/12/09(金)12:33:20 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2722906そうだねx5
>エズラは余程
せめてこれがなければ..ほんと何してんだエズラ..
51無題Name名無し 22/12/09(金)14:33:54 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.2722935そうだねx1
>何か一作目凄く持ち上げられてたよなワンダーウーマン。
>観てみたらスゲー普通だったけど・・・
1は普通だけど良かったが1984は酷かった
ワンダーウーマンが一番輝いてたのはBvS

>ブラックアダムは世界的にヒットはしてるものの広告打ち過ぎて厳しそうってハナシ。結果的には黒字になりそうな興収らしいけど。
ワーナーは4億で大丈夫って言ってるけど制作2億広告1億だと厳しいよね
52無題Name名無し 22/12/09(金)14:44:13 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.2722937そうだねx1
1984は新アーマーの扱い以外は素晴らしかったと思うぞ
53無題Name名無し 22/12/09(金)14:48:19 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2722938+
1984はヒーロー物らしい爽快感よりテーマ性を優先してるから
その辺が刺さるかどうかで評価が激しく変わるな
個人的には悪くなかったけど、もう少しカタルシス要素を強調しても良かったと思う
54無題Name名無し 22/12/09(金)14:53:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2722939+
>mcu的なの目指してるって話なので単独やったり共演したりして、EGみたいなゴールを目指そうとしてるんじゃ?
単独作品だけ作っていっても、いつかは限界が来るからねえ
単体のキャラでできることは知れてるし
原作の方だとクロスオーバーの豊富な資産があるんだから、そっちを使わないのも勿体ない
55無題Name名無し 22/12/09(金)15:00:49 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2722942そうだねx4
変に頭捻らずにシャザムみたいの作って欲しいな
56無題Name名無し 22/12/09(金)15:10:11 IP:126.35.*(panda-world.ne.jp)No.2722943+
>ワーナーは4億で大丈夫って言ってるけど制作2億広告1億だと厳しいよね
ゴジラKOMも制作費の倍以上は稼いだけどそれでもモンバス継続は無理と判断されたからな。結果的に次のゴジラvsコングが予想よりヒットしたから継続になったけど。
57無題Name名無し 22/12/09(金)16:38:11 IP:113.156.*(dion.ne.jp)No.2722965そうだねx2
1984はせっかくのゴールドアーマーの登場シーンが暗い場面ばっかでやる気有るのかと思った
58無題Name名無し 22/12/09(金)17:40:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722979+
ブラックアダムさっきちょうど見てきたけどほんとキャラクターと俳優のチョイスは最高なのに上があんぽんたんすぎる
59無題Name名無し 22/12/09(金)17:44:44 IP:219.107.*(mesh.ad.jp)No.2722981+
書き込みをした人によって削除されました
60無題Name名無し 22/12/09(金)17:48:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2722982そうだねx7
>IP:219.107.*(mesh.ad.jp)
さっきからなに色々なスレで荒ぶってるの?
気持ちが悪い
61無題Name名無し 22/12/09(金)18:15:51 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2722988そうだねx1
>ブラックアダムさっきちょうど見てきたけどほんとキャラクターと俳優のチョイスは最高なのに上があんぽんたんすぎる
ビジュアルに関して女優選ぶセンスはマーベルより好きだわ。
ファイギみたいにもっと指揮できる人がいればなぁ。
62無題Name名無し 22/12/09(金)18:20:34 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2722990そうだねx1
ぶっちゃけアクアマンが厳しくなってるのってジョニデ元妻のヒロインだから
そこに触れずにギャアギャア言ってるメディアとか信用に足りない
63無題Name名無し 22/12/09(金)18:27:00 IP:126.233.*(openmobile.ne.jp)No.2722991+
>個人的には悪くなかったけど、もう少しカタルシス要素を強調しても良かったと思う
飛べる様になるシーンとか色々最高じゃない?
64無題Name名無し 22/12/09(金)18:33:12 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2722993そうだねx4
1984はコロナ前撮影編集だったけど結果的にテーマが合致したのは普遍性があって泣けた
65無題Name名無し 22/12/09(金)18:34:39 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2722994そうだねx2
>No.2722993
はコロナ禍の自分たちについてね
66無題Name名無し 22/12/09(金)19:01:05 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723000+
書き込みをした人によって削除されました
67無題Name名無し 22/12/09(金)19:03:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2723001+
>ビジュアルに関して女優選ぶセンスはマーベルより好きだわ。ファイギみたいにもっと指揮できる人がいればなぁ
そのDCにおけるファイギのポジションに、ジェームズ・ガンが就任したのよ
68無題Name名無し 22/12/09(金)20:32:58 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723019+
>確かにそういう所は東映っぽい、かも
>バットマンだけ受けるのは、なんのかんので超人ヒーローは
みんなそんな好きじゃないってことなのかな

それも東映っぽいな
東映もライダー特別扱い感あるし(たまに戦隊も特別にやってくれる事あるけど)
比較してはいけないとは思うけど
どうしてもやり方が似すぎるのよね
69無題Name名無し 22/12/09(金)20:37:35 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723020そうだねx1
マーベルも最近危なっかしいところと公開日変えたりするのあるけど
まだ完全に中止にしたりとかしないだけ
まだマシだと思う
70無題Name名無し 22/12/09(金)23:22:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723052+
上にちらっとあったけどマーベルはわりと全年齢向けな感じだし少しアダルトな感じに差別化できないのかな。ガンのスーサイドスクワッドみたくバイオレンス度上げる感じで。エロ入れるとホモシーンついてきそうだからいいです
71無題Name名無し 22/12/09(金)23:56:20 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723059+
>上にちらっとあったけどマーベルはわりと全年齢向けな感じだし少しアダルトな感じに差別化できないのかな。

そりゃディズニーが権利あるから
アダルトな奴作ろうにも難しいんじゃない?
ディズニーって全年齢向けに制作されてる訳だし
72無題Name名無し 22/12/10(土)00:33:39 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.2723062+
>No.2722895
もう白紙化も白紙化だけどジャスティスリーグ当時の公開予定じゃスーパーマン対峙中心なのわかるよ
宇宙でクリプトンと対決出来るグリーンランタン(軍団)とか純正地球人代表のシャザムが集合モノの前に入る
最終的にスーパーマンと戦うのがゴールになるからパワーバランスの変化がある
JL時点だと手加減しないスーパーマンと真剣の気迫足りない他メンバーなら厳しいというのが提示
公開版でも使われてたシーンだがスナイダーカットでやっぱりかってなった
73無題Name名無し 22/12/10(土)06:29:05 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2723079そうだねx1
>そりゃディズニーが権利あるから
>アダルトな奴作ろうにも難しいんじゃない?
>ディズニーって全年齢向けに制作されてる訳だし

デップーは初のR指定になるってよ
つか、ディズニーがどうこう以前に金のかかった大作映画だと映画会社がR以上にしたがらない
それだけ客層が限定されることになるから
ファミリー層の集客はデカイ
まぁモータルコンバットみたいなブランド作品なら逆にぶっちぎった方が集客に繋がるけど
74無題Name名無し 22/12/10(土)09:12:59 IP:126.254.*(panda-world.ne.jp)No.2723113+
>No.2723059
プラスにはエログロ作品結構出してるけどな
コネクト面白いし、ガンニバル楽しみ
75無題Name名無し 22/12/10(土)09:55:23 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2723147+
ワーナー、監督に『ワンダーウーマン3』の脚本再執筆を依頼してた ー しかし断られる
https://www.frc-watashi.info/wonder-woman-director-reject-wb-rewrite-offer
>何らかの理由で彼女の脚本が、DCスタジオが策定している新しいDCUプランに合致しなかったために、ワーナー幹部はジェンキンス監督に再執筆するようにと依頼したとのことだ。
>
>しかしパティ・ジェンキンス監督はこだわりの強いクリエイターでもあるため、それを拒否。

何がどう都合が悪いのかようわからんなあ
とりあえずワーナーとしては続けたい意思があるのは間違いないらしい
76無題Name名無し 22/12/10(土)10:33:06 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2723171そうだねx1
>バットマンだけ受けるのは、なんのかんので超人ヒーローは
>みんなそんな好きじゃないってことなのかな

スーパーマンとか正にそうだけど、バットマン以外が強すぎてバランスとるのが難しいのはあると思う
77無題Name名無し 22/12/10(土)10:49:59 IP:180.52.*(ocn.ne.jp)No.2723177そうだねx2
>飛べる様になるシーンとか色々最高じゃない?
決意を胸に飛び立つダイアナ、長い回想を経て敵地に突撃だ!
と思ったら家に帰って鎧取ってきましたっていう
そこはいきなり鎧姿登場でよかったんじゃないかなって・・・
78無題Name名無し 22/12/10(土)11:07:11 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723182そうだねx3
カヴィルスーパーマン歴代で一番好きだからせめてもう一度戦ってる姿みたい
79無題Name名無し 22/12/10(土)12:22:16 IP:60.37.*(ocn.ne.jp)No.2723214+
パティジェンキンスが書いたWW3はダイアナがスティーブをラザラスピットに入れ復活させ、最終的に彼をタスクフォースXに預けるという流れだった模様
80無題Name名無し 22/12/10(土)12:49:39 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2723225そうだねx1
>>上にちらっとあったけどマーベルはわりと全年齢向けな感じだし少しアダルトな感じに差別化できないのかな。
>そりゃディズニーが権利あるから
>アダルトな奴作ろうにも難しいんじゃない?
>ディズニーって全年齢向けに制作されてる訳だし

いやDCはディズニーじゃないだろ。
何言ってんの?
81無題Name名無し 22/12/10(土)12:51:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2723226+
>パティジェンキンスが書いたWW3はダイアナがスティーブをラザラスピットに入れ復活させ、最終的に彼をタスクフォースXに預けるという流れだった模様
タスクフォースX=スースク
82無題Name名無し 22/12/10(土)13:08:29 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723228+
>>いやDCはディズニーじゃないだろ。
何言ってんの?

マーベルのこと言ったつもりなんだけど
説明不足だったかな?
83無題Name名無し 22/12/10(土)16:45:16 IP:126.196.*(access-internet.ne.jp)No.2723288そうだねx5
>マーベルのこと言ったつもりなんだけど
>説明不足だったかな?

横からだが、
 >No.2723052
の文章を誤読していると思う。元文も「主語」が省略されてるから
誤解しやすいのかもしれないが

>上にちらっとあったけどマーベルはわりと全年齢向けな感じだし少しアダルトな感じに差別化できないのかな。ガンのスーサイドスクワッドみたく

この文はマーベルは全年齢向けだから、(DC は) アダルト路線に
できないか、という主旨で書かれているのに対して、マーベルは
ディズニー系だからアダルトは難しいって意見は的外れでしょ ?
DC についての意見なのに
84無題Name名無し 22/12/10(土)18:55:52 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2723333そうだねx2
>とりあえずワーナーとしては続けたい意思があるのは間違いないらしい
今のワーナーの偉い人が普通につまらない作成だと容赦ない方針だからでしょ
撮影は完了してたのにバットウーマンお蔵入りにしたみたいに
ワンダーウーマン自体は続けたいけど、3作目の脚本が面白くないと判断して却下したんじゃないかって気がする
85無題Name名無し 22/12/10(土)23:31:43 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723411+
>今のワーナーの偉い人が普通につまらない作成だと容赦ない方針だからでしょ
>撮影は完了してたのにバットウーマンお蔵入りにしたみたいに
>ワンダーウーマン自体は続けたいけど、3作目の脚本が面白くないと判断して却下>したんじゃないかって気がする

それほどお偉いさんはお厳しい人達なのね
そう考えるとやっぱワーナーは映画の鬼だな
86無題Name名無し 22/12/11(日)16:04:56 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2723700+
>とりあえずワーナーとしては続けたい意思があるのは間違いないらしい

こういうの失礼だと思うけど
中止にするくらいなら
監督変えるのとかダメだったんかな?
87無題Name名無し 22/12/11(日)16:21:05 IP:165.76.*(ipv4)No.2723707そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>監督変えるのとかダメだったんかな?
脚本とかには問題が無いと判断されるとそうなる
映画史を紐解けば千人単位で見つかるはず

一旦中止にするのは会社本体に危機が迫ってるか
これ丸ごと作り直さないと話にならん!て判断された時
人も一新して前の企画をまったく白紙化する狙いがあるんよ
88無題Name名無し 22/12/11(日)16:25:34 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2723711そうだねx6
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2723707
汚物
89無題Name名無し 22/12/11(日)17:48:32 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2723747そうだねx1
>監督変えるのとかダメだったんかな?
ワンダーウーマンって監督と脚本は同じ感じ人。
報道によると今回の場合、3作目したいと脚本持ち込みしたら、それが却下された。
ワーナー的には面白くなかったりダメな部分いくつかあったので、そこさえ書き直してくれれば良いよという回答だったらしい。
けどパティがこだわり強過ぎて書き換え拒否。結果的に持ち込みした脚本はボツって事に。
ワーナーの発表はコレだけ。3作目あるかは不明というのが現状。だって今後の予定は現状全く決まってないのだから
90無題Name名無し 22/12/11(日)17:53:56 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2723750そうだねx1
ワーナーからの修正要求がどんなものかわからないから何とも言い難いけど、
ユニバース展開を念頭に置いた修正であったのなら、ジェンキンスに非があると思う
もともとユニバース展開前提のシリーズなんだし
ただ途中で方針転換があったわけだから、その点はワーナー側の落ち度ではある
その場合は方針をしっかりしてなくて、監督と信頼関係が築けてなかったことが原因ってことになるな
ワーナー側は早い段階でガンとジェンキンスを取り持って、両者に話し合いのテーブルを用意するべきだった
91無題Name名無し 22/12/14(水)11:13:34 IP:217.178.*(transix.jp)No.2724546+
DCがこの体たらくだとマーベルもこの先どうなってしまうのか今でも不安だなぁ…

>ゴジラKOMも制作費の倍以上は稼いだけどそれでもモンバス継続は無理と判断されたからな。結果的に次のゴジラvsコングが予想よりヒットしたから継続になったけど。
かつてのVSシリーズのことを考えると次回作はVSモスラみたいな大ヒットを記録してもおかしくなさそうかな…?

>バットマンだけ受けるのは、なんのかんので超人ヒーローは
>みんなそんな好きじゃないってことなのかな
言われてみればバットマンはああ見えて金持ちとはいえあくまで普通の人間だという・・・
92無題Name名無し 22/12/14(水)12:37:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724567そうだねx7
>No.2724546がこの先生きていくのが今でも不安だなぁ…
93無題Name名無し 22/12/14(水)12:37:42 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724568+
書き込みをした人によって削除されました
94無題Name名無し 22/12/14(水)12:39:29 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2724569そうだねx5
>No.2724546
お前の体たらくっぷりには負けるからそのまま死ね
95無題Name名無し 22/12/14(水)12:42:57 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2724571そうだねx5
>No.2724546
お前の人生の体たらくぶりの方が終わってるから安心して死ね
96無題Name名無し 22/12/14(水)14:29:44 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.2724589+
>DCがこの体たらくだとマーベルもこの先どうなってしまうのか今でも不安だなぁ…
>>ゴジラKOMも制作費の倍以上は稼いだけどそれでもモンバス継続は無理と判断されたからな。結果的に次のゴジラvsコングが予想よりヒットしたから継続になったけど。
>かつてのVSシリーズのことを考えると次回作はVSモスラみたいな大ヒットを記録してもおかしくなさそうかな…?
>>バットマンだけ受けるのは、なんのかんので超人ヒーローは
>>みんなそんな好きじゃないってことなのかな
>言われてみればバットマンはああ見えて金持ちとはいえあくまで普通の人間だという・・・
マーベルは一応エンドゲームという一つの成功例と区切りを作ってるのがでかい。
この先アレでもあの10年間が大切なものになったのには変わりない訳だし。
DCはダークナイト3部作以外なんか全てが中途半端。
97無題Name名無し 22/12/14(水)16:59:00 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2724608+
    1671004740082.jpg-(98119 B)
98119 B
>>No.2724546
>お前の体たらくっぷりには負けるからそのまま死ね
>>No.2724546
>お前の人生の体たらくぶりの方が終わってるから安心して死ね
98無題Name名無し 22/12/14(水)19:40:40 IP:59.158.*(ucom.ne.jp)No.2724637+
>ワーナーからの修正要求がどんなものかわからないから何とも言い難いけど
記憶喪失編をやろうとしたとか…
[リロード]15日07:59頃消えます
- GazouBBS + futaba-