[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2221人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670970297468.jpg-(376728 B)
376728 B22/12/14(水)07:24:57No.1003862797+ 10:39頃消えます
イッタ~リアの英雄はかっこいいな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/14(水)07:25:55No.1003862877そうだねx29
地元以外では最高だから
222/12/14(水)07:29:13No.1003863175+
せっかくだし親との和解とかもしてほしい
322/12/14(水)07:30:54No.1003863325+
敵がペースに巻き込まれてるの見ると勝ったなこれ…って安心できるな…
422/12/14(水)07:33:06No.1003863501+
て・つ・の~!
522/12/14(水)07:33:09No.1003863505+
新術で成長して面白くなったキャンチョメがさらに面白く
622/12/14(水)07:33:24No.1003863527+
フォルゴレ~♪
722/12/14(水)07:33:55No.1003863586+
ガッシュもティオも絶対生きてる!って言い切れる男
822/12/14(水)07:34:13No.1003863617そうだねx6
流石にちょっと老けたなこの英雄
922/12/14(水)07:38:19No.1003864014そうだねx12
新術発生で出てくれるの親切だな魔本さん…
1022/12/14(水)07:38:37No.1003864052+
>流石に筋肉増えたなこの英雄
1122/12/14(水)07:40:06No.1003864211そうだねx56
>せっかくだし親との和解とかもしてほしい
そこが取り返しつかなくなってるからこそのキャラだからやらないんじゃないかな…
1222/12/14(水)07:40:07No.1003864213+
>新術発生で出てくれるの親切だな魔本さん…
あの遺跡から飛び散った直後には助手さんの机に来てたっぽいからな
多分ずっと近くに待機してたんだろう
1322/12/14(水)07:41:04No.1003864308+
既存の冠詞じゃないしあの有様だから新術の効果全然予想できねえ!
1422/12/14(水)07:41:33No.1003864348+
まぁポルクも使い勝手は良くなったけどシンポルクとディマポルク以外は基本一発芸の域を出ないから新術あると助かるよね…
1522/12/14(水)07:41:46No.1003864370そうだねx2
大分ライオンさんじゃないかこの英雄
1622/12/14(水)07:42:02No.1003864404+
清磨が復活させた魔本をキャンチョメに渡すのかと思ったら地力で発生させた
清磨の魔本は死んだ魔物の復活用かな
1722/12/14(水)07:43:23No.1003864574+
シンが全部内包してるから目立たないだけで術キャンセルと術模倣は超強いだろ
ただ敵の性質からしてこの2つちゃんと機能するかわからないんだよな
1822/12/14(水)07:44:34No.1003864700そうだねx8
だ合
ね図
1922/12/14(水)07:45:21No.1003864775+
>だ合
>ね図
>?
💦
2022/12/14(水)07:46:17No.1003864868+
>新術の効果全然予想できねえ!
敵を車で轢いてくれという強い思いに応えて現れた呪文…!
2122/12/14(水)07:46:17No.1003864870+
モポルク何これ…
2222/12/14(水)07:46:50No.1003864921+
なんでこいつらサイフォジオもってんの
2322/12/14(水)07:47:40No.1003865033+
>>新術の効果全然予想できねえ!
>敵を車で轢いてくれという強い思いに応えて現れた呪文…!
だいぶ直截にお出ししてきたな魔本さん…
2422/12/14(水)07:48:10No.1003865089+
>なんでこいつらサイフォジオもってんの
取られた
2522/12/14(水)07:48:14No.1003865099そうだねx6
清磨チームが助けに来てくれると思ってたけど
このまま勝ちそうというか前回でもトップ10には入ってる猛者かつ最強術の使い手だしな…
2622/12/14(水)07:48:18No.1003865110そうだねx17
>なんでこいつらサイフォジオもってんの
イヤ奴らサイフォジオは使っていない
2722/12/14(水)07:48:45No.1003865157そうだねx9
>>なんでこいつらサイフォジオもってんの
>イヤ奴らサイフォジオは使っていない
もう一度やってみよう
2822/12/14(水)07:49:11No.1003865201+
>>なんでこいつらサイフォジオもってんの
>イヤ奴らサイフォジオは使っていない
じゃあなんで立ってるの
2922/12/14(水)07:49:12No.1003865202+
戦いたいって気持ちから生まれた呪文だしディマ・ブルク並の便利呪文であってほしい
3022/12/14(水)07:49:28No.1003865225+
>モポルク何これ…
モルカーかな?
3122/12/14(水)07:49:28No.1003865227+
>>>なんでこいつらサイフォジオもってんの
>>イヤ奴らサイフォジオは使っていない
>じゃあなんで立ってるの
わからない
3222/12/14(水)07:49:40No.1003865246+
フォルゴレはシン・ポルク使えなくて焦ったんだろうけど読者的には敵が使ってくる可能性の方が恐ろしいな
サイフォジオ見ても相当ナーフされてるんだろうけど…
3322/12/14(水)07:50:21No.1003865327そうだねx2
フォルゴレ以外の敵味方全員でフォルゴレを痛めつけるのやめろ
3422/12/14(水)07:50:33No.1003865348+
実際清麿たちもサイフォジオあるのに使わず気合いで立ってた時多かったからな
3522/12/14(水)07:51:26No.1003865458+
>フォルゴレはシン・ポルク使えなくて焦ったんだろうけど読者的には敵が使ってくる可能性の方が恐ろしいな
>サイフォジオ見ても相当ナーフされてるんだろうけど…
バオウがまだ精製出来てないしシンは先にならないと使われないだろうきっと…
3622/12/14(水)07:51:34No.1003865463+
新術発現の機能はまだ残ってるんだな魔本さん
そりゃそうか
3722/12/14(水)07:52:08No.1003865524+
>実際清麿たちもサイフォジオあるのに使わず気合いで立ってた時多かったからな
つまりサイフォジオは本当に弱い回復術だった…?
3822/12/14(水)07:52:23No.1003865552+
シンポルク奪われてやっべーよやっべーよってなってるのに
キャンチョメが「怖かったんだ」って言った途端震えが止まってるのカッコ良すぎるよこの英雄…
3922/12/14(水)07:52:37No.1003865579+
>>モポルク何これ…
>モルカーかな?
割とそこから発想してそう
4022/12/14(水)07:53:03No.1003865621+
ヌオヴァバジーナ(新しいページ)とかはまんまイタリア語なイタリアのスター
4122/12/14(水)07:53:18No.1003865651+
模(倣)ポルク?
4222/12/14(水)07:53:49No.1003865715そうだねx20
>つまりサイフォジオは本当に弱い回復術だった…?
いや…清麿たちがおかしいだけだな…
4322/12/14(水)07:54:01No.1003865735+
シンポルクがイメージの術だからどうイメージしてもフォルゴレに勝てないと思い込んだらシンポルクが効かない可能性だってあるんだ
4422/12/14(水)07:55:24No.1003865883+
シン・ポルクは最初の光見なければいいのと
使い手がどういう術かって理解してて敵に対して効果的な幻覚見せないといけないからな…
4522/12/14(水)07:56:01No.1003865949+
>>>モポルク何これ…
>>モルカーかな?
>割とそこから発想してそう
車に轢かれろってそういう…
4622/12/14(水)07:56:40No.1003866034+
モポルクは機能もコピーできるやつかな
4722/12/14(水)07:57:16No.1003866094+
>シン・ポルクは最初の光見なければいいのと
>使い手がどういう術かって理解してて敵に対して効果的な幻覚見せないといけないからな…
強くなる術と勘違いしてるネタとかでも行けるんだな
4822/12/14(水)07:57:20No.1003866102+
>車に轢かれろってそういう…
交通機関でダメージ通ることは立証済だから積極的に狙って良い
4922/12/14(水)07:57:21No.1003866105+
瓶の術は心の力無しだからサイフォジオなんかは弱いんだろう恵さん達毎回ありったけの心の力入れてたし
でもそれだとバオウも大して強くなさそうなんだよな
5022/12/14(水)07:57:26No.1003866120+
>シン・ポルクは最初の光見なければいいのと
>使い手がどういう術かって理解してて敵に対して効果的な幻覚見せないといけないからな…
それは他2つの術の方
シンは光も音も必要なく触れただけでイメージと幻痛流し込める
5122/12/14(水)07:57:38No.1003866148+
見た目がアホみたいなのに負ける気しねえな…
5222/12/14(水)07:58:30No.1003866255+
>流石にちょっと老けたなこの英雄
大体アラフォーだぞ 
ガッシュスタート時に24歳だから
5322/12/14(水)07:59:05No.1003866318+
>>流石にちょっと老けたなこの英雄
>大体アラフォーだぞ 
>ガッシュスタート時に24歳だから
…この英雄ムキムキだな
5422/12/14(水)08:00:20No.1003866485そうだねx2
次回絶対冒頭でなんだこの呪文で一通りコントやる
5522/12/14(水)08:00:24No.1003866499+
相手が勝ちを目前にして余裕こき始めてるあたりもう、フォルゴレとキャンチョメが勝つ流れ入ってる
5622/12/14(水)08:00:58No.1003866572+
車はまだ!?
5722/12/14(水)08:01:12No.1003866603+
絶妙な使い勝手なんだろうなってのがわかる術
5822/12/14(水)08:01:26No.1003866631+
王様はカッコよくなったのに…
いやキャンチョメは最初からカッチョイイが…
5922/12/14(水)08:02:15No.1003866744+
車待つよりフォルゴレが自分でぶん殴った方が早いんじゃねえかな…と思ったがフォルゴレは人間だったなそういえば
6022/12/14(水)08:02:46No.1003866825+
もしかして2初の新術?
6122/12/14(水)08:03:42No.1003866952+
>車待つよりフォルゴレが自分でぶん殴った方が早いんじゃねえかな…と思ったがフォルゴレは人間だったなそういえば
そうだね、でもフォルゴレは
イタリアの英雄なんだぜ〜〜!
6222/12/14(水)08:04:04No.1003867004+
>車待つよりフォルゴレが自分でぶん殴った方が早いんじゃねえかな…と思ったがフォルゴレは人間だったなそういえば
セウシル砕く人やアリシエと同カテゴリだろうし人間離れてるんじゃない?
6422/12/14(水)08:04:14No.1003867028+
サイフォジオって休憩中ならともかく緊迫した場面で使う時は大体いつも恵さんもティオも最大限の効果出すように気合入れてたから…
6522/12/14(水)08:05:35No.1003867213+
映画でサイファジオ奪われて使われたけど
絶望感すごかったよねあれ
みんなで必死に与えたダメージがゼロになってやり直し
6622/12/14(水)08:05:54No.1003867262+
敵はそれぞれ別の世界から集められてるっぽいな
6722/12/14(水)08:06:00No.1003867279+
>サイフォジオって休憩中ならともかく緊迫した場面で使う時は大体いつも恵さんもティオも最大限の効果出すように気合入れてたから…
そもそもあのペアのマ・セシルド硬すぎるからな…
心の力ブースト率おかしくねぇ?
6822/12/14(水)08:06:49No.1003867396+
モ系は完全新術だよね?
7022/12/14(水)08:07:53No.1003867566+
>もしかして2初の新術?
発動してないだけでベリルが先かも
7122/12/14(水)08:08:17No.1003867623+
>そもそもあのペアのマ・セシルド硬すぎるからな…
>心の力ブースト率おかしくねぇ?
初級術ですがギガノくらいなら完全にカットします
なんで?
7222/12/14(水)08:08:24No.1003867649そうだねx1
>そもそもあのペアのマ・セシルド硬すぎるからな…
>心の力ブースト率おかしくねぇ?
子供同士の試合のはずなのに何故か殺しにくる連中が多いからそりゃあ必死にもなる
7322/12/14(水)08:08:28No.1003867657+
モポルクは車に変身する術なのか好きなものにちゃんと変身できる術なのか
ポルクは大砲に変身しても見た目だけで撃てなかったけどモポルクなら撃てる的な?
7422/12/14(水)08:08:50No.1003867721+
それにヒビ入れた人間がいるらしいな
7522/12/14(水)08:10:10No.1003867923+
>モ系は完全新術だよね?
モは初めて出た冠詞だから効果も何も予想出来ない…
7622/12/14(水)08:10:14No.1003867932+
>モポルクは車に変身する術なのか好きなものにちゃんと変身できる術なのか
>ポルクは大砲に変身しても見た目だけで撃てなかったけどモポルクなら撃てる的な?
シンまで習得済みの魔物が新規で使えるようになった術なんだから弱い筈はないんだけどキャンチョメがいきなりストレートに攻撃出来る術を出すかなぁ?って感じもする
7722/12/14(水)08:10:45No.1003868015+
>それにヒビ入れた人間がいるらしいな
だいぶ記憶薄れてるけどマ・セシルドにヒビ入れたっけ?
あの盾は攻撃消滅される性質もあるからヒットする寸前で止めてた記憶が
7822/12/14(水)08:10:57No.1003868051+
ともかくナゾナゾ博士曰く魔本で出る術は魔物自身が望んだ術なんだから
シンポルクを使いこなせる発想力の魔物がこの状況を打破する術を望んだ時点で今後これ一本で行ける可能性さえあるな
7922/12/14(水)08:11:39No.1003868155+
>モポルクは車に変身する術なのか好きなものにちゃんと変身できる術なのか
>ポルクは大砲に変身しても見た目だけで撃てなかったけどモポルクなら撃てる的な?
実を伴う変身術の可能性は高い
8022/12/14(水)08:12:25No.1003868272+
新術はその時の思ってる事が反映されるからなあ
やっぱ車か
8122/12/14(水)08:12:59No.1003868358+
>実を伴う変身術の可能性は高い
…これ清麿が使えばベクターボールできるのでは?
8222/12/14(水)08:14:04No.1003868500+
また開催されるのか
びっくりドッキリ処刑装置祭り
8322/12/14(水)08:14:36No.1003868572+
セウシルにヒビ
マ・セシルドには寸止めして魔物の術に切り替え
8422/12/14(水)08:14:37No.1003868575+
>ともかくナゾナゾ博士曰く魔本で出る術は魔物自身が望んだ術なんだから
ただレインみたいな天才は魔物もパートナーも望まなくてもクソ強いのが自動で生えてくるんだよな…
8522/12/14(水)08:15:08No.1003868649+
>ただレインみたいな天才は魔物もパートナーも望まなくてもクソ強いのが自動で生えてくるんだよな…
つまりクソ強いのが生えてきたな…
8622/12/14(水)08:15:12No.1003868659そうだねx3
ウヌウ…フォルゴレは私たちの見たかったものを的確にお届けしてくれるのう…
8722/12/14(水)08:15:20No.1003868680+
シンだってキャンチョメがその気にならなければ死ぬまでの攻撃術ってわけではないしここから相手をどう無力化するのか楽しみだなぁ
8822/12/14(水)08:15:36No.1003868729+
というか人間のパンチ相手にマ・セシルド張ったこと自体が異常だよな…
8922/12/14(水)08:16:12No.1003868813+
モポルクは体を部分的に変身する技かなって
9022/12/14(水)08:16:25No.1003868838+
>というか人間のパンチ相手にマ・セシルド張ったこと自体が異常だよな…
ギガノ級ってわけだな
9122/12/14(水)08:16:46No.1003868896+
>>ともかくナゾナゾ博士曰く魔本で出る術は魔物自身が望んだ術なんだから
>ただレインみたいな天才は魔物もパートナーも望まなくてもクソ強いのが自動で生えてくるんだよな…
あれ多分カイルを守りたいカイルを脅かすものを排除したいって思っちゃって生まれてそう
9222/12/14(水)08:17:38No.1003869015+
>あれ多分カイルを守りたいカイルを脅かすものを排除したいって思っちゃって生まれてそう
中級技でもないのにいきなり山吹き飛ばす技覚えちゃダメだよ!
9322/12/14(水)08:18:15No.1003869117+
新しい術出る可能性があるのすっかり頭から抜けてた
既存の術だけでやりくりする訳無いわな…
9422/12/14(水)08:18:40No.1003869188+
>シンだってキャンチョメがその気にならなければ死ぬまでの攻撃術ってわけではないしここから相手をどう無力化するのか楽しみだなぁ
というかまぁ前回同様に禁術使って相手死にそう
9522/12/14(水)08:19:09No.1003869252そうだねx7
もしかしてパムーン・レイラ・V様のトリオってクソ強なのでは?
9622/12/14(水)08:19:17No.1003869270+
キャンチョメは特に術が極端だったから新術生やしたいよね…
9722/12/14(水)08:19:41No.1003869337+
>…これ清麿が使えばベクターボールできるのでは?
実を伴うってそっちかぁ…
9822/12/14(水)08:19:44No.1003869346+
>もしかしてパムーン・レイラ・V様のトリオってクソ強なのでは?
👺
9922/12/14(水)08:20:19No.1003869426+
>新しい術出る可能性があるのすっかり頭から抜けてた
>既存の術だけでやりくりする訳無いわな…
王様がどこでもラシルドとかあからさまに悪さできる術お見せするから…
10022/12/14(水)08:20:34No.1003869454+
>もしかしてパムーン・レイラ・V様のトリオってクソ強なのでは?
パムーンはガッシュ父が仲間集めて倒したレイドボス枠を単騎でほぼ倒したくらいには強いし
他も強い
10122/12/14(水)08:20:40No.1003869465+
>>…これ清麿が使えばベクターボールできるのでは?
>実を伴うってそっちかぁ…
清麿はウンコ漏らしたりしないよ!!
10222/12/14(水)08:21:09No.1003869529そうだねx2
>清麿はウンコ漏らしたりしないよ!!
必要があったらアントカのかっこいい目しながら漏らすよ
10322/12/14(水)08:22:35No.1003869752+
>>清麿はウンコ漏らしたりしないよ!!
>必要があったらアントカのかっこいい目しながら漏らすよ
それが唯一の解答なら迷いなくやる嫌な信頼がキャラにも作者にもある…
10422/12/14(水)08:22:53No.1003869793+
>新術はその時の思ってる事が反映されるからなあ
>やっぱ車か
puipuiフォルカーか…
10522/12/14(水)08:23:18No.1003869855+
>もしかしてパムーン・レイラ・V様のトリオってクソ強なのでは?
グロリアスレボリューション3・6・0!
10622/12/14(水)08:24:05No.1003869974+
>>清麿はウンコ漏らしたりしないよ!!
>必要があったらアントカのかっこいい目しながら漏らすよ
セット!!!
10722/12/14(水)08:25:05No.1003870110+
誰か車で轢いてくれ!
10822/12/14(水)08:26:08No.1003870262+
片手振うだけで人間の骨なんて軽く砕く化け物がビームやらなんやら撃ってくるのに
そいつら相手に自分も突っ込んで戦ってるに比べるとうんこ漏らすなんてなんでもないと思う
10922/12/14(水)08:26:09No.1003870263+
まずパムーン単体が冗談みたいに強い
一点突破とかじゃなくてオールマイティーに応用力も高い…
11022/12/14(水)08:27:45No.1003870481+
レイラが撹乱して
パムーンが拘束して
V様がキメる
このスタイルが完成され過ぎてる気がする
11122/12/14(水)08:28:20No.1003870566+
>レイラが撹乱して
>パムーンが拘束して
>V様がキメる
>このスタイルが完成され過ぎてる気がする
問題はV様以外の二人はそんなことしなくても強いことだが…
まあ些細なことだろう…
11222/12/14(水)08:29:02No.1003870664+
ぶっちゃけあの当時のガッシュとウマゴンって大して強くなかったけどそれでも2人がかりで完敗するくらいには強いからなパムーン
11322/12/14(水)08:29:03No.1003870666+
本を燃やしたら勝ちな戦いにおいてオールレンジビット持ちは普通にずるいと思う
あんまやらないけどパートナー必要に狙い続ければ勝つ
11422/12/14(水)08:30:14No.1003870830+
パムーンは条件なしの超ディオガ級持ってるからリオウ~ゴームくらいの魔物だよ
ただ現代で戦ったときは心が折れてた…
11522/12/14(水)08:30:19No.1003870843そうだねx2
Vもふざけなければ強いんじゃ…
11622/12/14(水)08:30:49No.1003871916+
2ページ分光ってるのって強いんだっけ?
11722/12/14(水)08:31:20No.1003871991+
>Vもふざけなければ強いんじゃ…
チャーグル5回は前提が重たくない?
11822/12/14(水)08:31:36No.1003872016+
>Vもふざけなければ強いんじゃ…
フルチャージのチャーグルイミスドンは超ディオガ級だしな
でもあの美しいVが無ければパワー発揮出来ない気もする
11922/12/14(水)08:32:11No.1003872102+
>2ページ分光ってるのって強いんだっけ?
補正マックス
ザケルがザケルガに勝ったりする
12022/12/14(水)08:32:29No.1003872148+
新しい術が発生したら使える辺り術の源泉になるパワーが取られた訳じゃないのかな
12122/12/14(水)08:32:49No.1003872194+
そもそも石板組は不適合のパートナーを無理やり洗脳して術使えるように調整して使ってるから全員大幅に弱くなってるよ
12222/12/14(水)08:33:04No.1003872224+
自分のことをカバさんだと思っているライオンと見せかけたイタリアの大英雄かっけえなあ
12322/12/14(水)08:33:26No.1003872269+
ガッシュ剣術覚えてゼオンが使ってたソルド系の述覚えたりしないかな…?
12422/12/14(水)08:33:43No.1003872320+
>2ページ分光ってるのって強いんだっけ?
1ページ全部でザケルと読めるようになったのが覚醒後のガッシュ
2ページ使ってモ・ポルクと読めるのなら桁違いの性能でるのでは…
12522/12/14(水)08:34:21No.1003872407+
>2ページ分光ってるのって強いんだっけ?
2ページ分は強化ザケルとチャージルセシルドンて前例があるからおそらく強い
12622/12/14(水)08:34:49No.1003872474+
わかり切ってた鉄板ネタで大笑いしてる俺がいる
これが見たかった
12722/12/14(水)08:35:08No.1003872516そうだねx1
名前名乗る時に4人中2人が満身創痍で2人が寝っ転がってるのよく考えたら笑えるな
12822/12/14(水)08:35:09No.1003872520+
シンチャーグルは5つ一気に光りそう
12922/12/14(水)08:35:24No.1003872560+
ソルドとジガディラスはガッシュには無理(似た術は作れる)とかつてブログで断言されたので…
13022/12/14(水)08:35:37No.1003872581+
>ガッシュ剣術覚えてゼオンが使ってたソルド系の述覚えたりしないかな…?
ヨーヨーとかならともかく剣は難しいんじゃねえかなあ
13122/12/14(水)08:36:30No.1003872700+
こういう続編お好きでしょ?をもう9回も食らっておるのう…
13222/12/14(水)08:36:42No.1003872728+
>2ページ分は強化ザケルとチャージルセシルドンて前例があるからおそらく強い
ザケルは2ページじゃなく1ページ全てでだったはずでは
あとセシルドンはサイフォドンと同時に出てもう片方のページが読めないって話
13322/12/14(水)08:37:02No.1003872766+
相手がペアなのって任務で組んでるだけで
魔物の子供とパートナーみたいな関係では一切ないよね?
13422/12/14(水)08:37:10No.1003872790+
だいたい今までの話ラストページでうおおおおお!!!!ってなってたのに今回の話どういうテンションになってるのか自分で自分が分からなくなった
13522/12/14(水)08:37:42No.1003872847+
>>ガッシュ剣術覚えてゼオンが使ってたソルド系の述覚えたりしないかな…?
>ヨーヨーとかならともかく剣は難しいんじゃねえかなあ
マグルヨーヨー!1・2!1・2!
やっぱりキーマンはV様じゃねえか…
13622/12/14(水)08:37:57No.1003872881そうだねx1
>わかり切ってた鉄板ネタで大笑いしてる俺がいる
>これが見たかった
まさかこの絶望的な状況でやってくれるとは思わなかった
13722/12/14(水)08:38:34No.1003872960+
あのブログでの回答で驚くのはバルギルドをガッシュも習得できる事だった…
13822/12/14(水)08:38:46No.1003872993+
初期のページ一部ザケルとページ全部ザケルは威力違うから読める範囲が大きければ大きいほど術の性能は上がっていくんだろう
13922/12/14(水)08:39:14No.1003873053+
>相手がペアなのって任務で組んでるだけで
>魔物の子供とパートナーみたいな関係では一切ないよね?
その辺は情報出切ってないから分からん…
14022/12/14(水)08:40:12No.1003873198+
ニーハオ剛毛鼻毛ブーは仲間からはなんて呼ばれてるんだろ
14122/12/14(水)08:40:53No.1003873298+
>初期のページ一部ザケルとページ全部ザケルは威力違うから読める範囲が大きければ大きいほど術の性能は上がっていくんだろう
二ページ全部で読める状態は魔本による補正がMAXというだけで魔物たちの基礎能力でさらに向上するんだろうな
14222/12/14(水)08:41:05No.1003873323そうだねx3
>だいたい今までの話ラストページでうおおおおお!!!!ってなってたのに今回の話どういうテンションになってるのか自分で自分が分からなくなった
うおおお…
うおおおおおおおお!!!!
うお?おん…!
14322/12/14(水)08:42:18No.1003873480+
鼻毛ブーの名乗り聞いたあとのフォルゴレの舐めきった笑い好き
14422/12/14(水)08:42:30No.1003873512+
鼻毛ブー…お前そんな名前だったんか…
14522/12/14(水)08:42:38No.1003873532+
新しいタイプの名称法則だけど1文字だと予想むずいな「モ」
14622/12/14(水)08:42:44No.1003873549+
なにこの…なに?
なビジュアルと呪文だしな
14722/12/14(水)08:42:52No.1003873574+
前回からうすうすわかってたけど悪いやつではないな?ブー
14822/12/14(水)08:42:58No.1003873597+
ワイグ戦を見るに王様になった後もガッシュは肉弾戦が基本っぽいよね
14922/12/14(水)08:42:59No.1003873598そうだねx1
>わかり切ってた鉄板ネタで大笑いしてる俺がいる
>これが見たかった
敵も付き合ってくれる...もう一度やってみないか?
15022/12/14(水)08:43:02No.1003873601+
>鼻毛ブーの名乗り聞いたあとのフォルゴレの舐めきった笑い好き
ゴーザ!!!
15122/12/14(水)08:44:08No.1003873770+
>だいたい今までの話ラストページでうおおおおお!!!!ってなってたのに今回の話どういうテンションになってるのか自分で自分が分からなくなった
ゴーザ!
ギャァァァァァ!
フハハハハハ何度やったって同じだぞ!
もう一度ね?
15222/12/14(水)08:44:38No.1003873832+
>ワイグ戦を見るに王様になった後もガッシュは肉弾戦が基本っぽいよね
王様は権限で術無効にできるから術頼りはアンフェアと考えてそうな王様だ
15322/12/14(水)08:44:54No.1003873871+
>新しいタイプの名称法則だけど1文字だと予想むずいな「モ」
パッと思いつく性質は模倣とかの「モ」かねえ?
15422/12/14(水)08:45:47No.1003873972+
もう一度やってみないか?
そうね
の流れが美しい
15522/12/14(水)08:46:08No.1003874022+
>ワイグ戦を見るに王様になった後もガッシュは肉弾戦が基本っぽいよね
バリーとか微妙に道を誤りそうになったらぶん殴ってきそうだからごく自然と肉弾戦に慣れていったってのもありそう
15622/12/14(水)08:46:30No.1003874067+
ポルク、コポルク、ディカ・ポルク、ディマ・ブルク、フォウ・スプポルク、ミリアラル・ポルク、シン・ポルク
ときて更にカバさんになれるよう修練重ねてきた魔物が望んだ術…
全く予想がつかん
15722/12/14(水)08:46:41No.1003874095+
獣王ちゃんのデザイン今のじゃなく回想の暴状態デフォにしてくんねえかな
15822/12/14(水)08:46:52No.1003874124+
たいしたものだウムウム
15922/12/14(水)08:47:00No.1003874142+
動物の国からゲスト出演したみたいな敵だな
16022/12/14(水)08:47:07No.1003874156+
>獣王ちゃんのデザイン今のじゃなく回想の暴状態デフォにしてくんねえかな
ドルク持ってるしそれと融合するとあれに近くなるんじゃない
16122/12/14(水)08:47:13No.1003874167+
呪文の法則がなんとなくわかってる読者に未知の新呪文をぶつけてる
16222/12/14(水)08:47:31No.1003874215+
>たいしたものだウムウム
もう一度ね!
16322/12/14(水)08:47:48No.1003874257+
冷静に考えるとこのバトルで何か術取り戻さなきゃしばらくキャンチョメはモポルク一本で戦わないといけないのか…
ビジュアルが厳しい戦いになりそうだ
16422/12/14(水)08:47:52No.1003874269+
悪ノリしすぎてない程度にセーブした雷句のギャグやっぱ好きだわ
16522/12/14(水)08:48:34No.1003874364そうだねx2
鼻毛ブーレビーちゃんのコンビも好きになってしまった…
16622/12/14(水)08:48:36No.1003874369+
ガッシュは自分の上位互換のゼオンが近くにいるのがあそこまで強くなれた理由だと思う
16722/12/14(水)08:49:18No.1003874456+
ノリはいいけど至極真面目に戦ってるもんな鼻毛ブー
16822/12/14(水)08:50:05No.1003874567+
>冷静に考えるとこのバトルで何か術取り戻さなきゃしばらくキャンチョメはモポルク一本で戦わないといけないのか…
>ビジュアルが厳しい戦いになりそうだ
元々成長後の姿が面白いからのぅ…
16922/12/14(水)08:52:02No.1003874813+
>>たいしたものだウムウム
>もう一度ね!
このやりとり無言で見てるゴーザの後ろ姿がじわじわくる
17022/12/14(水)08:52:08No.1003874822そうだねx1
>鼻毛ブーレビーちゃんのコンビも好きになってしまった…
ギルとワイグみたいにこの戦いで片方去るかも知れないと思うと今から寂しい
17122/12/14(水)08:53:05No.1003874954+
ウヌウ…面白い男が面白い何かになったのだ…
17222/12/14(水)08:53:09No.1003874970+
敵方のコンビは今回もいいキャラしてるわあ
17322/12/14(水)08:53:18No.1003874990+
>もう一度やってみないか?
>そうね
>の流れが美しい
大したものだ
17422/12/14(水)08:53:29No.1003875019+
治療完了!
よし!シン・ポルクでアイツらぶっ倒そうぜキャンチョメ!!
はあまりにも現実的な対応すぎてダメだった
17522/12/14(水)08:53:33No.1003875033+
獣の王とか言われて嫌な想像したんだが
こいつらもしかして魔物と人間のハーフみたいな可能性無いかな
ソーサラーと呼ばれてたギルもだけど半端に異能受け継いで迫害されてた奴等を仮面の奴らがネクロマンサー的に蘇らせてたとか
だから魔物の力を奪い使えるとかさ
17622/12/14(水)08:54:10No.1003875113+
>>たいしたものだウムウム
>もう一度ね!
あっちもあっちだけど
こっちはこっちで合図だね?で酷い
17722/12/14(水)08:54:11No.1003875114+
>悪ノリしすぎてない程度にセーブした雷句のギャグやっぱ好きだわ
一人で描いてる?のにギリギリのライン越えてないのすごいなって
いや鼻毛ブーはちょっといったか?
17822/12/14(水)08:54:37No.1003875163+
ガッシュ2はそうそうこれだよこれを見せてくれてありがたい…
17922/12/14(水)08:54:50No.1003875207+
>敵方のコンビは今回もいいキャラしてるわあ
一般人を襲うことにも躊躇いのない倒すべき外道であることとキャラとして面白く魅力あることを両立している...
18022/12/14(水)08:55:05No.1003875239+
獣の王もなんか魔族側に虐げられてそうなんだよな
18122/12/14(水)08:55:06No.1003875244+
敵は敵でクソなのだが
憎めない部分も出してくるのが上手いよなぁ
敵上司は別だろうけど
18222/12/14(水)08:55:40No.1003875324+
サイフォジオ持ってる奴同士の戦いだからなかなか決着つかないな
18322/12/14(水)08:55:48No.1003875345+
病院の連中のフォルゴレへの信頼が厚すぎる
そのせいか窓枠観戦がまるでテレビ観戦みたいな呑気さに見える
テレビの向こうの英雄に並び立って戦いたいみたいにキャンチョメが踏み出したみたいになってる気も
18422/12/14(水)08:55:54No.1003875364+
鼻血ブーって名前もなんかパートナーとの由来があるんだろうな
18522/12/14(水)08:56:27No.1003875454+
>鼻血ブーって名前もなんかパートナーとの由来があるんだろうな
鼻毛!鼻毛です!!
18622/12/14(水)08:56:28No.1003875457+
>サイフォジオ持ってる奴同士の戦いだからなかなか決着つかないな
イヤ
奴らはサイフォジオは使っていない
18722/12/14(水)08:56:54No.1003875518+
>病院の連中のフォルゴレへの信頼が厚すぎる
>そのせいか窓枠観戦がまるでテレビ観戦みたいな呑気さに見える
クルマを!早く!
18822/12/14(水)08:56:59No.1003875528+
>>サイフォジオ持ってる奴同士の戦いだからなかなか決着つかないな
>イヤ
>奴らはサイフォジオは使っていない
じゃあなんであいつは立ってるの?
18922/12/14(水)08:57:17No.1003875577+
>>>サイフォジオ持ってる奴同士の戦いだからなかなか決着つかないな
>>イヤ
>>奴らはサイフォジオは使っていない
>じゃあなんであいつは立ってるの?
わからない
19022/12/14(水)08:58:50No.1003875767+
てつのフォルゴレ~する時にキャンチョメも風前の灯なのにコイツら…
19122/12/14(水)08:59:16No.1003875832+
もう一度試してみよう
19222/12/14(水)08:59:40No.1003875892+
>てつのフォルゴレ~する時にキャンチョメも風前の灯なのにコイツら…
仕方ねえだろ合図出されたんだから
19322/12/14(水)08:59:49No.1003875910そうだねx3
車待ち続けてるフォルゴレで駄目だった
19422/12/14(水)08:59:51No.1003875915+
>もう一度試してみよう
ギャァァァァ!!
19522/12/14(水)09:00:15No.1003875972+
>車待ち続けてるフォルゴレで駄目だった
乗り物のダメージは通るからな
19622/12/14(水)09:00:43No.1003876033+
カービィみたいな面しやがって
19722/12/14(水)09:00:46No.1003876039+
列車持ってきては無理だからな…
車が一番現実的だ
19822/12/14(水)09:00:57No.1003876059+
でもあの後ちゃんと病院まで逃げられてるからやはりサイフォジオを使ってたんじゃないか?
19922/12/14(水)09:01:22No.1003876123+
フォルゴレのフィジカルが強調される度にこのフィジカルで暴れ回ってたライオン時代怖すぎるだろってなる
20022/12/14(水)09:01:46No.1003876182+
>でもあの後ちゃんと病院まで逃げられてるからやはりサイフォジオを使ってたんじゃないか?



使
20122/12/14(水)09:01:47No.1003876187+
>フォルゴレのフィジカルが強調される度にこのフィジカルで暴れ回ってたライオン時代怖すぎるだろってなる
だから地元民は近づかないし親にも見捨てられた...
20222/12/14(水)09:02:06No.1003876236+
雷も炎も出せないから物理に頼るしかないしのう…
20322/12/14(水)09:02:12No.1003876251+
>い
>奴
>サ
>使

20422/12/14(水)09:02:26No.1003876280そうだねx1
シン・ポルク奪われて魔本もなくて狼狽えるけど怖かった…ってキャンチョメが言った瞬間に一瞬で落ち着くフォルゴレがカッコいいのぅ
20522/12/14(水)09:02:51No.1003876343+
>いいなあ
>奴ら
>サイフォジオ
>使い放題かよ
20622/12/14(水)09:03:17No.1003876418+
キャンチョメの気持ちわかるよ
俺も前回フォルゴレが来た瞬間勝利を確信したもん
20722/12/14(水)09:04:09No.1003876551+
ギルワイグの例見るにまだ相手には術のエンチャントあるはずだけどあれでキャラ使い潰すには惜しくなってきた
20822/12/14(水)09:04:52No.1003876666+
>あのブログでの回答で驚くのはバルギルドをガッシュも習得できる事だった…
ゼオンも電撃虐待されてたしガッシュも虐待されてたからな
20922/12/14(水)09:05:12No.1003876710+
>フォルゴレのフィジカルが強調される度にこのフィジカルで暴れ回ってたライオン時代怖すぎるだろってなる
野放しで凶暴な魔物が暴れていると思えばそりゃあヤバいよね…
21022/12/14(水)09:05:30No.1003876769+
親子守るためにフォルゴレ飛び出した所でキャンチョメも当然のように身を盾にして守ろうとして微妙に届いてないシーンでキャンチョメのダメージの深さを伺える
21122/12/14(水)09:05:51No.1003876820+
>獣の王とか言われて嫌な想像したんだが
>こいつらもしかして魔物と人間のハーフみたいな可能性無いかな
>ソーサラーと呼ばれてたギルもだけど半端に異能受け継いで迫害されてた奴等を仮面の奴らがネクロマンサー的に蘇らせてたとか
>だから魔物の力を奪い使えるとかさ
ウォンレイとリィエンがひどい事になるやつじゃん…
21222/12/14(水)09:06:32No.1003876918+
>親子守るためにフォルゴレ飛び出した所でキャンチョメも当然のように身を盾にして守ろうとして微妙に届いてないシーンでキャンチョメのダメージの深さを伺える
風前の灯なんだぞ
21322/12/14(水)09:08:34No.1003877233+
モポルクした後って縫い傷とかどうなるんだろ?
21422/12/14(水)09:08:54No.1003877286+
>シン・ポルク奪われて魔本もなくて狼狽えるけど怖かった…ってキャンチョメが言った瞬間に一瞬で落ち着くフォルゴレがカッコいいのぅ
コマというか同じ構図で変えるの上手いよね…
21522/12/14(水)09:09:23No.1003877350+
>モポルクした後って縫い傷とかどうなるんだろ?
終わったら元通りになるんじゃね?
21622/12/14(水)09:09:40No.1003877389+
模ポルクで形状と機能の模倣なのかな
車で轢いて欲しいってセリフ受けて車化みたいな
21722/12/14(水)09:09:49No.1003877407+
完全版最終巻のカフェで普通は行き来出来ない世界がいくつもあって
その内の1つが他世界特に魔界を侵攻してるから本来は干渉しない上位存在が魔本を介して魔物たちに1000年守る戦士の育成プログラムをやってるのが明かされたから
黒幕はそのいくつもの世界から優秀な人材の死体集めて操ってる感じじゃない?
21822/12/14(水)09:10:16No.1003877492+
さらっと流してるけどシン・ポルクの瓶を持ってるのが現れたら誰も勝てなくない…?
21922/12/14(水)09:10:23No.1003877515+
親子の守り方の差もいいよね
フォルゴレは脅威を退けようとする
キャンチョメは弱者を庇おうとする
22022/12/14(水)09:10:45No.1003877576+
>さらっと流してるけどシン・ポルクの瓶を持ってるのが現れたら誰も勝てなくない…?
アンサートーカーで本体を直接攻撃すれば良い
22122/12/14(水)09:10:53No.1003877601+
キャンチョメは今死にかけだから戦ったらダメだ!!
22222/12/14(水)09:11:02No.1003877627+
>さらっと流してるけどシン・ポルクの瓶を持ってるのが現れたら誰も勝てなくない…?
アンサー・トーカー持ちが2人いるか大丈夫
22322/12/14(水)09:11:21No.1003877682+
このまま戦い続けたら最終的にキャンチョメのフィジカルもフォルゴレみたいにならないかな
22422/12/14(水)09:11:23No.1003877687+
>>さらっと流してるけどシン・ポルクの瓶を持ってるのが現れたら誰も勝てなくない…?
>アンサートーカーで本体を直接攻撃すれば良い
それ使い手がキャンチョメだからできる突破口じゃなかった?
22522/12/14(水)09:11:26No.1003877691+
フォルゴレが希望だったんだ!の言葉に何一つ偽り無い頼もしさ
ガッシュも清麿にあの時と変わらぬ姿で!頼れる姿でよくぞ…とか感極まってたっけ?
22622/12/14(水)09:11:30No.1003877703+
>親子の守り方の差もいいよね
>フォルゴレは脅威を退けようとする
>キャンチョメは弱者を庇おうとする
その辺はすぐに役割分担ができる無言の絆も感じる
22722/12/14(水)09:11:55No.1003877761+
シンポルクが効かない敵もいるんだろうな
22822/12/14(水)09:12:26No.1003877851+
敵は心の力使ってなさそうなんだよなあ
シンポルクもただの完全催眠程度でしかない
22922/12/14(水)09:12:50No.1003877920+
パートナーと出会えなかったら清麿もフォルゴレも腐ってただろうからなあ
23022/12/14(水)09:13:03No.1003877951+
心の力使う味方側にこそ効果覿面だからなシンポルク
23122/12/14(水)09:13:51No.1003878077+
キャンチョメ兄いたんだな
23222/12/14(水)09:14:36No.1003878182+
>パートナーと出会えなかったら清麿もフォルゴレも腐ってただろうからなあ
いやフォルゴレは腐らんだろ
イッターリアの英雄だぞ?
23322/12/14(水)09:15:18No.1003878290+
>パートナーと出会えなかったら清麿もフォルゴレも腐ってただろうからなあ
出会う前からフォルゴレは変わろうと頑張りだしていたじゃね?キャンチョメと会ってからの短期間でイタリアの英雄扱いされるレベルまで急成長したとしたら速すぎる
23422/12/14(水)09:16:16No.1003878456+
無敵フォルゴレと乳をもげ!は作中で自由に使わせてあげてほしい
23522/12/14(水)09:16:55No.1003878568+
ナゾナゾ博士死んでそう
23622/12/14(水)09:17:09No.1003878611+
15年愛されてるのかよあの曲
23722/12/14(水)09:17:37No.1003878680+
>ナゾナゾ博士死んでそう
まだ80くらいだから大丈夫大丈夫
次椅子が直接お仕置きよ!食らったら骨折れそうだけども
23822/12/14(水)09:19:00No.1003878898+
>15年愛されてるのかよあの曲
フォルゴレが愛される限りはあの曲も愛されるんだ
23922/12/14(水)09:19:37No.1003879016+
>15年愛されてるのかよあの曲
現実でもそうだからな
当然作中でも名曲のままだろう
24022/12/14(水)09:19:43No.1003879034+
>15年愛されてるのかよあの曲
作曲者が売れた曲トップ2に入ってるから死んだら代表曲上から二つ掲載される関係上で
もう一つ記録を塗り替える曲作らないと…ってなってる
今死ぬと「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」の作曲者として記録されて歴史に残ることになる
24122/12/14(水)09:19:45No.1003879041+
>15年愛されてるのかよあの曲
リアルでも作曲家さんがあれ以上の曲作れてないでしょ
24222/12/14(水)09:20:10No.1003879112+
ちちをもげ!再録したら作曲さんのリストの上の方にまたちちをもげ!が載ってしまう…
24322/12/14(水)09:20:20No.1003879126そうだねx1
>15年愛されてるのかよあの曲
だってフォルゴレと言えばコレって代表曲だし
24422/12/14(水)09:22:11No.1003879407そうだねx4
>今死ぬと「ハッピージャムジャム」「チチをもげ!」の作曲者として記録されて歴史に残ることになる
まあ…日本の歴史に残ってもいい曲なんじゃないか?
24522/12/14(水)09:24:28No.1003879805+
>15年愛されてるのかよあの曲
現実でもハッピージャムジャムとチチをもげが代表作になってる出来だからな…
24622/12/14(水)09:25:06No.1003879920+
さすがにちょっと老けたけどアラフォーでこの老け方はちょっとカッコよすぎるんじゃないかこの英雄
24722/12/14(水)09:25:19No.1003879953+
実際良い曲だからなチチをもげ…
24822/12/14(水)09:25:23No.1003879967そうだねx1
>>15年愛されてるのかよあの曲
>リアルでも作曲家さんがあれ以上の曲作れてないでしょ
曲の出来以上に発表するタイミングやタイアップする作品との相性もあるから超えるのは難しい!
24922/12/14(水)09:26:28No.1003880156そうだねx4
死ぬまでにちちをもげ超える曲作らないと…と焦る作曲家も面白すぎた
25022/12/14(水)09:26:30No.1003880160+
カラオケでデンモク見ると割とチチもげ今でも履歴で見るからな
25122/12/14(水)09:31:34No.1003881022そうだねx5
ガッシュといえばカサブタとチチをもげだからな
25222/12/14(水)09:36:46No.1003881892+
こんなに試し読みできていいのかと思いながら買ったら40ページくらいあったんだけど!
25322/12/14(水)09:38:52No.1003882270+
一気に読ませる勢いあるから気付かなかったけど改めて見るとページ数多いな!
25422/12/14(水)09:40:44No.1003882576+
てっつっの鼻毛ブー!
むってっき鼻毛ブー!
25522/12/14(水)09:41:48No.1003882747+
ギャグの切れ味が凄い…
25622/12/14(水)09:42:03No.1003882797そうだねx2
今回で你好剛毛・鼻毛ブー達気に入った俺ちょろい
25722/12/14(水)09:42:20No.1003882843+
自分一人で戦ってる時はやられっぱなしなのに病室に敵が入ろうとした途端に反撃してるの見てコイツ…ってなった
25822/12/14(水)09:44:29No.1003883246+
>リアルでも作曲家さんがあれ以上の曲作れてないでしょ
このままじゃ死んだ時に代表作:チチをもげって残されてしまうーっ!
25922/12/14(水)09:45:24No.1003883418+
>このままじゃ死んだ時に代表作:チチをもげって残されてしまうーっ!
せめて後1曲!せめて後1曲越えるのを作らないと…!ってしてるの面白すぎる
26022/12/14(水)09:45:42No.1003883463+
葬式で流れるチチをもげか…
26122/12/14(水)09:48:30No.1003883918+
>自分一人で戦ってる時はやられっぱなしなのに病室に敵が入ろうとした途端に反撃してるの見てコイツ…ってなった
これだからカバさんは最高だな!
26222/12/14(水)09:49:15No.1003884041+
>葬式で流れるチチをもげか…
音楽史にもチチをもげが代表曲として語り継がれてしまう…
26322/12/14(水)09:49:22No.1003884063そうだねx3
>せめて後1曲!せめて後1曲越えるのを作らないと…!ってしてるの面白すぎる
でも俺が広報の人だったら名曲がもう一個出てきたとしてもチチをもげは確定で通してハッピージャムジャムとその曲のどっちを書くかで悩むと思う
26422/12/14(水)09:49:47No.1003884143+
モポルク!???
なんかクソ弱そうだけどイケる気がする!!!
26522/12/14(水)09:50:34No.1003884297+
新しい呪文で戦う展開は来るだろうとは言われてたけど
実際に見るとやっぱ熱いな!
26622/12/14(水)09:51:31No.1003884456+
新呪文は勝ちフラグだからな
26722/12/14(水)09:51:32No.1003884460+
敵にも一瞬の回想だけで悲しき過去と魔界を裏切るだけの理由っぽいの出してくるのイイよね…
26822/12/14(水)09:51:58No.1003884535+
これだけワクワクと戸惑い入り混じった次回への引きは珍しい
26922/12/14(水)09:52:15No.1003884589+
九頭身になって面白くなった奴が頭だけになるのは反則だろ
27022/12/14(水)09:52:30No.1003884636+
モは絶対見た目で判断するととんでもないやつが出てくるね…
27122/12/14(水)09:52:46No.1003884684+
面白い男が面白くなったのだ…
27222/12/14(水)09:53:17No.1003884769+
チチをもげは今の時世的にOKなのか…?
27322/12/14(水)09:53:43No.1003884842+
新術出た時のキャンチョメの心情的に少なくともネタ術では無い
はず
27422/12/14(水)09:54:06No.1003884902+
電子版だから1ページずつしか出てこなくて!?ってなるの一段遅れたけど見開き一気に見れる紙とかならまた違う感じになるんだろうな…
27522/12/14(水)09:54:16No.1003884931そうだねx1
>チチをもげは今の時世的にOKなのか…?
チチをもげって意味が解らないからセーフ
27622/12/14(水)09:54:24No.1003884962+
カバ…っぽいといえばカバっぽい…か?
カービィ…いや…弱そうだけどいけるか…?
みたいな引きで来月楽しみ
27722/12/14(水)09:54:40No.1003885016+
成長後キャンチョメのビジュアル大丈夫かこれ…?って思ってたけどもう慣れてしまった大丈夫だった
27822/12/14(水)09:54:52No.1003885062+
シン・ポルクが奪われたらならあの汗はしゃーないな…ってなる
27922/12/14(水)09:55:16No.1003885127+
次回の冒頭であの場にいる全員がうわあああああなんだこれー!?ってなるのが目に見える
28022/12/14(水)09:55:48No.1003885233+
キャンチョメちょっと呪文が強すぎるからな…
28122/12/14(水)09:56:02No.1003885273+
JASRAC会報の訃報欄が代表曲2曲だけ記載するからちくしょう!
28222/12/14(水)09:56:09No.1003885290+
ちちをモポルク…
乳を模倣するポルクだ!みた相手をビッグボイン化する術とみたね!
28322/12/14(水)09:57:10No.1003885465+
>次回の冒頭であの場にいる全員がうわあああああなんだこれー!?ってなるのが目に見える
すごくかっこよく唱えたフォルゴレ自身が変顔して叫ぶのも見えた
28422/12/14(水)09:57:58No.1003885597+
名乗ったら名乗り返すあたり意外とまともな子なのか…?
28522/12/14(水)09:58:02No.1003885606+
>ちちをモポルク…
>乳を模倣するポルクだ!みた相手をビッグボイン化する術とみたね!
チーチーチーに盛るな
28622/12/14(水)09:58:45No.1003885718+
>>病院の連中のフォルゴレへの信頼が厚すぎる
>>そのせいか窓枠観戦がまるでテレビ観戦みたいな呑気さに見える
>クルマを!早く!
何故フォルゴレより弱い物体が必要なんだ?
フォルゴレは相変わらず茶目っ気満載だぜ!
28722/12/14(水)09:58:57No.1003885745+
新呪文も覚えられるのがわかったのアドだな
新呪文なら奪われてないし新しい命名規則だから予測もされづらい
28822/12/14(水)09:59:21No.1003885802+
仮にシンポルク残ってたらどうなったの?
28922/12/14(水)09:59:49No.1003885873+
>仮にシンポルク残ってたらどうなったの?
もう何もかんも余裕
29022/12/14(水)10:00:08No.1003885919+
シン・ポルクの次に出た呪文って言われたらなんかすごく強そうだろ
29122/12/14(水)10:00:10No.1003885926+
誰がどう見ても最強呪文だものシンポルク
29222/12/14(水)10:00:13No.1003885935+
敵がキャンチョメを視認したらシンポルク唱えて終わり
29322/12/14(水)10:00:24No.1003885964+
首絞めティオがボコられたストレスから新呪文生み出す可能性もあるのだ…?
29422/12/14(水)10:00:34No.1003885995+
>シン・ポルクが奪われたらならあの汗はしゃーないな…ってなる
そこからキャンチョメがまだ怯えてるとなったら一瞬で切り替えるの良い……
29522/12/14(水)10:00:36No.1003886000+
敵が全力で獲りに来る
29622/12/14(水)10:00:51No.1003886047そうだねx1
八頭身のキャンチョメはキモいが一頭身のキャンチョメもキモい
でもカッコいいよ
29722/12/14(水)10:02:41No.1003886334+
>病院の連中のフォルゴレへの信頼が厚すぎる
>そのせいか窓枠観戦がまるでテレビ観戦みたいな呑気さに見える
でも怪物が襲ってきた途端に国の英雄がタックルぶちかます場面見たらああなるのは無理ねぇなって…
29822/12/14(水)10:03:39No.1003886462+
やっぱ成長しても新しい術は覚えるのか
やだな生理とかのストレスで攻撃的な術覚え出すティオとかになってたら
29922/12/14(水)10:04:56No.1003886664+
超アタッカーになるティオはちょっと見てみたい
30022/12/14(水)10:05:10No.1003886706+
>仮にシンポルク残ってたらどうなったの?
力の差があろうと化け物だろうと
1発KO
30122/12/14(水)10:06:15No.1003886880+
ゴームですら逃げられないからシンポルクから逃げられる奴いない
30222/12/14(水)10:07:05No.1003887023+
シンポルクがあるとわかってれば一応対策手段があるけど
基本的に使うとほぼ確定で勝てる呪文
30322/12/14(水)10:07:34No.1003887100+
冷静に考えると揉むじゃなくてもげってなんだよ…すぎる
30422/12/14(水)10:07:59No.1003887169+
>超アタッカーになるティオはちょっと見てみたい
ディオガ・サイフォドンとか覚えられたら笑ってしまう
30522/12/14(水)10:08:38No.1003887271+
>超アタッカーになるティオはちょっと見てみたい
ジェララララララ!!!!
30622/12/14(水)10:09:22No.1003887406+
敵が殺しにくるから子供達のための儀式という建前が消えて人間側も本格解禁だからな…
こっちにはクリアより強いフォルゴレがいる
30722/12/14(水)10:09:44No.1003887482+
ティオが呪文封じられたら物理に走るよな…
30822/12/14(水)10:12:26No.1003887990+
術無くても人庇うティオは想像つき過ぎる
30922/12/14(水)10:17:52No.1003888899+
キャンチョメ…噛まれて…痛かっただろ…
31022/12/14(水)10:18:49No.1003889056+
>敵が殺しにくるから子供達のための儀式という建前が消えて人間側も本格解禁だからな…
>こっちにはクリアより強いフォルゴレがいる
そうさ!「」は知らないだろうけどフォルゴレはシン・クリアをくらってもへっちゃらなんだ!!!
31122/12/14(水)10:19:14No.1003889127+
キャンチョメに理解を求めるのが年取った感じがある
31222/12/14(水)10:20:01No.1003889269+
モ・ポルクは一体どんな効果なんだ…
31322/12/14(水)10:20:39No.1003889367+
奪われたってことはシンポルクを使う前にやられたのか
それとも効かなかったのかどっちなんだろうな
31422/12/14(水)10:21:56No.1003889622+
>奪われたってことはシンポルクを使う前にやられたのか
>それとも効かなかったのかどっちなんだろうな
一定範囲でまとめて魔物から術を奪う感じなんじゃないだろうか
それだとシン・ポルクしても関係なく奪える
31522/12/14(水)10:25:22No.1003890282+
戦士時代?の獣の王美人で格好いいな
つーか周りの兵士が槍持ってるけど何時代のどこから来たんだろう
31622/12/14(水)10:26:32No.1003890509+
バオウもごっつい檻に入れられてたし
シンの最上級呪文も流石に持ち運び出来るサイズの瓶には収まらんだろうな
31722/12/14(水)10:37:34No.1003892638+
>戦士時代?の獣の王美人で格好いいな
>つーか周りの兵士が槍持ってるけど何時代のどこから来たんだろう
多分中世ヨーロッパだと思う

[トップページへ] [DL]