ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1670834959852.png-(408 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/12/12(月)17:49:19 No.1044629665 そうだねx312/15 21:13頃消えます
電力不足対策時「不要不急の電気自動車(EV)の使用は制限する」という内容が草案に盛り込まれる
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:49:54 No.1044629846 del そうだねx1
スイス「停電時にはEV使用を控えるべき」と緊急時対策の草案に盛り込む
12/6(火) 10:00配信
 
スイスでこのほど、電力不足に起因する停電という緊急事態時の対応策の草案が発表され、注目を集めている。この草案では、緊急事態が第3段階まで進んだ場合、多くの電力利用が制限または禁止される。中でも最も注目されているのは、不要不急の電気自動車(EV)の使用が制限されるという点だ。
注目を集めているのは、ガソリン車からEVへの移行に世界がどれだけ対応できるかが議論されているためだ。欧州ではロシアのウクライナでの戦争でエネルギー供給が混乱し、戦争によって生じる事態に備えていなかった中で、エネルギー不足や停電があり得ると懸念されている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7b54962909c427ebeda134c803c00acdb0c54ba
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:52:10 ID:52C8D30Y No.1044630504 del +
スレッドを立てた人によって削除されました
あと救護騎士団のテコ入れあったから次のイベントで団長来るんじゃねって言われてる
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:52:37 No.1044630652 del そうだねx15
    1670835157228.jpg-(66510 B)サムネ表示
はぁ?
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:52:58 No.1044630771 del そうだねx57
    1670835178076.png-(467357 B)サムネ表示
そこでこれです
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:53:31 No.1044630924 del そうだねx10
大変そうですね
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:53:52 No.1044631023 del そうだねx37
本末転倒やな
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:54:14 No.1044631133 del そうだねx1
ガソリンも軽油も規制するんじゃないの
あるいは単純に入手困難になるか
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:54:51 No.1044631317 del そうだねx16
トヨタはEVなんてやめて究極のガソリンエンジンを目指す
PLAY
無念 Name としあき 22/12/12(月)17:54:56 No.1044631344 del そうだねx37
>そこでこれです
これで日本には化石燃料使いすぎだ化石賞!とかやるんだからあいつらアホなのか
PLAY
10 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:56:13 No.1044631742 del そうだねx22
>これで日本には化石燃料使いすぎだ化石賞!とかやるんだからあいつらアホなのか
お気持ちだけで途中のロスとか効率とか頭に無いからな
PLAY
11 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:56:27 No.1044631820 del +
平和を愛する気持ちが電気に変換されればよいのに
PLAY
12 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:56:47 No.1044631923 del そうだねx42
ほんま白人さんはアホや
わてらモンキィには高尚すぎて理解できまへんわ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:56:59 No.1044631982 del そうだねx10
そもそもスイスって国土の7割山岳地なんだしEVなんて役に立たんでしょ‥
PLAY
14 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:57:08 No.1044632030 del そうだねx1
石炭より質の悪い褐炭焼いて有害物質だしまくってるポーランド君!
PLAY
15 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:57:42 No.1044632222 del そうだねx1
EVは悪の所業
PLAY
16 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:57:51 No.1044632266 del そうだねx3
    1670835471754.jpg-(53227 B)サムネ表示
コレなら文句あるまい
PLAY
17 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:58:05 No.1044632338 del +
余計な工場減らせば車の排出二酸化炭素より全然減らせる
PLAY
18 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:58:14 No.1044632385 del そうだねx58
    1670835494674.jpg-(83031 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
19 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:58:32 No.1044632476 del そうだねx3
最後に勝つのはトヨタだから
PLAY
20 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:58:37 No.1044632496 del +
本末転倒…もう書かれてたわ
PLAY
21 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:58:44 No.1044632530 del +
よもまつだな
PLAY
22 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:58:51 No.1044632565 del +
>トヨタはEVなんてやめて究極のガソリンエンジンを目指す
しかも100年前の技術で燃費改善させるとんでも技術
PLAY
23 無念 Name としあき 22/12/12(月)17:59:07 No.1044632661 del そうだねx2
世も末涼子
PLAY
24 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:00:11 No.1044633067 del +
スイスって戦前から電気の国のイメージがある
水力発電と電気機関車の国
ドイツは温暖化がどうとか言い出してから電気かぶれになったイメージ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:00:28 No.1044633143 del そうだねx7
エネルギーの一本化は危険じゃのう
PLAY
26 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:02:15 No.1044633753 del そうだねx2
中立国なら堂々とロシアから燃料買え
PLAY
27 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:02:31 No.1044633850 del +
さっさとロシアにごめんなさいして燃料売ってもらえ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:03:59 No.1044634273 del +
EVはガソリンオンリーで動くモードも搭載しないとヤベエだろ
PLAY
29 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:04:16 No.1044634362 del そうだねx8
>中立国なら堂々とロシアから燃料買え
それがね
この間ロシア資産はスイスで差し押さえ!って言い出しちゃったんで
当然ロシアとは取引停止の上で結構多くの国から銀行信用不安食らっちゃったんですよー
馬鹿ですねー
PLAY
30 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:05:28 No.1044634766 del そうだねx7
元々大した国でもなくて銀行だけが取り柄だったのに
その銀行を自分で壊しに行ったんだから救えない
PLAY
31 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:05:29 No.1044634776 del +
>中立国なら堂々とロシアから燃料買え
ロシアに対して3月か4月に逆切れしたニュースあるから永世中立国になれんのよ
まあロシアから企業が撤退した分は有能と思うけど・・・
PLAY
32 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:06:08 No.1044634966 del そうだねx5
>それがね
>この間ロシア資産はスイスで差し押さえ!って言い出しちゃったんで
えぇ中立国じゃないの?
スイスは信用ならねー
PLAY
33 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:06:20 No.1044635034 del +
今年のヨーロッパは節電のためなのかクリスマス用のライティングが無くてさみしい
PLAY
34 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:06:43 No.1044635147 del そうだねx1
ここからEVなんか作ってる日本はクソ!になるのかね
PLAY
35 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:07:23 No.1044635344 del そうだねx1
ものすごい自演臭だ…
PLAY
36 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:07:47 No.1044635451 del そうだねx7
やっぱりトヨタが正しかったんだな
勝ち馬に乗ったつもりの中韓欧州は可哀そうに
PLAY
37 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:07:54 No.1044635479 del +
>ここからEVなんか作ってる日本はクソ!になるのかね
日本以外はすでに既存技術捨てる方向に動いちゃってる…
PLAY
38 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:08:52 No.1044635771 del そうだねx14
>>ここからEVなんか作ってる日本はクソ!になるのかね
>日本以外はすでに既存技術捨てる方向に動いちゃってる…
アホだなぁ
PLAY
39 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:09:12 No.1044635885 del そうだねx1
フランスの核の傘に入ってるのに中立とかそもそも
PLAY
40 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:09:41 No.1044636094 del +
水素エンジン作るから問題ないんだろ
欧州側は
PLAY
41 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:09:48 No.1044636148 del +
>コレなら文句あるまい
高校の時作ったが走行に必要なだけの電力を発電できるか
といえばそんなことはなく結局充電のために停車しなくちゃならん
充電しながら走行も可能なようにはしたが発電量が足らなくて
結局コンセントから電気取らんと走れない
PLAY
42 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:10:05 No.1044636242 del そうだねx1
日産も本田も内燃機関捨てちゃってもう後戻りなんて出来んけど
PLAY
43 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:10:21 No.1044636334 del +
これにはゴルゴ13も銀行解約
PLAY
44 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:10:38 No.1044636411 del そうだねx2
>日産も本田も内燃機関捨てちゃってもう後戻りなんて出来んけど
ホンダは「いま内燃機関が熱い!」とか言いだしてるじゃん
PLAY
45 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:10:48 No.1044636482 del そうだねx5
>>ここからEVなんか作ってる日本はクソ!になるのかね
>日本以外はすでに既存技術捨てる方向に動いちゃってる…
日本もトヨタ以外はガソリンエンジン捨てる流れだから
トヨタの一人勝ちよね
PLAY
46 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:11:06 No.1044636573 del そうだねx1
ソーラーパネルだけで走りたいなら専用設計の軽量車体とかじゃなきゃ無理
PLAY
47 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:11:54 No.1044636821 del そうだねx6
>この間ロシア資産はスイスで差し押さえ!って言い出しちゃったんで
>当然ロシアとは取引停止の上で結構多くの国から銀行信用不安食らっちゃったんですよー
スイスは銀行ありきの国なのにそれでやらかしちゃったらどうすんのってなる
これ指摘したらロシあき言われたのも懐かしい
PLAY
48 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:12:23 No.1044636942 del +
>オーストリアとトルクメニスタン
今の時点で中立国決め込んでるのこの二つしかねえから
PLAY
49 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:13:43 No.1044637359 del そうだねx2
どのみち過渡期で需要に供給が追いつかなつなっているだけ
現状で余裕あったらむしろ過剰投資だった事になるので
自動運転への流れの中で制御の容易な動力の電動化は避けられない
PLAY
50 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:13:45 No.1044637372 del +
階段を使え!
PLAY
51 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:13:59 No.1044637436 del +
>ソーラーパネルだけで走りたいなら専用設計の軽量車体とかじゃなきゃ無理
フリクションロスって訳じゃないけどタイヤと車重がネックだよね
そもそも法律の壁があるから絶対に無理だし
そもそもパネルの発電量が小さすぎる
PLAY
52 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:14:38 No.1044637660 del そうだねx1
EVで巻き返すはずのEUがシナからEV買っててな
PLAY
53 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:14:42 No.1044637670 del +
EVに移行よりレシプロエンジンの排気量制限と燃費の下限かけて先送りにした方が幸せになれんじゃないかな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:16:56 No.1044638440 del そうだねx7
>EVに移行よりレシプロエンジンの排気量制限と燃費の下限かけて先送りにした方が幸せになれんじゃないかな
それだと日本車に勝てないので
PLAY
55 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:17:00 No.1044638471 del そうだねx3
>どのみち過渡期で需要に供給が追いつかなつなっているだけ
>現状で余裕あったらむしろ過剰投資だった事になるので
>自動運転への流れの中で制御の容易な動力の電動化は避けられない
だから急激に変えるんじゃなく徐々に変えていきましょうねってのがトヨタの主張でしょ
うしろ向きだとか叩かれるけど
PLAY
56 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:18:10 No.1044638927 del そうだねx1
>EVで巻き返すはずのEUがシナからEV買っててな
>それだと日本車に勝てないので
EUは中国と仲いいし中国に殺されるのも本望だろう
PLAY
57 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:18:23 No.1044638994 del そうだねx5
>>どのみち過渡期で需要に供給が追いつかなつなっているだけ
>>現状で余裕あったらむしろ過剰投資だった事になるので
>>自動運転への流れの中で制御の容易な動力の電動化は避けられない
>だから急激に変えるんじゃなく徐々に変えていきましょうねってのがトヨタの主張でしょ
>うしろ向きだとか叩かれるけど
一戦するだけの短期の話じゃないのに背水の陣してるトヨタ以外が愚かなのでは?
PLAY
58 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:18:41 No.1044639091 del そうだねx1
>エネルギーの一本化は危険じゃのう
電気は電源が多種多様に有るのが利点でむしろリスク分散になる
PLAY
59 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:18:46 No.1044639119 del そうだねx2
>>どのみち過渡期で需要に供給が追いつかなつなっているだけ
>>現状で余裕あったらむしろ過剰投資だった事になるので
>>自動運転への流れの中で制御の容易な動力の電動化は避けられない
>だから急激に変えるんじゃなく徐々に変えていきましょうねってのがトヨタの主張でしょ
>うしろ向きだとか叩かれるけど
EVなんて直ぐに出来ると言ってて出したのがbz4と言う出来の悪いのだったから仕方がない
PLAY
60 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:19:08 No.1044639240 del +
>一戦するだけの短期の話じゃないのに背水の陣してるトヨタ以外が愚かなのでは?
世界は馬鹿で回ってる
PLAY
61 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:19:42 No.1044639441 del そうだねx2
>電力不足対策時「不要不急の電気自動車(EV)の使用は制限する」という内容が草案に盛り込まれる
指さして笑ってやるわ
PLAY
62 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:19:45 No.1044639455 del そうだねx7
>日本もトヨタ以外はガソリンエンジン捨てる流れだから
>トヨタの一人勝ちよね
EVも水素エンジンもハイブリッドもガソリンエンジンも全部本気でやるって言って
実際にやれる企業がもうトヨタしかねぇ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:19:58 No.1044639528 del そうだねx4
豊田はテスラに負けないEV1車種で良いから出せればみんな黙るだろうに
PLAY
64 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:20:02 No.1044639553 del +
>>>どのみち過渡期で需要に供給が追いつかなつなっているだけ
>>>現状で余裕あったらむしろ過剰投資だった事になるので
>>>自動運転への流れの中で制御の容易な動力の電動化は避けられない
>>だから急激に変えるんじゃなく徐々に変えていきましょうねってのがトヨタの主張でしょ
>>うしろ向きだとか叩かれるけど
>一戦するだけの短期の話じゃないのに背水の陣してるトヨタ以外が愚かなのでは?
EVが普及しなければトヨタの大勝利
普及してしまったらレトロカーメーカー
PLAY
65 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:20:25 No.1044639672 del そうだねx4
>一戦するだけの短期の話じゃないのに背水の陣してるトヨタ以外が愚かなのでは?
トヨタに勝つためには反対側に賭けるしかないから必死に天秤傾けようとしてるのが現状
PLAY
66 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:20:30 No.1044639702 del そうだねx6
>エネルギーの一本化は危険じゃのう
つーか送電ロスは電気勉強したら最初に理解できる大問題なんだよ
その辺全部無視ぶっこいて燃料車いらねEVだとかやるからバカじゃねーのてなる
PLAY
67 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:20:34 No.1044639719 del そうだねx1
>普及してしまったらレトロカーメーカー
願望がにじみ出てるなぁ
PLAY
68 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:20:40 No.1044639741 del +
>>日本もトヨタ以外はガソリンエンジン捨てる流れだから
>>トヨタの一人勝ちよね
>EVも水素エンジンもハイブリッドもガソリンエンジンも全部本気でやるって言って
>実際にやれる企業がもうトヨタしかねぇ
全方位で全部中途半端になっている様な
PLAY
69 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:20:53 No.1044639814 del そうだねx2
>えぇ中立国じゃないの?
「他の国に関しては中立」であって
自国に損が生じる場合は普通に敵対するってそれ普通に言われてるから
その上でロシアのは戦争犯罪に関わる予算だから凍結したの
PLAY
70 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:21:42 No.1044640087 del そうだねx5
未来の誰かが電気問題を解決してくれる…
問題が意外にに早く来ましたね(白目)
PLAY
71 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:21:58 No.1044640182 del そうだねx1
としあき達が何を言おうが
自家用自動車の電力化は必須事項
バスに乗り遅れるなら別に構わないけど
日本が3流国に落ちるだけ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:22:05 No.1044640228 del そうだねx1
覇権取るってイキってたルノーさん元気ですか?
PLAY
73 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:22:13 No.1044640283 del +
>豊田はテスラに負けないEV1車種で良いから出せればみんな黙るだろうに
bZシリーズを愚弄するのか
PLAY
74 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:22:27 No.1044640376 del そうだねx2
>No.1044639091
なってるように見えんのじゃが….
PLAY
75 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:22:36 No.1044640433 del +
>つーか送電ロスは電気勉強したら最初に理解できる大問題なんだよ
昔聞いた印象で4割くらいロスしてるのかと思ってたら3%くらいしかロスしてなかった
PLAY
76 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:23:11 No.1044640667 del +
>未来の誰かが電気問題を解決してくれる…
おそらく十分解決してしまう
何故なら太陽光や風力の効率は馬鹿みたいに上がっているし
蓄電能力のバッテリー性能も数年前の倍程度に上がっている
PLAY
77 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:23:14 No.1044640691 del +
>未来の誰かが電気問題を解決してくれる…
>問題が意外にに早く来ましたね(白目)
問題だらけでツッコむのが大変レベルだったしなぁ
PLAY
78 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:23:49 No.1044640879 del そうだねx4
>としあき達が何を言おうが
>自家用自動車の電力化は必須事項
>バスに乗り遅れるなら別に構わないけど
>日本が3流国に落ちるだけ
自動運転が実現できるならな
しかし自動運転は無理だまだ100年ぐらいかかる
PLAY
79 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:24:24 No.1044641095 del +
>自国に損が生じる場合は普通に敵対するってそれ普通に言われてるから
>その上でロシアのは戦争犯罪に関わる予算だから凍結したの
まあたしかに、あそこの中立は「自国に害しない限りはどっちにもつかないけど害があるなら全力でやり返す」だったな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:24:41 No.1044641195 del そうだねx4
>何故なら太陽光や風力の効率は馬鹿みたいに上がっているし
>蓄電能力のバッテリー性能も数年前の倍程度に上がっている
パネルとバッテリーのリサイクル技術できた?
PLAY
81 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:24:44 No.1044641210 del そうだねx2
>自動運転が実現できるならな
一部機能の自動運転は既に実用化しているし
何も完全自動運転でなければ電気自動車が実現できないわけではない
PLAY
82 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:25:08 No.1044641336 del そうだねx10
>No.1044640667
本気にするヤツ出てくるからやめとけって
PLAY
83 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:27:26 No.1044642105 del +
>まあたしかに、あそこの中立は「自国に害しない限りはどっちにもつかないけど害があるなら全力でやり返す」だったな
それは国としての機能
銀行が顧客の資産を凍結したから信用失ったってだけの話
まあ世界のワル御用達の銀行は別にあるだろうけどさ
PLAY
84 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:28:29 No.1044642433 del そうだねx15
EU・中国「日本はEV遅れててショボ」
日本「はいはい」
EU・中国「電気が足りないよぉ」
日本「はいはい」
EU・中国「火力発電増やすで!」
日本「CO2増えてて草」
PLAY
85 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:28:29 No.1044642434 del +
日立やら東芝やら川崎やら水素でエネルギー保存する方向じゃん?
日本だって電気へのエネルギーシフトにだいぶ課金してる
PLAY
86 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:29:44 No.1044642931 del そうだねx1
>日立やら東芝やら川崎やら水素でエネルギー保存する方向じゃん?
>日本だって電気へのエネルギーシフトにだいぶ課金してる
まぁそっちも水から作る方法の課題と
水素ステーションをどうやって普及させるかって問題があるしね…
結構楽観できる状態じゃない
PLAY
87 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:30:42 No.1044643326 del そうだねx7
結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
PLAY
88 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:31:14 No.1044643498 del +
真の化石賞はノルウェーとドイツだろ
PLAY
89 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:31:40 No.1044643648 del +
    1670837500856.jpg-(136107 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
90 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:32:06 No.1044643799 del そうだねx1
>結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
それが今回のウクライナ危機で各国学んだ事だね
mayだと原発は全てを解決する信者多いけど
PLAY
91 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:32:37 No.1044643966 del +
>結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
「日本が」「エネルギー資源がない」ってのが問題やね
しばらくは石炭でごまかせたりはするけど世界は御覧の通りすでに潰しにきてるし
石油は石油でるとこがでかい顔してるからそこから脱却しないとある意味ずっと奴隷よ
PLAY
92 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:32:38 No.1044643984 del +
人の移動は歩きか自転車なスマートタウンでも作ればいい
旅行なんて行くな
PLAY
93 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:34:03 No.1044644509 del そうだねx5
>結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
うn
だから日本は結構発電方法も発電に必要な念慮も色んな国から輸入する体制整えてたんだよ
ロシアから買いまくってたドイツはエライことになったでしょ?
日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
あんまし知らない人が多いけど…
PLAY
94 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:34:08 No.1044644551 del そうだねx1
>結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
人的資源
PLAY
95 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:34:27 No.1044644680 del そうだねx2
現状では火力発電や小型発電機の電力使ったEVって最新式の高効率型だろうと
1次エネルギーからの効率で見た場合
燃費の悪いエンジン車にも劣る結果になる
PLAY
96 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:34:42 No.1044644786 del +
>真の化石賞はノルウェーとドイツだろ
自国のインフラ整えるために化石燃料をいっぱい輸出しますね…
PLAY
97 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:35:00 No.1044644929 del そうだねx6
>No.1044643326
そういう風に仕向けたから今日の混乱が有る  地理や気候や経済で最適解違うのに足並み揃えさせるんだから頭おかしい
PLAY
98 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:35:57 No.1044645302 del そうだねx1
>日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
トップレベルに取引量多かったカタールと拗れてもうガス輸入出来んくなっちゃったね…
PLAY
99 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:36:24 No.1044645499 del +
>ガソリンも軽油も規制するんじゃないの
>あるいは単純に入手困難になるか
もう馬車でいいんじゃね
PLAY
100 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:36:34 No.1044645571 del そうだねx7
>化石賞
そもそもこれ国連と関係ないしょぼい団体が言ってるだけなのに
すげえ影響力がある団体みたいに報じるメディアが悪すぎる
世界で最も美しい顔ランキングみたいなもんだろアレ
PLAY
101 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:36:40 No.1044645606 del そうだねx1
>日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
自主開発比率が4割あるのも大きい
17年の26.6%から大きく引き上げたのが奏功してるな
PLAY
102 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:36:56 No.1044645707 del そうだねx3
>だから日本は結構発電方法も発電に必要な念慮も色んな国から輸入する体制整えてたんだよ
資源不足で御先祖様達の血が大量に失われたからな
逆に食料とエネルギー戦略をしくじると日本は簡単に詰んでしまう
PLAY
103 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:37:11 No.1044645795 del そうだねx5
    1670837831331.jpg-(506811 B)サムネ表示
言わんこっちゃない
PLAY
104 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:38:07 No.1044646180 del +
>自国のインフラ整えるために化石燃料をいっぱい輸出しますね…
世界で炭素排出量20倍になりました
PLAY
105 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:38:12 No.1044646229 del +
サウジに石油の増産依頼しようとしたら来日する予定だった皇太子がドタキャンで日本だけ来なかったし
他のアジア諸国には行ったのに
PLAY
106 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:38:23 No.1044646303 del そうだねx8
そもそも化石賞って胡散臭い
ユーキャン新語・流行語大賞の「日本死ね」と同じ臭いがする
PLAY
107 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:39:12 No.1044646652 del +
CO2は回収するなりなんなりすれば良いだけだからそこはどうでも
PLAY
108 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:39:19 No.1044646694 del +
ドイツが始めた化石賞だ
PLAY
109 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:39:45 No.1044646836 del そうだねx2
>>日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
>自主開発比率が4割あるのも大きい
>17年の26.6%から大きく引き上げたのが奏功してるな
しかも1地域に偏重させずに均等に分散してるのがすごい
国家戦略ってこういうことなんだろうな
PLAY
110 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:40:04 No.1044646957 del +
>>結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
>人的資源
これもコストの低い機械にどんどん取られていってね?
PLAY
111 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:40:21 No.1044647053 del +
>そもそも化石賞って胡散臭い
職員30人くらいしかいないNGOでしかないからね…
PLAY
112 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:40:43 No.1044647178 del そうだねx7
>>化石賞
>そもそもこれ国連と関係ないしょぼい団体が言ってるだけなのに
>すげえ影響力がある団体みたいに報じるメディアが悪すぎる
>世界で最も美しい顔ランキングみたいなもんだろアレ
しかも日本以外の国も受賞してるのには触れないで
日本が受賞したとしか報道しないマスゴミ
PLAY
113 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:41:39 No.1044647587 del そうだねx7
ゴールポストをよくずらす都合の良い連中
PLAY
114 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:43:06 No.1044648092 del そうだねx1
>>>日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
>>自主開発比率が4割あるのも大きい
>>17年の26.6%から大きく引き上げたのが奏功してるな
>しかも1地域に偏重させずに均等に分散してるのがすごい
>国家戦略ってこういうことなんだろうな
先の大戦の教訓か
PLAY
115 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:44:20 No.1044648493 del +
メタンハイドレートが安価に掘れる技術ができればなぁ…
PLAY
116 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:44:34 No.1044648567 del そうだねx14
>ゴールポストをよくずらす都合の良い連中
自分たちでずらしたゴールポストのせいで死にそうになる芸術
PLAY
117 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:44:55 No.1044648685 del そうだねx5
>自分たちでずらしたゴールポストのせいで死にそうになる芸術
しかも毎回っていう
学習すらしねぇ
PLAY
118 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:45:21 No.1044648830 del +
>>>日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
>>自主開発比率が4割あるのも大きい
>>17年の26.6%から大きく引き上げたのが奏功してるな
>しかも1地域に偏重させずに均等に分散してるのがすごい
>国家戦略ってこういうことなんだろうな
欧州からは戦略なんかねーよプギャーされてなかった?
PLAY
119 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:45:27 No.1044648865 del +
>メタンハイドレートが安価に掘れる技術ができればなぁ…
日韓大陸棚協定があるからどのみち28年までは無理
PLAY
120 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:45:29 No.1044648877 del そうだねx4
>メタンハイドレートが安価に掘れる技術ができればなぁ…
急がなくていいんだよ
世界の化石燃料が枯渇し始めるあたりで掘れるようになればいい
それまでは買えばいい
PLAY
121 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:45:59 No.1044649036 del +
>>そもそも化石賞って胡散臭い
>職員30人くらいしかいないNGOでしかないからね…
そいつらの正体グリンピースだし
PLAY
122 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:46:00 No.1044649043 del そうだねx1
>>ゴールポストをよくずらす都合の良い連中
>自分たちでずらしたゴールポストのせいで死にそうになる芸術
なるほど ではルール変更だ!
PLAY
123 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:46:16 No.1044649120 del +
>急がなくていいんだよ
>世界の化石燃料が枯渇し始めるあたりで掘れるようになればいい
>それまでは買えばいい
実際そういう算段だよね
PLAY
124 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:46:34 No.1044649212 del +
    1670838394467.jpg-(94679 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
125 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:46:40 No.1044649238 del そうだねx1
原発あったんだなスイス
PLAY
126 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:47:32 No.1044649547 del そうだねx2
ストロー刺せば勝手に湧いてくる石油と違って
海底に薄く広く分布してるメタンハイドレートは移動しながら掃除機かけなきゃならん
エネルギー収支でプラスになる訳がない
PLAY
127 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:53:39 No.1044651514 del +
相変わらず「日本はまともに運営されてない!」って事にしたいとしあきがいるな
PLAY
128 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:55:57 No.1044652282 del +
エネルギーを水素にして保存してそれで発電するってのが日本政府の大方針でしょ
大企業も軒並みその方向で動いてるし
PLAY
129 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:56:15 No.1044652377 del +
因みにウクライナずっとガソリン不足です
そりゃエネルギーとか真っ先に狙われるよね
国内の貯蔵施設も真っ先に破壊されたし
PLAY
130 無念 Name としあき 22/12/12(月)18:57:32 No.1044652903 del +
>エネルギーを水素にして保存してそれで発電するってのが日本政府の大方針でしょ
>大企業も軒並みその方向で動いてるし
エネルギー資源を他国に頼るってもうそれだけでとんでもねぇリスクだからね
露助がアホやるだけで全面的に物価が上がるレベルでダメージ受けるし
PLAY
131 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:00:37 No.1044653918 del そうだねx1
>エネルギーを水素にして保存してそれで発電するってのが日本政府の大方針でしょ
ドイツが早速擦り寄ってきたからな
あいつらマジで厚顔無恥だな
PLAY
132 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:01:42 No.1044654265 del そうだねx1
人類が順調に馬鹿になってる
PLAY
133 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:01:54 No.1044654338 del +
>これもコストの低い機械にどんどん取られていってね?
カロリー与えとけば燃料いらんぞ
北朝鮮はこれ一本で核ミサイルまで漕ぎ着けた
PLAY
134 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:03:35 No.1044655022 del +
V2Hできないの?
PLAY
135 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:06:39 No.1044656083 del +
>V2Hできないの?
実はガラパゴスやねんそれ
日本のEVPHEVの他はメルセデスの一部ほか少数車種しかない
PLAY
136 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:07:34 No.1044656395 del +
ニジウラ速報転載禁止
PLAY
137 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:07:41 No.1044656436 del そうだねx1
>人類が順調に馬鹿になってる
全体的に戦争してたころよりマシにはなっとるよ
一部バカが治らないのがまだいるけどね
PLAY
138 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:07:51 No.1044656500 del そうだねx2
中東からもそっぽむかれ始めててまじで欧州のエネルギー事情がヤバいことになってんのは色々因果まわってんなって思う
PLAY
139 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:08:32 No.1044656721 del +
>No.1044647178
不思議な事に日本のマスコミは日本が嫌いだからね…..
PLAY
140 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:09:00 No.1044656880 del そうだねx1
やっぱ白人ってバカじゃん
PLAY
141 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:09:38 No.1044657095 del +
バカのふりしてるだけだから警戒は怠るな
PLAY
142 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:11:53 No.1044657914 del +
    1670839913293.jpg-(46285 B)サムネ表示
もうこういう感じで後ろにヤンマーのインバーター発電機でも乗っけておけばいいんじゃないの
PLAY
143 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:13:07 No.1044658365 del そうだねx2
>バカのふりしてるだけだから警戒は怠るな
バカな行動してても目は捕食者だもんな
PLAY
144 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:13:10 No.1044658382 del そうだねx3
>もうこういう感じで後ろにヤンマーのインバーター発電機でも乗っけておけばいいんじゃないの
ガソリン車でよくねって本当に思う
PLAY
145 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:13:40 No.1044658582 del +
>エネルギーを水素にして保存してそれで発電するってのが日本政府の大方針でしょ
>大企業も軒並みその方向で動いてるし
水素の効率悪いし液化は面倒だしミサイル一発でレバノンみたいになるから揚水とEVコースよ
トヨタがでもでもだってだってと言い続けてるが海外産のエネルギーを安く供給する理由なんて外国は無いんだから貿易収支の悪化で自滅コースよ
PLAY
146 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:15:14 No.1044659181 del +
>ガソリン車でよくねって本当に思う
ガソリンが入手不可能になっても動かせる利点が
PLAY
147 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:15:51 No.1044659423 del そうだねx6
>水素の効率悪いし液化は面倒だしミサイル一発でレバノンみたいになるから揚水とEVコースよ
ミサイル撃たれたらアウトなんて水素に限らんすぎる…
PLAY
148 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:15:57 No.1044659464 del +
>全体的に戦争してたころよりマシにはなっとるよ
誰でも生き残れるから人類のIQがどんどん下がってるってデータがあったような
PLAY
149 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:16:51 No.1044659848 del +
EVは大変だねえ
PLAY
150 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:16:55 No.1044659876 del +
>トヨタがでもでもだってだってと言い続けてるが海外産のエネルギーを安く供給する理由なんて外国は無いんだから貿易収支の悪化で自滅コースよ
別にとしあきが損するわけでもないんだからやらせとけばいいじゃん
PLAY
151 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:17:26 No.1044660067 del +
気仙沼だって実際火の海になってるしな
PLAY
152 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:17:32 No.1044660104 del そうだねx1
自動車のオール電化とか今の人類だと100年くらい早いんじゃないの
PLAY
153 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:18:22 No.1044660391 del +
政治・民族
del
PLAY
154 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:18:26 No.1044660412 del +
スイスなら先進国だから車も暖房も使わなくても大丈夫だろ知らんけど
PLAY
155 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:20:26 No.1044661186 del +
この世ってそんなに頭いい人多くないと実感できる
PLAY
156 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:20:40 No.1044661292 del +
サウジの態度見りゃわかるだろ
もう石油増産する気なんか全くない
減産してく一方
北海油田もロシアの油田もそうだけどもう枯れ始めててきてるけど
新たに掘り直すコストはリスク高すぎて出せない
PLAY
157 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:21:21 No.1044661538 del そうだねx1
ガソリン→動力から
ガソリン→電気→動力にするとロスが増える
なぜこれがわからないのか
PLAY
158 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:22:23 No.1044661931 del +
ガソリン補助金やめて200円にすればEVも普及するだろうに
PLAY
159 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:23:34 No.1044662380 del +
これで日本も将来ガソリン車0にしようとか言ってるんだもん
PLAY
160 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:23:35 No.1044662385 del +
>ガソリン補助金やめて200円にすればEVも普及するだろうに
軽油どうすん
PLAY
161 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:23:36 No.1044662395 del +
>なぜこれがわからないのか
いってるやつらは「電気は神様がくれるんでしょう」くらい言うよ
PLAY
162 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:23:39 No.1044662415 del +
自分のとこで産出しない貴重品ならロスしたくないけど
湯水の如く無限のエネルギーなら多少ロスしても気にならんじゃん?
PLAY
163 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:23:44 No.1044662439 del +
車乗るより走った方が速いからいらない
PLAY
164 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:24:18 No.1044662658 del そうだねx1
>ガソリン補助金やめて200円にすればEVも普及するだろうに
ただでさえ電力足りんとか言ってる今普及させてどうすんのとしか思わんけどな
PLAY
165 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:24:35 No.1044662745 del そうだねx1
>車乗るより走った方が速いからいらない
8マンあき
実在したのか…
PLAY
166 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:25:07 No.1044662939 del +
>ガソリン補助金やめて200円にすればEVも普及するだろうに
宅配物の配達料金天井してもいいらな止めはしないぞ
PLAY
167 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:25:07 No.1044662941 del +
    1670840707489.png-(42114 B)サムネ表示
>>結局のところ「他はダメでコイツだけ使っていればいい」って資源は存在しないってことなんだろうか?
>うn
>だから日本は結構発電方法も発電に必要な念慮も色んな国から輸入する体制整えてたんだよ
>ロシアから買いまくってたドイツはエライことになったでしょ?
>日本は色んな国から長期契約で購入してるから急激な値上がりを抑えられてるんだよ
>あんまし知らない人が多いけど…
年末の契約更新で値上げされたぞ
燃料だけで23円/kwhくらいだな
PLAY
168 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:26:07 No.1044663295 del +
>年末の契約更新で値上げされたぞ
ぐえーだな…
PLAY
169 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:26:25 No.1044663406 del +
>No.1044662745
十傑衆あきかもしれんぞ
PLAY
170 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:26:41 No.1044663499 del +
>一部バカが治らないのがまだいるけどね
治らないというより治す気がない
都合が良い立場に居たいからね
PLAY
171 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:26:46 No.1044663524 del +
>>ガソリン補助金やめて200円にすればEVも普及するだろうに
>ただでさえ電力足りんとか言ってる今普及させてどうすんのとしか思わんけどな
各自に太陽光発電設置させんだろ
卵が先か鶏が先かの話をされても
PLAY
172 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:27:06 No.1044663663 del そうだねx1
東日本大震災で困ってる日本にすら足下見てぼったくってきた産油国がそんな優しい訳ないじゃん
PLAY
173 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:27:25 No.1044663804 del そうだねx2
>各自に太陽光発電設置させんだろ
ふわっふわかーい
PLAY
174 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:28:30 No.1044664248 del そうだねx2
>各自に太陽光発電設置させんだろ
太陽光発電装置製造の為に石油エネルギー等の石油資源大量に使うんですよ…
PLAY
175 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:29:44 No.1044664694 del +
>東日本大震災で困ってる日本にすら足下見てぼったくってきた産油国がそんな優しい訳ないじゃん
あいつらは石油枯渇した時が本当の終わりだから今は耐えるんだ雌伏の時だ
PLAY
176 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:30:13 No.1044664893 del +
>太陽光発電装置製造の為に石油エネルギー等の石油資源大量に使うんですよ…
環境破壊しながら採掘するレアアースもじゃんじゃか使うぜ
PLAY
177 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:34:22 No.1044666448 del +
ecoに気遣うなら自転車乗ればいいんやな
というかEUは市街地に自動車乗り入れ規制やり出してるところあるんだっけ
PLAY
178 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:34:55 No.1044666694 del +
アホが世の中支配するとこうなります
PLAY
179 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:35:09 No.1044666783 del +
>これで日本も将来ガソリン車0にしようとか言ってるんだもん
こいつらをどうにかして処分しないとヤバい
下手すりゃEU中国が掌返した後もガソリン車禁止言い続けて
日本だけ割りを食う結果になるぞ
PLAY
180 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:37:02 No.1044667491 del +
    1670841422625.jpg-(52127 B)サムネ表示
>というかEUは市街地に自動車乗り入れ規制やり出してるところあるんだっけ
こうなりそう
PLAY
181 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:37:39 No.1044667712 del +
>こいつらをどうにかして処分しないとヤバい
>下手すりゃEU中国が掌返した後もガソリン車禁止言い続けて
>日本だけ割りを食う結果になるぞ
日本政府はロシアのガス利権なんとか守ったからまだ理性的なほう
PLAY
182 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:37:42 No.1044667734 del +
みんなで棒回して発電しろよ
PLAY
183 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:39:04 No.1044668237 del +
    1670841544390.png-(231837 B)サムネ表示
今後10年くらいで太陽光発電は劇的に安くなるからEVに乗ってた方が賢いよ
PLAY
184 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:41:18 No.1044669079 del +
内の田舎県で太陽光エネルギーを水素に変えて
カートリッジにして移送して発電するみたいな実験やってるとかテレビで言ってたな
PLAY
185 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:42:00 No.1044669386 del そうだねx5
>今後10年くらいで太陽光発電は劇的に安くなるからEVに乗ってた方が賢いよ
なったら考えるわ
PLAY
186 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:42:36 No.1044669677 del そうだねx4
>今後10年くらいで太陽光発電は劇的に安くなるからEVに乗ってた方が賢いよ
安くなってからで良いや
PLAY
187 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:44:40 No.1044670620 del +
    1670841880206.jpg-(159105 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
188 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:44:43 No.1044670639 del +
>内の田舎県で太陽光エネルギーを水素に変えて
>カートリッジにして移送して発電するみたいな実験やってるとかテレビで言ってたな
何で電気で直接送らんのかねぇ
PLAY
189 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:45:38 No.1044671036 del +
>何で電気で直接送らんのかねぇ
ピークずらしやろ
PLAY
190 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:47:31 No.1044671772 del そうだねx1
>何で電気で直接送らんのかねぇ
保存出来ないからな
蓄電池も変換ロス発生するし
PLAY
191 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:47:35 No.1044671790 del +
蓄電を水素に置き換えてるという事みたいだったが
蓄電による損失と比べるとどうなんだろうかね
PLAY
192 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:48:11 No.1044672045 del +
永世中立国であるために中立を投げ捨てなければならないとは読めなかった…
PLAY
193 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:49:45 No.1044672703 del +
現状だとすぐ放電しちゃうから街乗りメインでもあんま乗らない人は電気を無駄にしちゃうんだってなEV車
PLAY
194 無念 Name としあき 22/12/12(月)19:56:00 No.1044675330 del そうだねx1
    1670842560113.jpg-(396035 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
195 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:01:15 No.1044677355 del そうだねx3
>No.1044670620
寒いとEVの性能ガタ落ちだもんね
そりゃ燃料発電機いるよねー(白目
バカが極まっとる
PLAY
196 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:01:16 No.1044677359 del +
欧米人も普通の人はエコと矛盾してると思ってるよ
ただこういう政治的な意志決定するハイソサエティな人らが
何故か軒並み頭おかしくなってるので従うしか無いという
PLAY
197 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:04:34 No.1044678816 del +
>蓄電による損失と比べるとどうなんだろうかね
今はちょっと水素が扱いきれないはず
まだブレイクスルーがいる
PLAY
198 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:05:53 No.1044679439 del +
>>何で電気で直接送らんのかねぇ
>保存出来ないからな
>蓄電池も変換ロス発生するし
水素にするほうが遥かにロス大きいぞ
保存しておくのにも冷却のための電力が必要だし
PLAY
199 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:06:52 No.1044679917 del +
電気でも長距離輸送するインフラがまだ無い
PLAY
200 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:06:57 No.1044679950 del +
    1670843217546.jpg-(204668 B)サムネ表示
欧州メーカーは電気に弱いからなかなか自前でモーターを用意ではない
なのでモーターメーカーに頼まざるを得ない訳だ
モーターに強いのはどこの国かというとまぁ…
PLAY
201 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:09:00 No.1044680934 del +
    1670843340345.jpg-(66354 B)サムネ表示
>それがね
>この間ロシア資産はスイスで差し押さえ!って言い出しちゃったんで
(どうしよう…)
PLAY
202 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:11:08 No.1044681932 del +
>保存しておくのにも冷却のための電力が必要だし
冬は水素で…とか?
PLAY
203 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:11:26 No.1044682077 del +
    1670843486273.jpg-(52523 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
204 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:11:26 No.1044682083 del +
>今後10年くらいで太陽光発電は劇的に安くなるからEVに乗ってた方が賢いよ
20年前も聞いた、石油は30年でなくなるから太陽光ニーって
実際違ったけどな
PLAY
205 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:11:34 No.1044682137 del そうだねx4
日本がエネルギーに関して神経質になってるのは
太平洋戦争の苦い経験があるからだろうな
ロシアに依存するドイツとか見てると
頭お花畑過ぎるでしょ彼らは
PLAY
206 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:13:05 No.1044682864 del +
だから電気も確保できてないのにEV傾倒は早すぎるってアレほど…
PLAY
207 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:14:03 No.1044683319 del そうだねx1
>日本がエネルギーに関して神経質になってるのは
>太平洋戦争の苦い経験があるからだろうな
ふつうにオイルショックで法整備だよ
PLAY
208 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:14:46 No.1044683611 del +
フランスあたりは緯度的にEVでも大丈夫だろうけど
ノルウェーとかガソリン車全廃でやっていけるんかねってなる
スイスには山と時計しかないからへーきへーき
PLAY
209 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:15:58 No.1044684115 del +
スレなんじゃそれ?!だな
凍えてろと
PLAY
210 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:17:24 No.1044684811 del +
まぁでも内容的にはスイスはすでに危機感があるからすでに議論してるってことなのか
PLAY
211 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:17:52 No.1044684980 del +
    1670843872386.jpg-(263538 B)サムネ表示
>日本がエネルギーに関して神経質になってるのは
>太平洋戦争の苦い経験があるからだろうな
>ロシアに依存するドイツとか見てると
>頭お花畑過ぎるでしょ彼らは
PLAY
212 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:18:24 No.1044685215 del +
>永世中立国であるために中立を投げ捨てなければならないとは読めなかった…
そうでなくてもともとエネルギー対策に無理があったのよ
PLAY
213 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:18:44 No.1044685361 del +
>だから電気も確保できてないのにEV傾倒は早すぎるってアレほど…
日本もガソリンを自給できてるわけじゃないぞ
PLAY
214 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:20:38 No.1044686318 del そうだねx3
>>頭お花畑過ぎるでしょ彼らは
>…
これなー、パワーゲーム的にはロシアに強制的に接収されるの待ってるんだわ
奪われるって戦争被害があると、戦後にいっちょかみができるようになるっていう
近代に入ってからの不文律がある
日本が自分で撤退するとこれができないから、各国とも黙ってるわけ
PLAY
215 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:22:25 No.1044687226 del そうだねx2
技術のブレイクスルーもない内に電気なんて作り出すの最悪効率を推進するとか地球滅ぼしたいのか
PLAY
216 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:22:36 No.1044687316 del +
>1670835157228.jpg
>はぁ?
戦争とかいう環境に悪影響なことしてるロシア止めにいってどうぞ
PLAY
217 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:23:44 No.1044687788 del そうだねx3
馬鹿どもが今さら慌ててて滑稽極まる
こいつらの頭のレベルは小泉進次郎か
PLAY
218 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:24:49 No.1044688243 del +
フランスの原発がまだ止まってるからドイツの石炭火力をフランスに回してるのが欧州の電力不足の理由
PLAY
219 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:26:17 No.1044688827 del +
石炭はクリーンエネルギー理論は来たので
石油もクリーンエネルギーまでもうちょっとじゃ
PLAY
220 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:28:20 No.1044689692 del +
環境問題は分かるんだが現代で電気も石油も石炭も無くしたら石器時代まで逆戻りだって誰か言ってやれよ
PLAY
221 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:29:11 No.1044690061 del +
>戦争とかいう環境に悪影響なことしてるロシア止めにいってどうぞ
エネルギー絞ってくれたおかげで欧州が節約してくれるってよ
PLAY
222 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:30:04 No.1044690438 del +
>>戦争とかいう環境に悪影響なことしてるロシア止めにいってどうぞ
>エネルギー絞ってくれたおかげで欧州が節約してくれるってよ
そのぶん他で使ってるという
PLAY
223 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:30:52 No.1044690773 del +
>環境問題は分かるんだが現代で電気も石油も石炭も無くしたら石器時代まで逆戻りだって誰か言ってやれよ
蓄電か発電で革命起きないと無理よね
PLAY
224 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:33:08 No.1044691742 del +
>石炭はクリーンエネルギー理論は来たので
>石油もクリーンエネルギーまでもうちょっとじゃ
原発は『グリーン』エネルギーなんだっけ?
掌クルクルよな欧州人
PLAY
225 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:33:09 No.1044691755 del +
>石炭はクリーンエネルギー理論は来たので
>石油もクリーンエネルギーまでもうちょっとじゃ
名前を変えて
天然由来のエネルギーって名称にしようぜ!
PLAY
226 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:33:09 No.1044691763 del +
例え核融合炉が実用化されてもプラスチックの原料や潤滑油の原料として結局石油が必要とされる
PLAY
227 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:34:28 No.1044692305 del +
>例え核融合炉が実用化されてもプラスチックの原料や潤滑油の原料として結局石油が必要とされる
実は医薬品にも使われてるんだぜ
PLAY
228 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:35:05 No.1044692553 del +
万能素材「石油」
PLAY
229 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:36:06 No.1044692964 del そうだねx2
出羽守涙目
PLAY
230 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:36:52 No.1044693294 del +
バイオマスはどうなりましたか?(小声)
PLAY
231 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:37:28 No.1044693542 del そうだねx5
EU「日本車メーカーが全部潰れるまで我慢しろ」
PLAY
232 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:39:05 No.1044694216 del +
そういや車の輸出台数って排気量だかで決められるんだっけ
確かにEVカーは驚異だな
PLAY
233 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:40:47 No.1044694916 del +
白人がアラブの覇権に嫉妬して脱石油したいからEVなんだろ?
それでロシアに忖度するしかなくなって核戦争起こりそうとかアホなんじゃないかと
PLAY
234 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:43:38 No.1044696251 del +
もう日本が石油を買えなくなってるのにガソリンでいいとかなんで言えるんだろうね
自尊心高すぎじゃ
PLAY
235 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:46:16 No.1044697292 del +
>もう日本が石油を買えなくなってるのにガソリンでいいとかなんで言えるんだろうね
>自尊心高すぎじゃ
世界中からかき集めてるので
どこかが売らないなら他所がその分売ってくれるシステムではある
造船所の関係でタンカーの寿命のほうが問題になってる
PLAY
236 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:48:01 No.1044698063 del +
>バイオマスはどうなりましたか?(小声)
日本ではここ10年間で2倍くらいに成長してるな
PLAY
237 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:59:20 No.1044703427 del +
日本人は欧米がやってるからとか言われてるからってはじめるとか恥ずかしくないの?
うっせーうちらはうちらやでええやろ
PLAY
238 無念 Name としあき 22/12/12(月)20:59:31 No.1044703490 del +
>今後10年くらいで太陽光発電は劇的に安くなるからEVに乗ってた方が賢いよ
じゃあ高いうちに買うのは馬鹿じゃないですかね
PLAY
239 無念 Name としあき 22/12/12(月)21:01:27 No.1044704400 del +
大量の太陽光パネルはちゃんと処分できるの?埋め立てたらダメだよ
PLAY
240 無念 Name としあき 22/12/12(月)21:10:48 No.1044708805 del +
>大量の太陽光パネルはちゃんと処分できるの?埋め立てたらダメだよ
露助にならって日本海に捨てるだけだろ
12/15 21:13頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト