仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018行政の支援の機能不全を訴え続けてきたColaboの活動がモデル事業になり、利用者の不利益にならない形でという約束で委託を受けたのに、都や区に「連携」という名の下、なんでこんなにバカにされ管理され支配されて、行政の都合に振り回されて、パワハラやセクハラまでされなきゃいけないんだろ?悔しい181,6561,709
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018最初にそういうことを強要しないと確認してたのに、本来必要なお金の10分の1も委託費を出していないのに、委託が決まった途端、無駄なやりとりや事務を増やされて、活動に支障が出るほどで、女の子の人権や個人情報保護を無視して関わった全て子の情報を2週間に1度リストにして教えろと言う。5552556
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018利用者の個人情報について共有することはできないと、事前に国に都にも繰り返し確認していたのに、後になって、「委託を受けたからには〜」「都からの委託費は使っているんですよね?なら把握する必要が」などと言ってくる。2407429
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018共有したところで、女の子たちに何かしてくれるわけでもないのに。 (何かしてくれたからと言って勝手に第三者に共有していいということにはならないし、Colaboは本人の許可なく情報を誰かに伝えることは絶対にしませんが)2324426
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018名前や年齢、主訴や支援内容などを教えろと言うので、そんなに細かい報告をする余裕もないというと、「作業量の問題なのか?」と言われる。そもそも個人情報なのに、そこに人権意識がなく、名前がダメならイニシャルや番号でもいいとか言ってくる。そういう問題ではない。2326419
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018モデル事業になったことで、すでに、さまざまな制約から、これまでできていたことができなくなりつつある。悔しい。どうしたらいいんだろう。 前にも書いたけど、 ・都や区から、バスの入り口に「『東京都若年被害女性等支援モデル事業』という看板を掲げさせていただければ」と連絡があったこと。2285351
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018・東京都からは、こうした行政に対するクレーム対応をColaboが引き受けられるよう業務用の携帯電話を契約し、問い合わせ専用番号を公開して、専用のスタッフを付けることもお願いされたこと。 ・新宿区からは、「行政からの委託を受けていれば、その事業は“行政”なのです」とも言われたこと。3263306
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018など、連載にもまとめたけど、 https://imidas.jp/kokogaokashii/?article_id=l-72-001-18-11-g559… これは始まりに過ぎなかった。2283303
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018くだらなすぎていちいち書いてられないけど、日々こんなことに憤りを感じるのが無駄すぎてつらい。どうして行政は民間支援団体に対して上から目線で強制的な態度を当たり前のように取るんだろう。モデル事業の委託先になったことで、すでに行政とのやりとりに百万円位の人件費と労力を使っていると思う3337455
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018支援の現場や利用者、スタッフにとって何のメリットにもならないことを度々求めてきてうんざりする。そのための人件費と人を用意してくれるなら考えられることもあるかもしれないが、もちろんそんな話はない。こちらは時間との戦いの仕事をしているのに。3253356
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018色々要求されたとき、スタッフ間で共有するためにもメールで書面に残るような形で連絡をしてほしいのに、都合の悪い事は電話で済まそうとしてくるし、それでこちらが従わないと、私たちはめちゃくちゃ忙しい中で日々活動してるのに会って話がしたいと言われて、2279354
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018そこでも「委託を受けたからには」と脅しのようなことを言われる。その間、私たちの時間、女の子たちに関わる時間も人件費も奪われる。自分たちの自己保身、自分たちの都合のためだけの書類作成、情報共有という名のもとでの利用者と民間支援団体の監視、管理。3290369
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno女の子たちのためにも、団体のためにもならないのに、たった1千万円でこんな風に支配されるのだと知った。もういやだ。 色々ありすぎて、スタッフが立場を利用されてされたセクハラや、おそらく私が若年女性であることによって受けたパワハラが小さいことのように感じてしまうくらいだ。Translate Tweet9:45 AM · Dec 7, 2018270 Retweets7 Quote Tweets364 Likes
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018Replying to @colabo_yumenoこのことに時間を取られすぎて、ここ数ヶ月本当に辛くて、先週視察に行った韓国で、行政の委託で運営している10代女性向けシェルターの方に行政への報告はどの程度、どんな形でしているか聞いてみた。 すると… 「えー、なんだったっけ…?」とスタッフ同士で顔を見合わせて、ポカンとしていた。1257338
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018それは重要なことではないから、普段から意識していないそうだ。利用者数を年度末に報告するくらいだそう。 超羨ましい。というか、当然だよね…。1235370
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018「日本では委託先になったことで、利用者の情報を行政に報告するように言われて、困っている」と言うと、 「それって個人情報じゃないの?教られないのは当然じゃない!?」とのこと。 当たり前のことを当然のこととして言われて、目が点になってしまった。 そんな当たり前のことがわからない東京都。2317466
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018今日来たメールには 今後、都は自分たちの責任を果たすために、Colaboの「アウトリーチ活動をより間近でしっかりと確認させていただかなければなりません。支援対象の女性への配慮を重視する皆さんの思いはよくわかっているつもりです」とあった。4205266
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018私たちの「思い」の問題ではなく、現実として、そんなことでは私たちは活動できない。このモデル事業は、公的支援に繋がれらない若年女性に対する支援が必要で、それを人も予算も少ない民間が担っていることを認めてできたものなのに、こんなことをされたら、本当に必要な人に出会えない。2235342
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018これまで行政からの委託や公的資金を受けてこなかったColaboが、今回モデル事業の委託先になったのは、 こうした活動を、Colaboだけではなく、さまざまな地域で、想いを持った人たちがやれるようになることが大切だと考えているからです。1197295
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018モデル事業を通して、支援の必要性や実態が理解され、法整備が進み、公的な予算がつけられて、全国各地に選択肢が増えることが大切だと思っているから、少しでもそのきっかけになれたらという想いがありました。 Colaboが大きくなりたいとか、1千万円が欲しいからとか、そういうつもりではありません。1203318
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018Colaboも毎年ギリギリの予算と人員で運営していますが、どこからどんなお金をいただくかにこだわりを持ってきました。 しかし、Colabo以上に資金集めに苦戦している団体はたくさんあります。 でも、私たちがやっていることは、本来公的機関がやるべきことです。1275444
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018だから、少しでも支援が充実し、選択肢を増やしていくために、一つのモデルとなれればと思っていましたが、行政が変わらなければ、法整備や予算確保がされても、結局行政の言いなりになるような、私みたいにこういうことを書かない団体しかその枠組みの中では生き残れないんじゃないか…と思ってしまう2210329
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018日々Colaboに連絡をくれる子は増えて、人もお金も足りない中で、自分たちは何を大切にし、どうやって活動を続けていくか、考えさせられています。 本来の活動を犠牲にしてまで取り組むべきことなのか。私たちには何ができるのか。1186296
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018こういうことを考えるとき、思い浮かぶのは活動を支えてくれる一人ひとりのお顔です。市民の方々のご支援が一番心強いなと思っています。理解ある人を増やしていくことをし続けないといけないなあと思っています。 これからも支えてください。 https://colabo-official.net7331537
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018この件について、東京都に求められているのは委託の仕様書にはない報告であり、何の目的で誰に対して報告が必要なのか確認したところ「委託事業であるからにはこちらも把握する必要がある」などと繰り返され、仕様書にある提出先とは別のところへ詳しい一人一人の状況の提出を求められています。2152184
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018都からは「議員から質問が出たらすぐに答えられるように」と繰り返し言われていて、議員への報告を名目に必要以上の管理をしようとされることもあります。何か質問がでると、「至急お答えください」などというメールが都から来て、都が答えられるように私たちが準備・報告をしなければなりません。5135183
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018数字などの報告は求められたらすぐにできるよう準備していますが、今回求められているのは、2週間ごとのシェルターなどColaboの利用者の名前、年齢、利用日、利用理由、支援内容、関係機関、利用後の行き先、利用後の関わりなど詳細な個人情報で、当然ですが本人の許可なく教えることはできません。2160225
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018区との連携が必要でも、その交渉なども私たち丸投げ状態で、都はお金を出すだけ、渋谷区や新宿区との連携はColaboさんでやってくださいとはっきり言われていました。区と協定を進める中で、都を含む三者協定としたいと区から都に交渉することになったら、それを理由にさらに情報を求めてくるように。2111162
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018ちなみに委託費の1千万円は根拠がなく、そのお金でアウトリーチ、一時シェルター、自立支援(中長期シェルター)等をやれと言われています。本来はギリギリの運営をしても、それぞれに3〜5千万円かかる事業。(それでも適切なケアができる設備や人員配置はできません)私たちは不足分を寄付で補っています1123183
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018さらに、このモデル事業を通してアウトリーチを強化しても出会った子に対する受け皿がなく責任が取れないため、自立援助ホームの不足を都に訴えたら、「東京都として増やす予定はないので、委託費の範囲でやれないのか?」と言われました。前にもこのことについて書きましたが、びっくりです。5135203
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018Colaboとつながってくれている女の子たちへ。こんな状況を公にしたので不安にさせてしまったかもしれないけど、 誰が、どんな理由でバスやシェルターを利用しているか、Colaboに連絡をくれているか、私たちは本人の許可なく勝手に誰かに伝えることは、決してしません。Quote Tweet仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 7, 2018名前や年齢、主訴や支援内容などを教えろと言うので、そんなに細かい報告をする余裕もないというと、「作業量の問題なのか?」と言われる。そもそも個人情報なのに、そこに人権意識がなく、名前がダメならイニシャルや番号でもいいとか言ってくる。そういう問題ではない。Show this thread1158250
仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·Dec 8, 2018こういう行政とのやりとりに時間を取られて、モデル事業が始まってから、連絡をくれる子たちへの返信が遅れがちになってしまったり、人手不足だし、東京都から無理な要求をされているために、シェルターを使いたくても使えない子が出ているのが申し訳ない。。本末転倒。。元に戻れるように考えます。6139228