Thread
Conversation
2日目は「競技プログラミングの鉄則」の演習問題A05~A08です!
話題:
・コンピューターは早く計算するだけじゃなくてたくさん覚えてくれるってこと、最初は忘れがちだね
・添字の±1は覚えるのではなくて紙の上で導こう
・累積和は[0,i]で取るのか[0,i)で取るのか
youtube.com
【鉄則演習】A05からA08【アドベントカレンダー2022】
かつっぱ Advent Calendar 2022「競技プログラミングの鉄則」演習問題を毎日20分進める2日目はA05からA08の4問を解きました累積和の回になりましたね!0:00 あいさつ0:10 A05 コード: https://atcoder.jp/contests/tessoku-book/submiss...
1
1
3
3日目です
A09-A12
二分探索を実装するときに何を考えているかを喋りました
youtube.com
【鉄則演習】A09からA12【アドベントカレンダー2022】
かつっぱ Advent Calendar 2022「競技プログラミングの鉄則」演習問題を毎日20分進める3日目はA09からA12の4問を解きました0:00 あいさつ0:10 A09 コード: https://atcoder.jp/contests/tessoku-book/submissions/36932402...
1
2
2
4日目です
A13-A17
DPがついに出てきましたね!DPについてもっといろいろ解いていみたい方は、ぜひ私のEDPC解いてみた動画も見てみてください
EDPCの再生リスト:youtube.com/playlist?list=
今日の動画:youtu.be/wMEDwPFYMY0
1
1
2
6日目です
A22-A24
WAを2連続で出し、入出力例が合わなくてあたふたするかつっぱが見られます。
グダグダになってしまったので最後に追加で一問、詫びSolveしています。
youtu.be/nPqY-hYqxlk
1
1
2
10日目です
A41-A45
・フットボールを英語でSoccerと言う話(A42)
・一定の世代の人が喜ぶ問題の話(A43)
・天才パズルに気付くまでの様子の紹介(A45)
をしました
youtu.be/J2jHMiqz-l0
1
1
1
11日目です
A46(ヒューリスティック)に20分強チャレンジしました
・解空間から最適解を探すイメージの話
・解空間の性質が良いと嬉しい話
・解の「隣り合う関係」を定めて解空間を作る話
・山登りと焼きなまし
・動画ではやってない改善の手
について話しました
youtu.be/buko--OI77c
1
1
4
12日目です
A49(ヒューリスティック)に20分強チャレンジしました
・解空間の近傍はスコアが近くなるようにとれるとよい感じ
・探索木との相性の良さの話
・ビームサーチ
について話しました
youtu.be/0e0WtCLBD-Y
1
2
13日目です
A50(ヒューリスティック)に20分強チャレンジしました
結局貪欲解を提出したら時間切れになっちゃったのですが、スコアが良さげだったので明日は次の問題からやろうと思います
youtu.be/LmjoKxhOjvE
1
2
14日目です
A51-A53
データ構造ライフ開始!
・Queueはlistで実装できる。
・人生で一度はHeapを実装しよう。
という話をしました。
youtu.be/4Z_pPyF9kzM
Translate Tweet
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!