[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4045人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1722108.jpg[見る]
fu1722127.jpg[見る]


画像ファイル名:1670844776217.jpg-(45688 B)
45688 B22/12/12(月)20:32:56No.1003405862そうだねx2 21:44頃消えます
すげえ考えてるじゃん
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/12(月)20:34:17No.1003406467そうだねx22
スタープラチナと同じでパワーで押すタイプの能力者だからこそ考えなきゃいけない
222/12/12(月)20:34:24No.1003406533+
口悪い同士
322/12/12(月)20:34:51No.1003406732そうだねx21
考えないと死ぬからな
422/12/12(月)20:35:19No.1003406960+
この後アジトで…特質もありうるな
と付け加えるノブナガ
522/12/12(月)20:35:53No.1003407200そうだねx26
ゴレイヌ
天才だった!?
622/12/12(月)20:37:41No.1003407948そうだねx38
>ゴレイヌ
>天才だった!?
特質かもしれねーだろ
722/12/12(月)20:37:53No.1003408015そうだねx13
具現化したゴリラを使ってワープするゴレイヌ
特殊空間を作って人間を飛ばすノヴ
822/12/12(月)20:39:01No.1003408457そうだねx17
>この後アジトで…特質もありうるな
>と付け加えるノブナガ
洗い出しの途中で思考停止するのと結果として一応可能性も提示しておくのは別だからな…
922/12/12(月)20:39:05No.1003408484+
まてよゴリラは具現化してるとは限らないだろ
1022/12/12(月)20:39:10No.1003408520そうだねx10
だいたいimgのレスポンチ
1122/12/12(月)20:39:49No.1003408782そうだねx12
ゴレイヌは一応術者である本人がすぐそばにいるしワープ距離もゴリラの操作範囲に限るだろうし一応ノブナガの説明とは矛盾しない
ノヴは…
1222/12/12(月)20:41:04No.1003409287+
ゴリラは強すぎるから制約で本体の何メートル以内とかあってもおかしくないんだよな
1322/12/12(月)20:41:05No.1003409301そうだねx13
とりあえず特質系にカテゴリしたがるのはここで立つスレでもたまに見る
1422/12/12(月)20:41:34No.1003409509そうだねx2
もしかしとノブナガがウボァーさんと一緒にいればクラピカに殺されなかったんじゃ
1522/12/12(月)20:41:40No.1003409542そうだねx8
割とノブナガはロジカルに考える
まぁ読者は例外中の例外の奴らを二人も知ってるんだが…
1622/12/12(月)20:41:46No.1003409583+
んなわけねーはずのクラピカみたいな化け物も稀にいるから…
1722/12/12(月)20:42:07No.1003409702そうだねx6
クラピカとか団長は特質の中でもまぁインチキだよな
1822/12/12(月)20:43:09No.1003410111そうだねx5
ノブナガは基本技で戦ってるから絡め手出される前に考えないと死ぬからね
今まであのスタイルで生きていられたのはちゃんと考えてやってたんだろうな
1922/12/12(月)20:43:29No.1003410247そうだねx6
ノヴもまあ強制的に人間を飛ばすってよりは入口トラップだからまあ…
2022/12/12(月)20:43:44No.1003410373+
ノヴは討伐メンバーに選ばれるくらいだから相当のオーラ量なんだろう
メンタルよわよわだったけど
2122/12/12(月)20:43:45No.1003410384そうだねx9
>ノヴは…
典型的な念空間に入れるタイプじゃん
放出の現実空間での瞬間移動とは違うって意味よ
2222/12/12(月)20:43:54No.1003410445+
特質系って万能属性だと勘違いしそうになるけど違うんだよね
2322/12/12(月)20:44:05No.1003410505そうだねx2
本当になんでもありな能力なら対策なんてする意味ないからな
2422/12/12(月)20:44:18No.1003410586+
冨樫が生みの親なので脳筋キャラでも頭良くなる
2522/12/12(月)20:44:27No.1003410656+
>この後アジトで…特質もありうるな
>と付け加えるノブナ
それは転移先の部屋に対してで瞬間移動にではないよ
2622/12/12(月)20:44:27No.1003410659+
冨樫展で系統図通り強化がクソ雑魚ってわかったんだよね確か
そう考えると途端に弱そう
2722/12/12(月)20:44:36No.1003410725+
>ゴレイヌは一応術者である本人がすぐそばにいるしワープ距離もゴリラの操作範囲に限るだろうし一応ノブナガの説明とは矛盾しない
>ノヴは…
ノブナガ達がレベル10前後の念能力者を基準に考えててノヴ先生はレベル20くらいとかじゃないだろうか
無いだろうなぁ
2822/12/12(月)20:44:42No.1003410757+
飛ばすんじゃなくて自分の空間の扉があって物理的に引きづり込んだり落とす感じよね
2922/12/12(月)20:44:48No.1003410800+
>特質系って万能属性だと勘違いしそうになるけど違うんだよね
強化系が一番遠いから物にパワー込めるの苦手だからな
3022/12/12(月)20:45:22No.1003411007そうだねx12
>強化系が一番遠いから物にパワー込めるの苦手だからな
このエンペラータイムですけど
3122/12/12(月)20:45:28No.1003411040そうだねx7
>>特質系って万能属性だと勘違いしそうになるけど違うんだよね
>強化系が一番遠いから物にパワー込めるの苦手だからな
クルタ族が全属性使えるから混乱する
3222/12/12(月)20:45:36No.1003411080+
相手が即興で発だけもらった能力者ってのはわかってるんだっけ?
3322/12/12(月)20:45:51No.1003411170そうだねx7
クルタ族はちょっとズルすぎる
3422/12/12(月)20:46:17No.1003411340+
話が進めば進むほど再々評価されていくゴレイヌ
3522/12/12(月)20:46:29No.1003411433そうだねx9
>>強化系が一番遠いから物にパワー込めるの苦手だからな
>このエンペラータイムですけど
それはそういう能力だから仕方ない
だいぶ無法だが仕方ないとしか言いようがない
3622/12/12(月)20:46:29No.1003411437そうだねx21
>>強化系が一番遠いから物にパワー込めるの苦手だからな
>このエンペラータイムですけど
日本中のハンター読者の半分ぐらいを特質が万能だと勘違いさせてると思う
3722/12/12(月)20:47:09No.1003411696そうだねx4
>相手が即興で発だけもらった能力者ってのはわかってるんだっけ?
わかってない
3822/12/12(月)20:47:11No.1003411711+
>相手が即興で発だけもらった能力者ってのはわかってるんだっけ?
わかってないと思うよ
わかる要素無いし
フルボッコちゃんの尋問の情報伝わってたかわからんけど
3922/12/12(月)20:47:17No.1003411759そうだねx6
>そう考えると途端に弱そう
劇中で強化系が攻防のバランスが一番いいっていってなかったっけ
4022/12/12(月)20:47:21No.1003411786+
千手観音具現化させるのが基本攻撃で最後の切り札が放出の会長は…?
4122/12/12(月)20:47:27No.1003411822+
>具現化したゴリラを使ってワープするゴレイヌ
ゴレイヌの場合操作系要素もあるので
操作系メインなら80%放出 60%の具現化でバランスいい
真逆の変化形以外はちゃんと修練してるエリートな感じ
4222/12/12(月)20:47:34No.1003411858そうだねx2
いやー特質系は強化もそれなりに得意だと思ってたよ
4322/12/12(月)20:47:50No.1003411961そうだねx2
ここ見るまでクラピカのせいで特質は全部100なのかと勘違いしてた
4422/12/12(月)20:47:50No.1003411962そうだねx2
>それはそういう能力だから仕方ない
>だいぶ無法だが仕方ないとしか言いようがない
きたねぇ罠にはめられたんだ!
も当たらずも遠からず
4522/12/12(月)20:47:53No.1003411982+
>強化系が一番遠いから物にパワー込めるの苦手だからな
あの…王は…?
4622/12/12(月)20:48:37No.1003412289+
ゴレイヌは多分今再登場したら能力の制限語られそうだな
4722/12/12(月)20:48:45No.1003412338+
ゴレイヌは具現化なの?いや…放出なの?まさか特質…?
ってなるからマジで混乱の元
4822/12/12(月)20:48:55No.1003412413+
>相手が即興で発だけもらった能力者ってのはわかってるんだっけ?
わかってないけど目覚めたてで調子乗ってるやつら臭いとは思ってた
4922/12/12(月)20:49:02No.1003412452そうだねx5
特質系があの位置なのは操作や具現から変わりやすいからってだけだろ?
5022/12/12(月)20:49:18No.1003412569そうだねx4
>>それはそういう能力だから仕方ない
>>だいぶ無法だが仕方ないとしか言いようがない
>きたねぇ罠にはめられたんだ!
>も当たらずも遠からず
仮に汚い罠だったとしても文句言える生き方してねぇだろ
5122/12/12(月)20:49:24No.1003412613+
>あの…王は…?
王。は放出系で特質も発現してるだけなんだ
5222/12/12(月)20:49:34No.1003412680+
薄汚ねぇクルタ族は念盗む能力即興で作るし大概とんでもねぇ
5322/12/12(月)20:49:45No.1003412748そうだねx1
スキルハンターも万能感ある
5422/12/12(月)20:49:54No.1003412812そうだねx4
クラピカも1000万人に1人くらいの才能だろうし…そこに緋の目もドンだ
5522/12/12(月)20:50:02No.1003412864そうだねx4
ノブは凄すぎちゃって類似の能力者がいねえって言われてるから規格外なんだろう
5622/12/12(月)20:50:39No.1003413123そうだねx5
ゴレイヌは読者に明かされてない制約と誓約も色々あるんだろう
ワープは黒白両方1日1回までみたいな
5722/12/12(月)20:51:09No.1003413352+
ゴレイヌはゴリラを具現化したのではなくゴリラに変化させてるんだろう
ゴレイヌが強化系なら両方とも丁度良く使える理由にもなる
5822/12/12(月)20:51:22No.1003413444+
特質系は言ってしまえばなんでもありで思考の放棄というかお手上げ宣言にも近いので類型化して判断できそうならそっちで理屈付けて理解したいところ
5922/12/12(月)20:51:33No.1003413530+
もしかして幽遊白書の禁句(タブー)の海藤って具現化系なのか
6022/12/12(月)20:51:45No.1003413618+
特質系は精神捻じ曲がってるのでシンプルなことができない
6122/12/12(月)20:51:56No.1003413687+
ノヴは会長が全盛期の半分ぐらいの実力だから同じ程度だわーとか言うぐらいには凄いからな
6222/12/12(月)20:51:58No.1003413708+
>ノブは凄すぎちゃって類似の能力者がいねえって言われてるから規格外なんだろう
類似の能力は普通にいるよ
入口出口の移動距離と収容量がすごいの
6322/12/12(月)20:52:12No.1003413806+
ゴレイヌもあのゴリラ出してると寿命減ってるのかもしれん
6422/12/12(月)20:52:31No.1003413948そうだねx3
>もしかして幽遊白書の禁句(タブー)の海藤って具現化系なのか
ルールを押し付けるのはモロ操作系
6522/12/12(月)20:52:34No.1003413965そうだねx4
モラウとかノヴとか今考えると滅茶苦茶な強さだ
6622/12/12(月)20:53:05No.1003414172そうだねx2
>ゴレイヌは一応術者である本人がすぐそばにいるしワープ距離もゴリラの操作範囲に限るだろうし一応ノブナガの説明とは矛盾しない
>ノヴは…
むしろ瞬間移動と安全地帯が本領だから放出で違和感ないだろ
部屋に特殊なルール付与とかしてたら具現化
6722/12/12(月)20:53:05No.1003414173+
>モラウとかノヴとか今考えると滅茶苦茶な強さだ
あの2人は特質を若干発現してそう
6822/12/12(月)20:53:08No.1003414186+
ゴレイヌが放出系なら具現化ゴリラを触媒にするのはクソ能力だし
具現化系ならワープ能力や2体遠隔操作はリソースおかしい
6922/12/12(月)20:53:51No.1003414516そうだねx5
スクリームとかいう意味不明なクソ技も考慮するとマジでノヴは上澄みも上澄みだと思う
7022/12/12(月)20:53:57No.1003414549+
ゴレイヌはまずゴリラとワープを結びつけられる発想の柔軟性がヤバい
7122/12/12(月)20:54:08No.1003414618そうだねx5
>モラウとかノヴとか今考えると滅茶苦茶な強さだ
念能力者として間違いなく上澄み中の上澄みだし
7222/12/12(月)20:54:26No.1003414744+
>ゴレイヌが放出系なら具現化ゴリラを触媒にするのはクソ能力だし
>具現化系ならワープ能力や2体遠隔操作はリソースおかしい
だから操作系じゃねーのって言ってんだろーがバカか
7322/12/12(月)20:54:35No.1003414804+
何話か前にフィンクスは海の上に飛ばされたらどうする?ってノブナガに言ってたから
レアケースを考える性格なんじゃない?
7422/12/12(月)20:54:43No.1003414857+
ゴレイヌがスタンド議論のキンクリみたいな存在になってるの笑える
7522/12/12(月)20:54:43No.1003414865そうだねx5
普通に例外レベルの能力者もいるからタチ悪いな!
7622/12/12(月)20:54:51No.1003414921+
ノヴは明らかにおかしい
系統どうこうとかいうレベルじゃなくおかしい
7722/12/12(月)20:55:00No.1003414975+
特質系があの位置なのも操作と具現化から転じるケースが分類しやすい例として多かったからなんだろうと思ってる
実際にどうかは作者にしか分からん…
7922/12/12(月)20:55:38No.1003415240+
>スクリームとかいう意味不明なクソ技も考慮するとマジでノヴは上澄みも上澄みだと思う
スクリームを防御無視とか言ってるやつが今週の話理解してるとは思えない
8022/12/12(月)20:55:42No.1003415266+
今ってひょっとして念能力バトル始まってから
天空闘技場に次ぐデフレ環境では?
8122/12/12(月)20:56:04No.1003415426+
>普通に例外レベルの能力者もいるからタチ悪いな!
(常識的に考えれば)無理であって才能と修行と制約と誓約の合わせ技なら非常識行くからな
8222/12/12(月)20:56:18No.1003415520+
>ゴレイヌが放出系なら具現化ゴリラを触媒にするのはクソ能力だし
レイザーの分身と同じタイプの能力だし放出系が念獣作るのは別に普通だぞ
8322/12/12(月)20:56:20No.1003415533+
制約とかで更に特殊な例もあるだろうから考える事多すぎ!
8422/12/12(月)20:56:22No.1003415551そうだねx1
メルエムの生まれついての念系統はオーラを光子に変えて飛ばすとかユピーの能力でビームを放つみたいな放出系なのは納得できるとして
そうなると喰らった獲物の念能力を会得するのはキメラアントの王。として生まれ持った基本的な能力って事になるのかな
暗黒大陸ってこういうのがデフォな世界なのかな
8522/12/12(月)20:56:53No.1003415772+
読者がやる考察みたいなのコイツらもやるんだな
8622/12/12(月)20:56:57No.1003415800そうだねx7
旅団定型が今後浸透するのヤバいんじゃないか?
8722/12/12(月)20:57:00No.1003415817+
>そうなると喰らった獲物の念能力を会得するのはキメラアントの王。として生まれ持った基本的な能力って事になるのかな
クラピカのエンペラータイムみたいなもんなんだろうねあれは
8822/12/12(月)20:57:23No.1003415973+
キメラアントは人間の性質も受け継いだから人間の念も使えるけど基本は人間以上だろう
8922/12/12(月)20:57:35No.1003416067+
>読者がやる考察みたいなのコイツらもやるんだな
正面切って戦えば楽勝で勝てる自信あっても正面切って戦えるとは限らないのがこういう状況での対念能力者だし…
9022/12/12(月)20:57:41No.1003416107+
>特質かもしれねーだろグダグダうるせーな
んなわけねーだろバカか
9122/12/12(月)20:58:11No.1003416325+
例外を最初から考えるべきではないのはそう
薄汚えクルタ族みたいに普段は具現化なのに特質になるみたいな例外に例外重ねてくるようなやつも平気でいるから溜まったもんじゃない
9222/12/12(月)20:58:20No.1003416387+
>メルエムの生まれついての念系統はオーラを光子に変えて飛ばすとかユピーの能力でビームを放つみたいな放出系なのは納得できるとして
>そうなると喰らった獲物の念能力を会得するのはキメラアントの王。として生まれ持った基本的な能力って事になるのかな
>暗黒大陸ってこういうのがデフォな世界なのかな
キメラアントが食った生物の遺伝子を取り込むみたいな特性があるんだからその延長線上の種族能力と言われればおかしくはないな
9322/12/12(月)20:58:24No.1003416420そうだねx4
汎用性高すぎる定型が産まれてしまった
9422/12/12(月)20:58:35No.1003416498+
能力発現したらついでに念獣付いてくるの多くね?
9522/12/12(月)20:58:43No.1003416561+
たぶんゴレイヌは系統がどうこうより本人のこだわりを優先して作ったタイプの能力だと思うんだよな
9622/12/12(月)20:58:50No.1003416602+
>仮に汚い罠だったとしても文句言える生き方してねぇだろ
誰もそんな話してないだろ
バカか
9722/12/12(月)20:58:56No.1003416648+
>読者がやる考察みたいなのコイツらもやるんだな
それはウヴォーが対クラピカで既にやってるけどな
全系統100%とかいう自由回答満点だったけど
9822/12/12(月)20:59:01No.1003416676+
相手の能力と系統を想定しながら戦うのはたしかに楽しさがあるので
ヒソカがバトルジャンキーになったり自分の能力のネタバレをし始めた団長に対して怒るのも
自分の命がかかってるということを除けばまあ納得はできる
9922/12/12(月)20:59:11No.1003416745+
>普通に例外レベルの能力者もいるからタチ悪いな!
そもそも読者が見てきた念能力者は上澄みの上澄みなんだと選挙編で見せられまくったし…
10022/12/12(月)20:59:13No.1003416756+
王。はメモリ馬鹿みたいにありそうだから強化系が一周回って最高だった気がする
10122/12/12(月)20:59:17No.1003416787+
>たぶんゴレイヌは系統がどうこうより本人のこだわりを優先して作ったタイプの能力だと思うんだよな
なんかゴリラに対して強い思い入れを抱く人生あったんだろうな…
10222/12/12(月)20:59:17No.1003416788+
念獣=具現化ってわけではないのか
10322/12/12(月)20:59:59No.1003417092+
>能力発現したらついでに念獣付いてくるの多くね?
念獣を作る能力と言うか「そういう能力を持ってる念獣が生えてきた」じゃないかしら
10422/12/12(月)21:00:00No.1003417105+
>能力発現したらついでに念獣付いてくるの多くね?
特質には大抵ついてくるイメージだ
スキルハンターも本が念獣の位置だったりするのかな
10522/12/12(月)21:00:06No.1003417141+
漫画なんて例外だの上澄みだのばっかり出るからな
10622/12/12(月)21:00:06No.1003417144+
王というか蟻は肉体性能も念性能も上っぽいから
10722/12/12(月)21:00:30No.1003417290+
>たぶんゴレイヌは系統がどうこうより本人のこだわりを優先して作ったタイプの能力だと思うんだよな
拘りって言うかメイン操作系で
放出・強化・具現化をちょっとずつリソース分けた万能型って感じに思うが
ソロならそういう万能の方がいいし
10822/12/12(月)21:00:36No.1003417337+
2話目に定石にレアケースで反論ワラってセリフあるけど
今のヒソカは身長縮められても不思議はないよね
10922/12/12(月)21:00:42No.1003417386そうだねx2
クルタ族より直接的にレスポンチだよこの定型!
11022/12/12(月)21:00:55No.1003417484そうだねx4
>>仮に汚い罠だったとしても文句言える生き方してねぇだろ
>誰もそんな話してないだろ
>バカか
あ?
11122/12/12(月)21:01:05No.1003417543+
蟻は能力に合わせて体もガンガン変わるし人間基準で考えてもどうにもならないような…
11222/12/12(月)21:01:23No.1003417664+
>ゴレイヌ
>天才だった!?
ゴレイヌ具現化なの!?
11322/12/12(月)21:01:26No.1003417689+
罠で強制ワープは本当にずるいよね…
出先に百式観音いたら詰むじゃん…
11422/12/12(月)21:01:59No.1003417949+
エアブロウとか裏窓(リトルアイ)とか
一般的な念能力者がどんなもんなのかと言うことを詳しく描いている
11522/12/12(月)21:02:06No.1003418008そうだねx4
>>>仮に汚い罠だったとしても文句言える生き方してねぇだろ
>>誰もそんな話してないだろ
>>バカか
>あ?
やっぱりこの定型駄目だよ!!
11622/12/12(月)21:02:07No.1003418013+
>罠で強制ワープは本当にずるいよね…
>出先に百式観音いたら詰むじゃん…
念能力者はチーム組んでのコンボは基本えぐい
11722/12/12(月)21:02:11No.1003418056そうだねx1
>出先に百式観音いたら詰むじゃん…
ワープなんてしなくても百式観音が歩いてくるだけで詰むだろ
11822/12/12(月)21:02:19No.1003418118+
>念獣=具現化ってわけではないのか
スタンドビジョン的なら具現化じゃないはず
一般人にも見えるのが具現化だよね?
11922/12/12(月)21:02:36No.1003418228+
>罠で強制ワープは本当にずるいよね…
>出先に百式観音いたら詰むじゃん…
百式観音使えるやつなら罠なんて貼らねーだろ
バカか
12022/12/12(月)21:02:37No.1003418240+
クラピカが混乱の元すぎる
12122/12/12(月)21:02:43No.1003418279+
>やっぱりこの定型駄目だよ!!
油断してたらdel入れそうになるわ…怖い
12222/12/12(月)21:03:00No.1003418402そうだねx1
>スタンドビジョン的なら具現化じゃないはず
>一般人にも見えるのが具現化だよね?
守護獣の説明で見える見えないでリソースの先具合が違うみたいな話ししてたような
12322/12/12(月)21:03:04No.1003418429そうだねx6
>>>>仮に汚い罠だったとしても文句言える生き方してねぇだろ
>>>誰もそんな話してないだろ
>>>バカか
>>あ?
>やっぱりこの定型駄目だよ!!
テメェも口答えかコラ!?
12422/12/12(月)21:03:44No.1003418710+
ノヴ放出系の空間移動系能力の頂点みたいなもんだからな
12522/12/12(月)21:04:02No.1003418840+
>スタンドビジョン的なら具現化じゃないはず
>一般人にも見えるのが具現化だよね?
普通に見えないようにも出来るので判断材料にならない
いまだにそれ言ってるやついるけど
12622/12/12(月)21:04:12No.1003418927+
ハゲさせて前線から退場させないと使い勝手良すぎる…
12722/12/12(月)21:04:15No.1003418938+
全属性100%使えるっていう特質系能力かもしれねえだろ
12822/12/12(月)21:04:21No.1003418984+
ノヴも落とし穴みたいにして兵隊蟻罠にかけたりしてなかったっけ
12922/12/12(月)21:04:45No.1003419146そうだねx6
>全属性100%使えるっていう特質系能力かもしれねえだろ
んな都合のいい特質系あるわけねーだろバカか
13022/12/12(月)21:04:54No.1003419212+
分身じゃなく本人がそこにいる場合は別ってどういうことなん
13122/12/12(月)21:05:24No.1003419422+
んなわけねーだろバカか?
グダグダうるせーな
テメェも口答えかコラ!?
生まれたばかりの定型です…
13222/12/12(月)21:05:27No.1003419447+
>ノヴも落とし穴みたいにして兵隊蟻罠にかけたりしてなかったっけ
あちこちの地面に入口設置しておいて上に来たら開いてはいいらっしゃい
13322/12/12(月)21:05:38No.1003419548+
風船黒子や紫煙騎兵隊は放出系の能力らしいが
操作できる念人形みたいなのを作るのは放出系が得意なんだろうね
ゴレイヌもゴリラを具現化してるんじゃなくてただのそういう形の念人形なのかもしれない
13422/12/12(月)21:05:50No.1003419641+
>普通に見えないようにも出来るので判断材料にならない
>いまだにそれ言ってるやついるけど
じゃあ具現化の判断材料ってなんなの?
13522/12/12(月)21:06:06No.1003419737+
ゴレイヌはああいう野生のゴリラを瞬間移動で呼び出してただの交渉で協力してもらってるとしたら
放出オンリーで具現・操作の要素なく矛盾もなくなる
13622/12/12(月)21:06:07No.1003419752+
>ノヴも落とし穴みたいにして兵隊蟻罠にかけたりしてなかったっけ
ノヴの念空間自体はただのシンプルな部屋だから
入口に片っ端から蟻をぶん投げてたんじゃないかな
13722/12/12(月)21:06:11No.1003419782+
>んなわけねーだろバカか?
>グダグダうるせーな
>テメェも口答えかコラ!?
>生まれたばかりの定型です…
やっぱ流星街は駄目だわ…
13822/12/12(月)21:06:16No.1003419824+
ゴレイヌのゴリラは陰してない時は能力者以外にも見えそうな気がする
13922/12/12(月)21:06:20No.1003419854+
本人がいれば別なのはなんでじゃ
14022/12/12(月)21:06:23No.1003419871+
>分身じゃなく本人がそこにいる場合は別ってどういうことなん
瞬間移動させる能力は念を離すのが苦手な具現化系が使うには出来るだけそばにいないと厳しい
14122/12/12(月)21:06:32No.1003419939+
>まてよゴリラは具現化してるとは限らないだろ
具現化してないならドッジに参加できなくね?
14222/12/12(月)21:06:42No.1003420015+
>>ノヴも落とし穴みたいにして兵隊蟻罠にかけたりしてなかったっけ
>あちこちの地面に入口設置しておいて上に来たら開いてはいいらっしゃい
落ちたら目の前に会長がいるんだよね…
絶望過ぎる…
14322/12/12(月)21:06:43No.1003420021+
>やっぱ流星街は駄目だわ…
カタヅケンジャー定型とかもあるし…
14422/12/12(月)21:07:06No.1003420175+
>本人がいれば別なのはなんでじゃ
離れると放出系が必要になっちゃうんじゃないかな
14522/12/12(月)21:07:14No.1003420244+
>風船黒子や紫煙騎兵隊は放出系の能力らしいが
>操作できる念人形みたいなのを作るのは放出系が得意なんだろうね
本体と距離離れるから放出系の要素強くないと操れても肝心の性能がオーラ強度的にしょぼいんだろうな
14622/12/12(月)21:07:15No.1003420246そうだねx1
>ノヴも落とし穴みたいにして兵隊蟻罠にかけたりしてなかったっけ
だからそういう使い方するなら数カ所が限界とノブナガは見立ててる
ノヴレベルだと32カ所まで同時に展開できて自由に出入りできて距離制限もないけど
14722/12/12(月)21:07:18No.1003420268+
>じゃあ具現化の判断材料ってなんなの?
能力の運用方法
作中的に言えば宿主のオーラを取り入れて
距離(放出系統)の問題を解決する寄生型念獣は具現化系に多いとか
14822/12/12(月)21:07:33No.1003420382+
劇団として世界をまわる夢を持ってた奴らが今ではお尻の穴を増やす肛門拷問マニアになるなんてなあ
14922/12/12(月)21:07:39No.1003420423+
4次元マンションは極論念空間じゃなくて物理的に存在するマンション使っててもあんま変わらないしな…
15022/12/12(月)21:07:44No.1003420461+
>瞬間移動させる能力は念を離すのが苦手な具現化系が使うには出来るだけそばにいないと厳しい
なるほど距離取れるかどうかがポイントな訳ね
15122/12/12(月)21:07:45No.1003420465+
>本人がいれば別なのはなんでじゃ
遠くの現実の場所に移動させるのは放出系だけど
特殊な念空間に移動させるのは具現化系で術者がその場で相手を引きずり込むってことじゃね
15222/12/12(月)21:07:47No.1003420485+
>>この後アジトで…特質もありうるな
>>と付け加えるノブナガ
>洗い出しの途中で思考停止するのと結果として一応可能性も提示しておくのは別だからな…
絶対フィンクスがおかしいけど一応特質も考えといたほうがいいのかなってノブナガなりにフィンクスから学んだ描写だと思った
15322/12/12(月)21:07:54No.1003420540+
>具現化してないならドッジに参加できなくね?
念人形が参加してるが…
15422/12/12(月)21:08:10No.1003420655+
規模のでかい念能力だとジョイント型も考える必要あるからめんどくさい
15522/12/12(月)21:08:17No.1003420704+
>ノヴレベルだと32カ所まで同時に展開できて自由に出入りできて距離制限もないけど
人間の世界から暗黒大陸手前の偽暗黒大陸までが限界だし…
まぁこの時点で軽く数千kmはありそうってことなんだが
15622/12/12(月)21:08:37No.1003420856+
>だからそういう使い方するなら数カ所が限界とノブナガは見立ててる
>ノヴレベルだと32カ所まで同時に展開できて自由に出入りできて距離制限もないけど
その分部屋に特殊能力ないからリソースそっちに振ってるんでしょ
15722/12/12(月)21:08:45No.1003420913+
薄汚え例外なんか能力者何万人に一人のイレギュラーだよって思ってもその例外に出会った瞬間死ぬと思うと安易に除外できないのが辛い
15822/12/12(月)21:08:52No.1003420956+
>クルタ族が全属性使えるから混乱する
念能力がクルタ族発祥なのかもしれん
15922/12/12(月)21:08:52No.1003420959そうだねx3
>ノヴレベルだと32カ所まで同時に展開できて自由に出入りできて距離制限もないけど
もしかしてノヴ強いのか…?
16022/12/12(月)21:09:08No.1003421064+
>落ちたら目の前に会長がいるんだよね…
>絶望過ぎる…
落ちたらヤバいだけだから落ちなければいいよ
常に足元に気を使いながらモラウとノヴの二人を倒せばいいだけ
16122/12/12(月)21:09:09No.1003421077+
ノヴは出入り口作るとき神字っぽいの書いてるからあれが制約と誓約にもなってるんだろうな
16222/12/12(月)21:09:24No.1003421170+
ヂートゥも天才だったか
16322/12/12(月)21:09:28No.1003421198+
>具現化してないならドッジに参加できなくね?
具現化の意味履き違えてるとおもう
オーラの塊や人形や念獣なんかも念使えないやつからは見えないだけで物理的作用及ぼせる
レイザーの分身もそれ
16422/12/12(月)21:09:30No.1003421210+
ノヴはあのタイプの能力者としてぶっちぎりで世界1位とかじゃねえかな…
じゃないと便利すぎる
16522/12/12(月)21:09:42No.1003421277+
ケツの穴二つにするのも定型にしてほしい
16622/12/12(月)21:09:48No.1003421326+
観音は一瞬だけ出現してあらかじめ決められた動きを一回行うのに毎回祈りの所作が必要なのと心Tシャツ着用で威力底上げかな
16722/12/12(月)21:09:56No.1003421393+
>>ノヴレベルだと32カ所まで同時に展開できて自由に出入りできて距離制限もないけど
>もしかしてノヴ強いのか…?
疑問抱く余地あるか?
人間の中じゃ上澄みも上澄みだろう
16822/12/12(月)21:10:08No.1003421482+
>ノヴはあのタイプの能力者としてぶっちぎりで世界1位とかじゃねえかな…
>じゃないと便利すぎる
だから代わりの能力者探しが難航してるんだしな
16922/12/12(月)21:10:17No.1003421546そうだねx1
定型が口汚過ぎる…
17022/12/12(月)21:10:21No.1003421568+
どうせ特質と誓約でノーカンばっかだし考える意味殆どないよね
17122/12/12(月)21:10:27No.1003421609+
ノヴの場合は放出系の遠距離移動と具現化系の念空間の併用な上に
設置できる入口の数や距離がすごいからマジで空間系能力者の頂点レベルっぽいな
17222/12/12(月)21:10:32No.1003421647+
>ノヴはあのタイプの能力者としてぶっちぎりで世界1位とかじゃねえかな…
>じゃないと便利すぎる
ハンター協会がノヴでも暗黒大陸直通は無理かー…ってなってるからまぁ普通に最上位だろうな
17322/12/12(月)21:10:32No.1003421651+
あんまり推理し甲斐の無い程度には能力幅と初見殺しの組み合わせが広範すぎる
17422/12/12(月)21:10:44No.1003421743+
あーそういや具現化も放出も空間を仕切って遮断することが出来ることになったんだっけ
だったら四次元マンションもほぼ放出だけで出来るのか?
17522/12/12(月)21:11:03No.1003421869+
最初の部屋のからくり調べるパートがよくわからなかった
17622/12/12(月)21:11:04No.1003421878+
ノヴ具現化系なのか
あれも入り口設置すんのに放出能力の高さ要りそうなもんだが…
17722/12/12(月)21:11:05No.1003421893+
>規模のでかい念能力だとジョイント型も考える必要あるからめんどくさい
数十人のジョイントでGIつくれるからジョイント型はやばすぎるよな…一人で対策しようがない
17822/12/12(月)21:11:20No.1003422008そうだねx1
>ノヴ具現化系なのか
>あれも入り口設置すんのに放出能力の高さ要りそうなもんだが…
放出
17922/12/12(月)21:11:39No.1003422133+
>それはそういう能力だから仕方ない
>だいぶ無法だが仕方ないとしか言いようがない
全部100%!で念覚えたたの能力者がウヴォーのパンチを骨折で済ますのは無法が過ぎると思う
効率1000%くらいあるだろ
18022/12/12(月)21:11:46No.1003422177+
複数人でやってますって可能性まで考えるとほんとになんでもありになってしまう
18122/12/12(月)21:12:01No.1003422271+
>>規模のでかい念能力だとジョイント型も考える必要あるからめんどくさい
>数十人のジョイントでGIつくれるからジョイント型はやばすぎるよな…一人で対策しようがない
エイ=イってコンボ系の集団っぽいからそれだよね
18222/12/12(月)21:12:08No.1003422335+
ジョイント型は役割に人生捧げるのと同じだから強いよね…
18322/12/12(月)21:12:10No.1003422344+
>ノヴの場合は放出系の遠距離移動と具現化系の念空間の併用な上に
念空間の入り口を繋げてるだけで放出要素ないよ
放出は現実空間で直接的にテレポートするタイプの瞬間移動
そもそもノブのは念空間にいれてるので瞬間移動じゃないしな
18422/12/12(月)21:12:12No.1003422355+
特殊な発作るには放出と操作の必要な割合が多すぎねえかなと思ったが
レアで強力なデメちゃんはどっちもいらないな
結局のところ作り方次第か
18522/12/12(月)21:12:14No.1003422363+
ビスケのローションを見るに変化系も割となんでもありっぽそうだよね
オーラを水に変えて飲んだら回復したり強くなる効果つけるのは変化の範疇でしょ?
18622/12/12(月)21:12:24No.1003422424+
>複数人でやってますって可能性まで考えるとほんとになんでもありになってしまう
まあエイイは複数人でやってるんだが…
18722/12/12(月)21:12:40No.1003422515そうだねx1
>エイ=イってコンボ系の集団っぽいからそれだよね
正直あれ最終的に上が力回収しまーす的なやつとしか思えない
18822/12/12(月)21:12:55No.1003422626+
来週ノブナガがプロレスラーに殺されたりしたら泣きそう…
改めて名前教えろのシーン好き
18922/12/12(月)21:12:57No.1003422640+
モラウは超高レベルな放出と操作系って感じ?
19022/12/12(月)21:13:24No.1003422831+
>念空間の入り口を繋げてるだけで放出要素ないよ
>放出は現実空間で直接的にテレポートするタイプの瞬間移動
>そもそもノブのは念空間にいれてるので瞬間移動じゃないしな
放出と明言されてるぞ
19122/12/12(月)21:13:30No.1003422866+
>>エイ=イってコンボ系の集団っぽいからそれだよね
>正直あれ最終的に上が力回収しまーす的なやつとしか思えない
全員死んで全回収かな?
19222/12/12(月)21:13:33No.1003422887+
>念空間の入り口を繋げてるだけで放出要素ないよ
>放出は現実空間で直接的にテレポートするタイプの瞬間移動
>そもそもノブのは念空間にいれてるので瞬間移動じゃないしな
ノヴ放出系だろ
19422/12/12(月)21:14:08No.1003423143+
>放出と明言されてるぞ
あの図と作中の説明全然違ってるよ
19522/12/12(月)21:14:11No.1003423160+
登場人物的には2対1になる可能性とかあるから真面目に考えなきゃいけないんだろうけど
読者的には制約と誓約とかジョイント型とか本人の才能とかでなんでもありだからなぁ
19622/12/12(月)21:14:15No.1003423190+
フィンクスもクソ野郎に見えてパクノダの記憶があるからゴンキルを殺さなかったりしてんだよな
19722/12/12(月)21:14:26No.1003423249+
ノヴの念空間はワープが本領で内部の作りはシンプル
ヂートゥの念空間が内装も凝っててルールも盛り込んであるぶん対象は一人だけのようなので
あれが具現化系の念空間なのだろう
19822/12/12(月)21:14:47No.1003423385+
>念空間の入り口を繋げてるだけで放出要素ないよ
>放出は現実空間で直接的にテレポートするタイプの瞬間移動
>そもそもノブのは念空間にいれてるので瞬間移動じゃないしな
遠くに設置してある念空間に飛ばすのは放出系必要なんじゃないの?
ノヴは放出系だからそれがすごいってことだと思うけど
19922/12/12(月)21:14:54No.1003423431+
ウヴォこんなめんどくさいのと組んでたのか…
20022/12/12(月)21:15:12No.1003423542+
>あの図と作中の説明全然違ってるよ
勘違いしてるだけじゃなくて?
20122/12/12(月)21:15:13No.1003423551+
やっぱ強化って強いよなぁ
20222/12/12(月)21:15:17No.1003423578+
4次元マンションに複雑なルールとかないしな
20322/12/12(月)21:15:21No.1003423599+
>オーラを水に変えて飲んだら回復したり強くなる効果つけるのは変化の範疇でしょ?
まあ強化ならそれ全部つきでしかもパワー最強だけどな…
20422/12/12(月)21:15:32No.1003423680+
能力見てるとハンター協会ってやっぱりヤバい奴らなのでは?
20522/12/12(月)21:15:48No.1003423800+
ノヴのすごいのはただのワープじゃなくてめっちゃ広い念空間も作ってるところだな
20622/12/12(月)21:15:52No.1003423835+
>遠くに設置してある念空間に飛ばすのは放出系必要なんじゃないの?
入口を繋げれば遠くじゃないでしょ
単に念空間と現実空間で距離の概念が違ってるだけで
20722/12/12(月)21:16:02No.1003423905そうだねx4
フェイタンと同じ意見になってくる
特殊空間使い全部特質で良かったろ面倒くせえよ
20822/12/12(月)21:16:09No.1003423959+
>ウヴォこんなめんどくさいのと組んでたのか…
ウボォーも結構考えるタイプだったろ!
20922/12/12(月)21:16:10No.1003423972そうだねx1
>ウヴォこんなめんどくさいのと組んでたのか…
ウヴォーも割と考えるタイプだし口喧嘩しながら考察しあってたかもしれない…
21022/12/12(月)21:16:38No.1003424148そうだねx1
fu1722108.jpg[見る]
そもそも放出も具現化もどっちの系統も念空間能力は得意という設定がある
21122/12/12(月)21:16:43No.1003424181+
ヂートゥの能力がたぶん典型的な具現化系の空間能力だと思うけど
あれは現実の地点から動かずに特殊空間に入ってたし
ノヴの四次元マンションは放出のメモリを使ってマンション経由で瞬間移動も出来てるってことだと思うが
21222/12/12(月)21:16:48No.1003424215+
フェイタンじゃなくてフィンクスだった
21322/12/12(月)21:17:00No.1003424316+
>勘違いしてるだけじゃなくて?
作中で放出系の瞬間移動は現実空間に作用してるって言ってる
念空間って明言されてるハゲは典型的な具現化系の方
21422/12/12(月)21:17:10No.1003424377+
>能力見てるとハンター協会ってやっぱりヤバい奴らなのでは?
念能力に関しては世界一ってどこかで言われてたような…
めちゃくちゃヤバい奴らだろ…
21522/12/12(月)21:17:16No.1003424415+
ノヴは普通に殺されて退場だと思う程度には強かったからハゲて一時退場だけで済んだのは奇跡なのかもしれない
21622/12/12(月)21:17:23No.1003424456+
割と放出が念空間や念獣作れるの忘れる奴いるよな
21722/12/12(月)21:17:29No.1003424492+
ラゴンボの悟空がかめはめ波と瞬間移動が得意なのは放出系能力者だから?
21822/12/12(月)21:17:40No.1003424559そうだねx2
ほぼマンションみたいな大空間に何のリスクもなく敵を落とせる能力者がいるわけねーだろボケ
なんらかの多大な制約があるわ
21922/12/12(月)21:17:43No.1003424580+
>入口を繋げれば遠くじゃないでしょ
>単に念空間と現実空間で距離の概念が違ってるだけで
その理屈だと空間系万能すぎってならないか?
それが出来るからノヴがすごいってことだと思うが
22022/12/12(月)21:18:05No.1003424742+
>能力見てるとハンター協会ってやっぱりヤバい奴らなのでは?
まずハンターになったらちゃんとした念の師匠が付く時点でそこらの念能力者と違ってくる
22122/12/12(月)21:18:14No.1003424815+
スレ画は本人がその場にいないこと前提だからゴレイヌで言うと黒と白のゴリラの他にゴレイヌ型の念獣が遠隔地にいたらっていう話でしょ
22222/12/12(月)21:18:17No.1003424841そうだねx2
>特殊空間使い全部特質で良かったろ面倒くせえよ
それじゃ特殊空間に限らず全部特質でいいことになるだろ
バカか
22322/12/12(月)21:18:20No.1003424863+
>>ウヴォこんなめんどくさいのと組んでたのか…
>ウヴォーも割と考えるタイプだし口喧嘩しながら考察しあってたかもしれない…
まあ相手を強制的に絶にして自分は全性能をS+で発揮できるインチキ特質系がいたわけだが…
22422/12/12(月)21:18:40No.1003424997+
>作中で放出系の瞬間移動は現実空間に作用してるって言ってる
>念空間って明言されてるハゲは典型的な具現化系の方
だから念空間を経由する移動能力だろノヴって
22522/12/12(月)21:18:47No.1003425042+
特質系だったらまだいいんだよな
強化系と相性悪いから直接戦闘でも例外以外はそこまででもないし
1番厄介なのは放出系
22622/12/12(月)21:18:51No.1003425072そうだねx1
>作中で放出系の瞬間移動は現実空間に作用してるって言ってる
>念空間って明言されてるハゲは典型的な具現化系の方
放出も念空間作れるしワープ追加してるのは具現化の念空間じゃ本人が内部にいなきゃ厳しいって話を今作中でしてるぞ
22722/12/12(月)21:18:59No.1003425133+
ヒンリギはオーラで元になった物体の強度上げてるのと変化系で形体変化ができる可能性も勘定に入れると特質以外満遍なく各系統を使ってる高度な複合能力者だな
22822/12/12(月)21:19:13No.1003425207+
念空間作るのは特殊な才能がいるとかそんな感じかもしれない…
22922/12/12(月)21:19:17No.1003425235そうだねx1
>ラゴンボの悟空がかめはめ波と瞬間移動が得意なのは放出系能力者だから?
性格的に見てもまぁ当てはまる
23022/12/12(月)21:19:18No.1003425246+
>>>ウヴォこんなめんどくさいのと組んでたのか…
>>ウヴォーも割と考えるタイプだし口喧嘩しながら考察しあってたかもしれない…
>まあ相手を強制的に絶にして自分は全性能をS+で発揮できるインチキ特質系がいたわけだが…
たぶん最初からインフレ防止は考えていたとは思うけど
それにしてもやっぱクラピカはTCG初期に出しちゃったあんま考えてない最強カードの空気がある
23122/12/12(月)21:19:28No.1003425316そうだねx2
念空間作るのが具現化じゃないぞ
作った念空間に複雑なルール組み込めるのが具現化だ
23222/12/12(月)21:19:29No.1003425323そうだねx3
>>特殊空間使い全部特質で良かったろ面倒くせえよ
>それじゃ特殊空間に限らず全部特質でいいことになるだろ
>バカか
あ?
23322/12/12(月)21:19:46No.1003425451+
空間系能力者って色んな作品に出てくるけどなんか極めてる感出るよね
23422/12/12(月)21:19:57No.1003425530+
>まあ相手を強制的に絶にして自分は全性能をS+で発揮できるインチキ特質系がいたわけだが…
旅団全員一人で殺すならこれくらいは欲しいのはそうなんだけど
何かそういう状況とズレてるせいで寿命削ってやっぱりインチキしてる
23522/12/12(月)21:20:15No.1003425646+
>1番厄介なのは放出系
放出の念人形使いってスカトロのダブルの上位互換を複数体だせそうだからな
操作のモラウがあれだし
23622/12/12(月)21:20:18No.1003425668+
カストロと何が違うんだと思ったけど
思い返すとメインの系統はしっかりと入ってるわ複合能力者
カストロはダブルに強化系要素が一切入ってねぇ
23722/12/12(月)21:20:34No.1003425783+
蜘蛛にしか使えない+命を賭ける誓約で底上げする奴がいるなんて読めない
23822/12/12(月)21:20:45No.1003425851+
放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
23922/12/12(月)21:20:53No.1003425916+
>念空間作るのは特殊な才能がいるとかそんな感じかもしれない…
系統関係なく個人による向き不向きはありそうだよね…
超天才のキルアが円が苦手だし…
24022/12/12(月)21:21:28No.1003426178+
>放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
んなわけねーだろバカか
24122/12/12(月)21:21:53No.1003426359+
>>1番厄介なのは放出系
>放出の念人形使いってスカトロのダブルの上位互換を複数体だせそうだからな
>操作のモラウがあれだし
カストロのダブルは本人と見分けつかない精巧さなんですけお!
24222/12/12(月)21:21:58No.1003426387+
実際ノヴ先生が反則クラスに強い設定ではあるのが混乱に拍車をかける
24322/12/12(月)21:21:58No.1003426390+
自分の頭じゃ理解が及ばない責任をめんどくせえこと言うなって説明する人に転嫁するのやつがフェイタンを自称するのは侮辱だろ
24422/12/12(月)21:21:59No.1003426396そうだねx2
>放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
fu1722127.jpg[見る]
普通の理解力があればどちらの系統も得意としていることがわかると思うが?
24522/12/12(月)21:22:05No.1003426422+
>カストロと何が違うんだと思ったけど
>思い返すとメインの系統はしっかりと入ってるわ複合能力者
>カストロはダブルに強化系要素が一切入ってねぇ
カストロにしても戦闘出来る念獣具現化くらいならともかく本人と見間違える念分身だから無駄遣いなだけだと思う
24622/12/12(月)21:22:11No.1003426464+
>放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
というか具現化系にメモリ割けば作れってことだろうな
ルール付与は元々の具現化系のが得意で空間への移動距離に放出のメモリが必要って感じで
24722/12/12(月)21:22:41No.1003426668+
こうして考えるとカストロさんはまじで究極の反面教師というか
ダブルに強化系の要素が全然入ってないの含めて完璧すぎる悪い意味で
24822/12/12(月)21:22:43No.1003426684+
ヂートゥの場合は念空間に瞬間移動させるというよりその場に特殊ルール付きの念空間を生成して閉じ込める感じだから単純な具現化なのかな
24922/12/12(月)21:22:45No.1003426689+
>>放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
>fu1722127.jpg[見る]
>普通の理解力があればどちらの系統も得意としていることがわかると思うが?
いやそれで説明してることと矛盾してないでしょ別に
25022/12/12(月)21:22:46No.1003426702+
>系統関係なく個人による向き不向きはありそうだよね…
>超天才のキルアが円が苦手だし…
放出系能力者なのにワープが苦手とかいたら凄い損してる感じするな…
25122/12/12(月)21:22:51No.1003426738そうだねx4
>罠で強制ワープは本当にずるいよね…
>出先に百式観音いたら詰むじゃん…
本編で実質それやってたのズルいしネテロの力量的に発あんまり使わずにウォーミングアップしてたであろうのが本当にひどい
25222/12/12(月)21:22:59No.1003426797+
>>>1番厄介なのは放出系
>>放出の念人形使いってスカトロのダブルの上位互換を複数体だせそうだからな
>>操作のモラウがあれだし
>カストロのダブルは本人と見分けつかない精巧さなんですけお!
少しは強化系要素入れろや!
25322/12/12(月)21:23:10No.1003426874+
そもそも放出って遠隔で念を維持できるイメージであってそっから問答無用で瞬間移動までさせられるのは特質のイメージしかねえわ
25422/12/12(月)21:23:19No.1003426933+
現実に存在しない空間を作ってたのはノヴとチータスしかいなのか
25522/12/12(月)21:23:20No.1003426951+
特質かもしれねーだろ
25622/12/12(月)21:23:28No.1003427014+
ノヴのマンションが簡素な作りなのは具現化系にあんまリソース振ってないからなんだろうか
25722/12/12(月)21:23:31No.1003427040+
>放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
なんで連載してるのさえ読まない
25822/12/12(月)21:23:31No.1003427041+
スカトロよく考えたらダブル精巧に作るより自分もトチーノみたいに布被ったほうが良かったな
25922/12/12(月)21:23:34No.1003427077+
でもおじいちゃんのホログラムとワープ能力は別ですってのはまぁ分かるというか
おじいちゃんの近くに行くと強制ワープというのちょっとよく分かんなさすぎる能力だからな
26022/12/12(月)21:23:43No.1003427133そうだねx1
>そもそも放出って遠隔で念を維持できるイメージであってそっから問答無用で瞬間移動までさせられるのは特質のイメージしかねえわ
んなわけねーだろバカか
26122/12/12(月)21:24:02No.1003427263+
カストロは才能に逆走してるのに本人が達人なのも併せて
普通にやる分に割と強いのが凄いややこしい
26222/12/12(月)21:24:05No.1003427275+
中々強くてチームプレーできるくらい賢いレイザーの念獣いいよね
26322/12/12(月)21:24:06No.1003427286+
>特質かもしれねーだろ
んなわけねーだろバカか
26422/12/12(月)21:24:17No.1003427370+
>ノヴのマンションが簡素な作りなのは具現化系にあんまリソース振ってないからなんだろうか
本人なんかミニマリストみたいな生き方してそうだし…
26522/12/12(月)21:24:19No.1003427384そうだねx3
酷い定型
26622/12/12(月)21:24:38No.1003427498+
>>特質かもしれねーだろ
>んなわけねーだろバカか
それ以上やるとケツの穴2つになるね
26722/12/12(月)21:24:39No.1003427507+
>スカトロよく考えたらダブル精巧に作るより自分もトチーノみたいに布被ったほうが良かったな
ウィングさんが言ってたけど能力の肝に強化系要素が全く入ってないのが致命的すぎた
26822/12/12(月)21:24:42No.1003427517+
>中々強くてチームプレーできるくらい賢いレイザーの念獣いいよね
審判も出来る
26922/12/12(月)21:24:43No.1003427524+
>ノヴのマンションが簡素な作りなのは具現化系にあんまリソース振ってないからなんだろうか
まあ念空間自体は放出でも作れるならマンションの内装とかドアとかぐらいだろうな
27022/12/12(月)21:24:45No.1003427541+
クソガキを
生牡蠣に!
27122/12/12(月)21:24:49No.1003427565そうだねx1
ちょっと旅団の新しい定型攻撃力高くない?
クルタ族より酷いかもしれない
27222/12/12(月)21:24:50No.1003427586+
>>>特質かもしれねーだろ
>>んなわけねーだろバカか
>それ以上やるとケツの穴2つになるね
グダグダうるせーな
27322/12/12(月)21:25:07No.1003427698+
あ?
27422/12/12(月)21:25:14No.1003427733そうだねx1
GIの時点で放出はワープも出来るって言われてんのに一体何年瞬間移動は特質って思ってたの?
27522/12/12(月)21:25:21No.1003427785+
数値化は難しいけど同じくらいの才能の具現化系能力者が同じくらい努力してたらダブルどころかもっとぽんぽん出せてたってわけか
27622/12/12(月)21:25:22No.1003427798そうだねx2
クルタ流の次はスラム流か…
27722/12/12(月)21:25:36No.1003427903+
>>>特質かもしれねーだろ
>>んなわけねーだろバカか
>それ以上やるとケツの穴2つになるね
テメェも口答えかコラ?
27822/12/12(月)21:25:43No.1003427971+
>ちょっと旅団の新しい定型攻撃力高くない?
>クルタ族より酷いかもしれない
んなわけねーだろバカか
27922/12/12(月)21:25:53No.1003428043+
>>放出系も念空間作れるってだけで念空間作ること自体は具現化だと思うよ
>なんで連載してるのさえ読まない
いやだから空間を移動させることは放出が得意なだけで念空間作成自体は具現化の範疇ってことだよ
28022/12/12(月)21:25:53No.1003428046+
>現実に存在しない空間を作ってたのはノヴとチータスしかいなのか
梟やシズクやシュートも念空間に条件満たしたものを捕まえる能力だから近い
28122/12/12(月)21:25:56No.1003428066+
>テメェも口答えかコラ?
は?
28222/12/12(月)21:25:57No.1003428072そうだねx1
醜い定型過ぎる…
28322/12/12(月)21:26:01No.1003428108そうだねx1
>ちょっと旅団の新しい定型攻撃力高くない?
>クルタ族より酷いかもしれない
あの殺し屋集団がただの地元ドチンピラになっていく四週間だった
28422/12/12(月)21:26:05No.1003428129+
>クソガキを
>生牡蠣に!
糞牡蠣じゃねーの
28522/12/12(月)21:26:07No.1003428144+
>ちょっと旅団の新しい定型攻撃力高くない?
>クルタ族より酷いかもしれない
幼馴染同士の掛け合いと知らん人を煽り倒すクルタ族とは比べるまでもねーだろ
28622/12/12(月)21:26:11No.1003428183+
ノヴはストレスを受けやすく許容値を超えたらハゲる誓約でもあったんだろ
28722/12/12(月)21:26:13No.1003428202+
>数値化は難しいけど同じくらいの才能の具現化系能力者が同じくらい努力してたらダブルどころかもっとぽんぽん出せてたってわけか
具現化が自分の分身作っても肝心の戦闘能力が…
28822/12/12(月)21:26:14No.1003428206+
>いやだから空間を移動させることは放出が得意なだけで念空間作成自体は具現化の範疇ってことだよ
んなわけねーだろバカか
28922/12/12(月)21:26:17No.1003428231+
>いやだから空間を移動させることは放出が得意なだけで念空間作成自体は具現化の範疇ってことだよ
読めてないじゃん…
29022/12/12(月)21:26:24No.1003428274+
カストロさん能力バレ後も動揺しなければ善戦ぐらいはできていたと地の文で解説があったぐらいなので
惜しい能力だったんだろう
29122/12/12(月)21:26:44No.1003428420+
>数値化は難しいけど同じくらいの才能の具現化系能力者が同じくらい努力してたらダブルどころかもっとぽんぽん出せてたってわけか
問題は自分の分身出すだけの能力とか具現化系能力者が持っててもハズレでしかないこと
29222/12/12(月)21:26:50No.1003428473+
>読めてないじゃん…
特別学級系かも知れねーだろ
29322/12/12(月)21:26:52No.1003428484そうだねx3
…もうお前達のどちらか消えるOK?
29422/12/12(月)21:26:59No.1003428537+
>具現化が自分の分身作っても肝心の戦闘能力が…
やっぱレイザーさんスタイルだよな
放出万能すぎる
29522/12/12(月)21:27:16No.1003428656+
カストロさんはダブルを自分より強い身体能力にするとかそっち方面でよかったのに何を思ったのか自分と瓜二つな精巧な分身作る方に行っちまった
29622/12/12(月)21:27:48No.1003428873+
ここまでワンセンテンスだ宜しいか?
29722/12/12(月)21:27:49No.1003428890そうだねx1
放出と強化は両隣がどう使っても損しない系統なのがズルいよぉ
29822/12/12(月)21:27:58No.1003428950+
>>いやだから空間を移動させることは放出が得意なだけで念空間作成自体は具現化の範疇ってことだよ
>読めてないじゃん…
今週のどこでその否定になるの?
29922/12/12(月)21:28:02No.1003428983+
腕をグルグル回すと強化パンチが打てると言ってもそんなヒマなことを戦闘中に出来るのか
または出来ても回し溜めの最中には相手に反撃すら出来ないのかこのアホ
…と思われないように発の考案には時間と戦略をかけて適切なものを身につけないといけない
30022/12/12(月)21:28:06No.1003429011+
>具現化が自分の分身作っても肝心の戦闘能力が…
すごい虎噛拳ができる能力を付与するか…
30122/12/12(月)21:28:06No.1003429012+
こうして考えるとカストロさんって能力の無駄使いもさることながら
苦手な系統能力をメインに振ったらどうなるかの反証もしてくれてありがたい…
30222/12/12(月)21:28:28No.1003429167+
カストロさんは放出系の飛ばす虎咬拳と変化系の伸びる虎咬拳で良かったんじゃねえかな!?
30322/12/12(月)21:28:49No.1003429334+
>カストロさんは放出系の飛ばす虎咬拳と変化系の伸びる虎咬拳で良かったんじゃねえかな!?
それでもよかった筈なんだけどね強化系に近いし…
30422/12/12(月)21:29:02No.1003429424そうだねx2
カストロさんはゴンみたいに強化系虎咬拳、変化系虎咬拳、放出系虎咬拳揃えていればよかった
30522/12/12(月)21:29:21No.1003429555+
具現化の分身なら精巧だから便利ではある
多分包帯マンがそれ
あとは分身というかガワをつくるジョイントなら具現化最強だから皆と強力しよう
30622/12/12(月)21:29:24No.1003429582+
というかカストロさんは分からん殺しで短期戦に持ち込むのがベストだった
30722/12/12(月)21:29:28No.1003429608+
系統が近いだけあって具現化や操作からの派生が多いっぽいよね特質系
30822/12/12(月)21:29:37No.1003429688+
>腕をグルグル回すと強化パンチが打てると言ってもそんなヒマなことを戦闘中に出来るのか
>または出来ても回し溜めの最中には相手に反撃すら出来ないのかこのアホ
>…と思われないように発の考案には時間と戦略をかけて適切なものを身につけないといけない
腕回すだけで相手の行動強制できるのは強くない?
集団戦だと特に…
30922/12/12(月)21:29:51No.1003429770+
念の掘り下げがあると変化系がどんどん微妙な印象になってく
変化系ですって言われても能力に困りそう
31022/12/12(月)21:29:58No.1003429828+
>カストロさんはゴンみたいに強化系虎咬拳、変化系虎咬拳、放出系虎咬拳揃えていればよかった
ヒソカの考えた理想のカストロきたな…
31122/12/12(月)21:29:58No.1003429835+
「」を生牡蠣に!
31222/12/12(月)21:30:24No.1003430002+
>念の掘り下げがあると変化系がどんどん微妙な印象になってく
>変化系ですって言われても能力に困りそう
ユピーとかキルアとかヒソカじゃねーか変化系
クソ強いよ普通に
31322/12/12(月)21:30:40No.1003430124+
具現化系だとしてもリアルタイムの変化を分身に反映させるのは難しいからそういう面もありそう
31422/12/12(月)21:30:42No.1003430140+
>念の掘り下げがあると変化系がどんどん微妙な印象になってく
>変化系ですって言われても能力に困りそう
やっぱり便利♦︎
31522/12/12(月)21:30:46No.1003430173+
>念の掘り下げがあると変化系がどんどん微妙な印象になってく
>変化系ですって言われても能力に困りそう
オーラそのものを変化させられるのはやっぱ強いよ具現化の使い方に困るけど強化もできるし
31622/12/12(月)21:31:03No.1003430294+
スマブラのドンキー使いに何回もボコボコにされてるから廻天のこと弱いとは言えないや…
31722/12/12(月)21:31:23No.1003430429+
実際には旅団数名が戦う中でグルグルパンチ出来るから相当のジャイアントキリングは期待できる
おそらくはメルエムに届くほどの…!
31822/12/12(月)21:31:31No.1003430483+
クルタ族ってサイヤ人みたいなもんでしょ
だから滅んだ系の
31922/12/12(月)21:31:34No.1003430507+
ヒソカのバンジーガムもあれ具現化してるけど僅かなメモリで済ませてるし
本当に効率厨だな…
32022/12/12(月)21:31:42No.1003430566そうだねx1
>ユピーとかキルアとかヒソカじゃねーか変化系
>クソ強いよ普通に
これ本体が強くないですかね?
32122/12/12(月)21:31:44No.1003430580+
>…と思われないように発の考案には時間と戦略をかけて適切なものを身につけないといけない
フィンクスの発ってなんかアニメの真似とかな気がする
利点なさすぎるもん
32222/12/12(月)21:31:45No.1003430587+
変化系は肉弾戦も得意でオーラをガードしにくい属性にしてたたきつけてくる戦法が順当に強い印象
32322/12/12(月)21:31:52No.1003430628+
変化系は攻撃系だと自分守る必要あるからその点じゃ難しいと思う
32422/12/12(月)21:31:56No.1003430653+
変化系もなんでもありな気がする…
オーラを煙状とかドラゴン状にとか自由過ぎる…
32522/12/12(月)21:32:08No.1003430710+
とはいえここまで色々やれてもヒンリギさんがバンジーガムに勝てるかと言うと
勝てるビジョン全く浮かばないからな
32622/12/12(月)21:32:13No.1003430743+
カストロさん放出系近いんだから瞬間移動すればよかったよね?
32722/12/12(月)21:32:19No.1003430784そうだねx1
>クルタ族ってサイヤ人みたいなもんでしょ
>だから滅んだ系の
0巻読んでるから断言出来る
んなわけねーだろバカか
32822/12/12(月)21:32:26No.1003430845+
>変化系もなんでもありな気がする…
>オーラを煙状とかドラゴン状にとか自由過ぎる…
操作系と放出系じゃん
32922/12/12(月)21:32:37No.1003430915そうだねx7
具現化系はセックスしないと出られない部屋作るのが得意ってこと?
33022/12/12(月)21:32:48No.1003430982+
ダブルも具現化系能力者が人の目を欺くの特化で戦闘力は犠牲にするとかデチューンすれば普通に使える能力になるんだよな
33122/12/12(月)21:32:53No.1003431008+
強化はそれこそゴンみたいに戦闘距離の弱点埋められるだけで強いし放出は単純な念弾に操作で指向性持たせたり自分強化もできるしやっぱり戦闘だけならバランスは図抜けてる
33222/12/12(月)21:32:53No.1003431018+
>>ユピーとかキルアとかヒソカじゃねーか変化系
>>クソ強いよ普通に
>これ本体が強くないですかね?
「」聞いてくれ
この漫画念能力が強いやつは大概本体も強い
例外はレミオロメンくらいで
33322/12/12(月)21:32:53No.1003431019+
>カストロさん放出系近いんだから瞬間移動すればよかったよね?
いやまあ師匠ついてたらいくらでもベターな案出たと思うよ
33422/12/12(月)21:33:07No.1003431120+
特質って本来は強化20%とかそんくらい?流石にそれはそれで怖くない?
33522/12/12(月)21:33:20No.1003431228+
どんくらい腕ぐるぐるしたらビッグバンインパクトの威力超えれるんだろう
33622/12/12(月)21:33:31No.1003431312+
>>変化系もなんでもありな気がする…
>>オーラを煙状とかドラゴン状にとか自由過ぎる…
>操作系と放出系じゃん
オーラの変化でやれることがなんでもありって意味で
33722/12/12(月)21:33:59No.1003431487+
>特質って本来は強化20%とかそんくらい?流石にそれはそれで怖くない?
怖いよ
だから団長は体術とかナイフでなんとか戦闘の時にカバーしてる
33822/12/12(月)21:34:18No.1003431618+
オーラを媚薬に!も鍛えれば出来るんだよな…
33922/12/12(月)21:34:31No.1003431733+
>変化系は肉弾戦も得意でオーラをガードしにくい属性にしてたたきつけてくる戦法が順当に強い印象
毒とか習得大変そうだけど作中でゾルディック以外にはほぼ即死くらい通ってるからな…
34022/12/12(月)21:34:34No.1003431746+
>どんくらい腕ぐるぐるしたらビッグバンインパクトの威力超えれるんだろう
問題はフィンクス自身が耐えられるかどうかだけど耐えられなきゃウヴォーの下位互換だからまあ行けるんだろうな…
34122/12/12(月)21:34:35No.1003431758+
ゼノは己のオーラを「なんか強そうだから」という理由で龍の形にして
事実ゼノの戦闘力は飛躍的に向上した
34222/12/12(月)21:34:36No.1003431777+
ユピーとキルアは特殊環境すぎて参考にはできない…
34322/12/12(月)21:34:48No.1003431873+
>オーラを媚薬に!も鍛えれば出来るんだよな…
毎日が媚薬とか頭対魔忍かよ
34422/12/12(月)21:34:58No.1003431949+
バンジーガムは全然千切れねえのも地味に強い何だよあの強度は
34522/12/12(月)21:34:58No.1003431955+
特質は相性表と直接は関係ないって言われてなかったっけ?
34622/12/12(月)21:35:00No.1003431968+
>オーラを媚薬に!も鍛えれば出来るんだよな…
たぶんビスケならやろうと思えば出来る
34722/12/12(月)21:35:20No.1003432104+
>ユピーとキルアは特殊環境すぎて参考にはできない…
そんなん言ったらこの漫画ほとんどが特殊な環境ばっかじゃねーか!
34822/12/12(月)21:35:25No.1003432142+
フィンクスは戦闘中に回すんじゃなくて戦闘前の会話中に肩の準備運動と見せかけるのが一番の使い道な気がする
34922/12/12(月)21:35:35No.1003432213+
>バンジーガムは全然千切れねえのも地味に強い何だよあの強度は
変化系の隣にあるの強化系だから…
35022/12/12(月)21:35:38No.1003432237+
キルアは下剤効かないからオーラを下剤にするのは容易
35122/12/12(月)21:35:50No.1003432322+
読者的には能力被りは微妙な気はするが
ウボォーとフィンクスというシンプル強化系の凄腕が2名いるだけでやれることかなり増えるよね
35222/12/12(月)21:35:56No.1003432366+
>そんなん言ったらこの漫画ほとんどが特殊な環境ばっかじゃねーか!
いわゆる一般的な能力として変化系が難しいって話だろう
35322/12/12(月)21:36:01No.1003432400そうだねx1
この頭脳派が作中上位のマッチョとタッグ組んで戦ったらそりゃ強いわ
35422/12/12(月)21:36:03No.1003432413+
>バンジーガムは全然千切れねえのも地味に強い何だよあの強度は
コインつけて収縮させるだけで銃弾並の威力に出来るのもヤバい…
35522/12/12(月)21:36:15No.1003432515+
>フィンクスは戦闘中に回すんじゃなくて戦闘前の会話中に肩の準備運動と見せかけるのが一番の使い道な気がする
むしろ戦闘中にグルグル回された方がどんな能力か分からなくて怖い
35622/12/12(月)21:36:21No.1003432561+
>特質は相性表と直接は関係ないって言われてなかったっけ?
むしろ強化系と相性悪いって書かれてなかったか?
35722/12/12(月)21:36:23No.1003432584+
オーラをなんらかの薬に変える能力者は普通にいそう
35822/12/12(月)21:36:30No.1003432638+
>具現化系はセックスしないと出られない部屋作るのが得意ってこと?
いや「セックスすれば脱出できる代わりに遮断が強固」っていう制約と捉えれば放出系でも得意なはず
35922/12/12(月)21:36:35No.1003432676+
ボノレノフも前準備が必要な木星はビックバンインパクトより遥かにでかいクレーター作ってるし
フィンクスも回しまくればユピーレベルの破壊力も可能かもしれない
36022/12/12(月)21:36:36No.1003432692+
>特質は相性表と直接は関係ないって言われてなかったっけ?
んなわけねーだろバカか
冨樫展のメモを読むねOK?
36122/12/12(月)21:36:59No.1003432858+
ユピーの能力当時読んでたジャンプ感想ブログで勃起と射精モチーフで間違いないって書いてあったの笑った
36222/12/12(月)21:37:17No.1003432987+
ちなみに腕グルグルで戦闘力が上がる技の使い道がイマイチなのは
ストリートファイター3プレイヤーなら大体分かります
36322/12/12(月)21:37:25No.1003433031+
こうして考えると団長がヒソカに体術面でマトモに決定打与えれないの含めてよく出来てるな六性図
36422/12/12(月)21:37:48No.1003433202+
>ユピーの能力当時読んでたジャンプ感想ブログで勃起と射精モチーフで間違いないって書いてあったの笑った
いや…寄生獣か!!
36522/12/12(月)21:37:54No.1003433244そうだねx1
特質系も系統図の相性は影響するぞ
独立してるならあそこに入れる必要がない
36622/12/12(月)21:37:54No.1003433247そうだねx1
王。が放出系というびっくりするけど後で納得する設定
36722/12/12(月)21:37:56No.1003433252+
>キルアは下剤効かないからオーラを下剤にするのは容易
本物の下剤使った方がはやいね
36822/12/12(月)21:38:04No.1003433308そうだねx1
>特質って本来は強化20%とかそんくらい?流石にそれはそれで怖くない?
完全に不意打ちの凝キックでもヒソカに大したダメージはいらないくらい格差あるからマジで絶望感あるだろな
放出のシルバゼノの攻撃直撃したらガードの上からでも死ぬって評価してるし
36922/12/12(月)21:38:23No.1003433452+
クラピカと勘違いしてねーか?
あいつ特質系の時は強化系も100%になるし
37022/12/12(月)21:38:47No.1003433621+
特質はともかく操作と具現化は強化40%で近接戦に挑むとか絶対嫌だわ
まあ操作はワンチャン直接操作があるからマシか
37122/12/12(月)21:38:52No.1003433654そうだねx1
冨樫メモで特質系が六性図で本来不得意としている系統を鍛えることが極あじの条件になることもあるって書いてたからあの図の影響は受ける
37222/12/12(月)21:39:00No.1003433717+
こうして考えると団長はよくやってる方だな…
37322/12/12(月)21:39:08No.1003433769+
>いや「セックスすれば脱出できる代わりに遮断が強固」っていう制約と捉えれば放出系でも得意なはず
感じやすくなるとかイカせまくったら奴隷にできるとかそういうフレーバーも欲しい場合は具現化?
37422/12/12(月)21:39:15No.1003433813+
毒ナイフ使うのも合理的だよね
37522/12/12(月)21:39:27No.1003433886+
「セックスしないと開けられないドアが付いてる部屋」は簡単に作れるけど
「セックスしないと出ることができない部屋」は相当の代償が必要ってことだろ?
37622/12/12(月)21:39:36No.1003433946+
>>具現化系はセックスしないと出られない部屋作るのが得意ってこと?
>いや「セックスすれば脱出できる代わりに遮断が強固」っていう制約と捉えれば放出系でも得意なはず
ふーん
じゃあ俺放出か具現化系になりたい
37722/12/12(月)21:39:52No.1003434078+
>毒ナイフ使うのも合理的だよね
昔はナイフ使う意味あるか?って思ったけど
特質系の設定を考えるとゴリゴリの合理主義だったわ…
クロロすまんかった
37822/12/12(月)21:40:00No.1003434140+
>特質系も系統図の相性は影響するぞ
具現化と操作は特質に目覚めないと80%一つ潰れてるの酷いと思う
37922/12/12(月)21:40:01No.1003434149+
>ゼノは己のオーラを「なんか強そうだから」という理由で龍の形にして
>事実ゼノの戦闘力は飛躍的に向上した
放出みんなそんな感じのやつな気がする
レイザーもバレー好きなだけだろ
38022/12/12(月)21:40:15No.1003434238そうだねx1
威力がないだけで団長の体術自体はイカれてるレベルなのもややこしい…
片手でゼノに対応してんじゃないよ…
38122/12/12(月)21:40:23No.1003434300そうだねx2
…クラピカずるくねぇ?
38222/12/12(月)21:40:27No.1003434328+
ノブの四次元マンションがすごい簡素なのが作画の都合じゃなくて系統による問題だってことがきちんと分かったのは凄い
もしかして毎回ノリじゃなくてちゃんと考えて発を出してるんだろうか
38322/12/12(月)21:40:37No.1003434400+
冷静に考えると放出系はどこかアジト作ればいいんだから念空間使う必要なくない?
38422/12/12(月)21:40:44No.1003434442+
>…クラピカずるくねぇ?
薄汚えからな…
38522/12/12(月)21:41:06No.1003434581+
レイザーはバレー好きなのにドッジボールしないといけない制約
38622/12/12(月)21:41:06No.1003434582+
>…クラピカずるくねぇ?
めっちゃズルいよ
団長が死に物狂いで苦労することをリスクありとはいえ踏み倒せるし
38722/12/12(月)21:41:16No.1003434644+
まあ団長は劇中に出てきた能力なんでもやれるクラスのインチキだから
多少は肉弾戦のパワー足りてないぐらいのハンデは必要
38822/12/12(月)21:41:17No.1003434653+
>威力がないだけで団長の体術自体はイカれてるレベルなのもややこしい…
>片手でゼノに対応してんじゃないよ…
滅茶苦茶大変だったんだろうな…
38922/12/12(月)21:41:19No.1003434663+
ずるいけど多分この船を降りる前に死ぬから…
39022/12/12(月)21:41:20No.1003434670+
クラピカは緋の目のとき特質系に変わるのとエンペラータイム発動だから緋の目ボーナスがおかしすぎる
39122/12/12(月)21:41:52No.1003434899+
こうして考えるとツェじゃないけど念能力って面白いな
昔は無敵の特質系で何とかしたいぃぃぃぃだったのに
39222/12/12(月)21:42:25No.1003435152+
緋の眼をホイホイ使えるのもずるい
せめてもっと怒りのゲージをだな…
39322/12/12(月)21:42:34No.1003435213そうだねx1
特質系なのに強化系を極めに極めたゴンさんでやっとフィジカル勝負で勝てるネフェルピトーとか
本体のスペックがまず一番大事なんだよな
39422/12/12(月)21:42:48No.1003435327+
>緋の眼をホイホイ使えるのもずるい
>せめてもっと怒りのゲージをだな…
年中生理みたいにいつも怒ってるだろ
39522/12/12(月)21:43:16No.1003435534+
>ちなみに腕グルグルで戦闘力が上がる技の使い道がイマイチなのは
>ストリートファイター3プレイヤーなら大体分かります
あれは戦闘の空間が限定されてるしPAしながら移動出来ないし色々制限あるからそのまま当てはまんないような気がするけどなぁ
39622/12/12(月)21:43:19No.1003435562+
あなたの系統は変化系ですって言われるのが1番困りそう
いや弱いって言ってるんじゃなくて相当センスとか試される
39722/12/12(月)21:43:20No.1003435564+
いやだって強化半分以下の系統とか普通に銃火器で死に得るじゃん

[トップページへ] [DL]