| レス送信モード |
|---|
瞬間移動と具現化は相性悪いらしいがどうやって成立させたんだこの能力…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/12(月)06:41:39No.1003210397そうだねx58毎日がテレポゴリラだったはず… |
| … | 222/12/12(月)06:42:35No.1003210434そうだねx2ノブよりはマシだと思う |
| … | 322/12/12(月)06:47:28No.1003210720そうだねx16特質系を疑いたくなる複合っぷり |
| … | 422/12/12(月)06:48:52No.1003210801+育ての親の故ゴリラなんじゃないか |
| … | 522/12/12(月)06:50:31No.1003210888そうだねx24射程はあるんだろうけど |
| … | 622/12/12(月)06:51:10No.1003210922そうだねx3多分ドッジでやったときの短距離くらいが限界って縛りで成立してるんだと思う |
| … | 722/12/12(月)06:53:08No.1003211031+瞬間移動は放出の領域 |
| … | 822/12/12(月)06:53:58No.1003211074+ドンキーコングみたいなゲームがあって操作キャラがテレポート出来たのかもしれない |
| … | 922/12/12(月)06:54:31No.1003211102そうだねx1>多分ドッジでやったときの短距離くらいが限界って縛りで成立してるんだと思う |
| … | 1022/12/12(月)06:54:33No.1003211104そうだねx3日常がゴリラだったはず… |
| … | 1122/12/12(月)06:55:34No.1003211173そうだねx5何を思ってこんな能力にしようと思ったんだ |
| … | 1222/12/12(月)06:56:13No.1003211214+離れた系統は難しいだけで無理ではないからな |
| … | 1322/12/12(月)06:56:43No.1003211241+こういうゴリラがいてそれをそのまま具現化してるのかもしれん |
| … | 1422/12/12(月)06:56:57No.1003211253そうだねx9ボクシングのリングに魔方陣みたいなの描いてやっと拳ひとつ分を瞬間移動させられる奴が出たばかりなのに |
| … | 1522/12/12(月)06:58:11No.1003211322+とんでもない誓約したんだろうな |
| … | 1622/12/12(月)06:58:33No.1003211349+位置入れ替えのマーカー以上の役割が無いから出来てるんだろうな… |
| … | 1722/12/12(月)06:59:00No.1003211382+多分2種類のオーラを設置してその場所に移動したりさせたりする能力だったんだろう |
| … | 1822/12/12(月)06:59:44No.1003211426+他と違って他人を条件無しの問答無用で移動させられる1点だけでインフレについていけるレベル |
| … | 1922/12/12(月)07:01:01No.1003211493+よほど思い入れが有るんだろう |
| … | 2022/12/12(月)07:01:45No.1003211534+>位置入れ替えのマーカー以上の役割が無いから出来てるんだろうな… |
| … | 2122/12/12(月)07:03:10No.1003211605+強制転移の能力は団長も使ってたな |
| … | 2222/12/12(月)07:06:46No.1003211817そうだねx2🦍🦍🦍 |
| … | 2322/12/12(月)07:08:19No.1003211917そうだねx2ダブルの人よりメモリ食ってそうなのに |
| … | 2422/12/12(月)07:08:40No.1003211934+>自分自身をそのまま具現化してるつもりなのかもしれん |
| … | 2522/12/12(月)07:10:55No.1003212081+何でも斬れる剣は作れないが瞬間移動能力を持ったゴリラなら出来るぞ |
| … | 2622/12/12(月)07:11:46No.1003212131+暗黒大陸のテレポゴリラとかかもしれん… |
| … | 2722/12/12(月)07:16:51No.1003212509+まあ精度の低いダブルのつもりなら納得だが… |
| … | 2822/12/12(月)07:21:31No.1003212866そうだねx1ギドが強化系と操作系は相性が悪いとダメ出しされてたのに系統の遠い複合能力がバンバン出てきてむしろ評価されてるの頭バグる |
| … | 2922/12/12(月)07:24:10No.1003213088+>ダブルの人よりメモリ食ってそうなのに |
| … | 3022/12/12(月)07:24:20No.1003213108+ゴリラが瞬間移動2パターン持ってるとかなんて?ってなるからな |
| … | 3122/12/12(月)07:24:42No.1003213131+テレポ能力は入れ替え能力として見ると |
| … | 3222/12/12(月)07:24:59No.1003213161そうだねx2ダブルは強化系要素一切ないのと凝りすぎなのが問題だからな… |
| … | 3322/12/12(月)07:26:17No.1003213270+>テレポ能力は入れ替え能力として見ると |
| … | 3422/12/12(月)07:28:44No.1003213492+メモリなんてあの戦闘以外じゃなにそれって感じじゃん |
| … | 3522/12/12(月)07:28:55No.1003213515そうだねx3むしろ術者が近いって前提なら普通に実現可能な領域なんだって思った |
| … | 3622/12/12(月)07:30:32No.1003213662+メモリの設定は執着・愛着があるもんのほうが強いっていう設定に飲まれたというか |
| … | 3722/12/12(月)07:33:04No.1003213883+他にもあらゆる分野複合した高度だったりコスト高そうな能力はあるけど得意分野全く使ってないのはカストロくらいだしツェ相手に苦手分野の発仕込んで弱体化させるしかなくね?って言ってるから活きてると思う |
| … | 3822/12/12(月)07:35:12No.1003214087+得意タイプの割り振りが性格にひきずられてるから苦手分野をやりたくてしょうがなかったカストロの精神性がおかしい |
| … | 3922/12/12(月)07:35:18No.1003214097+個人的には育ての親が念能力使いのゴリラ二人で彼らの死後強まる念と本人の具現化能力が合わさって生まれた能力と予測している |
| … | 4022/12/12(月)07:36:59No.1003214235そうだねx4>ギドが強化系と操作系は相性が悪いとダメ出しされてたのに系統の遠い複合能力がバンバン出てきてむしろ評価されてるの頭バグる |
| … | 4122/12/12(月)07:38:29No.1003214363+資質とズレてても好きなものなら強い能力を発揮しやすいみたいだしカストロもナルシストならもっと強くなれたはず |
| … | 4222/12/12(月)07:38:52No.1003214403+fu1720230.jpg[見る] |
| … | 4322/12/12(月)07:38:59No.1003214416+>とんでもない誓約したんだろうな |
| … | 4422/12/12(月)07:39:31No.1003214462そうだねx2>資質とズレてても好きなものなら強い能力を発揮しやすいみたいだしカストロもナルシストならもっと強くなれたはず |
| … | 4522/12/12(月)07:40:17No.1003214551+放7強3くらいが強そう |
| … | 4622/12/12(月)07:40:29No.1003214570+顔がゴリラになる制約は結構出力上がりそう |
| … | 4722/12/12(月)07:41:36No.1003214681+使うたび容姿がゴリラに寄っていく誓約だったのかもしれん |
| … | 4822/12/12(月)07:41:39No.1003214687+なんなら勝手にメモリなんて限界作ったせいで特に奥の手もなくあの能力止まりになっちゃってないヒソカ |
| … | 4922/12/12(月)07:42:38No.1003214782そうだねx1カストロがナルシストっぽいかと言われるとナルシストっぽい顔してるけども |
| … | 5022/12/12(月)07:42:38No.1003214783そうだねx4元々は分身作りたかったけど具現化系の精度が低すぎてゴリラっぽいナニカになったんだろう |
| … | 5122/12/12(月)07:43:10No.1003214837そうだねx2読んだ限りではゴリラがどう見てもキャラクターっぽいゴリラなのか本物と見分けがつかない精巧なゴリラなのかよく分からん |
| … | 5222/12/12(月)07:45:16No.1003215071+そもそも個人個人のキャパシティを無視して相性云々だけ語っても仕方ないだろう |
| … | 5322/12/12(月)07:46:40No.1003215198+もしかしてその気になればゴリラを3匹以上出せたりする? |
| … | 5422/12/12(月)07:47:46No.1003215321+まあメモリ理論も才能が同じ場合有利なのはどっちかって話に思える |
| … | 5522/12/12(月)07:48:35No.1003215406+>fu1720230.jpg[見る] |
| … | 5622/12/12(月)07:48:53No.1003215444そうだねx3>もしかしてその気になればゴリラを3匹以上出せたりする? |
| … | 5722/12/12(月)07:49:32No.1003215503+仕組み的に白2はできそうだけど黒2は無理そう |
| … | 5822/12/12(月)07:50:43No.1003215644+使い勝手が良い上に本体がゴリラだから揺動としても使える |
| … | 5922/12/12(月)07:50:46No.1003215656+位置入れ替えはジャンプじゃサスケとか東堂とか |
| … | 6022/12/12(月)07:51:02No.1003215677+ゴレイヌさんは知力人格戦闘力を備えた超人なのになんでこんなにネタにされてるんだろうな… |
| … | 6122/12/12(月)07:51:52No.1003215768+この人の場合能力はあくまで補助だしな |
| … | 6222/12/12(月)07:51:53No.1003215776そうだねx6>ゴレイヌさんは知力人格戦闘力を備えた超人なのになんでこんなにネタにされてるんだろうな… |
| … | 6322/12/12(月)07:52:50No.1003215893+実際このゴリラが普通にゴリラ戦闘力あるとしたら囲んで殴るだけで大抵の相手は潰せる |
| … | 6422/12/12(月)07:53:02No.1003215919+コイツの元ネタってガレッジセールのゴリ? |
| … | 6522/12/12(月)07:53:25No.1003215966+ドッヂボールはできる程度のゴリラ |
| … | 6622/12/12(月)07:53:36No.1003215985+ゴレイヌさんにとっては日常がゴリラだったからゴリラの具現化なんて当たり前にできるという考えなんだろう |
| … | 6722/12/12(月)07:54:16No.1003216057+そもそもメモリって物理容量と言うよりは要領の良さとか精神的なキャパシティみたいなものをメモリって呼んだだけなのでは |
| … | 6822/12/12(月)07:54:22No.1003216072+たぶん団長の能力みたいにクソきつい条件がいくつもある |
| … | 6922/12/12(月)07:55:09No.1003216143+ゴレイヌさんは何ハンターなんだ |
| … | 7022/12/12(月)07:55:34No.1003216192そうだねx1>実際このゴリラが普通にゴリラ戦闘力あるとしたら囲んで殴るだけで大抵の相手は潰せる |
| … | 7122/12/12(月)07:55:37No.1003216201そうだねx1>コイツの元ネタってガレッジセールのゴリ? |
| … | 7222/12/12(月)07:56:13No.1003216277+>そもそもメモリって物理容量と言うよりは要領の良さとか精神的なキャパシティみたいなものをメモリって呼んだだけなのでは |
| … | 7322/12/12(月)07:56:41No.1003216333そうだねx1というかネタにされてるのはゴレイヌさん自身のせいじゃなくてクラピカとビスケのせい |
| … | 7422/12/12(月)07:56:42No.1003216335そうだねx1>そこをワープで嵌める |
| … | 7522/12/12(月)07:57:10No.1003216389そうだねx3メモリっていうとアレだけど系統の得手不得手とか離れた場合の処理はクラピカとビスケも言及してるからそこは疑っても仕方ないだろう |
| … | 7622/12/12(月)07:57:28No.1003216428+>>コイツの元ネタってガレッジセールのゴリ? |
| … | 7722/12/12(月)07:58:01No.1003216496+メモリ理論は覚えられる能力の総量のことなのか戦いながら使えるオーラの総量のことなのか微妙なんだよな |
| … | 7822/12/12(月)07:58:56No.1003216591+ゴレイヌ自身が念獣の可能性だってあるしそこが知れない |
| … | 7922/12/12(月)07:59:18No.1003216629+船にもおかずクラブ乗ってるしな |
| … | 8022/12/12(月)07:59:24No.1003216646+術者の近距離と足して静止状態または両足接地って縛りくらいはありそう |
| … | 8122/12/12(月)07:59:55No.1003216719そうだねx1メモリの無駄遣いをするタイプは容量の良さが低くて念の騙し合いでも弱いってのはあるかもね |
| … | 8222/12/12(月)07:59:58No.1003216731そうだねx1何より性格の良さと洞察力の高さが凄い |
| … | 8322/12/12(月)07:59:59No.1003216732そうだねx1ウドはシワシワになってたな… |
| … | 8422/12/12(月)08:00:30No.1003216812+縁の下の11人より二匹のゴリラの方が強いの悲しいね |
| … | 8522/12/12(月)08:00:39No.1003216832+レイザーに殺されかけてもメンタルブレイクしないのは強すぎる |
| … | 8622/12/12(月)08:01:22No.1003216926+ていうかレイザーも多分手加減してあの強さだよね |
| … | 8722/12/12(月)08:01:32No.1003216940+カストロは才能あったからこそ普通困難なダブルができてしまってだからこそ失望されたんだろうなあ |
| … | 8822/12/12(月)08:01:33No.1003216945+念じゃなくて猿能力 |
| … | 8922/12/12(月)08:01:43No.1003216966そうだねx4>念じゃなくて猿能力 |
| … | 9022/12/12(月)08:01:49No.1003216976+>縁の下の11人より二匹のゴリラの方が強いの悲しいね |
| … | 9122/12/12(月)08:02:56No.1003217139そうだねx5位置入れ替える能力って応用力が高すぎるんだよね |
| … | 9222/12/12(月)08:03:14No.1003217177+「近づいた相手を指定の場所に瞬間移動させるさせるジジイ」よりは |
| … | 9322/12/12(月)08:03:43No.1003217246+ゴレイヌって何ハンターなんだろ |
| … | 9422/12/12(月)08:04:51No.1003217383そうだねx1不意打ちで分からん殺しするというヒソカに対しての唯一の勝ち筋を自ら潰しちゃったのがね… |
| … | 9522/12/12(月)08:04:58No.1003217400+でけえマンションの具現化と空間移動を実現してるノヴはそりゃレアだわ… |
| … | 9622/12/12(月)08:05:33No.1003217473+放出は放出って名前に騙されるけど空間操作系みたいなところあるからな |
| … | 9722/12/12(月)08:05:37No.1003217493+>あのヒソカを悔しがらせながら殺すって生け取り以上に無理だよ |
| … | 9822/12/12(月)08:05:43No.1003217517+長距離に置きゴリラできないとかならいけるのか |
| … | 9922/12/12(月)08:05:51No.1003217535+ヒソカと談笑できる程度のコミュ力の高さ |
| … | 10022/12/12(月)08:05:52No.1003217541そうだねx9くそっゴレイヌが選挙より友人のお見舞いを優先したせいで何ハンターか分からなかった |
| … | 10122/12/12(月)08:07:27No.1003217735そうだねx1>くそっゴレイヌが選挙より友人のお見舞いを優先したせいで何ハンターか分からなかった |
| … | 10222/12/12(月)08:07:28No.1003217737+ヒソカがゴレイヌをタゲらなかったとこを見ると |
| … | 10322/12/12(月)08:07:46No.1003217786そうだねx1ギドみたいな物体強化+操作の能力者ってゴトーとかカルトもそうだよな |
| … | 10422/12/12(月)08:08:41No.1003217920+>すごい強キャラってわけじゃないけど普通に優秀な能力者だしギドは単に鍛錬が圧倒的に足りないだけか |
| … | 10522/12/12(月)08:08:49No.1003217934+>でけえマンションの具現化と空間移動を実現してるノヴはそりゃレアだわ… |
| … | 10622/12/12(月)08:09:14No.1003217997そうだねx3十二支んですらそそられない奴がいるくらいだからヒソカテストは厳しい |
| … | 10722/12/12(月)08:10:12No.1003218155そうだねx2>ノヴは毎日がマンションだったのかな |
| … | 10822/12/12(月)08:11:05No.1003218292+>十二支んですらそそられない奴がいるくらいだからヒソカテストは厳しい |
| … | 10922/12/12(月)08:11:16No.1003218324+ヒソカからゴンとキルアの念の師匠だと一時的に思われる程度の実力 |
| … | 11022/12/12(月)08:11:22No.1003218334+具現化系は放出苦手で手からはなれると精度が落ちるって言ってたけど遠隔で使う能力は普通にあるし強者は苦手な系統もしっかり鍛えてるんだろうな |
| … | 11122/12/12(月)08:11:50No.1003218397+ゴリラゴリラと言われるがいうほどゴリラか?って程度のゴリラなので |
| … | 11222/12/12(月)08:12:17No.1003218453+>そこまで日常がゴリラではなかったはず… |
| … | 11322/12/12(月)08:12:46No.1003218512そうだねx3>>そこまで日常がゴリラではなかったはず… |
| … | 11422/12/12(月)08:12:56No.1003218531+戦いを楽しむところがあるような質の人間じゃないとヒソカもそそられない感じはある |
| … | 11522/12/12(月)08:13:05No.1003218549そうだねx1>>そこまで日常がゴリラではなかったはず… |
| … | 11622/12/12(月)08:13:53No.1003218680+どう考えても一目で人間だとわかる形にした方が都合がいいだろうにあえてゴリラを選んで具現化するんだ |
| … | 11722/12/12(月)08:14:32No.1003218774+四ゴリラ三テレポくらいの日常だったはず… |
| … | 11822/12/12(月)08:14:42No.1003218810+地雷系でも結界系でもない強制力のあるワープ能力を保有したゴリラを具現化するって考えると相当な能力者となるな… |
| … | 11922/12/12(月)08:16:01No.1003219066そうだねx2自分とゴリラの入れ替えはまだ分かるけど他人とゴリラの入れ替えは相当無法寄りの能力だな… |
| … | 12022/12/12(月)08:17:14No.1003219262+>地雷系でも結界系でもない強制力のあるワープ能力を保有したゴリラを具現化するって考えると相当な能力者となるな… |
| … | 12122/12/12(月)08:17:49No.1003219341+>自分とゴリラの入れ替えはまだ分かるけど他人とゴリラの入れ替えは相当無法寄りの能力だな… |
| … | 12222/12/12(月)08:18:40No.1003219464+オレは体内に大小無数のゴリラを飼っている |
| … | 12322/12/12(月)08:18:43No.1003219469そうだねx1俺がゴリラだ |
| … | 12422/12/12(月)08:18:43No.1003219471+ゴリラ捕まえた(ポン |
| … | 12522/12/12(月)08:19:07No.1003219528+十二支んのゴリラともなればこれぐらいは出来ないとな |
| … | 12622/12/12(月)08:19:21No.1003219568+ある程度ゴリラの思考をゴリラ寄りに再現する事で操作性の代わりに具現化性を高めている可能性もある |
| … | 12722/12/12(月)08:20:51No.1003219773+章ボスのボマーの念能力が大分制約でガチガチに縛られてるのにゴレイヌの無法ぶりは何なんだ |
| … | 12822/12/12(月)08:23:04No.1003220080+流石に相手がゴリラよりデカかったら瞬間移動出来ないみたいな制約があるのかな |
| … | 12922/12/12(月)08:23:36No.1003220154そうだねx1やっぱ日常がテレポートするゴリラだったとしか思えないんだよな… |
| … | 13022/12/12(月)08:23:38No.1003220157+ドッジボール開始時の会話に条件のヒントありそう |
| … | 13122/12/12(月)08:25:29No.1003220447+レイザーのとこってミニゲームで勝てそうになると強制的にドッジボールに移行だっけ? |
| … | 13222/12/12(月)08:25:42No.1003220478そうだねx1>ドッジボール開始時の会話に条件のヒントありそう |
| … | 13322/12/12(月)08:25:43No.1003220481+念能力そのものは割れても何をしたら発動するのか何をしなきゃ発動しないのか分からないままだから強みは未だ保ってる |
| … | 13422/12/12(月)08:26:30No.1003220588+毎日がゴリラってなんなんだろうな |
| … | 13522/12/12(月)08:26:41No.1003220612+>レイザーのとこってミニゲームで勝てそうになると強制的にドッジボールに移行だっけ? |
| … | 13622/12/12(月)08:26:41No.1003220613+最強のシルバーバックが居るはず |
| … | 13722/12/12(月)08:26:55No.1003220644+>毎日がゴリラってなんなんだろうな |
| … | 13822/12/12(月)08:27:17No.1003220686+>念能力そのものは割れても何をしたら発動するのか何をしなきゃ発動しないのか分からないままだから強みは未だ保ってる |
| … | 13922/12/12(月)08:27:22No.1003220696+>十二支んのゴリラともなればこれぐらいは出来ないとな |
| … | 14022/12/12(月)08:27:31No.1003220722+ゴリラという嫌でも目立つ不意打ちには向いてない動物という制約がテレポートを可能にする |
| … | 14122/12/12(月)08:27:39No.1003220737+2体よりもっと増やせる可能性もあるよな |
| … | 14222/12/12(月)08:27:51No.1003220762+毎日が瞬間移動だったはず… |
| … | 14322/12/12(月)08:28:06No.1003220792そうだねx1>>レイザーのとこってミニゲームで勝てそうになると強制的にドッジボールに移行だっけ? |
| … | 14422/12/12(月)08:28:32No.1003220855+良い能力ではあるけどメモリ圧迫もしてそう |
| … | 14522/12/12(月)08:28:49No.1003220897そうだねx3具現化の精度はゴリラっぽいイメージだから低め |
| … | 14622/12/12(月)08:29:06No.1003220933+いやそもそも勝たせる気ないだろ |
| … | 14722/12/12(月)08:29:11No.1003220947+これ普段何に活用できるんだ |
| … | 14822/12/12(月)08:29:37No.1003221023+意思を持つリアルな生物の具現化は結構難しいんじゃ |
| … | 14922/12/12(月)08:29:57No.1003221073そうだねx1>これ普段何に活用できるんだ |
| … | 15022/12/12(月)08:30:08No.1003221097+ゴリラの具現化があっさり成功したから追加の能力をって考えたのかもしれない |
| … | 15122/12/12(月)08:30:17No.1003221129+ゴリラが弱いわけないだろ |
| … | 15222/12/12(月)08:30:39No.1003221176そうだねx2>良い能力ではあるけどメモリ圧迫もしてそう |
| … | 15322/12/12(月)08:31:01No.1003221224+>意思を持つリアルな生物の具現化は結構難しいんじゃ |
| … | 15422/12/12(月)08:31:05No.1003221236+同意してない相手の強制ワープはそれ単体で無謀だろ |
| … | 15522/12/12(月)08:31:07No.1003221239+レイザーを倒せるくらいの猛者を集めてもその後カード限度枚数3枚とかいうキチガイ制限が襲いかかるのはなんなの |
| … | 15622/12/12(月)08:31:15No.1003221257そうだねx3ヒリンギの動物の具現化具合を見るとゴレイヌのゴリラは確かにクオリティが低く見える |
| … | 15722/12/12(月)08:31:35No.1003221310+>章ボスのボマーの念能力が大分制約でガチガチに縛られてるのにゴレイヌの無法ぶりは何なんだ |
| … | 15822/12/12(月)08:32:05No.1003221388+造形ゆるキャラくらいなんだろ |
| … | 15922/12/12(月)08:32:21No.1003221435+>レイザーを倒せるくらいの猛者を集めてもその後カード限度枚数3枚とかいうキチガイ制限が襲いかかるのはなんなの |
| … | 16022/12/12(月)08:32:36No.1003221466そうだねx1>これ普段何に活用できるんだ |
| … | 16122/12/12(月)08:32:51No.1003221506+>>章ボスのボマーの念能力が大分制約でガチガチに縛られてるのにゴレイヌの無法ぶりは何なんだ |
| … | 16222/12/12(月)08:33:06No.1003221552+俺も今週の話呼んで真っ先に画像思い出した |
| … | 16322/12/12(月)08:33:09No.1003221560そうだねx1ムリだな…相当の実力者だぞあいつは |
| … | 16422/12/12(月)08:33:11No.1003221564+自分がゴリラになりたい好きな人間?をゴリラにしたいという強い思いから生まれたんじゃないかこの能力 |
| … | 16522/12/12(月)08:33:15No.1003221571+ドッヂボール出来るってだけでも凄すぎるんだよな |
| … | 16622/12/12(月)08:33:34No.1003221618+やっとの思い出レイザー倒したらゲイン待ちが発生したら卒倒する自信がある |
| … | 16722/12/12(月)08:33:37No.1003221623+クールタイム無かったらゴリラポジション次第で永久コンボも可能だしな |
| … | 16822/12/12(月)08:34:04No.1003221709+人と同じ作業できてディティールある程度大雑把にできて力強いイメージあるから念獣としてゴリラは割と最適解な気がしなくもない |
| … | 16922/12/12(月)08:34:37No.1003221796+ゴン相手に本気出しただけで普段ならもうちょいゲームバランス的に手加減してくれんじゃね? |
| … | 17022/12/12(月)08:34:58No.1003221830+ゴリラってだけで賢いイメージが付くのも具現化の仕方として賢いと思う |
| … | 17122/12/12(月)08:35:41No.1003221942そうだねx1>ゴン相手に本気出しただけで普段ならもうちょいゲームバランス的に手加減してくれんじゃね? |
| … | 17222/12/12(月)08:36:10No.1003222011そうだねx1>自分がゴリラになりたい好きな人間?をゴリラにしたいという強い思いから生まれたんじゃないかこの能力 |
| … | 17322/12/12(月)08:36:35No.1003222068そうだねx4>>ゴン相手に本気出しただけで普段ならもうちょいゲームバランス的に手加減してくれんじゃね? |
| … | 17422/12/12(月)08:36:40No.1003222082+数m強制転移ってハメられるシチュエーションなら強いけど |
| … | 17522/12/12(月)08:36:51No.1003222106+ワープが格上にも使えるから凄いよね |
| … | 17622/12/12(月)08:37:28No.1003222224+一坪の密林も同レベルのクソゲーだった可能性があるのが恐ろしい |
| … | 17722/12/12(月)08:37:31No.1003222236+ただの念人形でいいのにゴリラの造形してんのが怖いよねゴレイヌ |
| … | 17822/12/12(月)08:38:09No.1003222337+積極的に狙われない外野だからこそ活きた気がする |
| … | 17922/12/12(月)08:38:46No.1003222444そうだねx1>ただの念人形でいいのにゴリラの造形してんのが怖いよねゴレイヌ |
| … | 18022/12/12(月)08:39:20No.1003222536+>積極的に狙われない外野だからこそ活きた気がする |
| … | 18122/12/12(月)08:39:21No.1003222540そうだねx1>ただの念人形でいいのにゴリラの造形してんのが怖いよねゴレイヌ |
| … | 18222/12/12(月)08:41:12No.1003222854そうだねx3そもそも途中までほぼソロでグリードアイランド攻略してるくらいだからその辺のハンターと比べれば結構凄い |
| … | 18322/12/12(月)08:44:08No.1003223286+ゴリラを作れてしかも転移させられるから凄い!ってよりは見た目ゴリラだからこそ転移可能な能力になったのかなって気はする |
| … | 18422/12/12(月)08:44:35No.1003223354+>そもそも途中までほぼソロでグリードアイランド攻略してるくらいだからその辺のハンターと比べれば結構凄い |
| … | 18522/12/12(月)08:44:46No.1003223380+GIのGMがプレーヤーに勝たせるためのゲームバランス考えてるとか本気で言ってるやついんのかよ |
| … | 18622/12/12(月)08:45:29No.1003223471+>GIのGMがプレーヤーに勝たせるためのゲームバランス考えてるとか本気で言ってるやついんのかよ |
| … | 18722/12/12(月)08:45:32No.1003223478そうだねx1>GIのGMがプレーヤーに勝たせるためのゲームバランス考えてるとか本気で言ってるやついんのかよ |
| … | 18822/12/12(月)08:45:46No.1003223523+>>ただの念人形でいいのにゴリラの造形してんのが怖いよねゴレイヌ |
| … | 18922/12/12(月)08:46:38No.1003223661+ジンの性格は初期から一貫してるの凄いよね |
| … | 19022/12/12(月)08:47:42No.1003223815+>GIのGMがプレーヤーに勝たせるためのゲームバランス考えてるとか本気で言ってるやついんのかよ |
| … | 19122/12/12(月)08:48:40No.1003223972+念能力の仕組みが解明されるほどなんかおかしなことやってる…っなるのいいよね |
| … | 19222/12/12(月)08:49:36No.1003224097+フウゲツの守護霊獣がめんどくさいルール付きで一日一回しかつかえないのに比べるとゴレイヌとかノブは破格だな |
| … | 19322/12/12(月)08:49:37No.1003224101+>>コイツの元ネタってガレッジセールのゴリ? |
| … | 19422/12/12(月)08:50:15No.1003224192+カストロの上位互換? |
| … | 19522/12/12(月)08:50:21No.1003224201+あくまで自分のワープ能力をゴリラを媒介というか目印にして使ってる感じなんじゃないかね |
| … | 19622/12/12(月)08:51:33No.1003224379+レイザー→革→ガレッジセール川田 |
| … | 19722/12/12(月)08:51:56No.1003224433そうだねx6>カストロの上位互換? |
| … | 19822/12/12(月)08:52:22No.1003224497+バレーの荻野選手に似てるなとは思ったことがある |
| … | 19922/12/12(月)08:52:52No.1003224581+報酬山分けしてくれたりゴンのお見舞いにも来てくれたり少し共闘しただけなのにすごい性格いいよね |
| … | 20022/12/12(月)08:53:00No.1003224601+今週の秤金次みたいなのもモデルいるのかな |
| … | 20122/12/12(月)08:53:29No.1003224681+能力を使うほど外見がゴリラに近づく制約 |
| … | 20222/12/12(月)08:53:46No.1003224722+まず手練れ11人で行かないとダメってのがハードル高い |
| … | 20322/12/12(月)08:54:05No.1003224776+えげつねぇと誰よりもはやく察する洞察力 |
| … | 20422/12/12(月)08:54:55No.1003224906そうだねx1>レイザーの元ネタってFFⅩのワッカさん? |
| … | 20522/12/12(月)08:56:03No.1003225078+GIだと単独で行動してたみたいだけど能力的には誰かと組んだ方が色々ハメが出来そうだよな |
| … | 20622/12/12(月)08:57:19No.1003225284+日常が異空間にあるマンションだったはず… |
| … | 20722/12/12(月)08:57:41No.1003225339+やたら義理堅いけどゴレイヌは強かだから能力共有とかしなさそうだよな |
| … | 20822/12/12(月)08:58:22No.1003225431そうだねx1片方は自分でもう片方は相手と瞬間移動させる能力って言う抜け目のなさ |
| … | 20922/12/12(月)08:58:27No.1003225442+最悪の場合密林みたく運で入手するしかないのかも |
| … | 21022/12/12(月)08:58:43No.1003225473+特質系なら問題ない |
| … | 21122/12/12(月)08:59:29No.1003225584そうだねx3>地味にレイザーを出し抜いて一回アウトにしてリベンジしてるのすごい |
| … | 21222/12/12(月)08:59:44No.1003225615そうだねx3カストロは念でどつかれたのがトラウマになるあまり本体が汚れたりしなければ本体と全く見分けの付かない同一性能の念人形を作るなんて無茶をしたのがメモリ云々言われる所以だろう |
| … | 21322/12/12(月)09:01:57No.1003225945+賢人だからな |
| … | 21422/12/12(月)09:02:24No.1003226010+ダブル自体は上手く使えば強い能力だしそれを作れるのは普通にすごい |
| … | 21522/12/12(月)09:04:00No.1003226223+>ダブル自体は上手く使えば強い能力だしそれを作れるのは普通にすごい |
| … | 21622/12/12(月)09:06:15No.1003226555そうだねx1分身2人出すのすごいけどその点レイザーもイカれてる |
| … | 21722/12/12(月)09:06:31No.1003226605そうだねx4逆に分身作る能力にすると決めたなら本体と同時攻撃なんかせずに |
| … | 21822/12/12(月)09:06:42No.1003226634+ヒソカの言葉もある意味では「お前ならもっと成長できたはずだろ」って信頼からくる失望 |
| … | 21922/12/12(月)09:11:00No.1003227287+>あれほどの強さなら強化と腕生やして死角から虎咬拳やってるだけでも相当強い… |
| … | 22022/12/12(月)09:13:06No.1003227638+勝てたかはともかくもっと虎咬拳を活かす発なら殺されはしなかったのかなって思う |
| … | 22122/12/12(月)09:13:35No.1003227736+GIで放出系にいつの間にか瞬間移動属性が付与されてたけど神字描いたリングの上とか拳だけとかかなり条件限定されると思ってたらスレ画出てきて更に王位継承編だとモブみたいなヤクザが普通に瞬間移動使いこなすからインフレやべえわ |
| … | 22222/12/12(月)09:14:21No.1003227847+どこでもドアみたいな瞬間移動できる道具は作れるんだろうし |
| … | 22322/12/12(月)09:15:28No.1003228020そうだねx1成人するまでゴリラの夫婦に育てられたとかだろう |
| … | 22422/12/12(月)09:16:50No.1003228223+何でも切れる刀は具現化出来ないけど非生物は何でも吸い込めんでどこかに飛ばせる掃除機とか包んだものを質量保存則を無視して包める風呂敷は具現化出来るので人間の限界とは?ってなる |
| … | 22522/12/12(月)09:17:12No.1003228277+>ダブル自体は上手く使えば強い能力だしそれを作れるのは普通にすごい |
| … | 22622/12/12(月)09:17:19No.1003228302+ゴリラと入れ替わるのは幼少時にゴリラとチェンジリングされた過去を持つと考えれば自然な事 |
| … | 22722/12/12(月)09:17:44No.1003228369そうだねx1>何でも切れる刀は具現化出来ないけど非生物は何でも吸い込めんでどこかに飛ばせる掃除機とか包んだものを質量保存則を無視して包める風呂敷は具現化出来るので人間の限界とは?ってなる |
| … | 22822/12/12(月)09:18:23No.1003228470そうだねx1>何でも切れる刀は具現化出来ないけど非生物は何でも吸い込めんでどこかに飛ばせる掃除機とか包んだものを質量保存則を無視して包める風呂敷は具現化出来るので人間の限界とは?ってなる |
| … | 22922/12/12(月)09:19:05No.1003228596+具現化は具現化する物体にとんでもルールつけられるのがずるいよね… |
| … | 23022/12/12(月)09:20:02No.1003228783+具現化と操作は特質のせいで相性のいい系統減らされてるの損だなって思うけど出来ることの幅考えたらそんなもんか |
| … | 23122/12/12(月)09:20:59No.1003228952+特質で答え出たようなもんだろ |
| … | 23222/12/12(月)09:21:54No.1003229091+非生物の認識がシズク本人に依存してるせいで微生物や血は吸えるしな… |
| … | 23322/12/12(月)09:22:30No.1003229189+操作と具現化は目覚めないと隣の特質使えないとは言うけれど |
| … | 23422/12/12(月)09:25:48No.1003229700+ゴリラは具現化のルール付与じゃなくて放出のワープの起点を具現化したゴリラにしてるだけだろ |
| … | 23522/12/12(月)09:26:15No.1003229770そうだねx1>成人するまでゴリラの夫婦に育てられたとかだろう |
| … | 23622/12/12(月)09:27:27No.1003229954そうだねx1人間がゴリラに育てられたはそれ自体が制約になるレベルじゃない? |
| … | 23722/12/12(月)09:29:37No.1003230293+生物なら確実に切れる刀とかその逆なら多分具現化出来るしな |
| … | 23822/12/12(月)09:30:16No.1003230391+こいつ地味に強いよな |
| … | 23922/12/12(月)09:30:18No.1003230398+放出が具現化と真逆の位置だからゴリラみたいなゴリラ具現化するのもキツそうだと思うけど |
| … | 24022/12/12(月)09:31:16No.1003230551そうだねx5おかしいって言ってるわけじゃなく普通に念能力者として才能がすげぇ!って話だよ |
| … | 24122/12/12(月)09:32:16No.1003230706+ボールをパスさせてるから具現化として一定の自律行動機能を持たせてるかある程度の操作系統も使ってる |
| … | 24222/12/12(月)09:32:31No.1003230745+思い込みでパワーアップもあるから系統が複合したら苦手とか関係ない話ではある |
| … | 24322/12/12(月)09:33:41No.1003230915+本体から離れて動く念人形って必然的に具現化放出操作の複合能力だからどの系統が作っててもキツイと思う |
| … | 24422/12/12(月)09:34:51No.1003231094+>操作と具現化は目覚めないと隣の特質使えないとは言うけれど |
| … | 24522/12/12(月)09:35:06No.1003231133+>そもそもあの系統も修行とかで分かりやすいように決めてるだけだよね? |
| … | 24622/12/12(月)09:35:30No.1003231202+極論あってる系統であってる能力なら発のリソース全部そこにぶっこんで良いんだよな |
| … | 24722/12/12(月)09:35:31No.1003231204+>本体から離れて動く念人形って必然的に具現化放出操作の複合能力だからどの系統が作っててもキツイと思う |
| … | 24822/12/12(月)09:36:18No.1003231354+カキンは独自の念文化があるはずだけど心源流の系統分類使ってるんだよな |
| … | 24922/12/12(月)09:37:07No.1003231487+>>本体から離れて動く念人形って必然的に具現化放出操作の複合能力だからどの系統が作っててもキツイと思う |
| … | 25022/12/12(月)09:38:32No.1003231716そうだねx5カストロは凄いことやってるけどその凄さを強化系に向けた方が何倍も強くなれたよって話だからな |
| … | 25122/12/12(月)09:38:39No.1003231730+>極論あってる系統であってる能力なら発のリソース全部そこにぶっこんで良いんだよな |
| … | 25222/12/12(月)09:39:37No.1003231897そうだねx1>ゴレイヌの系統ってどこで出た情報だっけ? |
| … | 25322/12/12(月)09:44:44No.1003232718+デメちゃんやファンファンクロスは内部が尺度の異なる念空間になってるならアイテムの具現+念空間の具現で実現できそうだよね |
| … | 25422/12/12(月)09:45:15No.1003232797+GI編ってもしかして念能力やべーやつらばっかだった? |
| … | 25522/12/12(月)09:45:44No.1003232895+やっぱり具現化と操作の間に特質挟まってるの邪魔だよこれ |
| … | 25622/12/12(月)09:48:00No.1003233293+ゴリラはまぁいいとしてゴリラの名前に自分の名前付けるか…? |
| … | 25722/12/12(月)09:48:18No.1003233346+姿に引っ張られるけどウェイポイント程度の役割しかしてないからな… |
| … | 25822/12/12(月)09:49:38No.1003233559+ゴレイヌ |
| … | 25922/12/12(月)09:51:51No.1003233951+>ゴリラはまぁいいとしてゴリラの名前に自分の名前付けるか…? |
| … | 26022/12/12(月)09:53:26No.1003234220+もしかしたら最初はゴリラ界のヒソカに対抗する為に分身を作ったのかもしれない |
| … | 26122/12/12(月)09:53:29No.1003234232+精巧な自分ってメモリとか抜きでもよく考えるとわりと難易度高い気がする |
| … | 26222/12/12(月)09:55:32No.1003234599+精巧な自分で喋るし攻撃力も高いは難易度高そう |
| … | 26322/12/12(月)09:55:56No.1003234656+>精巧な自分ってメモリとか抜きでもよく考えるとわりと難易度高い気がする |
| … | 26422/12/12(月)10:00:15No.1003235380+操作系が念を針やら蜂やらで割と好きな形に変えてるし表面上それっぽく変えるだけなら簡単なのかも |
| … | 26522/12/12(月)10:01:57No.1003235670+>やっぱり具現化と操作の間に特質挟まってるの邪魔だよこれ |
| … | 26622/12/12(月)10:02:18No.1003235726+ヒソカからすればカストロさんは強化系に振り切って右手と左手の二刀流で良かったのに |
| … | 26722/12/12(月)10:03:48No.1003235978+>操作系が念を針やら蜂やらで割と好きな形に変えてるし表面上それっぽく変えるだけなら簡単なのかも |
| … | 26822/12/12(月)10:07:08No.1003236564+ゲンスルーは具現化だから放出特に苦手で制約多かったけどゴレイヌは得意系統操作かもしれん |
| … | 26922/12/12(月)10:07:49No.1003236703+>やっぱり具現化と操作の間に特質挟まってるの邪魔だよこれ |
| … | 27022/12/12(月)10:07:52No.1003236713+強化系は変に捻らない方が強くなりやすいからな |
| … | 27122/12/12(月)10:08:43No.1003236884+GI編の頃にカストロが出てきたら |
| … | 27222/12/12(月)10:09:30No.1003237023+強化系はウボォーギン見てると小手先の事はぜず戦闘力に全振りした方が良いんだろうな… |
| … | 27322/12/12(月)10:10:12No.1003237152+でも特質が具現化と操作に隣接した位置にあるからアイテムの具現化なんかを能力に組み込んでる特質系が多いのも自然になってると思う |
| … | 27422/12/12(月)10:10:47No.1003237263+これでゴリラで格闘もできるとかだったら頭おかしい強さだけどゴリラの見た目してるだけの棒立ち人形だったら微妙かもしれない |
| … | 27522/12/12(月)10:12:09No.1003237527+ジャジャンケンとかグルグルパンチとか |
| … | 27622/12/12(月)10:13:21No.1003237752+>これでゴリラで格闘もできるとかだったら頭おかしい強さだけどゴリラの見た目してるだけの棒立ち人形だったら微妙かもしれない |
| … | 27722/12/12(月)10:13:23No.1003237757+日常がゴリラなのはビスケのほうだろ |
| … | 27822/12/12(月)10:13:58No.1003237869+>日常がゴリラなのはビスケのほうだろ |
| … | 28022/12/12(月)10:21:53No.1003239274+特質系なのでは? |
| … | 28122/12/12(月)10:23:29No.1003239556+念獣って具現化でいいんだっけ |
| … | 28222/12/12(月)10:24:19No.1003239709+系統問題抜きにしてもやっぱ強能力だよねゴレイヌ |
| … | 28322/12/12(月)10:24:21No.1003239715+カストロは戦いながら自分そっくりな念を自分と遜色なく動かすだからどれか欠けたらメモリ馬鹿食いにはならないと思う |
| … | 28422/12/12(月)10:25:52No.1003239982+>念獣って具現化でいいんだっけ |