[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670867859753.jpg-(46103 B)
46103 B無念Nameとしあき22/12/13(火)02:57:39No.1044808008そうだねx17 12:58頃消えます
うる星やつらスレ
深夜に酒をちびちびやりながら見るうる星は至高だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が7件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/13(火)03:01:08No.1044808259そうだねx5
令和うる星って男臭さがまったくないんだよな
あたるもちょっとだけ女好きの好青年にしか見えない
3無念Nameとしあき22/12/13(火)03:01:57No.1044808313そうだねx13
本来はちょっと女好きなだけの好青年であってんだよ!
5無念Nameとしあき22/12/13(火)03:04:44No.1044808482そうだねx7
昭和の猥雑さというか小汚さがないよね
みんなパリッとしてるし
7無念Nameとしあき22/12/13(火)03:07:11No.1044808627そうだねx1
あの当時のサンデーだと
男臭さは男組がカバーしてたので
あたるより面堂が神竜のパロディ
10無念Nameとしあき22/12/13(火)03:10:19No.1044808794+
ジャリテンいつ出るの?
12無念Nameとしあき22/12/13(火)03:17:11No.1044809125そうだねx1
令和版はラムの顎がやたらとしゃくれてるのが気になる・・・
13無念Nameとしあき22/12/13(火)03:18:35No.1044809192そうだねx2
>昭和の猥雑さというか小汚さがないよね
>みんなパリッとしてるし
昭和世代はみんなお偉いさんになってるからしょうがない
今のスタッフは昭和の猥雑さなんか知らんよ
14無念Nameとしあき22/12/13(火)03:21:00No.1044809309+
ていうかスマホ持ってなかった?
カセットラックがあったりするのにどっちなんだ
16無念Nameとしあき22/12/13(火)03:22:20No.1044809368そうだねx5
サクラ錯乱坊はもうちょっと声優に頑張って欲しい
サクラはドス声に迫力がなく錯乱坊はあれじゃただの爺だ
どっちも演技の幅が狭い
おユキの声も良くないつか早見沙織っつうの?この人何やらせても同じ演技しかしてないような気がする
ひょっとしてダイコン?
17無念Nameとしあき22/12/13(火)03:22:54No.1044809395そうだねx2
>本来はちょっと女好きなだけの好青年であってんだよ!
ちょっとかぁ・・・?
18無念Nameとしあき22/12/13(火)03:23:38No.1044809434+
チビチビ飲みながら描いてます
19無念Nameとしあき22/12/13(火)03:23:55No.1044809449+
全然悪くはないけどかぶりつきで見るほど目新しくないというか
1話1話にわーってなるようなトピックスを入れてくれればなあ
それこそ乳首見せるくらいのトピックスを
20無念Nameとしあき22/12/13(火)03:23:57No.1044809453そうだねx1
>ていうかスマホ持ってなかった?
>カセットラックがあったりするのにどっちな­んだ
スマホはOPだけの演出のようだ
本編は黒電話だし昭和で間違いなかろう
21無念Nameとしあき22/12/13(火)03:24:43No.1044809489そうだねx2
メガネが本当にただのモブになってる
22無念Nameとしあき22/12/13(火)03:26:16No.1044809570そうだねx6
>全然悪くはないけどかぶりつきで見るほど目新しくないというか
20分弱「わー懐かしい」で終わるんだよな
毎週見てはいるが一回見たらいいや円盤買うほどじゃないって感じ
23無念Nameとしあき22/12/13(火)03:26:17No.1044809572+
原作レイプしてない方が令和版だ
24無念Nameとしあき22/12/13(火)03:26:19No.1044809574+
やっと最新話見てる
25無念Nameとしあき22/12/13(火)03:28:47No.1044809706+
>スマホはOPだけの演出のようだ
すまぬ本編と混同してたか
OPだけ「キミ推し」とかヘンに今風にしてるしなあ
26無念Nameとしあき22/12/13(火)03:29:25No.1044809742そうだねx10
>メガネが本当にただのモブになってる
本来あれでいい
押井の分身がインパクト強すぎてみんな本来のメガネの姿を忘れている
つか原作じゃあれメガネって仇名どころか名前すらないからな
27無念Nameとしあき22/12/13(火)03:29:25No.1044809743+
オープニングは変わるの?
28無念Nameとしあき22/12/13(火)03:30:57No.1044809817+
1クールごとで変わるんじゃね?
29無念Nameとしあき22/12/13(火)03:31:52No.1044809862そうだねx4
昨日デパ地下で3歳くらいの女の子がママに向かって「あっあっおえーおー」ってうる星やつらのOP歌ってたよ
若いとか関係ねぇ
親が見りゃ子供は知ってる
30無念Nameとしあき22/12/13(火)03:32:06No.1044809875そうだねx2
ガキの頃はテレビCMがこっぱずかしくて(一話のビキニあたるにはがされるやつ)見れなかったアニメ
おっさんになって改めて新アニメ見てあれ?ラムって普通にかわいいじゃんって判遅レベルな感想
31無念Nameとしあき22/12/13(火)03:35:13No.1044810011そうだねx5
旧作が伝説過ぎて心のどこかに伝説再びを求めている部分は少なからずあった
あんなこと繰り返すなんて無理だと分かってはいたんだが
32無念Nameとしあき22/12/13(火)03:35:37No.1044810028そうだねx7
でも俺が若い頃に見てたのはメガネのいたうる星だったし
メガネのいないうる星ってどこか物足りないんだよな
33無念Nameとしあき22/12/13(火)03:35:38No.1044810029+
OPEDはキャッチ―だからのう
34無念Nameとしあき22/12/13(火)03:36:39No.1044810068そうだねx2
>旧作が伝説過ぎて心のどこかに伝説再びを求めている部分は少なからずあった
>あんなこと繰り返すなんて無理だと分かってはいたんだが
おそ松さんみたいなミラクルがあったからどっかで期待してしまってたんだよな
むしろうる星みたいなリメイクの方が普通なのに
35無念Nameとしあき22/12/13(火)03:37:08No.1044810090+
>旧作が伝説過ぎて心のどこかに伝説再びを求めている部分は少なからずあった
>あんなこと繰り返すなんて無理だと分かってはいたんだが
当時から作画安定させて再放送しろとは思ったな
36無念Nameとしあき22/12/13(火)03:40:20No.1044810224そうだねx2
>旧作が伝説過ぎて心のどこかに伝説再びを求めている部分は少なからずあった
>あんなこと繰り返すなんて無理だと分かってはいたんだが
あの頃はこういう手のアニメはまだ斬新な時期であり若いスタッフが色々と好きなことを出来てそれがまた受け入れられる時代でもあった
今はもうこういう物語は珍しくもないしみんな目が肥えていて爆発的な人気は取りにくい
今みたいにやれ女性差別だの性的搾取だのとすぐ噛みついてくるフェミも居なかった
時代に合致したからこその伝説だともいえる
37無念Nameとしあき22/12/13(火)03:40:39No.1044810235+
OPED変わるならさっさと変えてくれ
38無念Nameとしあき22/12/13(火)03:41:27No.1044810278そうだねx13
>OPED変わるならさっさと変えてくれ
飛ばせばええがな
39無念Nameとしあき22/12/13(火)03:42:15No.1044810312そうだねx1
テレビと漫画の企画が同時進行で別物になってる作品もあったしなぁ
その流れで自由にアニオリぶち込む風潮があったのかもしれん
40無念Nameとしあき22/12/13(火)03:43:42No.1044810368+
そういえば先日激安スーパー行ったら
東京シャンディランデヴー流れてたな
あっうる星の歌だと思いながら茄子買った
41無念Nameとしあき22/12/13(火)03:44:36No.1044810403そうだねx4
>アニオリぶち込む風潮
原作が終わってないから下手な最終回は入れられないというのもあったかもしれない
北斗の拳なんかも時々アニオリ入れて来てとんでもないことしてたし
個人的にはアニオリ入れすぎて失敗作だと思ったのはさすがの猿飛
42無念Nameとしあき22/12/13(火)03:45:14No.1044810434+
>深夜に酒をちびちびやりながら見るうる星は至高だと思う
前回シャンディラブに合わせてシャンディ飲んでたとしいたけど楽しそうだったな
次回は俺もやるわ
43無念Nameとしあき22/12/13(火)03:46:12No.1044810497そうだねx2
アニメ観て原作読むとなんか違うってなる現象もあるし
44無念Nameとしあき22/12/13(火)03:46:46No.1044810551そうだねx1
あの当時でも押井はやり過ぎだと言われて怒られてたらしいけどな
BDの脚本通したやり口もだが押井が怖いもの知らず過ぎた
今じゃあんなことやるヤツいないでしょ
45無念Nameとしあき22/12/13(火)03:48:27No.1044810644+
>その流れで自由にアニオリぶち込む風潮があったのかもしれん
作者が終りに向けて伏線張ってる場合もあるし
原作者に意見聞きながらやってると思ってたけど
コナンでそんな事ないの分かったな
46無念Nameとしあき22/12/13(火)03:49:38No.1044810710そうだねx1
>今じゃあんなことやるヤツいないでしょ
今はスポンサー強いから顔色伺いながら作らないとね
信者もすぐ「レイプ!レイプ!」て五月蠅いのがいるし
47無念Nameとしあき22/12/13(火)03:50:17No.1044810735+
>東京シャンディランデヴー流れてたな
KAFU随分歌い方変えるんだなって思ったら
よく知ってる方はボカロみたいなソフトウェアで驚いたわ
もちろん中の人もお気に入りになったわけだが
48無念Nameとしあき22/12/13(火)03:52:29No.1044810822+
>No.1044810551
ヒットメーカーだしなぁ
確かに旧作初期の頃のテンポとかギャグの演出はタツノコ風味がある
49無念Nameとしあき22/12/13(火)03:53:03No.1044810842そうだねx3
>>今じゃあんなことやるヤツいないでしょ
>今はスポンサー強いから顔色伺いながら作らないとね
>信者もすぐ「レイプ!レイプ!」て五月蠅いのがいるし
自分が気に入らないとすぐフェミガーオンナガーと五月蝿いのも居る
50無念Nameとしあき22/12/13(火)03:53:22No.1044810854そうだねx3
旧作ちょっと見たけどアクが強すぎて自分には合わんかった
51無念Nameとしあき22/12/13(火)03:54:01No.1044810883そうだねx1
ま色々とやりにくい時代よね
四方八方に気を遣ってさ
52無念Nameとしあき22/12/13(火)03:54:30No.1044810912+
>テレビと漫画の企画が同時進行で別物になってる作品もあったしなぁ
>その流れで自由にアニオリぶち込む風潮があったのかもしれん
「さすがの猿飛」の悪口はそこまでだ
53無念Nameとしあき22/12/13(火)03:54:38No.1044810917そうだねx1
>旧作ちょっと見たけどアクが強すぎて自分には合わんかった
40年ぐらい前の作品だしそりゃあ…
54無念Nameとしあき22/12/13(火)03:55:28No.1044810956そうだねx3
女性キャラが軒並み可愛くてそれだけで満足
55無念Nameとしあき22/12/13(火)03:55:28No.1044810957+
>ま色々とやりにくい時代よね
>四方八方に気を遣ってさ
俺の考えたさいきょうの制作環境の話はそこまでだ
56無念Nameとしあき22/12/13(火)03:56:01No.1044810982そうだねx2
現代であのテンポは辛かろう
57無念Nameとしあき22/12/13(火)03:56:03No.1044810984そうだねx5
やっぱキャラ増えてくると話が動いて面白くなってくるな
58無念Nameとしあき22/12/13(火)03:57:50No.1044811061+
しかしもう「君去りし後」やるんか
俺的にはラムの見合い話はよやってくれんかな
59無念Nameとしあき22/12/13(火)03:59:57No.1044811164そうだねx14
    1670871597510.jpg-(628912 B)
628912 B
こんな時間にうる星スレが立つとは
とりあえずラムちゃんを愛でる
60無念Nameとしあき22/12/13(火)04:06:42No.1044811395そうだねx2
>俺の考えたさいきょうのうる星やつら
あたるがトラックに撥ねられて異世界転生
世界一の美女(ラム)に惚れられるがそれ以外の女には相手にされない呪いをかけられる
ハーレムを作りたいあたると呪いとの胸熱の激闘
61無念Nameとしあき22/12/13(火)04:07:47No.1044811438そうだねx4
昔の劇場版でやりそうな展開
62無念Nameとしあき22/12/13(火)04:10:04No.1044811512そうだねx2
    1670872204445.jpg-(49676 B)
49676 B
>しかしもう「君去りし後」やるんか
旧作だと放送開始から1年後くらいの放送だったな
でも1クール終わりに「ときめきの聖夜」があったから
まぁ12月だし?新作も何かやるだろうなとは思ってた
63無念Nameとしあき22/12/13(火)04:10:54No.1044811550そうだねx2
>こんな時間にうる星スレが立つとは
>とりあえずラムちゃんを愛でる
可愛さで言えば間違いなく今期No.1だよ
64無念Nameとしあき22/12/13(火)04:11:56No.1044811587+
コロナのせいで時期ずれてるアニメ多いしあんまり季節は期待しない
65無念Nameとしあき22/12/13(火)04:12:19No.1044811601+
見てて思ったけどラムちゃんあたるの何が良かったのかがサッパリ解らん
66無念Nameとしあき22/12/13(火)04:13:17No.1044811634+
>見てて思ったけどラムちゃんあたるの何が良かったのかがサッパリ解らん
しのぶもなんであたるに惚れてたんだろうな
67無念Nameとしあき22/12/13(火)04:14:13No.1044811665そうだねx1
    1670872453507.png-(1635683 B)
1635683 B
>見てて思ったけどラムちゃんあたるの何が良かったのかがサッパリ解らん
68無念Nameとしあき22/12/13(火)04:16:00No.1044811739そうだねx4
>1670871597510.jpg
しっぽがアライグマじゃねえか!
69無念Nameとしあき22/12/13(火)04:17:09No.1044811784そうだねx2
>見てて思ったけどラムちゃんあたるの何が良かったのかがサッパリ解らん
自分にブロポーズして結婚だーっておお喜びしてるところ
70無念Nameとしあき22/12/13(火)04:17:50No.1044811810そうだねx3
多くを望むから不幸になるんだ
40年も前の作品に公式供給があったことをありがたがればいい
71無念Nameとしあき22/12/13(火)04:18:47No.1044811856そうだねx1
鬼族にとっては鬼ごっこに強い=イケメンなんだろ
知らんけど
72無念Nameとしあき22/12/13(火)04:19:18No.1044811875+
>とりあえずラムちゃんを愛でる
ほほぅさすがにカップ麺売り切れはないだろうからステッカーの一枚くらい手に入るかな?
73無念Nameとしあき22/12/13(火)04:20:49No.1044811917+
>鬼族にとっては鬼ごっこに強い=イケメンなんだろ
ダーリンを好きになる女なんてどこかおかしいって言ってたからそうでもないようだ
でも弁天やお雪さんにそう嫌われてる訳でもないのよね
74無念Nameとしあき22/12/13(火)04:20:54No.1044811922そうだねx1
4クール付いて来いよ
75無念Nameとしあき22/12/13(火)04:21:13No.1044811936そうだねx1
さすがに今基準だと微妙だと思うけどね
推しの子みたいなクオリティの高い今の作品を知らないのかな
76無念Nameとしあき22/12/13(火)04:21:59No.1044811959そうだねx2
>>しかしもう「君去りし後」やるんか
>旧作だと放送開始から1年後くらいの放送だったな
>でも1クール終わりに「ときめきの聖夜」があったから
>まぁ12月だし?新作も何かやるだろうなとは思ってた
いうてあの話を10話でやるのは早すぎるだろうと思った
4クールやるの確定してるんだからもっと後のクールでやるべき話でまだラムとあたるの関係がそこまで深まってる感じがしない今の状態でやっても感動が薄れるんじゃないかと
77無念Nameとしあき22/12/13(火)04:22:01No.1044811962そうだねx4
推しの子は重曹を守るためにあかねと付き合いますって意味わからんから切ったわ
78無念Nameとしあき22/12/13(火)04:22:11No.1044811968そうだねx1
まだテンちゃんすらおらんから
全然エンジンかかってないけど
出揃ったらカオスな感じでお願いしたい
79無念Nameとしあき22/12/13(火)04:23:44No.1044812023そうだねx2
ジャリテンは旧作でも嫌いだったんだよな
できればもう出て来ないでほしい
80無念Nameとしあき22/12/13(火)04:24:02No.1044812031そうだねx1
>>見てて思ったけどラムちゃんあたるの何が良かったのかがサッパリ解らん
>自分にブロポーズして結婚だーっておお喜びしてるところ
まあそれだとレイでもいいはずだが
ぶっちゃけそういう設定だからでしかないよね
81無念Nameとしあき22/12/13(火)04:25:31No.1044812085そうだねx1
>俺的にはラムの見合い話はよやってくれんかな
君去りし後で先にラムいなくならないでってならないと見合い壊しのイメージ変わっちゃうし
82無念Nameとしあき22/12/13(火)04:28:14No.1044812181そうだねx8
>40年も前の作品に公式供給があったことをありがたがればいい
普通に凄えことだよな
83無念Nameとしあき22/12/13(火)04:29:31No.1044812227そうだねx8
>推しの子みたいなクオリティの高い今の作品を知らないのかな
興味自体起きないな
84無念Nameとしあき22/12/13(火)04:31:27No.1044812292+
>見てて思ったけどラムちゃんあたるの何が良かったのかがサッパリ解らん
初期ラムは貞操観念がゆるいからそこまで結婚したいなら許してやってもいいっちゃぐらいの感覚だったんだろうな
85無念Nameとしあき22/12/13(火)04:34:31No.1044812393そうだねx5
けど悲しくならん?
かつての伝説が今によみがえったらただの時代遅れのポンコツでしかなかったのって
思い出のままの方が幸せなこともあるんだなと思ったよ
86無念Nameとしあき22/12/13(火)04:35:52No.1044812448そうだねx36
    1670873752174.jpg-(71055 B)
71055 B
>けど悲しくならん?
>かつての伝説が今によみがえったらただの時代遅れのポンコツでしかなかったのって
>思い出のままの方が幸せなこともあるんだなと思ったよ
87無念Nameとしあき22/12/13(火)04:37:17No.1044812489+
ラムさんが中古と喚き立てるキモオタなのはわかった
88無念Nameとしあき22/12/13(火)04:40:29No.1044812604そうだねx2
俺はもう悟ってるから絵だけ見てるよ
絵は今の方が確実に綺麗だからな
89無念Nameとしあき22/12/13(火)04:41:16No.1044812635そうだねx3
サブスクでいつでも旧作観れる贅沢な時代だよ
90無念Nameとしあき22/12/13(火)04:41:44No.1044812645+
親が買ってた単行本を途中数巻読んだレベルだから
こいつこういう初登場だったのかって楽しめてる
91無念Nameとしあき22/12/13(火)04:42:54No.1044812690そうだねx1
よく出来てるとは思うけど印象弱くて思ったほど話題になってないのがかつてファンだった人間ほど残念というか寂しい気持ちになる
92無念Nameとしあき22/12/13(火)04:49:45No.1044812957+
話題になるわけでもなくかといって方々から叩かれるほど注目集めてるわけでもなく…
まあよくあるリメイクアニメに落ち着いたね
93無念Nameとしあき22/12/13(火)04:53:10No.1044813073そうだねx7
朝の5時前に元気なアンチやのう
94無念Nameとしあき22/12/13(火)05:06:41No.1044813618+
子供の頃に衛星第二でやってたのを飯食いながら見てた
面白かったけど伝説ってほどの思い入れはないなあ
95無念Nameとしあき22/12/13(火)05:11:13No.1044813835+
まぁ放送前に言われた80年代ブームとはなんだったのかとは思ってるよ
96無念Nameとしあき22/12/13(火)05:14:21No.1044814036+
しのぶがかわいからよし
97無念Nameとしあき22/12/13(火)05:19:14No.1044814218+
まあ別に肩に力を入れて見る作品でも無いんだから
こういうのでいいのよこういうのでっていう
深夜アニメならこういうニッチな部分を狙った作品も成り立つ
98無念Nameとしあき22/12/13(火)05:28:54No.1044814599+
>とりあえずラムちゃんを愛でる
タヌキって尻尾シマシマだったっけ?
99無念Nameとしあき22/12/13(火)05:33:09No.1044814752+
>旧作が伝説過ぎて心のどこかに伝説再びを求めている部分は少なからずあった
旧作もローカル局再放送で最初から見ると
絵がもったりしてるし話はキレがないしでイマイチなんだよな
100無念Nameとしあき22/12/13(火)05:35:33No.1044814838+
>今じゃあんなことやるヤツいないでしょ
最初から金出す方にいれば良い
そう、サイゲみたいに
101無念Nameとしあき22/12/13(火)06:07:38No.1044816336+
>>とりあえずラムちゃんを愛でる
>タヌキって尻尾シマシマだったっけ?
しっぽマリオとかタヌキマリオのせいかもしれない
102無念Nameとしあき22/12/13(火)06:08:38No.1044816391+
さくらは旧作より今の方がさくらだと思う
旧作はあれおばちゃんだ今聞くと
103無念Nameとしあき22/12/13(火)06:12:18No.1044816545+
びりびりびり!とかセリフで言うのって
作者 高橋留美子の発案だったりするのかな

アニメ化で何か要望とかアイデアあればとお伺いして
こんなのどうかしらと答えたやつなのでおざなりにできない
おかしいと思ってても押し通すしかない みたいな
104無念Nameとしあき22/12/13(火)06:24:26No.1044817222そうだねx4
>びりびりびり!とかセリフで言うのって
>作者 高橋留美子の発案だったりするのかな
>アニメ化で何か要望とかアイデアあればとお伺いして
>こんなのどうかしらと答えたやつなのでおざなりにできない
>おかしいと思ってても押し通すしかない みたいな
>>>今じゃあんなことやるヤツいないでしょ

>>信者もすぐ「レイプ!レイプ!」て五月蠅いのがいるし
>自分が気に入らないとすぐフェミガーオンナガーと五月蝿いのも居る
105無念Nameとしあき22/12/13(火)06:24:45No.1044817246そうだねx1
朝の7時前に元気なアンチやのう
106無念Nameとしあき22/12/13(火)06:28:34No.1044817523+
旧作はほとんど見たこと無かったけど古さを感じさせすぎるんだよな
うるさいこと言われようが原作の魅力の核となる部分を残してリメイクをするべきだったと思う
107無念Nameとしあき22/12/13(火)06:29:48No.1044817603+
ついに作品にケチつけるだけじゃなく実在の人物に妄想根拠の誹謗中傷を初めたか
色々終わってるのはけっこうだが逮捕RTAやるならどっか他所でやれや迷惑だから
108無念Nameとしあき22/12/13(火)06:31:13No.1044817702そうだねx2
ケチつける奴が真っ当な事言った試しないからなぁ
ただただウザい
109無念Nameとしあき22/12/13(火)06:33:57No.1044817882そうだねx3
>ケチつける奴が真っ当な事言った試しないからなぁ
>ただただウザい
実のところ元々大した興味すらないくせにほんとただケチつけたいだけってのが見え見えだもんな
ただただ人を不愉快にさせるしかやれる事ねーのかって思うよ
110無念Nameとしあき22/12/13(火)06:52:54No.1044819131そうだねx8
>こんな時間にうる星スレが立つとは
>とりあえずラムちゃんを愛でる
ラムちゃんは着込むと可愛さが増すな
111無念Nameとしあき22/12/13(火)06:53:32No.1044819168+
縞尾一角狸なんで尻尾はそれで正解だよ
112無念Nameとしあき22/12/13(火)06:54:20No.1044819215+
まあ懐古主義的だってことはそう否定はせんけどな
そんなタイトル見た時点でわかってることいつまでもガタガタ言ってるのってあたおかでしょうよ
113無念Nameとしあき22/12/13(火)06:55:30No.1044819296そうだねx1
レイと一緒に帰ったのかなってミスリードのための「ラムお前は自分の星に帰れよ」なのかなあってちょっと思った
114無念Nameとしあき22/12/13(火)06:56:17No.1044819364そうだねx2
>ラムちゃんは着込むと可愛さが増すな
留美子センセもあとで気づいたのか後半になるほどいろんな服着させてる印象
115無念Nameとしあき22/12/13(火)06:57:42No.1044819476+
>レイと一緒に帰ったのかなってミスリードのための「ラムお前は自分の星に帰れよ」なのかなあってちょっと思った
いい妄想もとい考察だ
そういう前向きな話なら大歓迎だよ
116無念Nameとしあき22/12/13(火)06:59:15No.1044819592+
>>レイと一緒に帰ったのかなってミスリードのための「ラムお前は自分の星に帰れよ」なのかなあってちょっと思った
>いい妄想もとい考察だ
>そういう前向きな話なら大歓迎だよ
ああ、なるほどな!
それはちょっと脳が壊れそうでいいな!
NTRでもBSSでもないけど
117無念Nameとしあき22/12/13(火)06:59:43No.1044819633+
これ以前の作品だと登場人物の衣装固定な作品多かったと思うわ
ちゃんとお洒落な私服着させてるのはさすがだなと
118無念Nameとしあき22/12/13(火)07:02:06No.1044819848+
メガネ削除で悲しいと言えば
レイをラムやあたる達と一緒にメチャクチャにからかってブチギレさせて
ああいうイケメンは完膚なきまでに叩きのめすべきだとか断言する原作メガネのシーンが消えたのはちょっと悲しみ
119無念Nameとしあき22/12/13(火)07:02:20No.1044819869+
「ラムお前婚約者と一緒にいた方が幸せだぞ」とかは原作では割と親身になった忠告で新規アニメは「とりあえず言ってやれ」くらいの感覚だなあって思ったので
ラムが「お腹の中にダーリンの子供がいるっちゃ!」言わなかったのも本心からもうあたるが好きでレイ相手に意地張りたいって空気だからああいう嘘はつかなかったのかもしれない
120無念Nameとしあき22/12/13(火)07:02:58No.1044819924そうだねx4
昔から原作派、アニメ派(派生で押井原理主義)、どっちも面白いね派がいた印象で、面白いポイントが人それぞれだから
懐の広くて深い作品だと思うよ
121無念Nameとしあき22/12/13(火)07:04:49No.1044820085+
>「ラムお前婚約者と一緒にいた方が幸せだぞ」とかは原作では割と親身になった忠告で新規アニメは「とりあえず言ってやれ」くらいの感覚だなあって思ったので
ここも人によっては「君まてども…」を経た上での台詞だからラムへの気遣いを感じたって人もいるし
色んな受け取り方を敢えてできるようにしていると言うことに自分の中ではしてる
122無念Nameとしあき22/12/13(火)07:06:29No.1044820221+
>昔から原作派、アニメ派(派生で押井原理主義)、どっちも面白いね派がいた印象で、面白いポイントが人それぞれだから
>懐の広くて深い作品だと思うよ
新アニメ化の前からスレ立ってたしなココ
123無念Nameとしあき22/12/13(火)07:09:14No.1044820476そうだねx2
レイの「味見」が手についた芋の煮汁への味見に変わってたあたり
カニバリズムを臭わせるような表現は無しになったか
124無念Nameとしあき22/12/13(火)07:09:40No.1044820509+
原作準拠でも君去りしのちの前はまだしのぶとどっちメインにするかすら揺れ動いてた感じだしな
急に消えたら思ったより寂しかったってのを自覚してないからまだあたるからラムへの矢印も本格的じゃないのかもね
125無念Nameとしあき22/12/13(火)07:11:14No.1044820624+
> レイの「味見」が手についた芋の煮汁への味見に変わってたあたり
>カニバリズムを臭わせるような表現は無しになったか
そのかわり性的な生々しさは上がった
126無念Nameとしあき22/12/13(火)07:13:13No.1044820768+
>レイの「味見」が手についた芋の煮汁への味見に変わってたあたり
>カニバリズムを臭わせるような表現は無しになったか
その宇宙人たちは根本的な価値観がどっかズレてるって匂わせもわりと好きだったけど
まあ本筋絡む要素でもないし余計なクレームくる事の回避でマイルドにしても特に問題はないかな
127無念Nameとしあき22/12/13(火)07:14:44No.1044820879+
普通に味見が人肉食なのかなんか料理の味がついてるのか分かりにくいのもある
あと本当にレイが大ぐらいなら味関係なく人食っちゃうだろってツッコミもある
128無念Nameとしあき22/12/13(火)07:16:21No.1044820981そうだねx1
鬼だの雪女だの若さを吸い取る美女だの古今の妖怪は
実は宇宙人だったのではなかろーか
129無念Nameとしあき22/12/13(火)07:17:15No.1044821047+
>普通に味見が人肉食なのかなんか料理の味がついてるのか分かりにくいのもある
>あと本当にレイが大ぐらいなら味関係なく人食っちゃうだろってツッコミもある
ランちゃんが枝に飛び移るとこもそうだったが単にジャンプ力がすげえのか短距離なら飛べるのか
まあどっちの解釈でも特に問題ないわなって
130無念Nameとしあき22/12/13(火)07:18:25No.1044821152そうだねx1
>鬼だの雪女だの若さを吸い取る美女だの古今の妖怪は
>実は宇宙人だったのではなかろーか
うる星の世界観なら普通にありそうではある
しょっちゅう遭難した宇宙人出てくるし
131無念Nameとしあき22/12/13(火)07:19:53No.1044821259+
レイの凶暴さと貪欲さは妖怪・牛鬼っぽいよね
132無念Nameとしあき22/12/13(火)07:22:28No.1044821497+
まあ元ネタはどうみても牛鬼だな
牛だし鬼だしおまけに虎だし
ラム曰く虎牛カバだし
133無念Nameとしあき22/12/13(火)07:27:32No.1044821927+
鬼自体が丑寅の方角からの凶事のことなんで
134無念Nameとしあき22/12/13(火)07:29:49No.1044822115+
そういやチェリーもあっちの方角からやってくるとか警告してたな
135無念Nameとしあき22/12/13(火)07:33:59No.1044822480+
>ランちゃんが枝に飛び移るとこもそうだったが単にジャンプ力がすげえのか短距離なら飛べるのか
ランちゃん飛べることは飛べるよ
ロリの頃のエピソードに「あたしラムちゃんみたいに上手に飛べないもん」ってあったし
136無念Nameとしあき22/12/13(火)07:35:52No.1044822669そうだねx3
レイが教室に突入してくるときにラムの手を引っ張って退避させるあたるが良かった
137無念Nameとしあき22/12/13(火)07:36:55No.1044822781+
>ランちゃん飛べることは飛べるよ
>ロリの頃のエピソードに「あたしラムちゃんみたいに上手に飛べないもん」ってあったし
そんなんあったのか
流石に覚えてないがそれが本当なら一応飛べるって新アニメの描写が正解なわけだ
138無念Nameとしあき22/12/13(火)07:40:44No.1044823164そうだねx4
    1670884844911.jpg-(305731 B)
305731 B
>そんなんあったのか
>流石に覚えてないがそれが本当なら一応飛べるって新アニメの描写が正解なわけだ
美しい思い出だっちゃ
139無念Nameとしあき22/12/13(火)07:43:19No.1044823506そうだねx1
>>そんなんあったのか
>>流石に覚えてないがそれが本当なら一応飛べるって新アニメの描写が正解なわけだ
>美しい思い出だっちゃ
「ラムちゃんみたいに高く飛べない」だとランは人並みのジャンプ力しかない、とも取れるな
140無念Nameとしあき22/12/13(火)07:45:06No.1044823745+
    1670885106982.jpg-(277073 B)
277073 B
初登場の時のこのシーン
ポーンっていう効果音があった気がしてた
1話のラム程度には飛べるって認識だったけど
今見たら効果音書き込んでないな…
141無念Nameとしあき22/12/13(火)07:46:10No.1044823917+
>>ランちゃんが枝に飛び移るとこもそうだったが単にジャンプ力がすげえのか短距離なら飛べるのか
>ランちゃん飛べることは飛べるよ
>ロリの頃のエピソードに「あたしラムちゃんみたいに上手に飛べないもん」ってあったし
原作でもランちゃんの飛行能力はその後全く触れてないし忘れたのか無かった事にしてるっぽいけどね
連載長いから割となし崩しに進めちゃってる部分も多い
142無念Nameとしあき22/12/13(火)07:52:44No.1044824793+
としあきには難しい作品ってバレたね
143無念Nameとしあき22/12/13(火)07:53:56No.1044824917そうだねx10
    1670885636588.jpg-(539323 B)
539323 B
アニメ見て懐かしくなったから原作買い直して読み返してたけど
ラムが本当に泣いちゃった時のランちゃんの反応見て子どもの頃より好きになったわ
144無念Nameとしあき22/12/13(火)07:57:27No.1044825308+
>としあきには難しい作品ってバレたね
としあきるーみっく作品語れないもんな
145無念Nameとしあき22/12/13(火)07:58:09No.1044825371+
>ラムが本当に泣いちゃった時のランちゃんの反応見て子どもの頃より好きになったわ
ほぼ唯一のぶりっ子モードっぽい感じの関西弁がギャップあって良いよね
俺も改めて見たらしのぶとかランちゃんとか凄い好きになった
146無念Nameとしあき22/12/13(火)07:59:03No.1044825456+
あたるの顔はもっとだらしないほうがいいかな
147無念Nameとしあき22/12/13(火)07:59:56No.1044825552+
バリバリ語ってるのもいるわけでとしあきってだけで一緒くたにされるのは心外だ
てか犬夜叉くらいまでかなり突っ込んで喋れるのは石投げたら当たる程度にいるでしょ
RINNE以降となるとさすがにここじゃレアだろうけど
148無念Nameとしあき22/12/13(火)08:00:29No.1044825617そうだねx1
>RINNE以降となるとさすがにここじゃレアだろうけど
違うんだ真宮桜
149無念Nameとしあき22/12/13(火)08:01:50No.1044825775+
>かつての伝説が今によみがえったらただの時代遅れのポンコツでしかなかったのって
まぁ当時もこんなもんだったよ
150無念Nameとしあき22/12/13(火)08:03:00No.1044825924そうだねx2
背景が薄い
動かない
顔アニメ
原作の再構成が下手

単純にアニメとしての出来がよろしくない
151無念Nameとしあき22/12/13(火)08:05:01No.1044826179そうだねx2
    1670886301521.jpg-(279072 B)
279072 B
ベロ引っ張りたい
152無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:33No.1044826585+
花ざーさんのヨゴレ演技聞けるだけで満足だよ
153無念Nameとしあき22/12/13(火)08:11:25No.1044826997そうだねx2
つまんねーと思ったならそれでもいいがいつまでも文句言いにくんじゃねーぞと1話か2話当時のスレでも何度か言ったが
まあ言っても無駄なのはわかってたよ
154無念Nameとしあき22/12/13(火)08:12:28No.1044827150そうだねx10
見てもないのが荒れ目的で書き込んでるだけだから黙delが一番良いんだよ
155無念Nameとしあき22/12/13(火)08:18:42No.1044828057+
>としあきには難しい作品ってバレたね
😴
156無念Nameとしあき22/12/13(火)08:34:54No.1044830109そうだねx1
旧アニメ見てたらオープニングとエンディングであたるとラムめっちゃイチャイチャしてる…
157無念Nameとしあき22/12/13(火)08:41:23No.1044830934そうだねx1
>原作の再構成が下手
これは旧作も結構ダメな話多かったぞ
特に話ぶったぎって無理矢理終わらせたミス友引コンテストとか複数の原作エピソード混ぜる事が多くなった後期とか
158無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:09No.1044831013そうだねx1
>RINNE以降となるとさすがにここじゃレアだろうけど
MAO買ってるぞ
電子版だけど
159無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:15No.1044831023そうだねx3
未だにメガネの扱いがどうこう言ってる奴は何なんだとは思う
160無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:29No.1044831055そうだねx3
>未だにメガネの扱いがどうこう言ってる奴は何なんだとは思う
>見てもないのが荒れ目的で書き込んでるだけだから黙delが一番良いんだよ
161無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:17No.1044832661そうだねx2
>>鬼だの雪女だの若さを吸い取る美女だの古今の妖怪は
>>実は宇宙人だったのではなかろーか
>うる星の世界観なら普通にありそうではある
>しょっちゅう遭難した宇宙人出てくるし
妖怪の類を召喚する術で普通に召喚されるしなあいつら
162無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:22No.1044836023そうだねx1
>びりびりびり!とかセリフで言うのって
この作品に置いてコメディ感がより増して個人的には好き
163無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:53No.1044839508そうだねx1
>原作の再構成が下手
例えば何話のどの辺の話?
164無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:42No.1044840114そうだねx2
バラエティを見てる感あるから酒に合う
165無念Nameとしあき22/12/13(火)09:31:47No.1044840564そうだねx1
キャラが出揃ってくると楽しいし
ジャリテンとか藤波親子とかまだだし
楽しみ
166無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:48No.1044840714+
>妖怪の類を召喚する術で普通に召喚されるしなあいつら
そういえば三話のさくら回で出てきた死神ってあれっきりかな?
167無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:11No.1044842220+
ラムちゃんは原作で百合セックスしないんですか?
168無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:38No.1044843224+
ポプテピピック、うる星やつら、チェンソーマン

今期失敗アニメ
169無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:29No.1044845548そうだねx1
また500レスも付かない糞スレ無駄使いか
170無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:57No.1044845614+
>ラムちゃんは原作で百合セックスしないんですか?
抱き合わせするのは弁天様とおユキさんだけですね
171無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:55No.1044847020+
もう一押しあればしのぶと竜之介は抱き合わせてた
172無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:28No.1044847263そうだねx1
>>かつての伝説が今によみがえったらただの時代遅れのポンコツでしかなかった
そもこういうこと言う人って馬鹿でしかない
古いものを指さして「古い!」って当たり前だろうが
クラシックカー指さして「古い車だなあ」って言ってるようなもんだぞ
173無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:41No.1044847301そうだねx8
何度でもいうが
新アニメのラムちゃんかわいい
174無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:39No.1044847511そうだねx1
>今期失敗アニメ
>また500レスも付かない糞スレ無駄使いか
うんそうだね君の言うとおりだ
じゃあ帰りな
175無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:09No.1044848765+
原作すごい長いから新アニメは名作場面とその前提となるキャラ登場話だけやって枠一杯だな
176無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:14No.1044848967+
りゅうぅのすけッッ
177無念Nameとしあき22/12/13(火)10:16:52No.1044849791+
悪くはない悪くはないがもう少し欲を言えば
キャラ同士の絡みというか
会話量が少ないのか
何か薄い感じはするんだよなぁ
178無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:20No.1044849881+
>古いものを指さして「古い!」って当たり前だろうが
>クラシックカー指さして「古い車だなあ」って言ってるようなもんだぞ
それじゃ再放送でよくね?
今のは令和に制作してるんだし
179無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:04No.1044850358そうだねx1
セーラームーン封神演義フルーツバスケット枠か…ダイの大冒険みたいな例は少ない
180無念Nameとしあき22/12/13(火)10:38:55No.1044854023+
>北斗の拳なんかも時々アニオリ入れて来てとんでもないことしてたし
アニメ開始当初はずっとアニオリ南斗聖拳分派の話がずっと続いて
原作のシンとの戦いが始まるのは1クール目終わってからだ
181無念Nameとしあき22/12/13(火)10:42:19No.1044854744+
エピソードが初期のだからつまらん
182無念Nameとしあき22/12/13(火)10:43:46No.1044855007+
2期と3期あったら期待する
今のエピソードはキャラ紹介みたいなもんだしな
183無念Nameとしあき22/12/13(火)10:43:48No.1044855018+
>アニメ開始当初はずっとアニオリ南斗聖拳分派の話がずっと続いて
>原作のシンとの戦いが始まるのは1クール目終わってからだ
南斗人間大砲!みたいの無かったっけ?
ときどきアニオリでとんでもない拳法つうか流派が出て来てたような印象がある
184無念Nameとしあき22/12/13(火)10:52:16No.1044856642+
時々民明書房入っちゃうのか…
185無念Nameとしあき22/12/13(火)10:56:56No.1044857584+
    1670896616241.jpg-(87985 B)
87985 B
>南斗人間大砲!みたいの無かったっけ?
>ときどきアニオリでとんでもない拳法つうか流派が出て来てたような印象がある
南斗人間砲弾
当時からトンデモの評判高かった
186無念Nameとしあき22/12/13(火)11:05:37No.1044859604+
>南斗人間砲弾
それ「南斗」である必要あるのか・・・
大砲から人間打ち出すだけなのに・・・
187無念Nameとしあき22/12/13(火)11:08:19No.1044860108+
>それ「南斗」である必要あるのか・・・
人間の質量打ち出す火薬の爆発に耐えてるからなぁ
188無念Nameとしあき22/12/13(火)11:18:05No.1044862191そうだねx1
絵がめちゃめちゃかわいいし
能天気な昭和の異世界を気楽に楽しめるのがいい
ものすごいインパクトや深いテーマみたいなのは求めてない
189無念Nameとしあき22/12/13(火)11:18:48No.1044862349+
>南斗人間砲弾
某所の転載

今までのアニメオリジナル回でも世紀末の拳法アニメにあるまじきトンデモ設定はあったがそれでも黙認してきたなか、
流石に原作サイドの堪忍袋の緒を切ったある意味すごい拳法である。
190無念Nameとしあき22/12/13(火)11:19:56No.1044862626+
>それじゃ再放送でよくね?
>今のは令和に制作してるんだし
だったら君はそうすればいいんじゃね?
わざわざ新作見て粘着してる理由はなに?
191無念Nameとしあき22/12/13(火)11:21:07No.1044862936+
>ある意味すごい拳法
拳法じゃないよ・・・「拳」法じゃない・・・
192無念Nameとしあき22/12/13(火)11:25:33No.1044863866+
>それじゃ再放送でよくね?
>今のは令和に制作してるんだし
時代劇見て令和に帯刀してる奴なんていない今風に作り直せとか言っちゃう人なのかな
193無念Nameとしあき22/12/13(火)11:45:13No.1044868024+
面堂が突然刀を出してきて振り回すのをあたるが真剣白刃取りで受け止めるも出来るかなと思ってる
刀を持ってるのは愛と闘魂のグローブでやったけど
194無念Nameとしあき22/12/13(火)11:52:31No.1044869903+
>流石に原作サイドの堪忍袋の緒を切ったある意味すごい拳法である。
嘘松
原作がそもそも行き当たりばったりなのに怒る理由がない
195無念Nameとしあき22/12/13(火)12:00:21No.1044871682+
>>流石に原作サイドの堪忍袋の緒を切ったある意味すごい拳法である。
>嘘松
>原作がそもそも行き当たりばったりなのに怒る理由がない
としあき程度では思いもつかない原作者の矜持があったのだろう
wikipediaから

特に拳法と呼べるものではない。これには原作者サイドの顰蹙と怒りを買ったようで、これをきっかけに堀江信彦や武論尊がアニメの制作現場にも直接介入することになる[13]。
196無念Nameとしあき22/12/13(火)12:36:03No.1044882140+
>南斗人間砲弾
>当時からトンデモの評判高かった
モヒカンさえ使わん南斗列車砲の方がアレかと…
197無念Nameとしあき22/12/13(火)12:37:42No.1044882624+
老害の隔離スレか

[トップページへ] [DL]