[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670884559105.jpg-(56729 B)
56729 B無念Nameとしあき22/12/13(火)07:35:59No.1044822682そうだねx5 13:54頃消えます
アニメそんな駄目か?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が10件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/13(火)07:37:38No.1044822848そうだねx9
削除依頼によって隔離されました
OPがパットしない
金にあかせて米津を招集したが
米津の新しいのに挑戦だ!の悪癖のせいで盛り上がらない曲作りやがった
2無念Nameとしあき22/12/13(火)07:38:21No.1044822928そうだねx101
アニメ監督は資金を山ほど与えると「芸術」を作ろうとする
芸術はダメなんだよ芸術は
3無念Nameとしあき22/12/13(火)07:39:16No.1044823028そうだねx15
いかにも大卒が考えたようなプロモーションが多い
洋画パロディもB級アニメとしてならいいけど、覇権取りに行く作品ではそぐわない
4無念Nameとしあき22/12/13(火)07:39:34No.1044823054そうだねx29
    1670884774754.jpg-(261889 B)
261889 B
最高傑作ということは私が保証するよ
5無念Nameとしあき22/12/13(火)07:39:44No.1044823072+
チェンサンマン最高!チェンサンマン最高!
6無念Nameとしあき22/12/13(火)07:40:32No.1044823149そうだねx36
>アニメそんな駄目か?
まあいいか。
よろしくな。
7無念Nameとしあき22/12/13(火)07:40:52No.1044823187そうだねx7
スレ画のシーンまだ?
セリフ同じシーンはあったけど
8無念Nameとしあき22/12/13(火)07:40:59No.1044823200そうだねx43
EDが毎回変わるの普通にダメだろ
ホルモンのやつだけでいいよ
9無念Nameとしあき22/12/13(火)07:42:30No.1044823417そうだねx3
    1670884950652.jpg-(220632 B)
220632 B
チェンソーマンの関係者は最後にはこうなります
10無念Nameとしあき22/12/13(火)07:42:43No.1044823433そうだねx25
まあぶっちゃけネタバレしてるのが大きい
銃の悪魔とマキマの正体と最終的な生き残りメンバー
これだけ知ってる上だとやっぱりドキドキは減ってしまう
11無念Nameとしあき22/12/13(火)07:43:22No.1044823513そうだねx26
毎回変えるOPで姫川二回とかゴリ押し露骨すぎてマジ邦画だった
12無念Nameとしあき22/12/13(火)07:43:44No.1044823547そうだねx8
>最高傑作ということは私が保証するよ
家系ラーメンの店員さんかな
13無念Nameとしあき22/12/13(火)07:44:59 ID:YI7Lp2KgNo.1044823722そうだねx5
削除依頼によって隔離されました
あのさー禁句いってもいい?
原作が糞だからどうにもならねえよ
約束された失敗
14無念Nameとしあき22/12/13(火)07:45:06No.1044823744+
>最高傑作ということは私が保証するよ もし傑作じゃなかったら木の下に埋めて貰っても構わないよ
15無念Nameとしあき22/12/13(火)07:45:44No.1044823850そうだねx64
>あのさー禁句いってもいい?
プー禁句だって
お前ごときの意見糞の価値もないのにな
16無念Nameとしあき22/12/13(火)07:45:45No.1044823853そうだねx31
大ヒット間違いなしをこんな出来にしたのは罪深いな
17無念Nameとしあき22/12/13(火)07:45:59No.1044823893そうだねx24
口汚く言ってる人には同意したくないなぁ
18無念Nameとしあき22/12/13(火)07:46:19No.1044823934+
さあキチガイの自演が始まりました
19無念Nameとしあき22/12/13(火)07:46:50No.1044823991+
というか100%アニメ会社が出資してるから多少の成功じゃダメってのも大きいんじゃ?
20無念Nameとしあき22/12/13(火)07:47:04No.1044824018そうだねx7
中二病のうちはよくあることだよ
流行ってるものに噛みつく俺かっけーってやつ
21無念Nameとしあき22/12/13(火)07:47:05No.1044824019そうだねx42
ダメとまでは言わないけど鬼滅みたいに原作ごと上げてくれるような出来ではないな
22無念Nameとしあき22/12/13(火)07:47:06No.1044824021+
スレッドを立てた人によって削除されました
>あのさー禁句いってもいい?
>原作が糞だからどうにもならねえよ
>約束された失敗
そうだ!だがそれを神アニメにしようとして成功したのが私だ
23無念Nameとしあき22/12/13(火)07:48:15No.1044824194+
良いと思うなら円盤買ってくれよな
24無念Nameとしあき22/12/13(火)07:48:34No.1044824246そうだねx46
宣材写真で腕組んでる人って高確率でやばいよね
25無念Nameとしあき22/12/13(火)07:50:30No.1044824454そうだねx3
>洋画パロディもB級アニメとしてならいいけど、覇権取りに行く作品ではそぐわない
覇権て……
26無念Nameとしあき22/12/13(火)07:51:40No.1044824632そうだねx26
>大ヒット間違いなしをこんな出来にしたのは罪深いな
寄生獣の時と似てる
27無念Nameとしあき22/12/13(火)07:52:19No.1044824738そうだねx2
アニオリにしてくれたほうがよかった
チェンソーマン(原作版)は別会社でお願いします
28無念Nameとしあき22/12/13(火)07:53:10No.1044824833そうだねx15
サムライソードが何言ってるのか聞こえねえ
29無念Nameとしあき22/12/13(火)07:53:30No.1044824872+
努力未来ビュリホスター
30無念Nameとしあき22/12/13(火)07:53:44No.1044824896そうだねx12
他が秀作揃い踏みの今期だからこそ埋もれたというのはあるよな
31無念Nameとしあき22/12/13(火)07:53:49No.1044824904+
>ダメとまでは言わないけど鬼滅みたいに原作ごと上げてくれるような出来ではないな
多分アニメ化としては当たりで原作通りだからな
大当たりとは思わんが
32無念Nameとしあき22/12/13(火)07:54:51No.1044825025そうだねx57
    1670885691790.jpg-(1373256 B)
1373256 B
>>ダメとまでは言わないけど鬼滅みたいに原作ごと上げてくれるような出来ではないな
>多分アニメ化としては当たりで原作通りだからな
>大当たりとは思わんが
原作通りではないかな
意味不明な改変してるから文句言われてんだよ
33無念Nameとしあき22/12/13(火)07:55:54No.1044825135そうだねx11
    1670885754743.jpg-(78180 B)
78180 B
この世の全てが憎いおじさんじゃん
34無念Nameとしあき22/12/13(火)07:56:19No.1044825176そうだねx9
面白いとは思うんだけどねぇ
35無念Nameとしあき22/12/13(火)07:58:49No.1044825430+
良い出来だと思うけど原作ファンの期待には応えられていないらしい
36無念Nameとしあき22/12/13(火)07:59:17No.1044825472そうだねx21
姫川のエロシーンあんなに長くとる必要無かった
37無念Nameとしあき22/12/13(火)07:59:38No.1044825515そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>この世の全てが憎いおじさんじゃん
私のことかね?ヒボチューで訴えるわ
38無念Nameとしあき22/12/13(火)07:59:55No.1044825550そうだねx30
売りにしてる写実的な描写も中途半端だよね
男はボソボソボソ…なのに女キャラはアニメ声だしやたら胸とか尻とか強調したカメラワーク多用するし
39無念Nameとしあき22/12/13(火)08:00:13No.1044825587そうだねx16
>この世の全てが憎いおじさんじゃん
この世の全てが漫画アニメゲームしか無いって…虚無その物じゃん
40無念Nameとしあき22/12/13(火)08:00:17No.1044825601そうだねx7
>いかにも大卒が考えたようなプロモーションが多い
>洋画パロディもB級アニメとしてならいいけど、覇権取りに行く作品ではそぐわない
いやむしろB級っぽく作って欲しいと思ってるし原作もそういうノリだ
41無念Nameとしあき22/12/13(火)08:00:44No.1044825643そうだねx3
>>この世の全てが憎いおじさんじゃん
>この世の全てが漫画アニメゲームしか無いって…虚無その物じゃん
俺の知り合いはネットソシャゲアニメ競馬サウナしかない人生だよ
42無念Nameとしあき22/12/13(火)08:00:51No.1044825659そうだねx29
無能監督が座ってるだけでいいのに口出したら見事にその部分だけゴミになりました感が隠せてないのが辛い
監督自身が声優にアニメ感抜いてくださいとか邦画(のダメな部分)ワナビーでやってましたってのがインタビュー記事で出ちゃったのもあかんかったな
43無念Nameとしあき22/12/13(火)08:01:25No.1044825724そうだねx1
このアニメに不満があるとしたらOP曲つまんねってことぐらいだわ
44無念Nameとしあき22/12/13(火)08:01:50No.1044825776そうだねx3
>売りにしてる写実的な描写も中途半端だよね
>男はボソボソボソ…なのに女キャラはアニメ声だしやたら胸とか尻とか強調したカメラワーク多用するし
女の扱いだけは邦画級
45無念Nameとしあき22/12/13(火)08:02:00No.1044825800そうだねx9
毎回変わるEDのせいで逆に印象に残りづらいんだよな
46無念Nameとしあき22/12/13(火)08:02:18No.1044825841そうだねx14
>このアニメに不満があるとしたらOP曲つまんねってことぐらいだわ



おじさん
47無念Nameとしあき22/12/13(火)08:02:26No.1044825863+
不満漏らしてるファンが期待してた理想のチェンソーマンアニメってどういうものなんだろう
ジョジョのアニメみたいな方向性の方がウケたんだろうか
48無念Nameとしあき22/12/13(火)08:02:46No.1044825900そうだねx10
アニメ面白く見てるけどそもそもそこまで原作が世間で盛り上がったことあったっけか…
49無念Nameとしあき22/12/13(火)08:03:04No.1044825932そうだねx17
>アニメ面白く見てるけどそもそもそこまで原作が世間で盛り上がったことあったっけか…
流石にそれは世間知らず
50無念Nameとしあき22/12/13(火)08:03:38No.1044826003そうだねx5
最高に面白いアニメだよ
逆張りアンチの声は無視して映画も2期も中山監督にぜひやって欲しい
51無念Nameとしあき22/12/13(火)08:03:43No.1044826012そうだねx13
>無能監督が座ってるだけでいいのに口出したら見事にその部分だけゴミになりました感が隠せてないのが辛い
>監督自身が声優にアニメ感抜いてくださいとか邦画(のダメな部分)ワナビーでやってましたってのがインタビュー記事で出ちゃったのもあかんかったな
アンチや粘着が難癖つけてるだけって擁護してたのがそれで崩れちゃったからな…
52無念Nameとしあき22/12/13(火)08:04:04No.1044826056そうだねx31
>不満漏らしてるファンが期待してた理想のチェンソーマンアニメってどういうものなんだろう
>ジョジョのアニメみたいな方向性の方がウケたんだろうか
普通にアニメっぽい演技して迫力あるアクションしてくれたら今からでも手のひら返すよ
フツーに作ってくれ
53無念Nameとしあき22/12/13(火)08:04:13No.1044826078そうだねx11
原作通りにアニメ化すれば特別面白いアニメにになったのに
監督が原作の凹凸を平に均したせいでそこそこ面白いアニメ止まりになってしまったって感じ
原作読んでないというほど駄目か?ってなると思う
54無念Nameとしあき22/12/13(火)08:04:22No.1044826097そうだねx18
>不満漏らしてるファンが期待してた理想のチェンソーマンアニメってどういうものなんだろう
>ジョジョのアニメみたいな方向性の方がウケたんだろうか
原作の癖やウケた部分のテイストはそのままにアニメーションとして昇華したものを求めてたんですが何から何まで違う監督のオナニーがぶちまけられた
55無念Nameとしあき22/12/13(火)08:04:22No.1044826100そうだねx5
序盤はちょっとあれだったけどここ最近はそこまで悪いとも感じない
スパイなんかと違って一般受けは難しい題材だし売り上げもこんなもんだろう
それを受け入れられないファンボーイがアニメに全部責任被せようとしてる印象
56無念Nameとしあき22/12/13(火)08:04:38No.1044826129そうだねx38
>逆張りアンチの声は無視して映画も2期も中山監督にぜひやって欲しい
これもうアンチだろ…
57無念Nameとしあき22/12/13(火)08:04:51No.1044826155そうだねx5
>>アニメ面白く見てるけどそもそもそこまで原作が世間で盛り上がったことあったっけか…
>流石にそれは世間知らず
えぇー学校とかで全然話題にならんかったけどなぁ…アニメになってやっと話題になったぐらい
それまでろくにチェンソーマンの話できんかったぞ
58無念Nameとしあき22/12/13(火)08:05:18No.1044826205+
スレッドを立てた人によって削除されました
私は悪くないよ
言い掛かりはよしたまえ!!
59無念Nameとしあき22/12/13(火)08:05:53No.1044826275そうだねx1
>えぇー学校とかで全然話題にならんかったけどなぁ…アニメになってやっと話題になったぐらい
>それまでろくにチェンソーマンの話できんかったぞ
俺の周りでは毎週話題になってたので
アキ魔人化とかパワー復活とか阿鼻叫喚だった
60無念Nameとしあき22/12/13(火)08:05:54No.1044826276そうだねx29
むしろOPしか褒めるとこ無い
61無念Nameとしあき22/12/13(火)08:06:16No.1044826318そうだねx1
>むしろOPしか褒めるとこ無い
米津ってウルトラマンもそうだったけど作品に対する理解度高いよな
62無念Nameとしあき22/12/13(火)08:06:46No.1044826378+
本編以上に宣伝やアーティストに金使ってしまった感じ
63無念Nameとしあき22/12/13(火)08:06:47No.1044826380そうだねx3
    1670886407951.png-(1022605 B)
1022605 B
アニメも割と気に入ってる
でも姫パイって序盤で死ぬ雑魚キャラで
デンジより早パイとの関係強い位置にいるのに
なんであんなにフューチャーされるのかわからんな
あとシナリオを閉塞させた後でチェンソーマン登場の全部ぶっ壊すがウリの漫画なのに
ちょっとカタルシス足らんかもなとは思う
総体ではもちろん好きだよ
最後まで観るつもり
64無念Nameとしあき22/12/13(火)08:07:02No.1044826416そうだねx10
>>>アニメ面白く見てるけどそもそもそこまで原作が世間で盛り上がったことあったっけか…
>>流石にそれは世間知らず
>えぇー学校とかで全然話題にならんかったけどなぁ…アニメになってやっと話題になったぐらい
>それまでろくにチェンソーマンの話できんかったぞ
学校ということは学生さんかな…
そりゃ世間知らずで当然か…
65無念Nameとしあき22/12/13(火)08:07:09No.1044826428そうだねx19
>男はボソボソボソ…なのに女キャラはアニメ声だし
ファイルーズあいが怖いから抑えて演技してと言えない説好き
66無念Nameとしあき22/12/13(火)08:07:20No.1044826444そうだねx1
EDに統一性がないから有名なアーティストに片っ端から声掛けた感がある
67無念Nameとしあき22/12/13(火)08:07:48No.1044826493そうだねx1
>えぇー学校とかで全然話題にならんかったけどなぁ…アニメになってやっと話題になったぐらい
>それまでろくにチェンソーマンの話できんかったぞ
今は昔と違ってWJの影響力も落ちたからねえ
ドラゴンボール読んでた時代のおじさんがそのころの印象で一緒にしてる感じ
68無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:25No.1044826570そうだねx1
>ファイルーズあいが怖いから抑えて演技してと言えない説好き
パワーだけゴリバリのアニメ演技だからこれはこれで浮いてるんだよな
やるならちゃんとやれや
69無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:30No.1044826581そうだねx1
>>えぇー学校とかで全然話題にならんかったけどなぁ…アニメになってやっと話題になったぐらい
>>それまでろくにチェンソーマンの話できんかったぞ
>今は昔と違ってWJの影響力も落ちたからねえ
>ドラゴンボール読んでた時代のおじさんがそのころの印象で一緒にしてる感じ
でもワンピースとかヒロアカの話はいつもしてるよ
おじさんのイメージ押し付けないでよおじさん
70無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:35No.1044826589そうだねx10
漫画をアニメにするお仕事してるのになぜか漫画を邦画にしちゃったうえに
終始高いテンションでアクション・グロ・底抜けに能天気で楽天家でアホな主人公の作品をなぜかテンション部分を声優陣全員に指導までしてゴリっと削るという采配
そもそも原画畑あがりの初監督作品で人気原作ありのイージーモードだったのにいきなり監督オナニーするのはさすがに無謀
71無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:36No.1044826591そうだねx9
テンポが悪くてギャグシーンに勢いがない
何話か溜め込んでから見てる
更新楽しみで待ちきれない!って感じの熱量はない
原作は更新楽しみってなってるけど
72無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:39No.1044826603そうだねx10
あれだけ馬鹿にされまくった鰤に完敗
73無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:42No.1044826609そうだねx2
訳の分からない改編と音量を上げても聞き取れない一部キャラのボソボソ演技は何がしたかったのという感じだけどそれ以外は別に
74無念Nameとしあき22/12/13(火)08:08:57No.1044826636そうだねx8
>学校ということは学生さんかな…
>そりゃ世間知らずで当然か…
むしろ仕事場のほうがそういう話題出にくい気がするが…
75無念Nameとしあき22/12/13(火)08:09:03No.1044826649そうだねx24
緩急がウリの原作なのにアニメはずーーーーーーっと平坦な道をノロノロ走ってる感じ
76無念Nameとしあき22/12/13(火)08:09:10No.1044826667そうだねx6
>>学校ということは学生さんかな…
>>そりゃ世間知らずで当然か…
>むしろ仕事場のほうがそういう話題出にくい気がするが…
無職か…
77無念Nameとしあき22/12/13(火)08:09:46No.1044826747+
監督があれこれ言ってなかったら良かったけど
俺はこうしたい!っての前面に出してるからいやそうじゃなくね?になる
78無念Nameとしあき22/12/13(火)08:09:59No.1044826774そうだねx10
>あれだけ馬鹿にされまくった鰤に完敗
アニメ化として今季の鰤は理想形だと思うわ
79無念Nameとしあき22/12/13(火)08:10:23No.1044826846+
(デンジ以外にシカトされるサムライソード)
80無念Nameとしあき22/12/13(火)08:10:45No.1044826900そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ここからナカヤマドラゴンの監督としての快進撃が始まるからね
君たちも今のうちに私に擦り寄っておいた方が良いよ
81無念Nameとしあき22/12/13(火)08:10:50No.1044826913そうだねx10
    1670886650029.jpg-(164706 B)
164706 B
あとは漫画表現の否定かな
そもそも漫画表現って「リアルの真似事はつまらん」ってところから生まれてるのに
なんでつまらないリアルを追うのか
リアル寄りにするならポチタあのデザインのまんまなのちょっと踏み込みが足らんなって思う
82無念Nameとしあき22/12/13(火)08:10:56No.1044826926そうだねx9
>>アニメ面白く見てるけどそもそもそこまで原作が世間で盛り上がったことあったっけか…
>流石にそれは世間知らず
声のデカいファンが多かっただけな気がするなぁ
83無念Nameとしあき22/12/13(火)08:11:18No.1044826972+
今の若い子マジでジャンプとか週刊月間誌読まないからな…話題に出しても知らないしじゃぁ何やってるかと言ったらyoutube見てたりweb漫画見てたり
84無念Nameとしあき22/12/13(火)08:11:21No.1044826988そうだねx4
基本陰鬱としたお話をイカれデンジがぶっ壊す話なのに終始シリアスな雰囲気にしてどうすんだよ
玉蹴りレクイエムとかビーム調教とか光の力とかああいうので笑う漫画だろ
85無念Nameとしあき22/12/13(火)08:11:21No.1044826989そうだねx4
ガンダム ぼっち スパイ ブルーロック BLEACH 冥途 艦これ
このクールにやったのが間違い
86無念Nameとしあき22/12/13(火)08:11:25No.1044826994そうだねx11
映画的な演出を取り入れるという方針自体は間違ってないと思うし実際緊迫したシーンの演出とかは上手いと思うんだけど
全編そんな感じで進むからメリハリがない
87無念Nameとしあき22/12/13(火)08:11:33No.1044827025そうだねx7
弾切れカットするくせに死刑囚の補完や着替えをねっとり描くのはよくわからん
88無念Nameとしあき22/12/13(火)08:12:00No.1044827076+
>あとは漫画表現の否定かな
映像にして動かすんだから漫画表現そのまま使える訳ねえじゃん
止め絵連発したフラッシュアニメみたいにするんが満足なんか
89無念Nameとしあき22/12/13(火)08:12:12No.1044827115+
>あとは漫画表現の否定かな
>そもそも漫画表現って「リアルの真似事はつまらん」ってところから生まれてるのに
>なんでつまらないリアルを追うのか
>リアル寄りにするならポチタあのデザインのまんまなのちょっと踏み込みが足らんなって思う
旧デザインの映画ソニックみたいなのにしろよな!
90無念Nameとしあき22/12/13(火)08:12:21No.1044827134そうだねx14
>1670884774754.jpg
キンコン西野やDaigoみたいに
世をナメた
いらつく顔だな

視聴者を養分としか見てない目
91無念Nameとしあき22/12/13(火)08:12:29No.1044827153そうだねx5
>弾切れカットするくせに死刑囚の補完や着替えをねっとり描くのはよくわからん
アニオリ足したせいで原作描写削れるとかアニメ化においてカス中のカスムーブだと思うのよ
92無念Nameとしあき22/12/13(火)08:12:52No.1044827205+
世間という括りで見るならアニメ化してる大ヒット作品以外は知らない人の方が多いだろ
93無念Nameとしあき22/12/13(火)08:13:10No.1044827260そうだねx16
あんま言われないけどBGMもダメダメだと思う
印象に残る曲がない
94無念Nameとしあき22/12/13(火)08:13:20No.1044827293そうだねx1
原作をそのままやったところで鬼滅のアニメ監督みたいに監督自体の知名度や評判はそこまで良くならないからな
おそらくオリジナル要素を入れて監督として箔付けしたかったんでしょ
95無念Nameとしあき22/12/13(火)08:13:22No.1044827297そうだねx13
>普通にアニメっぽい演技して迫力あるアクションしてくれたら今からでも手のひら返すよ
>フツーに作ってくれ
漫画のアニメ化を期待してたら漫画の邦画化されたうえに邦画の糞な部分(ボソボソ声・テンション低い)をされたらそりゃ違うよってなるしどこの誰をターゲット層にしたの?ってなる
ジョジョで主人公ら登場人物が作中のセリフをボソボソテンション低めで喋ってたら違うだろこれってなるようにアクション漫画・アニメの作品は大げさなくらいでいいんだよ
これがサスペンスものとかホラーに推理ものとかならまだしもさ
96無念Nameとしあき22/12/13(火)08:13:24No.1044827303+
おにぎり漫画の岸本斉史もだけどいらん事言うから余計にヘイト稼ぐのでは
97無念Nameとしあき22/12/13(火)08:13:25No.1044827307そうだねx15
ちょっと待てよ
少年漫画の盛り上がりについて学生の所感が世間知らずと断ぜされるのかよ…
98無念Nameとしあき22/12/13(火)08:13:35No.1044827330そうだねx7
原作で好きだった永久機関が音響おかしいうえに引きの絵でがっかり
99無念Nameとしあき22/12/13(火)08:14:32No.1044827491+
抑揚の悪魔引きの悪魔邦画の悪魔
こいつらだけはなんとかしてくれ…
100無念Nameとしあき22/12/13(火)08:14:54No.1044827544+
チェーンソーマンに超リアル作画とかいらん
101無念Nameとしあき22/12/13(火)08:15:28No.1044827622+
チェーンソーのガッカリ効果音
102無念Nameとしあき22/12/13(火)08:15:35No.1044827634+
鬼滅も原作が結構あっさりとした演出なのに対してアニメはエフェクト増しましだから
原作の雰囲気からの乖離っぷりでいえば相当なもんなんだけどな
103無念Nameとしあき22/12/13(火)08:15:42No.1044827656そうだねx5
    1670886942128.png-(353315 B)
353315 B
>映画的な演出を取り入れるという方針自体は間違ってないと思うし実際緊迫したシーンの演出とかは上手いと思うんだけど
姫パイの消えるところとか
幽霊の悪魔フルパワーとかはすごくよかったね
104無念Nameとしあき22/12/13(火)08:15:50No.1044827672そうだねx1
ファンからも普通に面白いくらいの評価な時点でまぁお察しかなとは思う
105無念Nameとしあき22/12/13(火)08:16:18No.1044827742そうだねx1
>鬼滅も原作が結構あっさりとした演出なのに対してアニメはエフェクト増しましだから
>原作の雰囲気からの乖離っぷりでいえば相当なもんなんだけどな
あっちはヒットしたのアニメ化したあとだから話が違う
106無念Nameとしあき22/12/13(火)08:16:19No.1044827744+
原作者は映画が好きで!
アニメ監督も映画好き!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!
107無念Nameとしあき22/12/13(火)08:16:36No.1044827784そうだねx1
>ジョジョで主人公ら登場人物が作中のセリフをボソボソテンション低めで喋ってたら
OVAのことかな
108無念Nameとしあき22/12/13(火)08:16:52No.1044827820そうだねx1
俺「達」削除に文句言ったらアンチ扱いしたの忘れてねーからなとしあきよぅ
109無念Nameとしあき22/12/13(火)08:16:55No.1044827830そうだねx2
    1670887015903.jpg-(113607 B)
113607 B
一応ジャンルバトル漫画の部類だと思うんだけど
女体よりバトルの作画にコスト割きませんか
110無念Nameとしあき22/12/13(火)08:17:02No.1044827848そうだねx3
原作サゲ
俺様アゲ

不快感↑
111無念Nameとしあき22/12/13(火)08:17:02No.1044827849そうだねx3
バトルの盛り上がらなさはヤバい
112無念Nameとしあき22/12/13(火)08:17:50No.1044827942そうだねx10
本筋は暗いけどデンジとパワーのアホさで救われてる作品でだからこそ
終盤のアキパワー死亡でテンションガタ落ちしたデンジの絶望感が出てるのにその良さまで無くしてどうするんだとは思う
113無念Nameとしあき22/12/13(火)08:18:08No.1044827976そうだねx2
>俺「達」削除に文句言ったらアンチ扱いしたの忘れてねーからなとしあきよぅ
あれで監督の理解度低いか感性ズレてるの分かったよな
114無念Nameとしあき22/12/13(火)08:18:30No.1044828031そうだねx4
緩急の緩だけで構成されてるようなアニメ化
115無念Nameとしあき22/12/13(火)08:18:36No.1044828042+
    1670887116496.jpg-(172369 B)
172369 B
>一応ジャンルバトル漫画の部類だと思うんだけど
>女体よりバトルの作画にコスト割きませんか
116無念Nameとしあき22/12/13(火)08:18:50No.1044828075そうだねx2
1話でお察しだったからな
一ミリもリスペクトねえわ…って
117無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:20No.1044828125そうだねx19
作画マンとしては凄腕なんだろうけど上に立たせちゃいけない人だと思う
118無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:21No.1044828128+
>姫パイの消えるところとか
>幽霊の悪魔フルパワーとかはすごくよかったね
いいんだよほんとにそこは良かったんだ
でもそこの前のエピの永遠の悪魔戦がゴミクソ過ぎてさ…
永遠の悪魔でガチガチに盛り上がってからの無情さが欲しかったんだ…
119無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:41No.1044828162そうだねx1
ダメでは無いけど原作のいいところ打ち消すような演出ばっかりなのはいかがなものかと思う
この作品に映画的な美しさとか要らんやろ
120無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:41No.1044828164そうだねx9
声優が知らん人ばっかでそこが心配だったけど
モンストコラボ見る限り多分そんな解釈違いしてない感じはする
監督がクソ
121無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:41No.1044828166+
>原作者は映画が好きで!
>アニメ監督も映画好き!
>そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!
原作者はZ級アホ映画が好きで
アニメ監督は暗い芸術系邦画が好き
うむ!
何も違わんな!
122無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:41No.1044828167+
2期で監督交代は確定
123無念Nameとしあき22/12/13(火)08:19:49No.1044828183+
普通のシーン平坦ならバトルシーンはめちゃくちゃ盛り上げろよ
124無念Nameとしあき22/12/13(火)08:20:20No.1044828246+
    1670887220211.jpg-(412833 B)
412833 B
地味だけどこの伏線無しはちょっと悲しかった
まぁ後から拾うかもしれんけど
125無念Nameとしあき22/12/13(火)08:20:21No.1044828247+
成功したの鬼滅くらいだしジャンプアニメの打率は低い
126無念Nameとしあき22/12/13(火)08:20:22No.1044828251+
>No.1044828042
作画いいだろヒロアカ
流石に長く続けてると落ちてきたけど
127無念Nameとしあき22/12/13(火)08:20:39No.1044828293そうだねx9
>この作品に映画的な美しさとか要らんやろ
そもそも原作付きの作品で監督の趣味嗜好を前面に押し立てるなと
これにつきるわ
128無念Nameとしあき22/12/13(火)08:20:53No.1044828326そうだねx15
>成功したの鬼滅くらいだしジャンプアニメの打率は低い
ダイや今やってるBLEACHもいいだろ…
129無念Nameとしあき22/12/13(火)08:21:22No.1044828383そうだねx1
ブルーレイ化にあたって大幅改修してくんねぇかなぁ
正直なかったことにしてほしいレベルだけどそんなもん無理だから
130無念Nameとしあき22/12/13(火)08:21:27No.1044828392そうだねx4
>鬼滅も原作が結構あっさりとした演出なのに対してアニメはエフェクト増しましだから
>原作の雰囲気からの乖離っぷりでいえば相当なもんなんだけどな
映像ならではの体験を提供する事を目指してるなら正しい選択ではある
チェンソーも恐らく映像ならではの体験を目指してはいるんだろうが
方向性が視聴者の期待と乖離しすぎているんだと思う
131無念Nameとしあき22/12/13(火)08:21:38No.1044828417そうだねx2
ジョジョOVAは迫力あったけどな
TV版の勢いを重視した作風とは別の良さがあったよ
132無念Nameとしあき22/12/13(火)08:22:08No.1044828474そうだねx19
    1670887328932.jpg-(29117 B)
29117 B
金のかかったコレ
133無念Nameとしあき22/12/13(火)08:22:30No.1044828521そうだねx3
原作信者がうるさすぎる
元々大した作品じゃないのに
134無念Nameとしあき22/12/13(火)08:22:55No.1044828583+
寄生獣のほうがマシだよ
135無念Nameとしあき22/12/13(火)08:23:00No.1044828603+
黙って原作通りにやるだけで勝てる試合を
喋るわ原作からデバフするわで落とす
これはもう誰が悪いかバレたな、しかも製作委員会じゃない
136無念Nameとしあき22/12/13(火)08:23:01No.1044828604そうだねx8
アレンジ加えるのは基本ができる人のやる事だからね?
137無念Nameとしあき22/12/13(火)08:23:20No.1044828643そうだねx3
手柄総取りしようとしたマッパがわるい
138無念Nameとしあき22/12/13(火)08:23:29No.1044828662そうだねx14
>原作信者がうるさすぎる
>元々大した作品じゃないのに
大作かどうとかじゃなくてやたら原作から乖離してんだから
当然原作からのファンからは不満出るに決まってるじゃん
139無念Nameとしあき22/12/13(火)08:23:35No.1044828672そうだねx25
>原作信者がうるさすぎる
>元々大した作品じゃないのに
こういうのが出てくるからウザい
140無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:01No.1044828722そうだねx1
期待していたチェーンソーの効果音
ヴォンッ!ヴォォンブォオオンッ!ブィィイイイイン!!!

実際の効果音
ブィーーーン
141無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:06No.1044828734+
>金のかかったコレ
たぶんそっちの方が金かかってるよ
こっち単独出資だし
142無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:11No.1044828743そうだねx1
    1670887451165.jpg-(260806 B)
260806 B
マキマさんに関しては
エロとかお色気は入れて欲しくないかな
143無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:27No.1044828778そうだねx1
呪術やったとこがこんなもんお出ししてくるとはこのリハクの目をもってしても…
144無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:32No.1044828785+
    1670887472911.jpg-(53871 B)
53871 B
もうスパファミ見ようぜ
145無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:37No.1044828800そうだねx4
ほぼ勝ち確コンテンツに乗っかってついでに俺の爪痕も残しちゃおくらいのノリだと思うんだよな監督
146無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:56No.1044828833そうだねx4
>>原作信者がうるさすぎる
>>元々大した作品じゃないのに
>こういうのが出てくるからウザい
伸びてるスレにならなんでも食いつく逆張りだからそいつは
147無念Nameとしあき22/12/13(火)08:24:58No.1044828837+
>アレンジ加えるのは基本ができる人のやる事だからね?
料理の下手な人みたいなんやな
148無念Nameとしあき22/12/13(火)08:25:00No.1044828839そうだねx11
声優がインタビューで監督指導バラしたのもこれ全部新人の俺らの演技力のせいにされたら敵わないって思ったのかなって
ちょっとでも原作読んだらあんな演技なるわけないんよね
んで男性陣は全員ボソボソ強要されてんのに女性陣は比較的自由だから余計に目につくんだけどアレも謎だわ
149無念Nameとしあき22/12/13(火)08:25:22No.1044828884そうだねx13
原作読者との解釈ちがいが辛いね
まず一話で「俺達の」邪魔すんなら死ねの「俺達」抜いたのがケチのつき始め
あとコミカル要素抜きでもチェンソーマンは成り立つって思っているスタッフはタツキ作品読んでるか謎
150無念Nameとしあき22/12/13(火)08:25:30No.1044828900+
製作委員会方式なら責任逃れ可能だった
151無念Nameとしあき22/12/13(火)08:25:31No.1044828902そうだねx3
>寄生獣のほうがマシだよ
それはない
てか作品の格が違う
152無念Nameとしあき22/12/13(火)08:25:36No.1044828912+
>アレンジ加えるのは基本ができる人のやる事だからね?
足してる部分も大概微妙なんだけどとにかく引き算ばっかで味がしねぇんだよこれ
153無念Nameとしあき22/12/13(火)08:26:03No.1044828976+
>ダイや今やってるBLEACHもいいだろ…
アクションの迫力チェンソーマンと段違いで笑う
特にBLEACHなんて作画イカれてる
154無念Nameとしあき22/12/13(火)08:26:29No.1044829029そうだねx1
蛇が爪一枚であの強さでゴーストは身を犠牲にしてもサックリやられたけどコスト差ありすぎない…?
155無念Nameとしあき22/12/13(火)08:26:32No.1044829038+
>呪術やったとこがこんなもんお出ししてくるとはこのリハクの目をもってしても…
呪術を最近なんとなく見たんだがアニメってこんな感じで面白いんだよって感じた
まぁ監督とかスタッフで変わってくるからね
156無念Nameとしあき22/12/13(火)08:26:40No.1044829061+
>製作委員会方式なら責任逃れ可能だった
製作委員会だったら監督があそこまで自由に出来んぞ
157無念Nameとしあき22/12/13(火)08:26:50No.1044829078そうだねx1
>声優がインタビューで監督指導バラしたのもこれ全部新人の俺らの演技力のせいにされたら敵わないって思ったのかなって
>ちょっとでも原作読んだらあんな演技なるわけないんよね
>んで男性陣は全員ボソボソ強要されてんのに女性陣は比較的自由だから余計に目につくんだけどアレも謎だわ
ツダケン静かにブチキレてる感じだったな
158無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:07No.1044829100+
>>アレンジ加えるのは基本ができる人のやる事だからね?
>足してる部分も大概微妙なんだけどとにかく引き算ばっかで味がしねぇんだよこれ
映画風にするって言っていいところスポイルするだけなのがな
デンジのテンションおかしいだろ
159無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:07No.1044829101そうだねx3
一話で初めてチェーンソーマンになったシーンの盛り上がらなさすごいぜ
あんだけ盛り上がらないシーン作れるの才能だよ
160無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:10No.1044829110そうだねx2
津田健次郎が悪いんじゃないんだろうけど
津田が演じるキャラがボソボソ言ってて何喋ってるか分かんねえ
ずっとあれでやっていくのかよ
161無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:21No.1044829133そうだねx1
>元々大した作品じゃないのに
さみだれスレでこういう書き込み一杯見た!!
162無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:23No.1044829140そうだねx1
でも実写邦画感凄いだろ?中山尊師の思い描いた通りになってるタツキも嫉妬した中山尊師の甘美な実現能力に酔い痴れろ
163無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:27No.1044829150そうだねx1
>>製作委員会方式なら責任逃れ可能だった
>製作委員会だったら監督があそこまで自由に出来んぞ
ならやっぱそっちの方が良かったじゃないですかー!
164無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:28No.1044829157+
>んで男性陣は全員ボソボソ強要されてんのに女性陣は比較的自由だから余計に目につくんだけどアレも謎だわ
降板を示唆したかも原作的に女性声優にあまり旨味ないし
165無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:40No.1044829183そうだねx18
    1670887660034.png-(2628413 B)
2628413 B
四話のエンディングすき
166無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:55No.1044829215そうだねx20
    1670887675515.jpg-(95594 B)
95594 B
>声優がインタビューで監督指導バラしたのもこれ全部新人の俺らの演技力のせいにされたら敵わないって思ったのかなって
思うところがありそうなんだよな
167無念Nameとしあき22/12/13(火)08:27:57No.1044829218そうだねx3
PV見た感じモンストとか白猫とか外部コラボの方が良い出来に感じてしまう
168無念Nameとしあき22/12/13(火)08:28:30No.1044829294+
まぁ二期は同じ会社でつくれねぇだろうなとは思う
製作委員会じゃなくて自分で全額出してるから金の回収出来るかな
169無念Nameとしあき22/12/13(火)08:28:32No.1044829298そうだねx2
物語としてのリアルではなく映像作りの人がよく見たら細かく作っているねっていうリアル
そんなのに拘ってカタルシスやコミカル要素無しって…
170無念Nameとしあき22/12/13(火)08:28:34No.1044829304そうだねx19
>OPがパットしない
最高だろあれ
171無念Nameとしあき22/12/13(火)08:28:41No.1044829315+
>一話で初めてチェーンソーマンになったシーンの盛り上がらなさすごいぜ
>あんだけ盛り上がらないシーン作れるの才能だよ
コウモリも盛り上がらないし永遠もそれ以下
ヒルだけがなぜか凄くよかった
172無念Nameとしあき22/12/13(火)08:28:43No.1044829319+
    1670887723103.jpg-(70199 B)
70199 B
アニメなんて原作まんまやっても意味ないって現在進行形で証明してるだろ
173無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:04No.1044829369そうだねx1
声優に罪ないけど売上に限っては
ある程度ファンが付いてる中堅の方が良かったと思う
トークショーとかで釣れるからな
174無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:21No.1044829408+
    1670887761726.jpg-(105311 B)
105311 B
女性声優は監督のカキタレらしい
175無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:22No.1044829413そうだねx6
アニメ寄生獣には絶対敵わないだろ
あれは何か改変するたびシナリオに矛盾が発生する凄いアニメだぞ
チェンソー如きが調子に乗るなよ
176無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:30No.1044829424そうだねx6
話の切り方が毎回そこで終わるの?って感じ
177無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:36No.1044829443+
映画的とか写実的とか言っているけどこれ映画的か?写実的か?
そういう映像畑の人にもえ?って感じに思われてそう
178無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:45No.1044829459そうだねx1
タツキ作品全般に言えることだが、タダで読んだり見たりできて得られる数字はやたら強い
ルックバックはプラスの読み切りで歴代PV1位だし
チェンソーマンはスパイファミリーよりPVが100万くらい多い
なのに有料アイテムになるとそのPVの10分の1くらいまで減る

アニメチェンソーマンの円盤の予約がふるわないのも同じことだろうな

この不都合な真実を受け入れられないからアニメのせいにするんだろし
179無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:47No.1044829461そうだねx5
そのまんまアニメにするだけで大ヒットするであろう作品がこんなに外れる事あるかな
180無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:56No.1044829481+
フィギュアにもなったテメェら全員殺せば借金はパァだぜ!をあんなに迫力無いシーンにできるの逆に凄いよね
181無念Nameとしあき22/12/13(火)08:29:57No.1044829484そうだねx1
>四話のエンディングすき
四話は戦闘も抑揚も後半のアニオリも最高だったんだよ
四話だけいい意味で異質
182無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:08No.1044829508そうだねx4
今でこそアニメへの反動で「チェンソーマンは馬鹿馬鹿しいB級映画のノリなのに!」って声が大きいけど
ちょっと前までは映画的な演出!これまでのジャンプ漫画とは違う!的な持ち上げられ方も散々されてたから
別にアニメスタッフに悪意があったわけじゃなくてそっちの方向を選んだ結果コケたってだけだと思うよ
183無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:13No.1044829518そうだねx22
いや 原作まんまやるの意味ないとかじゃなくて
原作の作風解釈違いしてんだよオナニー中山は
184無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:25No.1044829542そうだねx3
信者がやたら叩いてるインタビューを読んで感じたのは
信者が世界でも通用するコンテンツ、必ず成功するコンテンツとか持ち上げるから中山が普通じゃ駄目なんだ、他のアニメとは違うアニメを作らなきゃならないんだって強烈な自己暗示にかかってることだな
信者の持ち上げが全部関係者に作用してるんだよ
185無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:38No.1044829577そうだねx3
>アニメなんて原作まんまやっても意味ないって現在進行形で証明してるだろ
そっちは映像化する際にメディアの違いを理解して上手く落とし込んだ例じゃん
旧アニメはバスケの臨場感なんて全くなかったからな
186無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:41No.1044829581そうだねx1
エッジランナーズのツダケン好き…
マッドで楽しそうだけどちゃんと心配してたりして良い
187無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:42No.1044829583そうだねx19
OPというかキックバックのPVが一番チェンソーマンぽいまである
188無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:42No.1044829585そうだねx6
絵が動きすぎ
あんま動かない前提にしたカット割りなのに無駄に動くからダサい緩急もない
実写っぽいって言うけど実写は役者がテンポ出せるからもっとテンポよくできる
189無念Nameとしあき22/12/13(火)08:30:46No.1044829595そうだねx15
>アニメなんて原作まんまやっても意味ないって現在進行形で証明してるだろ
原作通りの鬼滅の刃400億
190無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:02No.1044829624+
>ヒルだけがなぜか凄くよかった
チェンソーマンに変身しないからね
チェンソーマンに変身すると迫力が無くなる
191無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:04No.1044829630そうだねx1
雑になってきたなdel
192無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:13No.1044829653+
ツダケンのはまだ聞き取れる
サムライソードのはマジなに言ってるかわかんない
193無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:19No.1044829666そうだねx3
進撃やメイアビは原作の風味はそのままにアニメなりの映像化に成功してんだよね
そういうのを期待していたら今のアニメチェンソーマンだったので残念
194無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:19No.1044829667そうだねx2
>ちょっと前までは映画的な演出!これまでのジャンプ漫画とは違う!的な持ち上げられ方も散々されてたから
>別にアニメスタッフに悪意があったわけじゃなくてそっちの方向を選んだ結果コケたってだけだと思うよ

チェンソーマン信者がアニメが不評になってからルックバック賞賛しなくなったのが面白いよなぁ
あれを信者が評価したことがアニメ監督に影響を与えたかもしれないというのは消さなければならないからな
195無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:24No.1044829675そうだねx1
>女性声優は監督のカキタレらしい
いま名誉毀損とかあるからそういう発言やべーぞ
消しとけ
196無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:27No.1044829683+
>まぁ二期は同じ会社でつくれねぇだろうなとは思う
>製作委員会じゃなくて自分で全額出してるから金の回収出来るかな
普通にやれば余裕で回収できたと思うけど
俺は凡人とは違うぜって勘違いした監督のせいで
197無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:30No.1044829687+
正直チェンソーマンって面白くなるのはマキマが完全に敵対してからだし
198無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:30No.1044829688そうだねx10
    1670887890401.jpg-(18699 B)
18699 B
>タツキ作品全般に言えることだが、タダで読んだり見たりできて得られる数字はやたら強い
>ルックバックはプラスの読み切りで歴代PV1位だし
>チェンソーマンはスパイファミリーよりPVが100万くらい多い
>なのに有料アイテムになるとそのPVの10分の1くらいまで減る
>アニメチェンソーマンの円盤の予約がふるわないのも同じことだろうな
>この不都合な真実を受け入れられないからアニメのせいにするんだろし
199無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:38No.1044829709+
    1670887898978.jpg-(2050935 B)
2050935 B
>まぁ二期は同じ会社でつくれねぇだろうなとは思う
>製作委員会じゃなくて自分で全額出してるから金の回収出来るかな
そらレゼ編全部映画で作って
売り上げ400億っすよ
200無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:38No.1044829710そうだねx3
チェーンソーマンいいよね
チェーンソーマンサイコー
201無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:41No.1044829716+
>原作通りの鬼滅の刃400億
あれこそアニメ化で迫力足しまくりじゃん
不知火とか完全に別の技だぞ
202無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:48No.1044829731+
色彩を明るくして声優もわかりやすいのを連れてきて
ギャグと戦闘シーンはアングルそのまんまだったら良かった
アニメはタラタラしててテンポ悪い
203無念Nameとしあき22/12/13(火)08:31:56No.1044829740そうだねx3
別に殊更に悪い出来ではないと思うんだ
巷のクソアニメに比べたら
ただ観てると「俺の思うチェンソーマンと違う!」って思いが抑えられなくなるんだ
204無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:02No.1044829753+
声優の演技のトーン抑えるにしてはパワーがアニメ声すぎるような
205無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:09No.1044829763そうだねx13
>No.1044829459
その理屈なら単行本売れねえよアホ
206無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:25No.1044829789そうだねx4
>No.1044829542
ルックバックさよなら絵梨チェンソー二部
これら全部のタツキブランディングによる自家中毒って感じ
サブカルおしゃれ路線に責任があるって言うなら勘違いしたタツキと林の責任も重い
207無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:27No.1044829795そうだねx4
>その理屈なら単行本売れねえよアホ
これで終わる話
208無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:31No.1044829806+
チェンソーマン最高って言いなさい
209無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:35No.1044829821+
BLEACH「原作通りにやったら死ぬ」
210無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:42No.1044829834+
>声優の演技のトーン抑えるにしてはパワーがアニメ声すぎるような
中身がマッチョだからね
211無念Nameとしあき22/12/13(火)08:32:45No.1044829843+
>そのまんまアニメにするだけで大ヒットするであろう作品がこんなに外れる事あるかな
しかも余計な口挟まらない製作委員会方式じゃない単独出資で
212無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:08No.1044829885そうだねx3
シュールな映画みたいな静かな会話シーンがつまらないかな
213無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:10No.1044829889そうだねx1
擁護がチェンソーマンの魅力はギャグ描写じゃないからって言っていたりする
けど二部漫画だと相変わらずコミカル展開やっていて24時更新で同時なんでその差が…
214無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:16No.1044829900そうだねx1
>そらレゼ編全部映画で作って
>売り上げ400億っすよ
中山は監督から下ろせ
215無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:27No.1044829925そうだねx1
>チェンソーマンはスパイファミリーよりPVが100万くらい多い
>なのに有料アイテムになるとそのPVの10分の1くらいまで減る
もうちょっとだけ考えてみよう!もう少しでわかるよ!頑張れ!
216無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:33No.1044829937+
これよりダメなジャンプアニメを教えろ
217無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:43No.1044829966そうだねx1
今川監督に作ってもらったら見るわ
218無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:53No.1044829986+
動きの演出があんまり良くないのが音と合わせて気になる
作画リソースあって動くから勿体ない
219無念Nameとしあき22/12/13(火)08:33:56No.1044829988そうだねx1
>そらレゼ編全部映画で作って
2部読んでて思うんだけどタツキ全然学園生活描けてない…
220無念Nameとしあき22/12/13(火)08:34:32No.1044830054そうだねx2
作画は物凄い頑張ってるのはわかる
それだけに余計勿体ない
221無念Nameとしあき22/12/13(火)08:34:45No.1044830082+
信者はエロが生々しすぎるとアニメを叩いてるが
信者はその生々しいエロが他の漫画と違うと持ち上げていたことは忘れてはならない
222無念Nameとしあき22/12/13(火)08:34:53No.1044830104+
>>OPがパットしない
>最高だろあれ
逆張りウゼえ
223無念Nameとしあき22/12/13(火)08:34:55No.1044830114+
良い部分はあるんだけどダメな部分でガタンって下がるのでデコボコしている感じ
224無念Nameとしあき22/12/13(火)08:34:59No.1044830121そうだねx3
作画が良くても演出がね
225無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:07No.1044830137そうだねx2
>中山が普通じゃ駄目なんだ、他のアニメとは違うアニメを作らなきゃならないんだって強烈な自己暗示にかかってる
監督として作品を一度でもいいから凡庸・普通に作ってからほざけ
なに一作品目からアクション漫画ベースに現代アート邦画もどきアニメ作ろうとしてんだよ
パルプ・フィクションみたいな映画ノリかと思ったら邦画のよくわからんヒューマンドラマ風映画のノリでお出しされても困るんだよ
226無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:08No.1044830140そうだねx2
>擁護がチェンソーマンの魅力はギャグ描写じゃないからって言っていたりする
>けど二部漫画だと相変わらずコミカル展開やっていて24時更新で同時なんでその差が…
本人たちは真面目にやってるけどどこかズレてるからコミカルになるって向こうのコメディの基本だよな
227無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:25No.1044830170そうだねx1
>声優の演技のトーン抑えるにしてはパワーがアニメ声すぎるような
パワー姫野だけ役者が普段の感じなのがより邦画感あるだろ?
シリアスな内容に捩じ込まれたアイドルがキャンキャン喚いてるみたいで
これが中山先生の演習マジックだよ
228無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:27No.1044830174+
中山 メリハリって知ってる?
229無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:29No.1044830175+
頑張れば良いということではない
常に頑張られても違和感が出る
230無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:36No.1044830191+
>その理屈なら単行本売れねえよアホ
単行本も新刊出たら激減しましたよね
アニメに救ってもらってるのが真実
231無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:44No.1044830205+
    1670888144585.jpg-(156435 B)
156435 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
232無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:50No.1044830227そうだねx12
>BLEACH「原作通りにやったら死ぬ」
鰤はもともと信者も駄目な部分わかってるからそこは受け入れてるし
その上でアニメでお前らが見たいのはここだろオラッってピンポイントで見せてくれるからな
チェンソーは信者が見たい部分を悉くリアルじゃないんだよねぇ…って外してくるのがつらい
233無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:51No.1044830228+
>BLEACH「原作通りにやったら死ぬ」
なので原作者を総監修に迎えアニオリ入れつつテンポ爆上げしジャンプ本誌とも協力し合いました!
何年も付き合いあるスタジオは違うわ…
234無念Nameとしあき22/12/13(火)08:35:58No.1044830240+
    1670888158018.jpg-(225375 B)
225375 B
マキマさんのホラー演出は結構好き
235無念Nameとしあき22/12/13(火)08:36:12No.1044830264+
>>そらレゼ編全部映画で作って
>2部読んでて思うんだけどタツキ全然学園生活描けてない…
一部デンジに比べたら学園生活してるやろ
236無念Nameとしあき22/12/13(火)08:36:34No.1044830310そうだねx4
映画の退屈なシーンの詰め合わせ
期待したシーンがようやく来たと思ったらなんか違う
これの繰り返し
237無念Nameとしあき22/12/13(火)08:36:36No.1044830316そうだねx16
Twitterのサジェストに出てくる微妙って言葉が全てを物語ってる
クソじゃなくて微妙
238無念Nameとしあき22/12/13(火)08:37:01No.1044830360そうだねx1
声優以外の中の人が前に出過ぎると駄目だってのを再認識したアニメではある
たぶん同じクオリティでももう少しアンチが少なくなってただろ
239無念Nameとしあき22/12/13(火)08:37:19No.1044830403そうだねx8
>単行本も新刊出たら激減しましたよね
>アニメに救ってもらってるのが真実
アニメが単行本ブーストになってない矛盾をたった2行で証明していくスタイル
240無念Nameとしあき22/12/13(火)08:37:24No.1044830414+
CGのせいで作画は良いよとも言いづらくて困惑してるんだよ
最近は作画良いアニメ多いから
241無念Nameとしあき22/12/13(火)08:37:28No.1044830426そうだねx1
2期はあっても低予算になって今みたいに人気のあるアニメーター雇えなくなるだろうな
チェンソーマンはオワコンですわ
242無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:07No.1044830496そうだねx4
    1670888287349.jpg-(26232 B)
26232 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
243無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:07No.1044830497そうだねx3
作画はほんと綺麗でいいんだよな
演出が全部ダメにしてる
244無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:09No.1044830501そうだねx5
>チェンソーは信者が見たい部分を悉くリアルじゃないんだよねぇ…って外してくるのがつらい
本当これ
見たい部分見せないでどうでいいパート長々やる
245無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:10No.1044830502そうだねx6
    1670888290936.jpg-(30246 B)
30246 B
オナニー中山
246無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:35No.1044830562そうだねx1
信者がクソすぎた
過剰に持ち上げるから関係者全員に悪作用を与えた
過剰宣伝も失敗できないプレッシャーからだろし
247無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:42No.1044830577+
>CGのせいで作画は良いよとも言いづらくて困惑してるんだよ
>最近は作画良いアニメ多いから
それこそ丁度1日前の鰤とかな
これ分割とはいえ4クールとかぴえろ正気かよ…
248無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:45No.1044830587+
>2期はあっても低予算になって今みたいに人気のあるアニメーター雇えなくなるだろうな
>チェンソーマンはオワコンですわ
正直ここまで金かけて製作する位なら安定したクオリティで最後まで走ってほしい気持ちある
このクオリティのまま最後までいくのかな
249無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:49No.1044830595そうだねx1
>良い部分はあるんだけどダメな部分でガタンって下がるのでデコボコしている感じ
先週もコベニが突っ込んでくるカットはいいんだけど
その直後のデンジを盾にした攻防戦はなんじゃこりゃって感じだし
同一戦闘シーンの中ですら演出に差ができちゃって纏まりがない
250無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:49No.1044830596そうだねx15
>声優以外の中の人が前に出過ぎると駄目だってのを再認識したアニメではある
中の人がペラペラ喋らなかったら声優がヘタクソって叩かれてたぞ…
251無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:51No.1044830598そうだねx1
はじめは擁護してたけどスレ画の感じが無いと言われるとそうだなってなる
252無念Nameとしあき22/12/13(火)08:38:59No.1044830614そうだねx4
>声優以外の中の人が前に出過ぎると駄目だってのを再認識したアニメではある
>たぶん同じクオリティでももう少しアンチが少なくなってただろ
クリエイターは作品で語らないとね
253無念Nameとしあき22/12/13(火)08:39:03No.1044830622そうだねx13
王道やれる能力がありながら邪道やろうぜじゃなく
初監督で邪道やるぜだからそりゃ失敗する確率高いに決まってるわ
結論MAPPAがアホ
254無念Nameとしあき22/12/13(火)08:39:36No.1044830697+
>中山 メリハリって知ってる?
単調なんよな
描き込みすごいのも逆に見ていて疲れるし
255無念Nameとしあき22/12/13(火)08:39:47No.1044830717+
漫画が絵コンテみたいなシンプルなコマ割りしてるから
そのままやるとマジでそのままになってしまうので色を付けました!無駄に
256無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:26No.1044830808そうだねx1
まあいいか!!よろしくなあ!!出来ない感じの仕上がりで戸惑う
257無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:29No.1044830815そうだねx1
>鰤はもともと信者も駄目な部分わかってるからそこは受け入れてるし
>その上でアニメでお前らが見たいのはここだろオラッってピンポイントで見せてくれるからな
>チェンソーは信者が見たい部分を悉くリアルじゃないんだよねぇ…って外してくるのがつらい
あーこれが一番しっくりきたわ鰤はファンが見たいところをしっかり見せてくれるけど
チェンソーマンは監督が俺の演出どうや?って作風や見たかった部分を改変して出してくるから文句いうのが出てくるんだな
258無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:34No.1044830818そうだねx3
こんだけでかいコンテンツを監督童貞に任せんなよな
259無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:35No.1044830823そうだねx1
>声優以外の中の人が前に出過ぎると駄目だってのを再認識したアニメではある
>たぶん同じクオリティでももう少しアンチが少なくなってただろ
呪術の監督は虎杖の動かし方を色々語ってたが誰も叩いてないぞ有言実行したから
チェンソーだって邦画感!抑揚抑えた!アニメを封じた!と語り有言実行しただろ叩くな
260無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:47No.1044830844そうだねx15
    1670888447126.jpg-(26184 B)
26184 B
>Twitterのサジェストに出てくる微妙って言葉が全てを物語ってる
>クソじゃなくて微妙
サジェスト見ても大体誰が戦犯か知れ渡ってるな
261無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:55No.1044830859そうだねx2
>アニメ監督は資金を山ほど与えると「芸術」を作ろうとする
>芸術はダメなんだよ芸術は
むしろ芸術を意識してない方が芸術してたりするのがね…
262無念Nameとしあき22/12/13(火)08:40:55No.1044830862そうだねx2
>アニメそんな駄目か?
ダメ!
263無念Nameとしあき22/12/13(火)08:41:15No.1044830909そうだねx11
評判良かったからスタッフが前に出てくるってのは良いイメージあるけど
放送前からスタッフが前面に出てると悪いイメージがある
264無念Nameとしあき22/12/13(火)08:41:49No.1044830974+
>>中山 メリハリって知ってる?
>単調なんよな
>描き込みすごいのも逆に見ていて疲れるし
その癖戦闘シーンは手抜きしやがる
265無念Nameとしあき22/12/13(火)08:41:51No.1044830979+
作画は綺麗かもしれないけど全編同じように動くからメリハリなくて退屈ってのはあるな
戦闘だけすげえ動いてる!って感じはしない
266無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:06No.1044831002そうだねx3
コベニちゃんが敵に反撃するシーン
突っ込むときは猛スピードでデンジの裏に隠れる時はノソノソで
早く動けるのか遅いのかよく分からんかった
267無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:29No.1044831052そうだねx2
>評判良かったからスタッフが前に出てくるってのは良いイメージあるけど
>放送前からスタッフが前面に出てると悪いイメージがある
本人たちは大ヒット間違いなしで売れると思ってやっちゃうんだろうな
サムライ8といい成果出てからやればいいのに
268無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:51No.1044831115そうだねx1
>>アニメ監督は資金を山ほど与えると「芸術」を作ろうとする
>>芸術はダメなんだよ芸術は
>むしろ芸術を意識してない方が芸術してたりするのがね…
日本人の場合限られた資金とか縛りのほうが面白いもの作り出す人種ってのもあるよね 
269無念Nameとしあき22/12/13(火)08:42:55No.1044831134そうだねx2
人気原作がアニメ化で作画は安定してるのに微妙って初めて見たかもしれん
270無念Nameとしあき22/12/13(火)08:43:21No.1044831218+
もっと抑揚抑えて
271無念Nameとしあき22/12/13(火)08:43:25No.1044831229そうだねx5
>OPがパットしない
逆に俺はOPだけ好き
272無念Nameとしあき22/12/13(火)08:43:27No.1044831234+
>同一戦闘シーンの中ですら演出に差ができちゃって纏まりがない
どうせ突撃シーンもトレパクで盾のシーンもトレパクだろ
トレパクキメラやると起こりがちな温度差
273無念Nameとしあき22/12/13(火)08:43:40No.1044831271+
リアルなのはそれでいいんだけどリアリティ無いんだよな 
絵に嘘入れて信じさせないといけないんだけど
リアルにしてるから嘘にしかならない見てる側はそこに気づいて醒めてしまう
惜しいね
274無念Nameとしあき22/12/13(火)08:43:42No.1044831280+
>正直ここまで金かけて製作する位なら安定したクオリティで最後まで走ってほしい気持ちある
信者が叩きすぎたから皆もうやりたくないでしょ
275無念Nameとしあき22/12/13(火)08:43:58No.1044831328そうだねx3
原作ではアップの部分を何故引くんだ
パワーとデンジの罪の擦り付けあい
アキがいたずらにブチ切れて怒鳴る
姫野が酔っ払って念仏唱え出す
パッと思いついただけでもこれだけある
276無念Nameとしあき22/12/13(火)08:44:01No.1044831337+
>作画は綺麗かもしれないけど全編同じように動くからメリハリなくて退屈ってのはあるな
演出って見せたいものを際立たせることなワケなので
アニメで動きが埋もれる状態は一番避けないといけないんですよなぁ
277無念Nameとしあき22/12/13(火)08:44:06No.1044831352そうだねx16
意外と見れるとか俺はそこまで気にならなかったという擁護はあっても誰も改編要素が良かった!とべた褒めしていない時点で色々ダメな気がする
278無念Nameとしあき22/12/13(火)08:44:20No.1044831380+
>>そのまんまアニメにするだけで大ヒットするであろう作品がこんなに外れる事あるかな
>しかも余計な口挟まらない製作委員会方式じゃない単独出資で
いやもう被害全被りするのにこの采配したのがクソボケ過ぎる
社内体制に相当な問題抱えてないとこうはならんだろ…
279無念Nameとしあき22/12/13(火)08:44:21No.1044831381+
元々広く売れるようなモノでもないしどっち道水星やぼっちに潰されてただろうし…
アニメの出来のせいに出来るからかえって「ちゃんと作ったのになんか話題になんないね」よりダメージ少なくて良かったんじゃないの?
280無念Nameとしあき22/12/13(火)08:44:25No.1044831389+
原作良い作画良いでここまで評価割れてるってかなりのレアパターンなんじゃないか
281無念Nameとしあき22/12/13(火)08:44:25No.1044831391+
何故微妙と言われるのか?
視聴者が映画と芸術をわかってないから
282無念Nameとしあき22/12/13(火)08:45:01No.1044831473+
>>作画は綺麗かもしれないけど全編同じように動くからメリハリなくて退屈ってのはあるな
>演出って見せたいものを際立たせることなワケなので
>アニメで動きが埋もれる状態は一番避けないといけないんですよなぁ
コストだけかかって印象に残らないって最悪よね
283無念Nameとしあき22/12/13(火)08:45:20No.1044831506そうだねx1
信者は監督だけを叩いてるつもりでも作画のスタッフももうチェンソーマンはやりたくないだろね
そういうところが鬼滅みたいになれないところ
284無念Nameとしあき22/12/13(火)08:45:24No.1044831510+
    1670888724557.png-(146534 B)
146534 B
旨いもの合わせれば
もっと旨くなる的な生兵法
285無念Nameとしあき22/12/13(火)08:45:24No.1044831511そうだねx7
>No.1044831381
対立煽りしたいならもうちょっとうまくやろうねー
286無念Nameとしあき22/12/13(火)08:46:12No.1044831603+
作画良い部分も多いからからアニメ演出が余計に気になる時がある
287無念Nameとしあき22/12/13(火)08:46:31No.1044831642+
>人気原作がアニメ化で作画は安定してるのに微妙って初めて見たかもしれん
広告にだけ予算かけたクソアニメとかは多いけど
現場にも予算かけたのにこうなってるのはなかなか見ないな
288無念Nameとしあき22/12/13(火)08:46:40No.1044831665そうだねx6
冒険度でいえば本編に実写クレイアニメ混ぜてるぼっちのほうが攻めてる
289無念Nameとしあき22/12/13(火)08:46:47No.1044831676そうだねx2
対立煽りの悪魔多すぎだろ
290無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:02No.1044831708+
>コベニちゃんが敵に反撃するシーン
>突っ込むときは猛スピードでデンジの裏に隠れる時はノソノソで
>早く動けるのか遅いのかよく分からんかった
確かにデンジを盾にするまでのシーントロトロで気になったな
291無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:08No.1044831716+
1話が極端に良くなかっただけで
その後は監督のキレが出まくってかなり良くなってる印象はある
292無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:16No.1044831728+
    1670888836331.jpg-(18075 B)
18075 B
>1670884774754.jpg
293無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:18No.1044831731+
そもそも映画でも成功してるのはわかりやすい作品だろ
フランス映画とかヒットしてねえだろ
294無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:19No.1044831734+
ぼっちも原作からかなり改変されてるけど原作勢から文句出てないのはちゃんと面白さに繋がってるからだろうな
295無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:35No.1044831765そうだねx9
惡の華みた時と印象はにてる
実写っぽいっていうか実写憧れしてるだけの素人感が出るヤツ
296無念Nameとしあき22/12/13(火)08:47:39No.1044831772+
>>No.1044831381
>対立煽りしたいならもうちょっとうまくやろうねー
できてるつもりだぞこの無能荒らしの中では
まるで監督みたいだ
297無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:15No.1044831857そうだねx9
ED毎回違う有名アーティストにしたり放送前から金の使い所違くない?と思ってたけど
それ以前の問題だった
298無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:22No.1044831876+
戦闘シーンはセンスなんだなって思う
正直スピード感ない気がする
299無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:29No.1044831895そうだねx1
信者が過剰に持ち上げすぎ
鬼滅は誰がやっても必ず成功みたいに持ち上げられてなかった
だからチェンソーマン信者の言う普通のアニメが出せたんでしょ
チェンソーマンはその逆でプレッシャーかかって普通では駄目だってなっちゃった
ドイツ戦前の日本代表が鬼滅でコスタリカ戦前の日本代表がチェンソーマン
300無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:34No.1044831905そうだねx4
>ぼっちも原作からかなり改変されてるけど原作勢から文句出てないのはちゃんと面白さに繋がってるからだろうな
結局原作通りかどうかとかより面白さが正義なんだよ
301無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:37No.1044831911+
じゃあ見るに耐えないほど酷いかってなるとそれはないってなるし
このアニメはなんか複雑だわ
302無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:50No.1044831939そうだねx2
>ED毎回違う有名アーティストにしたり放送前から金の使い所違くない?と思ってたけど
>それ以前の問題だった
そのせいでEDなんてほとんど印象にのこらないぞ・・!
303無念Nameとしあき22/12/13(火)08:48:52No.1044831945+
>ぼっちも原作からかなり改変されてるけど原作勢から文句出てないのはちゃんと面白さに繋がってるからだろうな
主人公の見せ場潰すような改悪してないからねえ
304無念Nameとしあき22/12/13(火)08:49:04No.1044831970そうだねx6
絵がキレイなだけ
305無念Nameとしあき22/12/13(火)08:49:20No.1044831998そうだねx13
普通に作ってくれ
マジでこの一言に尽きる
306無念Nameとしあき22/12/13(火)08:49:35No.1044832026そうだねx2
>OPがパットしない
えぇ…
307無念Nameとしあき22/12/13(火)08:49:52No.1044832062そうだねx6
>ドイツ戦前の日本代表が鬼滅でコスタリカ戦前の日本代表がチェンソーマン
バカは例え話が下手の典型だな
308無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:00No.1044832080そうだねx2
>元々広く売れるようなモノでもないしどっち道水星やぼっちに潰されてただろうし…
よく言うよ
アニメ化前は散々大ヒット間違いなしみたいに持ち上げてたくせに
信者が都合よく記憶改竄するからチェンソーマンは駄目なんだよな
309無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:01No.1044832082+
監督作風的には渡辺信一郎や古橋一浩にかなり近いよね写実的なリアリズム混ぜていくところとか
どっちも硬すぎ暗過ぎで当初叩かれてたね
310無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:04No.1044832089+
もう1期は仕方ないけど二期もこのノリでやられたら流石にしんどい
311無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:05No.1044832091+
>じゃあ見るに耐えないほど酷いかってなるとそれはないってなるし
>このアニメはなんか複雑だわ
改変するセンスがないだけでクオリティが低いわけではないんだよな
その上で監督が改変したがる悪癖あるのでどうしようもない
312無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:08No.1044832100+
見ないわけじゃないが2回は見んな
313無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:09No.1044832104+
    1670889009279.jpg-(41056 B)
41056 B
かんとく「ダイナミックコードよりマシだろ!課金しろ養分!」
314無念Nameとしあき22/12/13(火)08:50:51No.1044832203+
初見の人と観てたらコベニ撃たれたのに生きてんじゃねーよとか現場から移動してるのに場所分かってんじゃねーよとか色々揉めて観るの辞めて
漫画読み返したらアニオリ描写が尽く混乱の元になってた
俺もコベニがかばわれてるようの見えなかった
315無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:00No.1044832230+
別に出来が悪いとは思わないけど演出はあんま好みじゃないな
姫パイのベッドシーンなんかはくどすぎてびびった
原作でも過激な発言やエロいシーンはいっぱいあるけど別にやらしくないというかやや醒めた客観的な見せ方って感じだからそのへんに違和感がある
316無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:00No.1044832232+
チェンソーマンなんて作者が映画好きで確かに映画っぽい部分もあったけど
基本的にはむしろ漫画漫画してる描写だったのになんでそこをオミットしようとしたのか・・・
317無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:03No.1044832239そうだねx2
>声優以外の中の人が前に出過ぎると駄目だってのを再認識したアニメではある
俺は初監督作品で有名原作ついて邦画作ろうとするアニメ監督が存在することに驚いたわ
原作者は映画マニアだし映画ネタもいくつも存在してるけど映画ノリで作るならアクション・コメディ・シュールでいいのになぜ邦画のヒューマンドラマ悪い部分詰め合わせみたいなノリで作っちゃったのか
318無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:07No.1044832257そうだねx4
面白い原作であんだけ金かけたら普通はもっと面白くなるけど
叩くほど酷くもないという絶妙な作品
319無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:09No.1044832261+
この現状をどう思ってるのかMAPPAに聞いてみたいな
320無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:21No.1044832288そうだねx2
このスレ見てもメディアミックスが成功するかは信者の質が大事だなと
鬼滅信者はポジティブだし金払いも良い
チェンソーマン信者はネガティブでケチ
321無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:26No.1044832302そうだねx2
ぼっちは原作読んでたファンがそもそもあんまりいなかったんじゃね
322無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:36No.1044832317そうだねx3
>初見の人と観てたらコベニ撃たれたのに生きてんじゃねーよとか現場から移動してるのに場所分かってんじゃねーよとか色々揉めて観るの辞めて
>漫画読み返したらアニオリ描写が尽く混乱の元になってた
>俺もコベニがかばわれてるようの見えなかった
コベニがぼさっとして撃たない改悪とかもいる?
原作だとちゃんと弾切れしてたのに
323無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:43No.1044832331そうだねx9
ギャグやコメディシーンが原作から魅力半減しとる
決めるべきところの勢いや迫力がない
俺は失敗だと思う
2期あんなら改善して
324無念Nameとしあき22/12/13(火)08:51:56No.1044832357そうだねx2
>ED毎回違う有名アーティストにしたり放送前から金の使い所違くない?と思ってたけど
>それ以前の問題だった
基本一回きりしか聴けないから印象残り辛いし単純に勿体無いよな
わざわざ映像まで毎週変えてるのに
325無念Nameとしあき22/12/13(火)08:52:06No.1044832390+
外人は
脳内でシナリオを上位保管してるから楽しんでる印象
326無念Nameとしあき22/12/13(火)08:52:20No.1044832421+
観てしまえるだけの出来ってのは原作の力じゃないのか?
327無念Nameとしあき22/12/13(火)08:52:35No.1044832454そうだねx8
>チェンソーマン信者はネガティブでケチ
根拠なさすぎで笑う
328無念Nameとしあき22/12/13(火)08:52:46No.1044832468+
1期滑ったからチェンソーマンは陽の目を見ることはないよ
信者が過剰に持ち上げた損失は大きい
329無念Nameとしあき22/12/13(火)08:52:48No.1044832472+
何十年後かに再アニメ化されたりしたら中山版が反動ですごい持ち上げられそう
330無念Nameとしあき22/12/13(火)08:52:55No.1044832488+
二期をやるなら今の監督は交代してちゃんと実績ある人にしてくれ
331無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:01No.1044832503+
イエスマンしかそばに置きたがらない奴はやっぱダメだな
332無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:01No.1044832507そうだねx3
劇伴が弱すぎる
5パターンぐらいしか流れてない気がする
333無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:08No.1044832520+
全部めちゃくちゃにしたーい♪
334無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:18No.1044832537+
>EDが毎回変わるの普通にダメだろ
>ホルモンのやつだけでいいよ
いやプロモーションとしては成功してるよ
飯屋で曲かかったらあっこれチェンソーマンだって
学生の間で話題になるし
335無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:19No.1044832539そうだねx9
信者連呼マンで笑う
336無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:27No.1044832556+
書き込みをした人によって削除されました
337無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:28No.1044832560そうだねx1
こうだったらいいのにな、と思う部分はあるけど叩きが流石に過剰に見える
338無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:56No.1044832612そうだねx5
>飯屋で曲かかったらあっこれチェンソーマンだって
>学生の間で話題になるし
嘘松
339無念Nameとしあき22/12/13(火)08:53:56No.1044832613そうだねx1
>>チェンソーマン信者はネガティブでケチ
>根拠なさすぎで笑う
ジャンププラスでPVはスパイより多いのに単行本売上は3分の1以下だからね
これ以上に説得力ある指標あるかな?
340無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:02No.1044832627そうだねx1
>この世の全てが憎いおじさんじゃん
そうだねx0
341無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:05No.1044832633そうだねx6
正直OPの映画パロ連発で既になんかズレてないかと思ってました
342無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:07No.1044832639そうだねx4
死刑囚が護送車の中で菓子パン貪るシーン
もののあはれを感じさせたい演出だとはわかるよわかるけどそれ必要?
っていうアニメチェンソーマンを体現した名シーンだと思う
343無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:17No.1044832663+
そのままやるのが正義なんじゃないからなチェンソーだって割とそのままやってるし
剪定して枝葉を如何に足すかって話で全部アレなことになってるのがチェンソーだし…
344無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:17No.1044832666+
>かんとく「ダイナミックコードよりマシだろ!課金しろ養分!」
ダイナミックコードはむしろ少ない予算で
監督が良くしようと思ったらああなった
345無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:40No.1044832714+
刃渡り2億センチを劇伴で使うのは普通にセンス無いと思う
346無念Nameとしあき22/12/13(火)08:54:45No.1044832728+
>こうだったらいいのにな、と思う部分はあるけど叩きが流石に過剰に見える
微妙だと思う人が大半の中ふたばは陰湿だから
過剰に叩きたい奴もいれば原作連載時から粘着きてるアンチもいるし
347無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:08No.1044832775そうだねx2
というか過剰に叩く信者ガーした奴だろそれは
348無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:09No.1044832777+
>監督作風的には渡辺信一郎や古橋一浩にかなり近いよね写実的なリアリズム混ぜていくところとか
セル画時代の人はテンポ出すのに敏感だからそういう路線で研究してきたんだけど
CG時代は実写と境界が曖昧になりがちになっちゃうのかな
349無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:26No.1044832819そうだねx2
鬼滅にはなれんかったな
350無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:42No.1044832867+
>こうだったらいいのにな、と思う部分はあるけど叩きが流石に過剰に見える
ここ以外でも微妙ってサジェストが真っ先に出る時点で
351無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:44No.1044832877+
コベニは弾切れ改変よりも声の演技が気になったわ
戦ってるうちはめちゃくちゃ冷静で淡々と喋ってたのが最後の「ハイになっちゃってる」あたりから決壊して普段のふにゃふにゃな感じに戻るところじゃないのかそこは
352無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:45No.1044832881+
寄生獣トネガワチェンソー
約束されたはずのヒットが失敗してるのを見ると辛い
353無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:52No.1044832908+
>ジャンププラスでPVはスパイより多いのに単行本売上は3分の1以下だからね
>これ以上に説得力ある指標あるかな?
それって信者の数が少ないだけじゃね?
354無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:53No.1044832916+
>1期滑ったからチェンソーマンは陽の目を見ることはないよ
>信者が過剰に持ち上げた損失は大きい
まあ二部から個人的にはダメージ減だけと期待していたからショックはショックだわ
mappaが変によく出さずやれば俺個人の熱は冷めなかっただろう
355無念Nameとしあき22/12/13(火)08:55:59No.1044832945+
書き込みをした人によって削除されました
356無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:04No.1044832959+
>バカは例え話が下手の典型だな
馬鹿は理解できないんでしょ
事前そこまで期待されてなかった鬼滅でジャンプアニメ凄いってなって信者が期待値上げまくったチェンソーマンでこけた
357無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:24No.1044833024そうだねx1
>鬼滅にはなれんかったな
鬼滅いくら何でもイレギュラー過ぎて後追い無理だと思う
358無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:35No.1044833057+
ダイナミックコードはスイカが川の流れと逆に流れたり文字通りダイナミックだからチェンソーマンと逆だな
359無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:36No.1044833060+
>改変するセンスがないだけでクオリティが低いわけではないんだよな
作画もいいし当初心配されてた新人声優達の声も悪くないし曲もいいんだけど
監督が出しゃばって演技指導した部分や改変した部分やアニオリがことごとくダメで足引っ張ってるってのはヤバいなって思う
進撃の巨人みたいにドSの作者に無茶振りされた結果とかならまだ同情できるけどそういう同情も擁護もできない改変だし
360無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:38No.1044833069そうだねx4
敵をわざと見逃してコベニが裏切ったと勘違いした原作未読視聴者がいたので
割と悪質な改変だと思う
361無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:40No.1044833075+
>というか過剰に叩く信者ガーした奴だろそれは
急に浮いてる書き込みするからバレバレなのよね
362無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:44No.1044833090+
配信でも見れるんだけど繰り返し見てるのOPと米津のMVだけだわ
363無念Nameとしあき22/12/13(火)08:56:57No.1044833139+
    1670889417699.jpg-(67959 B)
67959 B
生兵法 竜
364無念Nameとしあき22/12/13(火)08:57:00No.1044833147そうだねx1
原作のここどうやるんだろうと思ってたら
サムライソードへの釘打ちとか普通すぎて肩すかし喰らった
365無念Nameとしあき22/12/13(火)08:57:04No.1044833160+
じゃあアニメ呪術より下?
と思ったけどあっちは映画結構頑張ったな
366無念Nameとしあき22/12/13(火)08:57:09No.1044833180+
ED曲があまりにも印象残ってない…
変えすぎ…じゃなくて12曲もやるんじゃだめだろこれ
367無念Nameとしあき22/12/13(火)08:57:36No.1044833253+
>それって信者の数が少ないだけじゃね?
つまりタダなら見るって奴ばっかってことか
そんな作品ならアニメ化してもらえるだけアニメ恵まれてるじゃん
368無念Nameとしあき22/12/13(火)08:57:37No.1044833258そうだねx4
>鬼滅いくら何でもイレギュラー過ぎて後追い無理だと思う
鬼滅ガーって言い出すやつは単なる対立煽りやりたいだけだから触るなって
369無念Nameとしあき22/12/13(火)08:57:55No.1044833298そうだねx1
連載してる時からスレに逆張りアンチいる作品だから
アニメ微妙になってウキウキしてるんだろうな
370無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:12No.1044833818+
寄生獣は製作陣にシンプルにセンスも気合いもなかった
チェンソーはセンスがないけど気合いと金だけある
371無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:28No.1044834369+
EDはチェンソーブラッドと刃渡り2億センチと錠剤とゲロチューくらいしか覚えてないや
372無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:28No.1044834371そうだねx2
アニメが大失敗してるっていうのはまったく同意するけど
一部のとしあきが原作を過大評価しすぎてるのも気になる
これワンピとかと比べるような規模の原作じゃないよ
373無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:35No.1044834392+
>ED曲があまりにも印象残ってない…
>変えすぎ…じゃなくて12曲もやるんじゃだめだろこれ
トリガー版ニンジャスレイヤーと同じあやまち
374無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:38No.1044834400+
    1670889518941.jpg-(115728 B)
115728 B
演出とか結構昔のジャパニメーション感あってその点は好感触
あーこんな雰囲気あったよなーって感じる
監督がその世代のファンなのかな
375無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:47No.1044834423+
鬼滅が大爆発したから鬼滅がよく言われがちだけど
わりとそれ以前からジャンプのアニメって昔に比べて出来良くなってたんだよね
だからこそなんでこんなことに
376無念Nameとしあき22/12/13(火)08:58:50No.1044834430そうだねx1
>mappaが変によく出さずやれば俺個人の熱は冷めなかっただろう
欲を出したのはチェンソーマン信者なんだよ
大成功間違いなし!世界にも通じる!とか絶対期待してたろ君も
377無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:14No.1044834482そうだねx2
4~7話EDはコイツら売りたいんだろうなぁっていう意図が透けて見えた
378無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:23No.1044834496+
>正直OPの映画パロ連発で既になんかズレてないかと思ってました
知らなかった
ボウリングのカットなんとなく好きだなと思ってたけどあれも元ネタあったのか
元ネタで見たことある映画いくつかあったけど全然ピンと来なかったわ
379無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:28No.1044834505+
テレビジョンとかの表紙とかにもしてたしマジで上の人達は
呪術やスパイファミリー以上のブーム期待してたと思う
380無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:36No.1044834526そうだねx8
    1670889576363.jpg-(37651 B)
37651 B
>敵をわざと見逃してコベニが裏切ったと勘違いした原作未読視聴者がいたので
>割と悪質な改変だと思う
弾残ってるのにサムライソード撃たなかったらそりゃグルを疑うわ
原作はちゃんと弾尽きたワンカット入れてるのに
381無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:48No.1044834556+
>コベニがぼさっとして撃たない改悪とかもいる?
>原作だとちゃんと弾切れしてたのに
何の躊躇なく敵の腕切り落として銃奪って弾切れするまで叩きこんでヤバくなったら仲間盾にしてってやりたい放題で「ああこいつもデビルハンターだ」ってなるシーンだし
後のシーンで頭イカれてるやつほど長生きするってので納得できる伏線でもあるのに
382無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:50No.1044834560+
昔は人気原作を俺色に染めてアニメ化するぜ!なんて普通だったけど今の時代にそれやっちゃうとね
383無念Nameとしあき22/12/13(火)08:59:53No.1044834568+
>じゃあアニメ呪術より下?
>と思ったけどあっちは映画結構頑張ったな
熱狂度だとスパイやちょっと前の東リベにすら勝ってないんじゃないかな
384無念Nameとしあき22/12/13(火)09:00:01No.1044834601+
ぶっちゃけ女キャラの声はアレでいいと思う
男は何言っているか分からないからはっきり喋って
385無念Nameとしあき22/12/13(火)09:00:04No.1044834610そうだねx13
>最高傑作ということは私が保証するよ
人気の原作と高クオリティの作画スタッフでそれだけでそれなりの売り上げは約束されてるだろう中で
微妙にしてるのが監督なのに人気は俺の功績かのように偉そうにしてる姿が…
386無念Nameとしあき22/12/13(火)09:00:18No.1044834646そうだねx17
>欲を出したのはチェンソーマン信者なんだよ
さっきから浮いてるよ君
387無念Nameとしあき22/12/13(火)09:00:53No.1044834724そうだねx1
細かい部分までこだわって美学を入れるならいいんだけど
細かい所なんてどうでもいい俺の美学だけやればいいんだ
だからそりゃあねぇ
388無念Nameとしあき22/12/13(火)09:01:35No.1044834820+
>>敵をわざと見逃してコベニが裏切ったと勘違いした原作未読視聴者がいたので
>>割と悪質な改変だと思う
>弾残ってるのにサムライソード撃たなかったらそりゃグルを疑うわ
>原作はちゃんと弾尽きたワンカット入れてるのに
何で見逃したんだろうって俺も疑問に思ってたわ
頭おかしくなってんのかと思った
389無念Nameとしあき22/12/13(火)09:01:42No.1044834839+
EDはマジでほぼ覚えてない
特定の時だけ特殊エンドにすりゃ良かったのに
390無念Nameとしあき22/12/13(火)09:01:47No.1044834852+
書き込みをした人によって削除されました
391無念Nameとしあき22/12/13(火)09:01:51No.1044834858そうだねx1
>弾残ってるのにサムライソード撃たなかったらそりゃグルを疑うわ
>原作はちゃんと弾尽きたワンカット入れてるのに
弾切れ確認せず背を向けて車に孫詰め込む沢渡と弾残ってるのにそれを見守るコベニは内通描写に見えるのも仕方ないわ
392無念Nameとしあき22/12/13(火)09:01:52No.1044834860+
東リベのアニメ終わってたからあれよりはマシだな
393無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:02No.1044834882+
>微妙にしてるのが監督なのに人気は俺の功績かのように偉そうにしてる姿が…
結局個人叩きに帰結してる時点で…
偉そうにしてるってなんだよ
394無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:11No.1044834906+
>昔は人気原作を俺色に染めてアニメ化するぜ!なんて普通だったけど今の時代にそれやっちゃうとね
昔は俺色というかフォーマットにはめてた場合が多いよね
ヒロインいないから足しましたみたいな
演出でオレオレ感だしてはなかった気がする
395無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:27No.1044834947+
    1670889747753.jpg-(186460 B)
186460 B
フランス映画ぁ?
同じ匂いだなぁ
396無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:36No.1044834964+
ファンの質が金出さない割に煩い
こういう作品のメディアミックスは何度やっても失敗するだろう
397無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:36No.1044834966+
>トリガー版ニンジャスレイヤーと同じあやまち
ああなにかこのガッカリに既視感あると思ったらそれだわ
普通にやって欲しいところで手抜いたり無駄なシーンに力込めたり
398無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:39No.1044834972そうだねx16
>結局個人叩きに帰結してる時点で…
>偉そうにしてるってなんだよ
インタビューもろもろ
事実が全て物語ってるね
399無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:41No.1044834982そうだねx1
唯一まともな感じがするからアキくんはハキハキ喋った方が人気が出たと思う
400無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:42No.1044834984+
戦闘シーンでデンジの呼吸音を被せるのいい加減やめてほしい
ただのノイズになっちゃってるんだよ
401無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:46No.1044834994そうだねx2
正直アキの声が太すぎる気がする
中村悠一くらいの高さかと思ってた
402無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:57No.1044835016+
視聴者に敵意向けなければ何でもいいよ
403無念Nameとしあき22/12/13(火)09:02:57No.1044835017+
予約ランキングがやばすぎるライン
404無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:01No.1044835027+
>つまりタダなら見るって奴ばっかってことか
>そんな作品ならアニメ化してもらえるだけアニメ恵まれてるじゃん
なんでアニメ化されることが良いことという前提になっているのか
405無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:02No.1044835029そうだねx13
>結局個人叩きに帰結してる時点で…
帰結というか最初から監督だけが微妙と言われてるんだよ
406無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:13No.1044835049そうだねx1
チェンソーマンファンって過剰に持ち上げた自分達も不味いって自覚ないからチェンソーマンって駄目なんだろうな
407無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:14No.1044835053そうだねx2
アンチの悪魔いるじゃん
408無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:37No.1044835094そうだねx3
嫌いな作品が人気でイライラしてたおじさんがここぞとばかりに作品とファン叩いてて笑う
409無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:46No.1044835119+
コベニEDまだか?
410無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:47No.1044835121そうだねx5
>予約ランキングがやばすぎるライン
円盤買ってまで何度も見たいような出来じゃないし…
411無念Nameとしあき22/12/13(火)09:03:56No.1044835137そうだねx2
>なんでアニメ化されることが良いことという前提になっているのか
チェンソーマンファンはアニメ化前むっちゃ盛り上がってたじゃん
歴史改竄やめなよ
412無念Nameとしあき22/12/13(火)09:04:36No.1044835230そうだねx11
信者連呼指摘されたら即ファンって言い方にしてくるの笑うわ
413無念Nameとしあき22/12/13(火)09:04:51No.1044835255+
流石にイベチケ付きだし1万は超えるだろうけど今のままだとそれすら厳しいライン
414無念Nameとしあき22/12/13(火)09:04:53No.1044835263そうだねx1
監督の作品に対する愛があんまり感じられないよね…
415無念Nameとしあき22/12/13(火)09:04:58No.1044835280そうだねx10
    1670889898115.jpg-(27373 B)
27373 B
>>>OPがパットしない
>>最高だろあれ
>逆張りウゼえ
416無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:06No.1044835301そうだねx2
>ぶっちゃけ女キャラの声はアレでいいと思う
>男は何言っているか分からないからはっきり喋って
原作より男キャラが薄くなってしまった気がする
デンジはテンション低いアキは声低い
岸辺は何言ってるかわからん
演技指導が悪い方向にいきすぎ
417無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:12No.1044835320+
>コベニEDまだか?
Easy revengeの回でも姫野推しEDなのが透けて見える……
418無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:22No.1044835337+
PVの出来は良かったんや
419無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:28No.1044835358そうだねx11
信者のせいでアニメが駄目になったと喚いてる子がいるけど
アニメから見た人➡︎まあ普通
元々のファン➡︎落胆
って評価だろこれ
420無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:38No.1044835390+
永遠の悪魔の話はチェーンソーになるまではあの雰囲気良かったのになんで肝心な戦闘だけあんな下手クソなんだよってなった
421無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:47No.1044835413+
OPは好きだよ
EDは基本微妙だと思うけどゲロとか
422無念Nameとしあき22/12/13(火)09:05:54No.1044835428そうだねx3
OPはめちゃくちゃいいだろ
むしろOPが1番良い
423無念Nameとしあき22/12/13(火)09:06:09No.1044835461そうだねx3
OPの映画オマージュも意味わかんないし
ファンが見たいのはキャラが既存映画のオマージュじゃねーだろ
424無念Nameとしあき22/12/13(火)09:06:19No.1044835488+
コベニは画面を優先したら失敗した感じする
425無念Nameとしあき22/12/13(火)09:06:27No.1044835508+
>テレビジョンとかの表紙とかにもしてたしマジで上の人達は
>呪術やスパイファミリー以上のブーム期待してたと思う

ファンは監督のせいにするだろうけど業界の人は冷徹にチェンソーマンは無料コンテンツは反響凄いが有料アイテムになると買わないって評価してると思うよ
426無念Nameとしあき22/12/13(火)09:06:30No.1044835520+
>円盤買ってまで何度も見たいような出来じゃないし…
俺はもともとサブスクで見るくらいでハマったアニメでも買ったりしないけど
もう一度あのシーン見たいと思える箇所がないなとは思う
427無念Nameとしあき22/12/13(火)09:06:53No.1044835575そうだねx2
姫パイ退場早くて影薄いからごりおさんで欲しい
一期のエモい話がそれだけだからってなあ
428無念Nameとしあき22/12/13(火)09:07:16No.1044835626そうだねx1
>アニメから見た人➡?まあ普通
>元々のファン➡?落胆
俺はアニメ一話みて何か気持ちわるかったので続きを漫画で読んだ
429無念Nameとしあき22/12/13(火)09:07:34No.1044835667そうだねx1
ホルモンED>OP>>その他
EDはホルモン固定が良かった
430無念Nameとしあき22/12/13(火)09:07:48No.1044835722+
2期はあっても予算縮小でやらなきゃ良かったレベルになるだろうしチェンソーマンのメディアミックスは終わりだろね
ファンの皆さん残念だったね
431無念Nameとしあき22/12/13(火)09:07:51No.1044835736そうだねx1
OPは緩急が付いてるので本編より本編っぽい
観てて気持ちいい
432無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:01No.1044835767+
コラボ先としては呪術よりちょっとだけ健全な気がするんだけどコラボ流行るかな
433無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:05No.1044835784+
壺でも虹裏でもそうだけどなんで頭おかしい人は例外なく空行を多用するんだろなんか脳の障害が影響してるとかなのかな?
434無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:14No.1044835823そうだねx2
正直監督の改変や言動やオナニーめいた拘りが不快だから円盤買わないまである
2期は監督変わってくんねえかなマジで
変わってくれるならお布施で買うよ
435無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:24No.1044835850そうだねx2
>OPはめちゃくちゃいいだろ
>むしろOPが1番良い
個人的にはホルモンのエンディングがオープニングでも良かったと思った
436無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:24No.1044835851そうだねx5
米津の歌やMVは大好き
OPって意味でなら正直なんでチェンソーマンでパロばかり…?って感想
437無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:26No.1044835857そうだねx3
社運賭けてるらしいアニメでこんだけ自分色出すのもなかなかチャレンジャーだよな
438無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:28No.1044835864+
>コラボ先としては呪術よりちょっとだけ健全な気がするんだけどコラボ流行るかな
流行らないよ
有料アイテムは金出さないのがチェンソーマンファンだから
439無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:29No.1044835868+
姫パイはクソ汚え鎮魂歌送られるためのキャラだからな…
440無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:43No.1044835910そうだねx1
>毎回変えるOPで姫川二回とかゴリ押し露骨すぎてマジ邦画だった
姫野の事だろうけど扱いおかしいよな…監督きもすぎる
441無念Nameとしあき22/12/13(火)09:08:54No.1044835943+
>ファンは監督のせいにするだろうけど業界の人は冷徹にチェンソーマンは無料コンテンツは反響凄いが有料アイテムになると買わないって評価してると思うよ
1800万部突破してる漫画に「有料アイテムになると買わない」とか言われてもなあ
442無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:06No.1044835976+
こだわりがあるのは感じるしそれは良いことだけど残念ながら俺の趣味とは合わなかった
俺はチェンソー回転時の音や作画にもっとこだわって欲しかった
443無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:08No.1044835986+
ぼっちはバンドアニメである上に
ED曲が暫定で4つあるのと各キャラVoだろうからワクワクするけど
チェンソーは最初からED12曲あるって言った上に
まさかの印象に残らないパターンでやってくるとは思わなんだ…
444無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:11No.1044835993そうだねx9
ファンファン言ってるの同一人物か
445無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:12No.1044835995+
>なんでアニメ化されることが良いことという前提になっているのか
基本的にアニメ化すると作品知る人が増えるから良いことだよ
446無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:15No.1044836003そうだねx1
>チェンソーマンファンはアニメ化前むっちゃ盛り上がってたじゃん
こんなに出来が悪いとは予想してなかったからだろうな
出来が悪いならアニメ化しない方がいい
つまりアニメ化されることが良いこととは限らない
447無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:15No.1044836005+
>コラボ先としては呪術よりちょっとだけ健全な気がするんだけどコラボ流行るかな
ポチタってゆるキャラ枠が居るだけで内容の健全さはどっちもどっちかな
448無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:16No.1044836006+
>2期は監督変わってくんねえかなマジで
2期なんか監督変わっても予算縮小だからどっちみち満足できないだろうよ
ネバランみたいに2期打ち切りかな
449無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:22No.1044836020+
>コラボ先としては呪術よりちょっとだけ健全な気がするんだけどコラボ流行るかな
チェンソーマンも大概グロいし倫理観イカれてるからソシャゲくらいじゃないか
でもコラボカフェで生姜焼きとか食べてみたい気はする
450無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:49No.1044836090そうだねx2
>ファンファン言ってるの同一人物か
信者信者って言ってたやつとも同一人物だろうな
451無念Nameとしあき22/12/13(火)09:09:53No.1044836100そうだねx9
映画のオマージュは分かるんだけどアメリカのB級C級映画を参考にするのかなと思ったら
邦画やフランス映画の方だったのはマジでわからない
452無念Nameとしあき22/12/13(火)09:10:12No.1044836161+
>映画のオマージュは分かるんだけどアメリカのB級C級映画を参考にするのかなと思ったら
>邦画やフランス映画の方だったのはマジでわからない
監督の趣味
453無念Nameとしあき22/12/13(火)09:10:18No.1044836177そうだねx4
>こんなに出来が悪いとは予想してなかったからだろうな
PVが出来良すぎたせいで当時はアニメ化の報せに大喜びしてたよな
懐かしいけど悲しい思い出だ
454無念Nameとしあき22/12/13(火)09:10:35No.1044836223そうだねx5
二期が予算縮小して監督交代しても現状より見やすくなりそうな気がしております
455無念Nameとしあき22/12/13(火)09:10:44No.1044836248そうだねx1
>1800万部突破してる漫画に「有料アイテムになると買わない」とか言われてもなあ
1800万部って言っても歴代ジャンプ漫画じゃ飛び抜けた数字じゃないしな
しかも終盤にバブルみたいに増えたんであって2部まで間が空いたらすぐに半減したし
イナゴよイナゴ
456無念Nameとしあき22/12/13(火)09:10:45No.1044836249そうだねx2
サメ映画のテンション参考にしろよ
457無念Nameとしあき22/12/13(火)09:10:52No.1044836266そうだねx5
>社運賭けてるらしいアニメでこんだけ自分色出すのもなかなかチャレンジャーだよな
え?これでMAPPAの社運賭けてるって冗談かネタじゃないの?社運賭けた作品を歴戦原画マンあがりの新人監督に任せて監督オナニーさせ放題って意味不明なんだけど
458無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:01No.1044836289そうだねx9
>監督の作品に対する愛があんまり感じられないよね…
別に愛がなくてもしっかり仕事してくれる人ならそれでいい
してない
459無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:04No.1044836296+
中山とタツキ作品の相性悪すぎだろ
460無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:14No.1044836320+
>>こうだったらいいのにな、と思う部分はあるけど叩きが流石に過剰に見える
>ここ以外でも微妙ってサジェストが真っ先に出る時点で
それ大抵のアニメで出るよ
461無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:21No.1044836338+
天才とか持ち上げてるの何…
462無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:24No.1044836353そうだねx3
原作の大ファンの監督に作って欲しかった
自分の色出そうとする奴据えたのは大失敗だな
463無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:33No.1044836371そうだねx5
チェンソーのアニメで見たかったのって戦闘が鬼滅みたいに大袈裟な動きだったんだけどな
464無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:33No.1044836372そうだねx2
>二期が予算縮小して監督交代しても現状より見やすくなりそうな気がしております
作画ショボくなってもメリハリのなさや声の抑揚のなさ改善されたらかなり見やすくなりそう
465無念Nameとしあき22/12/13(火)09:11:39No.1044836382+
海外人気高いから普通に配信の覇権取って大儲けでしょ
466無念Nameとしあき22/12/13(火)09:12:13No.1044836462そうだねx4
>ファンファン言ってるの同一人物か
結局チェンソーマンとかいう俺が好きじゃない漫画が人気なのが許せねえ!アニメ化失敗してファンざまぁ!がしたいだけのゴミだからdelでいい
467無念Nameとしあき22/12/13(火)09:12:39No.1044836520+
新人監督育成しときたいじゃん
468無念Nameとしあき22/12/13(火)09:12:49No.1044836543そうだねx2
>海外人気高いから普通に配信の覇権取って大儲けでしょ
原作と作画の力なんだよなあ
469無念Nameとしあき22/12/13(火)09:12:59No.1044836563+
チェンソーマンって王道ジャンプ漫画じゃなくてイロモノだからなぁ
漫画だからこその表現も多いしアニメと相性良くないよね
470無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:09No.1044836588+
>チェンソーのアニメで見たかったのって戦闘が鬼滅みたいに大袈裟な動きだったんだけどな
でもそれってリアルじゃないから…
471無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:12No.1044836599そうだねx5
    1670890392665.jpg-(270770 B)
270770 B
>PVの出来は良かったんや
いや…PVの時点で解釈違い見せつけてきてもう地雷臭してたろ
472無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:16No.1044836608+
>え?これでMAPPAの社運賭けてるって冗談かネタじゃないの?社運賭けた作品を歴戦原画マンあがりの新人監督に任せて監督オナニーさせ放題って意味不明なんだけど
社運を賭けたとは言ってない
MAPPA単独出資なのと社の威信をかけたとは言ってる
473無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:18No.1044836617+
原作でもバトルシーンは構図はかっこいいけどあんま動いてないって感じだからバトルアニメを期待してる視聴者とのギャップが生まれてるんじゃない
474無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:24No.1044836638そうだねx4
>サメ映画のテンション参考にしろよ
むしろ原作がバカ映画のノリ有りだと思ってたので
何で高尚な感じにしようとしたのかわからん
475無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:24No.1044836639+
米津にあのOP曲作らせたことが最大の功績
476無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:32No.1044836658そうだねx6
>チェンソーのアニメで見たかったのって戦闘が鬼滅みたいに大袈裟な動きだったんだけどな
バトルもののアニメなんだから映えるアクションを見たいんだよね
アニメでしかつけない嘘を楽しみたいのに地味なんだよな
477無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:37No.1044836671そうだねx1
>映画のオマージュは分かるんだけどアメリカのB級C級映画を参考にするのかなと思ったら
>邦画やフランス映画の方だったのはマジでわからない
原作者の好きな映画はそういう海外B級映画だけど監督様の好きな映画は邦画やフランス映画なんだよね
だから海外B級映画ノリも要所に見られる原作を全体的に邦画・フランス映画の平坦で鬱々とした感じに改変しまーす
478無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:50No.1044836697+
>米津にあのOP曲作らせたことが最大の功績
OPはほんと印象残った
479無念Nameとしあき22/12/13(火)09:13:58No.1044836726そうだねx8
派手なアクションが見たかったのにえっちなシーンだけねっとり描写された
480無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:00No.1044836735+
>1800万部って言っても歴代ジャンプ漫画じゃ飛び抜けた数字じゃないしな
歴史に名を残すようなレベルの作品と比べるほうがおかしい
あのネウロですら450万分だぞ
481無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:09No.1044836754+
まぁここら辺は原作からクソだったしな
本当に受けたのはレゼ編から
482無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:13No.1044836762+
色使いはいいよね
基本は今の色使いのままでOPの未来の悪魔のカットみたいにたまにドギツイ配色してくれたら百点だった
カースの釘打ち込みとかそういう所で
483無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:13No.1044836763+
マンガの原作より動き乏しいって何だよ
484無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:18No.1044836780+
>チェンソーマンって王道ジャンプ漫画じゃなくてイロモノだからなぁ
>漫画だからこその表現も多いしアニメと相性良くないよね
割と映画的な導線わかりやすい原作では…
485無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:23No.1044836793そうだねx3
>いや…PVの時点で解釈違い見せつけてきてもう地雷臭してたろ
べつにこれは普通にこの2人はセックスくらいしてるだろうなとは思ってたが
486無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:30No.1044836816+
戦闘中カメラもっとブンブン振り回していいと思う
487無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:38No.1044836839+
>ガンダム ぼっち スパイ ブルーロック BLEACH 冥途 艦これ
>このクールにやったのが間違い
凄いメンバーだな
最後のはグダグダで自滅しちゃったけど
488無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:40No.1044836847+
>作画ショボくなってもメリハリのなさや声の抑揚のなさ改善されたらかなり見やすくなりそう
作画は無駄に動きすぎて逆効果なのが改善され
声の演出は抑え目から通常営業にすることで塩梅良く
カット割りに変な拘りがなくなり原作基準になってWin-Winだ減らせ予算
489無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:40No.1044836848+
作画は良いしキャラもとりあえず動いてるんだけどな
490無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:41No.1044836850+
>いや…PVの時点で解釈違い見せつけてきてもう地雷臭してたろ
そっちのPVじゃない
491無念Nameとしあき22/12/13(火)09:14:52No.1044836876+
ボソボソ喋らせるのやめて欲しい
アニメなんだからアニメらしい芝居の方が1000万倍良い
492無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:02No.1044836904+
口汚い批判は同調しない!でも口汚く批判する奴は罵ります!!
493無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:12No.1044836922+
本当は映画監督やりたかったやつにありがちな演出
494無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:24No.1044836949+
>作画は良いしキャラもとりあえず動いてるんだけどな
もっと引きに!もっとテンション下げて!
495無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:25No.1044836955そうだねx15
もっとバカバカしく作って欲しかった
496無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:31No.1044836971+
でも筋肉の悪魔削ったじゃん
497無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:39No.1044836998+
>OPがパットしない
>金にあかせて米津を招集したが
>米津の新しいのに挑戦だ!の悪癖のせいで盛り上がらない曲作りやがった
ちなみにロッキングオンジャパンのインタビューで米津さんはああいう曲をもっとやりたいって言ってたわ
498無念Nameとしあき22/12/13(火)09:15:41No.1044837005+
>派手なアクションが見たかったのにえっちなシーンだけねっとり描写された
そうなんだよなあ…
もう4話くらいねっとりお色気シーンなかったか?
胸焼けするって
499無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:02No.1044837054そうだねx3
>本当は映画監督やりたかったやつにありがちな演出
映画作りたいなら映画作れよってなる
こっちはチェンソーマンのアニメが見たかったのに
500無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:03No.1044837056そうだねx3
アクションに関しては冥土のがよほど動いてら
501無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:28No.1044837111+
元の漫画がオサレな実写映画風を意識してるのでアニメ向きじゃないのよ
じゃ実写ならいいか?ってわけでもない
漫画でそういうのをやってるのが物珍しいってだけなんで
502無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:34No.1044837131そうだねx1
オナニーの悪魔
503無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:40No.1044837144+
>>本当は映画監督やりたかったやつにありがちな演出
>映画作りたいなら映画作れよってなる
>こっちはチェンソーマンのアニメが見たかったのに
映画監督なんて今なりたくてもなれないから仕方なくアニメで実績積んでんだ
504無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:50No.1044837169+
改悪の仕方が原作だと背景同然だったモブ男子に毎回尺を割いて最終回でそれが意味をなさなかったはねバド思い出す
姫パイとかアキにしか影響しないすぐ死ぬモブみたいなキャラなのにここまで推すのおかしいだろ
505無念Nameとしあき22/12/13(火)09:16:54No.1044837178そうだねx3
>いやむしろB級っぽく作って欲しいと思ってるし原作もそういうノリだ
B級を舐めるな
506無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:01No.1044837200+
しかし見ててダメだこれって感じちゃうのはなんだろうね
俺が原作ちょろっと見た上で監督とかのインタビューを見ちゃったのが原因だろうか
507無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:05No.1044837210+
ドロヘドロくらい動き少なければちょうど良かった
508無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:14No.1044837238+
リアルな細かい動きの描写にこだわってるけど本編にあんま関係ない余計な情報
そんなことより戦闘シーンがんばれ
509無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:19No.1044837253+
新規一般にウケる内容じゃないとは思うから跳ねなくてもいいけど
映像がなんか湿ってるよね
510無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:26No.1044837269そうだねx1
としあきの大好きな山本寛の再誕だぞ祝い崇めろ
511無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:32No.1044837284そうだねx1
>オナニーの悪魔
改悪の悪魔
512無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:39No.1044837310+
>不満漏らしてるファンが期待してた理想のチェンソーマンアニメってどういうものなんだろう
>ジョジョのアニメみたいな方向性の方がウケたんだろうか
こんな感じでお願いします!
https://youtu.be/VPB_J6Egi28 [link]
513無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:42No.1044837319そうだねx2
シリアス→バカ→シリアス→バカの原作なのに
ずーーっとシリアスなので別作品に見えてくる
514無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:43No.1044837320+
>でも筋肉の悪魔削ったじゃん
そこ削ってでも2話にパワーちゃんねじ込みたいのはまあ商業的に考えたらわかるししゃーないくらいで許せるかな
515無念Nameとしあき22/12/13(火)09:17:45No.1044837323+
>漫画でそういうのをやってるのが物珍しいってだけなんで
アニメでも珍しいじゃん
アニメ映画ならあるけどTVアニメではまずお目にかかれない
516無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:21No.1044837415そうだねx1
>シリアス→バカ→シリアス→バカの原作なのに
>ずーーっとシリアスなので別作品に見えてくる
バカがあるからシリアスが映えるのになぁ
517無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:31No.1044837446+
>もっとバカバカしく作って欲しかった
やっぱチェンソーマンに合ってるのはサメ映画とかのテンションだよな
しっぽり系の邦画じゃないんだ
518無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:36No.1044837459そうだねx1
>アクションに関しては冥土のがよほど動いてら
CGアニメでもダイとかブリーチとかしっかり動いてたから言い訳できんよな
519無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:40No.1044837470+
2期あるなら監督と制作会社変えてね
520無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:40No.1044837471そうだねx5
>>OPがパットしない
>>金にあかせて米津を招集したが
>>米津の新しいのに挑戦だ!の悪癖のせいで盛り上がらない曲作りやがった
>ちなみにロッキングオンジャパンのインタビューで米津さんはああいう曲をもっとやりたいって言ってたわ
OPクソ言ってるのはここだけだよ
OPだけはいいって1話から言われてるのに
521無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:42No.1044837476+
単行本の表紙の絵で動くのかと期待してた時期があったな
戦闘中のハイな時とか
522無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:46No.1044837482そうだねx1
細かい動きいうてもロトスコープだしな
昔の手書きならうおーすげーってなるだろうが
523無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:47No.1044837485+
流行らないのを全てアニメのせいにするだけのお仕事
原作にそんな力が無かっただけなのに
524無念Nameとしあき22/12/13(火)09:18:51No.1044837493+
    1670890731860.jpg-(34180 B)
34180 B
要するにこれ
525無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:03No.1044837522+
中山は才能あるけどシリーズ監督に向いてない
526無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:17No.1044837565そうだねx11
クソアニメだったらむしろ笑えるんだけど
クソではなく退屈なんだよな
527無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:30No.1044837603+
>姫パイとかアキにしか影響しないすぐ死ぬモブみたいなキャラなのにここまで推すのおかしいだろ
デンジくんにもあれ姫野死んでも悲しまない俺っておかしいのか?と一瞬でも考えさせてるからアキくんのみのキャラではない
それはそれとしてここまでの扱いはちょっとおかしい
528無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:31No.1044837609+
>要するにこれ
あまりにも違いすぎますよクリムゾンさん
529無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:37No.1044837632そうだねx3
    1670890777360.jpg-(261617 B)
261617 B
この子来てる?
530無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:45No.1044837651そうだねx9
少なくとも原作ファンが期待していたものとはずれている
531無念Nameとしあき22/12/13(火)09:19:51No.1044837667そうだねx3
    1670890791835.png-(488523 B)
488523 B
>流行らないのを全てアニメのせいにするだけのお仕事
>原作にそんな力が無かっただけなのに
532無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:16No.1044837719+
>バカがあるからシリアスが映えるのになぁ
全体的に緩急とメリハリが理解できてないんだなぁ
533無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:18No.1044837725+
作画いいのはわかるのにな
難しいものだな
534無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:28No.1044837757+
>まぁここら辺は原作からクソだったしな
>本当に受けたのはレゼ編から
ずっとゴールをずらす悪魔
アニメはここからとかずっと言ってるのなんなんだろうな
535無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:30No.1044837770+
>クソアニメだったらむしろ笑えるんだけど
>クソではなく退屈なんだよな
待ちに待ったのに微妙だったFF12みたいな感じ
536無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:36No.1044837788そうだねx2
監督が余計な事をいわなければここでも普通に評価されてたと思う
537無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:44No.1044837814+
>姫パイとかアキにしか影響しないすぐ死ぬモブみたいなキャラなのにここまで推すのおかしいだろ
でも絶対死なないキャラなんだろうなぁという
圧倒的安心感からの衝撃の8話に繋がったよね
538無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:46No.1044837819そうだねx5
漫画を過大評価しすぎ
アニメ化したらこんなもんだし元の漫画もこんなもんだ
539無念Nameとしあき22/12/13(火)09:20:50No.1044837838そうだねx1
>OPクソ言ってるのはここだけだよ
>OPだけはいいって1話から言われてるのに
ここでもMVとかめちゃくちゃ盛り上がってたけどなキックバック
540無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:04No.1044837889+
最近のジャンプアニメって原作ファンの期待値を超えてくる作品ばっかりだったから余計に不出来な所が目立ってる気がする
期待されてた分金はめちゃくちゃかけてるのにな
541無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:08No.1044837904+
>クソアニメだったらむしろ笑えるんだけど
>クソではなく退屈なんだよな
いっそさみだれ的なクソさならまだ笑えて良かったのに
542無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:14No.1044837932そうだねx9
>流行らないのを全て原作のせいにするだけのお仕事
>監督にそんな力が無かっただけなのに
543無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:19No.1044837947+
>しかし見ててダメだこれって感じちゃうのはなんだろうね
>俺が原作ちょろっと見た上で監督とかのインタビューを見ちゃったのが原因だろうか
ちょいちょい改悪が入る
原作で印象的なシーンがアニメでは印象に残らない
単独出資だが予算不足で手抜きなわけではない
諸々含めて全部監督のせいとしか
544無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:27No.1044837969そうだねx8
>監督が余計な事をいわなければここでも普通に評価されてたと思う
1話から違和感感じてたのは多かったぞここでもヒでも
それの答え合わせができただけ
545無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:29No.1044837973+
>姫パイとかアキにしか影響しないすぐ死ぬモブみたいなキャラなのにここまで推すのおかしいだろ
姫パイはサムライソードのあと回想すらないしな
かろうじて遺産が家族に渡ったというセリフあった程度
546無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:32No.1044837982そうだねx5
俺が好きだった部分の魅力かなり死んでる
547無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:52No.1044838059そうだねx2
OPはめちゃいいよ
絵はカラッとしてるし曲はトゲがないから何回聞いても飽きない
548無念Nameとしあき22/12/13(火)09:21:58No.1044838081そうだねx2
>ちょいちょい改悪が入る
>原作で印象的なシーンがアニメでは印象に残らない
>単独出資だが予算不足で手抜きなわけではない
>諸々含めて全部監督のせいとしか
…アニメ版の監督のやつもう辞めろ!
549無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:08No.1044838210そうだねx3
>最高傑作ということは私が保証するよ
イライラする
550無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:44No.1044839216そうだねx1
監督は原作のどこが好きだったんだろうね
551無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:47No.1044839220+
傑作を期待したら良作が出てきた
552無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:53No.1044839229+
>最近のジャンプアニメって原作ファンの期待値を超えてくる作品ばっかりだったから余計に不出来な所が目立ってる気がする
>期待されてた分金はめちゃくちゃかけてるのにな
昔のジャンプアニメがひどかったのって長期クールなのに明らかに低予算で作られてたところなんだけどこれは金かけて微妙なのが…
553無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:53No.1044839234+
演出の悪魔
554無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:55No.1044839244+
>監督が余計な事をいわなければここでも普通に評価されてたと思う
むしろあのインタビュー出る前からまさに監督が狙ってた演出についての愚痴や不満出てたじゃん・・・
555無念Nameとしあき22/12/13(火)09:22:56No.1044839248+
MAPPAって21年に大量に人材流れてんだな…だからといって原画あがりの新人に監督させたうえに自由にやりたい放題やらせるってのは理解できんが
今まで普通にアニメ作れてたのになんで急に邦画かぶれのアートアニメを原作付きでやりだしたのかって思ったらもしかして人いなさすぎなんか?
楽しみにしてる地獄楽は林裕一郎監督で頼むぞ
556無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:01No.1044839257+
>でも絶対死なないキャラなんだろうなぁという
>圧倒的安心感からの衝撃の8話に繋がったよね
あれは逆にフラグ立てすぎて死にそうだと感じる人もいると思う
557無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:17No.1044839292そうだねx2
アキくんのモーニングからのパワー乱入は良かっただろ
558無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:18No.1044839301+
海外の反応でも
つまんねーなんでみんな注目してるんだ?って人が
8話でそういうことか!って衝撃受けてたよ
アニメ陣の仕掛けが成功してるワケだ
559無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:23No.1044839310そうだねx3
>傑作を期待したら別作が出てきた
560無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:30No.1044839324そうだねx2
キャラを無駄に動かした結果カット割りのヘタクソさと構図の取り方の意図のなさが際立っている
なんか気の毒ですらある
561無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:37No.1044839341そうだねx6
EDの為に切る場所決めて本編中途半端にする頭おかしい監督
562無念Nameとしあき22/12/13(火)09:23:55No.1044839378+
mappa人材不足かどうりで
563無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:02No.1044839396そうだねx2
天一でこってり食べたかったのに手違いであっさり出されたような気分
564無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:05No.1044839402そうだねx1
一話のゾンビなぎ倒すシーンがタラタラしてて
あれ?と思ったら予感が的中した
565無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:08No.1044839417そうだねx2
本当にスパイス程度に入れてたのが受けたから別の料理人が「これを主役にして入れまくれば美味いんだ」ってドバドバ入れるせいで味全体がバカになってる料理
566無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:29No.1044839459そうだねx3
>監督は原作のどこが好きだったんだろうね
自分の実績のために受けただけでは?
別にそれは構わないけど作るなら原作の良さを引き出して欲しかった
567無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:32No.1044839468+
本編頑張って作ったけどOPアニメ担当と歌担当が想像以上に良いのを出してきた感
OPの感じを期待して見ちゃうので本編であれ?ってなる
568無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:33No.1044839470+
>海外の反応でも
>つまんねーなんでみんな注目してるんだ?って人が
>8話でそういうことか!って衝撃受けてたよ
>アニメ陣の仕掛けが成功してるワケだ
そんな衝撃受けるシーンあったっけ…?
569無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:37No.1044839478+
>作画いいのはわかるのにな
>難しいものだな
最新話酷過ぎ
570無念Nameとしあき22/12/13(火)09:24:53No.1044839509そうだねx3
>改悪の仕方が原作だと背景同然だったモブ男子に毎回尺を割いて最終回でそれが意味をなさなかったはねバド思い出す
あれの監督も頭おかしそうな奴だった
571無念Nameとしあき22/12/13(火)09:25:05No.1044839531+
>一話のゾンビなぎ倒すシーンがタラタラしてて
>あれ?と思ったら予感が的中した
1話でなんかいまいち盛り上がらなかったのよね
そこ指摘したらアンチ扱いされたわ
572無念Nameとしあき22/12/13(火)09:25:24No.1044839560そうだねx3
確かに原作に映画に触れる場面あったけどアニメで前面に出しまくるほどだっけ?
なんか費やしてるカロリーの割に本編の主軸とあんま関係ないような
もっとデンジのバカっぷりと悪魔な悪魔が見たいわ
573無念Nameとしあき22/12/13(火)09:25:27No.1044839570そうだねx4
>漫画を過大評価しすぎ
なんか呪術やスパイに続くみたいな妄想してる人が多かったのかな
どう考えてもその二つと比べて内容が一般受けしないのに
574無念Nameとしあき22/12/13(火)09:25:34No.1044839585そうだねx4
>監督は原作のどこが好きだったんだろうね
姫野
575無念Nameとしあき22/12/13(火)09:25:59No.1044839647+
カラオケでキックバック入れたらつんくが関わってて妙に納得した
576無念Nameとしあき22/12/13(火)09:26:17No.1044839697+
アキくんはもうちょいハキハキ喋ってくれ
金玉大会で吹っ切れて演技変えてくれ
577無念Nameとしあき22/12/13(火)09:26:48No.1044839797そうだねx2
>カラオケでキックバック入れたらつんくが関わってて妙に納得した
努力!未来!Beautiful star!
578無念Nameとしあき22/12/13(火)09:26:56No.1044839821そうだねx3
>カラオケでキックバック入れたらつんくが関わってて妙に納得した
今更すぎる...
579無念Nameとしあき22/12/13(火)09:27:09No.1044839864そうだねx6
>漫画を過大評価しすぎ
>アニメ化したらこんなもんだし元の漫画もこんなもんだ
原作漫画のすごくおバカでいてカタルシスある派手なシーンを尽く殺しにかかる監督がいるか
580無念Nameとしあき22/12/13(火)09:27:36No.1044839954+
>監督が余計な事をいわなければここでも普通に評価されてたと思う
むしろ最後まで演出しろ
1話だけじゃんやってんの
581無念Nameとしあき22/12/13(火)09:27:38No.1044839960+
>カラオケでキックバック入れたらつんくが関わってて妙に納得した
努力未来アビューティフルスターだからな
582無念Nameとしあき22/12/13(火)09:27:41No.1044839971そうだねx2
opは原作から出力されたアニメ
本編は監督から出力されたアニメ
583無念Nameとしあき22/12/13(火)09:27:42No.1044839972+
>監督は原作のどこが好きだったんだろうね
無いんじゃない好きに作れるところとか?
584無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:02No.1044840034+
>改悪の仕方が原作だと背景同然だったモブ男子に毎回尺を割いて最終回でそれが意味をなさなかったはねバド思い出す
はねバドアニメは俺にはねバド原作読むきっかけ作ってくれたから…なんだよこのギスドロ漫画
585無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:05No.1044840042そうだねx14
漫画を過大評価してる!みたいな人いるけど
仮にそうだとしてそれとアニメの出来の問題はまた別の話だぞ
586無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:14No.1044840068+
アニメの岸部が何喋ってるかまともに聞き取れない
声優に抑える様に指導してるって話だからモロにそれなんだろうけど
587無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:21No.1044840083+
全体的に暗いんだよね
色使いも音楽もギャグシーンですら
任侠映画みたい
588無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:35No.1044840103+
期待値高かったのが70点行くか行かないかをお出しされた感覚
力もお金も入ってるのは感じるのに何か空回りを覚える
589無念Nameとしあき22/12/13(火)09:28:49No.1044840134+
アキの次のバディは天使の悪魔だけど中山は天使を姫野と違って適当に扱いそうな気がする
そんな予感しかしない
590無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:00No.1044840174+
EDが毎回変わる作品は何故かヒットしないイメージある
ドロヘドロもあまり盛り上がらなかった
591無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:00No.1044840177そうだねx2
墓前のシーンクソすぎて音量倍にしたわ
592無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:20No.1044840219そうだねx1
>カラオケでキックバック入れたらつんくが関わってて妙に納得した
関わってるって言ってもフレーズ借りただけでは?
593無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:25No.1044840226+
話に合わせて特殊EDとかすっげぇ原作理解してるアニメが使ってくるヤツじゃーんっ普通はなるからな
まあ本編はそんな事ないんだが
594無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:31No.1044840244そうだねx2
>海外人気高いから普通に配信の覇権取って大儲けでしょ
吹き替えのほうが素直な演技してるから原作イメージに沿ってるという
595無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:37No.1044840259+
作りたいモノがある時に映像作品の話がきたから引き受けて監督の味にして原作はおざなり
ってパターンだと思う
596無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:43No.1044840279+
>アニメの岸部が何喋ってるかまともに聞き取れない
邦画もよく声小さくてボソボソで何喋ってるか聞こえないのあるし酷いとBGMや効果音で音量上げても無意味だったりするので
理想的な邦画ワナビーの模倣行為といえる
597無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:45No.1044840284+
>監督が余計な事をいわなければここでも普通に評価されてたと思う
俺たちの邪魔の俺たちをカットした時点で原作がわかってない
あと監督デンジよりアキと姫パイのが好きだろ
598無念Nameとしあき22/12/13(火)09:29:50No.1044840292そうだねx1
配信の数字は伸びてるんだけど原作部数はあまり伸びてないのがなあ
話題作だから見るけど原作に手を出すほど面白くないみたいな評価されてそうで
599無念Nameとしあき22/12/13(火)09:30:04No.1044840325+
>毎回変えるOPで姫川二回とかゴリ押し露骨すぎてマジ邦画だった
OPとEDを間違えるかそこで
600無念Nameとしあき22/12/13(火)09:30:29No.1044840386+
>ドロヘドロもあまり盛り上がらなかった
あれはネトフリ独占なのも理由じゃ
601無念Nameとしあき22/12/13(火)09:30:37No.1044840407+
>>海外人気高いから普通に配信の覇権取って大儲けでしょ
>吹き替えのほうが素直な演技してるから原作イメージに沿ってるという

それはない
602無念Nameとしあき22/12/13(火)09:30:38No.1044840410そうだねx3
散々叩かれてた声はマキマがマシで
男キャラは総じて微妙
全員が陰気な喋り方すぎるだろ
603無念Nameとしあき22/12/13(火)09:30:45No.1044840426+
>全体的に暗いんだよね
>色使いも音楽もギャグシーンですら
>任侠映画みたい
わかる
しょぼいアウトレイジみたいに見える
アウトレイジはまだ面白いんだけど
604無念Nameとしあき22/12/13(火)09:31:03No.1044840464+
全体的にダークだから雰囲気は明るくしてギャグ多めの方が見やすいのに
605無念Nameとしあき22/12/13(火)09:31:25No.1044840510そうだねx2
>作りたいモノがある時に映像作品の話がきたから引き受けて監督の味にして原作はおざなり
>ってパターンだと思う
作りたいものが毎話変わるEDとしか思えんぐらい本編捨ててる
606無念Nameとしあき22/12/13(火)09:31:35No.1044840535そうだねx6
チェンソーアニメに向いてたのは今みたいなヌルヌル作画より初期のジョジョアニメみたいな方向性
607無念Nameとしあき22/12/13(火)09:31:59No.1044840590+
>全体的にダークだから雰囲気は明るくしてギャグ多めの方が見やすいのに
そこのメリハリが欲しかったよね
全部暗いからなんか違う感じになる
608無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:08No.1044840609そうだねx1
そんなに自分好みの作りたかったらオリジナル作品やりゃいいのにね
漫画のファンはおめーのファンではないと言いたい
609無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:09No.1044840610+
>全員が陰気な喋り方すぎるだろ
デンジは回を増すごとに感情入れた演技にしてる気もする
610無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:23No.1044840645+
よく名前間違えられるんだが姫野な
まぁ俺もそこまで好きでもないキャラなので
監督か誰かが相当入れ込んであの構成なのだと思うけど
611無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:23No.1044840646そうだねx2
マキマの演技が下手とか言ってるとしあきとは友達になれない
612無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:32No.1044840670+
>アキの次のバディは天使の悪魔だけど中山は天使を姫野と違って適当に扱いそうな気がする
>そんな予感しかしない
アキ天はお腐り様的な事情で稼ぎ頭だから適当に扱えるわけない
監督なんかよりもっと偉い人たちからお叱り食らうわ
613無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:37No.1044840679そうだねx7
>海外の反応でも
>つまんねーなんでみんな注目してるんだ?って人が
>8話でそういうことか!って衝撃受けてたよ
>アニメ陣の仕掛けが成功してるワケだ
海外の反応まとめブログ好きそう
614無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:42No.1044840692そうだねx1
監督が嫌なやつだって分かったから見なくていいやに分類されちゃうのかな
615無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:43No.1044840700そうだねx2
>散々叩かれてた声はマキマがマシで
>男キャラは総じて微妙
>全員が陰気な喋り方すぎるだろ
ツダケンにすらあんな演技させるんだから狂った収録現場なのはわかる
そして女性声優には普通に演技させる中山のスケベさ
616無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:46No.1044840708+
>全体的に暗いんだよね
>色使いも音楽もギャグシーンですら
>任侠映画みたい
同期に任侠アニメがあるというのに
617無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:52No.1044840722+
>期待値高かったのが70点行くか行かないかをお出しされた感覚
高くて良い肉に素材・道具に既にウケてる一流レストランの料理のレシピまでも準備してこのとんかつ作ってくれ!って頼んだら
なんかよくわからんスパイス・ハーブききまくった創作とんかつ料理出されて俺は普通のとんかつが食べたかったんだってなってる感じ
食えないほど不味いわけじゃないしそれなりに美味しいんだけども…って
618無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:53No.1044840724そうだねx3
>あと監督デンジよりアキと姫パイのが好きだろ
デンジに思い入れあったらあんなダウナーキャラにはしないだろ
アキも正直魅力薄い
姫野だけ異常に熱が入ってる
619無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:55No.1044840731+
>作りたいモノがある時に映像作品の話がきたから引き受けて監督の味にして原作はおざなり
>ってパターンだと思う
インタビューでアニメ化にあたり自分のやりたい事と原作をリンクさせる作業したって答え合わせがね…
先生と僕は映画好き!よしリンクしたな!
620無念Nameとしあき22/12/13(火)09:32:55No.1044840733+
元々多かったから視聴者数自体は多いけど最新話までついてきてる人そろそろ半分切りそうなんよね
621無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:06No.1044840765+
>アキくんのモーニングからのパワー乱入は良かっただろ
アキくんのモーニングは描写も細かくてにぬるぬる動いて作画もよかったけれど力を入れて欲しいのはそこじゃねぇ~
622無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:19No.1044840800+
>アニメの岸部が何喋ってるかまともに聞き取れない
>声優に抑える様に指導してるって話だからモロにそれなんだろうけど
ドラマの津田はねっとり感消してハキハキ喋ってるから完全に制作の指示に従ってんだよな…
ぶっちゃけ津田もこれ聞こえないだろうなってわかってる気がする
623無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:20No.1044840803そうだねx1
米津玄師の主題歌はアニメに合ってない
624無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:35No.1044840836+
これが監督の味かぁ…
625無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:43No.1044840855そうだねx1
>>全体的に暗いんだよね
>>色使いも音楽もギャグシーンですら
>>任侠映画みたい
>同期に任侠アニメがあるというのに
ギャグと暴力の落差って意味ではあっちのがエンタメしてる
626無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:55No.1044840879そうだねx1
マキマさんのドキドキ死刑囚ランドとかは良かったよ
627無念Nameとしあき22/12/13(火)09:33:58No.1044840889そうだねx1
マキマはPVか何かで聞いたときから合ってるな~と思ってたので
お気持ち表明してるファンがキモい感じだった
628無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:16No.1044840930そうだねx2
>米津玄師の主題歌はアニメに合ってない
俺はopが本体だと思ってる
629無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:17No.1044840931そうだねx8
>米津玄師の主題歌はアニメに合ってない
でもよお
原作にはピッタリだぜ?
630無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:18No.1044840935+
>それはない
フランス語版吹替のマキマの声が良いと話題に
https://www.youtube.com/watch?v=A3K-fO_03pc [link]

外国人「アニメチェンソーマンの英語版パワーが完璧だった」
https://www.reddit.com/r/anime/comments/ykdil1/okay_power_is_perfect_chainsaw_man_dub [link]
631無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:21No.1044840945そうだねx1
アニメでアキくん好きになったわ
声がもっとハキハキ喋ってくれたらなー
632無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:27No.1044840963そうだねx9
画面はお金かかってそうだけど
なーんかおもしろくなかったですね
633無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:30No.1044840970そうだねx1
女キャラだけ抑揚抑えてないのはなんで?
634無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:40No.1044840998そうだねx1
>米津玄師の主題歌はアニメに合ってない
いやいやいや
635無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:46No.1044841009そうだねx1
盛り上がってる作品はスタッフが楽しそうに語ってるけどスレ画は監督のイキりと声優の(これでよかったのか…)みたいな話しか出てこねぇ
636無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:53No.1044841020+
普通に美味しいだろアニチェ
637無念Nameとしあき22/12/13(火)09:34:59No.1044841031そうだねx1
>女キャラだけ抑揚抑えてないのはなんで?
監督の趣味
638無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:06No.1044841044+
>マキマさんのドキドキ死刑囚ランドとかは良かったよ
良いとこは良いんだよね
詰めが甘いというか・・・
639無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:14No.1044841065+
>女キャラだけ抑揚抑えてないのはなんで?
姫野推しでだいたいわかるでしょ
640無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:24No.1044841084そうだねx5
キックバックPVは本編よりアニメアニメしてるかもしれない
641無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:28No.1044841093そうだねx1
>普通に美味しいだろアニチェ
普通でしかない
642無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:28No.1044841094そうだねx2
>ツダケンにすらあんな演技させるんだから狂った収録現場なのはわかる
>そして女性声優には普通に演技させる中山のスケベさ
ツダケンの含みバリバリなインタビュー記事もそうだけど
監督の望む映画みたいなリアルな演技をなぜかアニメ声優にアニメ作品でさせておいて女性声優陣はアニメの演技でOKってのも本当に理解できない
643無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:35No.1044841105そうだねx1
>米津玄師の主題歌はアニメに合ってない
俺はそんなこと思わんが合ってなくても本編の印象には影響与えないし
644無念Nameとしあき22/12/13(火)09:35:54No.1044841139そうだねx3
>>全体的にダークだから雰囲気は明るくしてギャグ多めの方が見やすいのに
>そこのメリハリが欲しかったよね
>全部暗いからなんか違う感じになる
クソみたいな世界なんだけどデンジの性格によるコメディで清涼剤になるのにそこ潰したら作品全体が重くなるわ
645無念Nameとしあき22/12/13(火)09:36:13No.1044841183+
>女キャラだけ抑揚抑えてないのはなんで?
男がボソボソしゃべるのが監督にとってのリアルなんでは
646無念Nameとしあき22/12/13(火)09:36:14No.1044841185+
>海外の反応まとめブログ好きそう
創作の日本アゲと違って
4chan翻訳のアニメの感想は普通におもしろいぞ
647無念Nameとしあき22/12/13(火)09:36:20No.1044841201そうだねx6
普通のアニメじゃ絶対動かんカットでヌルヌルするの結構キモいんだなって思った
648無念Nameとしあき22/12/13(火)09:36:23No.1044841207そうだねx2
普通に作ってりゃ最高傑作とか言われてたかもしんないのに
監督の悪魔中山竜が悪さしたから最高に傑作な出来になった
649無念Nameとしあき22/12/13(火)09:36:26No.1044841217+
書き込みをした人によって削除されました
650無念Nameとしあき22/12/13(火)09:36:45No.1044841261+
原作の引きを次回の冒頭に持ってくるのは何か意味あるの?
651無念Nameとしあき22/12/13(火)09:37:02No.1044841291そうだねx9
モンストの収録担当以下の演技指導であることは実証されてしまってるからな…
652無念Nameとしあき22/12/13(火)09:37:04No.1044841301+
>マキマはPVか何かで聞いたときから合ってるな~と思ってたので
>お気持ち表明してるファンがキモい感じだった
マキマさん20代女性の色っぽい声かと思ったら10代女性のかわいい声だったからな
でもマキマさんがこのアニメでは男性陣よりかなりいい演技させてもらえてる方だったとは
653無念Nameとしあき22/12/13(火)09:37:37No.1044841369+
エンディング週替りも話題性とか
チェンソーマンだからこそできる挑戦的なやつだけど
結果として1話毎の曲の印象が薄れて無駄に金がかかっただけになってそう感
654無念Nameとしあき22/12/13(火)09:37:47No.1044841397そうだねx1
女性キャラはほぼ全員アニメ声で聞きやすいのに
男性キャラは全員ボソボソしてる
その辺のチグハグもよくわからん
655無念Nameとしあき22/12/13(火)09:37:49No.1044841406そうだねx4
デンジの中の人いい演技するのに勿体ない
656無念Nameとしあき22/12/13(火)09:37:58No.1044841430そうだねx1
>普通のアニメじゃ絶対動かんカットでヌルヌルするの結構キモいんだなって思った
そこ動かすならチェンソーマンの動き魅せてくれってシーンが多い
657無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:01No.1044841439そうだねx4
社運を賭けた作品で経験ない監督入れたMAPPAさんには痺れるぜ
658無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:06No.1044841448+
>原作の引きを次回の冒頭に持ってくるのは何か意味あるの?
尺の水増し
659無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:10No.1044841459そうだねx3
>4chan翻訳のアニメの感想は普通におもしろいぞ
4chanかなり荒れている感じもするんだが
660無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:12No.1044841462+
ぼっちもED変えてるけど数話ごとだしな
661無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:19No.1044841479+
せめて悪魔だけアニメ喋りってスタンスなら音響絡みの叩きも減っただろうに姫パイもコベニもアニメ演技だからなあ
662無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:22No.1044841486+
書店から単行本が消え去ってランキングを鬼滅や呪術のように艦隊で埋め尽くす集英社が期待した光景は拝めなさそうだな
663無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:46No.1044841546そうだねx2
監督の才能がどれくらいあるか知らんけど
アニメで邦画やっちゃうのは無能と呼ばれても仕方ない
664無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:47No.1044841549そうだねx9
>モンストの収録担当以下の演技指導であることは実証されてしまってるからな…
モンストがなければ声優の方が叩かれてたかもしれんからな…
ありがとうモンスト
665無念Nameとしあき22/12/13(火)09:38:53No.1044841554そうだねx1
監督は原作見てても文字はみないで全部飛ばし絵だけ流し読みでアニメ化される範囲だけみたってくらいじゃないか?
原作1巻でも見てあの演技指導や改変をしたのなら申し訳ないけど無能を通り越してなにか問題があるとしかいいようがない
666無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:07No.1044841594+
>No.1044839570
途中からファンでもないのが粘着として合流してるのもある
667無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:14No.1044841610そうだねx2
>女性キャラはほぼ全員アニメ声で聞きやすいのに
>男性キャラは全員ボソボソしてる
>その辺のチグハグもよくわからん
耳鼻科いってこい
668無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:16No.1044841617+
>エンディング週替りも話題性とか
>チェンソーマンだからこそできる挑戦的なやつだけど
ニンジャスレイヤーフロムアニメイシヨンさん…
669無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:26No.1044841641そうだねx6
>4chan翻訳のアニメの感想は普通におもしろいぞ
あーこれ都合の悪いレスは無視してあたかも外人は満足してるって編集してるまとめブログか
670無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:35No.1044841672そうだねx1
>普通に作ってりゃ最高傑作とか言われてたかもしんないのに
>監督の悪魔中山竜が悪さしたから最高に傑作な出来になった
普通ってなんだ?
671無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:42No.1044841685そうだねx2
まぁもともと原作はめちゃくちゃ力あって面白いし売れてるんだが
アニメは鬼滅呪術アニメほどの起爆剤にはならんかったな
672無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:49No.1044841701+
>モンストの収録担当以下の演技指導であることは実証されてしまってるからな…
あれのおかげで声優はちゃんと演技できるし声質もキャラに合ってることが証明されて良かった
モンストサイコー
673無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:50No.1044841702+
>社運を賭けた作品で経験ない監督入れたMAPPAさんには痺れるぜ
結果と過程が逆だよ
そういうバイタリティキチガイが
社運を賭けた企画をブチ上げる
674無念Nameとしあき22/12/13(火)09:39:55No.1044841711そうだねx1
>監督の才能がどれくらいあるか知らんけど
>アニメで邦画やっちゃうのは無能と呼ばれても仕方ない
邦画が全体的にアニメ化しているのに
675無念Nameとしあき22/12/13(火)09:40:12No.1044841759+
確かに良いところもあるから余計ややこしく拗れるんだよ
676無念Nameとしあき22/12/13(火)09:40:19No.1044841771+
>普通のアニメじゃ絶対動かんカットでヌルヌルするの結構キモいんだなって思った
アニメは現実でつけない嘘がつけるのがメリットや魅力でもあるのでどうでもいいシーンが細かく動いてもな…
必要なシーンがめっちゃ動くのは嬉しいし
全体的に出来が良ければそう言った細部のこだわりも肯定されるが
677無念Nameとしあき22/12/13(火)09:40:32No.1044841799そうだねx2
デンジのアホさが陰鬱さを救ってたのに
本当に普通の少年になってるからな
これから先もっとアホっぽい展開あるのにどうなるんだろ
678無念Nameとしあき22/12/13(火)09:40:34No.1044841802そうだねx6
>デンジの中の人いい演技するのに勿体ない
モンスト版のデンジは解釈一致で評判いいのがもうね
679無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:07No.1044841884+
クオリティ高いのにダメなのは説明し辛いな
いっそ作画がダメだったらわかりやすいのに
とりあえず原作の一枚絵の迫力が凄いんだからそこの再現はもっと頑張って...
680無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:13No.1044841894そうだねx6
書店員だけど原作だけはずっとバカスカ売れてるが
それ以外の特集された雑誌とかアニメファンブックとかが
全然売れなくて困惑してる
表紙になったアニメ〇ィアが売れ残るって相当だぞ
681無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:22No.1044841915+
逆に考えるんだ
MAPPAが全力出しても原作の序盤はドベギリギリの内容だったんだって
682無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:33No.1044841948+
>途中からファンでもないのが粘着として合流してるのもある
チェンソーマンの場合は擁護する側が原作愛のある具体的なこと言わず逆張りみたいなことしか言えないのが特徴
683無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:36No.1044841955+
モンストとか白猫行くと急に元気になるデンジ君
684無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:37No.1044841958+
>監督は原作見てても文字はみないで全部飛ばし絵だけ流し読みでアニメ化される範囲だけみたってくらいじゃないか?
>原作1巻でも見てあの演技指導や改変をしたのなら申し訳ないけど無能を通り越してなにか問題があるとしかいいようがない
顔を見ただけでわかるけどどう見ても問題児じゃん監督
685無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:40No.1044841967そうだねx1
そんな期待値上げまくる原作じゃないのにファンも制作も気合入りすぎて滑ったって感じ
人間のやることなので期待値上げまくって良い結果になることは殆ど無いよ
686無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:46No.1044841984そうだねx1
邦画とかでも思うんだけどさ対面でなんであんなボソボソ喋ってよく聞こえるね
意識して抑揚抑えて喋るほうが難しいと思うんだけど皆んなイキリ陰キャみたいな世界なの?
687無念Nameとしあき22/12/13(火)09:41:49No.1044841990+
>モンストの収録担当以下の演技指導であることは実証されてしまってるからな…
モンストの収録班「おもいっきりやっちゃって下さい!」
戸谷くん「ノーベル賞は俺のもんだぜえええぇぇ!!(熱演)」
688無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:04No.1044842032そうだねx3
原作「まあいいか!!よろしくなあ!」
アニメ「まあいいか…よろしくな…」(ボソ)
689無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:16No.1044842060そうだねx1
>>普通に作ってりゃ最高傑作とか言われてたかもしんないのに
>>監督の悪魔中山竜が悪さしたから最高に傑作な出来になった
>普通ってなんだ?
スタッフロールで初音ミクの曲が流れるとしあきの妄想アニメのことじゃね
690無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:22No.1044842081そうだねx10
>モンストとか白猫行くと急に元気になるデンジ君
クソ監督のしがらみがないからノビノビやれるぜぇ~~!
691無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:22No.1044842086そうだねx1
原作読んでなかったから普通に面白かったけど
んなこと言ったらファンに殺されそうだな
692無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:30No.1044842103+
クオリティ自体は凄く高いのになんか微妙で原作の起爆剤にならないという稀有な立ち位置を手に入れたな
693無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:45No.1044842143そうだねx2
あんま言われないけどアキこそあんなボソボソ喋るイメージが個人的になかったわ
694無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:47No.1044842146+
アニメは途中で切ったけど全部終わったらまとめて見るわ
2部を楽しむ
695無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:53No.1044842163+
白猫のデンジもいい感じなん?
696無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:58No.1044842172そうだねx2
>原作読んでなかったから普通に面白かったけど
>んなこと言ったらファンに殺されそうだな
普通に面白くはあると思う
697無念Nameとしあき22/12/13(火)09:42:58No.1044842174そうだねx3
>チェンソーマンの場合は擁護する側が原作愛のある具体的なこと言わず逆張りみたいなことしか言えないのが特徴
というかアニメ擁護のために原作落とすようなのばかり
ここにも居るけど
698無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:04No.1044842195+
声はどっかの区切りで普通に戻してくんないかな…
699無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:06No.1044842199そうだねx1
チェンソーマンに期待せずに見始めた層からは好評なんだよね
700無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:08No.1044842206そうだねx4
>デンジのアホさが陰鬱さを救ってたのに
>本当に普通の少年になってるからな
>これから先もっとアホっぽい展開あるのにどうなるんだろ
二期あるとしたら監督の方向性か監督を変えないと光ん力やってもらわんと作画だけいい笑えないギャグになりかねん
アニメがアクションで漫画に見劣りするってどういう事だよ
701無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:09No.1044842209そうだねx5
アニメのデンジはノーベル賞取れなさそう
ソシャゲのデンジはノーベル賞取れそう
702無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:26No.1044842265そうだねx5
>書店員だけど原作だけはずっとバカスカ売れてるが
>それ以外の特集された雑誌とかアニメファンブックとかが
>全然売れなくて困惑してる
>表紙になったアニメ〇ィアが売れ残るって相当だぞ
だってアニメ見て原作は面白いなって思えるけど
アニメもう一回見たいって気分にならないし...
703無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:34No.1044842285+
よくエッジランナーズみたいにやってくれよって意見を見るがあれだって原作ゲームの品質が悪くて炎上して期待値低かったから「普通」のアニメが出てきたんだよ
704無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:38No.1044842297+
アニメデンジくんはタコピー鬼つええ!
とか言わなそうなんだよな
705無念Nameとしあき22/12/13(火)09:43:44No.1044842315そうだねx1
>原作読んでなかったから普通に面白かったけど
>んなこと言ったらファンに殺されそうだな
原作読んだらもっと面白いぜ
リアタイで追ってた時はめちゃくちゃ楽しかったし同じことをアニメでやれると思ってたんだけどなあ
706無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:15No.1044842394+
>アニメのデンジはノーベル賞取れなさそう
>ソシャゲのデンジはノーベル賞取れそう
ほんとにそう思うわ…
707無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:15No.1044842395そうだねx1
>アニメデンジくんはタコピー鬼つええ!
>とか言わなそうなんだよな
それは原作でも言わないし別作品だ
708無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:16No.1044842398+
現状デンジがもうちょっとバカで能天気で底抜けに明るくないと
後半ここからさらに落ちるのにどうすんだってなるなってる
709無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:21No.1044842415そうだねx4
つくし卿が一話から見抜いてたのすごいわ
オブラートに包んでたけど
710無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:23No.1044842420+
チェンソーマンという作品より
たつきという作家の狂信者が多い証拠やね
711無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:26No.1044842429+
>邦画とかでも思うんだけどさ対面でなんであんなボソボソ喋ってよく聞こえるね
あのへんのなんか芸術家きどりの邦画の無能監督共の日常ってどうなってんだろうな?
あんなボソボソ喋るのって家族となんかちょろっと他愛も無い会話したってときくらいじゃないか?テレビとか見たりしつつ盛り上がって会話してたらあんなボソボソならないし
友達や会社の同僚との会話でもあんなボソボソ喋るやつみたことないわ
712無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:28No.1044842437そうだねx8
よく言われるが「普通に面白い」とかいう感想になるのがアァ…っていう
713無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:32No.1044842451+
>原作読んでなかったから普通に面白かったけど
>んなこと言ったらファンに殺されそうだな
普通のラインにあるんじゃない
人気作品を凄いマーケティングで大言壮語してからのこれだからえーって感じなだけで
714無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:33No.1044842453そうだねx3
>普通のアニメじゃ絶対動かんカットでヌルヌルするの結構キモいんだなって思った
そういうのも昔からCGアニメとかで散々言われてて改善してきた事だからな
その失敗をわざわざ手書きで再現はマジで金ドブというか…
715無念Nameとしあき22/12/13(火)09:44:58No.1044842507+
>あんま言われないけどアキこそあんなボソボソ喋るイメージが個人的になかったわ
付き合いとかもちゃんとしてる好青年だから
少なくとも表ではハキハキしてるイメージだった
716無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:00No.1044842513そうだねx4
>そんな期待値上げまくる原作じゃないのにファンも制作も気合入りすぎて滑ったって感じ
>人間のやることなので期待値上げまくって良い結果になることは殆ど無いよ
鬼滅呪術と続いたジャンプ原作でアニメ化前から賞も取ってるんだから期待値上げない理由は無いでしょ
717無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:11No.1044842549+
>No.1044842060
としあきのくせに素人丸出しの普通に作ればと良くそんなセリフ言うよ
718無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:25No.1044842574+
    1670892325499.mp4-(558238 B)
558238 B
>>デンジの中の人いい演技するのに勿体ない
>モンスト版のデンジは解釈一致で評判いいのがもうね
いやあれは過剰だろ
719無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:33No.1044842593そうだねx8
    1670892333837.mp4-(6205501 B)
6205501 B
>モンストの収録班「おもいっきりやっちゃって下さい!」
>戸谷くん「ノーベル賞は俺のもんだぜえええぇぇ!!(熱演)」
やってみろよバーカもアニメ版はモンスト以下になると思う
720無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:37No.1044842607そうだねx1
>>全然売れなくて困惑してる
>だってアニメ見て原作は面白いなって思えるけど
>アニメもう一回見たいって気分にならないし...
チェンソーブラッドと刃渡り二億センチと錠剤だけは何度も見れる
本編は…
721無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:39No.1044842613そうだねx3
少なくとも原作未読でこのアニメ観た奴が原作読むかっつーと多分読まないと思うよ
722無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:44No.1044842626+
>つくし卿が一話から見抜いてたのすごいわ
>オブラートに包んでたけど
永久機関までは1話が一番ダメだって思ってたからまあ...
723無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:47No.1044842635+
アニメ化前の部数なら鬼滅呪術より多かったんじゃなかったっけ
そりゃ期待されるだろ
724無念Nameとしあき22/12/13(火)09:45:50No.1044842649+
>それは原作でも言わないし別作品だ
別にそのままその通り言うと言ってるわけじゃないし言わんとしていることくらいはわかるだろ?
725無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:02No.1044842676+
この監督は最初からルックバックやりたいだけだから
チェンソーマンは踏み台としか思ってないよ
726無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:07No.1044842691そうだねx3
    1670892367715.jpg-(46287 B)
46287 B
>よくエッジランナーズみたいにやってくれよって意見を見るがあれだって原作ゲームの品質が悪くて炎上して期待値低かったから「普通」のアニメが出てきたんだよ
言うだけの奴って簡単に作れると思ってるな
727無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:14No.1044842707そうだねx3
>原作読んでなかったから普通に面白かったけど
別にそれでいいんじゃないか?
原作読んでたらデンジの性格改変・ストーリー改変・展開改変に削除やアニオリが目につくってだけの話だし
728無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:18No.1044842719+
カチカチ弾切れカットとか細かい心理描写の積み重ねより自分のリアルでカッコいい絵面センス重視なんだろうなぁって…
729無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:51No.1044842784+
>確かに良いところもあるから余計ややこしく拗れるんだよ
わかる
でも金かけてるからこそ勿体ねえもっと面白く出来たのにって焦ったくなるのはわかる
730無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:52No.1044842788そうだねx4
ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
731無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:54No.1044842797+
むしろ邦画にありがちなボソボソ喋りをしてたら
あいつ暗いっていう印象になるから
陽キャじゃなくてもあんな喋り方しないぞ
732無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:55No.1044842799+
>チェンソーマンという作品より
>たつきという作家の狂信者が多い証拠やね
ファイアパンチとかさよならエリとか微妙に思った作品多いんだが
733無念Nameとしあき22/12/13(火)09:46:56No.1044842802そうだねx4
駄目と言うより痒い所に見事に手が届いてない感じ
734無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:05No.1044842825+
>この監督は最初からルックバックやりたいだけだから
>チェンソーマンは踏み台としか思ってないよ
一巻完結のやつどれかやりたいってのは真面目に思ってるんだろうね
735無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:06No.1044842828+
>鬼滅呪術と続いたジャンプ原作でアニメ化前から賞も取ってるんだから期待値上げない理由は無いでしょ
そういうのが制作に妙な自己暗示がかかって普通では駄目だ、他のアニメと違うものを作らなきゃならないんだってなっちゃうんだろうよ
チェンソーマンの期待値の上げ方は異常だよ
736無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:08No.1044842832そうだねx7
ルックバックをアニメ化するのは京アニにしか許されんだろあれ
737無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:19No.1044842851+
ジャンプ作品としては異例の仕掛けの多さで作画の質も高いのに普通止まりなのがマズい
738無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:21No.1044842856+
>この監督は最初からルックバックやりたいだけだから
>チェンソーマンは踏み台としか思ってないよ
最近のこのクラスのジャンプアニメ毎回映画やってるけど映画でルックバックの可能性とかもあるのか
739無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:38No.1044842897+
むしろ何がいいんだ?
740無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:40No.1044842903そうだねx3
>よく言われるが「普通に面白い」とかいう感想になるのがアァ…っていう
見れるけど特筆するとこが無い場合に言われるやつだから普通に面白いは間違ってはない
ただ金払って見たくはない
741無念Nameとしあき22/12/13(火)09:47:51No.1044842929そうだねx1
>邦画とかでも思うんだけどさ対面でなんであんなボソボソ喋ってよく聞こえるね
>意識して抑揚抑えて喋るほうが難しいと思うんだけど皆んなイキリ陰キャみたいな世界なの?
実は全世界的に賞レース狙いの映画作品は抑えた演技が主流なのは確かなんだがそれはそういうテーマにふさわしい演技でやっているんであってエンタメを忘れた末の犯行で邦画ぽくとかリアルぽくする為に抑揚を抑えた演技を声優(特に男性声優)にだけに強いるのはかなりおかしいんだ
742無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:05No.1044842969+
>一巻完結のやつどれかやりたいってのは真面目に思ってるんだろうね
まあこの出来この評判ならもう任される事はないだろうけどね
743無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:10No.1044842983そうだねx7
>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
盛り返せばわりと掌返すぞ
盛り返せない作品が多いだけで
744無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:16No.1044843000そうだねx9
>>モンストの収録班「おもいっきりやっちゃって下さい!」
>>戸谷くん「ノーベル賞は俺のもんだぜえええぇぇ!!(熱演)」
>やってみろよバーカもアニメ版はモンスト以下になると思う
ありがとうモンスト…戸谷くんの名誉を守ってくれて
745無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:26No.1044843022そうだねx4
今後映像化でこの監督がいちいち絡む可能性考えなきゃいかんとかしんど過ぎるだろ
746無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:29No.1044843031そうだねx11
見終わったらリピートするより本棚に単行本取りに行くような作品…
747無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:36No.1044843051そうだねx7
原作の相性とMAPPAなら安牌かと思ってた(過去形)
748無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:42No.1044843069そうだねx8
>>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
>盛り返せばわりと掌返すぞ
>盛り返せない作品が多いだけで
4話だけは盛り返したな
本当に4話だけ
749無念Nameとしあき22/12/13(火)09:48:52No.1044843091そうだねx2
>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
ファンでもない粘着荒らしがどんどん集まってくるからな
750無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:14No.1044843156+
>原作の相性とMAPPAなら安牌かと思ってた(過去形)
そこは間違ってないんだけど監督がイレギュラー過ぎた
751無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:15No.1044843160+
>>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
>盛り返せばわりと掌返すぞ
>盛り返せない作品が多いだけで
クソダサい
752無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:25No.1044843182+
    1670892565799.png-(172020 B)
172020 B
無料視聴勢なんて必要ねーから!
753無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:37No.1044843219そうだねx3
>>>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
>>盛り返せばわりと掌返すぞ
>>盛り返せない作品が多いだけで
>4話だけは盛り返したな
>本当に4話だけ
4話で盛り上がったせいで逆に他の回の反応の悪さが浮き彫りになると言う
754無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:40No.1044843229そうだねx1
>4話だけは盛り返したな
>本当に4話だけ
息吹き替えしてスレも立ってたのに今じゃ放送時だけとか
755無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:45No.1044843244+
タツキ作品は信者がうるさいとの評判が業界に浸透するだろうな
信者がうるさいのは進撃も同じ
進撃のアニメをヤメると決断したWITやMAPPAが受けるまで大手制作会社全てが断った経緯をみてもわかる
756無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:46No.1044843246そうだねx1
としあきのアニメへのイライラが止まらないッ!
757無念Nameとしあき22/12/13(火)09:49:52No.1044843260+
>>よく言われるが「普通に面白い」とかいう感想になるのがアァ…っていう
>見れるけど特筆するとこが無い場合に言われるやつだから普通に面白いは間違ってはない
>ただ金払って見たくはない
少なくともクソアニメではない
ただ見返したいと思える要素が少ない
758無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:00No.1044843281+
>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
ところどころライン超えても流れで制止できないからな
759無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:03No.1044843293そうだねx3
新人監督だから成長するかもしれないし…
成長してから任されて欲しかったが
760無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:06No.1044843297そうだねx2
>無料視聴勢なんて必要ねーから!
チェンソーマン要素皆無で笑う
761無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:13No.1044843313そうだねx3
決めコマ再現して
762無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:20No.1044843330そうだねx1
>少なくとも原作未読でこのアニメ観た奴が原作読むかっつーと多分読まないと思うよ
1話見て全巻買ったぞ
そしてずっとアニメ化を楽しみにしてきたファンほど怒る気持ちがよくわかった
763無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:21No.1044843333+
>無料視聴勢なんて必要ねーから!
チェンソーないならただのマンじゃん…
764無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:47No.1044843413+
>チェンソーマンの期待値の上げ方は異常だよ
宣伝費ヤバいぐらい使ってるでしょこれ
765無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:49No.1044843418+
毎回ed変わるのスゲー
みたいな話もあるけど曲ありきで毎話の尺ソニーの指図受けてそう
766無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:50No.1044843421+
動く前に謎の反動があるような動作するのとか意識高いアニメあるあるだよな
767無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:50No.1044843422+
>見れるけど特筆するとこが無い場合に言われるやつだから普通に面白いは間違ってはない
>ただ金払って見たくはない
それ「普通」で良いじゃん?
768無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:53No.1044843428+
>原作の相性とMAPPAなら安牌かと思ってた(過去形)
MAPPAは完全に監督ありきだからな
評価高いのは監督が上手く仕切れてスタッフが動いた結果だし
769無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:57No.1044843438+
チェンソーマンのフーディが欲しい
770無念Nameとしあき22/12/13(火)09:50:58No.1044843441そうだねx2
>ファンでもない粘着荒らしがどんどん集まってくるからな
ほう
>タツキ作品は信者がうるさいとの評判が業界に浸透するだろうな
>信者がうるさいのは進撃も同じ
早速来た
771無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:00No.1044843447そうだねx3
>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
つっても4話はかなり肯定的な流れなってたからなあ…
結局は面白さよ
772無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:01No.1044843453+
>新人監督だから成長するかもしれないし…
>成長してから任されて欲しかったが
ぼっちの方の監督も新人だそうだぜ?
773無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:02No.1044843457+
中途半端に若いから原作尊重が叫ばれるようになった経緯とか体感してないのかね
でも30そこそこなら原作改変炎上の事例ひとつふたつは知ってるだろうに
774無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:02No.1044843458そうだねx6
>4話だけは盛り返したな
>本当に4話だけ
よくも悪くも素直だから手のひら返す時はすぐにくるくる返すよね
W杯で手のひらドリルになってるやついっぱい見たし
その上でチェンソーは今この評価なんだからまあそういうことなんだよな
775無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:13No.1044843488+
エロ>バトルになっていいのはゆらぎ荘とかだけなのに…ジャンプだぞ
776無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:17No.1044843626+
声優がどれも適役だから何だかんだ言って最後まで観るけどな
777無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:24No.1044843904+
>無料視聴勢なんて必要ねーから!
こういうコラボアイテムとか
メチャクチャ出し始めたけど売れてるんだろうか
正直アニメ版のグッズってあんまり欲しくないわ
778無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:40No.1044844290そうだねx3
>無料視聴勢なんて必要ねーから!
パックンフラワーかな?
779無念Nameとしあき22/12/13(火)09:51:53No.1044844435そうだねx10
>ぼっちの方の監督も新人だそうだぜ?
才能の差っすね
780無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:05No.1044844938+
>チェンソーマン要素皆無で笑う
高額アクセサリーとかどの層にアピールしてるんだか
781無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:15No.1044845331そうだねx1
>宣伝費ヤバいぐらい使ってるでしょこれ
売れてるにしても経費ペイ出来てるのかな?感は確かにある
782無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:20No.1044845367そうだねx5
>>>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
>>盛り返せばわりと掌返すぞ
>>盛り返せない作品が多いだけで
>クソダサい
せっかくおもしろくなったのに叩き続けたり
逆につまんねーのにファンの悲嘆をアンチ認定して叩きまくるよりは健全だよ
783無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:21No.1044845370+
他のアニメでは普段そこまで気にして見てないくせに
なんでチェンソーマンだけはやたら悪いところを探そうとして見てるんだろうな
784無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:23No.1044845374+
BLEACHは良くやってるのに
785無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:33No.1044845389+
>無料視聴勢なんて必要ねーから!
パックンフラワーじゃん
786無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:34No.1044845394+
>>チェンソーマンの期待値の上げ方は異常だよ
>宣伝費ヤバいぐらい使ってるでしょこれ
事前の宣伝だけなら鬼滅呪術以上だっだしな
787無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:35No.1044845396そうだねx3
>本当に4話だけ
やはりパワー
パワーはすべてを解決する
788無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:38No.1044845402+
>としあきのアニメへのイライラが止まらないッ!
☓ アニメへのイライラ
○ 何かを粘着荒らししたい
789無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:49No.1044845424そうだねx2
タツキも新鋭ではあるから化学反応期待したんだろうけど
まあ最初からいきなり出来る人なんてそんなホイホイ出てきませんってね
790無念Nameとしあき22/12/13(火)09:52:50No.1044845429+
>毎回ed変わるのスゲー
>みたいな話もあるけど曲ありきで毎話の尺ソニーの指図受けてそう
作品の質ありきで1分程度なら尺自由に変えてもいいとか思ってそう
791無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:00No.1044845449+
>ぼっちの方の監督も新人だそうだぜ?
監督ガチャSSR引けて作品とそうでなかった本作の違い…
今までのアニメにない演出をガンガン入れてると言う点でも一緒なのにどうしてここまで差がついたのか
792無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:02No.1044845458+
>ぼっちの方の監督も新人だそうだぜ?
クローバーワークスはクオリティ安定してるし
と思ったけどチェンソーマンも別に作画が悪いわけじゃないんだよな
793無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:03No.1044845461+
これからのタツキ作品は地雷だろうね
ビビって誰もやりたがらない
煩くても円盤は買う単行本は売れるって言うならまだしも本当に煩いだけだから
794無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:05No.1044845469そうだねx2
水星の監督もキャリア浅いぞ
795無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:12No.1044845493+
内容は邦画コンプレックスなのに特典は洋画のパロディー
796無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:20No.1044845522そうだねx2
>見終わったらリピートするより本棚に単行本取りに行くような作品…
これだわ
決めの場面をアニメで見返す気になれない
797無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:35No.1044845565そうだねx6
>○ 何かを粘着荒らししたい
スレに粘着してるアホにも言ってやれね
798無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:46No.1044845592+
助けてゼンコーテーマン
799無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:55No.1044845612そうだねx3
>内容は邦画コンプレックスなのに特典は洋画のパロディー
邦画行って欲しいわこの監督には
800無念Nameとしあき22/12/13(火)09:53:58No.1044845619そうだねx6
監督表に出てペラペラ喋りすぎ
お陰で誰が悪いのか分かって声優の評判は守られたけど
801無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:07No.1044845637+
>内容は邦画コンプレックスなのに特典は洋画のパロディー
しかもキャラと合ってない
802無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:14No.1044845660+
>BLEACHは良くやってるのに
あれは監督も脚本家もブリーチ信者というガチガチの面子だから
803無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:21No.1044845674+
>内容は邦画コンプレックスなのに特典は洋画のパロディー
あんま映画に思い入れもないんだろうなってのがな…
804無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:22No.1044845678そうだねx3
    1670892862638.jpg-(28701 B)
28701 B
伏さんのところは最高だった
805無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:22No.1044845680+
チェンソーマンは原作ごと来年には忘れられてるだろな
所詮アニメ叩きなんかストレス発散だし
哀れな作品
806無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:25No.1044845685そうだねx1
>見終わったらリピートするより本棚に単行本取りに行くような作品…
その方が動いてるしなHAHAHA
807無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:29No.1044845692+
タツキが実況止めた気持ちもわかる
初アニメ化かと思ったら初邦画化だったとか
808無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:29No.1044845693+
>最近のこのクラスのジャンプアニメ毎回映画やってるけど映画でルックバックの可能性とかもあるのか
ルックバックはすごいけど映画化アニメ化はやってほしくない
元ネタがまだ裁判も始まってないし、タツキ狂信者が精神障害者差別しまくってそれにダンマリだったタツキと編集の正気を疑った
809無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:35No.1044845708+
邦画コンプレックスもあるけどシャフトコンプレックスもだいぶある気がする
810無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:41No.1044845719+
個人的には9話が1番良かったけどそれでも残弾数の改変とか気になるとこあるし
811無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:43No.1044845726そうだねx6
>他のアニメでは普段そこまで気にして見てないくせに
>なんでチェンソーマンだけはやたら悪いところを探そうとして見てるんだろうな
原作改変やイメージ違いはどの作品でも言われるだろ
チェンソも最初は程々に言われるくらいだったのにインタビューで狙ってやってます出て来たらそりゃねぇ…
812無念Nameとしあき22/12/13(火)09:54:47No.1044845738+
ギャグパートやるならBLEACH並のテンションでしてくれよ
813無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:02No.1044845779そうだねx2
ぼっちも水星も別に監督のカラーが
全面的に出てる訳ではないからな
チェンソーについてはむしろ忠実に作れば良かった
814無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:02No.1044845781+
おれ最近のアニメで唯一楽しめてるくらいだ
原作そんなにマンセーではないから普通に超えたなと思うくらい
815無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:04No.1044845784そうだねx1
>水星の監督もキャリア浅いぞ
水星ってキャラ萌えだけの戦闘ゴミのつまらんアニメか
816無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:08No.1044845793+
>水星の監督もキャリア浅いぞ
まぁ才能だから結局…
今のレジェンド監督だって初監督で評価されてるのが大概だし
817無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:27No.1044845845そうだねx11
    1670892927861.jpg-(55820 B)
55820 B
>つくし卿が一話から見抜いてたのすごいわ
>オブラートに包んでたけど
これかあ
メイドインアビスのアニメめちゃくちゃ出来良かったね
818無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:45No.1044845893+
>>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
>つっても4話はかなり肯定的な流れなってたからなあ…
>結局は面白さよ
嘘つくな
叩く流れに息を潜めてた擁護派の声が大きくなっただけで
叩いてた奴はしつこく叩いてたよ
819無念Nameとしあき22/12/13(火)09:55:52No.1044845916+
    1670892952992.mp4-(4225359 B)
4225359 B
アニメだとどうなるかなあ
820無念Nameとしあき22/12/13(火)09:56:11No.1044845964+
もっと詰め込んでテンポ良くしてほしかった
しっとりするところはスローでもいいけど
チェンソーマンのアニメは遊園地みたいなものを想像してたから、戦闘はジェットコースターみたいなの想像して
1クールでレゼまでは終わらせても良かったと思う
821無念Nameとしあき22/12/13(火)09:56:35No.1044846019+
約束された覇権アニメだぞ?
としあきは平伏せよ
822無念Nameとしあき22/12/13(火)09:56:36No.1044846021+
原作の知名度的に二期が作られるのは確実だろうけど
監督が交代する可能性はどれくらいあるのかね
823無念Nameとしあき22/12/13(火)09:56:39No.1044846030+
呪術のトコが作ってるって聞いて期待してたのにどうして…
824無念Nameとしあき22/12/13(火)09:56:52No.1044846061+
>邦画行って欲しいわこの監督には
地獄みたいな下働きとコネの世界だからアニメの監督やってるようなやつが今から転身するのは無理だろ
825無念Nameとしあき22/12/13(火)09:57:29No.1044846165+
>呪術のトコが作ってるって聞いて期待してたのにどうして…
呪術の主要メンバー辞めたし…
826無念Nameとしあき22/12/13(火)09:57:29No.1044846167そうだねx3
>伏さんのところは最高だった
低いテンションでやるのが面白いギャグと
アクセル踏むから面白いギャグってのがあるよな
わかってほしかった
827無念Nameとしあき22/12/13(火)09:57:55No.1044846232+
>これかあ
>メイドインアビスのアニメめちゃくちゃ出来良かったね
アビスもスタッフ側が原作に惚れ込んで手掛けたし補完するアニオリ部分も非常に丁寧だった
828無念Nameとしあき22/12/13(火)09:58:16No.1044846286+
>呪術の主要メンバー辞めたし…
えぇ…?
2期どうすんの?
829無念Nameとしあき22/12/13(火)09:58:19No.1044846296+
>>つくし卿が一話から見抜いてたのすごいわ
>>オブラートに包んでたけど
>これかあ
>メイドインアビスのアニメめちゃくちゃ出来良かったね
つくし卿に言われてたのか…
830無念Nameとしあき22/12/13(火)09:58:21No.1044846302+
    1670893101068.jpg-(40783 B)
40783 B
やっぱり紙のやつが最高だよ
831無念Nameとしあき22/12/13(火)09:58:27No.1044846321そうだねx1
>呪術の主要メンバー辞めたし…
えっ…MAPPA辞めたの?
832無念Nameとしあき22/12/13(火)09:58:41No.1044846362そうだねx4
    1670893121810.jpg-(64540 B)
64540 B
>>伏さんのところは最高だった
>低いテンションでやるのが面白いギャグと
>アクセル踏むから面白いギャグってのがあるよな
>わかってほしかった
ここもダメだろうなきっと
833無念Nameとしあき22/12/13(火)09:58:54No.1044846395+
>これかあ
>メイドインアビスのアニメめちゃくちゃ出来良かったね
おめえの2期はただの引き延ばしくせにな
なんでナナチの衣装変えた
834無念Nameとしあき22/12/13(火)09:59:12No.1044846442そうだねx6
>叩く流れに息を潜めてた擁護派の声が大きくなっただけで
>叩いてた奴はしつこく叩いてたよ
全員が全員満場一致で意見の統一されるわけがないだろ
少なくとも4話時点では擁護派の声が大きくなったんだろ
今現在叩く派が主流の中擁護する奴もいるくらいなんだからどっちの数が上回るかの問題
要するに結局は面白さってことだよ
835無念Nameとしあき22/12/13(火)09:59:16No.1044846456そうだねx1
>メイドインアビスのアニメめちゃくちゃ出来良かったね
最終回前にやってた特別編の音響やら背景の製作裏話がすごい面白かった記憶
836無念Nameとしあき22/12/13(火)09:59:16No.1044846457+
>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
おじさんやじじい共がやってると思うと終わってるなと感じる
837無念Nameとしあき22/12/13(火)09:59:34No.1044846505+
>>無料視聴勢なんて必要ねーから!
>こういうコラボアイテムとか
>メチャクチャ出し始めたけど売れてるんだろうか
>正直アニメ版のグッズってあんまり欲しくないわ
TASAKIのコラボは話題性とクォリティもあって売れた
真珠部分はマベパールか何かでこの歯の部分は超特殊なダイアモンドカッティングだから研磨職人がしてると思う
838無念Nameとしあき22/12/13(火)09:59:39No.1044846511そうだねx4
原作の良さを再確認出来る良いアニメだよ
839無念Nameとしあき22/12/13(火)09:59:43No.1044846523そうだねx11
>他のアニメでは普段そこまで気にして見てないくせに
>なんでチェンソーマンだけはやたら悪いところを探そうとして見てるんだろうな
お前みたいなの良く見るけどさ
この出来だと探そうとする必要ないんだよ
840無念Nameとしあき22/12/13(火)10:00:18No.1044846608+
>呪術のトコが作ってるって聞いて期待してたのにどうして…
呪術の監督が初監督したのはアニメ牙狼なんで察してください
そして呪術作ってるのは一期映画二期と通しなので察してください
それ以外が作ってるのがチェンソーです
841無念Nameとしあき22/12/13(火)10:00:34No.1044846643+
>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
だってそっちのほうが楽しいし
842無念Nameとしあき22/12/13(火)10:00:36No.1044846646+
呪術はぶっちゃけ死滅回遊編になってから今まで全体的に面白くないからスタッフも骨が折れそう
843無念Nameとしあき22/12/13(火)10:01:08No.1044846724+
>>原作の相性とMAPPAなら安牌かと思ってた(過去形)
>MAPPAは完全に監督ありきだからな
>評価高いのは監督が上手く仕切れてスタッフが動いた結果だし
世界の片隅と呪術廻戦の監督はすげーなって
844無念Nameとしあき22/12/13(火)10:01:11No.1044846731+
>最終回前にやってた特別編の音響やら背景の製作裏話がすごい面白かった記憶
あの制作体制はもはや劇場版レベルだよ
845無念Nameとしあき22/12/13(火)10:01:25No.1044846773+
>原作の知名度的に二期が作られるのは確実だろうけど
>監督が交代する可能性はどれくらいあるのかね
交代しても予算大幅縮小だからあまり効果はないよ
846無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:05No.1044846884そうだねx4
>米津の新しいのに挑戦だ!の悪癖のせいで盛り上がらない曲作りやがった
SNSでも動画サイトでも盛り上がりまくってることに対しての逆張りがまずアホな上に
曲調に関しては監督が「誰も聴いたこと無いような転調しまくりの派手な曲」って注文したからで
認識が何もかもおかしいっていう
847無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:09No.1044846899+
原作理解度高い監督は良いもの作る
作者が映画好きだからってアニメの作りも映画っぽくするのは何か違う
848無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:10No.1044846901そうだねx3
原作未読マンだけど他のアニメと比較しても屈指にクオリティ高いと思ってるよ
ファンの間で固定概念できすぎなんとちゃうの
849無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:19No.1044846928+
アニメ化なんて基本解釈違いは出るから
欠点はあるけど乳はデカいからまあいいかぁ!よろしくなぁ!の精神でスルーするもんだけど
偽乳だったり愛を感じなかったりなら揉んでもテンション上がらんからね
850無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:23No.1044846942+
自分的にはダメって程ダメじゃないけどやっぱ事前の話ほど話題になってないなとは感じてしまう
思ったより普通の作品だった
851無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:26No.1044846952+
改変して整合性外れる方に行くのはチェンソーじゃなくても言われると思う…
852無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:29No.1044846960+
>>内容は邦画コンプレックスなのに特典は洋画のパロディー
>邦画行って欲しいわこの監督には
絶対無理だよ
庵野クラスじゃないと
853無念Nameとしあき22/12/13(火)10:02:52No.1044847010そうだねx1
>お前みたいなの良く見るけどさ
>この出来だと探そうとする必要ないんだよ
観てるだけで「は?」「なんでそうなるの?」ってなるからな…アニメチェンソーマン
854無念Nameとしあき22/12/13(火)10:03:41No.1044847147そうだねx4
悪い所を探すと言うか見ていて気になるレベルだからな
とりあえず改変や戦闘シーンのしょぼさは置いといても何喋ってるか聞き取れないのは論外だろう
855無念Nameとしあき22/12/13(火)10:03:48No.1044847160そうだねx3
>原作未読マンだけど他のアニメと比較しても屈指にクオリティ高いと思ってるよ
>ファンの間で固定概念できすぎなんとちゃうの
じゃあまず一回原作読んできな
その上で同じ考えのままだってら話聞いてやるよ
856無念Nameとしあき22/12/13(火)10:03:49No.1044847161+
>今のレジェンド監督だって初監督で評価されてるのが大概だし
最初詰まらなかったのにある時頭角を…ってのはほぼないよね
光るものはあったが受けなかったってタイプがその後受け入れられる事はまだあるけど
857無念Nameとしあき22/12/13(火)10:03:56No.1044847179そうだねx2
失敗したと思ってるのに2期が良くなるとか思ってる人居るんだな
良くなっても1期よりマシ程度にしかならんよ
チェンソーマンのメディアミックス終わった
858無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:04No.1044847201+
>他のアニメでは普段そこまで気にして見てないくせに
>なんでチェンソーマンだけはやたら悪いところを探そうとして見てるんだろうな
ガンダムとか全部そうだよ
あとちょっとで100点取れるって作品は
良かれと思ってダメ出ししかされなくなる
ここいいね!って声は佳作だけどもうちょっと応援してあげたい
という気持ちから出てくる
859無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:12No.1044847222+
呪術やってたスタッフ辞めたんか知らんかった
860無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:13No.1044847224そうだねx11
擁護する奴って必ず原作未見なのをアピールしてくるよね
861無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:33No.1044847274そうだねx1
>>呪術のトコが作ってるって聞いて期待してたのにどうして…
>呪術の主要メンバー辞めたし…
MAPPAまた労働問題起こしたのか?
862無念Nameとしあき22/12/13(火)10:04:46No.1044847313+
金かけてるのはわかるしダメな部分も多々あるけど50~60点くらいの出来ではあると思う
期待しすぎだったんだよ
863無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:00No.1044847363そうだねx2
辞めたソースくだち!
864無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:01No.1044847365そうだねx2
クオリティ高いとあんま面白くないって両立するからな普通に
クオリティと面白さが比例するならスペースダンディは大ヒットアニメになってるよ
865無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:33No.1044847488+
>>ふたばは一度叩く流れになったらダメだなぁって思った
>だってそっちのほうが楽しいし
と荒らしが思ってると思ってファンが怒り悲しみグチってるスレを何回も連投ツールと本人にしか意味のわからんスクショで潰されたから
何かもうどうでもどうでもよくなったわアニメ
2部もアサちゃんのつまんねー話とキガちゃんで盛り上がってきたし
866無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:38No.1044847504+
>まあこの出来この評判ならもう任される事はないだろうけどね
境宗久 (恋とプロデューサー/ゾンビランドサガリベンジ/ダンス・ダンス・ダンスール)
城所聖明 (平穏世代の韋駄天達)
西田征史 (RE-MAIN)
伊藤祐毅 (takt op.destiny)
林祐一郎 (牙狼-炎の刻印-/賭ケグルイシリーズ/ドロヘドロ/進撃の巨人The Final Season)
中山竜 (チェンソーマン)
この中からご自由にお選びください…あっ林監督は進撃の巨人完結編の先約があるので!
867無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:39No.1044847508そうだねx6
    1670893539247.jpg-(199222 B)
199222 B
呪術は全力で新規騙しに来たのにマキマさんどっちかわからない段階から匂わせまくってるからな
868無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:39No.1044847510そうだねx1
寄生獣でもみた
869無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:42No.1044847525+
こだわってますって公言してる演技の部分すら男だけで女はアニメ声とかチグハグなのは才能感じない
芸術家肌ぶれるほど突き抜けてもない
870無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:56No.1044847574+
>呪術はぶっちゃけ死滅回遊編になってから今まで全体的に面白くないからスタッフも骨が折れそう
実際原作の売上もかなり落ちちゃってるからな
│1165681 (3)┃2021/06|呪術廻戦 16
│*568006 (3)┃2022/12|呪術廻戦 21
871無念Nameとしあき22/12/13(火)10:05:59No.1044847579+
作ってる方も大ヒットする前提で色々進めてたんだろうなってのは思う
872無念Nameとしあき22/12/13(火)10:06:15No.1044847629そうだねx5
楽しく見れないってわけじゃないけどそこまで面白いって訳じゃない
とりあえず意識高い系の悪魔を倒そう
873無念Nameとしあき22/12/13(火)10:06:44No.1044847725そうだねx1
普通に見られるけど買うほどでもないアニメって感じ
874無念Nameとしあき22/12/13(火)10:06:46No.1044847734そうだねx5
>擁護する奴って必ず原作未見なのをアピールしてくるよね
ヨクシラナイトって単語思い出した
875無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:01No.1044847776そうだねx1
擁護と批判スレが毎回立つ時点でクソアニメでしかない
876無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:05No.1044847782+
どんな人気作品でも二期目って苦戦するのに
一期目からこれじゃな…
877無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:12No.1044847799+
>失敗したと思ってるのに2期が良くなるとか思ってる人居るんだな
>良くなっても1期よりマシ程度にしかならんよ
>チェンソーマンのメディアミックス終わった
ハガレンは死ななかった
封神演義は2回も殺された
チェンソーマンはどうなるかな
878無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:13No.1044847802そうだねx14
普通に作ってくれれば良かったもんに期待しすぎなんだ!ってのも違うくねーかな…って
879無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:15No.1044847806そうだねx4
演出は置いとくにしても声優への演技指導は一体どういう意図でそうなったんだとしか
880無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:19No.1044847822そうだねx2
>実際原作の売上もかなり落ちちゃってるからな
>│1165681 (3)┃2021/06|呪術廻戦 16
>│*568006 (3)┃2022/12|呪術廻戦 21
まあ二期始まったらまた飛ぶように売れると思う
二期で扱う話は人気エピソードだし
881無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:27No.1044847857そうだねx2
>作ってる方も大ヒットする前提で色々進めてたんだろうなってのは思う
力入ってたよな
882無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:46No.1044847907そうだねx1
>>今のレジェンド監督だって初監督で評価されてるのが大概だし
>最初詰まらなかったのにある時頭角を…ってのはほぼないよね
>光るものはあったが受けなかったってタイプがその後受け入れられる事はまだあるけど
一般ウケしないけどある時期からウケたって人はいるけど別に評価されてなかったわけではないからねえ
883無念Nameとしあき22/12/13(火)10:07:47No.1044847908+
クオリティが高いのはわかるすごく上質ではあるでも原作の味がしないのが違和感の原因なので…
884無念Nameとしあき22/12/13(火)10:08:11No.1044847975そうだねx2
>じゃあまず一回原作読んできな
>その上で同じ考えのままだってら話聞いてやるよ
貼られてる漫画が下手くそなんですがそれは…
885無念Nameとしあき22/12/13(火)10:08:39No.1044848064そうだねx2
ハガレンは展開はアニオリで作者からは駄目出しされたけど面白かったからな
失敗アニメではない
886無念Nameとしあき22/12/13(火)10:08:39No.1044848065+
>呪術は全力で新規騙しに来たのにマキマさんどっちかわからない段階から匂わせまくってるからな
OPとかの匂わせとか変なところでファンメイドっぽいセンスだなってなる
887無念Nameとしあき22/12/13(火)10:08:49No.1044848101+
滅茶苦茶金かけてるな…っていうのは伝わってくるんだけど
正しく使われているのか?と言われると
888無念Nameとしあき22/12/13(火)10:08:52No.1044848111+
>>呪術はぶっちゃけ死滅回遊編になってから今まで全体的に面白くないからスタッフも骨が折れそう
>実際原作の売上もかなり落ちちゃってるからな
>│1165681 (3)┃2021/06|呪術廻戦 16
>│*568006 (3)┃2022/12|呪術廻戦 21
ダレてるなとは思ったけど一年で半減するほどか…?
889無念Nameとしあき22/12/13(火)10:08:58No.1044848131+
>演出は置いとくにしても声優への演技指導は一体どういう意図でそうなったんだとしか
アニメ嫌い実写映画最高
890無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:07No.1044848150+
>擁護する奴って必ず原作未見なのをアピールしてくるよね
まあダメなところが原作の良さを引き出せてないだから…
原作未読だとまあまあ良いじゃんてなるのはわかる
891無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:10No.1044848159そうだねx1
>>失敗したと思ってるのに2期が良くなるとか思ってる人居るんだな
>>良くなっても1期よりマシ程度にしかならんよ
>>チェンソーマンのメディアミックス終わった
>ハガレンは死ななかった
>封神演義は2回も殺された
>チェンソーマンはどうなるかな
2期のスタッフの原作愛による
原作が好きな人間が関わらないとつまらんアニメしか出てこないことはもう嫌と言うほど理解した
892無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:13No.1044848164そうだねx13
>>じゃあまず一回原作読んできな
>>その上で同じ考えのままだってら話聞いてやるよ
>貼られてる漫画が下手くそなんですがそれは…
こういうこと言い始めるんだよね
893無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:27No.1044848215+
>演出は置いとくにしても声優への演技指導は一体どういう意図でそうなったんだとしか
萌えアニメしか見てないと沿う意見になるのか
894無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:31No.1044848225+
売上数字出してくる奴らは何目線だよ数字で遊びたいならバスの時刻表でも見てこい
895無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:32No.1044848229+
頭マキマさんは俺の理想のチェンソーマンしか認めないから…
896無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:32No.1044848230そうだねx3
>とりあえず改変や戦闘シーンのしょぼさは置いといても何喋ってるか聞き取れないのは論外だろう
改変は原作未読なら差がわからない場合多いけど
原作未読勢にもマキマさんがはっきり怪しかったりコベニが裏切り者に見えたりと原作でちゃんとやってたところできてないのは普通にあかんと思う
897無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:56No.1044848318+
呪術憎しマンまで来てチェンソー守護に必死だな
898無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:56No.1044848319そうだねx3
>貼られてる漫画が下手くそなんですがそれは…
絵の巧拙だけで漫画を評価するのか…
899無念Nameとしあき22/12/13(火)10:09:58No.1044848324+
>擁護する奴って必ず原作未見なのをアピールしてくるよね
そらフラットな目線というアピールがしたいから
信者ほど客観性に欠けてしまうという指摘
アニメ化というのは客観化であり文章やマンガだと面白く誤魔化せていても実はそこまで大した話じゃないってことがバレる側面もある
900無念Nameとしあき22/12/13(火)10:10:22No.1044848389+
もう一回殺してやるよのところはBGMのせいもあってイヤホンでも何言ってるのかわからなかった
流石にやり過ぎだよ荒れ
901無念Nameとしあき22/12/13(火)10:10:31No.1044848421そうだねx1
二期で監督変わったとしても
レゼあたりまで劇場で消化してたらテンション高いデンジくんを見れる期間はごくわずかになるかもしれないな
902無念Nameとしあき22/12/13(火)10:10:35No.1044848431そうだねx3
俺はmappaだから戦闘シーンで盛りまくってめっちゃ動くんだろうなって思ってた
実際は日常描写の方が多くて戦闘はもっさりだった
903無念Nameとしあき22/12/13(火)10:10:39No.1044848449そうだねx8
>こういうこと言い始めるんだよね
原作ファン叩きが目的だからな…原作の悪口を言い始めるこの手の輩は
904無念Nameとしあき22/12/13(火)10:10:56No.1044848496そうだねx7
>こういうこと言い始めるんだよね
原作大好きな人間がアニメについて語ってるスレだと言うことも理解しないでこれだからね…
905無念Nameとしあき22/12/13(火)10:10:57No.1044848499そうだねx2
監督がね…
906無念Nameとしあき22/12/13(火)10:11:08No.1044848533そうだねx3
>頭マキマさんは俺の理想のチェンソーマンしか認めないから…
アニメきっかけで原作買ったクソニワカの俺もマキマさん名乗っていい?
907無念Nameとしあき22/12/13(火)10:11:13No.1044848561+
コベニが後ろ向きで銃当てた後に急に射撃下手になるのいいよね
908無念Nameとしあき22/12/13(火)10:11:22No.1044848587そうだねx3
原作見てないのは別にいいけど
原作そのもののアニメ化を望んでる層がいるってのは理解して受け入れろよ
909無念Nameとしあき22/12/13(火)10:11:41No.1044848675+
>もう一回殺してやるよのところはBGMのせいもあってイヤホンでも何言ってるのかわからなかった
>流石にやり過ぎだよ荒れ
仮にもヤクザの若頭なんだしもっとドスの効いた声でやって欲しかった
910無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:11No.1044848770+
>アニメきっかけで原作買ったクソニワカの俺もマキマさん名乗っていい?
マキマさんチェンソーマン世界最高の厄介ファンだぞ
911無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:13No.1044848779そうだねx7
声優の演技指導も駄目で戦闘もモッサリで糞みたいな改変もあって金をかけてる部分もズレていて
マキマさんこれクソアニメですよ
912無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:35No.1044848850そうだねx1
まだ弾入ってる銃向けられてるのにノロノロ車に乗って逃走するシーンとか最高
913無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:43No.1044848878そうだねx6
    1670893963269.jpg-(15074 B)
15074 B
>>じゃあまず一回原作読んできな
>>その上で同じ考えのままだってら話聞いてやるよ
>貼られてる漫画が下手くそなんですがそれは…
914無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:50No.1044848893そうだねx3
>アニメ化というのは客観化であり文章やマンガだと面白く誤魔化せていても実はそこまで大した話じゃないってことがバレる側面もある
引いて俯瞰して見れる自分に自慢に酔ってそう
915無念Nameとしあき22/12/13(火)10:12:54No.1044848909+
>>人気原作がアニメ化で作画は安定してるのに微妙って初めて見たかもしれん
>広告にだけ予算かけたクソアニメとかは多いけど
>現場にも予算かけたのにこうなってるのはなかなか見ないな
原作無しならヴヴヴで見ただろ
916無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:00No.1044848926そうだねx1
こういう雰囲気作りのアニメってヒットしたの攻殻くらいだからもとから売れないジャンルなんだよな
昔でいう質アニメ枠
917無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:07No.1044848948そうだねx1
うーんやっぱ殺すしかねぇか
918無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:26No.1044849002そうだねx8
アニメで漫画より迫力ないって言われるのわりと酷い評価だぞ
919無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:28No.1044849009+
>原作見てないのは別にいいけど
>原作そのもののアニメ化を望んでる層がいるってのは理解して受け入れろよ

>1670892862638.jpg
これをそのもので?…
920無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:38No.1044849038そうだねx2
そもそもモミアゲってどっちかと言えばうるさいイメージだったからあんなローテンションキャラにされてマジでびっくりした
921無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:56No.1044849081そうだねx3
タツキの作品が邦画似合うってのはわかるんだけどチェンソーマンに関しては漫画の表現力入りまくってる作品だからこっから間違えてる
922無念Nameとしあき22/12/13(火)10:13:57No.1044849089+
    1670894037008.jpg-(1063895 B)
1063895 B
マキマさんのチェンソーマンはねの画像探したけどみつからなかったから代わりにこれ貼っとく
923無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:08No.1044849131そうだねx2
>アニメ化というのは客観化であり文章やマンガだと面白く誤魔化せていても実はそこまで大した話じゃないってことがバレる側面もある
いやアニメ化は単にアニメ化であって文章や漫画以上の何かではないよ
文章も漫画もアニメも全部それぞれ別の面白くする技があるからアニメ面白くて原作ダメなのもその逆も普通にある
924無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:15No.1044849153+
昔のOVAとかこれより酷い原作改編ばかりだったからそういうのと比べたらマシかも
925無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:19No.1044849163そうだねx8
このノリで金玉蹴り大会されてもテンション低そう
926無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:26No.1044849191そうだねx2
男性声優に普通の演技させて毎週メリハリのある構成と引きにして原作のコマを尊重したカットをたくさん用いてたら絶対褒められてたと思う
927無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:40No.1044849244+
>こういう雰囲気作りのアニメってヒットしたの攻殻くらいだからもとから売れないジャンルなんだよな
>昔でいう質アニメ枠
なんか暗くて原作と違う異様な質アニメは平成で滅んだと思ってたんだけどな…
928無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:45No.1044849264+
>作ってる方も大ヒットする前提で色々進めてたんだろうなってのは思う
いやヒットしないアニメなんか作らんよ
1発ごとに会社傾く大金が投入されるからな
929無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:53No.1044849299+
>原作見てないのは別にいいけど
>原作そのもののアニメ化を望んでる層がいるってのは理解して受け入れろよ
原作から多くの人が思ったイメージで
だな
930無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:56No.1044849312そうだねx4
こういう雰囲気のアニメって作る側だけが好きそうだよなってのは思う
931無念Nameとしあき22/12/13(火)10:14:58No.1044849327+
>アニメで漫画より迫力ないって言われるのわりと酷い評価だぞ
静止画のがいいって言われる動画作成家達
932無念Nameとしあき22/12/13(火)10:15:05No.1044849349そうだねx3
原作の絵云々と面白さは別ってモブサイコとかあるし
933無念Nameとしあき22/12/13(火)10:15:13No.1044849378+
声優1人からならともかく複数から抑揚突っ込まれてるの面白い
934無念Nameとしあき22/12/13(火)10:15:24No.1044849428そうだねx3
解釈違いなんて多少出てくると思うけど
ほとんど思ってたシーンと違うってなるのは挑戦じゃなくてただ読み取る能力がないってだけだと…
935無念Nameとしあき22/12/13(火)10:15:29No.1044849450+
>マキマさんのチェンソーマンはねの画像探したけどみつからなかったから代わりにこれ貼っとく
これをそのままアニメにしたら爆死するな
936無念Nameとしあき22/12/13(火)10:15:41No.1044849487そうだねx1
>そもそもモミアゲってどっちかと言えばうるさいイメージだったからあんなロー​テンションキャラにされてマジでびっくりし​た
無駄にデカい声で厭味ったらしくしゃべるキャラかと思ってたわ
937無念Nameとしあき22/12/13(火)10:16:11No.1044849616+
>こういう雰囲気作りのアニメってヒットしたの攻殻くらいだからもとから売れないジャンルなんだよな
>昔でいう質アニメ枠
それならそれで質を高めてくれ
938無念Nameとしあき22/12/13(火)10:16:27No.1044849696そうだねx1
    1670894187589.png-(56639 B)
56639 B
>声優1人からならともかく複数から抑揚突っ込まれてるの面白い
まあ声優からしたらアニメの演技に特化した職業なのにアニメ演技するなって意味不明な注文されたらそりゃこうなるよ
939無念Nameとしあき22/12/13(火)10:16:37No.1044849732+
>原作から多くの人が思ったイメージで
>だな
エスパーかよ
940無念Nameとしあき22/12/13(火)10:16:51No.1044849786+
湿っぽさが無くてドライなのが原作の最大の良さであり個性だったのにそれを掻き消した演出
アニメは2話で挫折したわ
941無念Nameとしあき22/12/13(火)10:16:58No.1044849806そうだねx2
ここですこぶる評判の良い水星の魔女を引き合いにするのもアレだけどあっちは山も谷もちゃんとしてる緩急のある作りなんだよね
チェンソーマンはダラダラしてるだけ
942無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:05No.1044849824+
>原作無しならヴヴヴで見ただろ
本人はなぜコードギアスをもう一回作れないのか嘆いてたような
943無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:06No.1044849827そうだねx16
    1670894226734.jpg-(88481 B)
88481 B
そもそもこのセリフ削る時点で原作のこと好きじゃないだろ
944無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:13No.1044849854そうだねx1
>解釈違いなんて多少出てくると思うけど
>ほとんど思ってたシーンと違うってなるのは挑戦じゃなくてただ読み取る能力がないってだけだと…
俺達を消す事からして謎だからな…
945無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:17No.1044849870+
原作コピペで良いと思うんだが
手間暇かけてまでアレンジを加える必要はあるのか
946無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:17No.1044849872+
自分のイメージからずれると叩かれるのはいつものことだよ
スラダン 閃光でよくわかった
947無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:26No.1044849898そうだねx1
>>アニメ化というのは客観化であり文章やマンガだと面白く誤魔化せていても実はそこまで大した話じゃないってことがバレる側面もある
>いやアニメ化は単にアニメ化であって文章や漫画以上の何かではないよ
>文章も漫画もアニメも全部それぞれ別の面白くする技があるからアニメ面白くて原作ダメなのもその逆も普通にある
だから原作そのままアニメ化はダメで
何らかのアニメ流の技に変えないといけないんだけど
そのアレンジが受け入れられてない感じですね
948無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:38No.1044849925そうだねx1
>昔のOVAとかこれより酷い原作改編ばかりだったからそういうのと比べたらマシかも
酷いやつ出してそれよりマシってのはだいぶダメってことじゃん
949無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:44No.1044849941そうだねx5
クオリティは高いのに見る時に微妙さを受け入れる心の準備が必要な変なアニメ
950無念Nameとしあき22/12/13(火)10:17:59No.1044849983+
鬼滅みたいに戦闘シーンがヌルヌル動いて迫力あったらそれで満足だったのにね
951無念Nameとしあき22/12/13(火)10:18:06No.1044850005そうだねx1
    1670894286824.jpg-(18999 B)
18999 B
>マキマさんのチェンソーマンはねの画像探したけどみつからなかったから代わりにこれ貼っとく
アニメのチェンソーマンはやること全部が邦画的じゃないといけないの
952無念Nameとしあき22/12/13(火)10:18:27No.1044850060+
>手間暇かけてまでアレンジを加える必要はあるのか
なにもしないと普通でつまんないと怒るんですよね
953無念Nameとしあき22/12/13(火)10:18:42No.1044850106そうだねx6
監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
954無念Nameとしあき22/12/13(火)10:18:54No.1044850133+
>自分のイメージからずれると叩かれるのはいつものことだよ
>スラダン
あれは時代考えたら色々変わるのは当たり前だろってさすがに思った
955無念Nameとしあき22/12/13(火)10:18:56No.1044850140そうだねx1
感じ方は人それぞれ。俺はアニメ楽しんでるよ
956無念Nameとしあき22/12/13(火)10:18:56No.1044850143そうだねx2
>鬼滅みたいに戦闘シーンがヌルヌル動いて迫力あったらそれで満足だったのにね
気軽に言ってくれるなぁ
957無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:02No.1044850154そうだねx5
>なにもしないと普通でつまんないと怒るんですよね
頼むからその普通を作ってくれよ…
958無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:10No.1044850185そうだねx3
>なにもしないと普通でつまんないと怒るんですよね
キメツみたいに戦闘を盛り盛りにしろよ
なにくだらねーオナニー足してんだよ
959無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:17No.1044850207+
>アニメのチェンソーマンはやること全部が邦画的じゃないといけないの
ありがとうとし
960無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:23No.1044850226+
原作通り忠実につくったヨルムンガンドは面白かったぞ
961無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:25No.1044850233そうだねx2
>引いて俯瞰して見れる自分に自慢に酔ってそう
実際のところは俯瞰してるわけではなくて自分自身の過去の経験だけで主観的に判断してるだけなんですけどねこういうのって
フラットな目線取りたいなら原作派がどうしてそう言うこと言ってるのか知るためにも原作読むのが必須なんですけど
962無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:38No.1044850269そうだねx1
>男性声優に普通の演技させて毎週メリハリのある構成と引きにして原作のコマを尊重したカットをたくさん用いてたら絶対褒められてたと思う
モンストでコラボが有ったから声優の方がキャラ理解して演じられるの分かった
じゃなきゃ監督と同じように声優も戦犯扱いされてたわ
963無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:48No.1044850304+
>なにくだらねーオナニー足してんだよ
としあきは食い付いてたみただけど
964無念Nameとしあき22/12/13(火)10:19:54No.1044850326+
>監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
どの監督も自己満足で作ってたまたまそれが売れたり売れなかったりしてるだけだよ
965無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:16No.1044850386そうだねx1
>監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
監督の悪名はたっぷりと売れましたよ?
966無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:29No.1044850416+
>としあきは食い付いてたみただけど
どのとしあきだよ大抵批判ばかりだが
967無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:32No.1044850418そうだねx1
>どの監督も自己満足で作ってたまたまそれが売れたり売れなかったりしてるだけだよ
受ける受けないどういう印象になるのかわかってないと駄目じゃん
968無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:40No.1044850441+
>監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
アニメはそういうものなので
969無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:46No.1044850464+
>原作の絵云々と面白さは別ってモブサイコとかあるし
あれは話作りが上手すぎるから異次元な気もする
970無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:48No.1044850471そうだねx8
    1670894448345.jpg-(1362628 B)
1362628 B
毎週下のマキマさんみたいな気持ちになる
971無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:50No.1044850478+
>1670894286824.jpg
これが原作原理主義者の望む絵か
972無念Nameとしあき22/12/13(火)10:20:55No.1044850491+
>頼むからその普通を作ってくれよ…
本当これ
普通に届いてない作品ほど普通にやりたがらない
973無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:07No.1044850533+
>>監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
>どの監督も自己満足で作ってたまたまそれが売れたり売れなかったりしてるだけだよ
いや仕事として作ってる監督もいっぱいいるだろ特に原作モノは
趣味でやってんじゃねぇんだぞ
974無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:09No.1044850536そうだねx1
原作は緩急が激しいからスレに貼られるような切り取られた画像を見たところで魅力は伝わらんのじゃ
アニメだけ見てる自称フラットな目線さんには伝わらないけどね
975無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:18No.1044850562+
>監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
そのやりたい事も斬新なら兎も角どこかで見た気がする何かだからな
パロならパロで良いからせめて作品に落とし込んで面白いに繋げろと…
976無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:27No.1044850583そうだねx1
>どのとしあきだよ大抵批判ばかりだが
それは声の大きい原作信者さんだけかな
977無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:28No.1044850589+
>>どの監督も自己満足で作ってたまたまそれが売れたり売れなかったりしてるだけだよ
>受ける受けないどういう印象になるのかわかってないと駄目じゃん
売れてるやつも別に分かって作ってるわけじゃ無いよ
どれもこれが面白いハズだで作ってるよ
978無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:33No.1044850605そうだねx1
>>こういう雰囲気作りのアニメってヒットしたの攻殻くらいだからもとから売れないジャンルなんだよな
>>昔でいう質アニメ枠
>なんか暗くて原作と違う異様な質アニメは平成で滅んだと思ってたんだけどな…
ハーメルンのバイオリン弾きくらいシリアス全振りするくらい割り切ってくれた方がいいな
それはそれとして受け入れられる
979無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:34No.1044850609+
>としあきは食い付いてたみただけど
食い付いたんじゃなく噛み付いたのでは
980無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:57No.1044850673+
プロデューサーも問題児っぽいしな
本来なら新人監督を指導する役目なのに二人揃って洋画風がいい毎話ED変えようと手がつけられなくなってる
981無念Nameとしあき22/12/13(火)10:21:57No.1044850674そうだねx4
悪くはないんだけど原作の持ち味を殺してるというか…
単体で見るならまあ
982無念Nameとしあき22/12/13(火)10:22:03No.1044850692+
カースの釘とか
原作で漫画的表現入ってて再現しようがない所でこそ大胆に挑戦してくれたらよかったなあ
983無念Nameとしあき22/12/13(火)10:22:03No.1044850693そうだねx1
>食い付いたんじゃなく噛み付いたのでは
原作信者さんは怖いよね
984無念Nameとしあき22/12/13(火)10:22:10No.1044850714そうだねx6
    1670894530187.jpg-(130345 B)
130345 B
例えば先生とかは壊れたサイコパスみたいな淡々とした演技を期待してるんだけどなあ
別にボソボソコミュ障陰キャ演技は期待してないんだよなぁ
985無念Nameとしあき22/12/13(火)10:22:16No.1044850722そうだねx11
つまらないなら見るな批判するなとか言うやついるけど
むしろ昂然と批判するね、こんなやつに第2クールの監督やられたら溜まったもんじゃねぇ
986無念Nameとしあき22/12/13(火)10:22:24No.1044850755そうだねx13
原作が無いと生まれないアニメなのに原作批判に入るアニメ派が出てくるのが終わってる
987無念Nameとしあき22/12/13(火)10:22:50No.1044850829そうだねx4
新人監督起用したプロデューサーって元凶じゃね?
988無念Nameとしあき22/12/13(火)10:23:14No.1044850884そうだねx2
つまらないものは自然とみなくなるもんじゃないの
シンフォギアなんてそんな漢字だった
989無念Nameとしあき22/12/13(火)10:23:25No.1044850922+
>原作が無いと生まれないアニメなのに原作批判に入るアニメ派が出てくるのが終わってる
はねバドでたくさん見たな…
990無念Nameとしあき22/12/13(火)10:23:29No.1044850930そうだねx8
よりによって主人公のチェンソーマンの戦闘が1番盛り上がらないのが残念
991無念Nameとしあき22/12/13(火)10:23:45No.1044850983そうだねx2
自分を出したいならオリジナルでやるかヒット作出してからやれ
992無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:20No.1044851062そうだねx2
普通に作るだけでサブカルクソ女が持ち上げてくれたのに
その層にもそっぽ向かれてるってよっぽどやぞ
993無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:26No.1044851084+
>>>監督の自己満足作品じゃなくて売れる作品を作れよ
>>どの監督も自己満足で作ってたまたまそれが売れたり売れなかったりしてるだけだよ
>いや仕事として作ってる監督もいっぱいいるだろ特に原作モノは
>趣味でやってんじゃねぇんだぞ
まぁやっつけ仕事過ぎてそもそも原作読まない人もいる
原作者から唯一指定有った主人公の声優を変更した作品とかな
994無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:40No.1044851130+
>例えば先生とかは壊れたサイコパスみたいな淡々とした演技を期待してるんだけどなあ
>別にボソボソコミュ障陰キャ演技は期待してないんだよなぁ
昔はガンガン口説くタイプだったから今はもう疲れ切った感じだと思ってた
995無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:44No.1044851146+
普通に美味しい
996無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:44No.1044851147そうだねx3
>例えば先生とかは壊れたサイコパスみたいな淡々とした演技を期待してるんだけどなあ
>別にボソボソコミュ障陰キャ演技は期待してないんだよなぁ
あなたの解釈です
997無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:45No.1044851150そうだねx13
かなり序盤にたつき監修してます!って原作者の盾やってる時点で嫌な予感はあった
998無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:50No.1044851165+
インテリ大作戦とかこの監督との相性最悪やんけ
999無念Nameとしあき22/12/13(火)10:24:59No.1044851193+
>自分を出したいならオリジナルでやるかヒット作出してからやれ
オリジナルやる予算が貰えないので原作に乗っかって売名します
1000無念Nameとしあき22/12/13(火)10:25:06No.1044851210そうだねx8
普通に面白いから中山続投してくれ

- GazouBBS + futaba-