[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670810541861.jpg-(15031 B)
15031 B無念Nameとしあき22/12/12(月)11:02:21No.1044525436そうだねx21 16:13頃消えます
適正価格ではない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/12(月)11:03:21No.1044525671そうだねx50
    1670810601455.jpg-(5639 B)
5639 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/12/12(月)11:04:16No.1044525839そうだねx29
惣菜パンコーナーの98円バーガーでも食ってろ
3無念Nameとしあき22/12/12(月)11:04:46No.1044525930そうだねx50
まぁ安過ぎるよな
4無念Nameとしあき22/12/12(月)11:04:47No.1044525934そうだねx13
昔は230円だったってな
要は高齢とっしーは今でも安いと思うし
若年とっしーは高いと思うんだな
前から何で意見が分かれるのかよくわからんかった
5無念Nameとしあき22/12/12(月)11:04:52No.1044525954+
マルシンハンバーグ焼いて食パン挟め
6無念Nameとしあき22/12/12(月)11:05:02No.1044525989そうだねx6
    1670810702423.png-(725290 B)
725290 B
この頃に比べればまだ安い
7無念Nameとしあき22/12/12(月)11:07:58No.1044526616そうだねx12
昔は景気も良かったから…
8無念Nameとしあき22/12/12(月)11:08:12No.1044526687そうだねx4
一時期安売しすぎで赤字出したから価格直したんだぞ
何十年も前の話だけどな
9無念Nameとしあき22/12/12(月)11:08:30No.1044526766そうだねx3
3倍になっちゃってるじゃん
10無念Nameとしあき22/12/12(月)11:09:00No.1044526921そうだねx16
>昔は230円だったってな
230円時代も知ってるがガキとはいえハンバーガーだけで腹いっぱいだった記憶
大きさは確実に違うっしょ
11無念Nameとしあき22/12/12(月)11:09:09No.1044526952+
そのくせ自給安すぎ材料安物すぎと文句を言う
12無念Nameとしあき22/12/12(月)11:10:10No.1044527160+
>この頃に比べればまだ安い
バブル期かよ
13無念Nameとしあき22/12/12(月)11:10:19No.1044527184そうだねx1
ガキの時はハンバーガー1個で腹がいっぱいになった
14無念Nameとしあき22/12/12(月)11:10:41No.1044527267+
マックシェイクは120円♪(ええ声)
15無念Nameとしあき22/12/12(月)11:10:58No.1044527346そうだねx1
値段上げて売れなくなるとこまでが適正価格さ(マジレス
16無念Nameとしあき22/12/12(月)11:11:14No.1044527428そうだねx7
こんなに高いと別に食べなくてもいいやとなる
17無念Nameとしあき22/12/12(月)11:11:30No.1044527499+
>ガキの時はハンバーガー1個で腹がいっぱいになった
今は何個食べて腹いっぱいになるの?
18無念Nameとしあき22/12/12(月)11:11:38No.1044527523そうだねx8
150円で出来立てのハンバーガー食べられるとか安すぎよな
19無念Nameとしあき22/12/12(月)11:11:38No.1044527524+
>要は高齢とっしーは今でも安いと思うし
一旦価格破壊を経験したんだからそれが基準になるから高いと思うだろ
20無念Nameとしあき22/12/12(月)11:12:09No.1044527611+
よし俺は高齢じゃないな!
21無念Nameとしあき22/12/12(月)11:12:58No.1044527755そうだねx1
>1670810601455.jpg
こんなことするから後々まで忘れられずに尾を引くことになる
22無念Nameとしあき22/12/12(月)11:13:10No.1044527791そうだねx3
>今は何個食べて腹いっぱいになるの?
この頃食ってないけど恐らく3個
23無念Nameとしあき22/12/12(月)11:13:25No.1044527849+
吉野家の牛丼も200円台だった時があったよな
24無念Nameとしあき22/12/12(月)11:14:01No.1044527968+
>この頃に比べればまだ安い
その頃のマックは今で言うスタバの立ち位置だったのよ
ちょっと高いけど本場の味が楽しめるオサレなお店という扱い
今じゃ考えられないけど
25無念Nameとしあき22/12/12(月)11:14:26No.1044528056そうだねx22
    1670811266485.jpg-(12889 B)
12889 B
>適正価格
26無念Nameとしあき22/12/12(月)11:14:54No.1044528150そうだねx1
>150円で出来立てのハンバーガー食べられるとか安すぎよな
出来立てなの? 温めたてじゃないの
27無念Nameとしあき22/12/12(月)11:15:35No.1044528312そうだねx1
>惣菜パンコーナーの98円バーガーでも食ってろ
実際安めの惣菜パン比だと高くね?ってなるな
加熱調理のコストも取られてるんだろうけどさ
28無念Nameとしあき22/12/12(月)11:15:48No.1044528345そうだねx5
>No.1044528056
>1670811266485.jpg
それは原価だろ
29無念Nameとしあき22/12/12(月)11:16:10No.1044528421+
マック食いたくなってきた
30無念Nameとしあき22/12/12(月)11:16:17No.1044528440そうだねx6
>実際安めの惣菜パン比だと高くね?ってなるな
安めの総菜パンはマクドナルドのハンバーガーほどおいしくないと思う
31無念Nameとしあき22/12/12(月)11:16:21No.1044528456そうだねx14
自分で作ってもこんな安くできねえよなハンバーガー
32無念Nameとしあき22/12/12(月)11:16:38No.1044528508+
>>150円で出来立てのハンバーガー食べられるとか安すぎよな
>出来立てなの? 温めたてじゃないの
レンチンと思ってるのか?
33無念Nameとしあき22/12/12(月)11:17:01No.1044528582そうだねx6
>惣菜パンコーナーの98円バーガーでも食ってろ
もう値引きシールなしで100円以下で買える惣菜パンなんてほとんど無いよ
世知辛い世の中になっちゃったねぇ…
34無念Nameとしあき22/12/12(月)11:17:28No.1044528672+
>安めの総菜パンはマクドナルドのハンバーガーほどおいしくないと思う
昔食ったグーテンバーガーの味が懐かしくなった時あれを食う
35無念Nameとしあき22/12/12(月)11:17:33No.1044528689そうだねx2
500円以下で買えるコンビニ弁当がなくなって物価上昇を痛感した
36無念Nameとしあき22/12/12(月)11:17:46No.1044528735+
>一時期安売しすぎで赤字出したから価格直したんだぞ
>何十年も前の話だけどな
拡販戦略でしょう
生娘シャ○漬けと同じ発想で今まで食べたことない人達に食べてもらって抵抗感を無くす
37無念Nameとしあき22/12/12(月)11:18:12No.1044528822そうだねx2
コンビニおにぎり150円と思うと妥当ではある
38無念Nameとしあき22/12/12(月)11:18:17No.1044528836そうだねx4
    1670811497814.png-(468354 B)
468354 B
ビックマックの比較
デカいのは70年代らしい
https://sweets-tairiku.com/?p=44616 [link]
39無念Nameとしあき22/12/12(月)11:18:24No.1044528861+
>>1670811266485.jpg
>それは原価だろ
残りの大半は広告費と出店費用が占める
40無念Nameとしあき22/12/12(月)11:18:25No.1044528866そうだねx2
若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
41無念Nameとしあき22/12/12(月)11:18:52No.1044528945そうだねx2
コンビニの値段超えた時がマックの終わりだと思う
42無念Nameとしあき22/12/12(月)11:18:58No.1044528967そうだねx1
でもパティとか共通化してコスト削減してるのは分かる
43無念Nameとしあき22/12/12(月)11:19:11No.1044529018そうだねx3
ビッグマック小さいよな
44無念Nameとしあき22/12/12(月)11:19:12No.1044529019+
>レンチンと思ってるのか?
作り置きしたやつをレンチンしてもあれぐらいの味にはなるだろ
45無念Nameとしあき22/12/12(月)11:19:20No.1044529053そうだねx1
>1670810702423.png
>この頃に比べればまだ安い
景気がよかった時代
46無念Nameとしあき22/12/12(月)11:19:49No.1044529147+
サイゼリア行ったほうが満足感はある
47無念Nameとしあき22/12/12(月)11:21:51No.1044529552+
ハンバーガーにナゲットのマスタードソースを付けて食べるの好きなんだけどソース単品って売ってくれないんだな
48無念Nameとしあき22/12/12(月)11:21:52No.1044529560+
とりあえず徐々に100円に戻して欲しいかな…
120円でもいいから…
自販機にも言えることだけど
49無念Nameとしあき22/12/12(月)11:21:55No.1044529573+
ポテナゲはワンコイン維持して
50無念Nameとしあき22/12/12(月)11:22:40No.1044529723+
>もう値引きシールなしで100円以下で買える惣菜パンなんてほとんど無いよ
>世知辛い世の中になっちゃったねぇ…
西友のカレーパン定価98円
51無念Nameとしあき22/12/12(月)11:22:53No.1044529766そうだねx1
朝マックでソーセージマフィン2個頼んで珈琲クーポンデミ貰うの週末の楽しみだったんだが120円になって150円になって1個に減らしてたけど最近はもう行かなくなった
52無念Nameとしあき22/12/12(月)11:22:54No.1044529771+
39セットってすごく安かったんだなぁ…
53無念Nameとしあき22/12/12(月)11:23:55No.1044529959+
>昔は景気も良かったから…
その画像の時代はスーパーのレジ打ちのバイトで時給550円大卒初任給17万円とかだったぞ
54無念Nameとしあき22/12/12(月)11:24:10No.1044530007+
>若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
俺はスイミングスクールだった
55無念Nameとしあき22/12/12(月)11:24:38No.1044530095+
>>レンチンと思ってるのか?
>作り置きしたやつをレンチンしてもあれぐらいの味にはなるだろ
ならんが
56無念Nameとしあき22/12/12(月)11:24:51No.1044530129+
>出来立てなの? 温めたてじゃないの
メイドフォーユーっていうやつで注文入った瞬間から作り始める
パティ(肉)なんかは寿命30分だかの作り置き
ハンバーガーなら腕のいいバイトが並んでいれば1分かからない
57無念Nameとしあき22/12/12(月)11:25:03No.1044530168+
>生娘シャ○漬け
そして強烈に安かったからいつまでも昔の価格が忘れられないんやな
中毒みたいなもんやな
58無念Nameとしあき22/12/12(月)11:25:24No.1044530234+
安いけどたまに中身入ってなかったりするから適正サービス
59無念Nameとしあき22/12/12(月)11:25:41No.1044530290そうだねx8
    1670811941730.jpg-(10423 B)
10423 B
>若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
美味い!絶対に美味い!!
60無念Nameとしあき22/12/12(月)11:25:59No.1044530353+
>バイトで時給550円
うn
>大卒初任給17万円とかだったぞ
2万しか上がってねー
61無念Nameとしあき22/12/12(月)11:26:58No.1044530577+
>その画像の時代はスーパーのレジ打ちのバイトで時給550円大卒初任給17万円とかだったぞ
80近い両親の現役時代がそれだが
マクドはちょっとしたご馳走だった時期だな
62無念Nameとしあき22/12/12(月)11:27:21No.1044530649そうだねx1
>>若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
>>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
>美味い!絶対に美味い!!
一部カッチカチやん
63無念Nameとしあき22/12/12(月)11:27:54No.1044530752そうだねx2
>惣菜パンコーナーの98円バーガーでも食ってろ
レンジで温めてふにゃふにゃになってるのがいい
64無念Nameとしあき22/12/12(月)11:28:46No.1044530920そうだねx4
>若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
海の家で食べる焼きそばが美味いのと同じやな
65無念Nameとしあき22/12/12(月)11:30:01No.1044531178+
>>ガキの時はハンバーガー1個で腹がいっぱいになった
>今は何個食べて腹いっぱいになるの?
病気?
66無念Nameとしあき22/12/12(月)11:30:09No.1044531210+
ジャンクフードは割高にした方が健康被害少ない気がする
67無念Nameとしあき22/12/12(月)11:30:40No.1044531357+
>ハンバーガーにナゲットのマスタードソースを付けて食べるの好きなんだけどソース単品って売ってくれないんだな
言えば買える
68無念Nameとしあき22/12/12(月)11:31:58No.1044531626+
ナゲットソース30円とかだっけな
ポテトにつけると美味しい
69無念Nameとしあき22/12/12(月)11:33:04No.1044531859そうだねx1
マックって賞味期限切れの肉使ったりゴミ入ってたりで終わったのに
いまだに利用してるやつ信じられねえ
70無念Nameとしあき22/12/12(月)11:33:57No.1044532087+
100の時は足繁く通ってたわ
大して美味しくはないけどとにかく安くお腹満たせるから良かった
71無念Nameとしあき22/12/12(月)11:34:00No.1044532105そうだねx8
>マックって賞味期限切れの肉使ったりゴミ入ってたりで終わったのに
>いまだに利用してるやつ信じられねえ
うるせえしね
72無念Nameとしあき22/12/12(月)11:34:03No.1044532120+
高い汚いマズイのイメージからどうやって脱却したんだっけ?
73無念Nameとしあき22/12/12(月)11:34:29No.1044532244そうだねx7
>No.1044531859
捕まるなよ
74無念Nameとしあき22/12/12(月)11:35:20No.1044532476+
    1670812520321.png-(88059 B)
88059 B
これがマクドナルドの限界だった
75無念Nameとしあき22/12/12(月)11:35:28No.1044532507+
カツカレー復活しようぜ!
76無念Nameとしあき22/12/12(月)11:36:40No.1044532794+
セブンイレブンのフィレオフィッシュが美味しくてなぁ
マックで食べる事はもう無いかも知れん
77無念Nameとしあき22/12/12(月)11:36:53No.1044532837+
贅沢品なので別に値上がりしても困らないかな
78無念Nameとしあき22/12/12(月)11:36:59No.1044532868そうだねx7
>マックって賞味期限切れの肉使ったりゴミ入ってたりで終わったのに
>いまだに利用してるやつ信じられねえ
なんちゃらの流布だな
通報されたら一発アウト
79無念Nameとしあき22/12/12(月)11:37:07No.1044532903+
ベトナムより安いとか
80無念Nameとしあき22/12/12(月)11:38:12No.1044533119そうだねx6
すげえな火消しいまだにあるんだな
マクドナルドの例の問題のやつ死ぬほどニュースになって当時誰も行かなくなったのに
81無念Nameとしあき22/12/12(月)11:38:37No.1044533192+
>これがマクドナルドの限界だった
昔のハッシュポテト長いな
82無念Nameとしあき22/12/12(月)11:38:43No.1044533214+
ナゲットも値上がったしなぁ
83無念Nameとしあき22/12/12(月)11:38:45No.1044533221+
>ベトナムより安いとか
日本終ってんな
84無念Nameとしあき22/12/12(月)11:39:13No.1044533319+
地面に落ちたチキンとかだっけ?
火消しというかそっちが情報更新してないだけやん
85無念Nameとしあき22/12/12(月)11:39:23No.1044533348+
いいかげん物々交換券である日本円の額面に絶対的な価値が無い事に気がついた方が良い
〇〇円が適正とか言っているのがアホだと気がつくだろう
86無念Nameとしあき22/12/12(月)11:39:51No.1044533448+
>高い汚いマズイのイメージからどうやって脱却したんだっけ?
ハッピーセットなどの子供向け・家族層取り込み戦略が功を奏した
ファミレスより安い!子供の頃から食べてるからこういう味!で高いとまずいを脱した
汚いの脱却は店舗改良とバイト含む社員教育の賜物
87無念Nameとしあき22/12/12(月)11:40:38No.1044533601そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=rw9128-lrW0 [link]
フィレオフィッシュの材料の裏側がこんなんじゃ高くなきゃやってられんよな
88無念Nameとしあき22/12/12(月)11:40:47No.1044533639+
>若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
美味かったけどそれを食べる特殊なシチュエーション(家族で旅行とかドライブとかの)思い出込みの味だと思う
89無念Nameとしあき22/12/12(月)11:42:20No.1044533953そうだねx1
値段倍マックバーガー
90無念Nameとしあき22/12/12(月)11:42:24No.1044533965+
他国のとは経営方針も何もかも違うんだからビッグマック指数とかあてにならんとは思う
91無念Nameとしあき22/12/12(月)11:42:27No.1044533985+
>この頃に比べればまだ安い
昔の230円今の感覚だともっと高いんだよね?
92無念Nameとしあき22/12/12(月)11:42:49No.1044534066そうだねx1
>フィレオフィッシュの材料の裏側がこんなんじゃ高くなきゃやってられんよな
アフリカのナマズでいいから安くして…
93無念Nameとしあき22/12/12(月)11:42:55No.1044534086そうだねx8
昔のことをあーだこーだ言ってネチネチと叩き続けるのっていかにもな老害だよな
94無念Nameとしあき22/12/12(月)11:42:59No.1044534100そうだねx3
むかし60円くらいのハンバーガー売ってなかった?マック
95無念Nameとしあき22/12/12(月)11:43:34No.1044534235+
>美味い!絶対に美味い!!
これもピクルス入ってたっけ?
96無念Nameとしあき22/12/12(月)11:43:47No.1044534292そうだねx1
>昔は景気も良かったから…
違う
この時既に景気が悪かった
無理な値下げ合戦を仕掛けて物を安く売る給料は上がらないのデフレスパイラルに陥った一因ですらある
97無念Nameとしあき22/12/12(月)11:44:03No.1044534344+
クソ安時代にネタで大量に買ったハンバーガーを部室に持って来た先輩とかいた思い出
98無念Nameとしあき22/12/12(月)11:44:08No.1044534364+
>1670810601455.jpg
この値段を「納得」と公言してしまったからいけない
99無念Nameとしあき22/12/12(月)11:44:59No.1044534559そうだねx4
流石に59円時代はいろいろと狂ってた
100無念Nameとしあき22/12/12(月)11:45:08No.1044534592+
家電もスーパーも食品も安さ推ししかしてなかったな90年代
101無念Nameとしあき22/12/12(月)11:45:41No.1044534760+
>>若いとしあきは知らんだろうがかつてドライブインで売ってた
>>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
>美味かったけどそれを食べる特殊なシチュエーション(家族で旅行とかドライブとかの)思い出込みの味だと思う
10年くらい前最後に食った時は紙みたいだなって思った
102無念Nameとしあき22/12/12(月)11:45:51No.1044534805そうだねx1
貧乏国
103無念Nameとしあき22/12/12(月)11:46:15No.1044534899+
>流石に59円時代はいろいろと狂ってた
配信者が大量買いして食べ物をオモチャにしてた時代
104無念Nameとしあき22/12/12(月)11:46:23No.1044534943+
>この頃に比べればまだ安い
消費税導入で3%高くなって1992年に消費税分以上の値引きが必要になるくらい景気が落ち込んでたのか
105無念Nameとしあき22/12/12(月)11:46:43No.1044535012そうだねx1
>昔のことをあーだこーだ言ってネチネチと叩き続けるのっていかにもな老害だよな
まあ1985年に230円出して買ってたおじいちゃん達が「今も安い!」とキレるのはなんとなく分かる気もするよw
106無念Nameとしあき22/12/12(月)11:48:15No.1044535341+
正直もうホットモットのほうがいいなと思ってる俺
107無念Nameとしあき22/12/12(月)11:48:37No.1044535418+
おじいちゃんはもうハンバーガーなんて胃が受け付けないから関係ないからな
108無念Nameとしあき22/12/12(月)11:48:45No.1044535438そうだねx3
>w
109無念Nameとしあき22/12/12(月)11:49:13No.1044535530+
何でフィレオフィッシュこんなに高くなった
110無念Nameとしあき22/12/12(月)11:49:14No.1044535534+
ライバルがコンビニと牛丼屋になって品質も価格も信用も無くて売上下がった時は日本マクドナルド潰れると思ったわ
ミスタードーナツみたいに消えていくんだろうなって
111無念Nameとしあき22/12/12(月)11:49:39No.1044535635+
>何でフィレオフィッシュこんなに高くなった
安定して売れるからじゃね
112無念Nameとしあき22/12/12(月)11:49:48No.1044535685そうだねx1
なんでもガンガン値上げしてる世の中になってるのについて行けずに文句言ってたら置いてかれるぞ
113無念Nameとしあき22/12/12(月)11:50:18No.1044535812そうだねx5
>配信者が大量買いして食べ物をオモチャにしてた時代
当時のネットに配信できる環境ないでしょ…
ペヤングあたりと勘違いしてない?
114無念Nameとしあき22/12/12(月)11:51:19No.1044536014そうだねx2
>なんでもガンガン値上げしてる世の中になってるのについて行けずに文句言ってたら置いてかれるぞ
他の外食チェーンの値上がり幅見てるとむしろ150円で済んでるのすごくない?って普通に思う
115無念Nameとしあき22/12/12(月)11:52:14No.1044536200そうだねx1
値上がりしてから絶対行かないようにしてる
舐められる
116無念Nameとしあき22/12/12(月)11:53:11No.1044536385そうだねx3
>値上がりしてから絶対行かないようにしてる
>舐められる
スーパーとかにも行かないのかな
117無念Nameとしあき22/12/12(月)11:54:20No.1044536641そうだねx7
若としあき「70円で食ってたのが150円なんだから高いわ」
老としあき「230円で食ってたのが150円なんだから安いわ(もう食えんし)」
こういうことか
118無念Nameとしあき22/12/12(月)11:55:27No.1044536912+
>安定して売れるからじゃね
悔しい…でも買っちゃう
119無念Nameとしあき22/12/12(月)11:56:09No.1044537086+
>何でフィレオフィッシュこんなに高くなった
輸送費じゃね?
ガソリン代だけどその頃二桁代だった
120無念Nameとしあき22/12/12(月)11:56:13No.1044537105+
値上げした分生産者や労働者に還元されているなら全然納得できるんだが…
121無念Nameとしあき22/12/12(月)11:56:43No.1044537206+
これで行かなくなったってやつは代わりに何を食ってるんだろ
122無念Nameとしあき22/12/12(月)11:57:30No.1044537393そうだねx1
わしの若かった頃の日本はニューヨークのビルや映画会社を買いまくっていたもんだが
最近の日本は情けない
123無念Nameとしあき22/12/12(月)11:57:36No.1044537420そうだねx1
>適正価格ではない
千円するハンバーガーだってあるし
なにをもって適正と言っているのかわからない
124無念Nameとしあき22/12/12(月)11:57:59No.1044537496そうだねx1
>配信者が大量買いして食べ物をオモチャにしてた時代

>配信者
125無念Nameとしあき22/12/12(月)11:58:29No.1044537642+
フィレオフィッシュとテリヤキのボッタクリ感はハンパない
126無念Nameとしあき22/12/12(月)11:58:58No.1044537800そうだねx1
日本円でハンバーガーと言う価値を交換してくれる適正な価格だろ?
127無念Nameとしあき22/12/12(月)11:59:50No.1044538069+
40年前のサイズのハンバーガーだったら150円でもいいと思うが今の大きさで150円はちょい無理
128無念Nameとしあき22/12/12(月)12:00:46No.1044538315そうだねx1
こんな薄っぺらいが150円とか
120円までなら渋々納得できたが
150円はキツイわ
129無念Nameとしあき22/12/12(月)12:02:26No.1044538720そうだねx1
マクドはもうソーセージマフィンのコンビ200円が最後の希望
130無念Nameとしあき22/12/12(月)12:02:51No.1044538816+
バリューセット頼むから…
131無念Nameとしあき22/12/12(月)12:02:56No.1044538834そうだねx1
発達の常同行動かな?
132無念Nameとしあき22/12/12(月)12:03:06No.1044538883+
ハンバーガー150円ってめちゃくちゃ安いだろ
他のが値上がりエグいし
133無念Nameとしあき22/12/12(月)12:03:22No.1044538944+
ありがとう自民党
134無念Nameとしあき22/12/12(月)12:03:46No.1044539043+
値上がりに文句言わないのがカッコいい&国の為と思い込ませる日本マスメディアの人心誘導本当に怖いあからさまな中国より怖い
135無念Nameとしあき22/12/12(月)12:05:20No.1044539440そうだねx2
弁当屋で弁当買うわマックより安いし
136無念Nameとしあき22/12/12(月)12:05:34No.1044539498+
値上がり分は国防費という名の米軍様の駐留費用に使わせて頂きますね
137無念Nameとしあき22/12/12(月)12:05:44No.1044539545そうだねx2
>ハンバーガー150円ってめちゃくちゃ安いだろ
>他のが値上がりエグいし
叩いてるやつみんなノーマルのハンバーガーの値上げだけ見ていつも叩いてるあたり100円台ハンバーガーしかいつも買えない層が騒いでんだろうな
138無念Nameとしあき22/12/12(月)12:06:28No.1044539800そうだねx1
>弁当屋で弁当買うわマックより安いし
元からそうだろ
139無念Nameとしあき22/12/12(月)12:07:33No.1044540149+
それだけ日本円の額面の価値が失われたって事だろ
140無念Nameとしあき22/12/12(月)12:07:38No.1044540175そうだねx2
だって高いバーガーならモスとかバーキンとか
他のバーガーの方が同程度の値段で美味いし・・・
マックって100円バーガーとポテトにしか価値が無い
141無念Nameとしあき22/12/12(月)12:07:41No.1044540189そうだねx5
スレに変な子がぞろぞろやってきた
142無念Nameとしあき22/12/12(月)12:08:16No.1044540336+
ハンバーガー交換レート
143無念Nameとしあき22/12/12(月)12:08:57No.1044540504そうだねx6
値上げに文句言わない俺かっけー!(平日昼間からふたばしながら)
144無念Nameとしあき22/12/12(月)12:09:48 ID:5kqBpl72No.1044540747そうだねx1
マックって場所によって値段が違うんでしよ?
145無念Nameとしあき22/12/12(月)12:10:07No.1044540838+
インフレは政府の望んでいた事
文句があるなら以下略
146無念Nameとしあき22/12/12(月)12:10:07No.1044540839そうだねx2
ふたばだと500円以上だとそこまで話題にならないけど安い食い物は騒ぎまくるからいかに貧しい奴がうるさいかがよくわかる
147無念Nameとしあき22/12/12(月)12:10:37No.1044540990+
>だって高いバーガーならモスとかバーキンとか
>他のバーガーの方が同程度の値段で美味いし・・・
>マックって100円バーガーとポテトにしか価値が無い
ビッグマックとモスバーガー同じ値段だけどビッグマックの方がボリュームあるけどね
148無念Nameとしあき22/12/12(月)12:11:02No.1044541113そうだねx1
今のマックでも客繁盛してるし低価格路線は切り捨てて正解だったな
149無念Nameとしあき22/12/12(月)12:11:18No.1044541203+
たかだか500円以下の食事ごときで何を騒いでるんだ
150無念Nameとしあき22/12/12(月)12:11:25No.1044541242そうだねx1
>ふたばだと500円以上だとそこまで話題にならないけど安い食い物は騒ぎまくるからいかに貧しい奴がうるさいかがよくわかる
多くの者が働いている平日にここに居られる選ばれし人々なので
151無念Nameとしあき22/12/12(月)12:11:31No.1044541263そうだねx1
高いって言ってる人はマックのハンバーガーにそこまで価値を感じてないのだろう
152無念Nameとしあき22/12/12(月)12:11:40No.1044541297+
>値上げに文句言わない俺かっけー!(平日昼間からふたばしながら)
受け入れられるか受け入れたくないかの違いに何言ってんだ
嫌だけどしょうがないものとして受け入れなきゃ苦労するだけだぜ
153無念Nameとしあき22/12/12(月)12:12:28No.1044541533そうだねx2
値上がりしたのは事実なんだから高くなったってのは当たり前の感想だと思うんだけどそれに対して貧乏人がどうこう言いだすのはよく分からんわ
154無念Nameとしあき22/12/12(月)12:12:41No.1044541593そうだねx3
>高いって言ってる人はマックのハンバーガーにそこまで価値を感じてないのだろう
実際豚のエサだし不味いし
155無念Nameとしあき22/12/12(月)12:12:58No.1044541667+
このスレでまさはるレスをするヤツってやっぱり貧乏人なんだんな
156無念Nameとしあき22/12/12(月)12:13:07No.1044541726+
そういや実際どういう工程でハンバーガー作ってるのか知らないな
食器棚収納?みたいな調理器具の前でペかぺか組み立ててるのは見たことあるけど
157無念Nameとしあき22/12/12(月)12:13:16No.1044541764そうだねx6
    1670814796155.jpg-(66716 B)
66716 B
25年前の値段出して高い高いは流石に笑うしかない
25年間お前何してたんだよ
158無念Nameとしあき22/12/12(月)12:13:44No.1044541893そうだねx3
>インフレは政府の望んでいた事
>文句があるなら以下略
インフレは2%でいいって言ってるのに
バーガーは20%以上の値上げじゃないですか
159無念Nameとしあき22/12/12(月)12:14:24No.1044542090+
例えば、ハンバーガーの原価率は、バンズ(パン)10円、肉18円、野菜10円、ソース7円で、100円で提供すると推定原価率45%
160無念Nameとしあき22/12/12(月)12:14:24No.1044542093+
なんかコメダスレにいたのと似た雰囲気を感じる
161無念Nameとしあき22/12/12(月)12:15:29No.1044542422+
>その画像の時代はスーパーのレジ打ちのバイトで時給550円大卒初任給17万円とかだったぞ
その時代は交通費支給を交通費じゃなくてそのままポッケに入れてたりと

各種手当が豊富な時代で
何だかんだいって実質の給料は良かった
162無念Nameとしあき22/12/12(月)12:15:39No.1044542472+
ポテトも190円クーポンや全サイズ150円セールがないと
髙いこと髙いこと
163無念Nameとしあき22/12/12(月)12:16:12No.1044542633+
>なんかコメダスレにいたのと似た雰囲気を感じる
昨日は酷かったな
164無念Nameとしあき22/12/12(月)12:16:43No.1044542767+
書き込みをした人によって削除されました
165無念Nameとしあき22/12/12(月)12:16:52No.1044542800そうだねx2
>値上がりしたのは事実なんだから高くなったってのは当たり前の感想だと思うんだけどそれに対して貧乏人がどうこう言いだすのはよく分からんわ
もう買えない!とかそんな価値無い!とか言い出してる奴が叩かれてるんでただ高くなったなあって感想述べてる人は対象じゃないので安心しな
166無念Nameとしあき22/12/12(月)12:17:04No.1044542859+
そもそも人格批判コメントが多かったら荒れるのは当たり前だろう
高い安い以前の問題よ
167無念Nameとしあき22/12/12(月)12:17:18No.1044542934+
>25年前の値段出して高い高いは流石に笑うしかない
>25年間お前何してたんだよ
去年比で1.4倍なんですが
168無念Nameとしあき22/12/12(月)12:17:18No.1044542935+
>美味い!絶対に美味い!!
俺の青春…
パッケ裏の成分表示に記載される豚肉・牛肉・馬肉・ウサギ肉・その他のその他が気になって仕方がなかったが
169無念Nameとしあき22/12/12(月)12:17:46No.1044543081そうだねx2
>値上がりしたのは事実なんだから高くなったってのは当たり前の感想だと思うんだけどそれに対して貧乏人がどうこう言いだすのはよく分からんわ
安いと言ってる方が格好いいと思ってるんだろうね
平日昼間のとしあきなのに底辺の自覚がないとかとしあき卒業しろと言ってやりたいよ
170無念Nameとしあき22/12/12(月)12:18:03No.1044543162+
>>なんかコメダスレにいたのと似た雰囲気を感じる
>昨日は酷かったな
カツサンドに1000とかぼったくりなんて言い出してビビった
カツなんて大抵の店でそんくらいするわ
171無念Nameとしあき22/12/12(月)12:18:08No.1044543185+
マックのクーポンっていっそ付けない方がマシって位にクソ過ぎてな…
お徳感がまるで無いどころか得なんかさせたくないという強い意思しか伝わってこないわ
172無念Nameとしあき22/12/12(月)12:18:17No.1044543223そうだねx1
>なんちゃらの流布だな
>通報されたら一発アウト

マックが腐ったチキンを使ってたのは全世界で報道されたくらいの真実じゃん
173無念Nameとしあき22/12/12(月)12:18:20No.1044543241そうだねx4
値上げという話題になると必ずおかしいヤツが来る
174無念Nameとしあき22/12/12(月)12:19:05No.1044543480+
>>美味い!絶対に美味い!!
>俺の青春…
>パッケ裏の成分表示に記載される豚肉・牛肉・馬肉・ウサギ肉・その他のその他が気になって仕方がなかったが
うさぎ肉ってのもなかなか…どういうルートで仕入れてたんだ
175無念Nameとしあき22/12/12(月)12:19:41No.1044543707+
当時20歳前後位の年齢なら途中で会社の業績悪化で賃金カットとかなく真っ当に仕事してたら年収は倍位になってる筈だが
176無念Nameとしあき22/12/12(月)12:20:16No.1044543904+
>カツサンドに1000とかぼったくりなんて言い出してビビった
>カツなんて大抵の店でそんくらいするわ
いやボッタクリだろ
量にもよるとはいえカツサンドなんて
600円~800円くらいだろ
177無念Nameとしあき22/12/12(月)12:20:31No.1044544016+
モスという選択肢が増えただけ
178無念Nameとしあき22/12/12(月)12:20:53No.1044544145+
>フレッシュネスという選択肢が増えただけ
179無念Nameとしあき22/12/12(月)12:21:52No.1044544466+
としあきの平均年齢30後半くらいと思ってたんだが
もしかして50とかないよな?としあきやめるぞ?
180無念Nameとしあき22/12/12(月)12:22:09No.1044544547+
真のぼったくりは飲み物代なんでは…?
まぁ所場代だといわれたらそれはそうなんだけど
181無念Nameとしあき22/12/12(月)12:22:45No.1044544718+
昔のマクドナルドって作り置きして保温トレーに乗せて
注文を受けたら即袋に入れて出すってシステムで
時間が来ると残ったのは全部廃棄してたから
原価は大したことないと思うんだよね
なんでこんなに価格が上下するのか?
182無念Nameとしあき22/12/12(月)12:23:23No.1044544945そうだねx5
    1670815403639.jpg-(38149 B)
38149 B
>としあきの平均年齢30後半くらいと思ってたんだが
>もしかして50とかないよな?としあきやめるぞ?
183無念Nameとしあき22/12/12(月)12:23:41No.1044545069+
>その時代は交通費支給を交通費じゃなくてそのままポッケに入れてたりと
結局それ同じじゃね
184無念Nameとしあき22/12/12(月)12:24:27No.1044545340そうだねx1
その店がメニューに値段乗っけて売ってるものに
ボッタクリもなにもないと思うが…
185無念Nameとしあき22/12/12(月)12:24:47No.1044545468+
ハンバーガーの値上ではなく通貨価値の値下げじゃない?
ハンバーガーは現物であり実態のある価値だけに
186無念Nameとしあき22/12/12(月)12:25:04No.1044545559+
としあき”さん”
187無念Nameとしあき22/12/12(月)12:25:09No.1044545579+
としあきはナウなヤングだからハンバーガーとかラーメンとか食いまくれるんだよ
ジジイだったら胃もたれしちゃうだろ
188無念Nameとしあき22/12/12(月)12:25:42No.1044545750+
>>カツサンドに1000とかぼったくりなんて言い出してビビった
>>カツなんて大抵の店でそんくらいするわ
>いやボッタクリだろ
>量にもよるとはいえカツサンドなんて
>600円~800円くらいだろ
量多いんだよなあ
189無念Nameとしあき22/12/12(月)12:25:49No.1044545774+
安売り路線って馬鹿な真似なんでやっちゃったんだろうな本当に
そこから今の状況まで立て直した手腕も物凄いけど
190無念Nameとしあき22/12/12(月)12:25:51No.1044545787+
飲み物って確か原価ゼロなんだっけか
191無念Nameとしあき22/12/12(月)12:26:30No.1044545969+
マックが日本撤退する日も来るのだろうか
192無念Nameとしあき22/12/12(月)12:26:31No.1044545974そうだねx2
>としあきの平均年齢30後半くらいと思ってたんだが
>もしかして50とかないよな?としあきやめるぞ?
この掲示板は20年間生まれたばかりなんです
193無念Nameとしあき22/12/12(月)12:26:34No.1044545988+
>飲み物って確か原価ゼロなんだっけか
コカコーラはな
194無念Nameとしあき22/12/12(月)12:27:41No.1044546341+
カフェラテにするとじわっと増額されるの卑しくて好き
好きだから飲むんだけどさ
195無念Nameとしあき22/12/12(月)12:28:53No.1044546693そうだねx2
>マックが日本撤退する日も来るのだろうか
そんなのが来る頃だとバーキンやモス消滅してそうだな…
196無念Nameとしあき22/12/12(月)12:29:19No.1044546843+
>安売り路線って馬鹿な真似なんでやっちゃったんだろうな本当に
ソフトバンクみたいな焦土作戦でライバルを潰す予定だった
当時のインタビューでコンビニを潰すとか言ってた記憶
197無念Nameとしあき22/12/12(月)12:30:07No.1044547109そうだねx1
ロシアから撤退したしアジア圏なら中国の方がリスク高いだろう
198無念Nameとしあき22/12/12(月)12:31:39No.1044547551+
でもグラコロとかツキミとかPR打たれるとすぐ食べたくなっちゃうからどんなに値上げ始めてもやっぱりブランドは強い
199無念Nameとしあき22/12/12(月)12:31:49No.1044547598そうだねx1
平成初期ッて物価やすかったよな
200無念Nameとしあき22/12/12(月)12:36:23No.1044549005+
>こんなことするから後々まで忘れられずに尾を引くことになる
まさか四半世紀近く引っ張られるとは夢にも思うまい
マクドナルドを赤字にした歴史的愚策
201無念Nameとしあき22/12/12(月)12:37:59No.1044549609+
>安売り路線って馬鹿な真似なんでやっちゃったんだろうな本当に
最初はタダで配って依存させて後で価格を吊り上げる作戦の可能性
薬の売人の手口と同じ
202無念Nameとしあき22/12/12(月)12:38:31No.1044549800そうだねx1
>最初はタダで配って依存させて後で価格を吊り上げる作戦の可能性
>ソフトバンク楽天の手口と同じ
203無念Nameとしあき22/12/12(月)12:41:32No.1044550907そうだねx1
>自分で作ってもこんな安くできねえよなハンバーガー
さすがにそれはないが外食で必要な時に行ってすぐ食えて作る手間も片づけもいらんと思えば激安
204無念Nameとしあき22/12/12(月)12:41:48No.1044550981そうだねx6
    1670816508328.jpg-(16908 B)
16908 B
>適正価格ではない
ヨシ!
205無念Nameとしあき22/12/12(月)12:42:30No.1044551202+
エグチが安すぎる
206無念Nameとしあき22/12/12(月)12:42:43No.1044551273そうだねx1
ハンバーグパティだけでも50円はするからな自炊だと
207無念Nameとしあき22/12/12(月)12:42:57No.1044551360+
ハッシュポテトはここの以外全部偽物感が凄い
それだけに100円で買えなくなったが悲しい
208無念Nameとしあき22/12/12(月)12:44:35No.1044552015+
>安売り路線って馬鹿な真似なんでやっちゃったんだろうな本当に
ティッシュ一箱1円とか玉子1P1円とか安売り商法流行ってた時代なので
新型パソコン一台1000円くらいとかもあったな
209無念Nameとしあき22/12/12(月)12:45:16No.1044552253+
>ヨシ!
バーガーバーガーっぽい
210無念Nameとしあき22/12/12(月)12:45:39No.1044552377そうだねx3
>適正価格ではない
だからさあ
1ドルじゃん
嫌なら買わなくていいよ
211無念Nameとしあき22/12/12(月)12:45:54No.1044552455+
>>その時代は交通費支給を交通費じゃなくてそのままポッケに入れてたりと
>結局それ同じじゃね
違うよ

自転車通勤なのに
バスや電車賃を請求してた時代だったんだから
212無念Nameとしあき22/12/12(月)12:45:55No.1044552465+
>ヨシ!
無茶をいいおる・・・
213無念Nameとしあき22/12/12(月)12:46:24No.1044552617そうだねx2
ジジイはいつまでも58円の事を言い出す
214無念Nameとしあき22/12/12(月)12:46:29No.1044552666+
安くするためにぺしゃんこにして
ぺしゃんこのまま値段上げてる
215無念Nameとしあき22/12/12(月)12:48:21No.1044553340+
100円の時に予約なしで100個注文してキッチンを地獄に叩き落とした事がある事をここに懺悔します
216無念Nameとしあき22/12/12(月)12:48:44No.1044553452+
>自転車通勤なのに
>バスや電車賃を請求してた時代だったんだから
定期代貰ってるのに自転車通勤で事故起こして労災も使えずに怒られるヤツ
217無念Nameとしあき22/12/12(月)12:48:59No.1044553537+
>1670810541861.jpg
安いと言いたいのか、それとも高いと言いたいのか
そこをハッキリして欲しい
218無念Nameとしあき22/12/12(月)12:51:18No.1044554360そうだねx2
なんか勘違いしてるのが世の中蔓延ってるが
安売りは正しいよ
高くなればそれだけ過重労働が増え貧困化が促進するんだから

極端な話、超物価高騰で
今まで一時間の給料で昼飯食えてたのが

8時間働かないと昼飯が食えなくなったら餓死するしかなくなるだろ?
219無念Nameとしあき22/12/12(月)12:51:51No.1044554542+
>No.1044554360
アメリカはそうなりつつある
220無念Nameとしあき22/12/12(月)12:52:17No.1044554669+
>なんか勘違いしてるのが世の中蔓延ってるが
>安売りは正しいよ
>高くなればそれだけ過重労働が増え貧困化が促進するんだから
>
>極端な話、超物価高騰で
>今まで一時間の給料で昼飯食えてたのが
>
>8時間働かないと昼飯が食えなくなったら餓死するしかなくなるだろ?
飲食店の会社の社員の給料はどうすんのさ
221無念Nameとしあき22/12/12(月)12:52:24No.1044554700そうだねx2
>>適正価格ではない
>だからさあ
>嫌なら買わなくていいよ
さすが貧乏人
「高すぎる」という意味だと解釈してしまう
222無念Nameとしあき22/12/12(月)12:53:57No.1044555201+
>100円の時に予約なしで100個注文してキッチンを地獄に叩き落とした事がある事をここに懺悔します
ハンバーガー30チーズバーガー30チキンクリスプ30注文したら
バックが修羅場になった事あったわ…
223無念Nameとしあき22/12/12(月)12:54:49No.1044555531そうだねx1
たった1ドルでハンバーガーが買えるって
アメリカ人が聞いたらびっくりしそう
224無念Nameとしあき22/12/12(月)12:55:30No.1044555809+
>飲食店の会社の社員の給料はどうすんのさ
人件費以外のコストを削減して確保する
資本主義の基本だ

そういうことをしないで値上げをするから
物価高騰と昇給の比率がアンバランスになってスタグフレーションから脱せない
225無念Nameとしあき22/12/12(月)12:55:45No.1044555889+
>飲食店の会社の社員の給料はどうすんのさ
社員の賃金なんて価格の2割程度じゃないの?
226無念Nameとしあき22/12/12(月)12:56:01No.1044555984+
ウーバーリュックが現れたら用心せい
227無念Nameとしあき22/12/12(月)12:56:19No.1044556090+
>自転車通勤なのに
>バスや電車賃を請求してた時代だったんだから
流石に昭和過ぎないか
あるいはボロ儲けしてた金融不動産マスコミ辺りの業界とか
メーカー勤務だったがバブル真っ最中の平成初期でも交通費は距離制限有ったぞ
遠距離の交通費貰って職場の最寄り駅まで自転車で来てたとかだとモラルの問題だ
228無念Nameとしあき22/12/12(月)12:56:24No.1044556121+
>>飲食店の会社の社員の給料はどうすんのさ
>人件費以外のコストを削減して確保する
>資本主義の基本だ
それもできなくなったら?
229無念Nameとしあき22/12/12(月)12:57:47No.1044556537+
>>自転車通勤なのに
>>バスや電車賃を請求してた時代だったんだから
>流石に昭和過ぎないか
ハンバーガー60円くらいで食えてたときもそうだったよ
230無念Nameとしあき22/12/12(月)12:58:02No.1044556624+
書き込みをした人によって削除されました
231無念Nameとしあき22/12/12(月)12:58:31No.1044556836+
>ソフトバンクみたいな焦土作戦でライバルを潰す予定だった
>当時のインタビューでコンビニを潰すとか言ってた記憶
実際は狂牛病との合せ技でファーストフードにおけるハンバーガーの相対価値を著しく低下させただけに終わった
232無念Nameとしあき22/12/12(月)12:59:11No.1044557088+
>それもできなくなったら?
その国は衰退する
口減らしに子供を間引きするようなことだって起きかねない
まぁ現時点で少子化だしな
233無念Nameとしあき22/12/12(月)13:00:10No.1044557419+
>ウーバーリュックが現れたら用心せい
ランダムエンカウントのボスあじある
234無念Nameとしあき22/12/12(月)13:01:23No.1044557829そうだねx4
>たった1ドルでハンバーガーが買えるって
>アメリカ人が聞いたらびっくりしそう
いやもともとアメリカのマックにダラーメニューっていうのがあって
1ドルでハンバーガー売ってるんよ
100円マックはそれの日本版だぞ
235無念Nameとしあき22/12/12(月)13:01:32No.1044557880+
>>それもできなくなったら?
>その国は衰退する
コストカットって要は経営改善なわけで
それが出来ないってのはその会社は発展の見込みがないってことだし
国全体がそうなら国全体が発展できないということだからな
236無念Nameとしあき22/12/12(月)13:01:57No.1044558014そうだねx2
>そういうことをしないで値上げをするから
何を根拠にして効率化していない言っているんだ
今はご飯を茶碗に注ぐのもチャーハン作るのもハンバーガーにレタス載せるのも機械化されているが
このとしあき君は全く外食していないね
237無念Nameとしあき22/12/12(月)13:07:37No.1044559498そうだねx2
モスバーガーおいしいよ
238無念Nameとしあき22/12/12(月)13:09:19No.1044559910+
>飲食店の会社の社員の給料はどうすんのさ
薄利多売
でも店員が作業で処理して売れる分に限りがあるからバランスが重要
239無念Nameとしあき22/12/12(月)13:10:50No.1044560259+
バイトの人超大変だなっていつも思うわ
休日とか新装開店みたいに外でてんやわんやしてるじゃん
240無念Nameとしあき22/12/12(月)13:11:40No.1044560476+
>セブンイレブンのフィレオフィッシュが美味しくてなぁ
>マックで食べる事はもう無いかも知れん
あれはあれで悪くないけど味の方向性がかなり違わんか
241無念Nameとしあき22/12/12(月)13:12:21No.1044560706+
>何を根拠にして効率化していない言っているんだ
>今はご飯を茶碗に注ぐのもチャーハン作るのもハンバーガーにレタス載せるのも機械化されているが
>このとしあき君は全く外食していないね
俺は実際に外食で働いたこともあるが

機械化さえすれば効率化でコストカットになるわけじゃぁないよ
その機械が人件費以上に高額では意味がないし
その機械の管理が「不便で仕事が逆に増えた」なんてことも往々にしてあるし

もっと根源的な問題として
我が社はちゃんとしてますアピールの対外的な形式だけの業務のせいで
無駄なコストが掛かってたりする
242無念Nameとしあき22/12/12(月)13:12:24No.1044560724そうだねx1
昔は80円で買えたーとか聞かされても知らんわってなる
243無念Nameとしあき22/12/12(月)13:12:46No.1044560857そうだねx2
偉そうな書き込みしてるヤツが世間知らずな事書き込んで引きこもりバレするのは本当に笑える
244無念Nameとしあき22/12/12(月)13:13:22No.1044561044+
ランチのコンビなくしたの許されざるよ
245無念Nameとしあき22/12/12(月)13:13:27No.1044561078そうだねx2
チキンタツタは登場したときが一番美味しかったと感じたのは子供だったからか
246無念Nameとしあき22/12/12(月)13:14:30No.1044561363+
たまにスゲーおいしいチーズバーガーあるけど
ただスパイスが多めにぶっかかってただけだった俺の味覚は破壊されている
247無念Nameとしあき22/12/12(月)13:14:39No.1044561399+
>休日とか新装開店みたいに外でてんやわんやしてるじゃん
ファミレスとかもそうだけど売れてる店は一日中ひっきりなしだから店員が死ぬ
働け!赤字店の分まで働くのだ!
248無念Nameとしあき22/12/12(月)13:16:21No.1044561792そうだねx1
(おいクソガキ!!スマイルはタダじゃないんやぞ…!!)
249無念Nameとしあき22/12/12(月)13:16:35No.1044561851+
毎年恒例の月見バーガーの大行列をアメリカ本社はどう分析してるんだろう
250無念Nameとしあき22/12/12(月)13:17:29No.1044562053+
>その機械の管理が「不便で仕事が逆に増えた」なんてことも往々にしてあるし
紙のマニュアルを廃止してiPadを導入したが
アプリがクソ重で検索機能も実装されてないせいで
マニュアルを捲るより効率が悪くなってた

>もっと根源的な問題として
>我が社はちゃんとしてますアピールの対外的な形式だけの業務のせいで
我が社は衛生管理を徹底してますをアピールするために

仕様だけはご立派な基準を設けるが
それをどうやって現場で実行するかは考えないから
社員はだれもそれを守ってなかった

それどころか抜き打ち衛生検査が来るときは事前に店長が察知して
証拠を隠滅してたりしてたしな
251無念Nameとしあき22/12/12(月)13:19:47No.1044562582+
>もっと根源的な問題として
>我が社はちゃんとしてますアピールの対外的な形式だけの業務のせいで
>無駄なコストが掛かってたりする
それはないわ
252無念Nameとしあき22/12/12(月)13:21:17No.1044562929+
最近のコーンと枝豆推しはポテト不足の代案?
253無念Nameとしあき22/12/12(月)13:21:18No.1044562936+
>その機械が人件費以上に高額では意味がないし
>その機械の管理が「不便で仕事が逆に増えた」なんてことも往々にしてあるし
それを含めても機械化の方が安上がりだと判断して導入しているんだよ
254無念Nameとしあき22/12/12(月)13:21:37No.1044563004+
>それはないわ
あるからナメクジ餃子事件とか起きるんじゃないかな?
衛生管理なんてしてないぶん仕事は減るんだけど
証拠隠滅とかの仕事だけは頑張って増える
255無念Nameとしあき22/12/12(月)13:22:37No.1044563255+
牛肉自由化前のマックのハンバーガーは高かったけど今より全然美味かった
というのは案外語り継がれない
256無念Nameとしあき22/12/12(月)13:22:41No.1044563277+
>それを含めても機械化の方が安上がりだと判断して導入しているんだよ
その判断が間違いだから
現場はブラック労働で低賃金に拍車が掛かんだよ
257無念Nameとしあき22/12/12(月)13:22:49No.1044563300+
マクドも外国人の店員さんだいぶ増えたな
誰もやりたがらないだな
258無念Nameとしあき22/12/12(月)13:26:04No.1044564172+
>>それはないわ
>あるからナメクジ餃子事件とか起きるんじゃないかな?
>衛生管理なんてしてないぶん仕事は減るんだけど
>証拠隠滅とかの仕事だけは頑張って増える
なんか世の中に対して恨みでもあるかのような話してるが
いくつかの不祥事のケースをもって大概がそうだと決めつけるのはおかしいよ
259無念Nameとしあき22/12/12(月)13:27:03No.1044564387+
>現場はブラック労働
マックは原田社長のとき60秒チャレンジとかやってたけど現場の人はどう思ってたんだろ
260無念Nameとしあき22/12/12(月)13:27:37No.1044564509+
>>それを含めても機械化の方が安上がりだと判断して導入しているんだよ
>その判断が間違いだから
>現場はブラック労働で低賃金に拍車が掛かんだよ
いや、正解か間違えかはケースバイケースだよ
機械化の恩恵を受けている現場だってあるでしょ
261無念Nameとしあき22/12/12(月)13:29:24No.1044564900+
>No.1044560706
もう一つ補足すると
毎週新商品が登場するんだが

毎週新商品ってことは機械化で作らせることを「想定してない」わけだが
それを「バイトが主戦力なのに」どうやって作らせるのかってのを考えてない
レシピを配って終わり
そりゃ現場はブラック化する
262無念Nameとしあき22/12/12(月)13:29:31No.1044564914+
>俺は実際に外食で働いたこともあるが
外食で働いたのは君だけでは無いし、
君と違って現在進行形で働いてる人もいるんだよ
君の経験や考えだけで決めつけるのはどうかと思うんだ
263無念Nameとしあき22/12/12(月)13:29:50No.1044564980+
>>それもできなくなったら?
>その国は衰退する
>口減らしに子供を間引きするようなことだって起きかねない
>まぁ現時点で少子化だしな
じゃあどこの国も値上がりしてるから世界中衰退だな
264無念Nameとしあき22/12/12(月)13:30:27No.1044565114+
パンもう少し美味しくならんかね?
265無念Nameとしあき22/12/12(月)13:30:41No.1044565168+
>いくつかの不祥事のケースをもって大概がそうだと決めつけるのはおかしいよ
いくつかの不祥事じゃなくてアレは氷山の一角なんだよ
飲食で働いたことがある人間なら分かることだろうよ
266無念Nameとしあき22/12/12(月)13:31:24No.1044565321そうだねx1
>>No.1044560706
>もう一つ補足すると
>毎週新商品が登場するんだが
>毎週新商品ってことは機械化で作らせることを「想定してない」わけだが
>それを「バイトが主戦力なのに」どうやって作らせるのかってのを考えてない
>レシピを配って終わり
>そりゃ現場はブラック化する
そこの外食バイト辞めて今は何のバイトやってんの?
267無念Nameとしあき22/12/12(月)13:31:27No.1044565337+
このスレでご高説を垂れてる人はどんな仕事してるんだろう?
268無念Nameとしあき22/12/12(月)13:31:43No.1044565387+
>機械化の恩恵を受けている現場だってあるでしょ
それが少数だから
飲食はブラックと形容されるんじゃないかね?
269無念Nameとしあき22/12/12(月)13:32:11No.1044565496+
>>いくつかの不祥事のケースをもって大概がそうだと決めつけるのはおかしいよ
>いくつかの不祥事じゃなくてアレは氷山の一角なんだよ
>飲食で働いたことがある人間なら分かることだろうよ
うーん、君さぁ...
270無念Nameとしあき22/12/12(月)13:32:51No.1044565637+
>>機械化の恩恵を受けている現場だってあるでしょ
>それが少数だから
>飲食はブラックと形容されるんじゃないかね?
飲食がブラックって誰が決めたの?お前かな?
271無念Nameとしあき22/12/12(月)13:35:09No.1044566234+
>飲食がブラックって誰が決めたの?お前かな?
飲食がブラックじゃないって新説登場だな
それが本当なら

>飲食店の会社の社員の給料はどうすんのさ
最初からこんな心配はいらないんじゃないか?
272無念Nameとしあき22/12/12(月)13:36:36No.1044566607+
>No.1044562053
君の場合は周囲への感謝とか働くやりがいみたいなものにもう少し目を向けた方がいいと思うよ
それでは仕事していてもつまらないでしょ
273無念Nameとしあき22/12/12(月)13:36:49No.1044566673そうだねx1
150円は妥当じゃないかね?
安いとも思わんけど高くはない
274無念Nameとしあき22/12/12(月)13:37:30No.1044566873+
>パンもう少し美味しくならんかね?
今小麦高騰してるのでムリ
275無念Nameとしあき22/12/12(月)13:37:35No.1044566904+
>じゃあどこの国も値上がりしてるから世界中衰退だな
そうだよ
知らなかったのか?
276無念Nameとしあき22/12/12(月)13:37:45No.1044566956+
>150円は妥当じゃないかね?
>安いとも思わんけど高くはない
同感だわ
昔の60円?とかに拘るのは愚か者だと思うよ
277無念Nameとしあき22/12/12(月)13:38:38No.1044567204+
>No.1044566607
急に遣り甲斐搾取言い出した
278無念Nameとしあき22/12/12(月)13:40:12No.1044567514+
>>No.1044566607
>急に遣り甲斐搾取言い出した
なんか被害妄想が凄く強い人だね
279無念Nameとしあき22/12/12(月)13:41:56No.1044567837+
>それはないわ
データ改ざん品質不正隠蔽工作は日本の伝統
280無念Nameとしあき22/12/12(月)13:43:08No.1044568086+
日本が貧乏になったのも大きいけどそれと同時にアメリカが昔と比べて裕福になって物が全体的に高くなったのもデカイ
281無念Nameとしあき22/12/12(月)13:44:50No.1044568452そうだねx2
>日本が貧乏になったのも大きいけどそれと同時にアメリカが昔と比べて裕福になって物が全体的に高くなったのもデカイ
まるでアメリカ全体が裕福になったような話ぶりだね
全然そんなふうに思わんけど
282無念Nameとしあき22/12/12(月)13:45:18No.1044568546+
>>そういうことをしないで値上げをするから
>何を根拠にして効率化していない言っているんだ
>今はご飯を茶碗に注ぐのもチャーハン作るのもハンバーガーにレタス載せるのも機械化されているが
というかコレって
人件費カットの典型で
俺のいう

>人件費以外のコストを削減して確保する
とは真逆の経営判断だけどな
283無念Nameとしあき22/12/12(月)13:49:06No.1044569330+
>>自販機のシワシワのハンバーガーが最強に美味い
>美味い!絶対に美味い!!
美味くない!絶対に美味くない食べた事あるから知ってる
でも見ると食いたくなっちまうんだ・・・(モグモグ
284無念Nameとしあき22/12/12(月)13:49:27No.1044569404そうだねx1
>日本が貧乏になったのも大きいけどそれと同時にアメリカが昔と比べて裕福になって物が全体的に高くなったのもデカイ
アメリカの90%は収入は大して変わらず物価だけ上がってる
285無念Nameとしあき22/12/12(月)13:49:40No.1044569441+
>150円は妥当じゃないかね?
>安いとも思わんけど高くはない
200円行くともう買わなくなるかな
高くて買えないというよりも200円で別の物買えるから
286無念Nameとしあき22/12/12(月)13:50:25No.1044569590+
>衛生管理なんてしてないぶん仕事は減るんだけど
>証拠隠滅とかの仕事だけは頑張って増える
努力の方向が間違ってるんだよな

>No.1044566607
周囲への感謝だとか聞いて呆れるな
287無念Nameとしあき22/12/12(月)13:51:03No.1044569726そうだねx2
凄え人いるなこのスレ
288無念Nameとしあき22/12/12(月)13:52:27No.1044570011そうだねx1
    1670820747840.png-(189172 B)
189172 B
シワシワバーガー良いよね
289無念Nameとしあき22/12/12(月)13:53:16No.1044570209+
>モスバーガーおいしいよ
近くの潰れた…
290無念Nameとしあき22/12/12(月)13:53:58No.1044570412そうだねx2
>シワシワバーガー良いよね
これはこれで美味しい
熱々にして食べたい
291無念Nameとしあき22/12/12(月)13:54:11No.1044570467+
>紙のマニュアルを廃止してiPadを導入したが
こんなのアンドロイド端末で十分なのに何でiPadなんだろう
292無念Nameとしあき22/12/12(月)13:54:52No.1044570609そうだねx1
>凄え人いるなこのスレ
マクドスレはけっこうな確率で業者張り付いてんじゃないかと思う
モスに対する憎しみが異常だし
293無念Nameとしあき22/12/12(月)13:55:44No.1044570804そうだねx2
>シワシワバーガー良いよね
マックが値上げしたので相対的に価値が高まったヤツ
294無念Nameとしあき22/12/12(月)13:56:07No.1044570891そうだねx3
>マクドスレはけっこうな確率で業者張り付いてんじゃないかと思う
>モスに対する憎しみが異常だし
おかしいと思うのは日本衰退とか叫んでる子なんですが…
295無念Nameとしあき22/12/12(月)13:56:20No.1044570968そうだねx1
>>日本が貧乏になったのも大きいけどそれと同時にアメリカが昔と比べて裕福になって物が全体的に高くなったのもデカイ
>アメリカの90%は収入は大して変わらず物価だけ上がってる
その上金利を上げるから住宅ローンの金利が大きな負担になってくる
生活負担が重くなり食料配給所に行く所得中間層も増えている
ニュースで見たけどアメリカが裕福な状態とは思えない
296無念Nameとしあき22/12/12(月)13:57:19No.1044571169+
>No.1044569590
一体、何が君をそこまでねじ曲げてしまったんだ?
297無念Nameとしあき22/12/12(月)14:00:08No.1044571777+
>おかしいと思うのは日本衰退とか叫んでる子なんですが…
まぁ同意はするけど曲解してる気もする
アメリカがインフレしてて日本が消費低迷してるって言い換えたら頷ける部分もあるし
298無念Nameとしあき22/12/12(月)14:01:01No.1044571970+
>>No.1044569590
>一体、何が君をそこまでねじ曲げてしまったんだ?
お客さんを騙していい加減な食い物を作らせておいて
バレたら現場の勝手な判断で済ますような体質に
文句を言うのが捻じ曲がったことか?
299無念Nameとしあき22/12/12(月)14:01:18No.1044572045+
>シワシワバーガー良いよね
電子レンジじゃなくてオーブンやフライパンで焼いたりしてなるべくカリカリにして食べてるわ
300無念Nameとしあき22/12/12(月)14:05:38No.1044572951+
>>じゃあどこの国も値上がりしてるから世界中衰退だな
>そうだよ
>知らなかったのか?
それを実際確認するにはまだ時期が浅すぎるよ
301無念Nameとしあき22/12/12(月)14:07:15No.1044573296+
>それを実際確認するにはまだ時期が浅すぎるよ
それは100年後か?
302無念Nameとしあき22/12/12(月)14:12:33No.1044574653そうだねx1
肉の他にピクルスしか挟まってないんだから100円が妥当
黒胡椒バーガーはレタスも挟まってたから130円でも納得だった
303無念Nameとしあき22/12/12(月)14:12:46No.1044574732+
最近AIが持て囃されてるけど
あれ本当に導入に安上がりなのか?
グーグルのアルファ碁だって電気馬鹿食いするんだろ?
304無念Nameとしあき22/12/12(月)14:22:07No.1044577157そうだねx1
今年の初めは100円か110円だったよな?
150はちょっと高いと思う
305無念Nameとしあき22/12/12(月)14:28:35No.1044578764+
デフレの時に食いまくって
マクドにあきちゃった。10年ぐらい食ってない
306無念Nameとしあき22/12/12(月)14:29:37No.1044578978+
>>それを実際確認するにはまだ時期が浅すぎるよ
>それは100年後か?
知らねーよ!
307無念Nameとしあき22/12/12(月)14:38:27No.1044581136+
150円は高いと思うけど200円マックは値上げしてほしくなかったな
308無念Nameとしあき22/12/12(月)14:42:38No.1044582094そうだねx1
日本衰退したなぁ
309無念Nameとしあき22/12/12(月)14:43:38No.1044582329そうだねx1
民主の頃より貧しくなってるとか
310無念Nameとしあき22/12/12(月)14:55:48No.1044585265+
家畜を食わす飼料の高騰に農場を維持管理するエネルギーも高騰
捌いて肉にする人件費も高騰だし冷蔵し維持管理しトラックで輸送する
高騰だし船で輸送も燃料費高騰・・どれひとつ取っても安くなる材料ナシ
311無念Nameとしあき22/12/12(月)14:56:50No.1044585533+
>デフレの時に食いまくって
ポケットに200円有ったらハンバーガー3つ食えたんだよな~
学生時分だったから本当に重宝した
牛丼290円はちょっと贅沢な気がしたもんだ
312無念Nameとしあき22/12/12(月)14:57:34No.1044585726そうだねx1
ガソリンもリッター70円くらいだった
313無念Nameとしあき22/12/12(月)15:00:38No.1044586477そうだねx3
ステルス値上げ止めろ!正直に値上げすれば文句ない!

正直に値上げします・・・

高い許せないもう買わない!
314無念Nameとしあき22/12/12(月)15:01:12No.1044586619そうだねx1
全部安倍のせい
315無念Nameとしあき22/12/12(月)15:01:15No.1044586636そうだねx1
>家畜を食わす飼料の高騰に農場を維持管理するエネルギーも高騰
>捌いて肉にする人件費も高騰だし冷蔵し維持管理しトラックで輸送する
>高騰だし船で輸送も燃料費高騰・・どれひとつ取っても安くなる材料ナシ
家畜用飼料にもっと早くから舵きってりゃよ
最近になってやっとやり始めたようだが
316無念Nameとしあき22/12/12(月)15:04:23No.1044587484そうだねx2
この10年で日本を貧しくさせた自民党
317無念Nameとしあき22/12/12(月)15:05:33No.1044587787そうだねx1
>日本衰退したなぁ
まあ昭和50年代に戻ったと思えばいいんじゃない?
318無念Nameとしあき22/12/12(月)15:09:55No.1044588905+
>>日本衰退したなぁ
>まあ昭和50年代に戻ったと思えばいいんじゃない?
昭和50年代は貧しくとも上り坂の途中にいるって意識持ててたから明るかった
今は同じ位置でも下り坂の途中だから…
319無念Nameとしあき22/12/12(月)15:10:57No.1044589164+
まあ、日本は戦後からバブルまでずっと上り坂だったからねえ
バブル崩壊からは下り坂になるさ
それが自然
320無念Nameとしあき22/12/12(月)15:12:21No.1044589527+
書き込みをした人によって削除されました
321無念Nameとしあき22/12/12(月)15:12:23No.1044589536+
どこまで落ちればまた上がるかって話やな
322無念Nameとしあき22/12/12(月)15:12:48No.1044589665+
子供の頃マックはご馳走だった
323無念Nameとしあき22/12/12(月)15:13:47No.1044589897そうだねx1
いいからまずスレあきは働けよ
324無念Nameとしあき22/12/12(月)15:14:39No.1044590122そうだねx1
>現代のマックはご馳走
325無念Nameとしあき22/12/12(月)15:14:42No.1044590139+
SDGsで世界中が貧困しないようにしよう!
とゴリ押しで通してみたら先進国が総じて
貧乏になったでゴザル
326無念Nameとしあき22/12/12(月)15:15:21No.1044590312そうだねx1
>SDGsで世界中が貧困しないようにしよう!
>とゴリ押しで通してみたら先進国が総じて
>貧乏になったでゴザル
まあそれでいいんだよ
これ以上贅沢な暮らしにしたら先進国が腐海になるわ
327無念Nameとしあき22/12/12(月)15:15:51No.1044590447+
>子供の頃マックはご馳走だった
400円でバーガーとポテトとドリンクがセットで
食えるプランが出るまでは割高なイメージだったよね
328無念Nameとしあき22/12/12(月)15:16:42No.1044590651+
難民にも人権を与えて生活を保障したら
欧州が泡噴いて卒倒してしまいました
329無念Nameとしあき22/12/12(月)15:20:16No.1044591642+
マックが高いと感じる自分の生活レベルを心配しなよ
330無念Nameとしあき22/12/12(月)15:22:08No.1044592196そうだねx1
>マックが高いと感じる自分の生活レベルを心配しなよ
親に買い物させてる人が言っても…
331無念Nameとしあき22/12/12(月)15:27:54No.1044593694+
マックより稼いでから文句言えよっていうのが今の主流なんでしょ?
332無念Nameとしあき22/12/12(月)15:30:52No.1044594459+
もう終わりだねこの国
333無念Nameとしあき22/12/12(月)15:32:08No.1044594762そうだねx1
高いと感じるなら食わなきゃいいだけの話よね
文句があるって時点で未練があるんだ
334無念Nameとしあき22/12/12(月)15:36:15No.1044595833+
>高いと感じるなら食わなきゃいいだけの話よね
>文句があるって時点で未練があるんだ
質に対して高いに未練とか自民教信者の頭は理解し難い
335無念Nameとしあき22/12/12(月)15:42:09No.1044597299そうだねx2
>ステルス値上げ止めろ!正直に値上げすれば文句ない!
>↓
>正直に値上げします・・・
>↓
>高い許せないもう買わない!
わかっておったろうにのう…
336無念Nameとしあき22/12/12(月)15:45:46No.1044598333+
    1670827546729.jpg-(116594 B)
116594 B
俺の個人的な比較対象
337無念Nameとしあき22/12/12(月)15:47:42No.1044598883+
スレ画微妙にパンがずれてるのが気になる
338無念Nameとしあき22/12/12(月)16:03:50No.1044602940+
>質に対して高いに未練とか自民教信者の頭は理解し難い
なぜそこで自民?
339無念Nameとしあき22/12/12(月)16:10:22No.1044604542+
俺全くいかなくなってしばらくしてバリューセット亡くなったのには驚いた
あれが普通だと思ってた

- GazouBBS + futaba-