[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2480人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1723575.jpg[見る]


画像ファイル名:1670899561983.jpg-(91357 B)
91357 B22/12/13(火)11:46:01No.1003580503そうだねx5 13:37頃消えます
おススメらいふはっく
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/12/13(火)11:48:16No.1003580978そうだねx15
これ今でも有効なの?もうやってなかったりしてない?
222/12/13(火)11:50:54No.1003581524+
アンパンマンはどこの株を買えばいいんです?
322/12/13(火)11:51:37No.1003581669+
トミカなら100株だけど調べたら2000株でリカちゃんも貰える
422/12/13(火)11:52:58No.1003581953そうだねx9
株主優待っていきなり変わったりしそうで3年後どうなってるかわかんないよな
522/12/13(火)11:53:00No.1003581958+
まだやってる
100株以上だから今だと124,200円必要だね
622/12/13(火)11:53:36No.1003582090+
安いな
2000株はちょっと厳しいが
722/12/13(火)11:53:41No.1003582105+
>トミカなら100株だけど調べたら2000株でリカちゃんも貰える
デスマッチが捗るな!
822/12/13(火)11:54:47No.1003582324そうだねx44
>100株以上だから今だと124,200円必要だね
微妙なとこだな…!?
922/12/13(火)11:55:45No.1003582537そうだねx17
タカトミ株が想定よりも下がらなきゃかなりいい情報ではあるが
1022/12/13(火)11:56:04No.1003582599+
子供がおもちゃ卒業する年齢になったら売ればいいから
余裕あるなら買えばいいのか?
1122/12/13(火)11:56:55No.1003582757そうだねx12
>>100株以上だから今だと124,200円必要だね
>微妙なとこだな…!?
この施策が続いてる限りはそこまで値崩れしないだろうしあとで手放せばいいし....
1222/12/13(火)11:57:17No.1003582849+
少子化が進むにつれ株価が下落するのでは
1322/12/13(火)11:57:20No.1003582864そうだねx7
>100株以上だから今だと124,200円必要だね
買えるお値段だから将来考えたらお安いと思ってしまう
1422/12/13(火)11:57:39No.1003582941そうだねx6
そもそもトミカとかプラレールを喜ぶ子かどうかわからんし…
1522/12/13(火)11:58:12No.1003583060そうだねx1
>少子化が進むにつれ株価が下落するのでは
株価の話じゃなくて優待の話だから自分が子供売るなら株価関係なくね
1622/12/13(火)11:58:22No.1003583104+
>そもそもトミカとかプラレールを喜ぶ子かどうかわからんし…
他の買えば良いだろ
1722/12/13(火)11:58:25No.1003583118+
>100株以上だから今だと124,200円必要だね
子供生まれるってなるともっと飛ぶだろうし
累計費用の一割にも満たないって考えると良さそう
1822/12/13(火)11:58:36No.1003583161そうだねx84
>>少子化が進むにつれ株価が下落するのでは
>株価の話じゃなくて優待の話だから自分が子供売るなら株価関係なくね
子供を売る!?
1922/12/13(火)11:58:38No.1003583176そうだねx1
これを見て2019年1月に1100円で買った人は12月に1500円まで値上がったあと2020年3月に750円まで下がって気が気でなかったろうな…
2022/12/13(火)11:58:45No.1003583200そうだねx30
>>少子化が進むにつれ株価が下落するのでは
>株価の話じゃなくて優待の話だから自分が子供売るなら株価関係なくね
気軽に子どもを売るな
2122/12/13(火)11:58:55No.1003583231+
子供が成長したら売って戻ってくる金と考えれば大きく損もしないし得する可能性も十分にある
2222/12/13(火)11:59:00No.1003583249そうだねx12
>株価の話じゃなくて優待の話だから自分が子供売るなら株価関係なくね
人でなしすぎる
2322/12/13(火)11:59:21No.1003583313そうだねx1
童貞だからなんの心配もいらないや…
2422/12/13(火)11:59:22No.1003583317そうだねx21
株で損したら子供を売れば良いのか
2522/12/13(火)11:59:34No.1003583362そうだねx22
3年間で購入したおもちゃの-40%分は十分ペイできそうな範囲だな
2622/12/13(火)11:59:35No.1003583364そうだねx4
タカトミの株が突然紙切れになることはまず無いだろうしいいんじゃないか
2722/12/13(火)11:59:58No.1003583452+
女の子ならimgで買い取りますけど…
2822/12/13(火)12:00:21No.1003583538+
2000株はきついけど13万くらいなら紙切れになってもぐったりする程度で済むしな…
2922/12/13(火)12:00:42No.1003583618+
おもちゃとか与えずに育てた子供とちゃんといろいろ世話した子供だったら後者の方が高く売れそうだよね
3022/12/13(火)12:00:59No.1003583666+
子供居ないけど買っていいかな!?
3122/12/13(火)12:01:07No.1003583706+
ダイアクロンガチ勢がやるやつじゃん
3222/12/13(火)12:01:16No.1003583742そうだねx20
>子供居ないけど買っていいかな!?
子供を!?
3322/12/13(火)12:01:26No.1003583779+
>>そもそもトミカとかプラレールを喜ぶ子かどうかわからんし…
>他の買えば良いだろ
レゴみたいなのがいいなと思ったり
誤飲しなさそうなサイズのやつ
3422/12/13(火)12:02:15No.1003583966そうだねx1
アカウント名があんまり信用したくないタイプの人だ…
3522/12/13(火)12:02:29No.1003584008そうだねx4
40%はすごいな…
3622/12/13(火)12:02:43No.1003584057+
>アカウント名があんまり信用したくないタイプの人だ…
これくらいなら自分で裏取ればいいのでは
3722/12/13(火)12:02:50No.1003584079+
プリキュアは見せられなくなるな
3822/12/13(火)12:03:01No.1003584116+
タカラトミーならまあまあ安定株のような気もするしな
3922/12/13(火)12:03:54No.1003584311+
>プリキュアは見せられなくなるな
別に両方買ってもいいだろう
4022/12/13(火)12:04:18No.1003584408そうだねx2
怪しいけど割とためになるな…子供がハマらなかったら売れば雑費がクソほどかかる時期に10万ちょい戻ってくるのはつよい…
4122/12/13(火)12:04:38No.1003584487+
おもちゃ買いまくる予定があるっていい親御さんだな…
4222/12/13(火)12:04:49No.1003584530+
トランスフォーマーとかも割引効くからオタクにもおすすめ
4322/12/13(火)12:04:57No.1003584561+
だめだお前は爆丸とゾイドとシンカリオンだけを見て育つのだ
4422/12/13(火)12:05:34No.1003584702+
小6まで活用できるとして12年前がだいたい650円だから倍くらいか…
4522/12/13(火)12:05:42No.1003584742そうだねx5
>だめだお前は爆丸とゾイドとシンカリオンだけを見て育つのだ
親の都合だこれ!
4622/12/13(火)12:06:06No.1003584845+
爆丸はダイソーで買えよ!
4722/12/13(火)12:06:33No.1003584964+
デュエマも見せてあげて
4822/12/13(火)12:08:05No.1003585372+
>おもちゃ買いまくる予定があるっていい親御さんだな…
基本的には子供には買ってあげたいんだよ
その時に値段が高くてとかで諦めるのは親自身も悲しくなるからね…
4922/12/13(火)12:08:52No.1003585572+
男なら乗り物好きに女ならお人形好きに育てておけばいいんだろう
5022/12/13(火)12:09:13No.1003585674+
とはいえ株ってどこで買えるの?銀行?
5122/12/13(火)12:10:07No.1003585932そうだねx1
>これを見て2019年1月に1100円で買った人は12月に1500円まで値上がったあと2020年3月に750円まで下がって気が気でなかったろうな…
流石にコロナはしょうがないでしょ…
5222/12/13(火)12:10:11No.1003585956+
株主優待は割と有用なので自分が好きなものは自分で判断して買うといい
味の素とか買ってる
5322/12/13(火)12:11:08No.1003586242+
配当2.6%あるし値動きもそこまで激しくないから割とありかもしれんね
5422/12/13(火)12:11:44No.1003586416+
株主優待だけで生活してる人いたなそういや…
5522/12/13(火)12:12:01No.1003586508+
学習方面の会社でこんなのやってたら最高だろうけどオモチャじゃな…
5622/12/13(火)12:12:01No.1003586509+
小さい男の子は十中八九車か電車のどちらかには熱狂するし若干興味が薄くてもトミカの方はブンドドに使いやすい
それそのものをモンスターに見立てることもできるし誰かが乗っている設定でチェイスなんかもできる
トミカは男の子に与えるにあたり非常に便利なアイテム
5722/12/13(火)12:12:08No.1003586537そうだねx1
この手のライフハックで本当に有用そうなの初めて見た
5822/12/13(火)12:12:13No.1003586560+
割引だけじゃなくて毎年ミニカーももらえるぞ
5922/12/13(火)12:12:29No.1003586621そうだねx1
>株主優待は割と有用なので自分が好きなものは自分で判断して買うといい
>味の素とか買ってる
売買差益がよく言われるけど優待で色々貰えるの割と楽しいよね
6022/12/13(火)12:12:49No.1003586722そうだねx1
>学習方面の会社でこんなのやってたら最高だろうけどオモチャじゃな…
おもちゃで浮いた金で学習方面に投資すればいいだけじゃ
6122/12/13(火)12:13:15No.1003586833+
>とはいえ株ってどこで買えるの?銀行?
面倒なら俺が代わりに買ってあげるよ
6222/12/13(火)12:13:35No.1003586943+
>売買差益がよく言われるけど優待で色々貰えるの割と楽しいよね
どうせ素人が売買差額で儲けるなんて出来ないんだから優待なり配当なりで買えばいい
6322/12/13(火)12:14:27No.1003587205+
家電はどこも優待渋いイメージがある
6422/12/13(火)12:14:30No.1003587220+
優待株で困るのは値上がりすることなんだよな…
ホールドして毎年優待もらうか今売っちゃって10万円ほどの利益得るか悩む…
6522/12/13(火)12:15:53No.1003587637+
ゼンショーホールディングスの株持ってる
なんか含み益がなかなかあるけど優待券が美味しいから手放せない…
6622/12/13(火)12:15:55No.1003587644+
>優待株で困るのは値上がりすることなんだよな…
>ホールドして毎年優待もらうか今売っちゃって10万円ほどの利益得るか悩む…
10万寝かせてても粗品貰えないしなあ
6722/12/13(火)12:16:03No.1003587671+
配当目当てだからこれが本来の株の買い方だよね
6822/12/13(火)12:16:05No.1003587678+
リカちゃんって今でも子供に人気ある?
6922/12/13(火)12:16:40No.1003587859そうだねx1
俺子供の頃電車に全く興味なかったけど…
7022/12/13(火)12:16:47No.1003587898+
でもカブ12万円分の得が出るほどトミカとか買うか?
7122/12/13(火)12:16:57No.1003587948+
>ゼンショーホールディングスの株持ってる
>なんか含み益がなかなかあるけど優待券が美味しいから手放せない…
牛丼のタダ券でもくれんの?
7222/12/13(火)12:17:01No.1003587969+
それで子供がタカラトミーじゃなくてバンナムのオモチャ欲しがったらどうすればいいんです?
7322/12/13(火)12:17:21No.1003588054+
大きいお友達になったときに備えてバンダイ派に育てとこう
7422/12/13(火)12:17:26No.1003588078+
>それで子供がタカラトミーじゃなくてバンナムのオモチャ欲しがったらどうすればいいんです?
買えば?
7522/12/13(火)12:17:30No.1003588103そうだねx4
>でもカブ12万円分の得が出るほどトミカとか買うか?
要らなくなったら現金化できるよ
7622/12/13(火)12:18:03No.1003588301+
自分とこの会社のしか持ってねえわ
7722/12/13(火)12:18:03No.1003588302そうだねx3
>でもカブ12万円分の得が出るほどトミカとか買うか?
得じゃなくて投資しつつ出費が抑えられるよって話なんだが
7822/12/13(火)12:18:05No.1003588309+
トカトミの株価が大幅下落しないならある程度の年齢になったとき売ればいいからな
なんなら利益出るまである
7922/12/13(火)12:18:43No.1003588513+
アニアとか動物の人形もあるしポケモンのおもちゃもあるからなんか好きなやつあるだろ
8022/12/13(火)12:18:45No.1003588524+
>でもカブ12万円分の得が出るほどトミカとか買うか?
要らなくなったら売ればいいんだよ株なんだから
8122/12/13(火)12:18:52No.1003588564+
>牛丼のタダ券でもくれんの?
うn
1. 優待券(500円)
2枚 :100株以上
6枚 :300株以上
12枚 :500株以上
24枚 :1,000株以上
60枚 :5,000株以上
8222/12/13(火)12:18:57No.1003588588+
>優待株で困るのは値上がりすることなんだよな…
>ホールドして毎年優待もらうか今売っちゃって10万円ほどの利益得るか悩む…
平時では貴方が金銭を保存する
有事では金銭が貴方を保存する
という格言…があったような気がするが何かあった時に売って金にすれば良い
8322/12/13(火)12:19:07No.1003588635+
デュエマは30%オフか
レアカード当てればワンちゃん黒字になったりしない?
8422/12/13(火)12:19:32No.1003588770+
>でもカブ12万円分の得が出るほどトミカとか買うか?
>要らなくなったら現金化できるよ
言われてみて確かにそうだと気がついた
売る時に同額か分からんけど最終的に株を売ってしまえば割り引かれた分だけ儲かるか
8522/12/13(火)12:19:38No.1003588798+
現金化の損得をいうなら他に突っ込みたい先がないなら現金化しても得はないぞ
8622/12/13(火)12:19:56No.1003588897+
>>牛丼のタダ券でもくれんの?
>うn
外食好きならアリなのかもな
8722/12/13(火)12:20:22No.1003589061+
じゃあ小売店にしよう
大体クーポン券だから換金できる
8822/12/13(火)12:20:23No.1003589062+
たまに優待券だけで食費賄ってる人いるよな…
8922/12/13(火)12:21:03No.1003589264+
>たまに優待券だけで食費賄ってる人いるよな…
そこまでいくとどれくらい必要なんだろう…
9022/12/13(火)12:21:08No.1003589292+
>たまに優待券だけで食費賄ってる人いるよな…
何年か前そんな人がテレビでやたらと特集されてた気がする
9122/12/13(火)12:21:20No.1003589350+
子供が電車オタクになったら困るじゃん
9222/12/13(火)12:21:26No.1003589383+
TF買ってた時は割と買おうか悩んでた
9322/12/13(火)12:21:52No.1003589537そうだねx1
電車と車にハマらない男子はいないだろう…
9422/12/13(火)12:22:08No.1003589609+
ううむ…よく使う企業なら最低限度で買うのもいいかもしれん…
9522/12/13(火)12:22:21No.1003589690+
>子供が電車オタクになったら困るじゃん
ならゾイドを買い与えればいいだろ
9622/12/13(火)12:22:33No.1003589753+
でも30万円分タカラトミーから買うかって言われると結構怪しいな
9722/12/13(火)12:23:21No.1003590017+
ゼンショー調べたけどジョリーパスタくらいしか行きたい店がない
9822/12/13(火)12:23:36No.1003590098+
>でも30万円分タカラトミーから買うかって言われると結構怪しいな
うn?
9922/12/13(火)12:23:40No.1003590126+
ガチャやってるところは株主優待ガチャみたいなの特設すりゃいいのに
常に日替わりで限定キャラが復刻ピックアップされてるガチャみたいなの作って
10022/12/13(火)12:23:43No.1003590141+
>電車と車にハマらない男子はいないだろう…
俺はおさがりのシルバニアファミリーだった
小学校からはゲーム
10122/12/13(火)12:23:55No.1003590191+
>1. 優待券(500円)
>2枚 :100株以上
>6枚 :300株以上
>12枚 :500株以上
>24枚 :1,000株以上
>60枚 :5,000株以上
ゼンショー株を5000株(1700万円相当)買う人がそんなに牛丼なんか食うんだろうか…
10222/12/13(火)12:24:05No.1003590248+
桐谷さんクラスに生活するには最低でも億くらい株持ってないとダメだし
しかも有効期限把握できる頭と使い切る行動力がないと厳しいぞ
10322/12/13(火)12:24:14No.1003590308そうだねx4
株の購入を出費として計上する所に「」のヤバイ経済センスのなさを実感する
10422/12/13(火)12:24:55No.1003590527+
>電車と車にハマらない男子はいないだろう…
車は多少は
どっちかってーと怪獣とか生物だった
あとぬいぐるみ
10522/12/13(火)12:25:18No.1003590672+
>子供が電車オタクになったら困るじゃん
電車系の玩具買い与える量を制限すればいいじゃん
10622/12/13(火)12:26:06No.1003590923+
>でも30万円分タカラトミーから買うかって言われると結構怪しいな
株の購入額まで取り返そうとするな
取り返せそうだな…上限額とか無いのかな…
10722/12/13(火)12:26:08No.1003590936+
株って大体何円くらいから買えるものなんだ?
10822/12/13(火)12:26:13No.1003590970+
40%オフとトミカ分以上に株価が下がる方がありえそうで怖い
10922/12/13(火)12:26:55No.1003591220+
>40%オフとトミカ分以上に株価が下がる方がありえそうで怖い
それなら上がるまで待てや!
タカラトミーが上場廃止するかもしれないと思ってるならもう知らん
11022/12/13(火)12:27:01No.1003591252+
あーあ転売ヤーの目付られたな
株が買い占められるぞ
11122/12/13(火)12:27:05No.1003591276+
リカちゃんとピエールさんとハルトくんを揃えよう
11222/12/13(火)12:27:13No.1003591325そうだねx1
>40%オフとトミカ分以上に株価が下がる方がありえそうで怖い
まあずっとそうやって心配になるタイプは株やらんほうが良いよメンタル壊れるから
11322/12/13(火)12:27:18No.1003591347+
>電車と車にハマらない男子はいないだろう…
どちらも車輪がついた箱だろと冷めた目で見ていたぞ俺
そんな俺が熱中して仕事にまでしているのがはたらくくるま
11422/12/13(火)12:27:28No.1003591405+
>40%オフとトミカ分以上に株価が下がる方がありえそうで怖い
そこまで下がる前に売ればいいじゃん
11522/12/13(火)12:27:29No.1003591411+
>取り返せそうだな…上限額とか無いのかな…
割引で買えるのは半年につき10万円分までだよ
1年半かければ30万円分の商品割引で買える
11622/12/13(火)12:27:33No.1003591427+
>株って大体何円くらいから買えるものなんだ?
ものによるけど日医工とか過去最高値4720円で今131円でお得!!バイナウ!!
11722/12/13(火)12:27:35No.1003591448そうだねx5
>あーあ転売ヤーの目付られたな
>株が買い占められるぞ
そんな金あるなら転売なんかやってねえ!
11822/12/13(火)12:27:38No.1003591464そうだねx1
少子化でタカラトミー自体落ち込んだりとかない?ここ3年とかで考えるならないか
11922/12/13(火)12:27:40No.1003591480+
>株って大体何円くらいから買えるものなんだ?
一株一桁円で最低購入単位百株とかあるよ
1円の値動きがダイレクトに跳ね返ってきてスリリングだよ
12022/12/13(火)12:27:53No.1003591555+
>あーあ転売ヤーの目付られたな
>株が買い占められるぞ
短期の勝負する連中が3年間寝かせられるかな…
12122/12/13(火)12:28:03No.1003591611+
タカラトミーでそこまで下がるって内部で大事件でも起きないとならなそうだな
12222/12/13(火)12:28:09No.1003591646+
>あーあ転売ヤーの目付られたな
>株が買い占められるぞ
既に株を持ってるやつの策略だったか
12322/12/13(火)12:28:12No.1003591662そうだねx1
(1)割引率1年未満 10%割引
1年以上3年未満 30%割引
3年以上 40%割引
※一部商品を除く
(2)ご利用可能期間3月31日現在株主様対象 6月~12月末日
9月30日現在株主様対象 12月~6月末日
(3)ご利用上限額各期間10万円(手数料含む)
12422/12/13(火)12:28:25No.1003591733+
>あーあ転売ヤーの目付られたな
>株が買い占められるぞ
株買い占めて製品まで買い占めるってすごいな
12522/12/13(火)12:28:39No.1003591797+
テンバイヤーは勝負金を短期に回転させてショボイ利鞘で食ってるからホールドなんてできんよ
12622/12/13(火)12:28:51No.1003591867+
固定費並みに普段消費するのはランニングシューズだな
アルペンの株でも買えばいいのか
12722/12/13(火)12:28:52No.1003591873+
>(3)ご利用上限額各期間10万円(手数料含む)
うーん…
12822/12/13(火)12:29:17No.1003592004+
何か常に1円の株でたまーに2円になるからその時だけ売れば利益が倍になるって株が有名だったな
12922/12/13(火)12:29:27No.1003592050+
くそう…投資できる資産持ちが強すぎる…
13022/12/13(火)12:29:38No.1003592125+
>>株って大体何円くらいから買えるものなんだ?
>ものによるけど日医工とか過去最高値4720円で今131円でお得!!バイナウ!!
すごい!お買い得ですね!
13122/12/13(火)12:29:51No.1003592184そうだねx1
>>(3)ご利用上限額各期間10万円(手数料含む)
>うーん…
半年で10万円以上買うつもりならますます得でしかないと思うが…
13222/12/13(火)12:30:08No.1003592267+
>割引で買えるのは半年につき10万円分までだよ
>1年半かければ30万円分の商品割引で買える
30万円の40パーで12万円お得ってこと?
100株分元とれちゃうんじゃない?
13322/12/13(火)12:30:14No.1003592302+
>>(3)ご利用上限額各期間10万円(手数料含む)
>うーん…
いや10万で足りないなら今すぐ買え
13422/12/13(火)12:30:17No.1003592315+
>デュエマも見せてあげて
お前は自分の子をカードショップに居る人達みたいにしたいのか?
13522/12/13(火)12:30:18No.1003592328+
>株って大体何円くらいから買えるものなんだ?
上場廃止決まってて暴落して1円の株でいいなら100株100円+手数料で買える
マトモなとこの株は1単元100株で10~30万円ぐらいが多い
13622/12/13(火)12:30:36No.1003592423+
>>(3)ご利用上限額各期間10万円(手数料含む)
>うーん…
いや6カ月10万円までの購入と区切られる事でより充実したオモチャライフが得られるのでは
13722/12/13(火)12:30:37No.1003592426+
1200円くらいするのを100は買わんとダメなの?
13822/12/13(火)12:30:52No.1003592511+
>くそう…投資できる資産持ちが強すぎる…
自分の技能を投資して対価を得るのが労働だからこれまで学校で学んできた知識や体力を持った自分は最大の資産だよ
13922/12/13(火)12:31:26No.1003592678+
>1200円くらいするのを100は買わんとダメなの?
単位株でしか買えないのが普通だけどミニ株とかやってるところもあるよね
14022/12/13(火)12:31:29No.1003592700+
つーか金が減るわけじゃないからドサンピンでも300万円くらい余裕で買えるぞ株
14122/12/13(火)12:31:39No.1003592750+
株の転売をすれば儲かるんじゃないか
なんで転売ヤーはやらないんだ
14222/12/13(火)12:31:49No.1003592809+
実際値引きの優待ってどういうふうに使えばいいんだ
店頭で見せるクーポンでも貰えるの?
14322/12/13(火)12:31:50No.1003592814+
ついでに株主総会を邪魔しまくればもっと何か貰えるかもしれない
14422/12/13(火)12:31:51No.1003592822+
>>(3)ご利用上限額各期間10万円(手数料含む)
>うーん…
半年ごとにオモチャ10万円分買う気なの…?
14522/12/13(火)12:31:54No.1003592829+
>株の転売をすれば儲かるんじゃないか
>なんで転売ヤーはやらないんだ
やってる!!!
14622/12/13(火)12:31:58No.1003592851+
>くそう…投資できる資産持ちが強すぎる…
これに限って言えば貯金額のうち12万くらいを別のところに移すだけの話じゃね
14722/12/13(火)12:31:59No.1003592853そうだねx1
何も考えずに銀行口座に金置いとくぐらいなら株に変えた方がいいというお話
14822/12/13(火)12:32:01No.1003592864+
>株って大体何円くらいから買えるものなんだ?
>1200円くらいするのを100は買わんとダメなの?
すごい底辺って感じのレスでダメだった
14922/12/13(火)12:32:08No.1003592901+
20~30万くらいなら別に損してもいいから優待面白そうなのに投資してみたい
15022/12/13(火)12:32:17No.1003592958+
他にも子持ち家庭が買うべき株ってあるのかしら?
15122/12/13(火)12:32:36No.1003593070+
1円株とかもゴロゴロあるんだぞ
15222/12/13(火)12:32:46No.1003593137そうだねx1
>>株が買い占められるぞ
>株買い占めて製品まで買い占めるってすごいな
タカラトミー爆上がりじゃん
今のうちに買わないと
15322/12/13(火)12:32:48No.1003593143そうだねx1
>他にも子持ち家庭が買うべき株ってあるのかしら?
イオンとか?
オーナーズカード持ってる
15422/12/13(火)12:32:51No.1003593160+
120万ならちょうどNISAの上限じゃん
15522/12/13(火)12:32:55No.1003593183+
>実際値引きの優待ってどういうふうに使えばいいんだ
>店頭で見せるクーポンでも貰えるの?
会社による
紙の回数券千切るのからオーナーズカード貰えたりとかある
15622/12/13(火)12:33:02No.1003593212+
>他にも子持ち家庭が買うべき株ってあるのかしら?
それこそマクドナルドとか飲食系が助かるんじゃないの?
15722/12/13(火)12:33:22No.1003593319+
損得の話するなら現金の形で保有するのは純粋な損だからな
無理のない投資ならすきなだけホールドできるからほぼ損しないし
好きな企業の株という形にするのは実際正解
15822/12/13(火)12:33:29No.1003593347+
イオンが100株以上で買い物金額の3%キャッシュバック
うちは月3万くらい使ってるから一年で一万円戻ってくる計算か
15922/12/13(火)12:33:31No.1003593357+
>他にも子持ち家庭が買うべき株ってあるのかしら?
オリエンタルランド
16022/12/13(火)12:33:35No.1003593378そうだねx2
>何も考えずに銀行口座に金置いとくぐらいなら株に変えた方がいいというお話
いや何も考えないなら銀行に置いといた方がいい…
16122/12/13(火)12:33:39No.1003593400+
カブトボーグも買わせてくれ
3歳から素振りさせて立派なボーガーにさせるのだ
16222/12/13(火)12:34:00No.1003593507+
>実際値引きの優待ってどういうふうに使えばいいんだ
>店頭で見せるクーポンでも貰えるの?
タカラトミーの場合は半年ごとにクーポンコード記されたお手紙が送られてくる
タカラトミー公式通販でこのコードと株主番号等入れると割引になる
16322/12/13(火)12:34:07No.1003593540+
突然優待が廃止されたら勘弁な!
16422/12/13(火)12:34:17No.1003593602+
イオンは親子連れにおすすめよね
絶対使うし
16522/12/13(火)12:34:48No.1003593751+
>突然優待が廃止されたら勘弁な!
株価も一気に下がるから売れなくて困るやつ!
でもそういう暴落って反発が来るからその時に上手く逃げよう
16622/12/13(火)12:34:56No.1003593792そうだねx3
>カブトボーグも買わせてくれ
>3歳から素振りさせて立派なボーガーにさせるのだ
虐待だ…
16722/12/13(火)12:34:58No.1003593805+
独身一人暮らしにオススメの優待ないかなあ
それこそ上に出てたゼンショーホールディングスとかか
16822/12/13(火)12:35:17No.1003593913+
>損得の話するなら現金の形で保有するのは純粋な損だからな
JPYガチホだからな…
16922/12/13(火)12:35:32No.1003593991+
キャッシュバックは確実にイオンで買い物する頻度が上がるから上手いことやるなぁ
17022/12/13(火)12:35:32No.1003593992+
少子化社会だとタカトミの成長性にあんま期待できない気がする
17122/12/13(火)12:35:52No.1003594095+
でも株って一歩間違えると全財産失って翌日山手線の一部になるんでしょ…?
17222/12/13(火)12:35:58No.1003594123+
>独身一人暮らしにオススメの優待ないかなあ
>それこそ上に出てたゼンショーホールディングスとかか
マクドナルドとか…
17322/12/13(火)12:36:06No.1003594170+
>独身一人暮らしにオススメの優待ないかなあ
>それこそ上に出てたゼンショーホールディングスとかか
株主優待 おすすめとかで検索すれば飲食系のがいくらでも出てくるぞ
個人的にはスカイラークとマクドナルドがお勧め
17422/12/13(火)12:36:17No.1003594223そうだねx3
>でも株って一歩間違えると全財産失って翌日山手線の一部になるんでしょ…?
全財産で投資するな
17522/12/13(火)12:36:20No.1003594233+
オリエンタルランドならJCB多く買うとランド内の秘密クラブに行けるよ
17622/12/13(火)12:36:22No.1003594249+
>好きな企業の株という形にするのは実際正解
ウマ娘が楽しかったからサイバーエージェント買いました!
17722/12/13(火)12:36:43No.1003594356+
たまに飲みに行くのが趣味だけどどこがいいだろう
17822/12/13(火)12:37:03No.1003594461+
>少子化社会だとタカトミの成長性にあんま期待できない気がする
なら老人ホーム経営の株を買う
それが投資よ!
17922/12/13(火)12:37:11No.1003594502+
>他にも子持ち家庭が買うべき株ってあるのかしら?
西松屋が上場して優待もやってるな
そんなに優待額大きくないけど子持ち家庭なら有効活用できると思う
18022/12/13(火)12:37:18No.1003594546+
>少子化社会だとタカトミの成長性にあんま期待できない気がする
タカトミオモチャが海外で通用しないと思うかどうかだな
当然途上国の経済力と人口は増え続けるので海外事業で圧倒的好転する余地は十分あるから
日本のオモチャ系は長期イケルと思うがね
18122/12/13(火)12:37:22No.1003594567+
>少子化社会だとタカトミの成長性にあんま期待できない気がする
子供一人に多く買い与えるかもしれんし
18222/12/13(火)12:37:23No.1003594575+
>たまに飲みに行くのが趣味だけどどこがいいだろう
チェーン居酒屋でいいなら優待券くれるとこがいくつかあるよ
ワタミとか
18322/12/13(火)12:37:30No.1003594616+
あんしんあんぜん手堅い株に投資するんだよ
そういって退職金で東京電力の株を一点買いしてたおじさんが3.11でサクサクになった
18422/12/13(火)12:37:38No.1003594649+
>西松屋が上場して優待もやってるな
あら素敵
買おうかしら
18522/12/13(火)12:38:11No.1003594832+
6桁くらいで済むならなんか調べるか…
18622/12/13(火)12:38:16No.1003594858+
>そういって退職金で東京電力の株を一点買いしてたおじさんが3.11でサクサクになった
1点買いなんてあんしんには程遠いだろ
18722/12/13(火)12:38:26No.1003594904+
>あんしんあんぜん手堅い株に投資するんだよ
>そういって退職金で東京電力の株を一点買いしてたおじさんが3.11でサクサクになった
まあ…複数の業種と会社に分散するべきだったね…
18822/12/13(火)12:38:31No.1003594930+
>タカトミオモチャが海外で通用しないと思うかどうかだな
>当然途上国の経済力と人口は増え続けるので海外事業で圧倒的好転する余地は十分あるから
>日本のオモチャ系は長期イケルと思うがね
世界的には人口増だもんな
18922/12/13(火)12:39:22No.1003595190+
>そもそもトミカとかプラレールを喜ぶ子かどうかわからんし…
ダイアクロンなら大丈夫だろう
19022/12/13(火)12:39:27No.1003595220+
>マクドナルドとか…
マックはずっと5000円付近グラグラしてる無敵の銘柄だからな
19122/12/13(火)12:39:30No.1003595239そうだねx1
ちょっと待ってオリエンタルランド今1株20000円だけど4年前は1万円切ってるじゃん
もしかして4年前に買ってれば倍になってた…ってコト!?
19222/12/13(火)12:39:32No.1003595252+
イオンの株はちょっと惹かれるけどそんなにモールじゃない方のイオンで買い物するか?
19322/12/13(火)12:39:41No.1003595300+
もしタカラトミーが急にマテルとかに買収されたりしたら株ってどうなるん?
19422/12/13(火)12:39:59No.1003595391+
>ちょっと待ってオリエンタルランド今1株20000円だけど4年前は1万円切ってるじゃん
>もしかして4年前に買ってれば倍になってた…ってコト!?
はい
19522/12/13(火)12:40:02No.1003595409+
>たまに飲みに行くのが趣味だけどどこがいいだろう
磯丸水産やってるクリエイトレストランツHDがオススメ
割と安く買える銘柄だけど還元率高いし利用できる店舗も割と多い
19622/12/13(火)12:40:09No.1003595453+
>イオンの株はちょっと惹かれるけどそんなにモールじゃない方のイオンで買い物するか?
それこそ人によるわ
19722/12/13(火)12:40:20No.1003595499+
お昼休みなのもあるけどこの手の話になると子持ち「」多いな…てなるね
19822/12/13(火)12:40:34No.1003595594+
>はい
株始めます
19922/12/13(火)12:40:36No.1003595606+
KADOKAWA株は本とかゲームとかBDとかもらえるので実利的
20022/12/13(火)12:41:02No.1003595756+
当たり前だけど自分が普段使ってる店の株を買うのが一番いいんだ
20122/12/13(火)12:41:10No.1003595806+
>もしタカラトミーが急にマテルとかに買収されたりしたら株ってどうなるん?
マテル買収時に当然株価上がるんじゃね?
20222/12/13(火)12:41:11No.1003595812+
>ちょっと待ってオリエンタルランド今1株20000円だけど4年前は1万円切ってるじゃん
>もしかして4年前に買ってれば倍になってた…ってコト!?
ディズニー好きが買い占めててコロナで下がるとか知らなくて強い
20322/12/13(火)12:41:17No.1003595832+
株は簡単だよ安い時に買って高い時に売るだけでいいんだ
20422/12/13(火)12:41:35No.1003595933+
ビックカメラとか安いし年二回の優待券がちょっとうれしい
20522/12/13(火)12:41:36No.1003595939+
>イオンの株はちょっと惹かれるけどそんなにモールじゃない方のイオンで買い物するか?
うちはスーパーの方が多い
店舗にもよるけど朝と夕方がかなりお値打ち
鮮魚とかめっちゃ安くなったりするし
20622/12/13(火)12:41:40No.1003595958+
>>マクドナルドとか…
>マックはずっと5000円付近グラグラしてる無敵の銘柄だからな
結局そんな食わんし株主優待を650前後で金券ショップで適宜買うに落ち着いたやつ
20722/12/13(火)12:41:48No.1003595995+
>当たり前だけど自分が普段使ってる店の株を買うのが一番いいんだ
西松屋!
バースデイ!
アカチャンホンポ!
20822/12/13(火)12:42:07No.1003596108+
>当たり前だけど自分が普段使ってる店の株を買うのが一番いいんだ
最近儲かってんなとか客足遠のいてない?とかも分かるしね
20922/12/13(火)12:42:16No.1003596146そうだねx1
「」が冷静になれるようにうまくいった例とどうしようもない例を晒すね
fu1723575.jpg[見る]
21022/12/13(火)12:42:25No.1003596199そうだねx1
流産したら悲しくなっちゃうな
21122/12/13(火)12:42:36No.1003596258+
任天堂なんか新規ハード発表で絶対株価上がるから今掴んどくのあり
任天堂はもう終わりだ!と思うなら触らない方がいい
21222/12/13(火)12:42:37No.1003596264+
>ディズニー好きが買い占めててコロナで下がるとか知らなくて強い
サンリオちゃんは下がったのに悔しい
21322/12/13(火)12:42:42No.1003596296+
株は基本的には上がるからずっと持ってれば得だよ
21422/12/13(火)12:42:58No.1003596384+
安牌のANAとか西日本鉄道とかの大手銘柄しか持ってないな
株主優待は全部売る
JAL?奴さん死んだよ…
21522/12/13(火)12:43:08No.1003596443+
ここ伸びそうだな…てのは通ってるからこそ鼻が効く部分もあるよね
21622/12/13(火)12:43:12No.1003596471+
>もしタカラトミーが急にマテルとかに買収されたりしたら株ってどうなるん?
企業買収されて上場廃止の場合は株は売るか強制買取になるかする
だいたいは買収発表時点の株価より高めのお値段で買い取ってくれる
大赤字とかの場合は例外もある
21722/12/13(火)12:43:26No.1003596538+
>「」が冷静になれるようにうまくいった例とどうしようもない例を晒すね
>fu1723575.jpg[見る]
楽天なんかよく掴むな…
21822/12/13(火)12:43:42No.1003596629+
>>当たり前だけど自分が普段使ってる店の株を買うのが一番いいんだ
>西松屋!
>バースデイ!
>アカチャンホンポ!
毎年増える大家族か?
21922/12/13(火)12:44:08No.1003596764+
ファンド買ったら各企業の優待も受けられたらいいのに
22022/12/13(火)12:44:14No.1003596795+
そういや小僧寿しって結局持ち直したんだっけ…って思ったらずっと株価下がり続けてる!
22122/12/13(火)12:44:51No.1003596974+
寿司ならそれこそ自宅の近くにある回転寿司とかでいいだろ
22222/12/13(火)12:44:54No.1003596993+
>楽天なんかよく掴むな…
モバイルさっさと撤退してればいけたと思うけどなぁ
22322/12/13(火)12:45:00No.1003597028+
スシ業界は過当競争でどこも掴みたくないなぁ
22422/12/13(火)12:45:29No.1003597170+
>そういや小僧寿しって結局持ち直したんだっけ…って思ったらずっと株価下がり続けてる!
コロナ前に20円だったのが持ち帰り特需で80円台に高騰して
そして下がり続けて今日は19円
元の木阿弥とはこのことだな
22522/12/13(火)12:45:32No.1003597185+
>任天堂なんか新規ハード発表で絶対株価上がるから今掴んどくのあり
>任天堂はもう終わりだ!と思うなら触らない方がいい
任天堂株とかめちゃくちゃ高そうだけど幾らくらいなの
22622/12/13(火)12:45:41No.1003597238+
親が伊勢丹の一割引ずっと確保してるけどそんなに使ってなくて勿体無い気がしてる
22722/12/13(火)12:45:59No.1003597327+
よく使うコーヒーカフェチェーンの株でも見るか
22822/12/13(火)12:46:04No.1003597362+
>>任天堂なんか新規ハード発表で絶対株価上がるから今掴んどくのあり
>>任天堂はもう終わりだ!と思うなら触らない方がいい
>任天堂株とかめちゃくちゃ高そうだけど幾らくらいなの
分割で50万から行けるようになったはず
22922/12/13(火)12:46:04No.1003597363そうだねx1
>親が伊勢丹の一割引ずっと確保してるけどそんなに使ってなくて勿体無い気がしてる
必要なくなったら売ればいいし
23022/12/13(火)12:46:06No.1003597372+
今って一株から買えるんだっけ?任天堂とか100株単位ならまず買えないコンテンツだった気がするけど
23122/12/13(火)12:46:21No.1003597449+
こないだスシロー行ったらめっちゃ空いててびっくりしたわ
23222/12/13(火)12:46:26No.1003597479+
>そういや小僧寿しって結局持ち直したんだっけ…って思ったらずっと株価下がり続けてる!
大体コロナ前に戻ってて駄目だった
23322/12/13(火)12:46:53No.1003597601+
>親が伊勢丹の一割引ずっと確保してるけどそんなに使ってなくて勿体無い気がしてる
使わなそうだと思ったらなんだかんだで金券ショップ持って行くのがいいよ
大体一枚からでも買ってくれるし
ただ大体ネットの方が買取はいい
23422/12/13(火)12:47:16No.1003597724+
>分割で50万から行けるようになったはず
なそ
にん
23522/12/13(火)12:47:59No.1003597964+
>任天堂株とかめちゃくちゃ高そうだけど幾らくらいなの
任天堂はこないだまで1単元買うのに570万必要だったけど10月に1株を10株に分割したから57万で買えるようになったよ
23622/12/13(火)12:48:07No.1003598004+
>>分割で50万から行けるようになったはず
>なそ
>にん
つってもいつでも50万に戻せるぜ
新規ハード出るまで待てば55万や60万にできるかも
23722/12/13(火)12:48:38No.1003598164+
安定してるだろうけどポンと出すには初期投資としてでけぇ!
23822/12/13(火)12:48:59No.1003598284+
デカい上場企業は初期投資額もバカにならないな…
23922/12/13(火)12:49:21No.1003598400+
任天堂は配当利回りもいい感じだから定期貯金だと思って買っておくのもいいかもね
24022/12/13(火)12:49:29No.1003598438+
>よく使うコーヒーカフェチェーンの株でも見るか
コメダとか優待あるし割と安定してるよね
24122/12/13(火)12:49:37No.1003598488+
確実に上がる50万と考えれば…
24222/12/13(火)12:49:47No.1003598524そうだねx3
買うって言うけど実質は投資のついでにこの特典が付くって話だからな
24322/12/13(火)12:50:04No.1003598592そうだねx1
任天堂はそれこそスイッチの次のハードが出るまで持っておけば儲かる可能性が高いので
逆にいえば皆同じ事考えてるんだけどね
24422/12/13(火)12:50:14No.1003598662+
任天堂は長期チャート見ればわかるけど上下幅でっかいんだよな…
新製品コケたりすると酷いことになるしヒットすると数倍になるし
24522/12/13(火)12:50:16No.1003598671そうだねx4
50万あったらその辺の人気優待株2~3選べるよ...
24622/12/13(火)12:50:20No.1003598690+
お金持ってる所にお金が集まるのわかりやすい例だな
24722/12/13(火)12:50:34No.1003598762+
コロナで落ち込んでる時期にかなりの株はバーゲンセールみたいになってた
そこで買った株は今数倍になってるのもある
KADOKAWAとか5倍くらいになった
24822/12/13(火)12:50:39No.1003598795そうだねx5
>任天堂は長期チャート見ればわかるけど上下幅でっかいんだよな…
>新製品コケたりすると酷いことになるしヒットすると数倍になるし
ゲーム会社ってそういうもんじゃないかな
24922/12/13(火)12:50:59No.1003598899+
任天堂の株主総会何株から?
25022/12/13(火)12:51:05No.1003598929そうだねx8
>確実に上がる
株の知識怪しい「」も居るスレで言うのは駄目だって!!
25122/12/13(火)12:51:42No.1003599121+
株主総会の押し寄せくるけど東京までわざわざ行ってられるか!
25222/12/13(火)12:51:45No.1003599130+
>任天堂の株主総会何株から?
1株からじゃないの
理屈的には株主は会社の所有者なんだから
25322/12/13(火)12:51:58No.1003599196+
>任天堂の株主総会何株から?
100株
上場企業はどこの株主総会もそう
25422/12/13(火)12:52:07No.1003599241+
よく分かんないけどとりあえず妊娠すれば良いのか
誰か俺を孕ませてくれ
25522/12/13(火)12:52:18 会社No.1003599284+
>株主総会の押し寄せくるけど東京までわざわざ行ってられるか!
来られても困る…
25622/12/13(火)12:53:08No.1003599518+
まあ俺には関係ない…
25722/12/13(火)12:53:18No.1003599560+
>1株からじゃないの
>理屈的には株主は会社の所有者なんだから
総会屋対策で上場企業の総会は一単元以上持ってないと出れないよ
100株買ってチンピラ100人で1株ずつに分けて100人で突撃して騒ぐっていう手法が多用されたから
25822/12/13(火)12:53:22No.1003599586+
大丈夫です!確実に儲かりますよ!!
25922/12/13(火)12:54:09No.1003599806+
>まあ俺には関係ない…
トランスフォーマーやダイアクロンに手を出してもいいんだ
26022/12/13(火)12:54:25No.1003599891+
コロナの時の株主総会を簡便に済ます代わりに抽選で金券当たるとかやってたあれなんだったんだろう
何社か見たけどすぐなくなったな…
26122/12/13(火)12:54:25No.1003599896+
まぁ次世代機よほどのことしなければコケなさそうだし大丈夫じゃない?
俺は手持ち無いので遠慮します...
26222/12/13(火)12:54:35No.1003599942+
>総会屋対策で上場企業の総会は一単元以上持ってないと出れないよ
>100株買ってチンピラ100人で1株ずつに分けて100人で突撃して騒ぐっていう手法が多用されたから
なるほどなー
総会なんてはなから行く気もなかったから知らなかった
26322/12/13(火)12:54:59No.1003600042+
1株で5000円以上もするじゃん任天堂
26422/12/13(火)12:55:02No.1003600060そうだねx1
>大丈夫です!確実に儲かりますよ!!
これ言ってくれるとどの分野でも話聞かなくてよくなるから助かる
26522/12/13(火)12:55:07No.1003600084+
>誰か俺を孕ませてくれ
急に不穏を孕まないでくれ
26622/12/13(火)12:55:34No.1003600224+
これっていう優待銘柄を見繕っておく
1単元が安すぎたり高すぎたりするやつは避ける
自分がわかる程度の企業にしておく
朝から昼のNHKニュースを見るなり聞くなりする
年に数回は500円以上の値下がりしてる時があるので月足見てどれくらいの下がりか見ながらその時にだけ買っておく
これで勝ちはしなくても大負けはしないと思う
26722/12/13(火)12:55:41No.1003600253+
つまり旧1単元で任天堂総会出れるってことじゃん!
26822/12/13(火)12:55:44No.1003600268+
総会屋も今はもう聞かないのかなぁ
26922/12/13(火)12:56:15No.1003600446そうだねx2
コロナ前は株主総会に出た人に粗品配るのが一般的だったけど
あれは東京在住の株主が有利すぎる…
27022/12/13(火)12:56:15No.1003600448+
仮想通貨よりは安心できる投資だとは思うよ
27122/12/13(火)12:57:06No.1003600727+
>これで勝ちはしなくても大負けはしないと思う
含み損を抱えても動じない精神も必要
27222/12/13(火)12:57:19No.1003600774+
少子化社会で子供向けの商品を取り扱う企業の株なんて危なくね?
27322/12/13(火)12:57:46 機関投資家No.1003600908+
優待より配当金に盛れ
27422/12/13(火)12:57:49No.1003600922+
MTGのボックスも40%引きになる?
27522/12/13(火)12:58:06No.1003601008+
>少子化社会で子供向けの商品を取り扱う企業の株なんて危なくね?
海外展開に成功してればそうでもない
タカラトミーがどうなのかは知らないけど
27622/12/13(火)12:58:08No.1003601018+
安定してるとこ買って気絶すればいいんでしょ?知ってる知ってる
27722/12/13(火)12:58:12No.1003601042そうだねx1
>株買い占めて製品まで買い占めるってすごいな
敵対的TOBでもしかけてんのかよ
27822/12/13(火)12:58:16No.1003601061+
コロナ前に地元銘柄買ったけどどれもボロボロですわ
近所で総会やっててお土産でそこの商品券もらえてたんだけどそれもなくなりただの塩漬けになり申した
27922/12/13(火)12:58:28No.1003601133+
>MTGのボックスも40%引きになる?
WOTCの親ってどこだ
28022/12/13(火)12:58:31No.1003601151+
>コロナ前は株主総会に出た人に粗品配るのが一般的だったけど
>あれは東京在住の株主が有利すぎる…
あれシンプルに羨ましかった
特典と一緒に送りつけてくれよって思うけど経費すごいことになりそうだし無理なんだろうけど
28122/12/13(火)12:59:12No.1003601346+
>MTGのボックスも40%引きになる?
いまMTGの販売元はWotCの日本支社だよぅ!
28222/12/13(火)12:59:26No.1003601407+
素人だけど任天堂とか総会屋とか情報が更新されてない感じがすごいする
28322/12/13(火)12:59:38No.1003601470+
任天堂の1単元はちょっと手出せないなあ…
28422/12/13(火)12:59:55No.1003601559+
タカラトミーかぁ...
バンダイならなぁ...
28522/12/13(火)13:00:37No.1003601759+
ハード更新直前の任天堂はギャンブル過ぎるよ
WiiUの時どうなったか調べてないのかなって
28622/12/13(火)13:00:59No.1003601873+
あくまで副産物というかあんまり特典目当てに買わないのでもっと広くお知らせしてみてほしい
ググったらまとめてるとこありそうだけど
28722/12/13(火)13:01:14No.1003601948+
>WOTCの親ってどこだ
ハズブロ社
28822/12/13(火)13:01:37No.1003602053+
ちょっと前まではオリックス買って寝とけっていえたんだけどな
あと乳児時代はアガツマやピノッチオにお布施することになるのでイオンモールやジョーシンの店株買っといたほうがマシかもまである
28922/12/13(火)13:02:05No.1003602171+
税金関係が面倒そうなイメージある株
29022/12/13(火)13:02:20No.1003602239+
>ハード更新直前の任天堂はギャンブル過ぎるよ
>WiiUの時どうなったか調べてないのかなって
でもSwitchでは成功したから
次のハードがコケても次の次まで握ればいい!
29122/12/13(火)13:02:23No.1003602256+
地元にジョーシンがねえ!
29222/12/13(火)13:02:43No.1003602357+
子供いなくてもオタクが応援してる企業の株買うのは普通にある
29322/12/13(火)13:03:08No.1003602458そうだねx4
株主優待は突然ショボくなったりなくなるし当然そうなれば株価は下がるから優待目当ては手放しにおすすめできるもんでもない
29422/12/13(火)13:03:19No.1003602514+
ヤクルト株って1株8400円もすんのか
29522/12/13(火)13:03:32No.1003602566+
日常遣いで言うとドラッグストアの株とかもいいかも?
29622/12/13(火)13:04:34No.1003602846+
なんかよくわからんし投資信託にでも入れりゃいいのかなあ
29722/12/13(火)13:05:19No.1003603047+
株主優待は海外の株保持者に不利だから業界的に減らす方向にあるんだね
29822/12/13(火)13:05:27No.1003603082+
>税金関係が面倒そうなイメージある株
特定口座で買えば何も手続き必要ないよ
29922/12/13(火)13:05:37No.1003603119+
30万で3000円分の優待+配当1%の株より30万で配当3%の株のほうが(少なくとも短期的には)得というのは頭に入れておいた方がいいのはある
30022/12/13(火)13:06:41No.1003603373+
配当高めのほうがいいな…優待はあまり使いこなせる気がしない
30122/12/13(火)13:07:50No.1003603661+
優待だと購入の幅が狭まりそう
30222/12/13(火)13:07:55No.1003603681+
優待はお得を求めて使い道や買う店を地味に縛る所もあるからね
30322/12/13(火)13:08:56No.1003603903+
子供とモールとかに行くならマックなんかもいいぜ
1単元がお高めだけど
30422/12/13(火)13:09:11No.1003603972+
ダイアクロンのロボットベースのために株主になったけど十二分に報われたよ
3年で元がとれてなお最初に買った株がそのまま残ってる
ちなみに今期の配当は1300円くらいだった
30522/12/13(火)13:09:51No.1003604132+
子供が増えれば増えるほどお得な気もする
30622/12/13(火)13:10:41No.1003604338+
ちゃんとしたライフハックついぷり初めて見たかもしれない
30722/12/13(火)13:11:22No.1003604497+
>子供が増えれば増えるほどお得な気もする
スレの上の方にあるように要らなくなったら売ればいいしな…
30822/12/13(火)13:13:18No.1003604940+
株なんか値崩れしなきゃ持ってるだけ配当金分得だからな…
30922/12/13(火)13:13:39No.1003605035+
タカラトミーじゃなくてバンダイがいいです…
31022/12/13(火)13:13:57No.1003605099+
まあ10万の元を取るには年に40万くらい使わないといけないんだけど
トランスフォーマーやダイアクロンやってればすぐだからな……
31122/12/13(火)13:15:22No.1003605428+
西松屋
ベネッセ
すかいらーく
スタジオアリス
イオンとかビックカメラとかヤマダとかの店株あたりが一掴み30万以下で子持ちに使いやすいんでないの
あと良品計画がサイレントで5%オフカードを配り出した
31222/12/13(火)13:16:08No.1003605621+
10万の元を取るっていうか後で要らなくなってから売ってそこそこ帰ってくるの前提だろう
31322/12/13(火)13:17:21No.1003605898+
ビーサガも40%オフで買えるのは子供も喜ぶだろう
31422/12/13(火)13:20:51No.1003606762+
初年度1割、1年目で3割引きになると世界が変わって楽しく暮らせるようになります
昔は3カメで4割引きで買い物できたことを思い出します
31522/12/13(火)13:23:02No.1003607324+
>タカラトミーじゃなくてバンダイがいいです…
バンナムは配当多いし業績も上がってるからおすすめではあるよ
プレバンのポイントももらった
31622/12/13(火)13:24:32No.1003607683+
子供の価格は変動しないの?
31722/12/13(火)13:24:40No.1003607726+
若干下がっても優待分で取り返せるし上がればラッキーだし気楽でいいな
31822/12/13(火)13:25:08No.1003607841+
>まあ10万の元を取るには年に40万くらい使わないといけないんだけど
>トランスフォーマーやダイアクロンやってればすぐだからな……
別に株って消費されるわけじゃないし売れば株価が下がらない限りいつでも元取れるんじゃ
31922/12/13(火)13:25:21No.1003607897+
>ヤクルト株って1株8400円もすんのか
さすがシロタ株だぜ
32022/12/13(火)13:26:24No.1003608144+
子育てってお金かかるね…

[トップページへ] [DL]