しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中

112.2K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow sodium
しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中
@sodium
★日常ツイ&思ったことをダラダラ喋るだけのアカウント★イラストレーター/漫画家 ★通知OFFにしており、相互様以外のリプは気が付かないことが多いです。バズってるツイートへの反応は見ていません。ご用の方はHPからご連絡ください。
potofu.me/konashiomachi?…Joined January 2010

しお(汐街コナ)@新刊「しごヤバ」発売中’s Tweets

Pinned Tweet
12/22に新刊が出ます! 「仕事がしんどくてヤバいと思ったら」中央公論新社 chuko.co.jp/tanko/2020/12/ マイナビニュースで連載中の「会社につぶされないために」を加筆修正したものです。 描きおろし・Twitterの漫画も収録します もう予約できると思うので、よろしくお願いします! #しごヤバ
Image
20
327
Show this thread
本にも描いたですけど、「石の上にも三年」は確かに一理あると思うんですよ。嫌々でも継続することで得られるものは確かにあるから。 でも、その「石」は自分で選ばないとダメなんですよ。何でも良いわけじゃないんですよね。 「三年我慢するに値する石か?」という考え方は必要だと思います。
Quote Tweet
カマたく@CRAZE
@takuya_hyon
「石の上にも三年」 特に若い子が仕事を辞めようとするとよく使われますが.. 言わせていただきます( ˙💋˙ ) #ブラック企業 #パワハラ
The media could not be played.
Reload
19
「つくたべ」の春日さんを演じられる体形の女優さんが芸能界になかなかいなかったということや、「パティシエとお嬢さん」の原作ではふっくらしてた主人公が、ドラマでは細い女優さんになってたこととか、このへんは今からなのかなって思います。
1
20
Show this thread
私のようなキラキラに縁がない女子ですら、小学生時代には、「どうして自分は少女漫画に出てくる女の子みたいじゃないんだろ…」って真剣に悩んだ過去があるのですよ。そう考えると昨今の「いろんな女の子がいて良いよね」っていうメディアでの外見多様性の話は、良い方向だとも思うんですよね。
1
19
Show this thread
車に1mmも興味ないのに頭文字D面白かったし、不良少年にも1mmも興味なかったけど湘南純愛組面白かったので、本当に面白い話って、全然そのジャンルに興味ない人でも楽しませるんだなあと思う。 人間ドラマって話に落ち着くのかな。
Quote Tweet
DK
@game_sennin
これ、よく課題シナリオ出してきた人に言うんだけど 「貴方の選んだ題材(テーマ)に全く興味のないスポンサーがこのシナリオを読んで、魅力的だと感じてお金を投資したいと思えるように、説明できますか?」 自分が面白いだけじゃ駄目で、自分以外の人にも面白さが伝わらないといけないのよ twitter.com/ichiro_sakaki/…
3
自分は、絵自体は可愛く、何も問題ない物が大半だったと思うので(萌え絵文脈で多少の性的誇張のある絵はあったけど、個人的には問題視するほどではないと思う)、勝手にヤバい設定やセリフをつけられて炎上した絵師さんが気の毒しかない。
4
30
Show this thread
この手の炎上は、それぞれにいろんな理由があり、「萌え絵嫌い」が原因ではないのは言うまでもなく、(もしそうなら、今の萌え絵だらけの世の中、日本中常に炎上してる)絵自体の問題でもないことも多いです。原因を考えず「萌え絵だから」にまとめると、炎上を防ぐことも難しくなります。
1
42
Show this thread
引用画像内にはっきり書いてあるけど、温泉娘は「萌えキャラ」が批判されたわけでも「性的さ」が批判されたわけでもない。(一部絵が性的という批判もあったが主流ではない) スカートめくりや夜這いの性犯罪を肯定、未成年の飲酒肯定と見えるキャラ設定が描かれた看板が子供も見る場所にあったから。
Quote Tweet
笹笹笹
@sasa_sasasa_sa
これColabo側の言い分らしい。 町 お こ し や ぞ 。 萌えキャラ使った町おこしイベントって理解せずに踏み潰してたんかあいつら。 中身知らずに絵だけ見て踏み潰しに来たのなら、連中こそ公共の敵じゃねえか。 これは温泉むすめに関わった温泉地のイベント担当の人達も怒っていいやつだわ。 twitter.com/himasoraakane/…
Show this thread
12
219
Show this thread
元々は「性格の問題」「本人の努力の問題」「家庭の躾の問題」とされていたものなので、「そうではなく生まれつきの障害である」(本人や家庭の問題ではない)という意識を浸透させるために、障害という言葉を使い始めたように思います。 もうその役割を終えたのなら、変えても良いかもしれないですね。
Quote Tweet
Childish Teacher
@TeacherChildish
『公立の小中学生8.8%が発達障害の可能性のある生徒であり、1学級に3人程度は発達障害の子がいる』との文科省調査…これは左利きの割合とほぼ変わりません。『左利き=障害』と表現しないので、余計なイジメを助長しないようにするため、発達障害も『障害』という表現を改めるべきではないでしょうか。
1
21
Show this thread
漫画やアニメを見ていて、「透明人間の透明はどこまで適用されるのか?(服は?食べた物は?)」とか、「変化できるキャラの服はどういう扱いになるのか(女らんまの服は最初は男物のままだったが、途中から服も勝手に女物になった)」とか気になる子供だった。でも化粧に着目したことなかったなー。
Quote Tweet
ultraviolet
@raurublock
もし「本人のみ」をテレポートさせる技術が実用化されたら、化粧品は「本人」ではないので、テレポートするたびに化粧が全部剥げるよね、という話を妻にしたのだが、 そしたら妻は「テレポートが必要なことなんて実際あまり無いから、テレポーターはメイク落としマシンとして使われることになる」と
Show this thread
7
これと同じように、「飲みに行こう」と言われれば「飲みに行くんだな」と解釈するし、「何もしない」と言われれば「何もしないんだな」と信用した。 だから、二人きりになる=性行為OKになるなんて、まるで騙し討ちだった。 社会には様々な人がいるのだから、性的同意はきちんと言葉で確認してほしい。
Quote Tweet
🌻
@222Minette
昔ボランティアした時、手際の悪い私にイライラした先輩から「もういい帰って」と言われ、役に立てなくて落ち込みながら「はい、わかりました」と帰った。 そしたら後日「普通帰る?自分勝手だね」とまた怒りを食らった。 どうしたらいいかわからないので、感情的に「帰って」と言うのはやめてほしい。
Show this thread
1
584
Show this thread
元の動機が美しかったとしても、変質してしまうことがある。 自分がやってる・やろうとしていることの動機が本当は何なのか、そこに大義はあるのか、単なる嫌がらせ目的になっていないか、というのは常に振り返る必要があると思う。 twitter.com/moriteppei/sta
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
12
40代くらいは、親が要介護や亡くなる年代で、子供がいない人は子供を望むのが難しくなる頃で、子供がいる人は子育て一段落する頃で、仕事も上昇が難しくなる頃で、全体的に人生後半戦に向かう。「今までの答え合わせの時期」と感じる人もいると思う。 いろいろ転換期ではあると思う。
Quote Tweet
いけだ 笑み
@emi0711
「独身のまま40代50代になると人は狂う」というけど、既婚者だってこのくらいの時期に子育て終わりかけで離婚したりアルコール依存になったりする。つまり40代50代は人生のツケが回ってきて、それに直面せざるを得なくなってくる年齢なんだよぉ。
Show this thread
25
昔、自分の推しヒロインが負けヒロインになりそうって理由で、作家に嫌がらせして逮捕された人がいたような。 「俺妹」だったかな?
Quote Tweet
けこちゃ/冬コミ2日目シ16a
@kekocha
そーいえば男性向け界隈は地雷に寛容みたいな話出てたけど、NTR描いたら殺害予告された作家とか周りに居るんで別にそんな事ないよって感じ…
17

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Music
LIVE
Fans celebrate Taylor Swift’s birthday 🥳
Trending in Japan
重岡大毅編
Music · Trending
メンバー全員
16.2K Tweets
Trending in Japan
武居由樹
Trending in Japan
宮崎駿監督