レス送信モード |
---|
次回作はイタリアかドイツになるんだろうけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
オープンワールドにするには狭すぎない...?
… | 122/12/12(月)23:03:47No.1003469531そうだねx30別に現実の縮尺というか比率と合わせなきゃいけないわけじゃあるまい |
… | 222/12/12(月)23:06:35No.1003470544+シンオウで反省してそこらへんは大雑把になるようになった |
… | 322/12/12(月)23:06:55No.1003470684そうだねx5ヨーロッパ続きもアレだしオーストラリア辺りに飛ぶかもしれんぞ |
… | 422/12/12(月)23:07:32No.1003470893+次は宇宙に出ると予想して外し続けてる |
… | 522/12/12(月)23:09:21No.1003471550そうだねx3パルデアだってイベリア半島全体にしちゃ狭いし現実のスケール通りというわけでもないしな |
… | 622/12/12(月)23:10:05No.1003471780+オーストラリアは砂漠ばっかだからなぁ…いや現実の地形に完全に従うわけじゃないだろうけど |
… | 722/12/12(月)23:12:00No.1003472435+広いしロシアにすっか |
… | 822/12/12(月)23:12:05No.1003472480そうだねx4パルデアも廃墟ばっかりで発展してるようでそうでもなかったりするしなぁ… |
… | 922/12/12(月)23:12:49No.1003472713+ジョウトの時に若干中国四国要素盛っちゃったから日本はもう東北しかないんだっけ |
… | 1022/12/12(月)23:13:20No.1003472903+>ジョウトの時に若干中国四国要素盛っちゃったから日本はもう東北しかないんだっけ |
… | 1122/12/12(月)23:13:42No.1003473021+次は宇宙開拓物だよ |
… | 1222/12/12(月)23:14:15No.1003473208+>広いしロシアにすっか |
… | 1322/12/12(月)23:14:20No.1003473235そうだねx11>ジョウトの時に若干中国四国要素盛っちゃったから日本はもう東北しかないんだっけ |
… | 1422/12/12(月)23:14:53No.1003473428+地球ってあんまセンシティブじゃない地方ないんだなって |
… | 1522/12/12(月)23:15:12No.1003473520そうだねx12中国とかロシアは舞台としては面白そうなのに諸事情で使いにくいから困る |
… | 1622/12/12(月)23:15:16No.1003473544+なんだよ寺88箇所配置したら満足なのか |
… | 1722/12/12(月)23:15:20No.1003473576+来そうで来ない中国モデルの地域 |
… | 1822/12/12(月)23:15:42No.1003473726+あと裏日本もないけどまあいいかなって… |
… | 1922/12/12(月)23:15:46No.1003473745そうだねx10>沖縄… |
… | 2022/12/12(月)23:15:55No.1003473790+アメリカもニューヨーク近辺しか使ってないし西海岸あたりでやるとか |
… | 2122/12/12(月)23:16:37No.1003474047+全国にしよう |
… | 2222/12/12(月)23:16:50No.1003474115+東→西→南→北→ |
… | 2322/12/12(月)23:17:00No.1003474165+>地球ってあんまセンシティブじゃない地方ないんだなって |
… | 2422/12/12(月)23:17:49No.1003474445+えっヨーロッパ21か国制覇ですって!? |
… | 2522/12/12(月)23:17:59No.1003474504+フロンティアフロントが岡山なのか兵庫なのかで揉めたけど姫路説多いし中国地方はまだって見方もできる |
… | 2622/12/12(月)23:18:02No.1003474526+砂漠だそうよ |
… | 2722/12/12(月)23:18:34No.1003474693+>>地球ってあんまセンシティブじゃない地方ないんだなって |
… | 2822/12/12(月)23:18:53No.1003474803そうだねx1>砂漠だそうよ |
… | 2922/12/12(月)23:19:00No.1003474845そうだねx12ぶっちゃけ無理にオープンワールドにしなくて良いよ |
… | 3022/12/12(月)23:20:02No.1003475229そうだねx12>ぶっちゃけ無理にオープンワールドにしなくて良いよ |
… | 3122/12/12(月)23:20:05No.1003475246+>アメリカもニューヨーク近辺しか使ってないし西海岸あたりでやるとか |
… | 3222/12/12(月)23:20:18No.1003475326+オーストラリアは元ネタの段階でポケモンがやりたい事全部あるしな(広大な自然と古代から伝わる神話そしてオシャレな街) |
… | 3322/12/12(月)23:20:30No.1003475397+>アメリカもニューヨーク近辺しか使ってないし西海岸あたりでやるとか |
… | 3422/12/12(月)23:21:10No.1003475641+>>アメリカもニューヨーク近辺しか使ってないし西海岸あたりでやるとか |
… | 3522/12/12(月)23:21:25No.1003475740そうだねx12>>ぶっちゃけ無理にオープンワールドにしなくて良いよ |
… | 3622/12/12(月)23:21:28No.1003475758そうだねx1インドでいいだろ |
… | 3722/12/12(月)23:21:50No.1003475879+オーストラリアって中露ほどじゃなくても割りと面倒くさい国じゃなかった? |
… | 3822/12/12(月)23:21:51No.1003475886+神話ネタ使えるのは大事だから北欧とかあるかもしれん |
… | 3922/12/12(月)23:22:08No.1003476003そうだねx3>神話ネタ使えるのは大事だから北欧とかあるかもしれん |
… | 4022/12/12(月)23:22:13No.1003476027+>神話ネタ使えるのは大事だから北欧とかあるかもしれん |
… | 4122/12/12(月)23:22:21No.1003476074そうだねx1ルビサファエメラルドはオープンワールドとの噛み合わせめちゃくちゃ良かったんだけどな |
… | 4222/12/12(月)23:23:28No.1003476432そうだねx1今回中国でもないのに四凶やったりしてんだけど? |
… | 4322/12/12(月)23:23:29No.1003476445+進化の扱いが難しいイスラム教の強い地域は来にくいかも |
… | 4422/12/12(月)23:23:30No.1003476450そうだねx1今作は自由度高いとか言うけど回る順番はほぼ決まってるしやってる事は大して変わらないんだよな |
… | 4522/12/12(月)23:23:50No.1003476573+>神話ネタ使えるのは大事だから北欧とかあるかもしれん |
… | 4622/12/12(月)23:24:21No.1003476731そうだねx2>今回中国でもないのに四凶やったりしてんだけど? |
… | 4722/12/12(月)23:24:25No.1003476749+イタリア楽しそう |
… | 4822/12/12(月)23:24:29No.1003476772+じゃあ台湾で |
… | 4922/12/12(月)23:24:57No.1003476938+>アメリカもニューヨーク近辺しか使ってないし西海岸あたりでやるとか |
… | 5022/12/12(月)23:24:58No.1003476950+島だらけのとこにしよう |
… | 5122/12/12(月)23:25:04No.1003476983そうだねx3三銃士がモデルのポケモンがニューヨークがモデルの所に居たしな |
… | 5222/12/12(月)23:25:14No.1003477038+>島だらけのとこにしよう |
… | 5322/12/12(月)23:25:15No.1003477044+ポケモンファンやたら多いらしいしアラビア半島とか… |
… | 5422/12/12(月)23:25:20No.1003477075+>島だらけのとこにしよう |
… | 5522/12/12(月)23:25:21No.1003477076+>>神話ネタ使えるのは大事だから北欧とかあるかもしれん |
… | 5622/12/12(月)23:25:30No.1003477143+でも舞台とよその地方の神話ネタのやつって大抵移動してきたやつじゃない? |
… | 5722/12/12(月)23:26:07No.1003477367+ジムリーダーがジムバッジの個数で使うレベル変えるくらいのシステムあればオープンワールドの楽しみはあるかもしれないけど |
… | 5822/12/12(月)23:26:19No.1003477430+>世界樹とラグナロクとヨルムンガンドか |
… | 5922/12/12(月)23:26:37No.1003477515そうだねx6>ジムリーダーがジムバッジの個数で使うレベル変えるくらいのシステムあればオープンワールドの楽しみはあるかもしれないけど |
… | 6022/12/12(月)23:26:50No.1003477577+民話臭マシマシで面白そうなところは大抵めんどくさそうな事情がある |
… | 6122/12/12(月)23:27:04No.1003477648そうだねx1もし今作ロシアにしてたらヤバかったなーって思う |
… | 6222/12/12(月)23:27:11No.1003477693そうだねx3容量というよりはそのためのテストプレイの時間とかが足りなそう |
… | 6322/12/12(月)23:27:12No.1003477697そうだねx1そもそもカントーの伝説準伝説は日本神話どころかそもそもモデルすら不明だぞ |
… | 6422/12/12(月)23:27:24No.1003477754+ヌシとスター団は今のままで良いと思うけどジムリーダーは手持ちバッヂに応じて強さ変わるとかあっても良かったよな |
… | 6522/12/12(月)23:27:25No.1003477759そうだねx4容量じゃなくてバランス調整の手間だな必要なのは |
… | 6622/12/12(月)23:28:34No.1003478142+サファリパークの本場…西アフリカとか舞台にしよう |
… | 6722/12/12(月)23:28:37No.1003478161そうだねx5まぁ場違いに強いとこに来ちゃって困ったりそれでも無理やり突破したりするのもオープンワールドの醍醐味だ |
… | 6822/12/12(月)23:28:40No.1003478175+アルセウスみたいなゲーム形式ならオープンワールドでやりたい |
… | 6922/12/12(月)23:28:43No.1003478197+逆にローカルにしよう |
… | 7022/12/12(月)23:29:04No.1003478301+>逆にローカルにしよう |
… | 7122/12/12(月)23:29:11No.1003478347そうだねx2外伝でもいいから日本の出てない地方は埋めて欲しい |
… | 7222/12/12(月)23:29:41No.1003478495そうだねx6>外伝でもいいから日本の出てない地方は埋めて欲しい |
… | 7322/12/12(月)23:29:47No.1003478530+海外舞台になってからアメリカヨーロッパアメリカヨーロッパヨーロッパできてるしそろそろ別地域がいいな |
… | 7422/12/12(月)23:29:49No.1003478544そうだねx1fu1722595.gif[見る] |
… | 7522/12/12(月)23:29:51No.1003478557+テーブルシティ滅茶苦茶広い割に街が店のコピペしかないのはあまりにも酷かった |
… | 7622/12/12(月)23:30:10No.1003478658+>そもそもカントーの伝説準伝説は日本神話どころかそもそもモデルすら不明だぞ |
… | 7722/12/12(月)23:30:11No.1003478669+88箇所の寺を巡るレッツゴーヤドン出すか |
… | 7822/12/12(月)23:30:27No.1003478766+アフガニスタン |
… | 7922/12/12(月)23:31:06No.1003478994+オーレ地方に触れないかなとか思うコロシアム世代 |
… | 8022/12/12(月)23:31:37No.1003479224そうだねx1剣盾のDLCで半端に中国要素消化してたし |
… | 8122/12/12(月)23:31:43No.1003479251そうだねx6デパートとかもっとこう街にたどり着いて楽しい要素が欲しかった |
… | 8222/12/12(月)23:31:46No.1003479274+ポケモン世界のギアナ高地とかロシアのポナヤツングスカとか一生見れなさそう |
… | 8322/12/12(月)23:31:58No.1003479347+単純にカントーの縮尺くそデカくしたやつとかでもいいけどもう何度もやったとこじゃ新しいポケモン出せないからなぁ |
… | 8422/12/12(月)23:32:07No.1003479393+チャイナタウンはどこでも出せるからいいだろ |
… | 8522/12/12(月)23:32:32No.1003479539+>外伝でもいいから日本の出てない地方は埋めて欲しい |
… | 8622/12/12(月)23:32:34No.1003479545+>ポケモン世界のギアナ高地とかロシアのポナヤツングスカとか一生見れなさそう |
… | 8722/12/12(月)23:32:44No.1003479619+>デパートとかもっとこう街にたどり着いて楽しい要素が欲しかった |
… | 8822/12/12(月)23:32:48No.1003479651+旅パに加えたいポケモンを優先して行き先決めるの楽しかったからそれは残して欲しい |
… | 8922/12/12(月)23:33:05No.1003479763+シント遺跡って東北のど真ん中あたりじゃないの |
… | 9022/12/12(月)23:34:22No.1003480226+中四国で一本作ってほしい |
… | 9122/12/12(月)23:34:39No.1003480327+中国地方って外伝で使われてたっけ |
… | 9222/12/12(月)23:34:40No.1003480334+レベルシンクがないせいでゲーム性としてはお粗末だったからせめてスカイリム程度の雑さでいいからレベルシンクしてほしかったよ |
… | 9322/12/12(月)23:34:56No.1003480409そうだねx1中国四国はともかく東北舞台にするならヨーロッパの国々の方が間違いなく面白そうだし… |
… | 9422/12/12(月)23:35:00No.1003480436+ブラジルとかAmazon川あるしまさに理想的な地だけど |
… | 9522/12/12(月)23:35:08No.1003480484+いや日本全く使われてない部分多いだろ |
… | 9622/12/12(月)23:35:32No.1003480617+>中国地方って外伝で使われてたっけ |
… | 9722/12/12(月)23:35:34No.1003480637+東北とか見てみたいけど奥羽山脈が邪魔すぎるんだろうな…ってなる |
… | 9822/12/12(月)23:35:36No.1003480649+東南アジアいこうぜ |
… | 9922/12/12(月)23:36:25No.1003480930+そういやポッ拳は結局どこがモデルだったんだろう |
… | 10022/12/12(月)23:37:11No.1003481213そうだねx2元ネタの舞台の開発状況や都市感を一切考えずに町作って配置するんでいいならなら |
… | 10122/12/12(月)23:37:25No.1003481276+>雪国だったり実はでかい砂丘があったり軍事施設があったりオカルトチックな土地が多かったりとネタには事欠かなそうではあるんだが… |
… | 10222/12/12(月)23:37:27No.1003481288+シナリオに関してはSVの方が好きだけどシステムに関しては剣盾の方が絶対良い |
… | 10322/12/12(月)23:37:36No.1003481350+日本内でも外でもゲームの舞台としていい感じに特色出るかみたいなのはあるだろうから… |
… | 10422/12/12(月)23:38:39No.1003481681そうだねx3SVのフィールド経験したら元に戻れない |
… | 10522/12/12(月)23:38:41No.1003481700+>ポケモンの題材的にもいっそガラパゴス諸島舞台にしてみない? |
… | 10622/12/12(月)23:38:44No.1003481715そうだねx1サウジアラビアにしよう |
… | 10722/12/12(月)23:39:08No.1003481832+>全国にしよう |
… | 10822/12/12(月)23:39:26No.1003481922+>元ネタの舞台の開発状況や都市感を一切考えずに町作って配置するんでいいならなら |
… | 10922/12/12(月)23:39:30No.1003481950+>アフガニスタンにしよう |
… | 11022/12/12(月)23:39:31No.1003481957そうだねx6正直日本以外だとどこでもよくわからないからどこでもいいや |
… | 11122/12/12(月)23:39:48No.1003482043+>全国にしよう |
… | 11222/12/12(月)23:40:04No.1003482123+ミュウのじもとに行くしかねぇな |
… | 11322/12/12(月)23:40:26No.1003482252そうだねx1月行こうぜ |
… | 11422/12/12(月)23:40:29No.1003482279そうだねx1外国も本州もよくわからんと言うことでは大体同じだと思う |
… | 11522/12/12(月)23:40:44No.1003482360+そうそうネタ切れはしないだろうけど新作発売がこのペースだと俺が寿命で死ぬまでには全地域使い切ってそうだ… |
… | 11622/12/12(月)23:40:52No.1003482413+そういえばミュウは南米はギニア生まれって明記されてるんだったな… |
… | 11722/12/12(月)23:40:52No.1003482415+マップとか処理落ちとか課題はあるけど |
… | 11822/12/12(月)23:41:01No.1003482461+>あまりにも人の手が入ってない地域はポケモンレンジャーとかポケスナとかに使われてそう |
… | 11922/12/12(月)23:41:12No.1003482526+>外国も本州もよくわからんと言うことでは大体同じだと思う |
… | 12022/12/12(月)23:41:21No.1003482574+外伝は今までの場所使い回せばいいしな |
… | 12122/12/12(月)23:41:33No.1003482648そうだねx1本編ではもう今後ランダムエンカ無くなるのだけは分かる |
… | 12222/12/12(月)23:41:45No.1003482712そうだねx3四国はもう使われてる |
… | 12322/12/12(月)23:41:46No.1003482718+風でぶっ飛ぶハネッコの描写とかはマジでいい感じだったからちょうどいいバランス探してほしいね |
… | 12422/12/12(月)23:41:49No.1003482739+韓国、中国、ロシア 政治的に難しい |
… | 12522/12/12(月)23:42:00No.1003482808+さすがにDLC前の剣盾みたいなマップならまだSVの方が好きだ |
… | 12622/12/12(月)23:42:08No.1003482846+>fu1722595.gif[見る] |
… | 12722/12/12(月)23:42:09No.1003482852+>(田舎ものなんだな…) |
… | 12822/12/12(月)23:42:24No.1003482942+>四国はもう使われてる |
… | 12922/12/12(月)23:42:26No.1003482950+>四国はもう使われてる |
… | 13022/12/12(月)23:42:28No.1003482965+御三家の元ネタからスペイン要素外してくるとは思わなかったなSV |
… | 13122/12/12(月)23:42:50No.1003483089+>韓国、中国、ロシア 政治的に難しい |
… | 13222/12/12(月)23:42:55No.1003483120+>四国はもう使われてる |
… | 13322/12/12(月)23:42:59No.1003483142そうだねx1サイユウシティ沖縄モチーフと言うにはあまりにも小さすぎるわ! |
… | 13422/12/12(月)23:43:32No.1003483334+>中国、ロシア 政治的に難しい |
… | 13522/12/12(月)23:43:46No.1003483409+>サイユウシティ沖縄モチーフと言うにはあまりにも小さすぎるわ! |
… | 13622/12/12(月)23:44:05No.1003483524そうだねx4徳島ならともかくタンバだけで四国消化したってなるか! |
… | 13722/12/12(月)23:44:21No.1003483628+中国本土は香港が危険なネタになってしまったのがなあ |
… | 13822/12/12(月)23:44:40No.1003483722+国じゃないけどまだない土地で言えば南極もあるぞ |
… | 13922/12/12(月)23:44:41No.1003483731+それこそアルセウスみたいにエリア区切っちゃってもいいと思った |
… | 14022/12/12(月)23:44:49No.1003483775そうだねx2世代ごとにゲームの縮尺がだいぶ差あるからな… |
… | 14122/12/12(月)23:45:06No.1003483864+>>サイユウシティ沖縄モチーフと言うにはあまりにも小さすぎるわ! |
… | 14222/12/12(月)23:45:12No.1003483891+>徳島ならともかくタンバだけで四国消化したってなるか! |
… | 14322/12/12(月)23:45:17No.1003483915+世界情勢の不安定さ的に次は元ネタ無いオリジナルになりそう |
… | 14422/12/12(月)23:45:18No.1003483919+>国じゃないけどまだない土地で言えば南極もあるぞ |
… | 14522/12/12(月)23:45:28No.1003483978+>本編ではもう今後ランダムエンカ無くなるのだけは分かる |
… | 14622/12/12(月)23:45:29No.1003483981+韓国舞台で38度線再現してほしいよ! |
… | 14722/12/12(月)23:45:48No.1003484071+>徳島ならともかくタンバだけで四国消化したってなるか! |
… | 14822/12/12(月)23:46:13No.1003484204+ポケモンクエストは本編と同じくゲームフリーク開発だからな… |
… | 14922/12/12(月)23:46:33No.1003484323+オープンワールド別にしなくていいでしょ |
… | 15022/12/12(月)23:46:35No.1003484336+>韓国舞台で38度線再現してほしいよ! |
… | 15122/12/12(月)23:46:46No.1003484420+>ポケモンクエストは本編と同じくゲームフリーク開発だからな… |
… | 15222/12/12(月)23:46:53No.1003484443+アフリカはエジプトくらいならなんとか… |
… | 15322/12/12(月)23:47:09No.1003484547+タンバは後付だから徳島なんだよな… |
… | 15422/12/12(月)23:47:21No.1003484593そうだねx1そもそも初代もオープンワールドだよね |
… | 15522/12/12(月)23:47:23No.1003484596+>遠い未来か過去のポケモンは四角かった時期があったのかもしれないな… |
… | 15622/12/12(月)23:47:25No.1003484604+中国使えないなら台湾地方にしようぜ |
… | 15722/12/12(月)23:47:47No.1003484735+諸島群島+アルセウス方式マップとか相性いいかもしれん |
… | 15822/12/12(月)23:47:56No.1003484780+ぶっちゃけ永遠に希望を持ち続けられる東北と違ってマジで何もない東海の方が辛いよね |
… | 15922/12/12(月)23:48:22No.1003484925+>中国使えないなら台湾地方にしようぜ |
… | 16022/12/12(月)23:48:24No.1003484930+ヒスイみたいに過去編がアリなら中世のアラビアシリアはいけない? |
… | 16122/12/12(月)23:48:28No.1003484958+砂漠も雪原も変化に乏しいからつまらない絵面になりがちなんだ |
… | 16222/12/12(月)23:48:36No.1003484996+>ぶっちゃけ永遠に希望を持ち続けられる東北と違ってマジで何もない東海の方が辛いよね |
… | 16322/12/12(月)23:48:44No.1003485045+>ヨシノシティとかランニングシューズくれる以外のイベントあったっけ? |
… | 16422/12/12(月)23:48:57No.1003485122そうだねx1スペインって竹林あるの? |
… | 16522/12/12(月)23:49:20No.1003485273そうだねx1しゃあ!バルカン半島舞台で統一チャンピオン誕生! |
… | 16622/12/12(月)23:49:25No.1003485308+東北は地形的にメリハリがなくてつまらんのが目に見えてるからなぁ… |
… | 16722/12/12(月)23:49:38No.1003485381そうだねx3大まかなモチーフにしてるってだけで別に他の要素混ぜちゃダメってわけでもなし… |
… | 16922/12/12(月)23:50:04No.1003485527+旧ユーゴスラビアで行くか… |
… | 17022/12/12(月)23:50:06No.1003485540+>大まかなモチーフにしてるってだけで別に他の要素混ぜちゃダメってわけでもなし… |
… | 17122/12/12(月)23:50:13No.1003485585+パルデアのスペイン要素もそんなになかったような気もする |
… | 17222/12/12(月)23:50:47No.1003485810+そろそろ宇宙行こうぜ |
… | 17322/12/12(月)23:50:50No.1003485824そうだねx1>スペインって竹林あるの? |
… | 17422/12/12(月)23:51:26No.1003486020+ちなみにリアルスペインにあんな大穴あるの? |
… | 17522/12/12(月)23:51:26No.1003486025そうだねx1>徳島ならともかくタンバだけで四国消化したってなるか! |
… | 17622/12/12(月)23:51:27No.1003486026+>寿司ドラゴンの居る湖のある国だぞ細かい事は無視しろ |
… | 17722/12/12(月)23:51:30No.1003486039+パルデアのスペイン要素はドン・キホーテからのドンキホーテみたいなデリバードポーチくらいしかわからんかった |
… | 17822/12/12(月)23:51:36No.1003486062+幸運な事にカントーの北側は山岳地帯だからワンチャン青森抜きのトーホク地方作れる可能性はあるんだよな |
… | 17922/12/12(月)23:52:07No.1003486218+今作は今作で楽しかったけどクオリティと納期考えたら剣盾路線がちょうどいいと思う |
… | 18022/12/12(月)23:52:17No.1003486267+インドにネパールとヒマラヤ加えて超山岳地方にするか |
… | 18122/12/12(月)23:52:19No.1003486283+>パルデアのスペイン要素もそんなになかったような気もする |
… | 18222/12/12(月)23:52:21No.1003486298そうだねx1>パルデアのスペイン要素はドン・キホーテからのドンキホーテみたいなデリバードポーチくらいしかわからんかった |
… | 18322/12/12(月)23:52:27No.1003486329+ハワイがありならミクロネシア連邦でもいいじゃない |
… | 18422/12/12(月)23:52:37No.1003486378そうだねx4>今作は今作で楽しかったけどクオリティと納期考えたら剣盾路線がちょうどいいと思う |
… | 18522/12/12(月)23:52:41No.1003486406+スペイン人ってTERIYAKI味のアイス食ってんの? |
… | 18622/12/12(月)23:52:43No.1003486414+>パルデアのスペイン要素もそんなになかったような気もする |
… | 18722/12/12(月)23:53:39No.1003486751+>東北は地形的にメリハリがなくてつまらんのが目に見えてるからなぁ… |
… | 18822/12/12(月)23:53:52No.1003486824+>スペイン人ってTERIYAKI味のアイス食ってんの? |
… | 18922/12/12(月)23:53:57No.1003486839+やっぱイタリアでポケモンリーグはバチカン市国だよ |
… | 19022/12/12(月)23:53:59No.1003486854+東南アジアは魅力的な都市あるかねえ… |
… | 19122/12/12(月)23:54:06No.1003486890+自由にポケモン世界を動き回れるのが楽しいから厳密にオープンワールドでなくてもいい |
… | 19222/12/12(月)23:54:13No.1003486932+言葉遊びみたいなの多いしスペインから転がりまくって寿司が飛び出てきたのかもしれない |
… | 19322/12/12(月)23:54:38No.1003487058+完全オープンワールドじゃなくてアルセウスみたいにシームレスに探索できる箱庭が何個もあるってシステムの方が従来のポケモンとの違和感が少なくて馴染みやすいような気がする |
… | 19422/12/12(月)23:54:40No.1003487075+ポケモンの世界だ!って感じが一番出るのはアルセウス方式だよねえ |
… | 19522/12/12(月)23:54:43No.1003487091そうだねx3さすがに剣盾以前には戻れねえ |
… | 19622/12/12(月)23:54:50No.1003487127+>>スペイン人ってTERIYAKI味のアイス食ってんの? |
… | 19722/12/12(月)23:55:07No.1003487211そうだねx1ケンタロス絶対刺し殺すマンなマタドールポケモン出てこないの以外だった |
… | 19822/12/12(月)23:55:10No.1003487235+>東南アジアは魅力的な都市あるかねえ… |
… | 19922/12/12(月)23:55:26No.1003487323+オープンワールドってやっぱり好評なの? |
… | 20022/12/12(月)23:55:40No.1003487382+東南アジア舞台にアローラをさらに細かくしたみたいな島々を海を渡って行き来するポケモンとかやりたい |
… | 20122/12/12(月)23:55:44No.1003487406+外国行くと普通にみたらしにされてる人とか見るし意外と普遍的な味だぞ特にアジアでは |
… | 20222/12/12(月)23:55:46No.1003487421+>シンガポールは綺麗だけど狭すぎる気がするし |
… | 20322/12/12(月)23:55:56No.1003487482そうだねx1カナダ行きたいなあ |
… | 20422/12/12(月)23:56:00No.1003487506+まあ昔の仕様で遊びたかったらリメイクやればいいしね |
… | 20522/12/12(月)23:56:05No.1003487522そうだねx2>オープンワールドってやっぱり好評なの? |
… | 20622/12/12(月)23:56:07No.1003487533+モンハンワールドみたいに拠点の街が一つあって冒険するエリアが幾つかあっても良さそう |
… | 20722/12/12(月)23:56:14No.1003487574+アルセウスはポケモンもここまで来たかって正直感動した |
… | 20822/12/12(月)23:56:17No.1003487585そうだねx1完全OWかはともかくポケモンの世界に浸るって意味ではここ数作の方向で正しいとは思う |
… | 20922/12/12(月)23:56:20No.1003487600+>カナダ行きたいなあ |
… | 21022/12/12(月)23:56:37No.1003487703+>オープンワールドってやっぱり好評なの? |
… | 21122/12/12(月)23:56:37No.1003487705そうだねx4>みたらしにされてる人 |
… | 21222/12/12(月)23:56:42No.1003487725+>>>>スペイン人ってTERIYAKI味のアイス食ってんの? |
… | 21322/12/12(月)23:56:45No.1003487744+1番行ってみたいのは実写のライムシティかな… |
… | 21422/12/12(月)23:56:45No.1003487745+>カナダ行きたいなあ |
… | 21522/12/12(月)23:56:51No.1003487774+>モンハンワールドみたいに拠点の街が一つあって冒険するエリアが幾つかあっても良さそう |
… | 21622/12/12(月)23:56:59No.1003487825+>モンハンワールドみたいに拠点の街が一つあって冒険するエリアが幾つかあっても良さそう |
… | 21722/12/12(月)23:57:27No.1003488011+三連続ヨーロッパなんてあるかな |
… | 21822/12/12(月)23:57:29No.1003488021+それこそルビサファがリメイクされてオープンワールドじゃなくなったことで文句言ってた人たくさん見たしな |
… | 21922/12/12(月)23:57:46No.1003488118+スペインなのに焼きおにぎり食ってるのに比べたら自然だろう |
… | 22022/12/12(月)23:58:01No.1003488188+ポケモン2に立ち返って日本列島全部回れる作品がほしい |
… | 22122/12/12(月)23:58:06No.1003488208+カロスにつながるのかなDLC |
… | 22222/12/12(月)23:58:10No.1003488242+>オープンワールドってやっぱり好評なの? |
… | 22322/12/12(月)23:58:17No.1003488285+ランセ地方みたいに架空の中国っぽい地方作ればいいと思う |
… | 22422/12/12(月)23:58:18No.1003488288そうだねx1>三連続ヨーロッパなんてあるかな |
… | 22522/12/12(月)23:58:23No.1003488307+>>モンハンワールドみたいに拠点の街が一つあって冒険するエリアが幾つかあっても良さそう |
… | 22622/12/12(月)23:59:10No.1003488545+中国地方は神話いっぱいあるし面白くなると思うんすよ |
… | 22722/12/12(月)23:59:16No.1003488576+>三連続ヨーロッパなんてあるかな |
… | 22822/12/12(月)23:59:42No.1003488719+>じゃあもう一回アメリカのどっかの地方挟むか |
… | 22922/12/12(月)23:59:43No.1003488722+>じゃあもう一回アメリカのどっかの地方挟むか |
… | 23022/12/12(月)23:59:52No.1003488775そうだねx1日本は全部やったっけ |
… | 23122/12/13(火)00:00:00No.1003488823+またアメリカやるなら今度は西海岸かなぁ |
… | 23222/12/13(火)00:00:12No.1003488898+カナダ森と湖と山がいっぱいで北は超寒いし広いし結構いいかもな… |
… | 23322/12/13(火)00:00:20No.1003488938+サンフランシスコとかカリフォルニア州は作りやすそう |
… | 23422/12/13(火)00:00:31No.1003489013+>日本は全部やったっけ |
… | 23522/12/13(火)00:00:32No.1003489024+カナダかオーストラリアでもいいんじゃないかな |
… | 23622/12/13(火)00:00:52No.1003489148+オセアニアはいいな |
… | 23722/12/13(火)00:00:54No.1003489159+アメリカのどっかの島とかでもいいと思う |
… | 23822/12/13(火)00:00:59No.1003489188+もうオリジナル地方でいいよ |
… | 23922/12/13(火)00:01:21No.1003489323+ムー大陸… |
… | 24022/12/13(火)00:01:31No.1003489374そうだねx3>もうオリジナル地方でいいよ |
… | 24122/12/13(火)00:02:06No.1003489561+しょうがねえここは間を取ってロシアにするか |
… | 24222/12/13(火)00:02:21No.1003489640+>もうオリジナル地方でいいよ |
… | 24322/12/13(火)00:02:34No.1003489709+>ムー大陸… |
… | 24422/12/13(火)00:02:37No.1003489728+四国ってなくない? |
… | 24522/12/13(火)00:02:41No.1003489755+ロシアとか中国モチーフは絶対面白いだろうなーって想像することあるけど政治的に難しそうだしたぶん無理なんだろな |
… | 24622/12/13(火)00:02:44No.1003489771そうだねx3地方に元ネタがあることは増田が明言してね? |
… | 24722/12/13(火)00:03:14No.1003489910そうだねx1>地方に元ネタがあることは増田が明言してね? |
… | 24822/12/13(火)00:03:17No.1003489926そうだねx3なんかい四国の話ループする気だよ!? |
… | 24922/12/13(火)00:03:31No.1003490020+>地方に元ネタがあることは増田が明言してね? |
… | 25022/12/13(火)00:03:36No.1003490049+外伝とかで割と国内使われてるんだよな |
… | 25122/12/13(火)00:03:50No.1003490138+>ロシアとか中国モチーフは絶対面白いだろうなーって想像することあるけど政治的に難しそうだしたぶん無理なんだろな |
… | 25222/12/13(火)00:03:59No.1003490208+>今作は今作で楽しかったけどクオリティと納期考えたら剣盾路線がちょうどいいと思う |
… | 25322/12/13(火)00:04:08No.1003490265+東北ええなぁ…上の方がいつもにも増して寒そうだけど |
… | 25422/12/13(火)00:04:08No.1003490268+>ファンが勝手に言ってるだけでどこもオリジナル地域です… |
… | 25522/12/13(火)00:04:39No.1003490490そうだねx1ホホホ |
… | 25622/12/13(火)00:04:49No.1003490543+>外伝とかで割と国内使われてるんだよな |
… | 25722/12/13(火)00:05:06No.1003490665+モチーフなしの地方は関連作品で普通にあるしな |
… | 25822/12/13(火)00:05:15No.1003490718+次は佐渡島だよ |
… | 25922/12/13(火)00:05:18No.1003490743+インド中東東南アジアあたりでいいよ |
… | 26022/12/13(火)00:05:24No.1003490777+出た…ランセ地方… |
… | 26122/12/13(火)00:05:30No.1003490802+>>ロシアとか中国モチーフは絶対面白いだろうなーって想像することあるけど政治的に難しそうだしたぶん無理なんだろな |
… | 26222/12/13(火)00:05:31No.1003490810+>>ファンが勝手に言ってるだけでどこもオリジナル地域です… |
… | 26322/12/13(火)00:06:12No.1003491038+アメリカはスカスカなんだよなまだ |
… | 26422/12/13(火)00:06:25No.1003491117+>出た…ランセ地方… |
… | 26522/12/13(火)00:06:27No.1003491132+中国舞台は絶対美味しいのにもったいないな本当 |
… | 26622/12/13(火)00:06:45No.1003491229+ランセの形はヤバ過ぎる… |
… | 26722/12/13(火)00:06:45No.1003491230+東北北陸佐渡島でかなり海多めにするのもありっちゃありか |
… | 26822/12/13(火)00:06:55No.1003491279そうだねx1中国はいっそサンゴク地方とかにすれば何とかできる |
… | 26922/12/13(火)00:07:02No.1003491328+NYとハワイときたら |
… | 27022/12/13(火)00:07:12No.1003491379+オープンワールドなのにジムリレベル変動ないのはって文句はいまいち賛同できない |
… | 27122/12/13(火)00:07:13No.1003491385+>中国はいっそサンゴク地方とかにすれば何とかできる |
… | 27222/12/13(火)00:07:28No.1003491459+多少不便でもいいからどんどん新しい要素試してほしい |
… | 27322/12/13(火)00:07:32No.1003491483+パルデアみたいな形が許されるならどっかの島を拡大して一つの地方にしても行けるわけだしな |
… | 27422/12/13(火)00:07:49No.1003491593+>NYとハワイときたら |
… | 27522/12/13(火)00:08:37No.1003491919+まあ中国は情勢落ち着いたらやって欲しいねえ |
… | 27622/12/13(火)00:08:47No.1003491979+オーストラリアは? |
… | 27722/12/13(火)00:08:48No.1003491984+>オープンワールドなのにジムリレベル変動ないのはって文句はいまいち賛同できない |
… | 27822/12/13(火)00:08:52No.1003492009+>パルデアみたいな形が許されるならどっかの島を拡大して一つの地方にしても行けるわけだしな |
… | 27922/12/13(火)00:08:54No.1003492025+>中国はいっそサンゴク地方とかにすれば何とかできる |
… | 28022/12/13(火)00:08:59No.1003492052+地方を歩き回ってるようで実は巨大宇宙船の中で暮らしてる展開で行こう |
… | 28122/12/13(火)00:09:23No.1003492216+>中国はいっそサンゴク地方とかにすれば何とかできる |
… | 28222/12/13(火)00:09:36No.1003492299+>オーストラリアは? |
… | 28322/12/13(火)00:09:39No.1003492316+>メキシコはアステカネタ使えるし |
… | 28422/12/13(火)00:09:52No.1003492396+狭くてオープンワールドに向いてそうな海沢山ある島の集まり… ニュージーランド! |
… | 28522/12/13(火)00:11:26No.1003492932+南方に行くとアローラ並みにえっちになってしまう |
… | 28622/12/13(火)00:11:38No.1003493002そうだねx1今回の四凶で中国の伝説モチーフポケモンもっと見たいし中国地方見たくなった |
… | 28722/12/13(火)00:11:44No.1003493032+>狭くてオープンワールドに向いてそうな海沢山ある島の集まり… ニュージーランド! |
… | 28822/12/13(火)00:12:02No.1003493132そうだねx1ちょっとでも自国モチーフじゃない部分出すと中国の間違ったイメージを拡散捨てるんですけどおおおおお!!!ってけおりまくる中国人が少なくない数いるしゲーフリも地雷踏みたくないだろ |
… | 28922/12/13(火)00:12:02No.1003493136そうだねx1今作大半陸続きだったけど島から島に渡ってくOWもいいよな |
… | 29022/12/13(火)00:12:30No.1003493307+中国地方モデルにしたら中共が文句言いそうじゃない? |
… | 29122/12/13(火)00:12:31No.1003493310+また海だらけの地方でも良いんだぜ |
… | 29222/12/13(火)00:12:44No.1003493366+後は…東欧とか? |
… | 29322/12/13(火)00:13:10No.1003493533そうだねx2イッシュのモチーフ部分確認するとちっさ…ってなる |
… | 29422/12/13(火)00:13:12No.1003493546+>今作大半陸続きだったけど島から島に渡ってくOWもいいよな |
… | 29522/12/13(火)00:13:20No.1003493601そうだねx2小笠原諸島ってナナシマ? |
… | 29622/12/13(火)00:14:02No.1003493843+>後は…東欧とか? |
… | 29722/12/13(火)00:14:09No.1003493897+今回はコライミライがライドポケモンとして乗り回せるからこそOWが生きた部分もあるし次以降ポケモンOW作ってもそこクリアするのは難しい気がする |
… | 29822/12/13(火)00:14:45No.1003494121+東南アジアは変な遺跡とか島とか多くて楽しそうじゃない? |
… | 29922/12/13(火)00:14:56No.1003494215+>今回の四凶で中国の伝説モチーフポケモンもっと見たいし中国地方見たくなった |
… | 30022/12/13(火)00:15:10No.1003494304そうだねx2エジプトでアフリカはあり得ると思う |
… | 30122/12/13(火)00:15:35No.1003494469そうだねx1わかりました |
… | 30222/12/13(火)00:15:44No.1003494524+>エジプトでアフリカはあり得ると思う |
… | 30322/12/13(火)00:15:47No.1003494537+>>今回の四凶で中国の伝説モチーフポケモンもっと見たいし中国地方見たくなった |
… | 30422/12/13(火)00:15:53No.1003494575+>イッシュのモチーフ部分確認するとちっさ…ってなる |
… | 30522/12/13(火)00:16:08No.1003494677+>わかりました |
… | 30622/12/13(火)00:16:16No.1003494730+妙な重さはオープンワールドだったからってのもあるだろうから |
… | 30722/12/13(火)00:16:22No.1003494774+>エジプトでアフリカはあり得ると思う |
… | 30822/12/13(火)00:16:33No.1003494836+>わかりました |
… | 30922/12/13(火)00:16:48No.1003494944そうだねx2南アメリカにはロマンが詰まっている |
… | 31022/12/13(火)00:17:04No.1003495054+アラスカにするならカナダにすると思う |
… | 31122/12/13(火)00:17:05No.1003495058+ペルーのマチュピチュいいよね… |
… | 31222/12/13(火)00:17:08No.1003495079+まともに扱える新規の都市部がもうないから無理だろうけどまた日本戻ってこないかな |
… | 31322/12/13(火)00:17:58No.1003495403+>妙な重さはオープンワールドだったからってのもあるだろうから |
… | 31422/12/13(火)00:18:19No.1003495540+>まともに扱える新規の都市部がもうないから無理だろうけどまた日本戻ってこないかな |
… | 31522/12/13(火)00:18:24No.1003495567+>まともに扱える新規の都市部がもうないから無理だろうけどまた日本戻ってこないかな |
… | 31622/12/13(火)00:18:54No.1003495722+色々なものを犠牲にされたからオープンワールドは次世代ハードまでやめてほしい |
… | 31722/12/13(火)00:19:25No.1003495910+オープンワールドでカントーやジョウトホウエンシンオウ旅できるようなのはやってみたくはある |
… | 31822/12/13(火)00:19:51No.1003496051そうだねx1ジョウトでやってるし前の地域出てもいいと思うんだけどな |
… | 31922/12/13(火)00:20:11No.1003496169+ガラパゴス諸島モチーフですべてのポケモンがリージョンフォームとかありそう |
… | 32022/12/13(火)00:20:17No.1003496216+>色々なものを犠牲にされたからオープンワールドは次世代ハードまでやめてほしい |
… | 32122/12/13(火)00:20:27No.1003496271+>色々なものを犠牲にされたからオープンワールドは次世代ハードまでやめてほしい |
… | 32222/12/13(火)00:20:35No.1003496321+>色々なものを犠牲にされたからオープンワールドは次世代ハードまでやめてほしい |
… | 32322/12/13(火)00:20:42No.1003496371+>四国はジョウトで出たじゃんってのはおいとく |
… | 32422/12/13(火)00:20:48No.1003496403+>ガラパゴス諸島モチーフですべてのポケモンがリージョンフォームとかありそう |
… | 32522/12/13(火)00:21:00No.1003496483そうだねx1>>色々なものを犠牲にされたからオープンワールドは次世代ハードまでやめてほしい |
… | 32622/12/13(火)00:21:08No.1003496549+>>まともに扱える新規の都市部がもうないから無理だろうけどまた日本戻ってこないかな |
… | 32722/12/13(火)00:21:12No.1003496576+とりあえずまずはレジェンズキュレムを作ってもらおう |
… | 32822/12/13(火)00:21:25No.1003496651+今のペースで作り続けるなら過去作舞台の流用なり再録なりも挟んで出るだろ |
… | 32922/12/13(火)00:21:33No.1003496699+>ガラパゴス諸島モチーフですべてのポケモンがリージョンフォームとかありそう |
… | 33022/12/13(火)00:21:39No.1003496739+>>色々なものを犠牲にされたからオープンワールドは次世代ハードまでやめてほしい |
… | 33122/12/13(火)00:21:55No.1003496836+オールリージョン外伝はレンジャーあたり復活させてやってみよう |
… | 33222/12/13(火)00:22:05No.1003496893そうだねx2アルセウスとsvを一年で出すのはまあ無理があったな |
… | 33322/12/13(火)00:22:22No.1003496994+正直最初の要件定義と設計がちゃんとしてれば同じ期間でももうちょっとなんとかなった部分絶対あるからもう構造的な問題だよ |
… | 33422/12/13(火)00:22:44No.1003497102そうだねx2ナンバリング外でドットポケモン復活させてほしい |
… | 33522/12/13(火)00:22:47No.1003497117+>アルセウスとsvを一年で出すのはまあ無理があったな |
… | 33622/12/13(火)00:23:03No.1003497195+年一で何かしら出してることを重視してるみたいだしな |
… | 33722/12/13(火)00:23:24No.1003497318+>ここら辺の範囲で冒険すると思うとクッソ楽しそうだよね瀬戸内海 |
… | 33822/12/13(火)00:23:58No.1003497549+韓国は良くない?って思うけど国境がな… |
… | 33922/12/13(火)00:24:02No.1003497578+>>アルセウスとsvを一年で出すのはまあ無理があったな |
… | 34022/12/13(火)00:24:14No.1003497653+1世代に本編1作にして外注のポケダンとかで繋いでもいいのよ |
… | 34122/12/13(火)00:24:29No.1003497765+次のポケモンは南極の大穴から地球空洞世界に行くよ |
… | 34222/12/13(火)00:24:29No.1003497768+韓国自体面倒だけど北朝鮮もあるから無理だろ |
… | 34322/12/13(火)00:25:02No.1003497948+インド舞台やりてぇ |
… | 34422/12/13(火)00:25:14No.1003498004+カントー地方だけ関東って丸わかりなの初期のイレギュラー感あってすき |
… | 34522/12/13(火)00:25:56No.1003498234+迷ったらまたアメリカのどっかにすればよい |
… | 34622/12/13(火)00:26:17No.1003498357+コンスタントに出してるから人気衰えないのもわかるんだけどね |
… | 34722/12/13(火)00:26:38No.1003498463+>韓国は良くない?って思うけど国境がな… |
… | 34822/12/13(火)00:26:47No.1003498524+>正直最初の要件定義と設計がちゃんとしてれば同じ期間でももうちょっとなんとかなった部分絶対あるからもう構造的な問題だよ |
… | 34922/12/13(火)00:26:51No.1003498543+まぁ毎回めちゃくちゃハイクオリティを期待してる訳ではないけどさぁ |