[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2715人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670821011123.jpg-(36296 B)
36296 B22/12/12(月)13:56:51No.1003290521+ 16:04頃消えます
ヤケモン…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/12(月)14:00:28No.1003291380そうだねx7
ヤャラドス…?
222/12/12(月)14:01:55No.1003291752そうだねx48
なんて読むのこれ…?
322/12/12(月)14:02:46No.1003291942そうだねx51
ボタンは知ってそう
422/12/12(月)14:03:02No.1003292001+
初手で石ばらまいてるそいつのことだよ
522/12/12(月)14:03:34No.1003292130+
>ヤョジオーン…?
622/12/12(月)14:04:05No.1003292232+
ヤモ氏
722/12/12(月)14:05:35No.1003292607+
ヤツノドクガ…?
822/12/12(月)14:06:15No.1003292773そうだねx2
なんか元気なさそうな口調の人が多いね
922/12/12(月)14:09:15No.1003293496そうだねx42
なるほど…つまり…
攻撃と耐久に限界まで振った相性補完のいいポケモンを後出しして相手に交代を強制して
出てくるポケモンを読んで弱点を突くことで交代戦に勝つ戦術だね!
1022/12/12(月)14:12:08No.1003294159+
>攻撃と耐久に限界まで振った相性補完のいいポケモンを後出しして相手に交代を強制して
>出てくるポケモンを読んで弱点を突くことで交代戦に勝つ戦術だね!
真っ当な戦術なのでは?
1122/12/12(月)14:12:24No.1003294229+
アリエール…?
1222/12/12(月)14:13:52No.1003294555+
ボケモン…?
1322/12/12(月)14:14:02No.1003294583そうだねx8
ヤリーヴァw
1422/12/12(月)14:14:15No.1003294633+
ヤモヤパーヤタンヤライドン
1522/12/12(月)14:14:24No.1003294680そうだねx55
>>攻撃と耐久に限界まで振った相性補完のいいポケモンを後出しして相手に交代を強制して
>>出てくるポケモンを読んで弱点を突くことで交代戦に勝つ戦術だね!
>真っ当な戦術なのでは?
真っ当な戦術を極論で突き詰めた結果
1622/12/12(月)14:14:40No.1003294737+
言ってることは正しいんだけど論者は本当に最大威力以外認めない宗教家だから…
1722/12/12(月)14:15:09No.1003294834+
ロンジャモ
1822/12/12(月)14:15:29No.1003294921+
>ヤリーヴァw
タネこぼれてるぞ
1922/12/12(月)14:15:57No.1003295031そうだねx10
役割論理は論者の口調があれなだけで戦術としては至極真っ当
やる事わかりやすいので初心者にもオススメ
2022/12/12(月)14:17:13No.1003295318+
>言ってることは正しいんだけど論者は本当に最大威力以外認めない宗教家だから…
オボンとチョッキは「そいつの耐久が上がるのは良いけど相手の交換機会を増やして結局ジリ貧だからそれなら火力を上げたい」だっけか
2122/12/12(月)14:17:24No.1003295354そうだねx4
なんでヤをつけるの?
2222/12/12(月)14:18:33No.1003295573+
「」の悪ノリとそんなに変わらん
2322/12/12(月)14:18:44No.1003295605+
真っ当とネタの中間みたいな位置づけの論理
2422/12/12(月)14:18:58No.1003295664+
Wikiにオボンやチョッキがありえない理由があったはずだから探してくる
2522/12/12(月)14:19:08No.1003295710+
10万より雷とか最大火力優先なのが個人的に嫌だけど考え方は至極真っ当ではあると思う
2622/12/12(月)14:19:34No.1003295796+
>ロンジャモ
んん…エレキネットはありえませんぞ…
2722/12/12(月)14:20:03No.1003295893そうだねx14
なみのりハイドロ問題で即ハイドロ選ぶやつらさ
2822/12/12(月)14:20:04No.1003295896+
>なんでヤをつけるの?
役割論理のヤ
2922/12/12(月)14:20:09No.1003295921+
受けループみたいなものだね!
3022/12/12(月)14:20:30No.1003295991+
C下がるからオバヒはありえない?
3122/12/12(月)14:20:42No.1003296018+
>10万より雷とか最大火力優先なのが個人的に嫌だけど考え方は至極真っ当ではあると思う
耐久で耐える以上一撃必殺はそもそも対策を切り捨ててるから必然力の範疇は70%までって考え方好き
3222/12/12(月)14:20:53No.1003296053そうだねx30
Q.チョッキヤケモンがありえるなら超火力だけど耐久が足りないポケモンを火力特化しないで耐久に256以上振るのはありえるんじゃないの?

A.ありえませんなwww
ここまでで説明されている通り、そもそも役割論理は火力アイテムを用いることによる想定外の火力で迅速なサイクル崩壊を目指す戦術ですぞwww
通常の考えで受け出しできると考えて出してくる異教徒を火力アイテムを合わせた圧倒的火力で叩き潰すんですなwww
そして火力を削った時点でこの「想定外の火力」というのは出なくなるんですなwww
例えば火力アイテムを持った火力特化のニドクインが出てきたとして相手が通常のニドクインを想定して受け出ししてきた場合相手の想定外の火力を与えることができサイクル崩壊に近づきやすいですなwwwv
しかし火力を削ったニドキングが出てきたとして相手は通常のニドキングを想定して受け出して実際その考えの通りに受けられますなwww
当然サイクル戦にはなりますが迅速なサイクル崩壊には繋がりにくくなりますなwww
故に迅速なサイクル崩壊のためには火力を削るのはありえないwwwと言えますなwww
3322/12/12(月)14:21:08No.1003296106+
一言でいうと「火力を削った時点で相手の想定外の火力は出なくなるから」という話ですぞwww
火力を削って耐久に回さないと受け出しできないならその時点で想定外の火力を出せないからヤケモンにはなれないということですなwww
3422/12/12(月)14:21:27No.1003296168そうだねx39
負けた時点で論者ではなかったとされるから無敗
3522/12/12(月)14:21:34No.1003296202そうだねx1
こぼれだね
3622/12/12(月)14:21:39No.1003296226そうだねx3
>受けループみたいなものだね!
すごいぞ!NPCが使わない受けループを理解してるんだな!
3722/12/12(月)14:22:18No.1003296355+
ここで外さないとはさすがの運命力だね!
3822/12/12(月)14:22:24No.1003296378+
>C下がるからオバヒはありえない?
下がっても次出てきた相手が役割対象じゃなかったら即交代だから逆にオバヒ以外ありえない
3922/12/12(月)14:22:43No.1003296458+
ロンジャモはステロ撒かれたらどうすんの
4022/12/12(月)14:22:45No.1003296463+
つまりまさか採用しないだろうって火力偏重ポケモンを出して意表を突いて勝つ戦術ってこと?
4122/12/12(月)14:22:50No.1003296477+
ところでボボッキュってなに…?
君の言い方ならヤミッキュじゃないの…?
4222/12/12(月)14:23:04No.1003296513+
言ってる事自体は何より意表が突けるみたいなもんなんだよな…
4322/12/12(月)14:23:08No.1003296532+
>負けた時点で論者ではなかったとされるから無敗
これでいったい何人の論者が破門されたのか
4422/12/12(月)14:23:21No.1003296583+
役割論理におけるとつげきチョッキの立ち位置は、防御面の問題で上記の「流し」が不可能な本来ゴミであるポケモンを苦肉の策としてヤケモン化する為のアイテムなんですな…
この為、火力強化アイテムととつげきチョッキとで自由に選択できるということは「ヤケモンでありながらゴミでもある」という矛盾を抱えてしまいますな…この事から現役のヤケモンであり続ける限り、とつげきチョッキが選択肢に入る事はありえないとロジック出来ますぞ…
4522/12/12(月)14:23:44No.1003296659+
>つまりまさか採用しないだろうって火力偏重ポケモンを出して意表を突いて勝つ戦術ってこと?
有名どころでも火力があるやつは大体採用される
火力あるやつに火力更に持たせる
4622/12/12(月)14:23:53No.1003296701+
>ところでボボッキュってなに…?
>君の言い方ならヤミッキュじゃないの…?
ヤから始まるポケモンは論者のポケモン
ボから始まるポケモンは異教徒のポケモン
4722/12/12(月)14:24:08No.1003296744+
相手の想定してる行動を崩すのは基本ではあるから
4822/12/12(月)14:24:14No.1003296765そうだねx3
ボーナスポケモンだっけ?
4922/12/12(月)14:24:17No.1003296775+
外しやすい大技を当てる前提の勝利なら他戦術でも勝てるのでは?
5022/12/12(月)14:24:27No.1003296813そうだねx39
>ニックネームをボボッキュと命名しようとすると真ん中の3文字のせいで命名できないですぞwwwwwwwありえないwwwwwwwwwマラカッチですなwwwwwww
ひどすぎて吹く
5122/12/12(月)14:24:33No.1003296828+
ボボボボ
5222/12/12(月)14:24:47No.1003296867+
とつげきチョッキを着たときのみ流し性能が足りてかつそれでちゃんと役割を持てるポケモンの実がチョッキヤケモンになれるらしい
今までにはヤンデヤンデしかいなかった
5322/12/12(月)14:25:21No.1003296980+
よく分からんけど受けループとヤケモンは何が違うんだ?
S切ってるだけ?
5422/12/12(月)14:25:21No.1003296984+
ヤケモン自体は弱くないけどヤーティは…
5522/12/12(月)14:25:26No.1003296999+
>この為、火力強化アイテムととつげきチョッキとで自由に選択できるということは「ヤケモンでありながらゴミでもある」という矛盾を抱えてしまいますな…この事から現役のヤケモンであり続ける限り、とつげきチョッキが選択肢に入る事はありえないとロジック出来ますぞ…
では何故ヤンデヤンデはチョッキを許されたんです?
5622/12/12(月)14:25:50No.1003297083+
役割の無いようなやつはボーナスポケモンなのでボ~になる
最初の一語と同じのもまとめて置き換えるからツボツボがボボボボになる…でいいんだよね
ドードーはどうなるの?
5722/12/12(月)14:25:51No.1003297084そうだねx2
>外しやすい大技を当てる前提の勝利なら他戦術でも勝てるのでは?
最大火力でサイクルを崩壊させるのがミソなだけで命中率が高いにこしたことはないんですな…
5822/12/12(月)14:25:56No.1003297105+
ノーマルしんそくカイリューは大分ヤケモン
5922/12/12(月)14:26:14No.1003297170そうだねx15
>役割の無いようなやつはボーナスポケモンなのでボ~になる
>最初の一語と同じのもまとめて置き換えるからツボツボがボボボボになる…でいいんだよね
>ドードーはどうなるの?
ボーボー
6022/12/12(月)14:26:19No.1003297183+
素人なのでなぜこの論理が弱いのかわからない
大文字100%当てるつもりでやってるからだけじゃないよね?
6122/12/12(月)14:26:35No.1003297244+
ボケニンwwwボッキーwwwボボボボwww
6222/12/12(月)14:27:09No.1003297367そうだねx15
異教徒対策とか言ってる時点で役割論理に穴があることを暗に認めてる
6322/12/12(月)14:27:15No.1003297397そうだねx1
>素人なのでなぜこの論理が弱いのかわからない
>大文字100%当てるつもりでやってるからだけじゃないよね?
相手依存になる部分が出るからヤケモンの火力が受け切られたら負けるしかない
6422/12/12(月)14:27:23No.1003297428+
ブリザポスがヤケモンに適してないとか聞いて驚いた
なんで?
6522/12/12(月)14:27:50No.1003297542+
そもそも弱い訳じゃない
単に考え方が極端すぎるのとパーティ選出の段階で勝負が決まることがあるだけで
6622/12/12(月)14:28:03No.1003297585そうだねx3
サイクル崩壊して撃ち合いになった時にSないと辛くないか
6722/12/12(月)14:28:06No.1003297596+
>ブリザポスがヤケモンに適してないとか聞いて驚いた
>なんで?
タイプの弱さと技範囲かな…
6822/12/12(月)14:28:19No.1003297641そうだねx13
コイツ相手ならこれくらいの攻撃で耐えられるからこれして倒すか…があれー!?死んだー!になるのを狙ってるわけね
6922/12/12(月)14:28:29No.1003297681そうだねx1
img論者は…になって元気がなくなるの好き
7022/12/12(月)14:28:56No.1003297764+
配信見てても計算機使いながらダメ調べて技使うの多いしな
7122/12/12(月)14:29:02No.1003297799+
>負けた時点で論者ではなかったとされるから無敗
0人の無敗伝説
7222/12/12(月)14:29:03No.1003297801+
>ブリザポスがヤケモンに適してないとか聞いて驚いた
>なんで?
まずあいつらはサイクルで受け出して来た相手を大火力でねじ伏せるのが基本なので
一致技が減る単タイプはそれだけでありえなくなってしまうんだ
7322/12/12(月)14:29:05No.1003297809+
結局交換サイクル戦にフォーカスした普通の戦術では?
7422/12/12(月)14:29:11No.1003297830+
昔こだわりメガネ持たせたレジアイスとか使ってたからわからなくもない
7522/12/12(月)14:29:12No.1003297831そうだねx13
ヤーバーヒートとかヤバコイルは名前の面白さ優先で言ってないかと思う時がある
7622/12/12(月)14:29:31No.1003297919+
補助技を切ってるのはだいぶありえない
7722/12/12(月)14:29:46No.1003297969+
>ブリザポスがヤケモンに適してないとか聞いて驚いた
>なんで?
種族値は悪くないけど氷単の耐性は役割が持てない
7822/12/12(月)14:29:58No.1003298009そうだねx1
ヤ~を言いたいだけな部分はちょっとあると思う
7922/12/12(月)14:30:05No.1003298026+
ヤバコイルは耐性が優秀なんで馬鹿に出来ない
8022/12/12(月)14:30:07No.1003298031+
テラスは無限の可能性
8122/12/12(月)14:30:18No.1003298071+
交代戦するならステロ撒けばいいのに…
8222/12/12(月)14:30:19No.1003298073+
>>負けた時点で論者ではなかったとされるから無敗
>0人の無敗伝説
一戦だけやって勝って二度とやらなければ勝率100%!
8322/12/12(月)14:30:43No.1003298183+
全盛期のガッサはヤバすぎる
Q.第五世代のポイヒガッサについて教えて

A.
キノガッサが先制キノコのほうし、眠ったポケモンこのターンは確定で寝ている
キノガッサが先制みがわり、後手ポケモン起きて攻撃し身代わり壊れる。攻撃ターンにポイヒで1/8回復
キノガッサが先制キノコのほうし、後手ポケモンこのターンは確定で寝ている。胞子ターンにポイヒで1/8回復、これで身代わりの消費HPを取り戻す
このように寝かされて起きて攻撃するだけでは完全に詰んでますな…それだけではなく67%の確率でHPを2/8以上=1/4以上回復されてしまうんですぞ…
何か読みで交代してみても眠りターンリセット+上取れないのでループから脱出できませんな…
当時のヤケモンには「S無振りで最速70族抜き」できるのがいませんでしたしな…
勝つためには相手の胞子か身代わりのPPが切れるまで最速起きの33%を引き続ける必要がありますな…常識的に考えても必然力的に考えても無理ですぞ…
ちなみにねごとを使わないヤトリックにおけるポイヒガッサ対策は「ヤーティ神の御加護で遭遇を回避する」でしたぞ…
8422/12/12(月)14:30:50No.1003298202+
ヤハヤンヤャロ~……エレキネットはありえない……
8522/12/12(月)14:31:02No.1003298238+
>交代戦するならステロ撒けばいいのに…
一撃で相手を倒せる技を選択しないのはあり得ない
8622/12/12(月)14:31:32No.1003298352そうだねx4
んん…~すればいいのには論者10数年の歴史がとっくに過ぎ去った場所ですな…
8722/12/12(月)14:31:57No.1003298452そうだねx3
>ロンジャモはステロ撒かれたらどうすんの
ステロ()を撒かれたターンはこちらには何の負担も無いボーナス行動と言えますな…
弱点技なりで吹き飛ばせれば3対2の構図で後の撃ち合いでも非常に有利ですぞ…
8822/12/12(月)14:31:59No.1003298459+
>負けた時点で論者ではなかったとされるから無敗
これデマなんだけどどっから流れてきたんだろ
8922/12/12(月)14:32:01No.1003298463そうだねx6
パーティ編成の中に数体ヤケモンを混ぜるくらいなら全然問題無く有効だけど論者は6体全部ヤケモンにするのが問題
って聞いた
9022/12/12(月)14:32:03No.1003298469そうだねx13
こいつらネタかなと思ってたらwikiが読み物として出来が良すぎる
9122/12/12(月)14:32:13No.1003298495そうだねx14
こんなに迷える子羊が食いついてくる環境はじめてみた
9222/12/12(月)14:32:24No.1003298527+
論者ってダブルトリプルにもいたの?
9322/12/12(月)14:32:26No.1003298534+
役割論理を実践に落とし込んだ構築がいわゆるサイクル?
9422/12/12(月)14:32:32No.1003298569+
想定外の火力って言うけど例えば眼鏡サザンドラとか想定されないわけないだろってならない?
鉢巻ナットレイとかはまあわかるけどさ
9522/12/12(月)14:32:47No.1003298614+
役割理論と役割論理がよくごっちゃになる
9622/12/12(月)14:32:50No.1003298624+
S振りと補助技を縛ってると言えばまあそりゃ勝つのは難しい
逆に言えばサイクル戦を学ぶのにはいいかもね
9722/12/12(月)14:33:10No.1003298690+
そもそもサイクル戦やるのが役割論理
9822/12/12(月)14:33:40No.1003298790+
>役割論理を実践に落とし込んだ構築がいわゆるサイクル?
サイクル戦をポケモンバトルの基本としていかに素早く相手のサイクルを破壊するかってのが役割論理
9922/12/12(月)14:33:46No.1003298812+
>こんなに迷える子羊が食いついてくる環境はじめてみた
シナリオの評判いいから普段対戦しない勢も買っててさらに彼女がお金稼いでくれるのと配信が盛んなのも大きいかもしれない
10022/12/12(月)14:33:47No.1003298817+
>んん…~すればいいのには論者10数年の歴史がとっくに過ぎ去った場所ですな…
思ったより歴史のある論理なんだなこれ…
10122/12/12(月)14:33:50No.1003298827そうだねx11
>こんなに迷える子羊が食いついてくる環境はじめてみた
テラスタルで最適解がわからなくなると論理に帰依するの宗教地味てるな
10222/12/12(月)14:33:52No.1003298839+
不一致テラスタルは許されてる?
10322/12/12(月)14:34:07No.1003298885+
論理が弱いとは思わんけどSは絶対に振った方がいいと思うよ…
10422/12/12(月)14:34:08No.1003298889+
論者ですらキノガッサ相手にS振るらしいな
10522/12/12(月)14:34:19No.1003298918+
受け性能が高まるチョッキやオボンを許すのがヤロテスタントだったよね
10622/12/12(月)14:34:25No.1003298941+
そもそも相手がサイクル戦乗ってくれる前提だからな…
10722/12/12(月)14:34:27No.1003298953+
>>交代戦するならステロ撒けばいいのに…
>一撃で相手を倒せる技を選択しないのはあり得ない
フルアタキラフロルってどう?交代戦に便利な毒撒きつつそこそこな受け性能あってC130あるけど
10822/12/12(月)14:34:45No.1003299015+
テラスタル環境でサイクル戦寄りになってきて役割論理有利の環境になってきた?
10922/12/12(月)14:34:59No.1003299055+
ヤドキングとヤドキング
11022/12/12(月)14:35:17No.1003299102+
>>>交代戦するならステロ撒けばいいのに…
>>一撃で相手を倒せる技を選択しないのはあり得ない
>フルアタキラフロルってどう?交代戦に便利な毒撒きつつそこそこな受け性能あってC130あるけど
普通に強いと思うよ
ただ一致技のいわもどくも威力がゴミで以外と火力ないのがちょっと問題
11122/12/12(月)14:35:35No.1003299156そうだねx3
>こいつらネタかなと思ってたらwikiが読み物として出来が良すぎる
んん…ネタ論理ならそもそもwikiも作られないんですな…
ガチで議論してるからこその論者ですなぺゃっ…
11222/12/12(月)14:35:35No.1003299159+
>受け性能が高まるチョッキやオボンを許すのがヤロテスタントだったよね
オボンはどの派閥で許されていない
11322/12/12(月)14:35:51No.1003299209+
そうかテラスタルで弱点減らしつつ二倍の火力を得つつ一致技は据え置きとか
考えてみりゃ最高に役割論理向きだな…
11422/12/12(月)14:35:54No.1003299218+
なんか対義語に汎用理論みたいなのあった気がする
11522/12/12(月)14:36:18No.1003299291+
>不一致テラスタルは許されてる?
役割関係が変わるからちゃんと役割対象を見据えてるならアリエールらしい
もちろん腐ったり役割放棄になるリスクはある
11622/12/12(月)14:36:20No.1003299299+
宗派が分かれたりしたのは本物の宗教みたいだ
11722/12/12(月)14:36:22No.1003299304+
>>んん…~すればいいのには論者10数年の歴史がとっくに過ぎ去った場所ですな…
>思ったより歴史のある論理なんだなこれ…
サイクルはポケモンの基本だからな
11822/12/12(月)14:36:44No.1003299384+
>想定外の火力って言うけど例えば眼鏡サザンドラとか想定されないわけないだろってならない?
>鉢巻ナットレイとかはまあわかるけどさ
想定したところで受けられますかな……
11922/12/12(月)14:37:14No.1003299472+
レイド用のHAとかHC振りポケモンの技変えたら大体ヤケモン
12022/12/12(月)14:37:17No.1003299480そうだねx4
ボボボボ
ボッキングあたりは笑う
12122/12/12(月)14:37:20No.1003299491+
>論者ってダブルトリプルにもいたの?
論理は交代戦を基本とする以上突然の大火力が生まれやすいダブルやトリプルは水が合いませんな…
ローテの回転も通常の交代と異なり異教徒の積み技がリセットされないためシングルのサイクル戦が成り立ちませんぞ…ありえない…
12222/12/12(月)14:37:22No.1003299499そうだねx7
ふぇぇ…あらゆるじょうきょうでたたかえるはんようせいがたかいハケモンをつかうんだよぉ
12322/12/12(月)14:37:23No.1003299504そうだねx7
>なんか対義語に汎用理論みたいなのあった気がする
ふぇぇ…
12422/12/12(月)14:37:27No.1003299516+
>>受け性能が高まるチョッキやオボンを許すのがヤロテスタントだったよね
>オボンはどの派閥で許されていない
マジで?
確定数変えてくる食べ残しもダメか
12522/12/12(月)14:37:39No.1003299553+
ヤケモン×5とヤミカラスでダブルめちゃくちゃ勝てたって「」がいたな…
12622/12/12(月)14:37:41No.1003299560+
疲れてるときにヤケモンwiki見ると悩みとかどうでも良くなって元気になるからオススメだよ
12722/12/12(月)14:37:46No.1003299582+
まあ受けられない相手きた時点で終わるしな
12822/12/12(月)14:38:18No.1003299693+
前作だと全然見なかった気がするんだけどやっぱダイジェット環境だと死んでたのかな
12922/12/12(月)14:38:21No.1003299708そうだねx2
ハンジャモだよぉ…
13022/12/12(月)14:38:33No.1003299734+
オボンや食べ残しはあり得ない…
火力が削れる分被弾数が増えて結局脆くなりますぞ…
13122/12/12(月)14:38:34No.1003299737+
異教徒対策が普通のPTでも落とし込みやすいから参考になる
13222/12/12(月)14:38:44No.1003299785+
>前作だと全然見なかった気がするんだけどやっぱダイジェット環境だと死んでたのかな
居座ったもん勝ちだからサイクル?しらね!になる
13322/12/12(月)14:38:52No.1003299803+
忍者のは何理論だっけ?
13422/12/12(月)14:39:00No.1003299830そうだねx2
ヤーティでないヤケモンはただのHAHC極フルアタでヤケモンではありませんな…
13522/12/12(月)14:39:05No.1003299852+
なんで対戦にはシナリオみたいに相手が出そうとしてるポケモン分かる機能無いんだろう…
13622/12/12(月)14:39:06No.1003299856+
ヤャラドスに舞わせるかどうかみたいなの結構面白かったよ
やっぱり論者もパワーウィップ返して欲しいのかな
13722/12/12(月)14:39:13No.1003299882+
>確定数変えてくる食べ残しもダメか
論理wikiの使えると勘違いされやすいアイテムのページに全部書いてありますな…
一読するといいですぞ…
13822/12/12(月)14:39:13No.1003299884+
>前作だと全然見なかった気がするんだけどやっぱダイジェット環境だと死んでたのかな
相手が交換することを前提に組まれてる理論だからな…
13922/12/12(月)14:39:16No.1003299892+
>前作だと全然見なかった気がするんだけどやっぱダイジェット環境だと死んでたのかな
そもそも居座りが強いダイマックスとサイクル戦が基本になる役割論理はあんまり相性が良くないんだ
14022/12/12(月)14:39:18No.1003299904そうだねx2
>前作だと全然見なかった気がするんだけどやっぱダイジェット環境だと死んでたのかな
そもそもダイマックスが3ターン継続かつ交代で消えるというサイクル戦を否定する要素だったのが論者を追い詰めておりましたな…
14122/12/12(月)14:39:31No.1003299948+
>なんか対義語に汎用理論みたいなのあった気がする
ふぇぇ…
14222/12/12(月)14:39:46No.1003300016+
ふえぇ…ハシャーモはハケモンのはしゃなんだよぉ…
14322/12/12(月)14:39:55No.1003300046+
つべに宗教とか論理とかをまとめた動画があった気がする
14422/12/12(月)14:40:00No.1003300066そうだねx5
>なんで対戦にはシナリオみたいに相手が出そうとしてるポケモン分かる機能無いんだろう…
むしろシナリオでわかるのがおかしいんだよ!!
あれ一回無くしてみてほしい
14522/12/12(月)14:40:00No.1003300068+
もしかして対戦ってめちゃくちゃ難しい?
14622/12/12(月)14:40:04No.1003300085そうだねx2
>こんなに迷える子羊が食いついてくる環境はじめてみた
パルデアは高速低耐久アタッカーと鈍足高耐久アタッカーが二極化してて中速が過去のポケモンばかりしかいないから活躍できる機会はあるんだ
でもまぁ基本サイクルでいいよ
論者のいう「想定外の火力」ってのは旧世代の話でダメージ計算機が当たり前になった現代ではだいたい最大火力で計算するから全然意表を突けないし
14722/12/12(月)14:40:12No.1003300119+
じゃあガッサ対策にラムとかぼうじんゴーグル持たせるのも無しなのか
14822/12/12(月)14:40:16No.1003300131+
のどスプレーなんかも一見ありえそうでありえませんな…wiki読むと分かりやすいですぞ…
14922/12/12(月)14:40:26No.1003300165+
>なんで対戦にはシナリオみたいに相手が出そうとしてるポケモン分かる機能無いんだろう…
6350見せ合いとは多分ルールが違うからだと思う
15022/12/12(月)14:40:33No.1003300185+
ふぇぇ…いったいいちでまけることがなければかてるんだよぉ
15122/12/12(月)14:40:38No.1003300206+
汎用理論は汎用理論で「強いポケモンだけでパーティを組めば強い」という凄いシンプルな考え方だよな
15222/12/12(月)14:40:38No.1003300207そうだねx10
…ポケモンって高度なジャンケンみたいなもの?
15322/12/12(月)14:40:39No.1003300210+
汎用理論は対面構築として昇華されて今もポケモン対戦のパーティの標準として存在してるぞ
15422/12/12(月)14:41:06No.1003300299そうだねx5
>忍者のは何理論だっけ?
忍耐理論でござるなvvv
15522/12/12(月)14:41:09No.1003300313そうだねx7
ロジカルストリーマーのロンジャモは何度でも思い出し笑いできるので危険
15622/12/12(月)14:41:31No.1003300393+
勝ち抜きでやるとストーリーの難易度結構上がるよね
15722/12/12(月)14:41:41No.1003300440そうだねx1
そもそも金銀時代に生まれた役割理論が
第三世代の大幅なシステム変更によって通じなくなって
その結果第四世代に壺のポケ板やらで色々あって役割理論揶揄する形で生まれた極論が
役割論理なので歴史自体はまあまああるよ
ちなみに元々の金銀の役割理論はサイクル戦が多めな今作だと参考にできる部分は多いので機会があれば学んでみるといいんですな
15822/12/12(月)14:41:46No.1003300455そうだねx3
>あれ一回無くしてみてほしい
アルセウスで消えたよ
15922/12/12(月)14:41:47No.1003300458+
はんようじょ5年振りくらいに見た
16022/12/12(月)14:42:00No.1003300515+
粉砕論理というのもありますなぁ笑
16122/12/12(月)14:42:01No.1003300516+
>なんで対戦にはシナリオみたいに相手が出そうとしてるポケモン分かる機能無いんだろう…
それを対戦で実装したら先に相手のポケモン1匹落としたほうがほぼ勝ちになると思う
16222/12/12(月)14:42:05No.1003300525+
ギャラは今回ナットレイもヒードランもいないから寂しそう
16322/12/12(月)14:42:10No.1003300550+
>>忍者のは何理論だっけ?
>忍耐理論でござるなvvv
シュウメイ…
16422/12/12(月)14:42:23No.1003300595+
ヤットレイがいないのはありえない
16522/12/12(月)14:42:23No.1003300599+
ヤンデヤンデって名称でなんかダメだった
16622/12/12(月)14:42:24No.1003300603+
>…ポケモンって高度なジャンケンみたいなもの?
構築とか運要素もあるからカイジの限定ジャンケンをカードの種類や枚数も自分で決めてやるみたいな感じ?
16722/12/12(月)14:42:26No.1003300609+
ネモは厳選認めなさそう
16822/12/12(月)14:42:27No.1003300617そうだねx1
ロジカルシャインですなwww
論理の光で相手を照らしますぞwww
16922/12/12(月)14:42:34No.1003300638+
テラスタルでタイプ変わるとすなあらしで特防上がる効果って無くなるん?
17022/12/12(月)14:42:35No.1003300644+
>…ポケモンって高度なジャンケンみたいなもの?
相手の出す手を絞ったり潰して出せなくしたり出来るジャンケン
17122/12/12(月)14:42:39No.1003300661+
論者の評価が高いのがナットレイだったか
17222/12/12(月)14:42:50No.1003300698+
>ロジカルストリーマーのロンジャモは何度でも思い出し笑いできるので危険
エレキネットはありえないwww
17322/12/12(月)14:42:55No.1003300719+
汎幼女にもいろんな派閥があるみたいで笑えますな
17422/12/12(月)14:43:02No.1003300741+
構築を超真面目にやるなら50%を超えるジャンケンができるって感じだ
超真面目にやるなら
17522/12/12(月)14:43:09No.1003300770+
6匹見せ合って3匹選ぶ形式は変わってないのかな
あれ12匹とか50匹に増やせないかな
17622/12/12(月)14:43:11No.1003300781+
wikiのレンタルパ借りてやってるけど選出ヘタクソで対面で圧力かけられないと普通に上から殴られて中々難しい…
火力と耐久の良さは楽しい
17722/12/12(月)14:43:13No.1003300790+
戦術の一つとしては真っ当だけど例外を許さない宗教度合と論者の口調がネタ扱いされる
17822/12/12(月)14:43:19No.1003300816+
最近は厳選必要ないからね
王冠とミントでなんとかなる
レベルもアメ使えばあっという間
17922/12/12(月)14:43:29No.1003300855+
てかラムなり積み技なり先制技なり搭載したいなら普通に論者辞めてH振りのアタッカーとして使えばいいだけなんで
わざわざ論者であることを維持しつつこれも例外として認めた方がいいんじゃないか?みたいなのはあまり主張する意味がないよな
18022/12/12(月)14:43:29No.1003300856そうだねx7
>論者の評価が高いのがナットレイだったか
ナットレイは誰からでも評価高いだろうが!
18122/12/12(月)14:43:49No.1003300934+
>勝ち抜きでやるとストーリーの難易度結構上がるよね
今回は勝ち抜きないから寂しかったなぁ
不要だと思われたんかね?
18222/12/12(月)14:43:59No.1003300981+
この手の極論は只の縛りプレイだからあんまり真に受けちゃダメよ
18322/12/12(月)14:44:05No.1003301007+
全くわからないんだけどとりあえず対戦始めたいなら合計種族値が高い奴採用していけばいい?
18422/12/12(月)14:44:12No.1003301041そうだねx1
>ぺゃっwwww
これなんなんだよ!
18522/12/12(月)14:44:17No.1003301058+
>論者の評価が高いのがナットレイだったか
ギャラドスとナットレイ
この2つは相性もいいからセットで使いがち
18622/12/12(月)14:44:18No.1003301062+
ヤットレイの種族値配分はだいぶやっとるからな…
18722/12/12(月)14:44:21No.1003301070+
>ヤンデヤンデって名称でなんかダメだった
病んでそうで嫌だな…
18822/12/12(月)14:44:24No.1003301082+
ヤビゴンヤジアイス以来の単タイプヤケモンのスターとして躍り出てきたヤイラッシャはいなせなんですな…
18922/12/12(月)14:44:24No.1003301086+
>ところでボボッキュってなに…?
>君の言い方ならヤミッキュじゃないの…?
ボーナスポケモンだからボが付けられる
19022/12/12(月)14:44:26No.1003301096+
HAかHCにして拘り持たせて火力でゴリ押す戦略と思ってる
19122/12/12(月)14:44:30No.1003301110そうだねx12
>わざわざ論者であることを維持しつつこれも例外として認めた方がいいんじゃないか?みたいなのはあまり主張する意味がないよな
そういう提案をwikiですると貴殿が使うぶんには誰も咎めませんぞwwwって返される場合がほとんどですなwww
19222/12/12(月)14:44:32No.1003301124+
>全くわからないんだけどとりあえず対戦始めたいなら合計種族値が高い奴採用していけばいい?
合計600が合計400そこらにボコボコにされることもあるよ
19322/12/12(月)14:44:39No.1003301160+
>>ヤンデヤンデって名称でなんかダメだった
>病んでそうで嫌だな…
ヤンダー…病んでますな…
19422/12/12(月)14:44:40No.1003301163+
70%技が当たらないとするなら30%の即死が当たる前提で戦うの?
なら70%技は必中扱いだよね
ってのは詭弁が極まりすぎてない?
19522/12/12(月)14:44:40No.1003301164+
ヤはヤんヤロヤャオ~~wwwwww
19622/12/12(月)14:44:47No.1003301196+
ギャラナットとついでにサンダーとかは論者じゃなくてもめちゃくちゃ使う相性の良さ
19722/12/12(月)14:45:00No.1003301237+
禁伝渦巻く魔境で20位内にずっといるような怪物だからなナットレイは
カイオーガとの相性が良すぎる?そうね…
19822/12/12(月)14:45:21No.1003301328+
甥っ子との対戦でナットレイ使って泣かせた「」が居たような気がする
姪っ子にナットレイ使われてボロ負けした「」も居た気がする
19922/12/12(月)14:45:24No.1003301336+
>全くわからないんだけどとりあえず対戦始めたいなら合計種族値が高い奴採用していけばいい?
パッと見の種族値が低くても優秀なのは多いよ
いかに無駄がないかの方がいい重要
ナットレイもそうだからね
20022/12/12(月)14:45:26No.1003301347+
>全くわからないんだけどとりあえず対戦始めたいなら合計種族値が高い奴採用していけばいい?
数値は正義だけどあくまで正義のうちの一つにすぎないって感じ?
20122/12/12(月)14:45:45No.1003301406+
>70%技が当たらないとするなら30%の即死が当たる前提で戦うの?
>なら70%技は必中扱いだよね
>ってのは詭弁が極まりすぎてない?
その前に白い悪魔のエアスラ+てんのめぐみがありまして…
20222/12/12(月)14:45:50No.1003301421そうだねx3
>6匹見せ合って3匹選ぶ形式は変わってないのかな
>あれ12匹とか50匹に増やせないかな
ゲームシステム上は出来ないけど事前に話し合ってレギュレーション決めてでリーグ戦みたいな事やってる奴らは居る
20322/12/12(月)14:45:53No.1003301438そうだねx1
名前だと最近のはヤヤゲザンとヤィンルーが好き
20422/12/12(月)14:45:55No.1003301450+
運命力抜きにしても100回撃ったら70回は当たるんだから究極的には勝率7割になるはずだし…
20522/12/12(月)14:46:00No.1003301465+
でも俺役割論理のおかげで鉢巻ナットレイに出会えたから感謝してる
20622/12/12(月)14:46:08No.1003301493+
>前作だと全然見なかった気がするんだけどやっぱダイジェット環境だと死んでたのかな
論者側もダイマ切ったら交代が実質不可だから…
20722/12/12(月)14:46:12No.1003301512そうだねx2
>70%技が当たらないとするなら30%の即死が当たる前提で戦うの?
>なら70%技は必中扱いだよね
>ってのは詭弁が極まりすぎてない?
勘違いされがちなのが「70%は当たるという前提で考えて動く」というだけで必中とは思ってないんですな…
20822/12/12(月)14:46:15No.1003301521+
ナットレイは宿木とかで耐久仕掛けてくる型も多くて挑発を撃たれやすいから鉢巻ジャイロボールが面白いように決まるのも強み
20922/12/12(月)14:46:21No.1003301540そうだねx1
サイクルを維持するという意味ではオボンもチョッキもあり得るんですが
役割論理は相手のサイクルを崩壊することを重視してるからそれより火力を高めたいんですな
サイクル戦的にはOKだが役割論理的にはNGってところですぞ
21022/12/12(月)14:46:25No.1003301555+
>70%技が当たらないとするなら30%の即死が当たる前提で戦うの?
>なら70%技は必中扱いだよね
>ってのは詭弁が極まりすぎてない?
まあ詭弁なのは間違いないけどサイクル崩壊レースという面で見れば交代先に負荷がかからない十万や火炎放射なんて撃っても大して意味がないんで
外すリスクがあっても雷文字を使った方がいい
21122/12/12(月)14:46:32No.1003301584+
>>全くわからないんだけどとりあえず対戦始めたいなら合計種族値が高い奴採用していけばいい?
>数値は正義だけどあくまで正義のうちの一つにすぎないって感じ?
ウォッシュヤトムあたりは数値控えめでもヤケモンですからな…
21222/12/12(月)14:46:34No.1003301592+
数値だけしか見ないでいるとジャラランガみたいな悲しい生き物が生まれるんだ
21322/12/12(月)14:46:56No.1003301685+
>でも俺役割論理のおかげで鉢巻ナットレイに出会えたから感謝してる
鉢巻ナットがきっかけで論者になった我とは反対ですなwww
21422/12/12(月)14:47:08No.1003301725+
ヤーティの弱いところは変に知名度があるせいでやることがモロバレルなところにありますなwww
21522/12/12(月)14:47:16 ???No.1003301752+
お前たちの種族値醜くないか?
21622/12/12(月)14:47:17No.1003301756+
ギャラナットはそれぞれボックス埋めるくらい型があるのも強みだよね
21722/12/12(月)14:47:42No.1003301853そうだねx1
ロトムは520もあるが…
21822/12/12(月)14:47:56No.1003301914+
論者じゃないけどフルアタヘイラッシャ普通に強いからおすすめ
21922/12/12(月)14:48:00No.1003301923+
ヤカンちゃん
22022/12/12(月)14:48:04No.1003301943+
ダイマックスがなくなったから論者がイキイキしてる
22122/12/12(月)14:48:04No.1003301944+
今日はimgの論者元気だな
22222/12/12(月)14:48:06No.1003301952+
対戦動画見てると素早さ計算はもちろん技構成とか耐える耐えないまで計算抜きで把握してたり
そもそも6匹見て選出読みしてるのすごいなってなる
上手く読めてるるとこだけ抜き出してるのかも知れないけど
22322/12/12(月)14:48:19No.1003301987+
そういやモロバレルがリフスト習得でヤケモンに入りかけてるんだっけ?
22422/12/12(月)14:48:19No.1003301988+
>ロトムは520もあるが…
ヤケモンとしては控えめですなwww
22522/12/12(月)14:48:20No.1003301993+
鉢巻ナットはマジで傑作
22622/12/12(月)14:48:25No.1003302011+
俺が知ってる頃のヤーティだとテテフに限ってチョッキOKとかだったな
22722/12/12(月)14:48:43No.1003302079そうだねx1
論者だこれ!ってバレると想定外の火力狙いなことが想定されるからな…
22822/12/12(月)14:48:49No.1003302100+
>論者じゃないけどフルアタヘイラッシャ普通に強いからおすすめ
何入れてる?ウェーブタックルと地震とか?
22922/12/12(月)14:48:52No.1003302112+
今日は論者のスレをよく見るな
さっきのスレで見たヤンジャモの口上が忘れられない
23022/12/12(月)14:48:58No.1003302136+
ヤケモンで世界大会決勝行ってみてくれよ
23122/12/12(月)14:49:12No.1003302182+
>ヤケモンで世界大会決勝行ってみてくれよ
ダブルでヤーティは無理ですなwwwww
23322/12/12(月)14:49:24No.1003302242+
ポケモンみたいにチームや技を自由に選んでコマンド式で対戦する系のゲームって意外と無いよな
ちらほらあってもポケモンのせいで廃れてるのかもしれないけど
23422/12/12(月)14:49:29No.1003302257+
>ヤケモンで世界大会決勝行ってみてくれよ
世界大会はダブルなので出番はありませんぞ…
23522/12/12(月)14:49:31No.1003302269+
ACの使わない方とかSによる合計種族値詐欺はよく見る
23622/12/12(月)14:49:34No.1003302285+
ナットレイは種族値489なんだよね
23722/12/12(月)14:49:38No.1003302307+
30%以下の確率は発生しないものとして扱うんですなwww
これは30%以下の事象を認めてしまうと一撃必殺技以外に存在意義がなくなってしまうからですなwww
23822/12/12(月)14:49:39No.1003302308+
ヤロテスタントよりヤトリックの方が役割論理を心から最強だと信じてる感があって好き
23922/12/12(月)14:49:39No.1003302310+
火力高めるのはいいんだけどそれ系のアイテムって少なくない?
拘り系2つといのちのたまぐらいで
チョッキが駄目ならこの3つ以外何持ってんの
24022/12/12(月)14:49:43No.1003302323+
本当にひかえめな種族値だとランターンあたりになりますがヤケモン落第生なんですな…
24122/12/12(月)14:49:50No.1003302352+
メガにZ技にダイマックスにと論者の冬が続いたからな
24222/12/12(月)14:49:53No.1003302360+
役割論理はマジでスタートには丁度いいよ
フルアタ縛りプレイしてる感覚になるまで成長できたら卒業
24322/12/12(月)14:50:08No.1003302408+
>何入れてる?ウェーブタックルと地震とか?
水技地震ゆきなだれテラ�o@草テラス
持ち物は鉢巻かチョッキか達人の帯あたりかってところ
水技は反動嫌いでアクアブレイクにしてるけど等倍火力が流石に物足りないのでタックルのがいい気はしてる
24422/12/12(月)14:50:48No.1003302547そうだねx4
>30%以下の確率は発生しないものとして扱うんですなwww
>これは30%以下の事象を認めてしまうと一撃必殺技以外に存在意義がなくなってしまうからですなwww
これ一瞬納得してしまいそうになる程度には勢いがある
24522/12/12(月)14:51:07No.1003302609+
>拘り系2つといのちのたまぐらいで
帯とタイプ強化アイテムと1.1倍強化アイテムとゴツメ
24622/12/12(月)14:51:11No.1003302627+
>火力高めるのはいいんだけどそれ系のアイテムって少なくない?
>拘り系2つといのちのたまぐらいで
>チョッキが駄目ならこの3つ以外何持ってんの
達人の帯と木炭とかのタイプ増強系
24722/12/12(月)14:51:23No.1003302662+
今作のモロバレルはリフスト覚えるせいでヤケモン化を考案されてたな
24822/12/12(月)14:51:28No.1003302681+
>ポケモンみたいにチームや技を自由に選んでコマンド式で対戦する系のゲームって意外と無いよな
>ちらほらあってもポケモンのせいで廃れてるのかもしれないけど
キャラ大量に作るのがそもそも負担だからな…
似てるのだと一番売れたのはドラクエモンスターズかな?あれはめいれいさせろが大戦で使えなかったりだけど
24922/12/12(月)14:51:33No.1003302699+
ナットレイいなくなって論者は大丈夫なの?
25022/12/12(月)14:51:34No.1003302702+
>論者は先制技入れられないの?
それが出せる最高火力である場合に限りありえるという半ば言い訳じみた事をやってた気がする
25122/12/12(月)14:51:41No.1003302741+
テラスタルって論者には追い風なのか向かい風なのか
強制単タイプはちょっとキツくない?
25222/12/12(月)14:52:05No.1003302846+
基本的なサイクル戦の動きから勝ち方までをマニュアル化しててその上でS関係とかの面倒な部分は可能な限り簡略化されてるから初心者の修学用としてはお世辞抜きに秀でてる
25322/12/12(月)14:52:16No.1003302895+
>>論者は先制技入れられないの?
>それが出せる最高火力である場合に限りありえるという半ば言い訳じみた事をやってた気がする
具体的にいうとアイアントのであいがしらあたりですな…まあ落第しましたがな…
25422/12/12(月)14:52:18No.1003302906+
妖半減の毒タイプが他にいないのもヤロバレルの評価を上げてる
ヤロバレルが特別いいというよりもヤロバレルしかいないって評価
25522/12/12(月)14:52:21No.1003302918そうだねx2
つべの解説にもあったけどPTを組む上で「対面構築」「サイクル構築」「積み構築」っていう3種類に大別されて
いわゆる役割論理が2番目(の超極端なやつ)で汎用論理が1番目(の超極端なやつ)
積み構築は誰が見ても強いの分かるからわざわざ解説作らなくても別にそのへんに転がってる構築論でいいよねって感じ
どの構築も言ってることは正しいしそれぞれに弱点もあるからどれが最強ってことはないよ(もしそれが最強だったらとっくに構築がそれだけになってるから)
25622/12/12(月)14:52:24No.1003302922そうだねx2
>ナットレイいなくなって論者は大丈夫なの?
んん…
25722/12/12(月)14:52:29No.1003302938+
>>論者は先制技入れられないの?
>それが出せる最高火力である場合に限りありえるという半ば言い訳じみた事をやってた気がする
最も負荷をかける技がそれなら別にあってるんじゃない
25822/12/12(月)14:52:37No.1003302969+
>それが出せる最高火力である場合に限りありえるという半ば言い訳じみた事をやってた気がする
一部でメガクチートを導入してた人はいた気がする
25922/12/12(月)14:52:55No.1003303030そうだねx5
テラスタルはテラスタイプの火力を二倍にしつつ一致火力は据え置きという
攻めに関しては論者のためにあるようなシステム
26022/12/12(月)14:53:03No.1003303062+
交代側に負担をかけられる技が優先して採用されるだけですな…
極論先制技の威力が120くらいあったら採用されますぞ…
26122/12/12(月)14:53:03No.1003303066+
>それが出せる最高火力である場合に限りありえるという半ば言い訳じみた事をやってた気がする
アロー以外にいるのかそんなやつ
ハッサムですら威力はアイヘに負けるだろ
26222/12/12(月)14:53:14No.1003303104+
はんようじょは一番まっとうなアガリを手に入れた結果語られなくなってしまった
対面構築の完成度が高い高い
26322/12/12(月)14:53:16No.1003303114+
ナットレイいないけど天敵のガッサ対策が増えたからプラマイゼロ?
26422/12/12(月)14:53:18No.1003303126+
フルアタヘイラッシャ使ってるがこれで論者と思われたらかなわんぞ!
26522/12/12(月)14:53:22No.1003303139+
>具体的にいうとアイアントのであいがしらあたりですな…まあ落第しましたがな…
これがありえるならチヲハウハネの出会い頭もありえそう
26622/12/12(月)14:53:56No.1003303255+
はんようじょは何より読みにくいからな…
26722/12/12(月)14:54:01No.1003303268+
>フルアタヘイラッシャ使ってるがこれで論者と思われたらかなわんぞ!
勘違いさせる分にはアドしかないのでは?
26822/12/12(月)14:54:03No.1003303277+
>フルアタヘイラッシャ使ってるがこれで論者と思われたらかなわんぞ!
全てヤケモンで構成しない限り論者ではありませんぞwww
26922/12/12(月)14:54:04No.1003303281+
>これがありえるならチヲハウハネの出会い頭もありえそう
実際候補には入ってなかった?虫技はとんぼでいいような気もするが
27022/12/12(月)14:54:16No.1003303323+
意外な高火力で受け出しを殺すという意味では別タイプテラスは福音なのでは…?
27122/12/12(月)14:54:20No.1003303343+
アイアントもそこそこ優秀なんだけどね…
27222/12/12(月)14:54:25No.1003303355+
>フルアタヘイラッシャ使ってるがこれで論者と思われたらかなわんぞ!
そもそもただのフルアタをヤケモンとは言わない
27322/12/12(月)14:54:52No.1003303451+
んん…論者が論理足り得るのはヤケモンで固めたヤーティ使うからであって単にフルアタが1匹いようと論者扱いはされませんな…
27422/12/12(月)14:54:53No.1003303453+
グソクムシャやアイアントが一瞬だけあり得た時代は出会い頭が特に議論の余地もなく入ってましたぞwww
27522/12/12(月)14:54:54No.1003303457+
居座り前提のダイマ環境だから居なかったのかー
27622/12/12(月)14:54:58No.1003303478そうだねx15
貴殿ら準備はよろしいですかな?wwwww
エレキネットはありえないwwwww
ロジカルストリーマーのロンジャモですぞwwwwwww
ヤケこんハロチャオwwwwwwロンジャモのヤケモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwwwww
27722/12/12(月)14:54:59No.1003303486そうだねx1
>フルアタヘイラッシャ使ってるがこれで論者と思われたらかなわんぞ!
ヤケモン1体入ってるだけで論者扱いするのはただのムックですなwww
27822/12/12(月)14:55:40No.1003303634そうだねx7
>貴殿ら準備はよろしいですかな?wwwww
>エレキネットはありえないwwwww
>ロジカルストリーマーのロンジャモですぞwwwwwww
>ヤケこんハロチャオwwwwwwロンジャモのヤケモンジャTVの時間ですなwwwwwぺゃっwwwwwwww
これ本当に好き
27922/12/12(月)14:55:52No.1003303687そうだねx6
ぺゃっての笑うからやめろ
28022/12/12(月)14:55:57No.1003303713そうだねx10
>エレキネットはありえないwwwww
ここ好き
28122/12/12(月)14:56:01No.1003303728+
前世代まで文句無しの最強だった積み構築が今作の色々な逆風でそうでもない状態になってるから相対的にサイクルの地位は上がった
でも別に普通に対戦するなら先鋒メガネサザンドラ次鋒カイリュー大将ダイスセグレイブでいいと思うよ
28322/12/12(月)14:56:21No.1003303808+
>でも別に普通に対戦するなら先鋒メガネサザンドラ次鋒カイリュー大将ダイスセグレイブでいいと思うよ
ドラゴンつかいか?
28422/12/12(月)14:56:28No.1003303829+
なんでエレキネットはありえないの?
28522/12/12(月)14:56:32No.1003303845+
ヤはヤんヤロヤャオの方が好き
28622/12/12(月)14:56:45No.1003303899+
>ぺゃっ
これなんなの?
28722/12/12(月)14:56:52No.1003303929+
>なんでエレキネットはありえないの?
低威力で負担のかからないゴミ技だから
28822/12/12(月)14:57:00No.1003303968+
>なんでエレキネットはありえないの?
技の追加効果抜きでも交代先への負担が足りなすぎですな…
28922/12/12(月)14:57:07No.1003304002+
>>ぺゃっ
>これなんなの?
こぼれダネ
29022/12/12(月)14:57:16No.1003304045+
環境理解がないとHAorHCフルアタ統一パでしかないって厳しいな
29122/12/12(月)14:57:19No.1003304060+
ヤリーヴァのおかげで草生やしてもdelもらわなくなったのは爆アドですな…
29222/12/12(月)14:57:20No.1003304062+
ヤケモーニン以外ありえない…
29322/12/12(月)14:57:54No.1003304173+
>なんでエレキネットはありえないの?
サイクル戦において素早さは6番目に重要な能力値に過ぎないし
能力ランクは交代で消えるし
威力55だし
29422/12/12(月)14:57:57No.1003304195+
論者的に考えるとラッシャに地割れも雪雪崩も入らないよな
それを考えるとヤイラッシャって結構狭き門なのかも
29522/12/12(月)14:58:04No.1003304221+
論者っていつぐらいから流行り始めたんだっけ
第四世代?
29622/12/12(月)14:58:13No.1003304261+
実はサイクル戦やる論者より対面構築のはんようじょの方がIQ低いんだよな
「1対1を3回勝てば勝つ!」ってまぁそりゃそうなんだけど
29722/12/12(月)14:58:13No.1003304265そうだねx1
んんwwネルケがクラベル校長はありえないwww
29822/12/12(月)14:58:29No.1003304333+
運命力の対立概念で必然力を提唱しだしたの好き
29922/12/12(月)14:58:29No.1003304334+
>なんでエレキネットはありえないの?
お互いが攻撃→交代を繰り返す理想的な交代戦においてSの上下は存在しないも同義ですな…
あと単純に火力が低すぎますぞ…
30022/12/12(月)14:58:34No.1003304355+
実践すると相手の次の手を読み切るロジスティックな思考が一番難しいんですな…
30122/12/12(月)14:58:35No.1003304361そうだねx2
>こぼれダネ
wwww
撃て
wwwwwwwww
の流れ好き
30222/12/12(月)14:58:51No.1003304425+
ヤリーヴァも多分素早さ調整とかしないんだろうしヤケモンは中々シビアな世界だな
30322/12/12(月)14:58:55No.1003304444+
ヤュバルゴとヤョジオーンすき
30422/12/12(月)14:58:55No.1003304446+
今作ヤケモン出来そうなポケモンが多くて楽しい
ガラルは不作だった
30522/12/12(月)14:58:58No.1003304453そうだねx2
対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
30622/12/12(月)14:59:21No.1003304549そうだねx2
>実践すると相手の次の手を読み切るロジスティックな思考が一番難しいんですな…
ロジスティクだと物流って意味になるんじゃ…
30722/12/12(月)14:59:24No.1003304563+
>環境理解がないとHAorHCフルアタ統一パでしかないって厳しいな
自分で構築できる対戦ゲーっていうのは環境理解がないとジャンケンの土俵にすらつかせてもらえない
まあ競技シーンに行くわけじゃないだろうし別に問題はないんだけどせっかくなら勝ちにいきたいよね!
30822/12/12(月)14:59:27No.1003304585+
>ヤュバルゴとヤョジオーンすき
なんて発音すんの?
30922/12/12(月)14:59:29No.1003304599+
いちげきひっさつを撃ち続ける理論とかもあるのかな
31022/12/12(月)14:59:33No.1003304616+
ヤケモンは知ってるけどハケモン…?
31122/12/12(月)14:59:34No.1003304629+
>論者的に考えるとラッシャに地割れも雪雪崩も入らないよな
>それを考えるとヤイラッシャって結構狭き門なのかも
S振らないのに雪崩採用圏外なの?
31222/12/12(月)14:59:35No.1003304635そうだねx1
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
誤解されてるけど論者も素早さを不要とは考えてないんだ…
31322/12/12(月)14:59:41No.1003304651+
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
論者同士の戦いならいらないってだけで普通の対戦なら最重要だよ…
31422/12/12(月)14:59:41No.1003304652そうだねx6
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
優先度が低いだけで重要には違いありませんな…
31522/12/12(月)14:59:44No.1003304663そうだねx1
ふぇぇ…いったいいちでかてるハケモンだけでくんだらかてるんだよぉ
31622/12/12(月)14:59:51No.1003304691+
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
5番目か6番目に重要ですなwww
31722/12/12(月)14:59:52No.1003304695+
キョジオーンは単タイプなのがね…
31822/12/12(月)14:59:53No.1003304704そうだねx11
>>ヤュバルゴとヤョジオーンすき
>なんて発音すんの?
>なんて発音すんの?
ヤュバルゴとヤョジオーン
31922/12/12(月)14:59:55No.1003304715そうだねx1
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
論者は回復できないので誰よりもSラインを記憶しなければいけませんぞwww
32022/12/12(月)15:00:11No.1003304772そうだねx1
ふぇぇ…
32122/12/12(月)15:00:11No.1003304777+
>今作ヤケモン出来そうなポケモンが多くて楽しい
>ガラルは不作だった
んん…期待されてたパラドックス組と準伝がまとめて出禁くらいましたな…
ヤーフゴーだけでお釣りが来る大型新人ですがな…
32222/12/12(月)15:00:33No.1003304867そうだねx4
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
1の差で勝ち負け決まるからめちゃくちゃ重要だよ
ただ割り切って切り捨てるか後攻確定なら相応の対策が打てる
32322/12/12(月)15:00:35No.1003304875+
ガッサどうすんの?
32422/12/12(月)15:00:43No.1003304904そうだねx4
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
半端な知識で勘違いが一番まずい
あくまで論者が重視してないだけで素早さは大事
というか論者だって素の素早さは高い方が嬉しい
32522/12/12(月)15:01:05No.1003305001+
サイクル戦しかしない前提ならSに振れば振るだけ無駄ですなwww
32622/12/12(月)15:01:08No.1003305019+
はんようりろんはたいめんこうちくとかつみさいくるってよばれてそとでもつかわれてるよぉ…
32722/12/12(月)15:01:17No.1003305053+
>>論者的に考えるとラッシャに地割れも雪雪崩も入らないよな
>>それを考えるとヤイラッシャって結構狭き門なのかも
>S振らないのに雪崩採用圏外なの?
論理の思考としてはラッシャに不利な時点で相手は交換してくるはずだから雪崩は交代先に負担がかからない技になる
32822/12/12(月)15:01:19No.1003305065そうだねx4
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
勘違いしてしまうからこんなとこ見るな
このゲームは素早さが一番重要だ
具体的かつ極論的に言うと相手にキノガッサがいてこちらの素早さの実数値が全員133以下だとその時点で負けが確定する
32922/12/12(月)15:01:32No.1003305124+
対面構築は無慈悲すぎて好き
33022/12/12(月)15:01:35No.1003305140+
>ヤケモンは知ってるけどハケモン…?
とりあえず入れとけば強い汎用性高いポケモン
33122/12/12(月)15:01:37No.1003305148+
>対戦やったこと無いけど多分素早さ滅茶苦茶重要なんだと思ってたけど違うんだな…
素早さで上から高火力で殴るパーティもあるよ
ハチマキガブのげきりんとか竜舞カイリューのしんそくとか
33222/12/12(月)15:01:47No.1003305187+
>A.ガッサどうすんの?
Q.ヤーフゴーヤロバレルヤキノオーヤノヨザルで余裕ですぞwww
33322/12/12(月)15:01:52No.1003305209+
なんか論者って机上の空論並べててネットで馬鹿にされてる人達だと思ってたけどちゃんとそれなりの理屈はあるんだな…
これ以外ありえませんぞとか言わなければそういう考え方もアリって感じがする
33422/12/12(月)15:01:57No.1003305223そうだねx2
話を聞くと交代を読む能力が先述の肝で
それすげぇ高いプレイヤースキル必要なのでは?
33522/12/12(月)15:02:01No.1003305236+
>論理の思考としてはラッシャに不利な時点で相手は交換してくるはずだから雪崩は交代先に負担がかからない技になる
なるほど…
33622/12/12(月)15:02:12No.1003305273+
マジでガッサの対抗策は増えましたな…
33722/12/12(月)15:02:15No.1003305283+
今回ハエスハトラっていう汎用論理の権化みたいな怪物が生まれちゃったからもうどうしようもなくなってる
33822/12/12(月)15:02:26No.1003305339+
>なんか論者って机上の空論並べててネットで馬鹿にされてる人達だと思ってたけどちゃんとそれなりの理屈はあるんだな…
>これ以外ありえませんぞとか言わなければそういう考え方もアリって感じがする
まともな理屈を極論で語って宗教で遊んでるだけなんだ
33922/12/12(月)15:02:31No.1003305355+
>なんか論者って机上の空論並べててネットで馬鹿にされてる人達だと思ってたけどちゃんとそれなりの理屈はあるんだな…
>これ以外ありえませんぞとか言わなければそういう考え方もアリって感じがする
ただ極端に振り切ってるだけで論理自体に間違ってるところはないからな
34022/12/12(月)15:02:34No.1003305369そうだねx7
>話を聞くと交代を読む能力が先述の肝で
>それすげぇ高いプレイヤースキル必要なのでは?
それはポケモン勝負はみんなそう
34122/12/12(月)15:02:48No.1003305435+
テラスも火力↑以外あり得ないの?
34222/12/12(月)15:02:51No.1003305448+
>なんか論者って机上の空論並べててネットで馬鹿にされてる人達だと思ってたけどちゃんとそれなりの理屈はあるんだな…
>これ以外ありえませんぞとか言わなければそういう考え方もアリって感じがする
理屈としてあり(というか有用)なものを極論で固めたのが論者だから
強硬な宗教家にもっとゆるくなれよって言って聞くわけがない
34322/12/12(月)15:02:51No.1003305452+
聞いた話だけで知った気になるのはありえない…
34422/12/12(月)15:02:52No.1003305456+
今論者で実況してるのっているの?
34522/12/12(月)15:02:53No.1003305463そうだねx1
>具体的かつ極論的に言うと相手にキノガッサがいてこちらの素早さの実数値が全員133以下だとその時点で負けが確定する
その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
34622/12/12(月)15:02:59No.1003305487+
前の世代で元気なかったから
少し元気になってて嬉しい
34722/12/12(月)15:03:13No.1003305537+
>ガッサどうすんの?
ポイヒガッサしてた頃は論者にとっても屈辱と敗北に塗れた時期だった
今は修正されたからどうにでもなるそうな
34822/12/12(月)15:03:16No.1003305556+
>話を聞くと交代を読む能力が先述の肝で
>それすげぇ高いプレイヤースキル必要なのでは?
そこは環境と相手の手持ちから考えてもらって
34922/12/12(月)15:03:21No.1003305577そうだねx5
>その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
つよいよ
35022/12/12(月)15:03:22No.1003305582そうだねx5
>>具体的かつ極論的に言うと相手にキノガッサがいてこちらの素早さの実数値が全員133以下だとその時点で負けが確定する
>その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
滅茶苦茶強いが?
35122/12/12(月)15:03:22No.1003305590+
>なんか論者って机上の空論並べててネットで馬鹿にされてる人達だと思ってたけどちゃんとそれなりの理屈はあるんだな…
>これ以外ありえませんぞとか言わなければそういう考え方もアリって感じがする
なのでヤケモンをしのばせる異教徒もいたりしますなwwww
我々は論者なのでありえないwwww
35222/12/12(月)15:03:24No.1003305601+
>今論者で実況してるのっているの?
ようつべで調べればいっぱい出てくるんじゃないですかなwww
35322/12/12(月)15:03:28No.1003305620+
>その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
強いんだよ!!!
35422/12/12(月)15:03:35No.1003305643+
迷える子羊とか何様だ
救世主のつもりか?
35522/12/12(月)15:03:38No.1003305658+
原理主義のヤトリックはありえませんぞってよく言うけどヤロテスタントはそこまででもない
35622/12/12(月)15:03:45No.1003305688+
>>具体的かつ極論的に言うと相手にキノガッサがいてこちらの素早さの実数値が全員133以下だとその時点で負けが確定する
>その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
滅茶苦茶強くないキノガッサって論理矛盾だぞ
35722/12/12(月)15:03:56No.1003305738+
>前の世代で元気なかったから
>少し元気になってて嬉しい
ダイマックスはすべてをぶち壊すからね…
35822/12/12(月)15:04:00No.1003305751+
>迷える子羊とか何様だ
論者様ですぞwww
35922/12/12(月)15:04:07No.1003305781そうだねx1
>迷える子羊とか何様だ
>救世主のつもりか?
んんwww異教徒は囲って導く以外にありえないwww
36022/12/12(月)15:04:07No.1003305782+
10年くらい前にキノガッサ強いみたいな話聞いたけど今でもそうなんだ…
36122/12/12(月)15:04:11No.1003305794+
ガッサは対策は増えたけど選出縛られるのは相変わらずだからまだまだ強い
36222/12/12(月)15:04:13No.1003305807+
>>具体的かつ極論的に言うと相手にキノガッサがいてこちらの素早さの実数値が全員133以下だとその時点で負けが確定する
>その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
キャラプールに存在するだけで対策しないといけない環境ポケの一角だよ!
36322/12/12(月)15:04:24No.1003305850+
>その説明だとキノガッサ滅茶苦茶強いように聞こえる
A130で先制一致技と睡眠持ってて弱いはずないだよ
36422/12/12(月)15:04:28No.1003305864+
ぼょうはつすき
36522/12/12(月)15:04:46No.1003305937+
論者SVに入ってから元気だな…
36622/12/12(月)15:05:00No.1003306001+
ガッサ対策って言われてる時点で対策しないとヤバいポケモンであるって事だしな
36722/12/12(月)15:05:00No.1003306004+
そもそもサイクルっでなんぞや?
36822/12/12(月)15:05:09No.1003306048+
論者は無振りで何を抜けるかを最重視しなければ勤まらない
36922/12/12(月)15:05:10No.1003306053+
論者にとってちょうはつはボーナス技でしかないからな
37022/12/12(月)15:05:10No.1003306054+
SVって論者的にはいい環境なの?
37122/12/12(月)15:05:13No.1003306063+
>ガッサどうすんの?
>Q.第五世代のポイヒガッサについて教えて
>ちなみにねごとを使わないヤトリックにおけるポイヒガッサ対策は「ヤーティ神の御加護で遭遇を回避する」でしたぞ…
37222/12/12(月)15:05:22No.1003306095+
マンダのこと山田って呼ぶの未だに納得いってない
37322/12/12(月)15:05:28No.1003306118+
ありえないよりストレートなゴミ呼ばわりの方が角が立ちそうなのにそちらはあまり言われませんな…
37422/12/12(月)15:05:31No.1003306129+
プールが狭い初期に1番元気だよね論者
mtgスタン初期の赤単みたいなやつだ
37522/12/12(月)15:05:31No.1003306132+
ガッサは滅茶苦茶強いから対策必須になった結果トップメタから1段2段下にいるんだ
まあキョジオーンやサーフゴーが環境トップにいるから卵が先か鶏が先か
37622/12/12(月)15:05:31No.1003306134+
今作は草テラスタル刺すだけでも胞子ケアできるからな
37722/12/12(月)15:05:32No.1003306138+
ガッサは言うなれば詰ませられる相手の多い超強いヌケニンみたいなもんだから…
37822/12/12(月)15:05:38No.1003306169そうだねx7
>>ちなみにねごとを使わないヤトリックにおけるポイヒガッサ対策は「ヤーティ神の御加護で遭遇を回避する」でしたぞ…
これこそ寝言だろ
37922/12/12(月)15:05:47No.1003306204そうだねx3
この喋り方で敬遠気味なだけで割と戦える理屈として構築されてはいるんだ
38022/12/12(月)15:05:48No.1003306212+
>そもそもサイクルっでなんぞや?
平たく言えば交代合戦だ
38122/12/12(月)15:05:51No.1003306226+
想定される運用によって重要視されるステータスが変わるから努力値なんてものがある
素早さに振った運用したポケモンが1匹でも混ざったらその時点で論理の定義からは外れるってだけ
38222/12/12(月)15:06:03No.1003306275+
ねごとはヤロテスタントでしか認められておりませんな…
38322/12/12(月)15:06:14No.1003306315+
サイクル戦を前提として相手のサイクルを破壊するって考えるとテラスタルのシステムはすごい論者向きなのでは?火力伸ばすのも受け先変えるのも自由自在だし
38422/12/12(月)15:06:35No.1003306404+
ガッサは選出しなくても相手に見せたらある程度相手の出すポケモンを絞れるからな…
38522/12/12(月)15:06:39No.1003306422そうだねx6
相手に犠牲覚悟で居座られたりラス1になると当然打ち合いになるので役割論理に置いてもSは6番目に重要なんですな…
38622/12/12(月)15:06:40No.1003306427+
>ありえないよりストレートなゴミ呼ばわりの方が角が立ちそうなのにそちらはあまり言われませんな…
本場のWikiとかならともかく流石の論者もこんなとこでそんな物言いするほど傍若無人じゃないから…
38722/12/12(月)15:06:40No.1003306429そうだねx1
>そもそもサイクルっでなんぞや?
例えば草と水が対面したら水は逃げて炎に交代するだろ?
38822/12/12(月)15:06:40No.1003306430+
論者はヤーフゴーに風船なんて持たせないから受け出しにじならしされると死ぬ
38922/12/12(月)15:06:40No.1003306433+
>この喋り方で敬遠気味なだけで割と戦える理屈として構築されてはいるんだ
じゃなかったらとっくに廃れてるわな
39022/12/12(月)15:06:43No.1003306447そうだねx4
>マンダのこと山田って呼ぶの未だに納得いってない
ヤーマンダなんだからむしろ納得しかない
39122/12/12(月)15:06:46No.1003306459+
本来の役割を放棄してしまうのが最大の懸念点なんですな…
39222/12/12(月)15:06:48No.1003306469+
5世代ではガッサ対策のためだけにヤティオスへの若干のS振りが論者の選択肢になるほどと聞く
39322/12/12(月)15:06:56No.1003306503+
>サイクル戦を前提として相手のサイクルを破壊するって考えるとテラスタルのシステムはすごい論者向きなのでは?火力伸ばすのも受け先変えるのも自由自在だし
だからこそ未だに論者の中でも結論が出ておりませんな…
39422/12/12(月)15:06:57No.1003306508+
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/614.html [link]
このページは初心者なら割と参考になる
39522/12/12(月)15:06:59No.1003306517+
>>そもそもサイクルっでなんぞや?
>平たく言えば交代合戦だ
なるほど手持ちをグルグル回してるからサイクルか…
39622/12/12(月)15:07:07No.1003306555+
>サイクル戦を前提として相手のサイクルを破壊するって考えるとテラスタルのシステムはすごい論者向きなのでは?火力伸ばすのも受け先変えるのも自由自在だし
実際ここ数世代では一番戦いやすい環境だと思う
39722/12/12(月)15:07:14No.1003306582+
>SVって論者的にはいい環境なの?
剣盾がきつかった
どんな構成してもダイマックスに蹂躙される
39822/12/12(月)15:07:27No.1003306624そうだねx6
ガッサ見た時点でもう「あっS遅いの出すのやめとこ…」ってなるし相手も「あっ○○と○○と○○出てこれないからこっちは選出××と××と…」っていうふうになるからその時点で仕事してる
極端な話ガッサが道端で捕獲した努力値0の適当な個体でもこっちは困る
39922/12/12(月)15:07:31No.1003306647+
ヤーティ神の化身がその名に違わぬ実力だったの好き
40022/12/12(月)15:07:37No.1003306671+
>>そもそもサイクルっでなんぞや?
>例えば草と水が対面したら水は逃げて炎に交代するだろ?
いや冷ビ撃ちます
40122/12/12(月)15:07:48No.1003306721+
ヤクバリスやで!!
40222/12/12(月)15:07:48No.1003306722+
>>>そもそもサイクルっでなんぞや?
>>例えば草と水が対面したら水は逃げて炎に交代するだろ?
>いや冷ビ撃ちます
それが役割破壊だ
40322/12/12(月)15:08:07No.1003306806+
スター団のボロコは夜の役割持てませんぞ…
ヤワ姉はアリエール…
40422/12/12(月)15:08:09No.1003306813+
シナリオ終わったし対戦やってみるかと思ったけど頭痛くなってきた
40522/12/12(月)15:08:12No.1003306821+
ダイジェットの風速は凄かった
40622/12/12(月)15:08:13No.1003306825+
タイム先生のダメージ計算の授業でこんらんしたけど対戦ガチでやってる人はみんなあんな複雑な計算を…?
40722/12/12(月)15:08:18No.1003306855+
>そもそもサイクルっでなんぞや?
ポケモンの基本である「有利な敵を倒して不利な相手から逃げる」って事
なので例えば相手がヒトカゲこっちがフシギダネでレベル一緒ならフシギダネ入れ替えて水タイプのポケモン出すだろ?
40822/12/12(月)15:08:27No.1003306890+
ヒウンシティのジムリーダー?
40922/12/12(月)15:08:28No.1003306897そうだねx1
>そもそもサイクルっでなんぞや?
リザードンとカメックスが出会う
リザードンが交代してフシギバナが代わりにカメックスのドロポンを受ける
今度はカメックスが交代してリザードンが代わりにギガドレインを受ける
めちゃくちゃ大雑把に言うとこれの繰り返し
41022/12/12(月)15:08:31No.1003306920+
ヤケモンって影ふみとか眼差しで崩壊するのか?
41122/12/12(月)15:08:36No.1003306942+
剣盾だとガッサは一匹すら見なかったからな
バシャガッサミミッキュが嘘のように減った
41222/12/12(月)15:08:43No.1003306979+
テラスタルは第六世代から続く新システムの中じゃ一番バランス良いように感じる
そのかわり新システムの中でもぶっちぎりで型が読みにくいけど
41322/12/12(月)15:08:45No.1003306983+
>タイム先生のダメージ計算の授業でこんらんしたけど対戦ガチでやってる人はみんなあんな複雑な計算を…?
そこにダメージ計算ツールがあるだろ?
41422/12/12(月)15:09:01No.1003307039そうだねx3
>タイム先生のダメージ計算の授業でこんらんしたけど対戦ガチでやってる人はみんなあんな複雑な計算を…?
大体はその場で計算するんじゃなくて予め計算しておいて「何発までなら受けられる耐久の振り方」をする
41522/12/12(月)15:09:09No.1003307079+
ゲフリがS調整しないと詰む環境を作らないように注意するようになったのもポイヒガッサのせいなんですな…
41622/12/12(月)15:09:10No.1003307088+
論者も想定するような強者にはヤーティ偽装して搦手混ぜたほうが意表つけそうだけどヤロテスタントはそんなにいなそう
41722/12/12(月)15:09:12No.1003307096+
>タイム先生のダメージ計算の授業でこんらんしたけど対戦ガチでやってる人はみんなあんな複雑な計算を…?
いやダメージも素早さもかなり肌感覚だよ…
41822/12/12(月)15:09:15No.1003307104そうだねx11
>剣盾だとガッサは一匹すら見なかったからな
そりゃいないからな…
41922/12/12(月)15:09:41No.1003307232+
交代して有利なポケモンで攻撃を受ける→攻撃して目の前のポケモンか交代先のポケモンにダメージを与える
これを繰り返すサイクル戦において素早さは必要ない
極論だが一理ある
42022/12/12(月)15:09:44No.1003307246そうだねx1
>いや冷ビ撃ちます
んん…論者の才能がありますな…
42122/12/12(月)15:09:46No.1003307252+
>剣盾だとガッサは一匹すら見なかったからな
リストラされていたのを知らない!?
42222/12/12(月)15:09:47No.1003307268+
>そのかわり新システムの中でもぶっちぎりで育成がダルい
42322/12/12(月)15:09:51No.1003307291+
>ヤクバリスやで!!
ジャイロやボディプレスは確かに怖かったけどおっちゃん意外と硬いなってだけだから…
42422/12/12(月)15:09:54No.1003307311+
ガッサも入国制限には勝てないから…
42522/12/12(月)15:10:06No.1003307369+
>話を聞くと交代を読む能力が先述の肝で
>それすげぇ高いプレイヤースキル必要なのでは?
マジで鉄砲玉みたいなポケモンしか居ないとかじゃなければ交代読みは実際問題どこかしらで必要になるからそれを念頭において無理のない引き先を用意してるサイクル構築はまだ使いやすい方
42622/12/12(月)15:10:06No.1003307372+
>タイム先生のダメージ計算の授業でこんらんしたけど対戦ガチでやってる人はみんなあんな複雑な計算を…?
ダメージ計算機っていう便利なツールがあってですね
ちなみにハピナスのめいそう6積みシャドーボールでH振りキョジオーンが乱数5発だってよ
42722/12/12(月)15:10:27No.1003307458+
強かったはやてのつばさ返して…
42822/12/12(月)15:10:28No.1003307460+
>てかラムなり積み技なり先制技なり搭載したいなら普通に論者辞めてH振りのアタッカーとして使えばいいだけなんで
>わざわざ論者であることを維持しつつこれも例外として認めた方がいいんじゃないか?みたいなのはあまり主張する意味がないよな
先制技も最大火力ならアリエール
42922/12/12(月)15:10:31No.1003307473そうだねx3
今使ってるポケモンがどのくらいの能力のポケモンからどのくらいの技を受けたら落ちるかって感覚は大事
43022/12/12(月)15:10:38No.1003307499+
>ヤケモンって影ふみとか眼差しで崩壊するのか?
まなざしをヤケモンに撃っても交換先に当たるから意味ないのでは
43122/12/12(月)15:10:47No.1003307550+
逆張りしたら論者に取り込まれるの罠として凄い
43222/12/12(月)15:10:55No.1003307591そうだねx4
NPCが交代してこないから交代で受け回すって発想自体初心者は出て来にくいんだよな
43322/12/12(月)15:11:01No.1003307621+
>剣盾だとガッサは一匹すら見なかったからな
欺瞞を感じる…
43422/12/12(月)15:11:10No.1003307660+
肌感で言うならダメージ指数の計算方法覚えておくといいぞ
数値デカくて最初は混乱するけどなんとなくを知るにはちょうどいい
43522/12/12(月)15:11:11No.1003307661そうだねx2
>強かったはやてのつばさ返して…
お前のお陰でガッサが減ったのはいいけど格闘ごと滅ぼしたのは許してないよ
43622/12/12(月)15:11:16No.1003307683そうだねx1
実際このポケモンは使わなくていいですぞ
してくれる論者は相当初心者むけ
43722/12/12(月)15:11:23No.1003307705+
そして交代合戦すると両方HPが減っていくだろ?
じゃあどうなるか
威力が高い技を使った方が勝つ
43822/12/12(月)15:11:28No.1003307725+
ヤケモンデビューするならこだわりはちまきメガネいのちのたまとか持たせたらいいのか?
43922/12/12(月)15:11:34No.1003307754そうだねx4
てか仮に剣盾にガッサいても普通に暴れたと思うよ…
44022/12/12(月)15:11:36No.1003307760そうだねx1
>そして交代合戦すると両方HPが減っていくだろ?
>じゃあどうなるか
>威力が高い技を使った方が勝つ
論者はかしこいな…
44122/12/12(月)15:11:47No.1003307805そうだねx4
>そもそもサイクルっでなんぞや?
ハロー「」
古の文献では【サザンガルド】と呼ばれる手法が一般的だね。サザンドラとギルガルドで互いの弱点を補い合いながら優秀な耐久種族値で受け出しして返す刀で相手のポケモンの体力を削っていくんだ。
サザンドラとギルガルドと相手に合わせたプラスαを交代で回しながら出すのでサイクルと呼ばれているね。
こちらで同じ事をするならサザンドラとサーフゴーが同じタイプ組み合わせだけど特殊に寄り過ぎてハピナスで止まってしまうね
44222/12/12(月)15:11:56No.1003307839+
おっちゃんの本質は初見殺し性能だから最終的にカビゴンで良くなっちゃうからね…
44322/12/12(月)15:11:57No.1003307841+
>今使ってるポケモンがどのくらいの能力のポケモンからどのくらいの技を受けたら落ちるかって感覚は大事
そして無振りサザンドラ固えってなる
44422/12/12(月)15:12:06No.1003307894+
>NPCが交代してこないから交代で受け回すって発想自体初心者は出て来にくいんだよな
ストーリー中なら相手倒したあとに対面有利のに変えられるから尚更だな
44522/12/12(月)15:12:32No.1003308011+
>ヤケモンデビューするならこだわりはちまきメガネいのちのたまとか持たせたらいいのか?
その通りですぞwwwヤケモン三種の神器ですなwww
44622/12/12(月)15:12:52No.1003308103+
>こちらで同じ事をするならサザンドラとサーフゴーが同じタイプ組み合わせだけど特殊に寄り過ぎてハピナスで止まってしまうね
つまり…竜の舞物理サザンドラか!?
44722/12/12(月)15:12:57No.1003308118そうだねx3
>てか仮に剣盾にガッサいても普通に暴れたと思うよ…
S70以下の全ポケモンのダイマ中の貴重な3ターンが全部眠りに費やされる悪夢…
44822/12/12(月)15:13:03No.1003308148+
論者向きっぽそうなパラドックス勢が1期出禁でなんかだめだった
44922/12/12(月)15:13:09No.1003308175+
格闘は全盛期ファイアロー世代→ミミッキュカプ世代→ダイジェット世代
を繰り返して念入りにすりつぶされた
何もここまでしなくても
45022/12/12(月)15:13:13No.1003308188+
ところで乱数って何なんすか
急所が出るか出ないかみたいなもんでいいんですか
45122/12/12(月)15:13:20No.1003308216+
大爆発ってどうなんだろうね
もう受け切らんなってタイミングは多いだろうし不一致でも240なら最後っ屁には十分じゃない?
45222/12/12(月)15:13:28 ヤトゥーAINo.1003308255+
ペヤーよwww単タイプはありえないwww
45322/12/12(月)15:13:43No.1003308328+
先制技たくさん覚えてかつ「先制技の威力が上がる」ポケモンがいたとしてもそれでも通常技の方が火力高くならならボケモンになる?
45422/12/12(月)15:13:48No.1003308353+
交代仕掛けてくるのってボルチェンのカミツレととんぼがえりのツクシくらいだからな
45522/12/12(月)15:13:54No.1003308372+
努力値振りとかも楽だし初心者はヤーティ使ってくのはあり
それで経験積んでからもヤーティを使い続けるのも良いし相手に使われて強かったポケモンを使ってみても良いヤリルリにジェット入れてヤケモンじゃない形にしてみるみたいなプチ改造でもいいし
身につけたサイクル戦の基礎は無駄にならない
45622/12/12(月)15:13:59No.1003308390そうだねx9
>ペヤーよwww単タイプはありえないwww
息子ぐらい普通に呼べや!
45722/12/12(月)15:14:00No.1003308396+
ダブルはサイクル戦にならないけどトリパにすれば割りと戦えそう
役割論理ではない
45822/12/12(月)15:14:02No.1003308405+
サイクルと積みは言いたいこと分かるけど対面構築がピンとこない
単に何がきても居座って攻めようぜ!ってシンプルな考え?
45922/12/12(月)15:14:05No.1003308415+
有利な1vs1対面を3回繰り返す対面構築
交代戦で相手を崩壊させるサイクル構築
コンボで一気に終わらせる積み構築
46022/12/12(月)15:14:06No.1003308426+
シロデスナってつよいの
46122/12/12(月)15:14:19No.1003308477+
>ところで乱数って何なんすか
>急所が出るか出ないかみたいなもんでいいんですか
そうなりますなwww
いわゆるランダム要素ですぞwww
46222/12/12(月)15:14:24No.1003308503+
>ところで乱数って何なんすか
>急所が出るか出ないかみたいなもんでいいんですか
同じ攻撃してるのになんか微妙にダメージがブレるなって思ったこと無い?
それだよ
46322/12/12(月)15:14:35No.1003308548+
>ところで乱数って何なんすか
>急所が出るか出ないかみたいなもんでいいんですか
ダメージ自体のブレのこと
乱数1発って言われたら上ブレ引けば一発で倒せるってこと
46422/12/12(月)15:14:36No.1003308550+
>ところで乱数って何なんすか
>急所が出るか出ないかみたいなもんでいいんですか
急所と関係なくポケモンのダメージは毎回微妙に変動する
普段は気にしなくていいけどその微妙な変動で死ぬ死なないが変わる時は「乱数次第で2発で倒せる」とか表現する
46522/12/12(月)15:14:44No.1003308586+
どのポケモンにどのタイプのテラスタル付けるかで頭痛くなってきた
46622/12/12(月)15:14:51No.1003308624+
>ところで乱数って何なんすか
>急所が出るか出ないかみたいなもんでいいんですか
急所関係なくポケモンバトルにおける攻撃の威力は上下にブレがあるんですな…
46722/12/12(月)15:14:58No.1003308653そうだねx7
>>ペヤーよwww単タイプはありえないwww
>息子ぐらい普通に呼べや!
ヤパーwww
46822/12/12(月)15:15:04No.1003308668+
対戦やるなら好きなポケモン育成論調べてみるよりやっぱ適当にレンタルでやってみた方がいいの?
46922/12/12(月)15:15:30No.1003308771+
テツノブジンが役割持てないって聞いてマジかってなった
47022/12/12(月)15:15:32No.1003308780+
低乱数でオボンを使わせず!
高乱数で仕留める!!
47122/12/12(月)15:15:38No.1003308803そうだねx4
ヤーティ使うと対戦のキモの部分が見えてくるからそういう意味では初心者におすすめだよね
そっから素早さがこれだけ欲しいなって努力値振り変えたり先制技こいつには持たせたいなっていうのを入れていく
47222/12/12(月)15:15:42No.1003308823+
ボロデスナwww特殊耐久がボロボロですなwwwwww
47322/12/12(月)15:16:01No.1003308898+
>先制技たくさん覚えてかつ「先制技の威力が上がる」ポケモンがいたとしてもそれでも通常技の方が火力高くならならボケモンになる?
そもそも威力より先制取れることに価値を見出すならロジカルに頼る必要ないからな
47422/12/12(月)15:16:10No.1003308938+
マスボ以外ありえないwwwwww
47522/12/12(月)15:16:11No.1003308942+
一応定義の上では受けループもサイクル構築だ
物理特殊どちらか一方では突破不可能な硬さのポケモンで余裕を持って受け相手が交換したらそちらに負荷をかけるような技を投げておく…とやってることは論者と同じだ
論者と違うのはHPを削るかデバフか状態異常をかけるかということと基本的に2体でループすること
47622/12/12(月)15:16:17No.1003308974+
>サイクルと積みは言いたいこと分かるけど対面構築がピンとこない
>単に何がきても居座って攻めようぜ!ってシンプルな考え?
対面構築であれど不利対面で居座らなきゃダメなんてことはないよ
そのためにクッションと呼ばれる受け役を入れるのもままある
47722/12/12(月)15:16:18No.1003308978+
>ヤパーwww
Ураааwww
47822/12/12(月)15:16:20No.1003308984+
まあ相手がサイクル戦付き合ってくれずに死ぬんだが…
47922/12/12(月)15:16:23No.1003308998+
>対戦やるなら好きなポケモン育成論調べてみるよりやっぱ適当にレンタルでやってみた方がいいの?
レンタルは環境パやメジャー構成の使用感がわかるので触って損はありませんな……
育成はやっぱり初心者には手間なのでまず体感できるレンタルでやるのは良い判断ですぞ……
48022/12/12(月)15:16:23No.1003309004そうだねx2
ヤツヤツメットすき
48122/12/12(月)15:16:27No.1003309027+
>テツノブジンが役割持てないって聞いてマジかってなった
耐久足りなすぎですな…
48222/12/12(月)15:16:29No.1003309033+
>対戦やるなら好きなポケモン育成論調べてみるよりやっぱ適当にレンタルでやってみた方がいいの?
いきなり6匹育てろってのもあれだしまずはレンタルで感覚掴むのはおすすめだよ
それで対戦にハマったらそのうちレンタルじゃ満足できないことが多くなるだろうから
48322/12/12(月)15:16:42No.1003309087+
>対戦やるなら好きなポケモン育成論調べてみるよりやっぱ適当にレンタルでやってみた方がいいの?
自分でこのパーティのここ変えてえな…って思ってから育成開始で全然遅くない
モチベゼロで育成作業って普通につまんねえから
48422/12/12(月)15:16:48No.1003309108+
論者のあの口調ってモデルいるの?
48522/12/12(月)15:16:55No.1003309137そうだねx1
役割論者はポケモン初心者向けのわかりやすいロジカルな戦法(その代わりアドリブには弱い)だけどいかんせん口調のせいで奇天烈だと思われがち
48622/12/12(月)15:16:56No.1003309140+
論理から対戦に入ってあれこうした方が強くね?って疑問が出たら初心者卒業という黄金コース
48722/12/12(月)15:16:57No.1003309147+
ヤャラドスの発音むずいですなwww
48822/12/12(月)15:17:11No.1003309211+
ヤケモンは極端な話耐性が優秀で受け出ししやすく火力が高くて交代先に負担をかけられるポケモン
48922/12/12(月)15:17:22No.1003309259+
このゲームはSだけは厳密に1の差で決まりますが与えるダメージは結構ブレるんですな…
ちなみにダメージが全くブレないゲームとしてマリオ&ルイージRPGがありますぞ…
ヤイージのヤックヤックヤロスはアリエール…
49022/12/12(月)15:17:28No.1003309291+
>対戦やるなら好きなポケモン育成論調べてみるよりやっぱ適当にレンタルでやってみた方がいいの?
好きなポケモン入れて戦ってみてなんで勝てたのかなんで勝てなかったのかをつきつめていくのもありだし
レンタルパで強いポケモンやパーティが何で強いのかを学んでいくのもありだと思う
49122/12/12(月)15:17:32No.1003309306そうだねx1
ヤョジオーンですなwwwwww
発音できませんぞwwwwwww
49222/12/12(月)15:17:34No.1003309311そうだねx3
>テツノブジンが役割持てないって聞いてマジかってなった
火力範囲は素晴らしいですが耐久と耐性がお通夜ですな…
悪1/4は今作貴重なので悪技が蔓延るようになったら…いやサブウェポンで死ぬのでやっぱりありえませんな…
49322/12/12(月)15:17:36No.1003309320+
>対戦やるなら好きなポケモン育成論調べてみるよりやっぱ適当にレンタルでやってみた方がいいの?
カードゲーム的に言うと構築済みデッキみたいなもんだからなレンタルパーティ
使うならこういう風につかえよな!って解説まであるやつ使いたいね
49422/12/12(月)15:18:02No.1003309409+
ふぇぇ…きほんてきにこうたいはしなくていいけどむりにいすわってはんようせいをさげるくらいならこうたいしたほうがいいんだよぉ
49522/12/12(月)15:18:13No.1003309447+
スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
49622/12/12(月)15:18:35No.1003309541+
>論理から対戦に入ってあれこうした方が強くね?って疑問が出たら初心者卒業という黄金コース
基礎を学ぶのは大事
49722/12/12(月)15:18:49No.1003309600+
好きなポケモンがヤケモンでもハケモンでもないらしくて悲しかった
49822/12/12(月)15:18:53No.1003309622そうだねx4
>スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
んんwwwサイクル戦してこないNPCの話はありえないwww
49922/12/12(月)15:18:59No.1003309651+
受けが強いタイプってあるの?
50022/12/12(月)15:19:03No.1003309671+
そういう意味では一番学びが少ない構築は積み構築かもしれん
50122/12/12(月)15:19:09No.1003309698+
>スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
ヤケモンの話はしてるんですなwww
50222/12/12(月)15:19:15No.1003309720+
たまに論理を極めてすごい強い人を見ると感動する
50322/12/12(月)15:19:24No.1003309761+
>ヤョジオーンですなwwwwww
>発音できませんぞwwwwwww
目立ってないポケモンは対策されてないからいじり方次第では騙し討ちのジャイキリになったりもする
50422/12/12(月)15:19:30No.1003309783+
ヤモ殿は夜の役割としてはややニッチですが個人的にはあり得ますなwwww
対戦の話になると論理をボロクソに言われそうなので敬遠するほかありえないwwww
50522/12/12(月)15:19:32No.1003309789+
>スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
夜の役割を持てますぞwww
50622/12/12(月)15:19:47No.1003309863+
実際ヤョジオーンとかヤャラドスって頭の中でどう読んでる?
やよじおーんなよかよじおーんなのか
50722/12/12(月)15:19:47No.1003309864+
>好きなポケモンがヤケモンでもハケモンでもないらしくて悲しかった
ニケモンでござるかな?vvvv
50822/12/12(月)15:19:47No.1003309867+
>そういう意味では一番学びが少ない構築は積み構築かもしれん
自分のやりたいことを押し通す為に全力を尽くすってのはわかりやすいんだけどな…
50922/12/12(月)15:19:56No.1003309897+
>そういう意味では一番学びが少ない構築は積み構築かもしれん
学べることは大きいけど学ばなきゃいけない事が少ないのが役割理論だしね
最初に考えた人マジで頭いいよ
51022/12/12(月)15:19:59No.1003309913+
理想的な交代戦を前提に組む割にはであいがしらとかデカハンマーがありえない扱いなのがよく分からん
51122/12/12(月)15:20:00No.1003309920そうだねx5
>スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
んん♡♡♡初心者は実らせる以外あり得ない♡♡♡
51222/12/12(月)15:20:00No.1003309924+
>>スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
>夜の役割を持てますぞwww
ぺゃっwww
51322/12/12(月)15:20:02No.1003309929+
定期的にレート2000達成者は現れるので弱くはないよ
51422/12/12(月)15:20:08No.1003309951+
仮に論者が塩使ったらしおづけ抜いて何入れるの?
51522/12/12(月)15:20:16No.1003309981+
>対面構築であれど不利対面で居座らなきゃダメなんてことはないよ
>そのためにクッションと呼ばれる受け役を入れるのもままある
なるほど…?
よくわからないけど引く時は引くのね
51622/12/12(月)15:20:37No.1003310064+
>実際ヤョジオーンとかヤャラドスって頭の中でどう読んでる?
>やよじおーんなよかよじおーんなのか
ヤョジオーン
51722/12/12(月)15:20:42No.1003310080+
>仮に論者が塩使ったらしおづけ抜いて何入れるの?
エッジですなwww
51822/12/12(月)15:20:45No.1003310102そうだねx4
30%の即死技は当たると想定できるものではない
なら逆に命中率70%の技は当たるものとして運用できるよね?
って理屈は好き
昔は60%までは含んでたけどてんめぐキッスが最強ってことになるから無くなった
51922/12/12(月)15:20:58No.1003310157+
>実際ヤョジオーンとかヤャラドスって頭の中でどう読んでる?
>やよじおーんなよかよじおーんなのか
やぉじおーんとやぁらどす
52022/12/12(月)15:21:10No.1003310205+
>受けが強いタイプってあるの?
はがね/どくのヤロロロロロロームが弱点2耐性9無効1とアホみたいな耐性しててオススメですな…
ちなみにボボボアルと同じくボアチェンジ前提の種族値と技範囲にされているので結局半減でも削り取られてボロロロロロロロロームになってしまいますな…ありえない…
52122/12/12(月)15:21:14No.1003310224+
>受けが強いタイプってあるの?
52222/12/12(月)15:21:26No.1003310271+
>実際ヤョジオーンとかヤャラドスって頭の中でどう読んでる?
>やよじおーんなよかよじおーんなのか
ふたばにおける定型みたいなもので思考やお外では普通に呼びますな……
52322/12/12(月)15:21:38No.1003310316そうだねx7
貴殿ら~!準備はよろしいですかなwww
貴殿の目玉をヤーバーヒートwww何者なんじゃ?ロンジャモですぞwww
ヤはヤんヤロヤァオ~!www
ロンジャモの~? ロンジャモンジャTVの時間ですぞwww
我のヤケモンに勝てますかなwww
52422/12/12(月)15:21:39No.1003310320+
正直ばくれつパンチとか採用してたらネタの域をでなかっただろうからてんめぐキッスには感謝してる
52522/12/12(月)15:21:58No.1003310389そうだねx4
ダブルはシングルに比べてすばやさとサポート技の重要性が高すぎるのでそういう意味でも役割論理は無理だよ
52622/12/12(月)15:22:10No.1003310443+
役割論理から外れちゃうけどフルアタ前提のときのチョッキとオボンの使い分け方が分からない
ダメージ次第ではどっち使っても確定数減らせないし確1を確2にできるチョッキの方がいいと思ってるけどどうなの?
52722/12/12(月)15:22:17No.1003310465+
しおづけは高耐久の鋼相手ならギリギリありえそうですがほとんどの場合じしんや雷パンツで間に合いそうですな
52822/12/12(月)15:22:22No.1003310480そうだねx1
壺でレスポンチになって論者側とガチ勢で対戦会になった時
ガチ側は全員に身代わり搭載してヤケモンの70%技が外れるまで上から連打して外したターンに変化技なり積み技なりしてボコボコにしてた宗教戦争があった
52922/12/12(月)15:22:29No.1003310500+
ロンジャモTVは割と見たい
53022/12/12(月)15:22:42No.1003310553+
ロンジャモは汚いおっさんの声で再生されるからダメ
53122/12/12(月)15:22:49No.1003310569+
ヤーティは無理なだけで普通のパーティにヤケモンを1.2体入れるだけで大分強くなるのも確かだしね
ヤャラドスとさ育てておけばヤーティ以外でも起用できる器用さがある
53222/12/12(月)15:22:56No.1003310607+
タイムマシンにより今もキノガッサが運び込まれている
それで低速ポケモンが淘汰されるならそれも自然の姿だろうとオリジナルの博士は言っていたがね
53322/12/12(月)15:22:57No.1003310611+
>壺でレスポンチになって論者側とガチ勢で対戦会になった時
>ガチ側は全員に身代わり搭載してヤケモンの70%技が外れるまで上から連打して外したターンに変化技なり積み技なりしてボコボコにしてた宗教戦争があった
酷い
53422/12/12(月)15:23:00No.1003310619+
ダブルは基本的にコンボが強い環境だからサイクル戦仕掛けに行くの難しいって印象
53522/12/12(月)15:23:01No.1003310622+
>壺でレスポンチになって論者側とガチ勢で対戦会になった時
>ガチ側は全員に身代わり搭載してヤケモンの70%技が外れるまで上から連打して外したターンに変化技なり積み技なりしてボコボコにしてた宗教戦争があった
センスあるな…
53622/12/12(月)15:23:05No.1003310636+
>ロンジャモはムックの声で再生されるからダメ
53722/12/12(月)15:23:11No.1003310661そうだねx8
>壺でレスポンチになって論者側とガチ勢で対戦会になった時
>ガチ側は全員に身代わり搭載してヤケモンの70%技が外れるまで上から連打して外したターンに変化技なり積み技なりしてボコボコにしてた宗教戦争があった
構築が割れてる時点でメタを組めるからな…
53822/12/12(月)15:23:15No.1003310674+
カードゲームで言うと
>有利な1vs1対面を3回繰り返す対面構築
ビートダウン
>交代戦で相手を崩壊させるサイクル構築
コントロール
>コンボで一気に終わらせる積み構築
そのまんまコンボ
った感じか
53922/12/12(月)15:23:16No.1003310676+
>壺でレスポンチになって論者側とガチ勢で対戦会になった時
>ガチ側は全員に身代わり搭載してヤケモンの70%技が外れるまで上から連打して外したターンに変化技なり積み技なりしてボコボコにしてた宗教戦争があった
無慈悲すぎる
54022/12/12(月)15:23:30No.1003310728+
>ロンジャモTVは割と見たい
ハラバリーがヤケモンになり得るかは論者の間でも意見が分かれるから割と気になりますな…
54122/12/12(月)15:23:30No.1003310735+
>>スレ画の話誰もしてなくてちょっと笑ってる
>夜の役割を持てますぞwww
んんwwwそうでもないですなwwww
あと半角芝はありえないwwww
54222/12/12(月)15:23:51No.1003310818+
でも美少女なら論者喋りがギリギリ許される気がする
54322/12/12(月)15:24:08No.1003310876+
>役割論理から外れちゃうけどフルアタ前提のときのチョッキとオボンの使い分け方が分からない
>ダメージ次第ではどっち使っても確定数減らせないし確1を確2にできるチョッキの方がいいと思ってるけどどうなの?
チョッキは物理には無力なので着せるポケモンのBDを見てオボンとの交換を考え
54422/12/12(月)15:24:10No.1003310880+
ヒスイゾロアークもっと硬くして…
54522/12/12(月)15:24:13No.1003310893+
>ヤはヤんヤロヤァオ~!www
すき
54622/12/12(月)15:24:21No.1003310924+
役割論理系vtuberとかいそうだ
54722/12/12(月)15:24:35No.1003310974+
HAハチマキカイリューとHCメガネサザンドラは適当に編成に入れといても強いよ
分かってても受けられない!みたいな事態がよく発生する
54822/12/12(月)15:24:41No.1003311001+
対面構築とサイクル構築と積み構築でそれぞれ有利不利はあったりするの?
中身のポケモン次第?
54922/12/12(月)15:24:41No.1003311005そうだねx4
>ヤはヤんヤロヤァオ~!www
ここだけ無理矢理すぎるだろ
55022/12/12(月)15:24:42No.1003311011+
〇〇はAS振りや積みが主流だからここは引くべきor殴るべきって環境における常識を利用してるところはあるからな…
55122/12/12(月)15:25:25No.1003311175+
つまり論者がロジカルに採用できる火力音技がきたら身代わり戦法も粉砕できる?
55222/12/12(月)15:25:30No.1003311195+
>HAハチマキカイリューとHCメガネサザンドラは適当に編成に入れといても強いよ
>分かってても受けられない!みたいな事態がよく発生する
んん…ヤイリューはHCなんですな…ぼんそくはありえない…
55322/12/12(月)15:25:31No.1003311201そうだねx2
んんwwwwwボレキン氏wwwwスパチャありがとうですなwwwww
55422/12/12(月)15:25:34No.1003311217+
>でも美少女なら論者喋りがギリギリ許される気がする
テンション高く喋ってくれないとただの陰キャムックになるから難しい所
55522/12/12(月)15:25:42No.1003311250+
ボブリアスはなんか逆に強そう
55622/12/12(月)15:25:43No.1003311254+
エレキネットはありえないwww
55722/12/12(月)15:26:17No.1003311388+
サイクル戦の神技とんぼルチェン
55822/12/12(月)15:26:22No.1003311405そうだねx1
>つまり論者がロジカルに採用できる火力音技がきたら身代わり戦法も粉砕できる?
フレアソングはアリエールwww
55922/12/12(月)15:26:36No.1003311454そうだねx1
>サイクル戦の神技とんぼルチェン
ありえないwwwwwwwwww
56022/12/12(月)15:26:39No.1003311468+
ヤイリューとかいう素で意表を突くことになるヤケモン
56122/12/12(月)15:26:42No.1003311482+
役割論理はミミッキュの登場で崩壊したって聞いたけど今作は戦えるんだろうか
56222/12/12(月)15:26:57No.1003311544+
カイリュー強すぎですな
56322/12/12(月)15:26:58No.1003311553+
ボリンリキじゃなくてボリンリボなの細かくてすき
56422/12/12(月)15:27:00No.1003311564+
>つまり論者がロジカルに採用できる火力音技がきたら身代わり戦法も粉砕できる?
当時は音技に身代わり貫通なんてない世代だったけど今だとヤリーヴァのハイボとかヤウドボーンのフレアソングとかある
56522/12/12(月)15:27:07No.1003311583+
>交代して有利なポケモンで攻撃を受ける→攻撃して目の前のポケモンか交代先のポケモンにダメージを与える
>これを繰り返すサイクル戦において素早さは必要ない
>極論だが一理ある
なんでメインストリームになれなかったの?
56622/12/12(月)15:27:12No.1003311597+
言っても現環境の役割論理はまだまだ通用する部類でしょう
少なくともZ技環境やダイマ環境よりはマシ
56722/12/12(月)15:27:29No.1003311660+
役割論理の考え方は物理の問題で摩擦はゼロとするとか科学の理想気体みたいな削ぎ落としを感じる
理屈としては間違ってないけどそれを実践するにはノイズが多すぎる
56822/12/12(月)15:27:49No.1003311730そうだねx1
ヤンジャモが輝石ボッキーやボボッキュと対面するたびにヤパチャが飛びますぞwww
56922/12/12(月)15:27:50No.1003311732+
ロンジャモの3Dモデルたぶんトシアキと同じやつだろ
57022/12/12(月)15:27:51No.1003311739+
>役割論理はミミッキュの登場で崩壊したって聞いたけど今作は戦えるんだろうか
ダイマックスがないのとサイクル戦で有効に働くテラスタルがおいかぜ
天敵のガッサ対策が増えたのも美味しい
57122/12/12(月)15:27:57No.1003311766+
ダブルだってガオガエンが重宝される程度にはサイクル戦になることもあるよ
じゃあなんでダブルで論者がありえないかっていうと二体でそれぞれドロポン撃つよりも隣でおいかぜしてしおふきした方が威力的にもも味方のHP残量的にもリスク管理的にも強いからかな…
57222/12/12(月)15:27:59No.1003311775+
>ボリンリキじゃなくてボリンリボなの細かくてすき
ボキキボンwwwボッキキボンヌですなwww
57322/12/12(月)15:28:05No.1003311797そうだねx1
>った感じか
対面がコントロールかな?攻撃技と積み技以外にもまもるでかそく積んだりちょうはつで強制的に退かせたりもするから
サイクル構築は分かりやすくビートダウンというか速攻
積み構築はコンボデッキだね…オーロンゲで場を荒らした後じしんかじょうハチマキウェーニバルが全抜き狙ってくるみたいなのがよくある
57422/12/12(月)15:28:09No.1003311816そうだねx4
>なんでメインストリームになれなかったの?
極論すぎて普通にS振ったほうが強い
57522/12/12(月)15:28:16No.1003311845そうだねx9
>>交代して有利なポケモンで攻撃を受ける→攻撃して目の前のポケモンか交代先のポケモンにダメージを与える
>>これを繰り返すサイクル戦において素早さは必要ない
>>極論だが一理ある
>なんでメインストリームになれなかったの?
極論だから
57622/12/12(月)15:28:24No.1003311865そうだねx9
>>交代して有利なポケモンで攻撃を受ける→攻撃して目の前のポケモンか交代先のポケモンにダメージを与える
>>これを繰り返すサイクル戦において素早さは必要ない
>>極論だが一理ある
>なんでメインストリームになれなかったの?
一理しか無かったから
57722/12/12(月)15:28:25No.1003311871+
>壺でレスポンチになって論者側とガチ勢で対戦会になった時
>ガチ側は全員に身代わり搭載してヤケモンの70%技が外れるまで上から連打して外したターンに変化技なり積み技なりしてボコボコにしてた宗教戦争があった
エスパー絽場かよ
57822/12/12(月)15:28:48No.1003311953+
>つまり論者がロジカルに採用できる火力音技がきたら身代わり戦法も粉砕できる?
フレアソングは身代り採用されやすい鋼タイプにぶっ刺さる待望の音技ですな…
これまではうるおいボイスヤシレーヌぐらいしかまともに通りませんでしたからな…連続技も鋼に通りづらい物しかありませんしな…
57922/12/12(月)15:29:08No.1003312015そうだねx1
一理しかない極論だけどまぁ割と戦えるから初心者はとりあえずここから入れ
58022/12/12(月)15:29:25No.1003312089そうだねx6
>>サイクル戦の神技とんぼルチェン
>ありえないwwwwwwwwww
んんwww役割論理は初めてですかなwww
相手へ負担をかけつつ本来交代できないターンに交代できる優秀な技ですぞwww
ダメージを与えつつ相手に不利対面を押し付けるとんボルはアリエールwww
58122/12/12(月)15:29:25No.1003312091+
ボボボボ好き
58222/12/12(月)15:29:31No.1003312116+
真面目に役割持たせようと思うなら素早さ振らないのは只の縛りプレイだからな…
58322/12/12(月)15:29:33No.1003312125+
最後の一匹になったら当然S高い方が1発多く殴れるので
全員S無振りのヤーティが対等の消耗戦になった時点で詰む
58422/12/12(月)15:29:46No.1003312174+
育成方針としては一理どころはガチ勢としても一考の余地あるけどじゃあ6体全員ヤケモンな!はありえない
58522/12/12(月)15:29:47No.1003312179+
ボェントルさんを探せのコーナーは配信の役割持てませんぞ…
58622/12/12(月)15:29:58No.1003312222+
これがメインストリームになったら対戦ゲームとしては猫の国だと思う
58722/12/12(月)15:29:59No.1003312227+
ヤャラドスやヤョジオーンの構成は普通のパーティーに入れてもそこそこ活躍しますなwwwwww
58822/12/12(月)15:30:02No.1003312246+
>>こちらで同じ事をするならサザンドラとサーフゴーが同じタイプ組み合わせだけど特殊に寄り過ぎてハピナスで止まってしまうね
>つまり…竜の舞物理サザンドラか!?
ハロー「」
今のサイクルは【ハピラッシャ】が強い。物理受けと特殊受けを種族値で補いつつ耐久戦を仕掛けるんだ。特に天然ヘイラッシャは積んでくる相手にも対応出来るから初心者にもオススメだ。僕はこの組み合わせにブリムオン、イルカマン、キョジオーン、ドヒドイデで潜っている
58922/12/12(月)15:30:02No.1003312247+
汎用理論のが好きだったんだけど汎用理論自体は死んじまったからな…
59022/12/12(月)15:30:04No.1003312253そうだねx2
>理想的な交代戦を前提に組む割にはであいがしらとかデカハンマーがありえない扱いなのがよく分からん
デカハンマーが連続で撃てるなら最高だった
59122/12/12(月)15:30:23No.1003312332+
実際相手一体落としてサイクル戦崩壊したら引けなくなった相手は素早さ勝負で撃ち合いすることになるんだよな…
59222/12/12(月)15:30:24No.1003312338そうだねx1
>ダイマックスがないのとサイクル戦で有効に働くテラスタルがおいかぜ
まあおいかぜはありえませんがなwww
59322/12/12(月)15:30:25No.1003312342+
しおづけじゃ負荷かからないし単タイプで論者が想定するようなサイクル回せるか?
59422/12/12(月)15:30:26No.1003312349+
チョッキカプテテフはありかなしかで論争が起きてたのも懐かしいな
59522/12/12(月)15:30:39No.1003312388+
シングルで良い感じにサイクル戦になると楽しいけど毎回毎回そう上手く行くはずもなく
59622/12/12(月)15:30:44No.1003312408+
あっとんボルチェンはいいんだ…
59722/12/12(月)15:31:11No.1003312501+
>育成方針としては一理どころはガチ勢としても一考の余地あるけどじゃあ6体全員ヤケモンな!はありえない
逆に1体2体くらいならヤケモン採用の余地はある?
59822/12/12(月)15:31:17No.1003312518そうだねx5
>僕はこの組み合わせにブリムオン、イルカマン、キョジオーン、ドヒドイデで潜っている
AIらしい嫌らしさだ…
59922/12/12(月)15:31:18No.1003312524+
>あっとんボルチェンはいいんだ…
ボルチェン単採用はNGなので注意ですぞwww
60022/12/12(月)15:31:47No.1003312647そうだねx8
>汎用理論のが好きだったんだけど汎用理論自体は死んじまったからな…
あのねあのね
ひらがなが よみにくいの
60122/12/12(月)15:31:48No.1003312651+
>理屈としては間違ってないけどそれを実践するにはノイズが多すぎる
不利対面なら交代するって前提を常に敵味方に強いてるのが机上の空論たる所以だ
60222/12/12(月)15:31:51No.1003312672+
未だに「ぺやっ」がなんの音なのか分かってないんですな
60322/12/12(月)15:32:04No.1003312728+
>汎用理論のが好きだったんだけど汎用理論自体は死んじまったからな…
ふぇぇ…はんようろんりはつよいけどすごくよみにくいのがなんてんなんだよぉ…
60422/12/12(月)15:32:08No.1003312742+
>逆に1体2体くらいならヤケモン採用の余地はある?
HAかHC極振りは普通にいるしこだわり系アイテム持たせるのもある
全部それは馬鹿
60522/12/12(月)15:32:10No.1003312747+
>あっとんボルチェンはいいんだ…
役割論理は腐ってもサイクル構築だからサイクル戦有利になる技を入れない理由はない
けどボルチェン入れるならかみなりも当然入れるのが論者
60622/12/12(月)15:32:21No.1003312794+
ノーザングロスギャラクシー構築とかあったな
60722/12/12(月)15:32:25No.1003312807そうだねx1
>汎用理論のが好きだったんだけど汎用理論自体は死んじまったからな…
ふえぇ…おっさんの幼女口調キモいって言われて黒歴史扱いされただけで対面構築として生きてるよぅ…
60822/12/12(月)15:32:38No.1003312865+
>お前のお陰でガッサが減ったのはいいけど格闘ごと滅ぼしたのは許してないよ
ついでのように滅ぼされてる虫…
60922/12/12(月)15:32:43No.1003312877+
>逆に1体2体くらいならヤケモン採用の余地はある?
アリアリのアリエールですがそれはただのHAHC振りのポケモンですな
ヤーティにいてこそのヤケモンですぞ
61022/12/12(月)15:32:48No.1003312902+
>理想的な交代戦を前提に組む割にはであいがしらとかデカハンマーがありえない扱いなのがよく分からん
ハチマキとの食い合わせが悪いからですなwww
しかし理想的なサイクル戦が繰り広げられているのなら実質ノーリスクなので採用もアリエールwww
61122/12/12(月)15:32:48No.1003312905+
普通にサイクルパ組むなら先制技持ちはほぼ確実に入るしな…
61222/12/12(月)15:32:49No.1003312908+
論者ってアンコールとかされたら憤死するの?
61322/12/12(月)15:32:52No.1003312920+
全部のS把握しきれねえよって時期はHA振りとか多めでも全然いいよね
61422/12/12(月)15:32:56No.1003312940+
汎用理論は普通のパーティとの差別化に失敗した感じがする
役割論理が生き残ってるのはその唯一無二性にあると思う
61522/12/12(月)15:33:03No.1003312979+
はんようじょは対面構築として昇華されたからセーフ
61622/12/12(月)15:33:15No.1003313028そうだねx4
>論者ってアンコールとかされたら憤死するの?
交代するだけですな…相手に負担をかけられないゴミ技ですぞ…
61722/12/12(月)15:33:21No.1003313053そうだねx3
>対面構築とサイクル構築と積み構築でそれぞれ有利不利はあったりするの?
>中身のポケモン次第?
サイクル構築のポケモンは対面構築のポケモンに後出しで一手遅れたとしても勝てる(じゃないとそもそもサイクルが回らない)
積み構築相手に同じことをしようとすると一手の遅れの間に積まれて一気に有利不利をひっくり返される
対面構築のポケモンは殴る頻度が高い関係でそう簡単には積みを許さない
っていうのが基本的な三竦みでそれぞれの構築を混ぜ合わせたり無理矢理通すためのサポート要員を組み込んだりする
61822/12/12(月)15:33:44No.1003313153+
かみなりボルチェンドロポンは過労死洗濯機の定番ですなwww
ハイポンはありえないwwww
61922/12/12(月)15:33:50No.1003313174+
>逆に1体2体くらいならヤケモン採用の余地はある?
たまたまそうなることはあっても低命中とか滅多に使わないサブウェポンとかもそのまま採用するのはない
62022/12/12(月)15:33:53No.1003313188そうだねx2
逆にただのHAかHC振りのやつをヤケモンじゃん!とか言われたらイラッとくると思う
62122/12/12(月)15:33:57No.1003313196+
ダメージ以外は負担じゃないって理屈がもう穴だらけだろ
62222/12/12(月)15:34:10No.1003313251そうだねx2
大元の役割「理論」自体は無印金銀からある概念だからな…
62322/12/12(月)15:34:21No.1003313297+
ヤケモンがなんでヤケモンなのかは調べて欲しいですなwww
62422/12/12(月)15:34:27No.1003313321+
>ダメージ以外は負担じゃないって理屈がもう穴だらけだろ
ダメージしか勝敗に関係ないから
62522/12/12(月)15:34:33No.1003313339+
>論者ってアンコールとかされたら憤死するの?
ラス1交代できないとかでも最大火力を押しつけ続けるだけではありませんかな…
62622/12/12(月)15:34:43No.1003313372+
>交代するだけですな…相手に負担をかけられないゴミ技ですぞ…
有利対面でも交代を強いられるならアド取られてるよね
62722/12/12(月)15:34:43No.1003313376+
ヤーティから2体ほど普通のポケモンに差し替えたパーティが使いやすい
62822/12/12(月)15:35:02No.1003313450+
>論者ってアンコールとかされたら憤死するの?
そのまま火力で負担掛ける
62922/12/12(月)15:35:19No.1003313515そうだねx2
論者アンチがスレにいるのが面白い
63022/12/12(月)15:35:24No.1003313527+
>ダメージ以外は負担じゃないって理屈がもう穴だらけだろ
ヤロテスタントならあくびもアリエールwww
63122/12/12(月)15:36:01No.1003313672+
親のラティハッサムから役割理論で戦いなさいって言われてるから論理の方の知識が浅いから参考になる
63222/12/12(月)15:36:04No.1003313681そうだねx9
>>交代するだけですな…相手に負担をかけられないゴミ技ですぞ…
>有利対面でも交代を強いられるならアド取られてるよね
有利対面でアンコールで縛られるって状況がどういう状況か考えろよ!
63322/12/12(月)15:36:07No.1003313696そうだねx4
論者はゴミとかややトゲのある言葉を選びがちなところはあるけどその割にwikiとかだと冷静に討論してる所をよく見かける気がするのですな
というか草多すぎて読みにくいですな
63422/12/12(月)15:36:16No.1003313727そうだねx2
机上でざっと考える時にこれ以上は当たってこれ以下は当たらないとするは決めとかないと例外出され続けて研究も進まないから別にいいよな
63522/12/12(月)15:36:34No.1003313797+
有利対面でアンコール…?
63622/12/12(月)15:36:34No.1003313798そうだねx2
ヤロテスタントでもどこまで許容するか論者によって違うのかな
63722/12/12(月)15:36:49No.1003313879そうだねx2
>ヤーティから2体ほど普通のポケモンに差し替えたパーティが使いやすい
ヤケモンとして運用できるポケモンはそもそも重戦車型なので強い
63822/12/12(月)15:36:51No.1003313887+
相手がサイクル戦を拒否して交換しなかったら単にこちらが有利対面のまま戦えるから役割論理としては歓迎する展開ですなwww
相手に先制で一発多く貰った程度で有利なはずの相手に負けるようではそもそもヤケモン足り得ませんぞwww
63922/12/12(月)15:36:51No.1003313888+
シングルはあんまり滅び構築とかないんだっけ?
論者がちょうはつ嫌ってるのは知ってるけど火力でどうにもならず影踏みとかされてる場合はどうするのか気になる
64022/12/12(月)15:36:54No.1003313902+
補助技ゼロにしろとは言わないけど
どうせ壁張りだろって思わせてHAでソウルクラッシュして崩壊させるオーロンゲとかも今人気だしな
64122/12/12(月)15:37:01No.1003313930+
耐久調整はありえるの?
64222/12/12(月)15:37:09No.1003313962そうだねx1
このwiki普通に読み物として面白いからポケモン始めてみようかな…
64322/12/12(月)15:37:16No.1003313985そうだねx6
>机上でざっと考える時にこれ以上は当たってこれ以下は当たらないとするは決めとかないと例外出され続けて研究も進まないから別にいいよな
純粋に研究のアプローチとしてはすごい理に適ってるのがムカつく
64422/12/12(月)15:37:19No.1003313995そうだねx1
>>交代するだけですな…相手に負担をかけられないゴミ技ですぞ…
>有利対面でも交代を強いられるならアド取られてるよね
お相手がアンコール()を撃ったターンにこちらは不利対面なら有利対面に交代しているのでアンコ不発で有利対面ならそのまま高火力でなぎ倒して相手のサイクルを崩壊させていますな…
64522/12/12(月)15:37:50No.1003314123+
ヤメルゴンとか論者構築で使ってみたら強い奴は意外といるので結構面白いんだよね
高速アタッカー以外は一応考察されてたりするし
64622/12/12(月)15:38:02No.1003314173+
普通にサイクル戦楽しいし…
64722/12/12(月)15:38:13No.1003314217+
>かみなりボルチェンドロポンは過労死洗濯機の定番ですなwww
>ハイポンはありえないwwww
ドロンポですなwwwwww
64822/12/12(月)15:38:19No.1003314248+
そういや汎用理論って禁伝環境から比べると弱体化するのかな
禁伝連中こそ汎用の申し子みたいなもんだし
64922/12/12(月)15:38:20No.1003314253+
アリエールか聞く前にwikiに大体の質問の答えが載ってるんでリードナウですなwww
65022/12/12(月)15:38:21No.1003314254そうだねx9
>このwiki普通に読み物として面白いからポケモン始めてみようかな…
迷える仔羊が導かれててダメだった
65122/12/12(月)15:38:26No.1003314272+
草を生やすことのできない論者(imgのすがた)は代わりに…を使うんですかな…
65222/12/12(月)15:38:27No.1003314282+
サイクル戦は毎わい来る毎にいわゆる交換読みも発生するから盛り上がる
65322/12/12(月)15:38:32No.1003314298そうだねx8
じゃんけんでもやってろって言われたらポケモンはじゃんけんって開き直るの好き
65422/12/12(月)15:38:39No.1003314333+
アンコールは別に交換不能になるわけじゃないし有利対面ならそのまま火力連打でいいしね
65522/12/12(月)15:38:45No.1003314364+
交代読みこそバトルの華よ
65622/12/12(月)15:38:55No.1003314398+
間違えましたなwwwwwイドンプですぞwwwww
65722/12/12(月)15:39:16No.1003314480そうだねx2
>普通にサイクル戦楽しいし…
論者の楽しさはここに詰まってる気がしますな…
相手のポケモンを見切って自慢の高火力で叩くのは気持ちいいものですぞ
65822/12/12(月)15:39:19No.1003314493+
サイクル戦がそんな面白いものなら世界大会は今頃シングルでやってるよ
65922/12/12(月)15:39:23No.1003314510+
ポケモンをボールに戻せなくなるわざとか出ないかなあ
66022/12/12(月)15:39:24No.1003314511+
論者が論者の動きしててアンコがボーナス行動にならない場面ある?
66122/12/12(月)15:39:29No.1003314539+
>耐久調整はありえるの?
ロジカル振りはアリエール
66222/12/12(月)15:39:29No.1003314541+
>間違えましたなwwwwwイドンプですぞwwwww
あらゴングですなwww
66322/12/12(月)15:39:31No.1003314558+
殴ってくる相手にアンコはあんま意味ない気はする
66422/12/12(月)15:39:54No.1003314653+
サイクル戦(受けループ)
66522/12/12(月)15:40:06No.1003314698そうだねx3
>>普通にサイクル戦楽しいし…
>論者の楽しさはここに詰まってる気がしますな…
>相手のポケモンを見切って自慢の高火力で叩くのは気持ちいいものですぞ
相手も回し出しておっやるか?ってなるの好き
66622/12/12(月)15:40:06No.1003314702+
は?ハロポンでしょ
アンタまさか…
66722/12/12(月)15:40:09No.1003314717+
耐久耐性火力を生かして消耗戦をして勝とうってコンセプトだからポケモンの交代戦の基本が詰まってると言っても言い
66822/12/12(月)15:40:10No.1003314722+
いばるも電磁波も弱体化したし論者にとってはいい環境なんじゃないの今
66922/12/12(月)15:40:17No.1003314746+
ヤティオスやヤーマンダは今も強いんだろうか
67022/12/12(月)15:40:24No.1003314776+
ロジカルダブルは
・すばやさが重要な環境
・二体いるから対面だけを考えて技を撃てない
・そもそもサイクル戦になりづらい
・二体で高火力技ぶっぱよりも隣でサポート&高火力範囲技の方が強い
・タイプを偏らせてでもシナジーで組んだ方が強い
とどうロジックしてもありえませんな…ぺゃっ…
大人しくトリル()かおさきにどうぞ()してボータスでふんかするのがいいですぞ…
67122/12/12(月)15:40:44No.1003314866+
毎回積みエースを1~2体クッションや受けポケを1~2体ヤケモンを1~2体フルアタを1体…くらいになる
67222/12/12(月)15:40:50No.1003314904+
>論者が論者の動きしててアンコがボーナス行動にならない場面ある?
交換読みを外したときくらいですかな…
67322/12/12(月)15:40:58No.1003314931そうだねx1
https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/428.html [link]
こことか普通に見せ合いの選出基準わからない人は参考になると思う
67422/12/12(月)15:41:03No.1003314947そうだねx4
基本はダメージレースで勝つというシンプルさなんで初心者にもおすすめ出来るのが笑う
67522/12/12(月)15:41:06No.1003314968そうだねx2
挑発食らいながら撃つこだわり一致技が気持ちいいからヤケモン使ってるって人も居るだろ
67622/12/12(月)15:41:09No.1003314978+
ツボツボがボボボボ呼ばわりされてるの何度観ても耐えられない
67722/12/12(月)15:41:17No.1003315019+
>殴ってくる相手にアンコはあんま意味ない気はする
相手にひたすら無駄な行動させて無傷交代狙うための技だよねあれ
67822/12/12(月)15:41:28No.1003315053+
>じゃんけんでもやってろって言われたらポケモンはじゃんけんって開き直るの好き
というかこれが出来ない奴が多すぎる
今朝もなんかくだらないレスポンチでカラミンゴのスレ潰されてたし
67922/12/12(月)15:41:32No.1003315070+
交代先にアナライズ刺さったときの気持ちよさがヤバコイル
68022/12/12(月)15:41:35No.1003315079そうだねx4
>論者アンチがスレにいるのが面白い
論理に噛み付く時点で迷える子羊であってお客さまなんですな
68122/12/12(月)15:41:38No.1003315095+
ヤバコイルの問答無用感好き
68222/12/12(月)15:41:49No.1003315129+
>ツボツボがボボボボ呼ばわりされてるの何度観ても耐えられない
ボーナスポケモンだから仕方ない
68322/12/12(月)15:41:49No.1003315134+
ヤティオス…お前と戦いたかった…
68422/12/12(月)15:42:01No.1003315172+
論者的には両刀ってありなの?
68522/12/12(月)15:42:14No.1003315227+
S振ったりステロ使う論者っているの?
68622/12/12(月)15:42:17No.1003315237+
構築段階で努力すればグーの勝率を少し上げられるだけのじゃんけんなんですなwww
68722/12/12(月)15:42:25No.1003315261+
論者って威嚇撒かれたときは負担かけられないから交代するの?
68822/12/12(月)15:42:30No.1003315287+
次作とかでストーリーのNPCトレーナーかヤケモン使うとかしてきたら楽しくない?
68922/12/12(月)15:42:40No.1003315325+
論者はワイルダーをどう使うんだろ…
そもそも採用されないかもしれないが
69022/12/12(月)15:42:44No.1003315341そうだねx7
>S振ったりステロ使う論者っているの?
それらは論者ではなくサイクル構築を使う普通のトレーナーですな
69122/12/12(月)15:42:58No.1003315397+
>次作とかでストーリーのNPCトレーナーかヤケモン使うとかしてきたら楽しくない?
NPCは交代できないから…
69222/12/12(月)15:43:36No.1003315531+
よくわからんけどSに振って上から殴る方が強くない?
69322/12/12(月)15:43:47No.1003315575そうだねx1
対戦だからいいんであってNPCがサイクル戦しかけてきたら楽しさより面倒さが勝つ気がしますな…
69422/12/12(月)15:43:47No.1003315577そうだねx1
>>次作とかでストーリーのNPCトレーナーかヤケモン使うとかしてきたら楽しくない?
>NPCは交代できないから…
交代込みのAIは負担大きいしな…
69522/12/12(月)15:43:57No.1003315620そうだねx4
>よくわからんけどSに振って上から殴る方が強くない?
ポケモンと構築による
69622/12/12(月)15:44:24No.1003315721そうだねx1
>論者って威嚇撒かれたときは負担かけられないから交代するの?
威嚇を撒かれるシチュエーションにもよりますな
交代で出てきたのなら振り対面=こちらも交代でいいですが先発対面で威嚇によって役割遂行が不可になる場合は面倒ですな
そうならないように先発を吟味するのもポケモンバトルですぞ
69722/12/12(月)15:44:29No.1003315739そうだねx1
>ボボッキュwwwナイスバディですかなwww
>↑んんwwwボン・ボン・キュッ体型では役割対象が少ないと思われますぞwww
>↑どんな体型か想像してみたところ、Mr.インクレディブルのような姿になってしまいましたなwwwwwありえないwwwwwww
ダメだった
69822/12/12(月)15:44:42No.1003315790そうだねx1
>よくわからんけどSに振って上から殴る方が強くない?
どんなに素早さが高くても交代は先出しできる
もうおわかりですなwwwwww
69922/12/12(月)15:44:57No.1003315851+
役割論理最大の欠点は「相手が完全なサイクル戦に付き合ってくれるとは限らない」ってことだからな…
すげぇ極端な例だけど相手の先発がタスキキラフロルでどくびし2回とステロ1回撒かれたらもう苦しい
70022/12/12(月)15:45:04No.1003315872そうだねx1
>ヤティオスやヤーマンダは今も強いんだろうか
今作は山田は強い ラティオスはそもそもいない
剣盾では山田は最強ヤケモンでヤティは落第生だった
70122/12/12(月)15:45:30No.1003315963そうだねx1
論者の語法見てて元気になるから好きだよ
70222/12/12(月)15:45:37No.1003315984+
>役割論理最大の欠点は「相手が完全なサイクル戦に付き合ってくれるとは限らない」ってことだからな…
結局論者同士の内輪大会でしか通用しないよね
70322/12/12(月)15:45:38No.1003315989そうだねx1
普段は元気のないimgの姿の論者が…語ってもいいとオリジンフォルムになってる…
70422/12/12(月)15:45:41No.1003315997+
興味はあるけど窮屈すぎるのが嫌
ステロ降らせろスカーフ付けさせろ
70522/12/12(月)15:46:01No.1003316078そうだねx3
論者は敗北したら破門されるから役割論理は不敗っていうロジックすき
70622/12/12(月)15:46:03No.1003316086そうだねx2
>結局論者同士の内輪大会でしか通用しないよね
世界大会で優勝した論者もいるのに…
70722/12/12(月)15:46:12No.1003316128+
論者だった頃ずっとキノガッサのこと考えてたわ
70822/12/12(月)15:46:13No.1003316135+
いのちのたまトリトドンとか?
70922/12/12(月)15:46:15No.1003316140+
山田はもう論者の魂のポケモンなのでは
71022/12/12(月)15:46:19No.1003316155+
上から殴れるってだけで不利対面でも居座る異教徒はむしろボーナスですなwww
71122/12/12(月)15:46:34No.1003316224+
>論者は敗北したら破門されるから役割論理は不敗っていうロジックすき
幻影騎士団は斃れない!→斃れた者は幻影騎士団ではない
みたいなこと言いやがって…
71222/12/12(月)15:46:35No.1003316232+
>論者はワイルダーをどう使うんだろ…
>そもそも採用されないかもしれないが
単タイプ火力不足中耐久で技威力もありませんからな…せめて複合タイプになってから出直してきてほしいですな…
71322/12/12(月)15:46:46No.1003316264そうだねx4
>興味はあるけど窮屈すぎるのが嫌
>ステロ降らせろスカーフ付けさせろ
それなら論者ではなく他のサイクル構築を基準にパーティを組むべき
論者ってのは要するに宗教家だから…
71422/12/12(月)15:46:49No.1003316273+
>>結局論者同士の内輪大会でしか通用しないよね
>世界大会で優勝した論者もいるのに…
>論者は敗北したら破門されるから役割論理は不敗っていうロジックすき
その次の大会で負けたから破門された話もすき
71522/12/12(月)15:46:51No.1003316289+
毎回単タイプ増強アイテム持たせるやつ決まらなくてチョッキヤケモンか他の火力アイテム持たせてしまいますぞ…
今回はチョッキ適正ある子がいないからいかさまセグレイブ使うか悩んでますな…
71622/12/12(月)15:47:14No.1003316387+
> https://w.atwiki.jp/yakuwarironri66/sp/pages/428.html [link]
>こことか普通に見せ合いの選出基準わからない人は参考になると思う
ドラゴンと鋼・フェアリーがまず見せ合いの基準になってるんだなポケモンは…
71722/12/12(月)15:47:18No.1003316407+
ポケモン対戦ウィキは読んでるだけで割と面白いがその中でも役割論理は一貫性あるから読み応えある
71822/12/12(月)15:47:20No.1003316415そうだねx1
>興味はあるけど窮屈すぎるのが嫌
>ステロ降らせろスカーフ付けさせろ
チョッキとか先制技はわかるけどそれは全然違わないかな
71922/12/12(月)15:47:38No.1003316492+
複合タイプのポケモンがタイプ一致技を2種類打てるのはズルいんじゃないかと思うのですな
単タイプのポケモンならちょっと倍率あげるとかしてもいいんじゃないですかな
72022/12/12(月)15:47:39No.1003316501+
論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
72122/12/12(月)15:47:40No.1003316503+
論者ってもしかしてキラフロルが大嫌いなのでは?
72222/12/12(月)15:48:07No.1003316617+
ダイマよりはマシだけどテラスタルで交代読み難しくなったしその上で負担かけられるほど読めるならヤーティなんて使わない方がもっと色々やれて勝てそう
72322/12/12(月)15:48:09No.1003316627+
草生やしてるだけで議論自体は真面目にやってるからな…
72422/12/12(月)15:48:26No.1003316701+
>論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
いいとこ取りしたら普通のサイクルパの火力重視みたいな形になるだけじゃね?
そもそもサイクルパが一枚岩じゃないんだから
72522/12/12(月)15:48:30No.1003316714+
>論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
普通のサイクルパ自体が論者のいいところ取ってるよ
72622/12/12(月)15:48:30No.1003316715+
>論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
ヤケモンをサイクルに適用すれば良い
だいたいそうやって論者から卒業していく
72722/12/12(月)15:48:32No.1003316726そうだねx1
>論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
世のサイクル構築で結果出してる人らはそれをやってる人らだと思いますぞ
72822/12/12(月)15:48:34No.1003316731+
>論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
役割論理と対面構築のいいとこどりが普通のサイクルパなので普通にサイクルすればよい
72922/12/12(月)15:48:53No.1003316798そうだねx2
>よくわからんけどSに振って上から殴る方が強くない?
S振った結果二回殴ったけど二回耐えられて二回殴られて落とされたがいちばん避けるべき結果だし
73022/12/12(月)15:48:57No.1003316808+
わかってたらどうとでもなるけど無警戒だと普通に轢き殺される程度の強さとアンチの多さは筒とかミラフォを見ているようだ
73122/12/12(月)15:49:05No.1003316847そうだねx4
というか普通のサイクルパで選択肢狭めてるだけなのが役割論理だろ
73222/12/12(月)15:49:05No.1003316848+
>論者的には両刀ってありなの?
基本的にはありえませんが物理型でも流星群やヤーバーヒート等の高火力技は選択肢に入ることはアリエール
73322/12/12(月)15:49:08No.1003316857+
>草生やしてるだけで議論自体は真面目にやってるからな…
基準がはっきりしているのと語彙が統一されているから議論が荒れにくいよね
73422/12/12(月)15:49:08No.1003316860そうだねx2
>論者と普通のサイクルパのいいとこ取りって出来ないのかな
ヤーティを作る
それぞれのヤケモンのそれぞれどうしても先手を取りたいポケモンのラインまでSを振ってその分耐久か火力を減らす
73522/12/12(月)15:49:19No.1003316893+
>ダイマよりはマシだけどテラスタルで交代読み難しくなったしその上で負担かけられるほど読めるならヤーティなんて使わない方がもっと色々やれて勝てそう
その答えは単純ですな…
楽しいんですぞ
73622/12/12(月)15:49:24No.1003316907+
どんな強ポケ人気ポケでも戦術に組み込めなかったらゴミになるの一周回って爽快感がある
73722/12/12(月)15:49:39No.1003316965+
ダイパBWあたりの頃に対戦やってたけどあの頃から論理あったよな?長生きすぎないか
73822/12/12(月)15:49:41No.1003316969+
>ヤケモンをサイクルに適用すれば良い
>だいたいそうやって論者から卒業していく
じゃあ論者やってる人って…
73922/12/12(月)15:49:41No.1003316970+
>>>次作とかでストーリーのNPCトレーナーかヤケモン使うとかしてきたら楽しくない?
>>NPCは交代できないから…
>交代込みのAIは負担大きいしな…
こっちの行動読んでるチートって言われるだけだしな
74022/12/12(月)15:49:57No.1003317036+
>S振った結果二回殴ったけど二回耐えられて二回殴られて落とされたがいちばん避けるべき結果だし
でもそのあと出したヤツも上から殴れるなら別に良くね?
最後のいっぴきでそうならなきゃいいだけのような
74122/12/12(月)15:49:58No.1003317042+
ボブもボボッキュもありえない
74222/12/12(月)15:50:15No.1003317115+
>>ヤケモンをサイクルに適用すれば良い
>>だいたいそうやって論者から卒業していく
>じゃあ論者やってる人って…
縛りプレイですな…
74322/12/12(月)15:50:20No.1003317140+
>ダイパBWあたりの頃に対戦やってたけどあの頃から論理あったよな?長生きすぎないか
GBAの頃にはもうあったと記憶している…金銀の頃はネット発達しはじめだからまだなかったと思う…
74422/12/12(月)15:50:30No.1003317165+
ぺゃっ
74522/12/12(月)15:50:33No.1003317174そうだねx1
>結局論者同士の内輪大会でしか通用しないよね
メタられるとキツイってのと相性悪い奴がいるだけで相手が何かわからないのなら十分戦えるよ
74622/12/12(月)15:50:36No.1003317185そうだねx4
多分論者の人達って勝つのが目的じゃなくて役割論理で勝つのが目的だよ
74722/12/12(月)15:50:38No.1003317192そうだねx4
>じゃあ論者やってる人って…
>論者ってのは要するに宗教家だから…
74822/12/12(月)15:51:07No.1003317298そうだねx2
>多分論者の人達って勝つのが目的じゃなくて役割論理で勝つのが目的だよ
そういうのは楽しいですからな…
74922/12/12(月)15:51:19No.1003317354+
>多分論者の人達って勝つのが目的じゃなくて役割論理で勝つのが目的だよ
要は縛りプレイってこと?
75022/12/12(月)15:51:20No.1003317359+
ポケモンだけでなくカードゲームとかにも通じますが「楽しさ」というのは重要なステータスなんですぞwww
75122/12/12(月)15:51:36No.1003317431+
BWで成立したらしいけどもうあの頃の事なんて覚えてねえ
75222/12/12(月)15:51:39No.1003317441+
んんwwwwww
imgではロジカル語法でもwは禁止なんですかな?wwwwww
75322/12/12(月)15:51:48No.1003317478+
我らヤケモントレーナーとロジカルバトルなさいますかな…
75422/12/12(月)15:51:50No.1003317491+
手段と目的を逆転シロデスナ…
75522/12/12(月)15:51:51No.1003317495+
そもそも毒効かないやつが多すぎてキラフロルのどくびしが強いとはあまり思えませんな…
75622/12/12(月)15:51:56No.1003317514+
んん…そもそも論理は極論の一つであって別にこの論理こそ最強で無敵だと言ってる訳ではありませんな…
75722/12/12(月)15:51:58No.1003317524+
論者的に注目のパラドックスヤケモンとかいるの?
75822/12/12(月)15:52:23No.1003317610+
>んんwwwwww
>imgではロジカル語法でもwは禁止なんですかな?wwwwww
んん…普段はこうやって息を潜めていますぞ…
75922/12/12(月)15:52:25No.1003317621+
1回だけヤーティ作ってみたけど必ずと言っていいほど先制されるの普通にストレスで楽しくなかった
H振ってても相手の火力によっては普通に削られちゃうし
76022/12/12(月)15:52:31No.1003317649+
でも負けたら破門って勝つ為にやってるんだし
どうして苦行を選びながら勝利を目指すんです?
76122/12/12(月)15:52:34No.1003317660+
img論者は大人しくて可愛いな
76222/12/12(月)15:52:36No.1003317671+
>んんwwwwww
>imgではロジカル語法でもwは禁止なんですかな?wwwwww
こういうスレなら許されますが…普段のポケモンのスレなどで使うと…delで燃やされたりID大草原されることもありますな…
なので元気のないimgの姿と言われるんですな……
76322/12/12(月)15:52:52No.1003317728そうだねx2
あいつら無駄に口が立つから面と向かって疑問点ぶつけたら論破されて仲間入りさせられるぞ
76422/12/12(月)15:53:06No.1003317780+
でも意気揚々と出てきた受けポケを高火力で一撃で落とすのは楽しいですぞwww
76522/12/12(月)15:53:17No.1003317824+
強さだけ重視するのが絶対の正解なら必然的に強いポケモンと定義されたポケモンの強いと定義された育成論以外を使うことは不正解扱いになるんですな
そんなの対戦ゲームとして破綻しているんですな
76622/12/12(月)15:53:18No.1003317829+
サイクル回しながら火力で早期決着狙う論理だと猛毒貰ってもあんまり痛くなくない?
76722/12/12(月)15:53:19No.1003317833そうだねx5
>どうして苦行を選びながら勝利を目指すんです?
なぜ最後は苦しんで死ぬのに必死で生きるの?って質問への答えと同じですな…
76822/12/12(月)15:53:20No.1003317842+
>あいつら無駄に口が立つから面と向かって疑問点ぶつけたら論破されて仲間入りさせられるぞ
というか毎回同じ疑問ぶつけられるから事前に回答用意してるんだよね
やってることまんま宗教勧誘だよ
76922/12/12(月)15:53:21No.1003317849そうだねx2
>1回だけヤーティ作ってみたけど必ずと言っていいほど先制されるの普通にストレスで楽しくなかった
交換は先制を取れますぞ…
77022/12/12(月)15:53:22No.1003317850+
>論者的に注目のパラドックスヤケモンとかいるの?
ヤツノカイナやヤドロクツキやヤヲハウハネは個人的に期待してますなwwww
77122/12/12(月)15:53:29No.1003317873そうだねx1
>んんwwwwww
>imgではロジカル語法でもwは禁止なんですかな?wwwwww
普段はアナザーフォルムで過ごすのですぞwwwwwww
77222/12/12(月)15:53:29No.1003317875そうだねx4
>こういうスレなら許されますが…普段のポケモンのスレなどで使うと…
んんwwwそもそも普段のスレで論者になることがありえないwwwwwwwww
77322/12/12(月)15:53:38No.1003317917+
ヤリテヤマを最も評価していたのは論者といっても過言ではないんですなwwww
ならばメカヤリテヤマにも注目が集まる以外ありえないwwww
耐性は微妙ですがなwww
77422/12/12(月)15:53:59No.1003317994+
ここでやってる「」は基本エミュだからな…
77522/12/12(月)15:54:03No.1003318018+
ヤリーヴァのおかげで原種のグラスフィールドを一時的に取り戻せたんですなwww
77622/12/12(月)15:54:05No.1003318024+
>論者的に注目のパラドックスヤケモンとかいるの?
ヤツノカイナとヤツノドクガは注目株ですな…
あとヤドロクツキは怪物ですぞ…
77722/12/12(月)15:54:14No.1003318067+
せめてスカーフくらいは持たせても良いんじゃないかな
77822/12/12(月)15:54:16No.1003318076+
>>どうして苦行を選びながら勝利を目指すんです?
>なぜ最後は苦しんで死ぬのに必死で生きるの?って質問への答えと同じですな…
宗教かよ…
77922/12/12(月)15:54:20No.1003318086+
>サイクル回しながら火力で早期決着狙う論理だと猛毒貰ってもあんまり痛くなくない?
実際2ターンまでなら普通の毒の方がダメージでは上ですな…
おまけに鬼火を縛ることになる分さらに楽ですな…
78022/12/12(月)15:54:30No.1003318131+
元がボーマンダだからなそりゃ…
78122/12/12(月)15:54:35No.1003318148+
ここに実際にヤーティで戦う論者が1人でもいたらいい方
78222/12/12(月)15:54:54No.1003318224+
>ヤリーヴァのおかげで原種のグラスフィールドを一時的に取り戻せたんですなwww
これクォークチャージのグラス版みたいで好き
78322/12/12(月)15:54:55No.1003318228そうだねx2
宿六とかいうあんまりな渾名すき
78422/12/12(月)15:54:57No.1003318236+
どっちかっていうとヤーマンダの元ですなwwww
78522/12/12(月)15:55:10No.1003318279+
>ここでやってる「」は基本エミュだからな…
私はエメラルドの頃からの生粋の論者ですぞwwwwwww
78622/12/12(月)15:55:12No.1003318295そうだねx1
>ここに実際にヤーティで戦う論者が1人でもいたらいい方
一度傾倒して離れた背教者はいそう
78722/12/12(月)15:55:34No.1003318367そうだねx7
>>ここでやってる「」は基本エミュだからな…
>私はエメラルドの頃からの生粋の論者ですぞwwwwwww
怖い!
78822/12/12(月)15:55:41No.1003318401+
大体は2~3匹ヤケモンのヤロテスタント未満がほとんどだと思う
ガチのヤーティは本当に宗教でもないと苦行の一種よ
78922/12/12(月)15:55:57No.1003318468+
論者は害悪パに蹂躙されすぎるから…
79022/12/12(月)15:55:57No.1003318469+
ヤツノドクガはそもそも普通にHCのフルアタ構成でも強いのが偉いんですな
物理投げられたら半減でも赤ゲージになるくらい脆いのはご愛嬌ですな
79122/12/12(月)15:56:09No.1003318512そうだねx1
>ここに実際にヤーティで戦う論者が1人でもいたらいい方
ORAS復帰勢ですがマスター級は行けましたぞ…
79222/12/12(月)15:56:15No.1003318531+
古代論者が現存していたのですかな…驚きですな…
79322/12/12(月)15:56:16No.1003318536+
imgの対戦会とかは遊びやすいので論者がいきいきとしているんですな………
79422/12/12(月)15:56:32No.1003318593そうだねx1
>せめてスカーフくらいは持たせても良いんじゃないかな
戦術に貢献しないからスカーフは使わないってだけのことなのにいつまで噛み付きなんだ…
79522/12/12(月)15:56:32No.1003318597そうだねx1
役割論理への偏見の1つに実際勝てないと思われていることもあると思いますな……
しかし実際厳しいと言われていた剣盾環境でも勝率6~7割の論者は多くいたんですな……
しっかり考えればちゃんと勝てますぞ……
79622/12/12(月)15:56:38No.1003318614+
>(連続タイプ)頭文字と同じ文字が頭文字の直後に続く場合
>デデンネ→ボボンネ、ギギギアル→ボボボアル、ママンボウ→ボボンボウ
>(畳語タイプ)頭文字を含む2文字以上の文字が繰り返されている場合
>ベトベトン→ヤトヤトン(「ベトベト」の部分が「ベト」の繰り返しであるため)、
>ドードー→ボーボー(「ドー」の繰り返しのため)、ツンデツンデ→ヤンデヤンデ(「ツンデ」の繰り返しのため)、
>ツボツボ→ボボボボ(「ツボ」の繰り返しのため)、
>ヤンヤンマ→ボンボンマ(「ヤン」の繰り返しのため)
>(回文タイプ)名前がそのまま回文になる場合
>キリンリキ→ボリンリボ、ウッウ→ボッボ
無駄にキッチリ定義しやがって…
79722/12/12(月)15:56:39No.1003318617そうだねx1
というかここで言われてるような疑問に関しては向こうにだいたい答えが用意済みなくらいには食らってきたんだアイツら
それでも論者を貫くんだからそりゃ宗教家のそれになるし極まってたらそれでも強え
79822/12/12(月)15:57:33No.1003318840+
進化前も含めるとボッボだけ3体も居る
79922/12/12(月)15:57:36No.1003318851そうだねx1
>というかここで言われてるような疑問に関しては向こうにだいたい答えが用意済みなくらいには食らってきたんだアイツら
>それでも論者を貫くんだからそりゃ宗教家のそれになるし極まってたらそれでも強え
本物の神学者みたい…
80022/12/12(月)15:57:38No.1003318861+
サイクル戦しない戦術ってどんなのがあるの?
80122/12/12(月)15:57:44No.1003318889そうだねx1
>でもそのあと出したヤツも上から殴れるなら別に良くね?
>最後のいっぴきでそうならなきゃいいだけのような
S振ってる奴にそうなる地点で選出かサイクル戦の読みで負けまくってる結果だ
80222/12/12(月)15:57:45No.1003318890+
町内会マルチみたいな感じで論者マルチ開催してよ
80322/12/12(月)15:57:45No.1003318894そうだねx1
全然違う例えではあるが誰相手でもガノンドロフしか使わないみたいなもんだから結局上手けりゃ勝てる
80422/12/12(月)15:57:51No.1003318916そうだねx2
>私はエメラルドの頃からの生粋の論者ですぞwwwwwww
生粋の論者なのに半角芝をお使いなのですかなwww
論者は全角芝以外ありえないwww
80522/12/12(月)15:57:58No.1003318939+
>論者は害悪パに蹂躙されすぎるから…
きせきアチゲータとハピナスに完全キャッチされた哀れな論者を見かけたよ
挙句の果てに交換先に混乱が当たって自分を殴って勝手に削れる悲しすぎる展開になってた
80622/12/12(月)15:58:01No.1003318953+
神学者はムキムキじゃないと議論に参加できないからな…
80722/12/12(月)15:58:03No.1003318961そうだねx1
>>ツボツボ→ボボボボ(「ツボ」の繰り返しのため)、
これズルだろ
80822/12/12(月)15:58:18No.1003319018+
>ウッウ→ボッボ
ダメだった
80922/12/12(月)15:58:30No.1003319068+
>サイクル戦しない戦術ってどんなのがあるの?
積み戦術
ミミッキュは一匹で完結しつつサイクルにおける受けとしても使えるのでよく見る
81022/12/12(月)15:58:37No.1003319095+
>サイクル戦しない戦術ってどんなのがあるの?
積み技から全抜きを狙う積み構築とかですな…
81122/12/12(月)15:58:44No.1003319121+
>全然違う例えではあるが誰相手でもガノンドロフしか使わないみたいなもんだから結局上手けりゃ勝てる
それだけ上手けりゃ他使った方が勝てるのも含めて合ってるな
81222/12/12(月)15:58:51No.1003319147そうだねx4
>生粋の論者なのに半角芝をお使いなのですかなwww
>論者は全角芝以外ありえないwww
最近使ってないので素で間違えましたなwww
頭を丸め論者を辞めます今までお世話になりました………
81322/12/12(月)15:59:01No.1003319190+
元は最強を求めるために生まれたのにいつの間にか教義を守ることに固執して最強から離れだすのがリアル宗教
81422/12/12(月)15:59:15No.1003319246+
>サイクル戦しない戦術ってどんなのがあるの?
相手のポケモンを弱体化させてバフを積む起点にする積み構築
一体一体が強いので無理に交代しない対面構築
81522/12/12(月)15:59:16No.1003319253そうだねx1
>>論者は害悪パに蹂躙されすぎるから…
>きせきアチゲータとハピナスに完全キャッチされた哀れな論者を見かけたよ
>挙句の果てに交換先に混乱が当たって自分を殴って勝手に削れる悲しすぎる展開になってた
ランクマなんかは結局勝率がモノを言うんだからとりわけダメだった試合だけピックアップして腐すのはただ性格が悪いだけにしか見えないよ…
81622/12/12(月)15:59:21No.1003319272+
シングルのなんとか戦術って呼称すごいオタク臭いよね
81722/12/12(月)15:59:23No.1003319281そうだねx4
>頭を丸め論者を辞めます今までお世話になりました………
潔すぎる…
81822/12/12(月)15:59:34No.1003319331そうだねx6
>頭を丸め論者を辞めます今までお世話になりました………
論者引退100回くらいしてそう
81922/12/12(月)15:59:45No.1003319387+
こうしてまた一人論者が消えた……
82022/12/12(月)15:59:54No.1003319426そうだねx1
>それだけ上手けりゃ他使った方が勝てるのも含めて合ってるな
それはそう
広い外界へ飛び出すのもまた一興なんですな…
旅パや育成メンバーやダブル用までヤーティにする必要はありませんぞ…
82122/12/12(月)15:59:58No.1003319440+
そもそも役割論理成立が第4世代なので嘘ですなwww
半芝だからわざとでしょうがなwww
82222/12/12(月)15:59:58No.1003319443そうだねx2
>シングルのなんとか戦術って呼称すごいオタク臭いよね
ポケモン対戦なんてオタクのやることなんだからかっこ良い方がいいじゃねーか!
82322/12/12(月)16:00:06No.1003319484+
>元は最強を求めるために生まれたのに
そうかな…
82422/12/12(月)16:00:22No.1003319537+
>サイクル戦しない戦術ってどんなのがあるの?
超わかりやすいのが
オーロンゲで両壁張ってすてゼリフで退場→ミミッキュ降臨してばけのかわで受けながらつるぎのまい→相手3体ミミッキュで吹っ飛ばす
みたいな戦術
文句無く強いけどそのエースを止められるポケモン出されたらこっちが詰むすごいピーキーな構築
82522/12/12(月)16:00:35No.1003319587+
ガーマンダが最強でゲスwwwwww
82622/12/12(月)16:00:47No.1003319624+
交代って行動が弱くない?
82722/12/12(月)16:00:51No.1003319643+
積んで全抜きする無双論理
82822/12/12(月)16:00:51No.1003319645そうだねx1
斜に構えてるよりもこっちの方が良い!で好きな事した方が楽しいですぞ…
82922/12/12(月)16:01:07No.1003319711そうだねx5
>そもそも役割論理成立が第4世代なので嘘ですなwww
wikiできたのが第四世代なだけで壺のスレは第三世代からあったんですなwww
基本的にはサイクル戦が強かった第三世代の頃に発生した論理ですぞwww
83022/12/12(月)16:01:13No.1003319732そうだねx2
>交代って行動が弱くない?
それを相手に(半強制的に)させるのがサイクル構築ですな
83122/12/12(月)16:01:23No.1003319783そうだねx1
論理向きなのはホゲータだと推測しておきながらニャオハを選びましたなwwww
夜の役割が持てたのでヨシですぞwwww
83222/12/12(月)16:01:29No.1003319810+
俺は上から殴る方が好き
テラスで有利不利もくつがえるし楽しいよ
83322/12/12(月)16:01:31No.1003319822そうだねx4
「ゴミって言うのはあくまで役割を持てないことを指すのであってそのポケモンのことを否定してはいないし旅パとか自由に組んだらええ」の精神は好きよ
83422/12/12(月)16:01:57No.1003319911+
今は物理積みアタッカー割と冬の時代だよね
83522/12/12(月)16:02:24No.1003320008+
>サイクル戦しない戦術ってどんなのがあるの?
バトンとか前に話題になったくらいつくトドロクツキの積んで全抜き
83622/12/12(月)16:03:07No.1003320155+
ガザードンのいあいぎりでゲスwww
83722/12/12(月)16:03:40No.1003320296+
赤字も終盤になって餓鬼理論まで来るのか…
83822/12/12(月)16:03:51No.1003320335+
否定されるにしても
んんwwwwwありえないwwwww
で優しい表現だから感情的にならずに議論が進むんだろうな
83922/12/12(月)16:03:54No.1003320352+
ポケモンは面白いゲームなんだねぇ

[トップページへ] [DL]