レス送信モード |
---|
昭和の考え方このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/13(火)00:50:31No.1003505718そうだねx3準備期間が楽しいんじゃない |
… | 222/12/13(火)00:53:03No.1003506385そうだねx19DBって途中から理屈つけてレベルアップ合戦になってた覚えある |
… | 322/12/13(火)00:53:10No.1003506421+異世界転生チートモノだと |
… | 422/12/13(火)00:54:09No.1003506695そうだねx49昭和も修行シーンは不人気だったよ |
… | 522/12/13(火)00:54:23No.1003506768+ある程度前準備しておいた前提でそれなりの敵サッと倒して強敵はその時の機転とかで倒した方が話動かしやすいし… |
… | 622/12/13(火)00:54:49No.1003506888そうだねx21異世界転生モノでも |
… | 722/12/13(火)00:55:20No.1003507006+努力した後に圧倒するのはかなりカタルシスがあると思う |
… | 822/12/13(火)00:55:53No.1003507151そうだねx8なろう読者が努力も友情も求めてないんだから仕方ない |
… | 922/12/13(火)00:56:31No.1003507333+>努力した後に圧倒するのはかなりカタルシスがあると思う |
… | 1022/12/13(火)00:56:36No.1003507355そうだねx1ルフィとか悟空が序盤の敵を「強すぎる…!何者なんだ…!?」ってビビらせてる |
… | 1122/12/13(火)00:56:40No.1003507370そうだねx9子供に転生して修行を重ねて青年まで時間が飛んで無双!もよく見るよね |
… | 1222/12/13(火)00:56:52No.1003507434そうだねx8スレ画の左下の説明すら昭和のおっさんの切り口なんだよな… |
… | 1422/12/13(火)00:57:00No.1003507476+昭和も基本初期レベルは高いよ |
… | 1522/12/13(火)00:57:38No.1003507634+なるほど…経験値倍率を上げる系チートにしておきますね… |
… | 1622/12/13(火)00:57:46No.1003507666そうだねx2戦闘ものはサクッと倒した方がいい |
… | 1722/12/13(火)00:58:13No.1003507769そうだねx1ルフィはマジで修行済みだから強かったけど |
… | 1822/12/13(火)00:58:34No.1003507868+精神と時の部屋じゃないけど |
… | 1922/12/13(火)00:59:01No.1003507995そうだねx1ルフィだって修行らしい修行したのってだいぶ後だし |
… | 2022/12/13(火)00:59:03No.1003508009そうだねx1昭和の修行シーンはトンチキな修行が面白いみたいなとこあったから… |
… | 2122/12/13(火)00:59:32No.1003508137+修行シーンでも面白く書ける作家はすごいよね |
… | 2222/12/13(火)00:59:46No.1003508200+なろうで一億年ボタン押して一億年修行する奴あったけど |
… | 2322/12/13(火)01:00:16 マシリトNo.1003508315そうだねx11修行なんか長々と描いたって面白くならねぇんだからさっさと戦わせろ |
… | 2422/12/13(火)01:01:07No.1003508515そうだねx1トンチキでない明確な修行って花道のシュート練習くらいしか思い浮かばない |
… | 2522/12/13(火)01:01:38No.1003508647+高重力トレーニングの説得力 |
… | 2622/12/13(火)01:01:49No.1003508682そうだねx8なろうきらい |
… | 2722/12/13(火)01:02:13No.1003508773そうだねx1ハイキューの修行シーン大好き |
… | 2822/12/13(火)01:02:26No.1003508814+修行とか練習で面白かったのは拳児 |
… | 2922/12/13(火)01:02:41No.1003508873+異世界転生ものって最初から強いから良いっていうより |
… | 3022/12/13(火)01:02:45No.1003508892そうだねx1修行シーンなんてモンタージュを使ってサクッと流していいのさ |
… | 3122/12/13(火)01:02:47No.1003508905+ナルトが属性獲得のために多重影分身して延々と葉っぱ握ってるところとかは正直なげーなと思ってた |
… | 3222/12/13(火)01:03:02No.1003508979+>修行とか練習で面白かったのは拳児 |
… | 3322/12/13(火)01:04:16No.1003509241そうだねx3それこそ桁二つ違うくらい人気に差があるだろ |
… | 3422/12/13(火)01:04:18No.1003509247そうだねx3修行イベントとか覚醒イベントの直後に主人公が苦戦したりするとなんか萎える |
… | 3522/12/13(火)01:04:21No.1003509257+ハンタって割としょっちゅう修行シーンが入るけど |
… | 3622/12/13(火)01:04:23No.1003509273そうだねx1泥臭い修行イメージで連想されるのは大抵漫画ですらないウルトラマンレオ |
… | 3722/12/13(火)01:04:30No.1003509297そうだねx7刃牙は修行と称して実践経験積むわけだから面白かった |
… | 3822/12/13(火)01:04:39No.1003509328そうだねx1長く続くとピンチにならないと盛り上がりなくなるから核ミサイル持ち込もうが無敵の力持とうがネイティブの凄いのが立ちはだかるよね |
… | 3922/12/13(火)01:05:20No.1003509488そうだねx2ドラゴンボールの場合は強い敵が現れるのわかってたり |
… | 4022/12/13(火)01:05:30No.1003509531+なろうは基本人助けだからそれでもいい気がする |
… | 4122/12/13(火)01:05:50No.1003509604そうだねx2刃牙の修行準備シーンのワクワクは今見てもすごい |
… | 4222/12/13(火)01:06:19No.1003509732そうだねx7DBの修行はあんまり面白くない部類 |
… | 4322/12/13(火)01:06:56No.1003509871そうだねx3ドラゴンボールの修行は最初の亀仙人のとこでの修行が一番おもしろかった |
… | 4422/12/13(火)01:07:08No.1003509924そうだねx1長くなるのは修行という名の新要素説明パートとかその前の話の人間関係整理とかで本当にただの修行を長々やるのはあんまりないよね |
… | 4522/12/13(火)01:07:23No.1003509987+DBの修業パートで面白いの亀仙人のとこで修行してたところぐらいだろ |
… | 4622/12/13(火)01:07:45No.1003510074そうだねx4結界師の庭や裏山で修行みたいなのは好きだった |
… | 4722/12/13(火)01:07:47No.1003510079+>ハンタって割としょっちゅう修行シーンが入るけど |
… | 4822/12/13(火)01:08:08No.1003510163そうだねx1あとのほうは重力強いとこでボロボロになってるだけで流されるしな |
… | 4922/12/13(火)01:08:13No.1003510183そうだねx4>刃牙の修行準備シーンのワクワクは今見てもすごい |
… | 5022/12/13(火)01:08:18No.1003510209+亀仙人の修行は読んでて本当に面白いのすごいよね |
… | 5122/12/13(火)01:08:57No.1003510368そうだねx2(平成でも修行してたんじゃないかな…) |
… | 5222/12/13(火)01:09:11No.1003510410そうだねx1それはそれとして最初から強い主人公にはそれ相応の魅力がないとダメだと思う |
… | 5322/12/13(火)01:09:21No.1003510453そうだねx4はじめの一歩の練習シーンも結構好きだな |
… | 5422/12/13(火)01:09:23No.1003510460そうだねx1むしろ修行ほとんどなくてなんか無双してるのは女主人公の方が多かったりする |
… | 5522/12/13(火)01:09:43No.1003510537+ドラゴンボールだと俺はピッコロとご飯のやつかな |
… | 5622/12/13(火)01:09:53No.1003510580+>刃牙の修行準備シーンのワクワクは今見てもすごい |
… | 5722/12/13(火)01:10:12No.1003510657そうだねx1最初は叩き落して努力するって作品は多いからな |
… | 5822/12/13(火)01:10:39No.1003510756そうだねx1なろうも割りと修行パート多いぞ? |
… | 5922/12/13(火)01:10:45No.1003510776そうだねx1>亀仙人の修行は読んでて本当に面白いのすごいよね |
… | 6022/12/13(火)01:10:56No.1003510811+木刀を素振りしてるルーデウスがそれ何の意味があるんだって聞かれるのは笑った |
… | 6122/12/13(火)01:11:04No.1003510846そうだねx1努力修行はみんなしてるから主人公の強さの理由付けも結局遺伝とか運命とかそういうのになるもんな |
… | 6222/12/13(火)01:11:04No.1003510847+>むしろ修行ほとんどなくてなんか無双してるのは女主人公の方が多かったりする |
… | 6322/12/13(火)01:11:36No.1003510961+修行が面白いのはドラゴンボールのいいとこの一つだ |
… | 6422/12/13(火)01:11:48No.1003511004そうだねx5趣旨と全く関係ないけどチートって言葉があまりに身近で陳腐化したのが本当に嫌 |
… | 6522/12/13(火)01:11:58No.1003511041+>むしろ修行ほとんどなくてなんか無双してるのは女主人公の方が多かったりする |
… | 6622/12/13(火)01:12:19No.1003511129そうだねx4>なろうも割りと修行パート多いぞ? |
… | 6722/12/13(火)01:12:42No.1003511229+ミスターポポとの修行 面白かった気がするけど 最初しか思い出せない |
… | 6822/12/13(火)01:12:44No.1003511234そうだねx3一護でさえ─────── |
… | 6922/12/13(火)01:12:58No.1003511282そうだねx2>それこそチートだけで無双するほうが少ない |
… | 7022/12/13(火)01:13:00No.1003511293そうだねx3ジョジョのヘルクライムピラーいいよね… |
… | 7122/12/13(火)01:13:23No.1003511376+令和の野球漫画も魔球投げるために高速回転するドリルを素手で握り締めるとかするべき |
… | 7222/12/13(火)01:13:32No.1003511415+俺の一番嫌いな言葉が努力するなのよねー |
… | 7322/12/13(火)01:13:46No.1003511467+>努力修行はみんなしてるから主人公の強さの理由付けも結局遺伝とか運命とかそういうのになるもんな |
… | 7422/12/13(火)01:14:10No.1003511560+>>むしろ修行ほとんどなくてなんか無双してるのは女主人公の方が多かったりする |
… | 7522/12/13(火)01:14:18No.1003511582+修行シーンってのはつまり主人公が特殊能力を得る言い訳 |
… | 7622/12/13(火)01:15:54No.1003511898そうだねx5なろうは修行云々よりもイキり散らすのが目的ですみたいなとこがアカンのかな |
… | 7722/12/13(火)01:16:01No.1003511927そうだねx5ていうか異世界チートものって基本的に主人公が努力するパートクソ長いよね… |
… | 7822/12/13(火)01:16:28No.1003512037そうだねx2>異世界に行った途端何かもらえて棚ぼた感みたいな |
… | 7922/12/13(火)01:16:36No.1003512056+なろうじゃなくてあくまで異世界転生物だからな |
… | 8022/12/13(火)01:16:36No.1003512059そうだねx2>異世界に行った途端何かもらえて棚ぼた感みたいな |
… | 8122/12/13(火)01:16:56No.1003512125+そういやハガレンは修行らしい修行なかった気がするな |
… | 8222/12/13(火)01:17:12No.1003512183そうだねx2サクサク行くみたいなイメージあるけど導入パートクソ長いよねなろうって |
… | 8322/12/13(火)01:17:17No.1003512202+>女の子は泥臭い修行なんざ好まないだろうし |
… | 8422/12/13(火)01:17:57No.1003512334+まあ溜めに溜めた上で悟空がナッパを圧倒するシーンの気持ちよさったらないけどさ |
… | 8522/12/13(火)01:18:14No.1003512403そうだねx3>そういやハガレンは修行らしい修行なかった気がするな |
… | 8622/12/13(火)01:18:15No.1003512409+>そういやハガレンは修行らしい修行なかった気がするな |
… | 8722/12/13(火)01:18:39No.1003512505+ダークシュナイダーは結構なろう的強さに近いな |
… | 8822/12/13(火)01:18:48No.1003512535そうだねx3>サクサク行くみたいなイメージあるけど導入パートクソ長いよねなろうって |
… | 8922/12/13(火)01:19:08No.1003512596そうだねx3>スキルの説明とか長い |
… | 9022/12/13(火)01:19:16No.1003512623そうだねx1界王様のとこの修行はすっ飛ばして修行の結果の元気玉だけ見せてたような |
… | 9122/12/13(火)01:19:17No.1003512625+キャプテンは今見てもおもしれえぞ |
… | 9222/12/13(火)01:19:26No.1003512654そうだねx2>そういやハガレンは修行らしい修行なかった気がするな |
… | 9322/12/13(火)01:19:27No.1003512658+異世界ものは異世界に慣れるための部分が修行パート |
… | 9422/12/13(火)01:19:28No.1003512660+やっぱ嫌な貴族とか軽くぶっ飛ばしたいじゃん |
… | 9522/12/13(火)01:19:32No.1003512679そうだねx2>ナルトが属性獲得のために多重影分身して延々と葉っぱ握ってるところとかは正直なげーなと思ってた |
… | 9622/12/13(火)01:20:16No.1003512819+チートとは違うだろうけど最初から強いならゴルゴとかあるじゃん |
… | 9722/12/13(火)01:20:16No.1003512820そうだねx2異世界モノで努力しないでチートで最初から強いのって逆になくないか!? |
… | 9822/12/13(火)01:20:20No.1003512833そうだねx2>>スキルの説明とか長い |
… | 9922/12/13(火)01:20:20No.1003512835+>そういやハガレンは修行らしい修行なかった気がするな |
… | 10022/12/13(火)01:20:29No.1003512858そうだねx3なろうは読者側もハナからちゃんと読む気がないというか |
… | 10122/12/13(火)01:20:30No.1003512863+カタルシス大事だと思うけどやっぱそういうのハマる人は現実でカタルシス足りてるのかな(偏見 |
… | 10222/12/13(火)01:20:37No.1003512898そうだねx2なろう系メソッドで修行カットするのは全然いいんだけど戦闘シーンがつまらないのは致命的であると思う |
… | 10322/12/13(火)01:20:40No.1003512908そうだねx2>ていうか異世界チートものって基本的に主人公が努力するパートクソ長いよね… |
… | 10422/12/13(火)01:20:41No.1003512912そうだねx2なんか主人公が少しでも才能あったり敵倒すシーンが有るとなろうだーチートだーと連呼する奴が多くてちょっとうざい |
… | 10522/12/13(火)01:21:13No.1003513003+面白い修行シーンといえばアイシールドのデスマーチ |
… | 10622/12/13(火)01:21:13No.1003513007そうだねx2>異世界モノで努力しないでチートで最初から強いのって逆になくないか!? |
… | 10722/12/13(火)01:21:15No.1003513015そうだねx2ぶっちゃけ最初にチートで好き放題しても最終的にはもっとヤバいのが敵に出てくるかその前にエタるかでしょ |
… | 10822/12/13(火)01:21:18No.1003513026+その辺の中高生が異世界行ったからって急に修行し出すのも変な気はする |
… | 10922/12/13(火)01:21:25No.1003513048そうだねx2>やっぱ嫌な貴族とか軽くぶっ飛ばしたいじゃん |
… | 11022/12/13(火)01:21:53No.1003513163そうだねx2主人公が最初から最後まで絶対的に強いって作品はまた別のジャンルになっちゃうからな |
… | 11122/12/13(火)01:22:09No.1003513220+鰤の修行パートってそこで新しい情報出たり伏線貼られるからやり方上手いなって思った |
… | 11222/12/13(火)01:22:30No.1003513282+>その辺の中高生が異世界行ったからって急に修行し出すのも変な気はする |
… | 11322/12/13(火)01:23:02No.1003513401+>異世界モノで努力しないでチートで最初から強いのって逆になくないか!? |
… | 11422/12/13(火)01:23:03No.1003513405そうだねx4まず「なろう系」って一括りにするのが無理矢理すぎる |
… | 11522/12/13(火)01:23:06No.1003513413+4話目くらいで特訓パートに入って何話か使う話は苦手 |
… | 11622/12/13(火)01:23:20No.1003513451そうだねx1>なろうは読者側もハナからちゃんと読む気がないというか |
… | 11722/12/13(火)01:23:43 銀さんNo.1003513521そうだねx3修行編ってのはな修行自体が斬新で面白い選ばれた漫画だけが許される行為なんだよ |
… | 11822/12/13(火)01:23:46No.1003513529そうだねx2>その辺の中高生が異世界行ったからって急に修行し出すのも変な気はする |
… | 11922/12/13(火)01:23:48No.1003513538そうだねx2>なろう系メソッドで修行カットするのは全然いいんだけど戦闘シーンがつまらないのは致命的であると思う |
… | 12022/12/13(火)01:23:59No.1003513580そうだねx3>ぱっと浮かんだのが即死チートぐらいだな… |
… | 12122/12/13(火)01:24:28No.1003513665+異世界転生ものだと幼いころから修行してたお陰で神童扱いって流れもよく見る |
… | 12222/12/13(火)01:24:44No.1003513708そうだねx5小説家になろうのサイト外で言われてるなろう系は基本想像のなろうの事だからなぁ |
… | 12322/12/13(火)01:24:47No.1003513725そうだねx2>それ言っちゃうとまぁ冒険者になって魔物狩るのも変だから… |
… | 12422/12/13(火)01:24:47No.1003513726そうだねx2修行編って面白い漫画でもほぼ確実に修行編はつまらなかったって言われるパートだよね |
… | 12522/12/13(火)01:24:52No.1003513737+>あれなろうでの掲載ジャンルコメディーなんだよね |
… | 12622/12/13(火)01:25:39No.1003513883+>小説家になろうのサイト外で言われてるなろう系は基本想像のなろうの事だからなぁ |
… | 12722/12/13(火)01:25:52No.1003513930+>修行編って面白い漫画でもほぼ確実に修行編はつまらなかったって言われるパートだよね |
… | 12822/12/13(火)01:25:55No.1003513935そうだねx2>その辺の中高生が異世界行ったからって急に修行し出すのも変な気はする |
… | 12922/12/13(火)01:26:04No.1003513968そうだねx2>4話目くらいで特訓パートに入って何話か使う話は苦手 |
… | 13022/12/13(火)01:26:39No.1003514083+単行本で一気に読むと修行編も楽しいけど週刊月刊だとじれったくなるかもな |
… | 13122/12/13(火)01:27:05No.1003514157そうだねx2>逆にそういうイメージ通りのコテコテのなろう系って読んでみたくすらある |
… | 13222/12/13(火)01:27:22No.1003514209+>>その辺の中高生が異世界行ったからって急に修行し出すのも変な気はする |
… | 13322/12/13(火)01:27:29No.1003514236そうだねx1修行編でもキャラの会話やリアクションが面白ければ面白くなる |
… | 13422/12/13(火)01:27:32No.1003514246そうだねx5>小説家になろうのサイト外で言われてるなろう系は基本想像のなろうの事だからなぁ |
… | 13522/12/13(火)01:27:34No.1003514252+なろう系といわれるなろうで投稿されてて漫画になりましたみたいなのは |
… | 13622/12/13(火)01:27:50No.1003514305+>単行本で一気に読むと修行編も楽しいけど週刊月刊だとじれったくなるかもな |
… | 13722/12/13(火)01:27:56No.1003514324+地獄みたいな異世界も結構あるんだよな |
… | 13822/12/13(火)01:28:06No.1003514361そうだねx9>想像上のなろうと戦ってる人は結構見る |
… | 13922/12/13(火)01:28:09No.1003514370+>逆にそういうイメージ通りのコテコテのなろう系って読んでみたくすらある |
… | 14022/12/13(火)01:28:18No.1003514398そうだねx4H×Hは念の修行過程が1番面白いんだわ |
… | 14122/12/13(火)01:28:32No.1003514431+ジョジョでまともに修行が描かれたのはジョセフとジョニィだけか |
… | 14222/12/13(火)01:28:38No.1003514450+RPG的なノリがあるから実戦の中で強くなる方が効率いいってなってる気がする |
… | 14322/12/13(火)01:28:46No.1003514477そうだねx2普段釣りとかやらない奴は魚〆るのにすらかなりの忌避感を抱くもんだが |
… | 14422/12/13(火)01:28:50No.1003514494そうだねx2>地獄みたいな異世界も結構あるんだよな |
… | 14522/12/13(火)01:29:10No.1003514549+ハンターって今ずっと主人公出てこないから誰の焦点当てて読んだからいいのか |
… | 14622/12/13(火)01:29:21No.1003514587そうだねx2>地獄みたいな異世界も結構あるんだよな |
… | 14722/12/13(火)01:29:26No.1003514611そうだねx5同じような素材でも見るに堪えないものと |
… | 14822/12/13(火)01:29:27No.1003514613+修行という地味なのは不評かもしれんがパワーアップイベントならいいだろ? |
… | 14922/12/13(火)01:29:49No.1003514665そうだねx2お前剣の達人になってから戦場に出るつもりかってのは良かった |
… | 15022/12/13(火)01:29:54No.1003514676+>孫とかじゃないのかそういうのは |
… | 15122/12/13(火)01:30:01No.1003514699そうだねx3>ジョジョでまともに修行が描かれたのはジョセフとジョニィだけか |
… | 15222/12/13(火)01:30:06No.1003514713そうだねx3>地獄みたいな異世界も結構あるんだよな |
… | 15322/12/13(火)01:30:18No.1003514747そうだねx1>H×Hは念の修行過程が1番面白いんだわ |
… | 15422/12/13(火)01:31:15No.1003514917そうだねx3まぁ同じテンプレートで大喜利してるから作者次第ってなっちゃうわよね |
… | 15522/12/13(火)01:31:17No.1003514923+>このすばも割りと積んでる世界だったり |
… | 15622/12/13(火)01:31:40No.1003514985そうだねx1エアプなろう小説って初めから主人公が最強で女の子にモテモテで |
… | 15722/12/13(火)01:31:54No.1003515020+水戸黄門の印籠とか割とチート属性だと思うんだけど |
… | 15822/12/13(火)01:31:56No.1003515023そうだねx7総合すると面白い作品は面白くてつまらない作品はつまらないって話か! |
… | 15922/12/13(火)01:32:03No.1003515046+>ジョジョ |
… | 16022/12/13(火)01:32:05No.1003515055そうだねx2>このすばも割りと積んでる世界だったり |
… | 16122/12/13(火)01:32:06No.1003515057+転生モノは前半がっつり修行パートな事が多い気がする |
… | 16222/12/13(火)01:32:11No.1003515070そうだねx2なろうって才能も努力も前提なところあるよね |
… | 16322/12/13(火)01:32:24No.1003515111そうだねx5>水戸黄門の印籠とか割とチート属性だと思うんだけど |
… | 16422/12/13(火)01:32:28No.1003515126+>なろうで一億年ボタン押して一億年修行する奴あったけど |
… | 16522/12/13(火)01:32:29No.1003515128そうだねx5特撮モノのヒーローなんかも最初から強くてバンバン敵倒して |
… | 16622/12/13(火)01:32:38No.1003515160+なろうはもう女主人公の異世界転生恋愛がメインだから修行どころかバトルも… |
… | 16722/12/13(火)01:32:50No.1003515194そうだねx2こう言うので揶揄されるなろう系小説っていうほど多くない |
… | 16822/12/13(火)01:33:12No.1003515253そうだねx5>なろうって才能も努力も前提なところあるよね |
… | 16922/12/13(火)01:33:13No.1003515256+ていうかバトル系もしかして今凄い少ない…? |
… | 17022/12/13(火)01:33:16No.1003515265+>ちゃんと書いてあるならちょっと読んでみてえなこれ |
… | 17122/12/13(火)01:33:17No.1003515270+チートも何も超(権力が)強いやつがウロウロ旅してるって話だろ! |
… | 17222/12/13(火)01:33:27No.1003515300+>特撮モノのヒーローなんかも最初から強くてバンバン敵倒して |
… | 17322/12/13(火)01:33:30No.1003515306+水戸黄門をなろう文体っぽく書いてるパロディとかちょっと読んでみたい |
… | 17422/12/13(火)01:33:31No.1003515309そうだねx1>エアプなろう小説って初めから主人公が最強で女の子にモテモテで |
… | 17522/12/13(火)01:33:41No.1003515337そうだねx4結局今も昔もお話のやってる事は大して変わらないんだよな… |
… | 17622/12/13(火)01:33:46No.1003515352+ジョジョは最初から主人公みんな強いからな… |
… | 17722/12/13(火)01:33:47No.1003515355+ワンパターンでメリハリがないみたいな意見をうまいこと肉付けしようとして失敗してる気がする |
… | 17822/12/13(火)01:33:56No.1003515376そうだねx2>権力は強い |
… | 17922/12/13(火)01:34:13No.1003515436+>なろうはもう女主人公の異世界転生恋愛がメインだから修行どころかバトルも… |
… | 18022/12/13(火)01:34:28No.1003515486+エアプなろう小説に近いと思ったのは防振り |
… | 18122/12/13(火)01:34:36No.1003515515そうだねx2>結局今も昔もお話のやってる事は大して変わらないんだよな… |
… | 18222/12/13(火)01:34:41No.1003515526+時間停止勇者の必要な技術はそのたびに時間停止して修行するの好き |
… | 18322/12/13(火)01:34:59No.1003515595+印籠の勝率って何%なのかな |
… | 18422/12/13(火)01:35:05No.1003515619そうだねx1水戸黄門はテンプレだけど視聴者層はそのテンプレみたいからずっとその構成で作られてるって聞いた |
… | 18522/12/13(火)01:35:24No.1003515672そうだねx1>でも印籠見せたら殺しにくるのがテンプレだからフィジカルも強くないといけない |
… | 18622/12/13(火)01:35:30No.1003515689+思ったんだけどこの手の修行展開あるべし思想って |
… | 18722/12/13(火)01:35:45No.1003515725そうだねx3>エアプなろう小説に近いと思ったのは防振り |
… | 18822/12/13(火)01:35:53No.1003515746+スレ画的なイメージで近い作品は多分花の慶次 |
… | 18922/12/13(火)01:35:56No.1003515750+fu1723010.jpg[見る] |
… | 19022/12/13(火)01:36:05No.1003515776+>>エアプなろう小説って初めから主人公が最強で女の子にモテモテで |
… | 19122/12/13(火)01:36:05No.1003515778そうだねx2>エアプなろう小説に近いと思ったのは防振り |
… | 19222/12/13(火)01:36:14No.1003515806そうだねx3頑張ったけどダメだった(講談の真田幸村や新撰組、白虎隊) |
… | 19322/12/13(火)01:36:24No.1003515835+>防振りはこんなインターネットねえよ!ってなるのが流石にきつかった |
… | 19422/12/13(火)01:36:34No.1003515865そうだねx3>防振りはこんなインターネットねえよ!ってなるのが流石にきつかった |
… | 19522/12/13(火)01:36:42No.1003515891+>印籠の勝率って何%なのかな |
… | 19622/12/13(火)01:37:00No.1003515951+>思ったんだけどこの手の修行展開あるべし思想って |
… | 19722/12/13(火)01:37:05No.1003515969そうだねx7>こう言うので揶揄されるなろう系小説っていうほど多くない |
… | 19822/12/13(火)01:37:21No.1003516012+ちょっと異世界版水戸黄門は見てみたいな… |
… | 19922/12/13(火)01:37:24No.1003516021そうだねx2>頑張って成功したけど最後はダメだった(巨人の星やあしたのジョー) |
… | 20022/12/13(火)01:37:28No.1003516033+印籠見せても死人に口なしってかかってくるパターンもあった気がする |
… | 20122/12/13(火)01:37:40No.1003516067+下手に修行で強くなるって説明すると何年も修行してたキャラに対して主人公を勝つ展開の説得力が無くなるのもあるんじゃねえかな |
… | 20222/12/13(火)01:37:44No.1003516083+また俺なんかやっちゃいました?って実はそんなに使われてないらしいな |
… | 20322/12/13(火)01:38:08No.1003516151+一億年のやつはBLEACHフォロワーなことの方が気になった |
… | 20422/12/13(火)01:38:11No.1003516161そうだねx5>と時代が進むにつれ大衆から好まれる内容が推移してる感じある |
… | 20522/12/13(火)01:38:22No.1003516197+>>なろうはもう女主人公の異世界転生恋愛がメインだから修行どころかバトルも… |
… | 20622/12/13(火)01:38:30No.1003516216+ていうかスレ画のパターンも流行ってないだろ |
… | 20722/12/13(火)01:38:35No.1003516226そうだねx2努力しました |
… | 20822/12/13(火)01:38:41No.1003516239+>印籠見せても死人に口なしってかかってくるパターンもあった気がする |
… | 20922/12/13(火)01:38:46No.1003516254+ていうかその水戸黄門がもうテレビシリーズ終わってるんだからさ |
… | 21022/12/13(火)01:38:54No.1003516274+>印籠見せても死人に口なしってかかってくるパターンもあった気がする |
… | 21122/12/13(火)01:38:59No.1003516284そうだねx2>また俺なんかやっちゃいました?って実はそんなに使われてないらしいな |
… | 21222/12/13(火)01:39:01No.1003516289+>スレ画の意見は強敵って強いから強敵なのにあっさり倒されちゃうってなんか違くない?って意味と取った |
… | 21322/12/13(火)01:39:11No.1003516317+>エアプなろう小説に近いと思ったのは防振り |
… | 21422/12/13(火)01:39:33No.1003516369そうだねx3>んなことねえよ時代小説なんて実は剣の名手である俺が若い女子に頼られ… |
… | 21522/12/13(火)01:39:39No.1003516389+異世界恋愛って肉弾戦してないだけで内政謀略と根回し的な戦闘のイメージあるけど |
… | 21622/12/13(火)01:39:41No.1003516398+>ていうかその水戸黄門がもうテレビシリーズ終わってるんだからさ |
… | 21722/12/13(火)01:39:48No.1003516416そうだねx3>スレ画の意見は強敵って強いから強敵なのにあっさり倒されちゃうってなんか違くない?って意味と取った |
… | 21822/12/13(火)01:39:53No.1003516432+>これをひたすら繰り返してるブラクロ |
… | 21922/12/13(火)01:39:53No.1003516435そうだねx2インターネットの描写なんてしない方がいい! |
… | 22022/12/13(火)01:39:54No.1003516437そうだねx2>>と時代が進むにつれ大衆から好まれる内容が推移してる感じある |
… | 22122/12/13(火)01:40:12No.1003516487+>ちょっと異世界版水戸黄門は見てみたいな… |
… | 22222/12/13(火)01:40:13No.1003516494そうだねx2講談とかなんの理由もなく不死身のヤクザが暴れる話もあるぞ |
… | 22322/12/13(火)01:40:25No.1003516524+異世界恋愛系は面白いのは面白いんだけど |
… | 22422/12/13(火)01:40:29No.1003516536そうだねx4掲示板描写はクソ住人描写しても話進まねえんだもの! |
… | 22522/12/13(火)01:40:36No.1003516553そうだねx4剣客商売なんかお偉い様とのコネもあって若い嫁さんもいて |
… | 22622/12/13(火)01:40:40No.1003516567+関係ないけど水戸黄門のお色気シーンっている? |
… | 22722/12/13(火)01:40:42No.1003516572そうだねx4>んなことねえよ時代小説なんて実は剣の名手である俺が若い女子に頼られ… |
… | 22822/12/13(火)01:40:54No.1003516605+>戦いの中で成長するってパターンだなスタンドは |
… | 22922/12/13(火)01:40:58No.1003516616そうだねx5池波正太郎の剣客商売とか一線を引いた60近くの侍が |
… | 23022/12/13(火)01:41:08No.1003516646そうだねx3掲示板の価値観に関してはここに毒されすぎとも言える |
… | 23122/12/13(火)01:41:12No.1003516658そうだねx1まあ最初から最強で敵と戦っても全部余裕でこなすみたいなのは |
… | 23222/12/13(火)01:41:16No.1003516669+>まぁ主人公強すぎるけど本人は気づいてないとかってのならそれなりに… |
… | 23322/12/13(火)01:41:20No.1003516678そうだねx4なろう云々っても時代劇とかと基本形式同じとかそもそも物語ってそういうトコあるよねってなるし |
… | 23422/12/13(火)01:41:24No.1003516682+>時代劇は金かかるから |
… | 23522/12/13(火)01:41:33No.1003516707そうだねx2>頑張ったけどダメだった(講談の真田幸村や新撰組、白虎隊) |
… | 23622/12/13(火)01:41:37No.1003516715+>掲示板の価値観に関してはここに毒されすぎとも言える |
… | 23722/12/13(火)01:41:42No.1003516746+ブラクロはテンプレの盛り合わせな感じ |
… | 23822/12/13(火)01:41:44No.1003516748+世間一般の反応とか解らないし… |
… | 23922/12/13(火)01:41:48No.1003516763そうだねx1魔法の王国売ります!とかああこの展開見たことあるやつだってなる |
… | 24022/12/13(火)01:41:51No.1003516772+仲間が犠牲になるのは割とあるの? |
… | 24122/12/13(火)01:41:59No.1003516797+個人的になろう系は主人公に戦闘力のリソースが多すぎるのが合わんかった |
… | 24222/12/13(火)01:42:02No.1003516805+>第○王子が未分隠して冒険者やってる的なのはたまに見かけるな |
… | 24322/12/13(火)01:42:21No.1003516854そうだねx1ていうかそれこそガリバー旅行記なんだよな |
… | 24422/12/13(火)01:42:23No.1003516859そうだねx5けど剣客商売面白いんだよなぁ |
… | 24522/12/13(火)01:42:27No.1003516872+なろうに限らないんだけど男性より女性のほうが評価とか感想書いたりするからランキング上位が女性向け多くなるのは仕方ない |
… | 24622/12/13(火)01:42:30No.1003516880+>異世界恋愛って肉弾戦してないだけで内政謀略と根回し的な戦闘のイメージあるけど |
… | 24722/12/13(火)01:42:44No.1003516923+異世界貴族の権威ってこっちから見たら屁のような物 |
… | 24822/12/13(火)01:42:52No.1003516940+>仲間が犠牲になるのは割とあるの? |
… | 24922/12/13(火)01:42:56No.1003516951そうだねx2権威主義にしか見えないだろうけどある程度年季の入ったプロが褒めてるようななろうやカクヨム作品はやっぱ面白かったりする |
… | 25022/12/13(火)01:42:59No.1003516958そうだねx2ギスギスオンラインみたいに主人公とかトップ層がが晒しスレの常連で |
… | 25122/12/13(火)01:43:07No.1003516985そうだねx6なろうが努力しない作品多いは絶対嘘だと思う |
… | 25222/12/13(火)01:43:07No.1003516987+>掲示板描写はクソ住人描写しても話進まねえんだもの! |
… | 25322/12/13(火)01:43:08No.1003516992そうだねx2>仲間が犠牲になるのは割とあるの? |
… | 25422/12/13(火)01:43:12No.1003517009+>仲間が犠牲になるのは割とあるの? |
… | 25522/12/13(火)01:43:12No.1003517013そうだねx1>剣客商売なんかお偉い様とのコネもあって若い嫁さんもいて |
… | 25622/12/13(火)01:43:42No.1003517098そうだねx2ていうかこういうストーリーだから面白いんじゃなくて |
… | 25722/12/13(火)01:43:45No.1003517108そうだねx3>けど剣客商売面白いんだよなぁ |
… | 25822/12/13(火)01:43:47No.1003517118そうだねx3>そんなん昔っからありふれとるわ |
… | 25922/12/13(火)01:43:54No.1003517136+ぶっちゃけ投稿サイトのランキングって上澄みってだけじゃなくて相応に灰汁も混ざってるんで面白さの指標になるかというとあんまり |
… | 26022/12/13(火)01:43:54No.1003517137+オバロとかあんだけギルドの味方NPCキャラいて一人も脱落者出してないでしょ |
… | 26122/12/13(火)01:43:55No.1003517145+>なろうが努力しない作品多いは絶対嘘だと思う |
… | 26222/12/13(火)01:43:57No.1003517149+あの時代の漫画の頑張って成功したけどダメだったブームは大体梶原一騎のせいな気がするな… |
… | 26322/12/13(火)01:44:02No.1003517161+仲間は犠牲になってもいいがヒロインが犠牲になるのは読者が許さない |
… | 26422/12/13(火)01:44:07No.1003517177+>>ちょっと異世界版水戸黄門は見てみたいな… |
… | 26522/12/13(火)01:44:08No.1003517178そうだねx1暴力が背後にないと現代社会でも法律とか貨幣とかクソの役にも立たなくなるからまず暴力を高めるのはむしろ現実に即している |
… | 26622/12/13(火)01:44:20No.1003517218そうだねx1そもそも戦わなくていいぞ主人公側が勝つに決まってるしやられ役の敵キャラが調子乗ってるパートとかも怠いし |
… | 26722/12/13(火)01:44:41No.1003517275+転スラなんか犠牲になった仲間生き返らせるし |
… | 26822/12/13(火)01:44:47No.1003517295そうだねx1>あの時代の漫画の頑張って成功したけどダメだったブームは大体梶原一騎のせいな気がするな… |
… | 26922/12/13(火)01:44:48No.1003517297そうだねx1>仲間が犠牲になるのは割とあるの? |
… | 27022/12/13(火)01:44:52No.1003517308そうだねx1努力パートがカットされるだけで努力はしてるよね |
… | 27122/12/13(火)01:44:52No.1003517309+ポケモン流行った時とうとう自分で戦わなくなったのか…てのはあった |
… | 27222/12/13(火)01:44:57No.1003517317そうだねx1というかダメだった方が話終わらせやすい |
… | 27322/12/13(火)01:45:09No.1003517348そうだねx1仲間が退場するとめっちゃ荒れるからな… |
… | 27422/12/13(火)01:45:13No.1003517354そうだねx1手塚神ビターエンドだーいすき |
… | 27522/12/13(火)01:45:13No.1003517355+>そもそも戦わなくていいぞ主人公側が勝つに決まってるしやられ役の敵キャラが調子乗ってるパートとかも怠いし |
… | 27622/12/13(火)01:45:20No.1003517369+>>時代劇は金かかるから |
… | 27722/12/13(火)01:45:43No.1003517429+>あの時代の漫画の頑張って成功したけどダメだったブームは大体梶原一騎のせいな気がするな… |
… | 27822/12/13(火)01:45:45No.1003517431+>ポケモン流行った時とうとう自分で戦わなくなったのか…てのはあった |
… | 27922/12/13(火)01:45:52No.1003517457そうだねx1主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 28022/12/13(火)01:45:52No.1003517459+>必殺忠臣蔵で背景で新幹線走ってるのはあれどういう意図で撮ったんだろう… |
… | 28122/12/13(火)01:46:05No.1003517475+マシリトだっけ修行パートなんていらんみたいなの言ってたの |
… | 28222/12/13(火)01:46:13No.1003517503そうだねx1>努力した奴がチート能力を手に入れる展開とか努力した結果チート能力になる方が圧倒的に多い |
… | 28322/12/13(火)01:46:17No.1003517516+転スラ劇場版は転スラ好きの俺もキレそうだったけどな!!!1 |
… | 28422/12/13(火)01:46:25No.1003517538そうだねx1>上で名前が出てる防振りも戦闘シーンが一番つまらんくてそれ以外が面白いって感じだったな… |
… | 28522/12/13(火)01:46:26No.1003517543そうだねx1>手塚神ビターエンドだーいすき |
… | 28622/12/13(火)01:46:38No.1003517574+>>ポケモン流行った時とうとう自分で戦わなくなったのか…てのはあった |
… | 28722/12/13(火)01:46:38No.1003517578+>必殺忠臣蔵で背景で新幹線走ってるのはあれどういう意図で撮ったんだろう… |
… | 28822/12/13(火)01:46:39No.1003517580そうだねx1>主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 28922/12/13(火)01:46:43No.1003517589そうだねx1>主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 29022/12/13(火)01:46:44No.1003517592そうだねx2仲間というかヒロインが死ぬ展開は意外とある |
… | 29122/12/13(火)01:46:52No.1003517618+>多分電車走ってないタイミングで撮影開始したら新幹線がやってきたとかじゃないか? |
… | 29222/12/13(火)01:46:59No.1003517643+>魔法の王国売ります!とかああこの展開見たことあるやつだってなる |
… | 29322/12/13(火)01:47:09No.1003517668そうだねx2主人公無双ものの代表みたいに語られがちな北斗の拳は序盤はケンが完膚なきまでにボッコボコにされるところから始まって |
… | 29422/12/13(火)01:47:10No.1003517669+背景で新幹線移ってるやつは作品内で普通にパソコンとかも出てくると聞いた |
… | 29522/12/13(火)01:47:12No.1003517678+>転スラ劇場版は転スラ好きの俺もキレそうだったけどな!!!1 |
… | 29622/12/13(火)01:47:26No.1003517718そうだねx1修行パートつまらん言われる割にちゃんと修行シーンある作品たくさんあるし |
… | 29722/12/13(火)01:47:26No.1003517719そうだねx1>主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 29822/12/13(火)01:47:38No.1003517752そうだねx1>そもそも主軸の流れに主人公が絡まないとかふざけてんのか |
… | 29922/12/13(火)01:47:39No.1003517755+>主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 30022/12/13(火)01:47:40No.1003517759そうだねx3主人公がクソ強い場合は仲間が苦戦しながら粘って主人公早く来てくれー!ってなりがち |
… | 30122/12/13(火)01:47:58No.1003517818+>>主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 30222/12/13(火)01:48:18No.1003517855そうだねx2修行シーンが良いとか言う人ですら口閉じるドランボールのアニメ版とかあるから |
… | 30322/12/13(火)01:48:19No.1003517859+>>転スラ劇場版は転スラ好きの俺もキレそうだったけどな!!!1 |
… | 30422/12/13(火)01:48:27No.1003517884+時代劇って案外自由というか長くやってるから色んなネタやってるよね |
… | 30522/12/13(火)01:48:31No.1003517895+>ていうかそれこそガリバー旅行記なんだよな |
… | 30622/12/13(火)01:48:40No.1003517918そうだねx1信長のシェフは努力シーンカットする仕方が上手かったな |
… | 30722/12/13(火)01:49:01No.1003517969+>>努力した奴がチート能力を手に入れる展開とか努力した結果チート能力になる方が圧倒的に多い |
… | 30822/12/13(火)01:49:08No.1003517990+>リリパット王国編は常に苦労してるイメージしかないしラピュータや馬の国なんか活躍とは一切無縁だが… |
… | 30922/12/13(火)01:49:09No.1003517994+>時代劇って案外自由というか長くやってるから色んなネタやってるよね |
… | 31022/12/13(火)01:49:11No.1003518004そうだねx1鬼滅の修行シーンは好きなんだけど修行が好きというか |
… | 31122/12/13(火)01:49:12No.1003518009そうだねx1リムル様本人も強いんだけどもっとやばいの敵にいるし仲間にもいるし相応に国の運営で苦労してるからあんまりなろう評のやつに入る印象ない |
… | 31222/12/13(火)01:49:13No.1003518013+>主人公が勝つの決まってるなら戦闘シーンスキップしてよくない? |
… | 31322/12/13(火)01:49:29No.1003518049そうだねx2>時代劇って案外自由というか長くやってるから色んなネタやってるよね |
… | 31422/12/13(火)01:49:41No.1003518083そうだねx3なろうの序盤の少しづつできること増やしていってるのって下積みの修行パートだと思うんだけど |
… | 31522/12/13(火)01:49:52No.1003518119+>修行パートつまらん言われる割にちゃんと修行シーンある作品たくさんあるし |
… | 31622/12/13(火)01:49:58No.1003518129そうだねx1>ぶっちゃけ投稿サイトのランキングって上澄みってだけじゃなくて相応に灰汁も混ざってるんで面白さの指標になるかというとあんまり |
… | 31722/12/13(火)01:50:08No.1003518161+鉄拳チンミがまあ強い敵に一度は敗れるか敵の実力を先に見せられて今のままじゃ勝てない…ってなって修行して戦って勝つのパターンで修羅の門もそういう路線で行くよう編集に言われたけど作者はいや武術は負けたら死ぬのが当たり前でしょ再戦もへったくれもないですよってスタンスを変えなかったので九十九は最初から最後まで最強のままだった |
… | 31822/12/13(火)01:50:10No.1003518164そうだねx1>ネトゲやってたらわかると思うけど不遇職というか死に職の仕様とかビルドはマジで発見されなくて突然出てきたりする |
… | 31922/12/13(火)01:50:34No.1003518222+>仕事人時事ネタ入れすぎ |
… | 32022/12/13(火)01:50:35No.1003518225+>なろうの序盤の少しづつできること増やしていってるのって下積みの修行パートだと思うんだけど |
… | 32122/12/13(火)01:50:39No.1003518234+>仕事人時事ネタ入れすぎ |
… | 32222/12/13(火)01:50:46No.1003518250そうだねx1書籍化ってついてるだけで割と一定のクォリティが保たれてるのありがたいな…って |
… | 32322/12/13(火)01:50:53No.1003518271+ガリバー旅行記はエピソードのほとんどがサバイバル物で活躍シーンなんて小人の国での開墾と戦争しかないじゃん |
… | 32422/12/13(火)01:50:57No.1003518285+その点ガンダムとかはニュータイプ的なのへの覚醒とか機体の乗り換えとか上手く修行篇みたいなのやらないで出来てるんだな |
… | 32522/12/13(火)01:51:12No.1003518319そうだねx1>>ネトゲやってたらわかると思うけど不遇職というか死に職の仕様とかビルドはマジで発見されなくて突然出てきたりする |
… | 32622/12/13(火)01:51:22No.1003518344そうだねx1>その点ガンダムとかはニュータイプ的なのへの覚醒とか機体の乗り換えとか上手く修行篇みたいなのやらないで出来てるんだな |
… | 32722/12/13(火)01:51:49No.1003518409+いうて未開拓のやつが実は強かったって往々にして局所メタだろ |
… | 32822/12/13(火)01:51:53No.1003518415+>ポケモンとかも突如マイナーなのが発掘されて大暴れするとかざらだから |
… | 32922/12/13(火)01:51:56No.1003518427そうだねx1何でもかんでも長編にすることは無いんだよね |
… | 33022/12/13(火)01:52:05No.1003518451そうだねx2チートで冒険してるっても結局チートはゲームシステムの言い換えみたいなもんで |
… | 33122/12/13(火)01:52:16No.1003518480+ミステリの名探偵役がより迷宮な事件と立ち向かうために推理力鍛えるか? |
… | 33222/12/13(火)01:52:21No.1003518498そうだねx1>その点ガンダムとかはニュータイプ的なのへの覚醒とか機体の乗り換えとか上手く修行篇みたいなのやらないで出来てるんだな |
… | 33322/12/13(火)01:52:22No.1003518501そうだねx1遊戯王は種類が豊富過ぎてマイナーデッキに当たるとマジで対処法がわからず殺されることがある |
… | 33422/12/13(火)01:52:29No.1003518517+ドモンとガロードは作中でも結構修行してた |
… | 33522/12/13(火)01:52:38No.1003518541そうだねx3ていうか勝って当たり前だからこそキャラの可愛さとか |
… | 33622/12/13(火)01:52:42No.1003518553+>鉄拳チンミがまあ強い敵に一度は敗れるか敵の実力を先に見せられて今のままじゃ勝てない…ってなって修行して戦って勝つのパターンで修羅の門もそういう路線で行くよう編集に言われたけど作者はいや武術は負けたら死ぬのが当たり前でしょ再戦もへったくれもないですよってスタンスを変えなかったので九十九は最初から最後まで最強のままだった |
… | 33722/12/13(火)01:52:51No.1003518577+>リムルとほとんど絡まないしアホにしか見えないし |
… | 33922/12/13(火)01:52:53No.1003518585+>その点ガンダムとかはニュータイプ的なのへの覚醒とか機体の乗り換えとか上手く修行篇みたいなのやらないで出来てるんだな |
… | 34022/12/13(火)01:53:04No.1003518601そうだねx2特に強い戦法思いついたりしてないが不遇職しかやらないへそ曲がりもいるから誰もやってないジョブは嘘だけど俺が発見した戦法で無双は結構ある |
… | 34122/12/13(火)01:53:09No.1003518618そうだねx2異世界で人間vs人間やり出すともうげんなりする |
… | 34222/12/13(火)01:53:15No.1003518629+異世界恋愛系は30~50話くらいできれいに完結してるのも |
… | 34322/12/13(火)01:53:16No.1003518631そうだねx1>何の意味もないガンダムの合体練習… |
… | 34422/12/13(火)01:53:21No.1003518643+>ガリバー旅行記はエピソードのほとんどがサバイバル物で活躍シーンなんて小人の国での開墾と戦争しかないじゃん |
… | 34522/12/13(火)01:53:42No.1003518695そうだねx1結局努力描写要らんってのは不要なシーン削ってことで学園もので授業シーンをカットしろぐらいの話だ |
… | 34622/12/13(火)01:53:43No.1003518697そうだねx2昔の名作もなろうも一緒よされたらあの名作は実は苦戦してるから違うよ!する人ってなんでなろうも実は読んだら苦戦してると思わないんだろうな |
… | 34722/12/13(火)01:53:49No.1003518704そうだねx1主人公が試行錯誤と実践してる様が見たいのであって時に面白くないヒロイン描写はいらねえかなってなったりする |
… | 34822/12/13(火)01:54:46No.1003518835+でも鬼滅ってボス倒したら治療と修行しかしてないじゃん! |
… | 34922/12/13(火)01:54:51No.1003518853そうだねx1味方がチートってより敵がアホってのが気になるパターン多い |
… | 35022/12/13(火)01:54:52No.1003518855そうだねx2修行シーンだから人気が出ないんじゃなくて |
… | 35122/12/13(火)01:54:58No.1003518868+修羅の門は主人公にデバフ掛けてるから最強言ってもちょい違うだろう |
… | 35222/12/13(火)01:55:18No.1003518906そうだねx2なろうはコンテクストが深まりすぎて共通ミームを知らないと楽しめないじゃん! |
… | 35322/12/13(火)01:55:24No.1003518917そうだねx1>昔の名作もなろうも一緒よされたらあの名作は実は苦戦してるから違うよ!する人ってなんでなろうも実は読んだら苦戦してると思わないんだろうな |
… | 35422/12/13(火)01:55:25No.1003518920そうだねx1>異世界で人間vs人間やり出すともうげんなりする |
… | 35522/12/13(火)01:55:27No.1003518925そうだねx1>昔の名作もなろうも一緒よされたらあの名作は実は苦戦してるから違うよ!する人ってなんでなろうも実は読んだら苦戦してると思わないんだろうな |
… | 35622/12/13(火)01:55:36No.1003518943そうだねx1>異世界恋愛系は30~50話くらいできれいに完結してるのも |
… | 35722/12/13(火)01:55:42No.1003518960+>なろうの序盤の少しづつできること増やしていってるのって下積みの修行パートだと思うんだけど |
… | 35822/12/13(火)01:55:50No.1003518974そうだねx2>味方がチートってより敵がアホってのが気になるパターン多い |
… | 35922/12/13(火)01:55:53No.1003518983+>昔の名作もなろうも一緒よされたらあの名作は実は苦戦してるから違うよ!する人ってなんでなろうも実は読んだら苦戦してると思わないんだろうな |
… | 36022/12/13(火)01:55:53No.1003518984+>遊戯王レベルに情報流通してるメジャーなゲームでも世界大会で突然変なカード出てきて有名になったりするからな |
… | 36122/12/13(火)01:56:02No.1003519007+>なろうも実は読んだら苦戦してると思わないんだろうな |
… | 36222/12/13(火)01:56:23No.1003519058+>ネトゲやってたらわかると思うけど不遇職というか死に職の仕様とかビルドはマジで発見されなくて突然出てきたりする |
… | 36322/12/13(火)01:56:23No.1003519060+無職転生の戦争パートは魔法ぶっぱで終わって面白くないだろこれ…って正直思った |
… | 36422/12/13(火)01:56:59No.1003519150+>ネトゲやってたらわかると思うけど不遇職というか死に職の仕様とかビルドはマジで発見されなくて突然出てきたりする |
… | 36522/12/13(火)01:57:22No.1003519215そうだねx1>味方がチートってより敵がアホってのが気になるパターン多い |
… | 36622/12/13(火)01:57:44No.1003519272+修行というかチマチマ金策してるパートが好きだったりする |
… | 36722/12/13(火)01:57:44No.1003519274そうだねx1リゼロは大変な話だよと聞いてたけど想像の五倍くらいひどかった |
… | 36822/12/13(火)01:57:53No.1003519295そうだねx1>>味方がチートってより敵がアホってのが気になるパターン多い |
… | 36922/12/13(火)01:58:06No.1003519331+無職転生は幼少期に魔力使いまくると魔力総量増えるよ! |
… | 37022/12/13(火)01:58:07No.1003519332+>>味方がチートってより敵がアホってのが気になるパターン多い |
… | 37122/12/13(火)01:58:13No.1003519348+ドラゴンボールなんて味方がアホなせいで何度もピンチになるぞ! |
… | 37222/12/13(火)01:58:15No.1003519352そうだねx2お話の為に急にキャラがアホになるのは最近とくに人気が無くなってきてると思う |
… | 37322/12/13(火)01:58:17No.1003519356+>>味方がチートってより敵がアホってのが気になるパターン多い |
… | 37422/12/13(火)01:58:24No.1003519381+修羅の門は何でもありの殺人拳マスターが表舞台に殴り込んできた! |
… | 37522/12/13(火)01:58:34No.1003519407+>ネトゲやってたらわかると思うけど不遇職というか死に職の仕様とかビルドはマジで発見されなくて突然出てきたりする |
… | 37622/12/13(火)01:58:39No.1003519418+なろうだって1から100まであるだろうけど |
… | 37722/12/13(火)01:58:47No.1003519437そうだねx1修行パート長々やるより毎度強敵と戦ってギリギリの死線を越え続けることで強くなる方が面白いのはある |
… | 37822/12/13(火)01:58:49No.1003519443そうだねx1>結局努力描写要らんってのは不要なシーン削ってことで学園もので授業シーンをカットしろぐらいの話だ |
… | 37922/12/13(火)01:58:53No.1003519448+>そうだね |
… | 38022/12/13(火)01:58:53No.1003519449そうだねx1なろうは本当に敵がいなくなってくるとあまり面白くなくなる |
… | 38122/12/13(火)01:58:53No.1003519450+敵が賢くこっちも賢いだと作者がつらいので… |
… | 38222/12/13(火)01:59:01No.1003519464そうだねx2>>異世界で人間vs人間やり出すともうげんなりする |
… | 38322/12/13(火)01:59:04No.1003519468+スローライフ系は修行も強敵とのバトルもあんまやってないな |
… | 38422/12/13(火)01:59:11No.1003519479そうだねx2>残念ながらそのほとんどが転生して超パワーみたいなノリなのは事実ではあるからまぁ... |
… | 38522/12/13(火)01:59:15No.1003519488そうだねx1>>そうだね |
… | 38622/12/13(火)01:59:19No.1003519502そうだねx1未だに今さらSAO見たらキリトさん全然最強じゃないじゃん!って人がいて当時のミームひどすぎる… |
… | 38722/12/13(火)01:59:33No.1003519531そうだねx2>ドラゴンボールなんて味方がアホなせいで何度もピンチになるぞ! |
… | 38822/12/13(火)01:59:53No.1003519586+お兄様くらい最強な方が安心感あるわ! |
… | 38922/12/13(火)02:00:00No.1003519607+>異種族と生存競争してる中で人間vs人間とかしだしたらアホみたいじゃん |
… | 39022/12/13(火)02:00:07No.1003519628そうだねx1>特に強い戦法思いついたりしてないが不遇職しかやらないへそ曲がりもいるから誰もやってないジョブは嘘だけど俺が発見した戦法で無双は結構ある |
… | 39122/12/13(火)02:00:11No.1003519640+こういうので反論に使われる有名所が無職とかリゼロとかしかないからなぁ… |
… | 39222/12/13(火)02:00:22No.1003519664+>なろうだって1から100まであるだろうけど |
… | 39322/12/13(火)02:00:23No.1003519668+なろう苦労している主人公ランキング! |
… | 39422/12/13(火)02:00:28No.1003519683+学校では評価されない項目ですから |
… | 39522/12/13(火)02:00:29No.1003519684+>未だに今さらSAO見たらキリトさん全然最強じゃないじゃん!って人がいて当時のミームひどすぎる… |
… | 39622/12/13(火)02:00:37No.1003519698+敵がアホじゃなかったらどうやっても味方に犠牲が出るからね |
… | 39722/12/13(火)02:00:41No.1003519709+>未だに今さらSAO見たらキリトさん全然最強じゃないじゃん!って人がいて当時のミームひどすぎる… |
… | 39822/12/13(火)02:00:43No.1003519714+>現実でこんな事するやつ居ないだろ!って言われるけどだいたいいるんだよね… |
… | 39922/12/13(火)02:00:50No.1003519731そうだねx1>こういうので反論に使われる有名所が無職とかリゼロとかしかないからなぁ… |
… | 40022/12/13(火)02:00:54No.1003519740そうだねx1ドラゴンボールだって人間じゃない奴がチート能力で無双してるだけじゃん |
… | 40122/12/13(火)02:01:09No.1003519777そうだねx110万作品が俺TUEEチート物だとしても、なろうにはいま99万作品があるからな… |
… | 40222/12/13(火)02:01:20No.1003519793そうだねx1名作と違ってるから読むに堪えないと言ってるなら名作と同じ部分を挙げれば良いんだ |
… | 40322/12/13(火)02:01:42No.1003519843+転生して最初から最強で無双!って逆にどの作品のことなんだろうな |
… | 40422/12/13(火)02:01:43No.1003519845そうだねx2お互い最善手を打ち合う勝負って作者が壊れる |
… | 40522/12/13(火)02:01:57No.1003519879そうだねx1転生物かいてて思ったのは味方が強すぎると思いのほか話が詰まってしまう |
… | 40622/12/13(火)02:02:16No.1003519919そうだねx1>キリトさんはそうじゃなくても二次創作キリトさんはそうだから… |
… | 40722/12/13(火)02:02:21No.1003519928+>名作と違ってるから読むに堪えないと言ってるなら名作と同じ部分を挙げれば良いんだ |
… | 40822/12/13(火)02:02:30No.1003519946そうだねx1>転生して最初から最強で無双!って逆にどの作品のことなんだろうな |
… | 40922/12/13(火)02:02:37No.1003519954+>転生して最初から最強で無双!って逆にどの作品のことなんだろうな |
… | 41022/12/13(火)02:02:47No.1003519972+>転生して最初から最強で無双!って逆にどの作品のことなんだろうな |
… | 41122/12/13(火)02:02:52No.1003519987+だから |
… | 41222/12/13(火)02:02:57No.1003519997そうだねx3>名作と違ってるから読むに堪えないと言ってるなら名作と同じ部分を挙げれば良いんだ |
… | 41322/12/13(火)02:02:58No.1003519999+どの作品だよって言う人いるけど割とアニメチェックしたら見ない?一話で見るのやめてるからタイトルわからんけど |
… | 41422/12/13(火)02:03:09No.1003520028+>修羅の門は主人公にデバフ掛けてるから最強言ってもちょい違うだろう |
… | 41522/12/13(火)02:03:13No.1003520041+>名作と違ってるから読むに堪えないと言ってるなら名作と同じ部分を挙げれば良いんだ |
… | 41622/12/13(火)02:03:20No.1003520060+>ドラゴンボールだって人間じゃない奴がチート能力で無双してるだけじゃん |
… | 41722/12/13(火)02:03:23No.1003520063+ドラゴンボールって努力が実を結んだというより戦いの中で強くなっていく側面のが強い気がする |
… | 41822/12/13(火)02:03:26No.1003520071そうだねx1>まるで将棋だな |
… | 41922/12/13(火)02:03:29No.1003520082そうだねx1>だから |
… | 42022/12/13(火)02:03:37No.1003520098そうだねx1>こういうので反論に使われる有名所が無職とかリゼロとかしかないからなぁ… |
… | 42122/12/13(火)02:03:48No.1003520117そうだねx1>どの作品だよって言う人いるけど割とアニメチェックしたら見ない?一話で見るのやめてるからタイトルわからんけど |
… | 42222/12/13(火)02:04:12No.1003520163そうだねx2なろうはなろうとレッテルが貼られるものがなろうだから |
… | 42322/12/13(火)02:04:25No.1003520187+オーバーロードは確かに無双だが主人公が最初から詰んでる感が… |
… | 42422/12/13(火)02:04:26No.1003520189そうだねx1そもそも厳密には転生じゃない話がかなり多い |
… | 42522/12/13(火)02:04:30No.1003520202そうだねx1なろうが~って言って嫌ってるタイプの人種が一番ブチ切れそうな作品って |
… | 42622/12/13(火)02:04:47No.1003520261+>一期しか見てないけど普通にあの面子で最強じゃないのか |
… | 42722/12/13(火)02:05:19No.1003520320そうだねx3むしろなろう馬鹿にされて怒る人がいるのがビックリだ |
… | 42822/12/13(火)02:05:21No.1003520328そうだねx1今アニメやってる転生したら剣でしたも1話で無双してたけど主人公の剣としての能力は中の上ぐらいで、フランと一緒でも中の下ぐらいの実力だしなぁ |
… | 42922/12/13(火)02:05:33No.1003520356+>そもそも厳密には転生じゃない話がかなり多い |
… | 43022/12/13(火)02:05:36No.1003520367そうだねx1キリトさんは別に階層ボス1人で倒しせるが?みたいな感じじゃないからな… |
… | 43122/12/13(火)02:05:38No.1003520373+修行修行って言われてるけどDBだって割とすぐ終わったり並行して戦闘してたりするよな |
… | 43222/12/13(火)02:05:40No.1003520376そうだねx1>オーバーロードは確かに無双だが主人公が最初から詰んでる感が… |
… | 43322/12/13(火)02:05:47No.1003520403そうだねx1>>どの作品だよって言う人いるけど割とアニメチェックしたら見ない?一話で見るのやめてるからタイトルわからんけど |
… | 43422/12/13(火)02:05:59No.1003520432+心眼だの明鏡止水の境地だののスピリチュアルな精神修業って最近あるかね? |
… | 43522/12/13(火)02:06:12No.1003520463そうだねx3>なんか力チェックする計測器がおかしいみたいなやつとか主人公が先輩冒険者に無能と馬鹿にされるけど実はすごい能力で返り討ちにしました的なやつとか結構見かけた |
… | 43622/12/13(火)02:06:27No.1003520498そうだねx2>むしろなろう馬鹿にされて怒る人がいるのがビックリだ |
… | 43722/12/13(火)02:06:31No.1003520510+スレイヤーズの時代はスレイヤーズ以外の名前殆ど聞かないんだけど本当にラノベ黄金期だったのか? |
… | 43822/12/13(火)02:06:31No.1003520511そうだねx4なろうはピンキリすぎるのにまとめて語るからおかしい事になる |
… | 43922/12/13(火)02:06:31No.1003520512そうだねx1>むしろなろう馬鹿にされて怒る人がいるのがビックリだ |
… | 44022/12/13(火)02:06:38No.1003520526+>なんか力チェックする計測器がおかしいみたいなやつとか主人公が先輩冒険者に無能と馬鹿にされるけど実はすごい能力で返り討ちにしました的なやつとか結構見かけた |
… | 44122/12/13(火)02:06:39No.1003520531+>心眼だの明鏡止水の境地だののスピリチュアルな精神修業って最近あるかね? |
… | 44222/12/13(火)02:06:55No.1003520567+オバロは超強いけど心許せる相手いない飯も食えない寝れない |
… | 44322/12/13(火)02:07:00No.1003520581そうだねx2>むしろなろう馬鹿にされて怒る人がいるのがビックリだ |
… | 44422/12/13(火)02:07:10No.1003520605+>なろうはピンキリすぎるのにまとめて語るからおかしい事になる |
… | 44522/12/13(火)02:07:12No.1003520611+>修行修行って言われてるけどDBだって割とすぐ終わったり並行して戦闘してたりするよな |
… | 44622/12/13(火)02:07:23No.1003520631そうだねx1キリトさんってSAO以降は正義感と責任感強くて自分の身の丈超えたヤバい案件に頭突っ込んで痛い目見る可哀想なゲーム好きの兄ちゃんだから… |
… | 44722/12/13(火)02:07:23No.1003520633+おれの魔法が弱すぎるって意味だよな? |
… | 44822/12/13(火)02:07:31No.1003520647+ドラゴンボールは超化とか変身がインチキ倍率すぎるだけで |
… | 44922/12/13(火)02:07:40No.1003520668そうだねx1最強じゃないことが多いって言われても |
… | 45022/12/13(火)02:07:47No.1003520686そうだねx1オバロは未だに洗脳された味方が1番の強敵で終わりそうなのはビックリだよ |
… | 45122/12/13(火)02:07:59No.1003520707そうだねx4そもそも対象がなんでも何かを馬鹿にしてる人って普通に悪印象である |
… | 45222/12/13(火)02:07:59No.1003520710+>スレイヤーズの時代はスレイヤーズ以外の名前殆ど聞かないんだけど本当にラノベ黄金期だったのか? |
… | 45322/12/13(火)02:08:02No.1003520714+>心眼だの明鏡止水の境地だののスピリチュアルな精神修業って最近あるかね? |
… | 45422/12/13(火)02:08:05No.1003520717そうだねx2なろうに限らず「」は今叩いてるやつより叩きやすいサンドバッグがスレに来たらそっち叩くんだよ |
… | 45522/12/13(火)02:08:09No.1003520734そうだねx1ドラゴンボールは修行もしてたけど覚醒で一気に逆転する展開の方が多かった気もする |
… | 45622/12/13(火)02:08:16No.1003520754そうだねx1>最強じゃないことが多いって言われても |
… | 45722/12/13(火)02:08:25No.1003520777+>だから頭打ちが激しいんだよな |
… | 45822/12/13(火)02:08:31No.1003520794そうだねx1なんならいわゆる最強ものの代名詞のキリトだってお兄様だって努力の人だし |
… | 45922/12/13(火)02:08:39No.1003520805+>おれの魔法が弱すぎるって意味だよな? |
… | 46022/12/13(火)02:08:50No.1003520824そうだねx1ていうかそんなこと言ったらあかほりさとるだの赤川次郎だのだって十分叩かれとったわ! |
… | 46122/12/13(火)02:09:13No.1003520868+>サイヤ人だから死ぬ寸前まで痛めつけて仙豆食わせての繰り返しで強く出来るし |
… | 46222/12/13(火)02:09:14No.1003520870そうだねx1>最強主人公じゃないなろうってどうやって成立してんの |
… | 46322/12/13(火)02:09:16No.1003520883+オーフェンとかゴクドーくんとか一杯あるじゃねぇか |
… | 46422/12/13(火)02:09:17No.1003520888+>スレイヤーズの時代はスレイヤーズ以外の名前殆ど聞かないんだけど本当にラノベ黄金期だったのか? |
… | 46522/12/13(火)02:09:23No.1003520897+ゆすら作品なんかはコテコテだと思う |
… | 46622/12/13(火)02:09:28No.1003520909+というかなろう系って言葉になろうじゃねえよって突っかかるのなんか違う気がする |
… | 46722/12/13(火)02:09:34No.1003520919そうだねx1>最強じゃないことが多いって言われても |
… | 46822/12/13(火)02:09:36No.1003520923そうだねx1逆になろうのアニメ化作品で努力してない主人公誰だよって話ではある |
… | 46922/12/13(火)02:09:40No.1003520937+むしろ最初から作中最強ですってあんまないよね |
… | 47022/12/13(火)02:09:49No.1003520964そうだねx1なろうじゃないのになろう扱いされてる†キリト†と比べるとお兄様ってなんか電撃の子扱いされてる気がする |
… | 47122/12/13(火)02:10:21No.1003521036+>>だから頭打ちが激しいんだよな |
… | 47222/12/13(火)02:10:22No.1003521039そうだねx1>最強じゃないことが多いって言われても |
… | 47322/12/13(火)02:10:24No.1003521042そうだねx2即死チートが多分イメージするものにかなり近いんだろうが |
… | 47422/12/13(火)02:10:31No.1003521060そうだねx2いやこのすばもガッツリなろうだろ…… |
… | 47522/12/13(火)02:10:36No.1003521067そうだねx4>というかなろう系って言葉になろうじゃねえよって突っかかるのなんか違う気がする |
… | 47622/12/13(火)02:11:18No.1003521149+このすばはそういえば読んだことないけどアニメから入っても |
… | 47722/12/13(火)02:11:21No.1003521156そうだねx1>即死チートが多分イメージするものにかなり近いんだろうが |
… | 47822/12/13(火)02:11:28No.1003521170+>逆になろうのアニメ化作品で努力してない主人公誰だよって話ではある |
… | 47922/12/13(火)02:11:32No.1003521181+>逆になろうのアニメ化作品で努力してない主人公誰だよって話ではある |
… | 48022/12/13(火)02:11:39No.1003521196+リゼロってまだ完結してないってのはぶったまげた |
… | 48122/12/13(火)02:11:54No.1003521226そうだねx1>逆になろうのアニメ化作品で努力してない主人公誰だよって話ではある |
… | 48222/12/13(火)02:11:57No.1003521232そうだねx1>即死チートが多分イメージするものにかなり近いんだろうが |
… | 48322/12/13(火)02:12:02No.1003521244そうだねx1別に少年漫画の文脈は何にでも使える物差しじゃないんだ |
… | 48422/12/13(火)02:12:09No.1003521263+デスマーチなんかは最初から最強…だっけ? |
… | 48522/12/13(火)02:12:18No.1003521290+>このすばはそういえば読んだことないけどアニメから入っても |
… | 48622/12/13(火)02:12:23No.1003521300そうだねx1fu1723041.jpg[見る] |
… | 48722/12/13(火)02:12:34No.1003521321+まぁ馬鹿にされる意味で「なろう系」使われてるからなぁ |
… | 48822/12/13(火)02:12:43No.1003521330そうだねx1>リゼロってまだ完結してないってのはぶったまげた |
… | 48922/12/13(火)02:12:55No.1003521361そうだねx2結局何のバックボーンもないやつが棚ぼたで得た力でハーレム築く作品群の総称だろなろう |
… | 49022/12/13(火)02:12:56No.1003521363そうだねx1>デスマーチなんかは最初から最強…だっけ? |
… | 49122/12/13(火)02:13:00No.1003521371+>即死チートが多分イメージするものにかなり近いんだろうが |
… | 49222/12/13(火)02:13:10No.1003521389そうだねx1>即死チートが多分イメージするものにかなり近いんだろうが |
… | 49322/12/13(火)02:13:18No.1003521407そうだねx1>別に少年漫画の文脈は何にでも使える物差しじゃないんだ |
… | 49422/12/13(火)02:13:24No.1003521420+塔の管理をしてみようとかはほぼほぼイメージ通りのなろう系な感じだった気がするコミック版は |
… | 49522/12/13(火)02:13:50No.1003521469そうだねx2>結局何のバックボーンもないやつが棚ぼたで得た力でハーレム築く作品群の総称だろなろう |
… | 49622/12/13(火)02:13:53No.1003521479+ありふれはバリバリ最弱ものじゃん! |
… | 49722/12/13(火)02:13:53No.1003521480+>みんな「なろう系って具体的に何のことなの」って聞いてるんだぞ |
… | 49822/12/13(火)02:13:57No.1003521489+リゼロってヒロインは白い髪のやつなんだよね? |
… | 49922/12/13(火)02:13:58No.1003521493そうだねx1>>反証とかじゃなく努力してる方が明らかに多いよ |
… | 50022/12/13(火)02:14:12No.1003521524+異世界のんびり農家が割と近いんじゃない |
… | 50122/12/13(火)02:14:29No.1003521558+とんスキとか?近いんじゃね |
… | 50222/12/13(火)02:14:36No.1003521581そうだねx2人助けしたらマウント取ってる |
… | 50322/12/13(火)02:14:53No.1003521618そうだねx2>結局何のバックボーンもないやつが棚ぼたで得た力でハーレム築く作品群の総称だろなろう |
… | 50422/12/13(火)02:15:01No.1003521631+>異世界のんびり農家が割と近いんじゃない |
… | 50522/12/13(火)02:15:11No.1003521656そうだねx1なろうで大雑把に括るのもう無理があるよな… |
… | 50622/12/13(火)02:15:16No.1003521674+>人助けしたらマウント取ってる |
… | 50722/12/13(火)02:15:20No.1003521681+>リゼロってヒロインは白い髪のやつなんだよね? |
… | 50822/12/13(火)02:15:22No.1003521687そうだねx2なろう内でなろう系って言っても全部なろうなんだから意味がないんだ |
… | 50922/12/13(火)02:15:24No.1003521693そうだねx3>なんで青い髪のやつが人気で同じ顔なのに赤い髪のやつは人気ないの? |
… | 51022/12/13(火)02:15:28No.1003521698そうだねx1>レベル1の最強賢者とか暗殺スキルで異世界最強とかおっさん冒険者ケインとかその者。のちに…とか? |
… | 51122/12/13(火)02:15:43No.1003521721そうだねx1>ありふれはバリバリ最弱ものじゃん! |
… | 51222/12/13(火)02:15:49No.1003521734そうだねx2>>なんで青い髪のやつが人気で同じ顔なのに赤い髪のやつは人気ないの? |
… | 51322/12/13(火)02:15:59No.1003521764+>>リゼロってヒロインは白い髪のやつなんだよね? |
… | 51422/12/13(火)02:16:02No.1003521772そうだねx1トンすきバトルモノじゃないから努力要るのか?ってなるんだが |
… | 51522/12/13(火)02:16:10No.1003521791そうだねx1SFはSF読まない人には意外でしょうけど |
… | 51622/12/13(火)02:16:27No.1003521827そうだねx1主観とか言い出すと気に入らない派も擁護派も全部主観になるんで… |
… | 51722/12/13(火)02:16:44No.1003521864+というか赤そんな出番ないよ |
… | 51822/12/13(火)02:16:46No.1003521867そうだねx1>なろうで大雑把に括るのもう無理があるよな… |
… | 51922/12/13(火)02:16:48No.1003521873そうだねx1赤髪の方も人気ないわけじゃないよ!! |
… | 52022/12/13(火)02:16:50No.1003521877+即死チートは確かに一番近いけど半殺しとか明らかに愉快じゃないシーンが多すぎない? |
… | 52122/12/13(火)02:17:32No.1003521957+>>小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された |
… | 52222/12/13(火)02:17:40No.1003521973そうだねx2赤い子は好きだけどヒロインにはならないからいいキャラだしね… |
… | 52322/12/13(火)02:17:47No.1003521988そうだねx1なんとなく共通ミームがあるのはわかるんだが |
… | 52422/12/13(火)02:18:04No.1003522029そうだねx1なろうでも努力してない方が少ないというか幼少期に非人間的で過酷な生活送ってきたとか何度も死にかけたとかよくあるからな |
… | 52522/12/13(火)02:18:07No.1003522038そうだねx1>>>なんで青い髪のやつが人気で同じ顔なのに赤い髪のやつは人気ないの? |
… | 52622/12/13(火)02:18:21No.1003522065そうだねx1>臭みとか言われても主観ですよね…としか |
… | 52722/12/13(火)02:18:24No.1003522073そうだねx1君の膵臓をたべたいとか三億円事件もなろう系って事で |
… | 52822/12/13(火)02:18:30No.1003522090そうだねx4まずハーレムって程に女キャラ沢山出して管理出来てる作品がそんなにないって問題がある |
… | 52922/12/13(火)02:18:46No.1003522128そうだねx3当たり前だがなろうが好きでも |
… | 53022/12/13(火)02:19:09No.1003522173そうだねx1>>>小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された |
… | 53122/12/13(火)02:19:12No.1003522181+>小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された |
… | 53222/12/13(火)02:19:29No.1003522208そうだねx1>なろうでも努力してない方が少ないというか幼少期に非人間的で過酷な生活送ってきたとか何度も死にかけたとかよくあるからな |
… | 53322/12/13(火)02:19:29No.1003522209そうだねx1>まずハーレムって程に女キャラ沢山出して管理出来てる作品がそんなにないって問題がある |
… | 53422/12/13(火)02:19:38No.1003522236そうだねx1一番近いのは昔大流行したなろうの大元になってそうな有象無象の二次創作郡な気がする |
… | 53522/12/13(火)02:19:44No.1003522244+なんかあったよねムカつく女キャラを倒したら読者にもっとひどい罰を与えろや! |
… | 53622/12/13(火)02:19:44No.1003522245+>まずハーレムって程に女キャラ沢山出して管理出来てる作品がそんなにないって問題がある |
… | 53722/12/13(火)02:19:53No.1003522257+>ここから作品探すの大変じゃない? |
… | 53822/12/13(火)02:20:08No.1003522305そうだねx1結局なろうとか異世界ものをひとまとめにする人間は一切信頼できないってことになる |
… | 53922/12/13(火)02:20:22No.1003522343+一個必死こいて思い出して探したわ金装のヴェルメイユってやつだ |
… | 54022/12/13(火)02:20:33No.1003522366+じゃあハーメルン系ってひとくくりにしてもニュアンスが伝わらないってこと!? |
… | 54122/12/13(火)02:20:43No.1003522387+>なんかあったよねムカつく女キャラを倒したら読者にもっとひどい罰を与えろや! |
… | 54222/12/13(火)02:20:47No.1003522397そうだねx1>まずハーレムって程に女キャラ沢山出して管理出来てる作品がそんなにないって問題がある |
… | 54322/12/13(火)02:20:49No.1003522403+>なんかあったよねムカつく女キャラを倒したら読者にもっとひどい罰を与えろや! |
… | 54422/12/13(火)02:20:50No.1003522404+>>>小説を読もう!は「小説家になろう」に投稿された |
… | 54522/12/13(火)02:21:03No.1003522430+>なんとなく共通ミームがあるのはわかるんだが |
… | 54622/12/13(火)02:21:14No.1003522460そうだねx1>なろうでも努力してない方が少ないというか幼少期に非人間的で過酷な生活送ってきたとか何度も死にかけたとかよくあるからな |
… | 54722/12/13(火)02:21:20No.1003522474そうだねx2>一個必死こいて思い出して探したわ金装のヴェルメイユってやつだ |
… | 54822/12/13(火)02:21:22No.1003522478そうだねx1沢山仲間がいて後で出すぜみたいな設定だと中々全員出てこないなてなる |
… | 54922/12/13(火)02:21:35No.1003522502+カクヨム系ってあるのか? |
… | 55022/12/13(火)02:21:48No.1003522536そうだねx2>沢山仲間がいて後で出すぜみたいな設定だと中々全員出てこないなてなる |
… | 55122/12/13(火)02:22:06No.1003522568+>>一個必死こいて思い出して探したわ金装のヴェルメイユってやつだ |
… | 55222/12/13(火)02:22:14No.1003522580+>スレイヤーズの時代はスレイヤーズ以外の名前殆ど聞かないんだけど本当にラノベ黄金期だったのか? |
… | 55322/12/13(火)02:22:22No.1003522603+>じゃあハーメルン系ってひとくくりにしてもニュアンスが伝わらないってこと!? |
… | 55422/12/13(火)02:22:23No.1003522604そうだねx1単純な話 |
… | 55522/12/13(火)02:22:36No.1003522626+>なんかあったよねムカつく女キャラを倒したら読者にもっとひどい罰を与えろや! |
… | 55622/12/13(火)02:22:38No.1003522632そうだねx1>SFはSF読まない人には意外でしょうけど |
… | 55722/12/13(火)02:22:39No.1003522634+>ここから作品探すの大変じゃない? |
… | 55822/12/13(火)02:22:46No.1003522652+>カクヨム系ってあるのか? |
… | 55922/12/13(火)02:22:56No.1003522684そうだねx1>じゃあハーメルン系ってひとくくりにしてもニュアンスが伝わらないってこと!? |
… | 56022/12/13(火)02:23:16No.1003522726そうだねx1なろうの歴史はマジで流行り物の逆の作品が流行るのサイクルずっと回してるから追ってればわかるけど |
… | 56122/12/13(火)02:23:23No.1003522746そうだねx1手軽なエロ小説みたいなの探すとマジで努力もせずに好き勝手みたいなのはあるんだけど |
… | 56222/12/13(火)02:23:36No.1003522775そうだねx2なろうでも単に神様に力与えられてラッキー最強よりは |
… | 56322/12/13(火)02:23:37No.1003522776そうだねx1ルイズを王酸に沈める作品とかあったなぁ… |
… | 56422/12/13(火)02:23:44No.1003522799+>カクヨム系ってあるのか? |
… | 56522/12/13(火)02:24:37No.1003522932そうだねx1なろうでやっててもなろう系とはいわれないんだろうバルドローエンとか |
… | 56622/12/13(火)02:24:43No.1003522950+>90年代とかのゲーム系雑誌の企画系のキャラへの扱いとかで散々酷い事させてた覚えがある |
… | 56722/12/13(火)02:24:46No.1003522955+>こうこうこういう生い立ちなので最強ですみたいなほうが受けがいい気はするんだが |
… | 56822/12/13(火)02:25:06No.1003523004そうだねx1>>カクヨム系ってあるのか? |
… | 56922/12/13(火)02:25:26No.1003523048+>手軽なエロ小説みたいなの探すとマジで努力もせずに好き勝手みたいなのはあるんだけど |
… | 57022/12/13(火)02:26:02No.1003523124そうだねx1そもそも転生ジャンルって人生やり直しだから前世の後悔を鑑みて努力する方が圧倒的にメジャーよ |
… | 57122/12/13(火)02:26:08No.1003523145そうだねx1>>こうこうこういう生い立ちなので最強ですみたいなほうが受けがいい気はするんだが |
… | 57222/12/13(火)02:26:13No.1003523153+金装のヴェルメイユはなろう原作じゃないけど戦ってる舞台はなろうだからセーフ |
… | 57322/12/13(火)02:26:53No.1003523233+あともう一個思い出した失格紋の最強賢者ってやつ |
… | 57422/12/13(火)02:26:54No.1003523238+>魔法の名門貴族に生まれたので才能すごいです! |
… | 57522/12/13(火)02:27:03No.1003523263そうだねx1最初から最強無双も努力成り上がり系も多すぎて何とも言えねえ |
… | 57622/12/13(火)02:27:15No.1003523303+アニメや漫画の原作がなろうだったからなろう系って言い出しただけでなろう内でなろう系っていう事ないと思う |
… | 57722/12/13(火)02:27:17No.1003523306そうだねx2ヴェルメイユは本当にゼロ年代ラノベノリだからあんまりなろう感はないんだよな |
… | 57822/12/13(火)02:28:01No.1003523393+素人が投稿出来るweb小説サイト色々あるけどランキングは割とそれぞれ特色が違って面白いよね |
… | 57922/12/13(火)02:28:58No.1003523511+まあなろう系って言葉自体は便利なので使ってしまうのはわかる |
… | 58022/12/13(火)02:28:59No.1003523514そうだねx1地味な剣聖だとどう力得たか何かよりそれが必要な状況が大事ですよねという |
… | 58122/12/13(火)02:29:04No.1003523524そうだねx2>そもそも転生ジャンルって人生やり直しだから前世の後悔を鑑みて努力する方が圧倒的にメジャーよ |
… | 58222/12/13(火)02:29:15No.1003523544+金さ!!金さえありゃ何でも手に入るからな |
… | 58322/12/13(火)02:29:37No.1003523595+出来損ないと呼ばれた元英雄は~ |
… | 58422/12/13(火)02:29:38No.1003523596そうだねx1>アニメや漫画の原作がなろうだったからなろう系って言い出しただけでなろう内でなろう系っていう事ないと思う |
… | 58522/12/13(火)02:29:38No.1003523597そうだねx1今アニメやってる不徳のギルドがなろう原作だと思ってる人居てびっくりだったわ… |
… | 58622/12/13(火)02:30:20No.1003523659+>今アニメやってる不徳のギルドがなろう原作だと思ってる人居てびっくりだったわ… |
… | 58722/12/13(火)02:30:42No.1003523693そうだねx3正直ロウファンタジーだといくらダメななろう展開してもなろう系と呼ばれない説がある |
… | 58822/12/13(火)02:31:34No.1003523806+作戦考えて特訓して挑むパターン減ったね |
… | 58922/12/13(火)02:31:35No.1003523810+あー調べたら最近よりちょっと前のラノベがなろう系っぽい感じなのねそれ読んでた層がなろうに投稿始めて第一波が出来たみたいな感じなの中 |
… | 59022/12/13(火)02:31:41No.1003523817そうだねx1もはやファンタジーものならなんでもなろうって言う存在もいるからな… |
… | 59122/12/13(火)02:31:58No.1003523847+>最近はメジャー誌にも一作品はなろう系みたいな漫画が乗るようになってきたよね |
… | 59222/12/13(火)02:32:11No.1003523864そうだねx1>作戦考えて特訓して挑むパターン減ったね |
… | 59322/12/13(火)02:32:14No.1003523868+>正直ロウファンタジーだといくらダメななろう展開してもなろう系と呼ばれない説がある |
… | 59422/12/13(火)02:32:37No.1003523911そうだねx1>全然なろう関係ないのに何故かなろう原作扱いされることがある… |
… | 59522/12/13(火)02:32:45No.1003523925+>金さ!!金さえありゃ何でも手に入るからな |
… | 59622/12/13(火)02:32:46No.1003523927+海外のssも転生増えたもんなあ |
… | 59722/12/13(火)02:32:46No.1003523929そうだねx1>作戦考えて特訓して挑むパターン減ったね |
… | 59822/12/13(火)02:33:37No.1003524018そうだねx1バカにしてる内容列挙するとむしろ90年代から00年代初頭のラノベ作品にぶっ刺さる事が多いと思うなろう呼ばわり |
… | 59922/12/13(火)02:34:28No.1003524096+全然関係ないけど異世界って音の響きだと人間とか住んでないか住めない環境っぽい感じがするよね |
… | 60022/12/13(火)02:34:31No.1003524108+ゴブスレで思ったのは社会が最高効率で回ってると信じてる奴けっこういるんだなって |
… | 60122/12/13(火)02:34:33No.1003524112そうだねx1>バカにしてる内容列挙するとむしろ90年代から00年代初頭のラノベ作品にぶっ刺さる事が多いと思うなろう呼ばわり |
… | 60222/12/13(火)02:34:47No.1003524135+>もはやファンタジーものならなんでもなろうって言う存在もいるからな… |
… | 60322/12/13(火)02:35:07No.1003524178+結構思い出せてきた |
… | 60422/12/13(火)02:35:40No.1003524234+昔の作品でも北斗とか男塾とか三部以降のジョジョとかるろ剣とか修行してないやつ結構あるな |
… | 60522/12/13(火)02:35:44No.1003524242+ISとかそんな作品だったけどアレ今どうなってんだろ |
… | 60622/12/13(火)02:36:00No.1003524275そうだねx1>ゴブスレで思ったのは社会が最高効率で回ってると信じてる奴けっこういるんだなって |
… | 60722/12/13(火)02:36:18No.1003524307+>ISとかそんな作品だったけどアレ今どうなってんだろ |
… | 60822/12/13(火)02:36:20No.1003524312+>とかはヒドいぞ!ぜひ読んでみてくれ! |
… | 60922/12/13(火)02:36:37No.1003524336+>バカにしてる内容列挙するとむしろ90年代から00年代初頭のラノベ作品にぶっ刺さる事が多いと思うなろう呼ばわり |
… | 61022/12/13(火)02:36:48No.1003524357そうだねx1>ISとかそんな作品だったけどアレ今どうなってんだろ |
… | 61122/12/13(火)02:37:11No.1003524400+>>ゴブスレで思ったのは社会が最高効率で回ってると信じてる奴けっこういるんだなって |
… | 61222/12/13(火)02:37:57No.1003524490そうだねx1そもそもなろうがアマチュア小説を載せるサイトって前提を忘れてる評論家様が多いんだよな |
… | 61322/12/13(火)02:38:03No.1003524495+>まあファンタジーが死滅してた時期ってあるんで |
… | 61422/12/13(火)02:38:09No.1003524509そうだねx1>というか国や村がゴブリン対策してないのはおかしい!って声が多くて笑った |
… | 61522/12/13(火)02:38:36No.1003524557+他の作品よりゴブリンむっちゃ強いな…くらいは思ったな |
… | 61622/12/13(火)02:38:52No.1003524578そうだねx1作品名だせっていう子いるけど本当に作品名出されるとノーリアクションな流れはなんか気まずくなるからやめてくれ… |
… | 61722/12/13(火)02:38:59No.1003524587+>そもそもなろうがアマチュア小説を載せるサイトって前提を忘れてる評論家様が多いんだよな |
… | 61822/12/13(火)02:39:38No.1003524669+>他の作品よりゴブリンむっちゃ強いな…くらいは思ったな |
… | 61922/12/13(火)02:39:47No.1003524687+>ひどいのが多い言われても基本素人が書いてんだから当たり前だろとしか言えん |
… | 62022/12/13(火)02:39:47No.1003524688+>ひどいのが多い言われても基本素人が書いてんだから当たり前だろとしか言えん |
… | 62122/12/13(火)02:39:50No.1003524692+>バカにしてる内容列挙するとむしろ90年代から00年代初頭のラノベ作品にぶっ刺さる事が多いと思うなろう呼ばわり |
… | 62222/12/13(火)02:39:59No.1003524710そうだねx2>そもそもなろうがアマチュア小説を載せるサイトって前提を忘れてる評論家様が多いんだよな |
… | 62322/12/13(火)02:40:04No.1003524720そうだねx1>作品名だせっていう子いるけど本当に作品名出されるとノーリアクションな流れはなんか気まずくなるからやめてくれ… |
… | 62422/12/13(火)02:40:21No.1003524740そうだねx4>>ひどいのが多い言われても基本素人が書いてんだから当たり前だろとしか言えん |
… | 62522/12/13(火)02:40:46No.1003524785+ゴブスレ久々に名前聞いたな |
… | 62622/12/13(火)02:40:54No.1003524807そうだねx1>他の作品よりゴブリンむっちゃ強いな…くらいは思ったな |
… | 62722/12/13(火)02:40:56No.1003524811そうだねx1>作品名だせっていう子いるけど本当に作品名出されるとノーリアクションな流れはなんか気まずくなるからやめてくれ… |
… | 62822/12/13(火)02:41:30No.1003524872+なんかだいぶ話噛み合ってなさそう |
… | 62922/12/13(火)02:41:36No.1003524876+>ぶっちゃけ本当になろうのテンプレそのままだね、みたいな作品って |
… | 63022/12/13(火)02:41:50No.1003524893+>というか国や村がゴブリン対策してないのはおかしい!って声が多くて笑った |
… | 63122/12/13(火)02:42:02No.1003524910+なんで自分に関係ない作品が世に出たら出版社にヘイト向けるの…こわ… |
… | 63222/12/13(火)02:42:49No.1003524984そうだねx1>>ひどいのが多い言われても基本素人が書いてんだから当たり前だろとしか言えん |
… | 63322/12/13(火)02:42:50No.1003524986+>>そもそもなろうがアマチュア小説を載せるサイトって前提を忘れてる評論家様が多いんだよな |
… | 63422/12/13(火)02:43:06No.1003525010そうだねx3ゴブレイプが増えたのはゴブスレさんのせいだと思う! |
… | 63522/12/13(火)02:43:09No.1003525021+ちゃんと作品名出せてる「」はえらいと思う |
… | 63622/12/13(火)02:43:19No.1003525042そうだねx1>なんで自分に関係ない作品が世に出たら出版社にヘイト向けるの…こわ… |
… | 63722/12/13(火)02:43:40No.1003525080+>なろう原作の買わないと殺されるとか……? |
… | 63822/12/13(火)02:44:46No.1003525188+>100万近い作品の中で挙げられるのがその程度なら少ないなと |
… | 63922/12/13(火)02:44:46No.1003525189そうだねx1素人の作品で書籍化されたものに駄作が存在することが許せない人はプロの編集が最初から関わってて駄作のラノベや漫画見たら憤死しそうだな |
… | 64022/12/13(火)02:44:50No.1003525192そうだねx1なんか娯楽がなろうしかない星からレスしてるようなのいるよな…… |
… | 64122/12/13(火)02:45:08No.1003525214+>ゴブレイプが増えたのはゴブスレさんのせいだと思う! |
… | 64222/12/13(火)02:45:11No.1003525221+というかスコッパーが複数人居ることに驚いてるよ俺は |
… | 64322/12/13(火)02:45:22No.1003525236+というかそういうわかりやすい最強無双ハーレムはなろうの中では中高生向けの児童書に近い立ち位置で大人のなろうファンにはあんま読まれてないからないことになってるっつーか… |
… | 64422/12/13(火)02:45:29No.1003525253+>なんで自分に関係ない作品が世に出たら出版社にヘイト向けるの…こわ… |
… | 64522/12/13(火)02:45:29No.1003525254+ゴブスレのゴブリンだいぶ頭悪いからな… |
… | 64622/12/13(火)02:46:12No.1003525317+書籍化じゃないけどなろう原作アニメに何でこんな作品にリソース割くんだって文句言ってる奴はいたな |
… | 64722/12/13(火)02:46:35No.1003525347+許せないってレベルの人言うほどいないと思う |
… | 64822/12/13(火)02:47:22No.1003525440そうだねx1ていうか「所詮漫画だろ」「所詮ゲームだろ」「所詮ラノベだろ」「所詮アニメだろ」 |
… | 64922/12/13(火)02:47:54No.1003525495そうだねx2読んでるならなおさらなろうって一纏めに語ることの馬鹿さがわかると思うんだが |
… | 65022/12/13(火)02:48:12No.1003525530+上で名前でてるような飛びぬけてクソなのは逆に大当たりだ |
… | 65122/12/13(火)02:48:16No.1003525533+>俺はめちゃくちゃなろう読んでるダメな子だから列挙もできるけど列挙されても困るだろ…? |
… | 65222/12/13(火)02:48:16No.1003525534+>ゴブスレのゴブリンだいぶ頭悪いからな… |
… | 65322/12/13(火)02:48:24No.1003525552そうだねx1とりあえずよく言われるなろう系の源流がちょっと前のラノベあたりにあってそのラノベがアニメ化されてるから目にするって気付きを得られたのは有益だったわ |
… | 65422/12/13(火)02:48:34No.1003525565+作品が大量にあるからつまんなかったら読まなくなるだけだ |
… | 65522/12/13(火)02:48:38No.1003525574+>ていうか「所詮漫画だろ」「所詮ゲームだろ」「所詮ラノベだろ」「所詮アニメだろ」 |
… | 65622/12/13(火)02:48:51No.1003525595そうだねx1>とりあえずよく言われるなろう系の源流がちょっと前のラノベあたりにあってそのラノベがアニメ化されてるから目にするって気付きを得られたのは有益だったわ |
… | 65722/12/13(火)02:48:57No.1003525600そうだねx1>ていうか「所詮漫画だろ」「所詮ゲームだろ」「所詮ラノベだろ」「所詮アニメだろ」 |
… | 65822/12/13(火)02:49:03No.1003525608そうだねx1>昔言われて嫌だったことを自分が言う側になったわけだ |
… | 65922/12/13(火)02:49:16No.1003525635+強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 66022/12/13(火)02:49:43No.1003525676そうだねx1なろうはすげえよかなりいろいろ読んだはずなのにいまだに |
… | 66122/12/13(火)02:49:56No.1003525700+なろうでは評価されない小説ですからね…って言えるうちはなろう叩きとかやらない |
… | 66222/12/13(火)02:50:01No.1003525709そうだねx1というかスレ文からしてゴング鳴らしてる感じだしこうなるのは見えてるというか |
… | 66322/12/13(火)02:50:02No.1003525713そうだねx1>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 66422/12/13(火)02:50:05No.1003525718+まあ流行りに対する常套句というか |
… | 66522/12/13(火)02:50:11No.1003525729そうだねx3>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 66622/12/13(火)02:50:23No.1003525749そうだねx1>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 66722/12/13(火)02:50:25No.1003525750そうだねx1所詮漫画だろっで思考停止してたやつは当時も冷めた目で見られてたので所詮なろうだろっですませるやつが冷めた目で見られるのは合ってるな |
… | 66822/12/13(火)02:50:55No.1003525801そうだねx1>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 66922/12/13(火)02:51:20No.1003525839そうだねx1>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 67022/12/13(火)02:51:26No.1003525846+>俺はめちゃくちゃなろう読んでるダメな子だから列挙もできるけど列挙されても困るだろ…? |
… | 67122/12/13(火)02:51:30No.1003525858そうだねx3つまんねえよこうした方が面白いわ |
… | 67222/12/13(火)02:51:32No.1003525862+>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 67322/12/13(火)02:51:42No.1003525882+>>とりあえずよく言われるなろう系の源流がちょっと前のラノベあたりにあってそのラノベがアニメ化されてるから目にするって気付きを得られたのは有益だったわ |
… | 67422/12/13(火)02:51:55No.1003525902+お前はサイコパスではない… |
… | 67522/12/13(火)02:51:57No.1003525905+>所詮漫画だろ」「所詮ゲームだろ」「所詮ラノベだろ」「所詮アニメだろ」 |
… | 67622/12/13(火)02:51:59No.1003525909+正直語り尽くして勢いがなくなってきたからって雑な釣り針に嬉々として群がらないでください |
… | 67722/12/13(火)02:52:16No.1003525939+編集も通してない素人が時間あるときに書いて投稿してるって頭に入れておくとだいぶゆるい目で見れるんじゃないの |
… | 67822/12/13(火)02:52:22No.1003525952+>文化に触れてないからよくわからんな…まあいいか深く考えてもわからんし寝よ |
… | 67922/12/13(火)02:52:27No.1003525962+>>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 68022/12/13(火)02:52:34No.1003525976+>つまんねえよこうした方が面白いわ |
… | 68122/12/13(火)02:53:08No.1003526037+>とりあえずよく言われるなろう系の源流がちょっと前のラノベあたりにあってそのラノベがアニメ化されてるから目にするって気付きを得られたのは有益だったわ |
… | 68222/12/13(火)02:53:12No.1003526043+話を飯の種にしてた人たちはぽっと最強になった主人公が敵を苦戦せずに倒すなんてのがクソつまんないことにはとっくに気がついてるので |
… | 68322/12/13(火)02:53:17No.1003526052+悪役令嬢も黎明期はともかく今のは間違いなく夢小説が源流にある |
… | 68422/12/13(火)02:53:22No.1003526061そうだねx1>正確には違うと思う |
… | 68522/12/13(火)02:53:27No.1003526065+>今更「所詮なろうだろ」って言われるのも同じことじゃねえか? |
… | 68622/12/13(火)02:53:29No.1003526069+昭和の時代劇って初期から強いとか権力持ち主人公のが多くない? |
… | 68722/12/13(火)02:53:41No.1003526087そうだねx1>ハーレム系はラノベ漫画問わず色々あったからともかく |
… | 68822/12/13(火)02:53:49No.1003526102+>なんでわからないことをわからないって言い捨てに来るのかマジでわからん |
… | 68922/12/13(火)02:54:03No.1003526126+>それより前のU1とかあの辺じゃないの? |
… | 69022/12/13(火)02:54:32No.1003526175+>昭和の時代劇って初期から強いとか権力持ち主人公のが多くない? |
… | 69122/12/13(火)02:54:39No.1003526190そうだねx1>異世界転生とかチート俺つえー系は割と明確になろう独自じゃね? |
… | 69222/12/13(火)02:54:46No.1003526199そうだねx1>編集も通してない素人が時間あるときに書いて投稿してるって頭に入れておくとだいぶゆるい目で見れるんじゃないの |
… | 69322/12/13(火)02:55:04No.1003526226+>>異世界転生とかチート俺つえー系は割と明確になろう独自じゃね? |
… | 69422/12/13(火)02:55:04No.1003526227そうだねx2最強シンジくんはいっぱいいたな… |
… | 69522/12/13(火)02:55:27No.1003526258+なろうに関してはあれだけの読者数がスマホやPCという媒体で速攻で読んで速攻で評価していく |
… | 69622/12/13(火)02:55:45No.1003526293+>最強シンジくんはいっぱいいたな… |
… | 69722/12/13(火)02:55:50No.1003526301そうだねx1>強敵を苦戦もせず瞬殺して何が楽しいんだ話の幅を物凄い勢いで消費してるのに気がつかないのかよ |
… | 69822/12/13(火)02:56:03No.1003526319+昔のファンタジーは転移系がメインだったなあそういえば |
… | 69922/12/13(火)02:56:04No.1003526322そうだねx1>>編集も通してない素人が時間あるときに書いて投稿してるって頭に入れておくとだいぶゆるい目で見れるんじゃないの |
… | 70022/12/13(火)02:56:07No.1003526329+>昭和の時代劇って初期から強いとか権力持ち主人公のが多くない? |
… | 70122/12/13(火)02:56:24No.1003526359+ハヤカワFTでも語るか! |
… | 70222/12/13(火)02:56:50No.1003526400そうだねx1>だから含むゆーとるやんけ |
… | 70322/12/13(火)02:56:57No.1003526414+修行なんて回想一コマで伝わるから |
… | 70422/12/13(火)02:56:58No.1003526417そうだねx1>>異世界転生とかチート俺つえー系は割と明確になろう独自じゃね? |
… | 70522/12/13(火)02:57:22No.1003526445+>そもそも創作物なんてプロとプロが打ち合わせて作ってもつまらない小説や漫画やアニメが生まれることあるもんだし… |
… | 70622/12/13(火)02:57:27No.1003526449そうだねx1>>昭和の時代劇って初期から強いとか権力持ち主人公のが多くない? |
… | 70722/12/13(火)02:57:30No.1003526454+>>とりあえずよく言われるなろう系の源流がちょっと前のラノベあたりにあってそのラノベがアニメ化されてるから目にするって気付きを得られたのは有益だったわ |
… | 70822/12/13(火)02:57:31No.1003526457+まず管理局という名前がよくないな |
… | 70922/12/13(火)02:57:32No.1003526458+でもゼロ魔二次SSはだいたい異世界転移であって転生ではなかった覚えがあるけど |
… | 71022/12/13(火)02:57:35No.1003526468+最近は主人公の正体が生まれ変わった魔王でした系の作品みないな |
… | 71122/12/13(火)02:57:38No.1003526475そうだねx1多かったのは下からの成り上がりであって |
… | 71222/12/13(火)02:57:45No.1003526489そうだねx1>原作ガン無視で進めるタイプが近いよね |
… | 71322/12/13(火)02:57:51No.1003526502+>ゼロ魔SSだと07年とか08年でU1とかだと02年とかだから年月的にだいぶ離れてる |
… | 71422/12/13(火)02:57:55No.1003526510+>最近は主人公の正体が生まれ変わった魔王でした系の作品みないな |
… | 71522/12/13(火)02:58:23No.1003526551そうだねx1最強オリ主みたいなもんだよね |
… | 71622/12/13(火)02:58:41No.1003526581+そういやエタってる作品は枚挙にいとまがないけど |
… | 71722/12/13(火)02:58:42No.1003526582+なろうの異世界転移はダンバインよりガーゼィの翼の方が近いよな |
… | 71822/12/13(火)02:58:54No.1003526599そうだねx1>もしなろうに打ち切りがあったら10万作品が5000くらいになりそう |
… | 71922/12/13(火)02:59:02No.1003526609+>上にも言われたように二次創作文化なんよ |
… | 72022/12/13(火)02:59:03No.1003526612+魔王系は明確にまおゆうの影響でかいよな |
… | 72122/12/13(火)02:59:18No.1003526627+初めて触れた転生作品はWEB漫画の人生ゲームだった気がする |
… | 72222/12/13(火)02:59:18No.1003526630+>>ゼロ魔SSだと07年とか08年でU1とかだと02年とかだから年月的にだいぶ離れてる |
… | 72322/12/13(火)02:59:28No.1003526650+結局人間なら死ぬくらいの修行で人外になる主人公しか人気にならなかった結果だろ |
… | 72422/12/13(火)02:59:30No.1003526654そうだねx1>最強オリ主みたいなもんだよね |
… | 72522/12/13(火)02:59:31No.1003526656+なろうってサイトの沿革って |
… | 72622/12/13(火)02:59:40No.1003526672+なんかすごいインスタントに作品が消化されて流れの早い時代なんだな置いてかれたわ |
… | 72722/12/13(火)02:59:40No.1003526673そうだねx1>でもゼロ魔二次SSはだいたい異世界転移であって転生ではなかった覚えがあるけど |
… | 72822/12/13(火)02:59:44No.1003526683+>それともどっかで明確に転生にシフトした時代があったんだろうか |
… | 72922/12/13(火)02:59:50No.1003526693+>そんな顕著ではないが数字でないやつは勝手にエタる |
… | 73022/12/13(火)02:59:53No.1003526698+>自主的にこの作品は打ち切りました!みたなのってあるん? |
… | 73122/12/13(火)02:59:57No.1003526708+追放系とか最初に超最強になったあと話続くんかなと |
… | 73222/12/13(火)03:00:13No.1003526726+二次創作が流行った後なろうでマネタイズ可能になってくると |
… | 73322/12/13(火)03:00:15No.1003526729そうだねx1転生系に関しても |
… | 73422/12/13(火)03:00:27No.1003526750+二次創作SSが描かれまくってたサイトが閉鎖しただか二次創作禁止になってじゃあなろうでオリジナル書くか!ってなったんだっけか |
… | 73522/12/13(火)03:00:32No.1003526756+>>最近は主人公の正体が生まれ変わった魔王でした系の作品みないな |
… | 73622/12/13(火)03:00:46No.1003526788+>転移物はなんか「帰らなくちゃ駄目」みたいな意見が多かった |
… | 73722/12/13(火)03:00:48No.1003526792+>俺の知り合いの書籍化してるやつは10話投稿して日刊に載らなかったらもう書くのやめて別の書いてる |
… | 73822/12/13(火)03:01:15No.1003526832そうだねx1>なんかすごいインスタントに作品が消化されて流れの早い時代なんだな置いてかれたわ |
… | 73922/12/13(火)03:01:22No.1003526846+>自主的にこの作品は打ち切りました!みたなのってあるん? |
… | 74022/12/13(火)03:01:23No.1003526847そうだねx1>>>最近は主人公の正体が生まれ変わった魔王でした系の作品みないな |
… | 74122/12/13(火)03:01:30No.1003526854+>打ち切った作品も削除とかせずに残しておくん? |
… | 74222/12/13(火)03:01:39No.1003526873+すまないが無限の剣製使える転生ものの話は古傷が開くからやめてくれないか! |
… | 74322/12/13(火)03:01:47No.1003526885+>転生後の人格が主になってて前世の力使うタイプのこと言いたかった |
… | 74422/12/13(火)03:01:52No.1003526889+最強モノだとエロゲ系のが多い |
… | 74522/12/13(火)03:02:09No.1003526909そうだねx1実は俺の前世はルシファーでえ…みたいなの見なくなったな… |
… | 74622/12/13(火)03:02:12No.1003526913+>すまないが無限の剣製使える転生ものの話は古傷が開くからやめてくれないか! |
… | 74722/12/13(火)03:02:13No.1003526915+血の力系はまあ流行んないよな今は |
… | 74822/12/13(火)03:02:22No.1003526927+ジェームズリッチマンなんかはそのクチだな |
… | 74922/12/13(火)03:02:31No.1003526934+ニャル子さんの作者に氷菓子娘とかしおほたって言うと悶絶するらしいな |
… | 75022/12/13(火)03:02:32No.1003526936+>あなたの前世はアトランティスの戦士だった!的なやつ? |
… | 75122/12/13(火)03:02:36No.1003526940+>「元の生まれるはずだった人可哀想じゃね?」レベルの議論も |
… | 75222/12/13(火)03:02:36No.1003526942そうだねx1仮面ライダー(設定のみ) |
… | 75322/12/13(火)03:02:37No.1003526945+>そういやエタってる作品は枚挙にいとまがないけど |
… | 75422/12/13(火)03:02:37No.1003526946+>あなたの前世はアトランティスの戦士だった!的なやつ? |
… | 75522/12/13(火)03:02:40No.1003526954+そこら辺の二次創作って〇〇でバトロワ系くらいしか覚えてないな… |
… | 75622/12/13(火)03:03:14No.1003527011そうだねx1打ち切ります!って宣言してくれるのはやさしいな… |
… | 75722/12/13(火)03:03:15No.1003527012+ラノロワ懐かしい |
… | 75822/12/13(火)03:03:20No.1003527018+なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 75922/12/13(火)03:03:32No.1003527030+僕の地球を守ってが転生系のはしりかな…?少女漫画だけど |
… | 76022/12/13(火)03:03:43No.1003527048+俺は全然詳しくないからネギまとナデシコとハヤテ月姫なのはくらいの二次創作SSしか読んでいない |
… | 76122/12/13(火)03:03:45No.1003527052+話戻るけど今は本当に作品が消えるスピード早くて |
… | 76222/12/13(火)03:04:03No.1003527076そうだねx1>なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 76322/12/13(火)03:04:05No.1003527080+>なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 76422/12/13(火)03:04:26No.1003527111そうだねx1>なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 76522/12/13(火)03:04:33No.1003527121+ハンターハンターとかワンピとか個人サイトが隆盛してた時代からやってると思うとなんかビビる |
… | 76622/12/13(火)03:04:41No.1003527132+タイトル短いとスマホでタップするときの物理的な当たり判定が減るから不利 |
… | 76722/12/13(火)03:04:54No.1003527152+二次創作SSとかエロゲとか色んな需要が合流してる感あるよな |
… | 76822/12/13(火)03:04:55No.1003527154+>俺は全然詳しくないからネギまとナデシコとハヤテ月姫なのはくらいの二次創作SSしか読んでいない |
… | 76922/12/13(火)03:05:05No.1003527168+>転生後の人格が主になってて前世の力使うタイプのこと言いたかった |
… | 77022/12/13(火)03:05:13No.1003527178+>>あなたの前世はアトランティスの戦士だった!的なやつ? |
… | 77122/12/13(火)03:05:17No.1003527182そうだねx1ちゃんとしたプロの作家でもエタるのばっかだよそんなもん |
… | 77222/12/13(火)03:05:20No.1003527186+ワンピースの修行パート不評だったかな |
… | 77322/12/13(火)03:05:27No.1003527196そうだねx1話がひどいって言われがちなのもライブ感重視で毎日1話更新とか思いつきでやってるのが人気だったりするからなのもある |
… | 77422/12/13(火)03:05:30No.1003527198+ていうかワンピとかハンタとかポケモンとか |
… | 77522/12/13(火)03:05:31No.1003527201そうだねx1>なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 77622/12/13(火)03:05:49No.1003527225+>二次創作SSが描かれまくってたサイトが閉鎖しただか二次創作禁止になってじゃあなろうでオリジナル書くか!ってなったんだっけか |
… | 77722/12/13(火)03:06:10No.1003527259そうだねx1なろうを統一人格かなんかだと思ってらっしゃる? |
… | 77822/12/13(火)03:06:13No.1003527265そうだねx1>なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 77922/12/13(火)03:06:17No.1003527271+>>俺は全然詳しくないからネギまとナデシコとハヤテ月姫なのはくらいの二次創作SSしか読んでいない |
… | 78022/12/13(火)03:06:32No.1003527292そうだねx2>ワンピースの修行パート不評だったかな |
… | 78122/12/13(火)03:06:56No.1003527318そうだねx2最強なら最強でどうして最強なのかとか最強によるデメリットとか最強なのを利用してどう面白くできるのか |
… | 78222/12/13(火)03:06:59No.1003527322そうだねx1これあきらかにプロが計画して描いてるだろって思うやつもたまにある |
… | 78322/12/13(火)03:07:03No.1003527332+>知らないし…GS美神のSSくらいしか書いてなかったし… |
… | 78422/12/13(火)03:07:11No.1003527344+昔覗いてたssサイトが無くなってると地味にショック |
… | 78522/12/13(火)03:07:18No.1003527357+なんでナデシコssはリョーコちゃんヒロインものないんですか |
… | 78622/12/13(火)03:07:36No.1003527380+なろう好きだけどここ数年はなろうよりラノベ業界が盛り返してきてる気がする |
… | 78722/12/13(火)03:07:52No.1003527401+>なろうってみんな話の終着点考えて書いてるの?一発ネタ披露したらあとはテンプレートみたいな作品多いなと |
… | 78822/12/13(火)03:07:57No.1003527414そうだねx1転移と憑依は本題の部分以外で引っ掛かり覚える読者結構いるんだよね |
… | 78922/12/13(火)03:07:58No.1003527417+>なろう好きだけどここ数年はなろうよりラノベ業界が盛り返してきてる気がする |
… | 79022/12/13(火)03:08:14No.1003527438そうだねx2>年代ズレてるからいまいちわからなかったけど |
… | 79122/12/13(火)03:08:30No.1003527453+>なんでナデシコssはリョーコちゃんヒロインものないんですか |
… | 79222/12/13(火)03:08:32No.1003527457+スパイダーマンみたいに悩むヒーローが日本人には受ける聞いたが |
… | 79322/12/13(火)03:08:36No.1003527464+>なんでナデシコssはリョーコちゃんヒロインものないんですか |
… | 79422/12/13(火)03:08:36No.1003527465そうだねx1>考えてる人はちゃんと考えてる |
… | 79522/12/13(火)03:08:56No.1003527489+このハーリーくんってのがルリちゃんとくっつくんだよね! |
… | 79622/12/13(火)03:08:57No.1003527491+詳しいんだな「」長期で続いてる少年漫画みたいなのばっかり追ってるからそういう色んなとこ行く遊牧みたいなの新鮮だわ |
… | 79722/12/13(火)03:09:10No.1003527507+>スパイダーマンみたいに悩むヒーローが日本人には受ける聞いたが |
… | 79822/12/13(火)03:09:13No.1003527512+昔の個人サイトで小説書いてる人とかは書くの好きで書いてるしなんやかんやで経験値たまって上手かったりもしたけど |
… | 79922/12/13(火)03:09:14No.1003527513+憑依系も結構好きなんだよなあ、特に元の人格とやりとりみたいなのがあるやつ |
… | 80022/12/13(火)03:09:24No.1003527534そうだねx1なろう一切関係ないけどサキュバスの巣はそうそうこれこれ! |
… | 80122/12/13(火)03:09:35No.1003527551そうだねx1>詳しいんだな「」長期で続いてる少年漫画みたいなのばっかり追ってるからそういう色んなとこ行く遊牧みたいなの新鮮だわ |
… | 80222/12/13(火)03:10:03No.1003527588+なろうという現在進行形の割と最新に近いブームの話をしてるはずなのに結構なおじさんたちが集まってきてるのはなぜだ… |
… | 80322/12/13(火)03:10:05No.1003527590そうだねx2一昔前のネットはジャンプ漫画なんて総じて馬鹿にする対象だったからな |
… | 80422/12/13(火)03:10:17No.1003527604そうだねx1憑依物で読んでたのが元の人格が復活して |
… | 80522/12/13(火)03:10:39No.1003527633+都会の大学に進学してそのままそこで就職して友達や恋人作って地元の友人とは自然と疎遠になる人多い現代だと「異世界での人間関係なんて嘘!なにがなんでも元の世界に戻らないと!」系の主人公は共感されづらそう |
… | 80622/12/13(火)03:10:39No.1003527634+型月、GS、ナデシコ、ゼロ魔あたりが当時盛んで |
… | 80722/12/13(火)03:10:55No.1003527662+>スパイダーマンなんであんなに市民からボコボコにされるの? |
… | 80822/12/13(火)03:11:03No.1003527675+一時期漫画業界が原作とかむっちゃ募集してた時期あったけど |
… | 80922/12/13(火)03:11:04No.1003527676+>かろうじてジョジョは語れた |
… | 81022/12/13(火)03:11:08No.1003527683+一昔のラノベ作家って今何してるんだろう |
… | 81122/12/13(火)03:11:10No.1003527686+>一昔前のネットはジャンプ漫画なんて総じて馬鹿にする対象だったからな |
… | 81222/12/13(火)03:11:13No.1003527687そうだねx1>なろうという現在進行形の割と最新に近いブーム |
… | 81322/12/13(火)03:11:34No.1003527720+>型月、GS、ナデシコ、ゼロ魔あたりが当時盛んで |
… | 81422/12/13(火)03:11:42No.1003527732そうだねx1そもそも結構昔からSS投稿サイトはあるんだ |
… | 81522/12/13(火)03:11:44No.1003527736+>なろうという現在進行形の割と最新に近いブームの話をしてるはずなのに結構なおじさんたちが集まってきてるのはなぜだ… |
… | 81622/12/13(火)03:11:54No.1003527754+アイマスも溢れてたよ |
… | 81722/12/13(火)03:12:03No.1003527764+>詳しいんだな「」長期で続いてる少年漫画みたいなのばっかり追ってるからそういう色んなとこ行く遊牧みたいなの新鮮だわ |
… | 81822/12/13(火)03:12:17No.1003527783+>>なろうという現在進行形の割と最新に近いブーム |
… | 81922/12/13(火)03:12:31No.1003527795+リョーコちゃんかわいいだろうが… |
… | 82022/12/13(火)03:12:41No.1003527805+それこそ10年20年かけて醸成してきた文化が花開いたともいえる |
… | 82122/12/13(火)03:12:56No.1003527819そうだねx1いいよね最早原型とどめてないラピス |
… | 82222/12/13(火)03:12:56No.1003527820そうだねx1ネギまあたりはまた流行ってた掲載サイトずれるよな |
… | 82322/12/13(火)03:13:10No.1003527840そうだねx4>このハーリーくんってのがルリちゃんとくっつくんだよね! |
… | 82422/12/13(火)03:13:15No.1003527848+2chのSSスレで二次創作とかしてたな… |
… | 82522/12/13(火)03:13:17No.1003527851+>と「異世界での人間関係なんて嘘!なにがなんでも元の世界に戻らないと!」系の主人公は共感されづらそう |
… | 82622/12/13(火)03:13:27No.1003527865+侍魂とさざなみとロジマトの話出来る「」も多そうだな |
… | 82722/12/13(火)03:13:28No.1003527867+>なろうはおじさんのためのものだろ…? |
… | 82822/12/13(火)03:13:46No.1003527884+>一昔前のネットはジャンプ漫画なんて総じて馬鹿にする対象だったからな |
… | 82922/12/13(火)03:14:02No.1003527902+おばさんには勝てなかったね… |
… | 83022/12/13(火)03:14:03No.1003527905+今日は俺の横島とアシュタロスが繰り広げる爆笑SSのリンク貼ってもいいのか!? |
… | 83122/12/13(火)03:14:18No.1003527921+>そういうのになろうがきれいにはまってWINーWINになってるなあって思う |
… | 83222/12/13(火)03:14:22No.1003527925+>>と「異世界での人間関係なんて嘘!なにがなんでも元の世界に戻らないと!」系の主人公は共感されづらそう |
… | 83322/12/13(火)03:14:32No.1003527937+お兄様が書籍化されたのも10年前 |
… | 83422/12/13(火)03:14:34No.1003527944+>>なろう好きだけどここ数年はなろうよりラノベ業界が盛り返してきてる気がする |
… | 83522/12/13(火)03:14:50No.1003527966+>侍魂とさざなみとロジマトの話出来る「」も多そうだな |
… | 83622/12/13(火)03:14:51No.1003527967そうだねx3マシリトが言ってた小学生読者が好きなのは努力じゃなくて健康ってのは |
… | 83722/12/13(火)03:14:53No.1003527969+>ジャンプは馬鹿にするのにヤンキー漫画や格闘漫画は普通に語れたあたり変な空間だったなと明稜帝梧桐勢十郎の話しは駄目で特攻隊の拓はいいのかよ |
… | 83822/12/13(火)03:15:20No.1003528012+>俺の好きなのだと中田忍が現代転移もので嫁の妹がSFでおすすめよ |
… | 83922/12/13(火)03:15:39No.1003528031+ブーン系SSとか書いてたな… |
… | 84022/12/13(火)03:15:45No.1003528039+>正確には違うと思う |
… | 84122/12/13(火)03:15:55No.1003528053+明稜帝梧桐勢十郎の話がいいかと言われるとあんまり… |
… | 84222/12/13(火)03:16:06No.1003528068そうだねx1>>なろうという現在進行形の割と最新に近いブームの話をしてるはずなのに結構なおじさんたちが集まってきてるのはなぜだ… |
… | 84322/12/13(火)03:16:50No.1003528139そうだねx1>なんというかおじさんは大量にいるけどそれを上回るくらい若者がいるんだ |
… | 84422/12/13(火)03:17:02No.1003528148+ゾンビパウダー良かったよね…くらいの年代だろう多分 |
… | 84522/12/13(火)03:17:06No.1003528151+>ブーン系SSとか書いてたな… |
… | 84622/12/13(火)03:17:09No.1003528154+なろう書籍化アニメ化ブームも長いよな |
… | 84722/12/13(火)03:17:09No.1003528156+打ち切りでも面白いし…みんなにもっと読んでほしいし… |
… | 84822/12/13(火)03:17:19No.1003528173そうだねx2踏み台クロス二次創作物が近いよね |
… | 84922/12/13(火)03:17:29No.1003528182+>一昔前のネットはジャンプ漫画なんて総じて馬鹿にする対象だったからな |
… | 85022/12/13(火)03:18:05No.1003528217+なろうのおじさんはカクヨムに脱出してるんじゃねーかな |
… | 85122/12/13(火)03:18:19No.1003528244そうだねx1今なろうの質に文句いってるおじさんも若い頃は同水準の二次創作とかを読んで満足してたんだ |
… | 85222/12/13(火)03:18:19No.1003528246+>一昔前の基準がどこにあるかによると思うけど |
… | 85322/12/13(火)03:18:25No.1003528253そうだねx1テンプレ作品がメジャーっていうなら漫画業界の方がよっぽどそうだと思うけどこれもまあ怒られそうだな |
… | 85422/12/13(火)03:18:27No.1003528257+なんか後期のこち亀をやたら軽視する層はたまに見るけど |
… | 85522/12/13(火)03:18:30No.1003528258+10~19歳の若者より20~60代おじさんの方が人口多いから自然とそうなる |
… | 85622/12/13(火)03:18:40No.1003528274+>なろうのおじさんはカクヨムに脱出してるんじゃねーかな |
… | 85722/12/13(火)03:18:49No.1003528283+>一昔前の基準がどこにあるかによると思うけど |
… | 85822/12/13(火)03:18:52No.1003528287+昔の雰囲気だと魔人探偵脳噛ネウロはセーフだった |
… | 85922/12/13(火)03:18:57No.1003528296そうだねx1カクヨムはUIが終わってるし… |
… | 86022/12/13(火)03:18:59No.1003528299+>ゾンビパウダー良かったよね…くらいの年代だろう多分 |
… | 86122/12/13(火)03:19:09No.1003528309そうだねx1進撃のssも流行ったけど当時はまさかあんな壮大な芸術だとは誰も思わなかったろうな… |
… | 86222/12/13(火)03:19:22No.1003528330+つまり独身おじさんが読むものってことでいいのか |
… | 86322/12/13(火)03:19:34No.1003528339+今アポロエクササイザーの話したか |
… | 86422/12/13(火)03:19:47No.1003528352そうだねx1>進撃のssも流行ったけど当時はまさかあんな壮大な芸術だとは誰も思わなかったろうな… |
… | 86522/12/13(火)03:19:57No.1003528367そうだねx1>昔の雰囲気だと魔人探偵脳噛ネウロはセーフだった |
… | 86622/12/13(火)03:19:57No.1003528369そうだねx2メジャーに難癖つけるのはオタクの嗜みだからな |
… | 86722/12/13(火)03:20:01No.1003528373+話題に出ないアルファポリスはどういう層なんだろ |
… | 86822/12/13(火)03:20:06No.1003528377そうだねx1>NARUTOとBLEACHとONE PIECEは親の敵だった |
… | 86922/12/13(火)03:20:08No.1003528381+ジャンプが急に盛り上がったのはなんかちょい前からアフタヌーンみたいな作品載せ始めたのと銀魂とかナルトとか長期連載が軒並み終わったからだと思う |
… | 87022/12/13(火)03:20:09No.1003528382+> あとなんだかんだで結婚して子供いる層は読まねえし |
… | 87122/12/13(火)03:20:13No.1003528386+カクヨムは書く方にはメリットあるが読む方からしたら |
… | 87222/12/13(火)03:20:16No.1003528390そうだねx2>つまり独身おじさんが読むものってことでいいのか |
… | 87322/12/13(火)03:20:18No.1003528394+>>なろうのおじさんはカクヨムに脱出してるんじゃねーかな |
… | 87422/12/13(火)03:20:25No.1003528407そうだねx1>>>と「異世界での人間関係なんて嘘!なにがなんでも元の世界に戻らないと!」系の主人公は共感されづらそう |
… | 87522/12/13(火)03:20:28No.1003528410+>ブーン系SSとか書いてたな… |
… | 87622/12/13(火)03:20:48No.1003528430+>結局メジャーなものに群がるのはカッコ悪いみたいな高2病だったのでは… |
… | 87722/12/13(火)03:20:50No.1003528434そうだねx1>話題に出ないアルファポリスはどういう層なんだろ |
… | 87822/12/13(火)03:20:56No.1003528439+>話題に出ないアルファポリスはどういう層なんだろ |
… | 87922/12/13(火)03:20:58No.1003528445+>なろう書籍化アニメ化ブームも長いよな |
… | 88022/12/13(火)03:21:17No.1003528472そうだねx3そもそも結婚して子供いるおじさんはなろうどころかあらゆる娯楽から遠くなるので |
… | 88122/12/13(火)03:21:23No.1003528477+ナルトバカにされてた時期ですらネタ漫画扱いだったといえば猿漫画というかタフがそうだな |
… | 88222/12/13(火)03:21:26No.1003528482+>女性向けだったけど男性も取り込もうと頑張ってる感じ |
… | 88322/12/13(火)03:21:29No.1003528486+アルファポリスは初期の山賊ムーブだけが有名でその後の話全く聞かないな |
… | 88422/12/13(火)03:21:36No.1003528494そうだねx1なろうは金なくても読めるから学生のお供なんだけど最近は漫画も無料で読めるサイト増えたからな |
… | 88522/12/13(火)03:21:46No.1003528505そうだねx1>ジャンプが急に盛り上がったのはなんかちょい前からアフタヌーンみたいな作品載せ始めたのと銀魂とかナルトとか長期連載が軒並み終わったからだと思う |
… | 88622/12/13(火)03:21:53No.1003528510そうだねx1失敗や死亡者全てに意味があるハッピーエンド作品って |
… | 88722/12/13(火)03:21:55No.1003528513そうだねx1いいよねアルファポリスで書籍化されてなろう本編消されて売れなくて打ち切りのパターン死ね |
… | 88822/12/13(火)03:22:11No.1003528529+なろう枠はもうジャンル化されてる感あるけど採算というか売り上げは安定してるのかね |
… | 88922/12/13(火)03:22:18No.1003528538+>ブーン系SSとか書いてたな… |
… | 89022/12/13(火)03:22:37No.1003528565+>ちなみになに書いてたの? |
… | 89122/12/13(火)03:22:44No.1003528574+>おじいちゃん |
… | 89222/12/13(火)03:22:54No.1003528590そうだねx1>なろうは金なくても読めるから学生のお供なんだけど最近は漫画も無料で読めるサイト増えたからな |
… | 89322/12/13(火)03:23:06No.1003528609そうだねx1青田刈りどころか焼き畑農業やったのがアルファポリスだから |
… | 89422/12/13(火)03:23:26No.1003528625+実際書籍のなろうってそんなに売れてんの? |
… | 89522/12/13(火)03:23:39No.1003528644+>漫画はなんか読める場所があまりにも出版社やレーベルごとに分散しすぎてて |
… | 89622/12/13(火)03:23:56No.1003528661+>そもそも結婚して子供いるおじさんはなろうどころかあらゆる娯楽から遠くなるので |
… | 89722/12/13(火)03:23:59No.1003528665そうだねx1ヤンジャンがネタ漫画扱いの時代を今のヤンジャン読者は知らんだろうな |
… | 89822/12/13(火)03:24:04No.1003528676そうだねx6>たかだか8年前をお爺ちゃんとかいうノリ嫌い |
… | 89922/12/13(火)03:24:09No.1003528683そうだねx1中期ナルトの評判の悪さとか展開がスパゲティコード化したブリーチへの不平とかは |
… | 90022/12/13(火)03:24:24No.1003528705+>なろう枠はもうジャンル化されてる感あるけど採算というか売り上げは安定してるのかね |
… | 90122/12/13(火)03:24:40No.1003528722+>実際書籍のなろうってそんなに売れてんの? |
… | 90222/12/13(火)03:24:43No.1003528724+>実際書籍のなろうってそんなに売れてんの? |
… | 90322/12/13(火)03:25:06No.1003528740+>実際書籍のなろうってそんなに売れてんの? |
… | 90422/12/13(火)03:25:08No.1003528744そうだねx1なろうで何が当たるかなんて読めたらそいつはやばいやつだよ |
… | 90522/12/13(火)03:25:10No.1003528749+>カウンタック押忍空手部サラリーマン金太郎夜王タフがやってた頃 |
… | 90622/12/13(火)03:25:14No.1003528753+>カウンタック押忍空手部サラリーマン金太郎夜王タフがやってた頃はふたばでも毎週叩きまくってたよな |
… | 90722/12/13(火)03:25:16No.1003528756そうだねx1八年前に終わった作品をちょっと前はもう時間感覚おじいちゃんなのよ |
… | 90822/12/13(火)03:25:44No.1003528788+>八年前に終わった作品をちょっと前はもう時間感覚おじいちゃんなのよ |
… | 90922/12/13(火)03:25:50No.1003528796そうだねx1ブリーチの銀城さんのあたりは今読み返してこの展開は無理だよ…って改めて思うだけだったな |
… | 91022/12/13(火)03:25:57No.1003528804+なろう敵視してたラノベ作者結構いたけど |
… | 91122/12/13(火)03:25:58No.1003528806+>実際書籍のなろうってそんなに売れてんの? |
… | 91222/12/13(火)03:26:15No.1003528825+>どっかの編集が言ってたけど数撃ちゃ当たる戦法らしいよ最近は |
… | 91322/12/13(火)03:26:26No.1003528840+>なろうで何が当たるかなんて読めたらそいつはやばいやつだよ |
… | 91422/12/13(火)03:26:32No.1003528848+青春が未だに90年代にあんだよこっちは! |
… | 91522/12/13(火)03:26:36No.1003528854+カタルシスを得るまでの貯めの期間的な意味で好きだけど |
… | 91622/12/13(火)03:26:54No.1003528863+物理書籍じゃなけりゃ数うちゃ当たるはやりやすいだろうな |
… | 91722/12/13(火)03:26:56No.1003528864そうだねx1デスマーチと賢治の孫はなんでつまんねーところを丁寧にやって面白くなる所をアニメ化しないでそのままアニメ終わらせたのか |
… | 91822/12/13(火)03:26:59No.1003528868+「」が主人公のなろう書こう |
… | 91922/12/13(火)03:27:11No.1003528876+>八年前に終わった作品をちょっと前はもう時間感覚おじいちゃんなのよ |
… | 92022/12/13(火)03:27:15No.1003528882+>ブリーチの銀城さんのあたりは今読み返してこの展開は無理だよ…って改めて思うだけだったな |
… | 92122/12/13(火)03:27:25No.1003528886そうだねx1平均年齢でダメだった |
… | 92222/12/13(火)03:27:37No.1003528900+>「」が主人公のなろう書こう |
… | 92322/12/13(火)03:27:39No.1003528902+>>漫画はなんか読める場所があまりにも出版社やレーベルごとに分散しすぎてて |
… | 92422/12/13(火)03:27:52No.1003528925+ヤンジャンはテラフォが元気だった頃はヤング誌最強格だったような |
… | 92522/12/13(火)03:27:53No.1003528926そうだねx1>「」が主人公のなろう書こう |
… | 92622/12/13(火)03:27:54No.1003528927+>1度売れると2巻以降も売れる率が他のジャンルの書籍と比べて異常に高い |
… | 92722/12/13(火)03:28:02No.1003528939+おっさん通り越して初老入りかけてるわこれ |
… | 92822/12/13(火)03:28:06No.1003528948+>本屋だけど単価が高いから売上高高いのと |
… | 92922/12/13(火)03:28:15No.1003528953+>平均年齢でダメだった |
… | 93022/12/13(火)03:28:15No.1003528954+ランキングに短編が増えてるからこれからは出版社もネタに困るかも |
… | 93122/12/13(火)03:28:40No.1003528981+>でもライン漫画が本で売れてるとか聞かないぞ |
… | 93222/12/13(火)03:29:02No.1003529007そうだねx3>賢治の孫 |
… | 93322/12/13(火)03:29:26No.1003529032+今の物理書籍って老年層以外にはコレクションアイテムだろ |
… | 93422/12/13(火)03:29:29No.1003529035+>そんなに続刊売り上げ高いの?! |
… | 93522/12/13(火)03:29:40No.1003529047そうだねx1それ売れたやつだけを見て評価してるだけじゃねえから |
… | 93622/12/13(火)03:29:52No.1003529062+鬼滅の刃やブリブリーチは読み直すと戦闘の所が聖闘士星矢じゃねーか!ってなるところある |
… | 93722/12/13(火)03:29:56No.1003529065+>あのライン漫画の韓国人が描いてる漫画実は滅茶苦茶人気だったのか? |
… | 93822/12/13(火)03:30:18No.1003529093+最終的には血統が勝つ |
… | 93922/12/13(火)03:30:19No.1003529094+オバロとかの書籍の装飾が凝ってる作品いいよね |
… | 94022/12/13(火)03:30:22No.1003529102そうだねx1アニメ化作品はなろうだからというよりアニメ化したから売れてるんだと思う |
… | 94122/12/13(火)03:30:43No.1003529118そうだねx1>でもライン漫画が本で売れてるとか聞かないぞ |
… | 94222/12/13(火)03:30:59No.1003529137+8年前の話をナチュラルに繰り出すのは |
… | 94322/12/13(火)03:31:28No.1003529177そうだねx1>最終的には血統が勝つ |
… | 94422/12/13(火)03:31:32No.1003529180+>>あのライン漫画の韓国人が描いてる漫画実は滅茶苦茶人気だったのか? |
… | 94522/12/13(火)03:31:34No.1003529184+だんだんおすすめ漫画すら消化しきれなくなってきて |
… | 94622/12/13(火)03:31:36No.1003529186+>8年前の話をナチュラルに繰り出すのは |
… | 94722/12/13(火)03:31:37No.1003529187+>ワンピースが始まった頃に北斗の話してるような時間スケールだからな |
… | 94822/12/13(火)03:31:46No.1003529199+>それ売れたやつだけを見て評価してるだけじゃねえから |
… | 94922/12/13(火)03:31:46No.1003529200そうだねx1なろう初期はそれこそ盗作家になろうって揶揄される程度には外部評価や作品がアレだったから |
… | 95022/12/13(火)03:32:16No.1003529232+>LINE漫画は本社がある韓国の漫画家を発掘日本に売り出す目的もあるから韓国人作家の作品が多いんだ |
… | 95122/12/13(火)03:32:48No.1003529266+>なろう系はその落ち幅が少ない |
… | 95222/12/13(火)03:32:50No.1003529267+ジャンプ漫画は連載続くほどに強さの理由を血筋に求めだすとこある |
… | 95322/12/13(火)03:32:56No.1003529274+>>8年前の話をナチュラルに繰り出すのは |
… | 95422/12/13(火)03:33:04No.1003529281+>鬼滅の刃やブリブリーチは読み直すと戦闘の所が聖闘士星矢じゃねーか!ってなるところある |
… | 95522/12/13(火)03:33:06No.1003529285+日本の平均年齢は45才だから!が意味不明すぎて本当に老化進んでるんじゃないの |
… | 95622/12/13(火)03:33:12No.1003529290+>ジャンプ漫画は連載続くほどに強さの理由を血筋に求めだすとこある |
… | 95722/12/13(火)03:33:23No.1003529310そうだねx3>ならデータ出さないとそれが本当なら貴重な話なんだから |
… | 95822/12/13(火)03:33:27No.1003529313+LINE漫画はそもそも単行本が出ねえのも多いんだよ |
… | 95922/12/13(火)03:33:36No.1003529320+一体何の平均が45なんだ |
… | 96022/12/13(火)03:33:51No.1003529339そうだねx1ライン漫画もピッコマも無理に韓国漫画の主人公を韓国人から日本人に変えなくて韓国人のままでもええやんって思うことはよくある |
… | 96122/12/13(火)03:33:56No.1003529344+北斗の拳の話題は今でも多い |
… | 96222/12/13(火)03:34:02No.1003529355そうだねx110年前の話をしだすことより |
… | 96322/12/13(火)03:34:08No.1003529365+>今の物理書籍って老年層以外にはコレクションアイテムだろ |
… | 96422/12/13(火)03:34:11No.1003529368+>なろう初期はそれこそ盗作家になろうって揶揄される程度には外部評価や作品がアレだったから |
… | 96522/12/13(火)03:34:26No.1003529386+>LINE漫画はそもそも単行本が出ねえのも多いんだよ |
… | 96622/12/13(火)03:34:33No.1003529392+>今全然北斗の拳の話しねえな |
… | 96722/12/13(火)03:34:38No.1003529398そうだねx1>ジャンプ漫画は連載続くほどに強さの理由を血筋に求めだすとこある |
… | 96822/12/13(火)03:34:39No.1003529400+スマホで読むのに最適化された今流行りの縦スクロール漫画は書籍化しようがないがどうやって採算取ってるの? |
… | 96922/12/13(火)03:34:42No.1003529402+というかなろうが売れる売れないの話よりも |
… | 97022/12/13(火)03:35:20No.1003529447+>というかなろうが売れる売れないの話よりも |
… | 97122/12/13(火)03:35:28No.1003529458+>なろう外の作品が頼りないんじゃないかと |
… | 97222/12/13(火)03:35:30No.1003529462+>10年前を昔だと認められないことが一番の老化だと思う |
… | 97322/12/13(火)03:35:43No.1003529480+まあいうてimgも若い層少数派で30代以上が主流じゃねえかなあ |
… | 97422/12/13(火)03:35:47No.1003529485+そもそも元のレスが8年前で何がおかしいのか分からん |
… | 97522/12/13(火)03:35:48No.1003529489+ケータイ小説とかあそこら辺の流れはどこに合流してったんだろうな |
… | 97622/12/13(火)03:35:51No.1003529492そうだねx1>スマホで読むのに最適化された今流行りの縦スクロール漫画は書籍化しようがないがどうやって採算取ってるの? |
… | 97722/12/13(火)03:35:58No.1003529503そうだねx1ジョジョはいちおう最後には血ではなく精神だし… |
… | 97822/12/13(火)03:35:58No.1003529505+そもそも修行する作品も最初はだいたい主人公つええ!って展開じゃないか |
… | 97922/12/13(火)03:36:00No.1003529508+ピッコマやLINEはなんでそんな熱い韓国推しなの? |
… | 98022/12/13(火)03:36:16No.1003529531+完結してて面白いなろう教えて |
… | 98122/12/13(火)03:36:34No.1003529550+>ライン漫画もピッコマも無理に韓国漫画の主人公を韓国人から日本人に変えなくて韓国人のままでもええやんって思うことはよくある |
… | 98222/12/13(火)03:36:34No.1003529551そうだねx1>ピッコマやLINEはなんでそんな熱い韓国推しなの? |
… | 98322/12/13(火)03:36:43No.1003529566そうだねx2いうたら一般小説はもう随分前から弱いと思う |
… | 98422/12/13(火)03:36:43No.1003529567+今なろうを読む媒体がスマホが主流だから5000文字でも多くて1話は2000から3000文字がいいってなってるのよね |
… | 98522/12/13(火)03:36:45No.1003529568そうだねx1別に個人の感覚で時間は短くなったり長くなったりしないんだ… |
… | 98622/12/13(火)03:36:46No.1003529569+>ピッコマやLINEはなんでそんな熱い韓国推しなの? |
… | 98722/12/13(火)03:37:20No.1003529597+>いうたら一般小説はもう随分前から弱いと思う |
… | 98822/12/13(火)03:37:23No.1003529600+>ケータイ小説とかあそこら辺の流れはどこに合流してったんだろうな |
… | 98922/12/13(火)03:37:52No.1003529625そうだねx1>そもそも修行する作品も最初はだいたい主人公つええ!って展開じゃないか |
… | 99022/12/13(火)03:37:56No.1003529626+>完結してて面白いなろう教えて |
… | 99122/12/13(火)03:38:17No.1003529653+ケータイ小説は最近むしろ盛り返してるとか聞いたような |
… | 99222/12/13(火)03:38:21No.1003529655+SSというか怖い話は今どこでやるものなんだろうか |
… | 99322/12/13(火)03:38:23No.1003529656+文字媒体はもうそれこそネットにいくらでもあるからな… |
… | 99422/12/13(火)03:38:34No.1003529665+女性は今なろうで異世界恋愛読んでるよマジで |
… | 99522/12/13(火)03:38:43No.1003529670+スクロール用にコマ割ってるからPCで見るとすごい読みにくいんだよね |
… | 99622/12/13(火)03:39:11No.1003529699そうだねx1>ライン漫画もピッコマも無理に韓国漫画の主人公を韓国人から日本人に変えなくて韓国人のままでもええやんって思うことはよくある |
… | 99722/12/13(火)03:39:12No.1003529701そうだねx1落ちこぼれ主人公でも大体は一芸だけでもものすごいって感じだよね |
… | 99822/12/13(火)03:39:13No.1003529702+韓国式のウェブトゥーンはマジで売れ線以外描けないからキツイよ |
… | 99922/12/13(火)03:39:14No.1003529707そうだねx1なろうの流行りの話をすると今はなきにじファンがね… |
… | 100022/12/13(火)03:39:18No.1003529711+noteで小説書いてるのとかいるけど普通に追いづらいよ |