1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

長井秀和が語る“芸能界と創価学会”「入信すれば仕事がもらえるほど甘くない」

NEWSポストセブン / 2022年12月3日 7時15分

2012年に創価学会を脱会した長井氏

 いま、政治と宗教の関係が社会的関心を集めている。高額献金による家庭崩壊、宗教2世への虐待や人権侵害が問題視され、政府が被害者救済に向けた法案を今国会に提出する方針を固めた「旧統一教会」問題。その旧統一教会について、公明党の山口那津男代表は10月上旬、NHKのインタビューに「これは政治と宗教一般の問題ではない」とし、次のように語った。政権与党の公明党の支持母体が創価学会であることは、広く知られている。

「社会的なトラブルを抱えている団体と政治家とのかかわりが問題だ。健全な民主主義のプロセスを経て、政治活動や政治参加をしている宗教団体は数多くあり、それを政治と宗教一般の問題と捉えることは本質を誤る」

「間違いない!」のフレーズでブレークしたお笑い芸人の長井秀和氏(52才)もかつて学会員として、公明党の政治活動に身を投じていた。所属していたのは、学会内に作られた「芸術部」という組織だった。

 ホームページによると、創価学会の会員世帯数は827万を数えるという。巨大な勢力を支えているのが会員同士の強い結びつきだ。横のつながりは、芸能界にも太いパイプを作っているのだろうか。長井氏は語る。

「よく、入信すれば仕事がもらえるといいますが、そんなに甘くはありません。あったとしても、映画の名もない端役に潜り込ませてもらえる程度じゃないですかね。まずは自分の実力で売れないといけません。私もブレークまで長い下積み時代がありました。ただ、ある程度有名になって広告塔として有効活用できると認識されると、バックアップをしてもらえる場合もある。

 特にコンサートなどの興行やイベントだと、集客が足りないときに、チケットを買ってくれるなどフォローしてくれますからとても助かります。芸能イベントなどで安定してお客さんが来てくれますから、やはりメリットがあります」(創価学会は、ライブやコンサートへの動員について「事実はありません」と回答)

 宗教ジャーナリストで「宗教問題」編集長の小川寛大氏が続ける。

「創価学会に関連する『民主音楽協会(民音)』という音楽団体があります。コンサートを主催すれば、学会員も多く足を運ぶ。アーティストもチケットがさばけるのを当てにしているところはあると思います。学会員のおかげで、確実に席が埋まるわけですからね」

 学会員であることが、後ろ盾になりうる人脈につながる可能性もある。再び長井氏が語る。

CCPA Notice
あなたにオススメ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む