FC2ブログ


background-image: linear-gradient(to right, #4facfe 0%, #00f2fe 100%); PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル 減薬・断薬へ
にほんブログ村

断薬減薬ランキング
2022/12/05

オンライン相談 佐々木医師の口コミ







精神科医
佐々木 幸哉氏
うららか相談室というオンライン相談をやっています。
https://www.uraraka-soudan.com/counselor/115

以前から彼についての評判は聞いていました。

まず、初めて聞いたのはDMでした。
DMなので名前は差し引かさせて頂きます

患者A「デパスは簡単にやめられるって何度も炎上してますね。
それとレキソタンが減薬に適してる等とツイートしてましたが、レキソタンも酷いベンゾで自死された方を知ってるので適当なツイートしてるなやって文句言ってやろうと思ってる所です」

また

患者A「佐々木医師とは過去にオンラインでの無責任な病院紹介やデパスやレキソタンの事でDMでやり取りしてます。トンデモ医の病院紹介はやめましたが、不快な思いするツイートはDMします。謝罪はくるのですが同じような事をまたツイートしてしまうようです。

というのがDMの内容です。



ここから下のTweetはつい最近 実際ツイートで会話されたものであるので
ご覧になった方も多数おられるかと思います。

今回、かなり酷い出来事があり、
実はそれが日常茶飯事であることがわかりました。





























これを見る限り、
粘着質な面があるように思います。

また他人のフォローの仕方まで文句をつけるほどの神経質です。

私が医師への批判ツイートが多いからなのか、
私へのフォローとl医師(自分自身)つまり彼自身を
同時にフォローするのはおかしいのではないかと誰かに文句を言ってました。

この時、神経質でかなり粘着質であると感じました。
他人のフォローに口出す人間の存在が信じられませんでした。

私なら誰が誰をフォローしようと関係ありません。
というか、他人のフォローなど興味なく見たことも意識したこともありません。

彼自身は、

1)ベンゾジアゼピンの知識はあり、それ生かせば救われる患者は多いはず。

2)しかし人間性に問題があり、患者とのトラブルが絶えない。

3)だから、彼は「自分のプライド」よりも「患者の為」という当たり前の意識を持つべきだと思う。

4)それと、それを職業プロとして金銭を得ている以上。他の職業と同様に多少のトラブルや精神的苦痛は当然なのだ。
医師のプライドなど陳家なものは溝にでも捨て「患者を治す」という本来の目的に徹するべきではないか。


オンライン減薬相談 うららか相談室
https://www.uraraka-soudan.com/counselor/115

での
佐々木医師の指導をうけるべきかどうか?

上記は彼の患者への対応を複数患者の方が本音で口コミしてます。

多分問題は、佐々木氏自身が自分の問題を把握していないことでしょう。
人間は自浄作用があり、このままでは社会で生きていけないとわかれば、自浄するものです。

一応、トラブルが多い医師であることを数々の口コミからお伝えしておきます。


関連記事




コメント

非公開コメント