[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670682237815.jpg-(157347 B)
157347 B無念Nameとしあき22/12/10(土)23:23:57No.1044003687そうだねx13 07:58頃消えます
シン・ウルトラマン
改めて観て旧作へのリスペクトが凄い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が22件あります.見る
4無念Nameとしあき22/12/10(土)23:25:01No.1044004266そうだねx26
    1670682301890.webm-(7140054 B)
7140054 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき22/12/10(土)23:25:29No.1044004350そうだねx20
    1670682329283.mp4-(8146978 B)
8146978 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/12/10(土)23:25:37No.1044004407そうだねx32
    1670682337105.mp4-(1775040 B)
1775040 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき22/12/10(土)23:32:23No.1044007216そうだねx5
>No.1044004250
>ID:X.Qdo9A.
シンウンコマン
8無念Nameとしあき22/12/10(土)23:33:17No.1044007596そうだねx4
    1670682797274.mp4-(2195466 B)
2195466 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき22/12/10(土)23:33:39No.1044007844そうだねx10
    1670682819534.webm-(7981828 B)
7981828 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
11無念Nameとしあき22/12/10(土)23:35:56No.1044008644そうだねx26
前後編でじっくりやってほしかった位には展開早かったけど
まあそれは仕方ないし面白かったから良いか
12無念Nameとしあき22/12/10(土)23:37:27No.1044009209+
>No.1044007844
リピアくん実はあんまり強くない?
13無念Nameとしあき22/12/10(土)23:38:54No.1044009730+
アマプラのやつ劇場公開版と比べて何か変更点あった?
14無念Nameとしあき22/12/10(土)23:39:45No.1044010049+
なんかよくみたら偽ウルトラマンけっこう偽ってわかる造形してたんやな
映画館だと同じにしか見えんかったわ
15無念Nameとしあき22/12/10(土)23:39:57No.1044010121そうだねx38
    1670683197416.jpg-(65094 B)
65094 B
>リピアくん実はあんまり強くない?
16無念Nameとしあき22/12/10(土)23:40:29No.1044010303そうだねx27
    1670683229446.mp4-(6765798 B)
6765798 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき22/12/10(土)23:40:35No.1044010346そうだねx13
>リピアくん実はあんまり強くない?
死体の保存状態維持しながらで精神もENも消耗が激しいので…
18無念Nameとしあき22/12/10(土)23:40:42No.1044010397+
メフィラススレに
19無念Nameとしあき22/12/10(土)23:42:18No.1044010975+
時間切れとか関係なく数十秒で勝てそうだったがなメフィラス
20無念Nameとしあき22/12/10(土)23:42:44No.1044011115そうだねx17
シンゴジでもそうだったけど
安っぽい政治不信とアメリカに対する卑屈さは誰も求めてないと思う
21無念Nameとしあき22/12/10(土)23:42:59No.1044011211そうだねx17
よそう
ウルトラマン
22無念Nameとしあき22/12/10(土)23:43:29No.1044011425そうだねx24
    1670683409051.webm-(6505232 B)
6505232 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき22/12/10(土)23:44:58No.1044011977そうだねx18
まぁゾーフィ来てなかったら普通に負けてたよねウルトラマン
24無念Nameとしあき22/12/10(土)23:47:28No.1044012931そうだねx1
初代のメフィラスはハヤタ封じた間に弱者の子供狙うしいざ変身されたら最後は逃げるし小物だな
25無念Nameとしあき22/12/10(土)23:47:55No.1044013136そうだねx1
アマプラもいいんだけどブルーレイの発売発表がいまだ無いのが気にかかる
円盤化に合わせてなんかバージョンアップとかあるのかな
26無念Nameとしあき22/12/10(土)23:48:08No.1044013231そうだねx5
>まぁゾーフィ来てなかったら普通に負けてたよねウルトラマン
押されているように見えて実は互角だから活動時間内なら勝負は分からなかったりする
27無念Nameとしあき22/12/10(土)23:48:20No.1044013294+
ネロンガガボラ「前座扱いされてる」
28無念Nameとしあき22/12/10(土)23:48:33No.1044013375そうだねx1
>時間切れとか関係なく数十秒で勝てそうだったがなメフィラス
そもそもこの戦いになる前にウルトラマンはプランクブレーン家探しで
変身直後のメフィラスより消耗してるんで…
29無念Nameとしあき22/12/10(土)23:48:40No.1044013415+
最後は人類の叡智(リモート会議)じゃなくて普通にゼットン倒して欲しかったな
30無念Nameとしあき22/12/10(土)23:49:35No.1044013743そうだねx8
今日ちょうどアマプラで見たわ
ゼットンデカすぎ
31無念Nameとしあき22/12/10(土)23:49:41No.1044013800そうだねx13
>No.1044010303
元ネタ知らずに観に行ってたけどこんなにまんまだったんだな
32無念Nameとしあき22/12/10(土)23:49:43No.1044013807+
>初代のメフィラスはハヤタ封じた間に弱者の子供狙うしいざ変身されたら最後は逃げるし小物だな
それでも能力は拮抗してたというか
倒されはしなかったから…
33無念Nameとしあき22/12/10(土)23:52:23No.1044014840+
>No.1044010303
このピィィィ…ってのは何の音?
34無念Nameとしあき22/12/10(土)23:52:33No.1044014893+
>まぁゾーフィ来てなかったら普通に負けてたよねウルトラマン
戦闘見たらメフィラスがかなり押してたな
まあ制限下で無かったら逆転するのかもしれないけど
35無念Nameとしあき22/12/10(土)23:53:26No.1044015235そうだねx10
    1670684006952.jpg-(945534 B)
945534 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき22/12/10(土)23:54:06No.1044015469そうだねx4
    1670684046505.jpg-(249202 B)
249202 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
37無念Nameとしあき22/12/10(土)23:54:33No.1044015626そうだねx21
    1670684073290.jpg-(496589 B)
496589 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき22/12/10(土)23:56:42No.1044016444+
ゼブラ星人のこともたまには思い出してくださいね
39無念Nameとしあき22/12/10(土)23:57:26No.1044016683そうだねx22
>ゼブラ星人
誰やねん
40無念Nameとしあき22/12/10(土)23:58:24No.1044017039そうだねx11
>ゼブラ星人のこともたまには思い出してくださいね
ザラブ「そんな…ひどい…」
41無念Nameとしあき22/12/10(土)23:58:46No.1044017183+
シマウマ…ダダか?
42無念Nameとしあき22/12/10(土)23:59:14No.1044017341+
マンモスフラワーとウルトラマンの戦いを見てみたかった
43無念Nameとしあき22/12/10(土)23:59:28No.1044017429+
>ゼブラ星人のこともたまには思い出してくださいね
恥ずかしか!おいは
44無念Nameとしあき22/12/10(土)23:59:37No.1044017486そうだねx16
    1670684377436.jpg-(340455 B)
340455 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき22/12/11(日)00:00:18No.1044017760そうだねx6
ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
46無念Nameとしあき22/12/11(日)00:01:19No.1044018171そうだねx27
    1670684479455.jpg-(210366 B)
210366 B
>押されているように見えて実は互角だから活動時間内なら勝負は分からなかったりする
47無念Nameとしあき22/12/11(日)00:01:22No.1044018191そうだねx1
>このピィィィ…ってのは何の音?
なんかそういうもんだと思ってたけど
言われてみるとわからんね
近くで円盤飛んでるわけでも無いし
48無念Nameとしあき22/12/11(日)00:01:41No.1044018319そうだねx11
>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
あそこのモーション庵野だろうなあ
49無念Nameとしあき22/12/11(日)00:01:44No.1044018337そうだねx16
>1670684479455.jpg
やめたげてよぉ!
50無念Nameとしあき22/12/11(日)00:01:48No.1044018378そうだねx5
>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
お話として「信用を失墜させるための偽物が登場!」っていう展開が良いからじゃないかね
もちろんオタクとしてそういう小ネタも拾えるというのはあっただろうけど
51無念Nameとしあき22/12/11(日)00:02:06No.1044018500そうだねx6
方向性は違うけどこいつも人間の事が好きになってるよね
52無念Nameとしあき22/12/11(日)00:02:07No.1044018508+
>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
メフィラスが使役してたから
格下扱いしやすかったのもありそう
53無念Nameとしあき22/12/11(日)00:02:17No.1044018579そうだねx1
バルタンは移民問題になって
昔より刺さるからNGって聞いた
54無念Nameとしあき22/12/11(日)00:02:27No.1044018645そうだねx10
    1670684547279.jpg-(22454 B)
22454 B
>ゼブラ星人のこともたまには思い出してくださいね
55無念Nameとしあき22/12/11(日)00:02:30No.1044018666+
>>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
>あそこのモーション庵野だろうなあ
古谷敏関わってるらしいけどさすがにやらないよな
56無念Nameとしあき22/12/11(日)00:02:58No.1044018869そうだねx9
    1670684578889.webm-(4068992 B)
4068992 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
57無念Nameとしあき22/12/11(日)00:03:15No.1044018950そうだねx9
    1670684595947.gif-(1548470 B)
1548470 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき22/12/11(日)00:03:40No.1044019135そうだねx5
アマプラで見たけどなんというか…唐突に怪獣が出てきて唐突に世界消されそうになって唐突に終わったという印象が強い
59無念Nameとしあき22/12/11(日)00:04:36No.1044019518そうだねx7
>バルタンは移民問題になって
>昔より刺さるからNGって聞いた
移民問題なんかニュージェネでもやってるわジジイ監督の問題としか
60無念Nameとしあき22/12/11(日)00:04:56No.1044019641そうだねx13
>バルタンは移民問題になって
>昔より刺さるからNGって聞いた
飯島敏宏監督が主に旧円谷時代からバルタン星人について口煩く言ってたせいでテレビシリーズでも使えなくなったからだぞ
61無念Nameとしあき22/12/11(日)00:05:24No.1044019817そうだねx3
>>このピィィィ…ってのは何の音?
>なんかそういうもんだと思ってたけど
>言われてみるとわからんね
>近くで円盤飛んでるわけでも無いし
ゼットンのショワショワショワと同様のいるだけで鳴ってるベース音かな
62無念Nameとしあき22/12/11(日)00:05:50No.1044019984そうだねx18
    1670684750543.mp4-(6499570 B)
6499570 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき22/12/11(日)00:06:56No.1044020393そうだねx9
>1670684750543.mp4
何やってるんだメフィラス
64無念Nameとしあき22/12/11(日)00:07:13No.1044020516そうだねx11
>>バルタンは移民問題になって
>>昔より刺さるからNGって聞いた
>飯島敏宏監督が主に旧円谷時代からバルタン星人について口煩く言ってたせいでテレビシリーズでも使えなくなったからだぞ
あくまで憶測でしかないのを事実のように語らないように
65無念Nameとしあき22/12/11(日)00:07:21No.1044020572+
宇宙人ってだけで変な効果音発してる作品あるもんね
66無念Nameとしあき22/12/11(日)00:07:31No.1044020639そうだねx2
>>No.1044010303
>このピィィィ…ってのは何の音?
宇宙人の音…としか言えないと思う
他の作品での登場の時にも鳴ってたりする
劇場でメフィラス星人登場回付き上映を見たらこのピリピリ音で耳が若干痛くなったぜ
67無念Nameとしあき22/12/11(日)00:08:02No.1044020839そうだねx4
>No.1044019984
地球に来たばかりでまだ勝手が分からないメフィラス
68無念Nameとしあき22/12/11(日)00:08:37No.1044021030そうだねx2
レッドマンってそんな容赦ないのか
69無念Nameとしあき22/12/11(日)00:08:57No.1044021142+
ザラブ以降は外星人メインになっちゃったから続編あるなら怪獣がもっと見たいな
シン化してほしい初代マン怪獣たくさんいる
70無念Nameとしあき22/12/11(日)00:10:22No.1044021616そうだねx17
>No.1044018869
何度見てもレッドマンの神経質そうな歩き方と
あきらかにガチダメージ入ってる殺陣で笑う
71無念Nameとしあき22/12/11(日)00:10:28No.1044021654+
>宇宙人ってだけで変な効果音発してる作品あるもんね
M八七で変な音入ってるけど米津は宇宙人だったんだな…
72無念Nameとしあき22/12/11(日)00:11:13No.1044021968+
>宇宙人の音…としか言えないと思う
ウルトラマンも時々出してるよね
73無念Nameとしあき22/12/11(日)00:12:23No.1044022390そうだねx16
>>>バルタンは移民問題になって
>>>昔より刺さるからNGって聞いた
>>飯島敏宏監督が主に旧円谷時代からバルタン星人について口煩く言ってたせいでテレビシリーズでも使えなくなったからだぞ
>あくまで憶測でしかないのを事実のように語らないように
なら結局、バルタン星人の使える理由なんて誰も知らないで済む話だな
74無念Nameとしあき22/12/11(日)00:13:00No.1044022575そうだねx5
>>No.1044010303
>このピィィィ…ってのは何の音?
メフィラス星人の発する音
リピアやゾーフィだって初登場時には変な音出してたでしょ
75無念Nameとしあき22/12/11(日)00:13:40No.1044022777+
メフィラスってベータなんちゃらの力で巨大化してるだけで本来は人間くらいのサイズなん?
76無念Nameとしあき22/12/11(日)00:15:02No.1044023386そうだねx17
    1670685302161.webm-(5161207 B)
5161207 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき22/12/11(日)00:15:21No.1044023469そうだねx31
    1670685321969.jpg-(96305 B)
96305 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき22/12/11(日)00:15:33No.1044023533そうだねx1
>メフィラスってベータなんちゃらの力で巨大化してるだけで本来は人間くらいのサイズなん?
リピアもそうなんではゾーフィは小さいままだし
79無念Nameとしあき22/12/11(日)00:15:34No.1044023538+
>No.1044023386
唯一庵野が演出を担当したシーン
80無念Nameとしあき22/12/11(日)00:15:48No.1044023648そうだねx5
ゼットン倒す方法を実行した結果ウルトラマンが消滅する可能性がある
と聞いた田村班長が即座に却下するところ好き
81無念Nameとしあき22/12/11(日)00:16:59No.1044024099+
ザラブはメフィラスの存在を知ってたのだろうか?
自分は何も知らずにノコノコやって来て色々やってるザラブをニヤニヤしながら眺めるメフィラスという構図が浮かんだのだが…
82無念Nameとしあき22/12/11(日)00:17:13No.1044024191+
>>メフィラスってベータなんちゃらの力で巨大化してるだけで本来は人間くらいのサイズなん?
>リピアもそうなんではゾーフィは小さいままだし
あれ俺勘違いしてたのか
ウルトラマンってデフォルトで巨人なのかと
83無念Nameとしあき22/12/11(日)00:18:41No.1044024725+
>>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
>あそこのモーション庵野だろうなあ
チョップは当然と思ってたけどその前のニセマンが構えて向かい合った時のウルトラマンの挙動の完コピに痺れた
映画館でのけ反ったわ
84無念Nameとしあき22/12/11(日)00:18:47No.1044024766そうだねx2
>>>メフィラスってベータなんちゃらの力で巨大化してるだけで本来は人間くらいのサイズなん?
>>リピアもそうなんではゾーフィは小さいままだし
>あれ俺勘違いしてたのか
>ウルトラマンってデフォルトで巨人なのかと
原作ではそれで正解
85無念Nameとしあき22/12/11(日)00:19:29No.1044025008そうだねx9
    1670685569011.mp4-(7258375 B)
7258375 B
>バルタン星人の使える理由なんて誰も知らない
86無念Nameとしあき22/12/11(日)00:19:39No.1044025083そうだねx14
    1670685579470.png-(12255 B)
12255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき22/12/11(日)00:20:01No.1044025202そうだねx3
旧作へのリスペクトが凄いというか
良い意味で『同人作品』よなシンは
DAICON版帰マンと同じ本編をリスペクトしたモノ
決して本編では無い
88無念Nameとしあき22/12/11(日)00:20:11No.1044025256そうだねx1
>1670685302161.webm
瞬きしない神永(ウルトラマン)
毛穴の無いメフィラス
89無念Nameとしあき22/12/11(日)00:20:22No.1044025314+
>ザラブはメフィラスの存在を知ってたのだろうか?
>自分は何も知らずにノコノコやって来て色々やってるザラブをニヤニヤしながら眺めるメフィラスという構図が浮かんだのだが…
知ってたらメフィラスの思うようには動いてないと思う
90無念Nameとしあき22/12/11(日)00:21:02No.1044025548そうだねx2
約2時間の内だいたい30分刻みでエピソードが進んでいるんだな
91無念Nameとしあき22/12/11(日)00:21:35No.1044025783そうだねx3
日本にばっか出現する理由を上手くつけたなと思う
92無念Nameとしあき22/12/11(日)00:21:47No.1044025859+
>>>No.1044010303
>>このピィィィ…ってのは何の音?
>メフィラス星人の発する音
>リピアやゾーフィだって初登場時には変な音出してたでしょ
そういえばウルトラマン降着後の怪音はガラモンの音でスペシウム溜めはバルタンの音だったね
93無念Nameとしあき22/12/11(日)00:22:58No.1044026227そうだねx1
>>バルタン星人の使える理由なんて誰も知らない
バルタンなに逃げてるねん
94無念Nameとしあき22/12/11(日)00:23:07No.1044026285そうだねx1
ザラブは自分で2人目の外星人って言ったからザラブが来てるの知らなかったのかもしれない
95無念Nameとしあき22/12/11(日)00:23:29No.1044026428そうだねx16
    1670685809638.mp4-(7229637 B)
7229637 B
>レッドマンってそんな容赦ないのか
容赦ないし怪獣ならその気性に関係なく大人しかろうが殺す
ブースカを殺そうとしたこともあるし
96無念Nameとしあき22/12/11(日)00:23:36No.1044026467そうだねx5
原作リスペクトが凄いっていうか面白ポイントのピックアップが絶妙だよね
ビーム白刃取りとか
97無念Nameとしあき22/12/11(日)00:23:40No.1044026502そうだねx4
>1670685569011.mp4
マックス以降再生怪獣の一体か回想シーンしか出てない現在と
好き放題使ってた1972年の映像作品を出されても意味が分からないし説得力も無いぞ
98無念Nameとしあき22/12/11(日)00:24:17No.1044026713そうだねx10
    1670685857846.mp4-(8131804 B)
8131804 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき22/12/11(日)00:24:36No.1044026862そうだねx10
    1670685876797.jpg-(115342 B)
115342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき22/12/11(日)00:24:39No.1044026887そうだねx1
擬人化とか本編からちょっとでも外れると未だにバルタンは大量発生してるしいまいちわからない
101無念Nameとしあき22/12/11(日)00:24:52No.1044026981そうだねx14
    1670685892842.jpg-(233070 B)
233070 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
102無念Nameとしあき22/12/11(日)00:25:06No.1044027071そうだねx4
    1670685906894.jpg-(300607 B)
300607 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
103無念Nameとしあき22/12/11(日)00:25:20No.1044027159そうだねx3
>>レッドマンってそんな容赦ないのか
>容赦ないし怪獣ならその気性に関係なく大人しかろうが殺す
>ブースカを殺そうとしたこともあるし
ヤる気マンマンで笑う
104無念Nameとしあき22/12/11(日)00:25:41No.1044027279+
>原作リスペクトが凄いっていうか面白ポイントのピックアップが絶妙だよね
>ビーム白刃取りとか
原作だとケロニア戦だっけ
ガボラのドリルでピンチになるところはグビラ回っぽかった
105無念Nameとしあき22/12/11(日)00:25:57No.1044027381+
>No.1044026713
庵野も相当なスタイルの持ち主なんよね
106無念Nameとしあき22/12/11(日)00:26:18No.1044027494そうだねx3
>1670685569011.mp4
宇宙田んぼは広いな
107無念Nameとしあき22/12/11(日)00:26:29No.1044027565そうだねx3
人間を巨大化させるのが原作通りだって知った時驚きました
108無念Nameとしあき22/12/11(日)00:27:16No.1044027829+
技はスペシウムや八つ裂き光輪以外だと光線白刃取りとウルトラVバリヤー(セブンとジャックの技)とリバウンド光線かな
109無念Nameとしあき22/12/11(日)00:27:50No.1044028013+
>1670685906894.jpg
アニメ化の時DAICONマンも紹介されてたな
110無念Nameとしあき22/12/11(日)00:28:16No.1044028138+
>擬人化とか本編からちょっとでも外れると未だにバルタンは大量発生してるしいまいちわからない
擬人化計画は急に畳むかのように終わってしまった
111無念Nameとしあき22/12/11(日)00:28:53No.1044028357+
>1670685857846.mp4
今アマゾンで見れるのな
112無念Nameとしあき22/12/11(日)00:29:29No.1044028563+
何だろうシンゴジも何回も見たけどこっちのが中毒性高い
不満点はシンゴジより多いのに何回も見てしまう…
113無念Nameとしあき22/12/11(日)00:29:40No.1044028623+
突いたり斬ったりする技って殺傷能力高いよな
流石のウルトラマンもドリルは避けてたし
114無念Nameとしあき22/12/11(日)00:30:28No.1044028890そうだねx14
    1670686228756.jpg-(80940 B)
80940 B
>人間を巨大化させるのが原作通りだって知った時驚きました
フジ隊員巨大化の話はウルトラマンガッツリ見てない人でもなんとなく知ってるエピソードだと思ってた…
115無念Nameとしあき22/12/11(日)00:30:46No.1044029026そうだねx9
    1670686246520.webm-(1874748 B)
1874748 B
>レッドマンってそんな容赦ないのか
116無念Nameとしあき22/12/11(日)00:30:57No.1044029090そうだねx10
    1670686257912.webm-(1679790 B)
1679790 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき22/12/11(日)00:31:29No.1044029263そうだねx9
>No.1044026981
何でこんなに分かりあえてるの…
118無念Nameとしあき22/12/11(日)00:31:30No.1044029269+
2足歩行怪獣ともプロレスしてほしかったな
ゴモラやレッドキング体型のやつと
119無念Nameとしあき22/12/11(日)00:32:23No.1044029531そうだねx5
    1670686343068.jpg-(82314 B)
82314 B
>ガボラのドリルでピンチになるところはグビラ回っぽかった
劇場で思い出せずにいてモヤモヤしてたわ
120無念Nameとしあき22/12/11(日)00:32:27No.1044029541+
>シンゴジでもそうだったけど
>安っぽい政治不信とアメリカに対する卑屈さは誰も求めてないと思う
アメリカ?
121無念Nameとしあき22/12/11(日)00:32:36No.1044029571そうだねx2
>1670686246520.webm
殺戮の予感
122無念Nameとしあき22/12/11(日)00:32:37No.1044029595そうだねx1
    1670686357794.webm-(2411819 B)
2411819 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
123無念Nameとしあき22/12/11(日)00:33:20No.1044029805+
お金ない時期のつなぎ作品なのに…ね
ツブイマ入ったついで見てたけど途中でギブアップした…
124無念Nameとしあき22/12/11(日)00:33:24No.1044029820そうだねx3
>>人間を巨大化させるのが原作通りだって知った時驚きました
>フジ隊員巨大化の話はウルトラマンガッツリ見てない人でもなんとなく知ってるエピソードだと思ってた…
いや「ウルトラマンシリーズふわっと見てきた人がなんとなく目にしたことある」とかくらいじゃねーかな…
比較的有名なエピソードだとは言ってもあんまり知る機会ないだろう
125無念Nameとしあき22/12/11(日)00:33:30No.1044029857そうだねx2
>1670686257912.webm
マスク付けてよくキャッチできるな…
126無念Nameとしあき22/12/11(日)00:33:40No.1044029895そうだねx5
>No.1044029090
大盛り上がりで笑う
127無念Nameとしあき22/12/11(日)00:34:27No.1044030129そうだねx5
>1670686257912.webm
流石レッドマン…!(畏怖)
128無念Nameとしあき22/12/11(日)00:34:28No.1044030137そうだねx3
>ツブイマ入ったついで見てたけど途中でギブアップした…
まあ週一で1本見るのが基本だろうな
129無念Nameとしあき22/12/11(日)00:34:42No.1044030195そうだねx1
    1670686482596.jpg-(349324 B)
349324 B
>フジ隊員巨大化の話
130無念Nameとしあき22/12/11(日)00:34:42No.1044030197そうだねx1
>1670686357794.webm
メフィラス刺さってなくて笑った
131無念Nameとしあき22/12/11(日)00:34:49No.1044030229+
そういえばフジ隊員の巨大化って幻だったっけ本物だったっけ?
132無念Nameとしあき22/12/11(日)00:35:33No.1044030495そうだねx1
>1670686482596.jpg
忘れてたわ
133無念Nameとしあき22/12/11(日)00:35:41No.1044030543そうだねx1
>No.1044029090
テーマ曲が不穏で笑う
134無念Nameとしあき22/12/11(日)00:35:50No.1044030585+
>そういえばフジ隊員の巨大化って幻だったっけ本物だったっけ?
スタッフは本物だと考えてたと思うけどいろいろ考察されてるな
135無念Nameとしあき22/12/11(日)00:36:05No.1044030673そうだねx1
>そういえばフジ隊員の巨大化って幻だったっけ本物だったっけ?
怪獣図鑑に載ったから実物じゃね?
136無念Nameとしあき22/12/11(日)00:36:16No.1044030751そうだねx3
    1670686576621.jpg-(372123 B)
372123 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
137無念Nameとしあき22/12/11(日)00:36:16No.1044030754そうだねx10
円盤の情報はまだか
138無念Nameとしあき22/12/11(日)00:37:18No.1044031127そうだねx9
形式上コーヒーも酒も一応口はつけるが進んで飲食はしないリピアー
積極的に飲み食いしあたかも「地球の文化に馴染んでますよ」感を出すメフィラス

居酒屋のシーンだけでもスタンスの違いが見て取れて面白いよね
139無念Nameとしあき22/12/11(日)00:39:25No.1044031760+
メフィラスは独占したいのになんで怪獣使って騒ぎを起こしたりするのか理解できない
140無念Nameとしあき22/12/11(日)00:39:49No.1044031879そうだねx2
ネロンガ、ガボラ、ザラブ戦がそれぞれ原作で戦った時と同じBGM流れるので泣きそうになった
メフィラスとゼットンは原作で無音だから新曲ってのも納得だし
141無念Nameとしあき22/12/11(日)00:39:53No.1044031902そうだねx11
>メフィラスは独占したいのになんで怪獣使って騒ぎを起こしたりするのか理解できない
独占する準備が必要だから
142無念Nameとしあき22/12/11(日)00:39:55No.1044031926そうだねx3
シン・仮面ライダーの公開と同時にシン・ウルトラセブンの予告を出すと思ってる
143無念Nameとしあき22/12/11(日)00:40:04No.1044031972そうだねx7
>原作リスペクトが凄いっていうか面白ポイントのピックアップが絶妙だよね
>ビーム白刃取りとか
わざとプロップ(人形)回転をやったり
怪獣着ぐるみの使い回しを『まるでパーツ交換したみたい』とか
同人ノリなんだけどそこが良い
144無念Nameとしあき22/12/11(日)00:40:38No.1044032160+
>シン・仮面ライダーの公開と同時にシン・ウルトラセブンの予告を出すと思ってる
庵野的に次は続・シン・ウルトラマン(帰ってきたウルトラマン)でそのあとセブンよ
145無念Nameとしあき22/12/11(日)00:41:02No.1044032276そうだねx17
    1670686862730.mp4-(4567112 B)
4567112 B
>シン・ウルトラセブンの予告を出すと思ってる
ちゃぶ台楽しみ
146無念Nameとしあき22/12/11(日)00:41:16No.1044032336そうだねx23
    1670686876683.jpg-(70600 B)
70600 B
フジ隊員の桜井さんが巨大化させられたせいで怪獣図鑑に自分の写真が載せられたりした事をずっと不本意に思っててついにメフィラスが土下座する事になったのお茶目ですき
147無念Nameとしあき22/12/11(日)00:41:23No.1044032370そうだねx1
ベータシステムに人類が適合する事実を知る前から計画を進めてるから本当にただ管理したいだけの可能性も高いメフィラス
148無念Nameとしあき22/12/11(日)00:41:30No.1044032402そうだねx5
シン・セブンを早く観たい
149無念Nameとしあき22/12/11(日)00:41:59No.1044032564そうだねx2
ガボラがパカッと開く時の音初代と同じで良いよね~
150無念Nameとしあき22/12/11(日)00:42:11No.1044032638そうだねx4
>同人ノリなんだけどそこが良い
基本的にダイコンフィルムだろシンシリーズは
151無念Nameとしあき22/12/11(日)00:42:48No.1044032869+
カビ臭え事言ってるのがいるな
152無念Nameとしあき22/12/11(日)00:44:11No.1044033332そうだねx1
>1670686482596.jpg
俺が気付いただけでもシン・ゴジラに出てた人が竹野内豊込みで4人いてそのほかの3人は明確に別人の役だったのにシン・ゴジラとの関係性云々っていうのはおかしいと思うの…
153無念Nameとしあき22/12/11(日)00:44:30No.1044033437そうだねx8
>カビ臭え事言ってるのがいるな
そういうこと言えるってこと自体がカビくせえ
154無念Nameとしあき22/12/11(日)00:44:41No.1044033504そうだねx2
>同人ノリなんだけどそこが良い
ネロンガに対する会話がもろオタクの会話だよな
155無念Nameとしあき22/12/11(日)00:44:48No.1044033551そうだねx5
>お金ない時期のつなぎ作品なのに…ね
>ツブイマ入ったついで見てたけど途中でギブアップした…
言うてお金のない時期の作品はウルトラファイトの方だぞ
レッドマン当時はウルトラマンエースは放送してるし、ミラーマンも放送されてたぞ
156無念Nameとしあき22/12/11(日)00:45:39No.1044033845そうだねx1
>シン・セブンを早く観たい
セブンやるとしてデザイン全く変えるかどうか気になるな
最初からスポンサーの注文とスーアクの体型縛りをどうしたら良く見せれるかという成田亨的には嫌な仕事だったそうだし
157無念Nameとしあき22/12/11(日)00:46:09No.1044033988+
上映開始の時にカラーのロゴとULTRAMANのロゴとでぐんぐんカットの音が連続するのいいよね
前者がジャックの後者が初代のになってるのも
158無念Nameとしあき22/12/11(日)00:46:25No.1044034052+
一応3本作る契約になってるらしいけどどうかね…
159無念Nameとしあき22/12/11(日)00:46:46No.1044034154+
ウルトラQ破ってシンウルトラマンってやりたかったけど出来ないからシンゴジラのタイトル使ったという話も聞く
160無念Nameとしあき22/12/11(日)00:47:59No.1044034553+
円谷ロゴ出してのULTRAMANロゴはちょっとしつこいと感じた
161無念Nameとしあき22/12/11(日)00:48:14No.1044034651そうだねx18
    1670687294575.jpg-(554370 B)
554370 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
162無念Nameとしあき22/12/11(日)00:48:29No.1044034734そうだねx8
    1670687309329.jpg-(3362893 B)
3362893 B
>わざとプロップ(人形)回転をやったり
わざわざスキャンする
163無念Nameとしあき22/12/11(日)00:50:27No.1044035302そうだねx10
>1670687294575.jpg
なんだ!これは!
164無念Nameとしあき22/12/11(日)00:51:41No.1044035686+
>メフィラスは独占したいのになんで怪獣使って騒ぎを起こしたりするのか理解できない
巨人化の有用性を見せつける為に怪獣目覚めさせたしウルトラマンと戦わせた
165無念Nameとしあき22/12/11(日)00:52:26No.1044035915そうだねx8
    1670687546463.jpg-(62225 B)
62225 B
>ほかの3人は明確に別人の役だったのに
戦車乗りがウルトラマンだもんな…
166無念Nameとしあき22/12/11(日)00:52:32No.1044035942そうだねx10
    1670687552740.jpg-(178027 B)
178027 B
よっす!
167無念Nameとしあき22/12/11(日)00:52:39No.1044035985そうだねx11
>1670687294575.jpg
ゼットンとの戦いから帰還した神永新二を迎える巨人、タローマンである。
168無念Nameとしあき22/12/11(日)00:52:56No.1044036060そうだねx9
>円谷ロゴ出してのULTRAMANロゴはちょっとしつこいと感じた
ULTRAMANロゴはアメリカでの裁判(2018年)で勝訴してから使うようになったから海外展開の際に公式アピールするためのものだと思われる
169無念Nameとしあき22/12/11(日)00:53:51No.1044036300そうだねx1
ガボラ担いで飛ぶ時ちょっと遅くなってる?
170無念Nameとしあき22/12/11(日)00:53:56No.1044036326そうだねx1
庵野的には「シン仮面ライダーが終わったら、正直休みが欲しい」と言ってたらしいがもう何かしらの次回作決まってて休めない状態が続くんじゃないかなと思ってる
171無念Nameとしあき22/12/11(日)00:54:18No.1044036437+
元ネタ対空で落とされたみたいでダメだった
172無念Nameとしあき22/12/11(日)00:54:51No.1044036597そうだねx5
>円谷ロゴ出してのULTRAMANロゴはちょっとしつこいと感じた
今の社長が元々ディズニーにいた人でブランド化の一環であのロゴを付けてる
173無念Nameとしあき22/12/11(日)00:54:58No.1044036638+
映画をそのまま映画として作ったシンゴジラに比べるとTVをダイジェスト映画にしたシンウルトラマンはやっぱり駆け足な展開だな
実相寺回編集したウルトラマンの映画を思い出した
174無念Nameとしあき22/12/11(日)00:55:13No.1044036696そうだねx4
>庵野的には「シン仮面ライダーが終わったら、正直休みが欲しい」と言ってたらしいがもう何かしらの次回作決まってて休めない状態が続くんじゃないかなと思ってる
鶴巻監督の作品の手伝いと社長業やって休むとは書いていたな
175無念Nameとしあき22/12/11(日)00:55:29No.1044036782そうだねx5
シンゴジラの時から思ってたけど庵野って今時の芸能人興味無さそうな割に
旬の有名俳優にピッタリの役与えてポテンシャル引き出すの上手いよね
まあその辺は庵野と言うよりは樋口君とかの仕事だったのかもしれないが
176無念Nameとしあき22/12/11(日)00:55:58No.1044036943そうだねx8
    1670687758522.jpg-(264627 B)
264627 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
177無念Nameとしあき22/12/11(日)00:56:04No.1044036983そうだねx6
ANNOは休みなんて与えずにずっと同人特撮を撮らせる方が良い
178無念Nameとしあき22/12/11(日)00:56:11No.1044037018+
机にテトラポットやたら置いてたのはなんか意味あると思ってた
179無念Nameとしあき22/12/11(日)00:56:42No.1044037190そうだねx3
>鶴巻監督の作品の手伝いと社長業やって休むとは書いていたな
途中でなんか作りたくなるのは予想できる
180無念Nameとしあき22/12/11(日)00:57:21No.1044037373そうだねx2
>1670687758522.jpg
ポピーザぱフォーマー感あるな
181無念Nameとしあき22/12/11(日)00:57:26No.1044037398そうだねx7
>机にテトラポットやたら置いてたのはなんか意味あると思ってた
ブルトンアピールでしょ
182無念Nameとしあき22/12/11(日)00:58:01No.1044037565+
>机にテトラポットやたら置いてたのはなんか意味あると思ってた
縄張り主張だとか
183無念Nameとしあき22/12/11(日)00:58:05No.1044037579+
>よっす!
君は地球の言葉をもっと学ぶべきだと思う
ウ、ウルトラショック!
184無念Nameとしあき22/12/11(日)00:59:06No.1044037851そうだねx1
融合後のリピアもちょっと地球語苦手感あっていいよね
185無念Nameとしあき22/12/11(日)00:59:31No.1044037965そうだねx3
>融合後のリピアもちょっと地球語苦手感あっていいよね
だから必死に本読んで勉強してた
186無念Nameとしあき22/12/11(日)00:59:45No.1044038031+
>よっす!
頭でけえ!
足短けえ!
187無念Nameとしあき22/12/11(日)01:01:23No.1044038463+
>>よっす!
>頭でけえ!
>足短けえ!
首はもうちょいシュッとならないかな‥‥
188無念Nameとしあき22/12/11(日)01:02:19No.1044038715そうだねx3
合体してる事をバレないように努力してる訳でもないのが宇宙人らしくていい
189無念Nameとしあき22/12/11(日)01:03:04No.1044038920そうだねx3
>1670683409051.webm
ゾーフィチラッと映った後のあっやべ…みたいなメフィラスの間が何度見てもすきだわ
190無念Nameとしあき22/12/11(日)01:03:08No.1044038937そうだねx5
元から変な人だからかなり助かってたよな
191無念Nameとしあき22/12/11(日)01:04:59No.1044039524そうだねx1
小説版が出版されたら他の怪獣や外星人が多めに出てくる話が見たい
192無念Nameとしあき22/12/11(日)01:04:59No.1044039528そうだねx5
先に亡くなった推理作家の小林泰三は寄ると触るとウルトラマンの巨大フジ隊員の話ばかりをしてたそうだから
シンウルトラマン見たかっただろうなあ
193無念Nameとしあき22/12/11(日)01:06:01No.1044039807そうだねx9
>メフィラスは独占したいのになんで怪獣使って騒ぎを起こしたりするのか理解できない
本人がはっきり言ってたけど人類が敵わない怪獣を簡単に倒すウルトラマンって図式見せることで人類に外星人には絶対に敵わないって意識刷り込んで交渉断る余地無くすため
195無念Nameとしあき22/12/11(日)01:08:21No.1044040512そうだねx1
庵野監督はシン・仮面ライダーの後に休んで欲しいと思う気持ちと早くシン・ウルトラセブンとシン・帰ってきたウルトラマンを作ってほしい気持ちが両方ある
196無念Nameとしあき22/12/11(日)01:08:25No.1044040534そうだねx1
スペシウム光線がそこまでフィニッシュ技じゃない事に驚いた
197無念Nameとしあき22/12/11(日)01:08:30No.1044040561そうだねx10
>で?
>としあきはマリがアスカの母親だと見抜けたの?
>見抜けなかったやつが庵野作品を語るなザコ
お前艦これ粘着してる荒らしじゃん
198無念Nameとしあき22/12/11(日)01:08:41No.1044040606そうだねx7
>No.1044011425
別れの台詞がそのまま最終章突入を示唆してるの好き
199無念Nameとしあき22/12/11(日)01:09:05No.1044040713そうだねx6
>先に亡くなった推理作家の小林泰三は寄ると触るとウルトラマンの巨大フジ隊員の話ばかりをしてたそうだから
>シンウルトラマン見たかっただろうなあ
巨女マニアだったんか
200無念Nameとしあき22/12/11(日)01:10:36No.1044041175+
TVのダイジェスト版なのかTV版まったく見てないから知らんかったわ
でも面白かったけど
201無念Nameとしあき22/12/11(日)01:11:08No.1044041316+
>で?
>としあきはマリがアスカの母親だと見抜けたの?

これ最近言われてるけど、公式で何か発表あったの?
202無念Nameとしあき22/12/11(日)01:11:50No.1044041491そうだねx2
ダイジェストっていうかやりたい事詰め込みまくったからダイジェストっぽく見えるだけな気もする
203無念Nameとしあき22/12/11(日)01:11:59No.1044041541そうだねx1
>TV版
そんなものはない
206無念Nameとしあき22/12/11(日)01:13:00No.1044041804そうだねx17
なんか来た…
207無念Nameとしあき22/12/11(日)01:13:28No.1044041915そうだねx5
エヴァなんかどうでもいい
208無念Nameとしあき22/12/11(日)01:13:39No.1044041946+
>先に亡くなった推理作家の小林泰三は寄ると触るとウルトラマンの巨大フジ隊員の話ばかりをしてたそうだから
>シンウルトラマン見たかっただろうなあ
あの人ホラー作家の方が本業では
アリス殺しシリーズも最後まで見たかったが
209無念Nameとしあき22/12/11(日)01:13:57No.1044042023そうだねx6
>スペシウム光線がそこまでフィニッシュ技じゃない事に驚いた
初代の時点で割とそうだった
210無念Nameとしあき22/12/11(日)01:14:34No.1044042174そうだねx3
全体的にオマージュ多いけどザラブ戦のあまりにもあまりな完コピ具合は笑ったわ
211無念Nameとしあき22/12/11(日)01:14:35No.1044042180そうだねx9
>これ最近言われてるけど、公式で何か発表あったの?
シンエヴァで頭壊れた病人の妄想だよ
もうエヴァ関係のスレでも疎まれてる荒らしみたいなもんだから触らない方が良い
212無念Nameとしあき22/12/11(日)01:15:14No.1044042342そうだねx8
    1670688914023.jpg-(168808 B)
168808 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
213無念Nameとしあき22/12/11(日)01:15:14No.1044042345そうだねx5
>1670682301890.webm
この2分間に好きなシーンがありすぎる
214無念Nameとしあき22/12/11(日)01:15:44No.1044042459そうだねx13
    1670688944007.jpg-(433017 B)
433017 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
215無念Nameとしあき22/12/11(日)01:16:51No.1044042796そうだねx2
にせマンが殴られた時に変装?が一瞬バチバチッて消えかけてるの細かい
216無念Nameとしあき22/12/11(日)01:18:15No.1044043147+
ザラブ叩いて中の人が手の甲折れたんだっけ?
217無念Nameとしあき22/12/11(日)01:18:59No.1044043308そうだねx2
>No.1044042459
ここマジでびっくりした
218無念Nameとしあき22/12/11(日)01:19:09No.1044043354+
マン!マンじゃないか!
219無念Nameとしあき22/12/11(日)01:19:32No.1044043455そうだねx1
>>先に亡くなった推理作家の小林泰三は寄ると触るとウルトラマンの巨大フジ隊員の話ばかりをしてたそうだから
>>シンウルトラマン見たかっただろうなあ
>あの人ホラー作家の方が本業では
>アリス殺しシリーズも最後まで見たかったが
ホラーがデビューだったけどSFサスペンスと範囲広げたからな
俺は天獄と地国の続きが読みたかった
220無念Nameとしあき22/12/11(日)01:20:00No.1044043573そうだねx4
ぐんぐんカットの使わないのか?まさか予告詐欺なのか・・・?と思わせてあの使い方は痺れたわ
221無念Nameとしあき22/12/11(日)01:20:10No.1044043608そうだねx20
    1670689210429.jpg-(226968 B)
226968 B
かなり昔から潜伏していた
222無念Nameとしあき22/12/11(日)01:20:22No.1044043650+
    1670689222600.mp4-(563007 B)
563007 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
223無念Nameとしあき22/12/11(日)01:21:19No.1044043867そうだねx9
>お前はどうせカヲルとレイがシンジの父と母だったことも見抜けなかったんだろ
エヴァ見てねぇよ
224無念Nameとしあき22/12/11(日)01:22:09No.1044044075そうだねx7
    1670689329569.jpg-(3471685 B)
3471685 B
これもオリジナルではないけどスキャンしたものが元ってのはびっくりした
225無念Nameとしあき22/12/11(日)01:22:34No.1044044179そうだねx6
    1670689354315.jpg-(748070 B)
748070 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
226無念Nameとしあき22/12/11(日)01:22:55No.1044044265そうだねx9
管理はどうしたスレあき
228無念Nameとしあき22/12/11(日)01:25:01No.1044044775そうだねx6
>にせマンが殴られた時に変装?が一瞬バチバチッて消えかけてるの細かい
サイコパワーみたいのもCG処理されてかっこいい
229無念Nameとしあき22/12/11(日)01:25:22No.1044044849そうだねx4
>こいつらが主人公のとーちゃんとかーちゃんね
渚カヲルが成長すると六分儀ゲンドウになるのか
230無念Nameとしあき22/12/11(日)01:25:44No.1044044934そうだねx10
>>エヴァ見てねぇよ
>じゃあ勉強していこ
>こいつらが主人公のとーちゃんとかーちゃんね
んなことは知ってるがここウルトラマンのスレなんで帰れ
231無念Nameとしあき22/12/11(日)01:26:36No.1044045179そうだねx20
ウルトラスレなのに急にエヴァの話するのガイジ過ぎるだろ
232無念Nameとしあき22/12/11(日)01:27:27No.1044045396+
今時エヴァって‥‥ガキかよ
失せろ
233無念Nameとしあき22/12/11(日)01:27:54No.1044045481そうだねx13
ウルトラマンの元同僚が有能すぎる…
234無念Nameとしあき22/12/11(日)01:28:10No.1044045547そうだねx1
>ウルトラスレなのに急にエヴァの話するのガイジ過ぎるだろ
そりゃ友達できないどころか
敵ばかり増やして虐められるだろうなって
235無念Nameとしあき22/12/11(日)01:28:12No.1044045553+
さっきアマプラで4回目みた
劇場では一回見て「これ初見が一番面白くて繰り返し見てもつまんないやつだな…」と判断したけどながら見するとストーリーが細切れなので逆に見やすい
236無念Nameとしあき22/12/11(日)01:29:11No.1044045797そうだねx6
黙delできないやつもガイジだから全員消えてくれ
DD論じゃなくて普通にバカだぞ
237無念Nameとしあき22/12/11(日)01:29:23No.1044045855そうだねx5
中だるみ無いのはええわ
238無念Nameとしあき22/12/11(日)01:29:32No.1044045890そうだねx1
>これもオリジナルではないけどスキャンしたものが元ってのはびっくりした
古い話だが特撮博物館行ってるとシンウルトラマンは結構ニヤニヤできる
239無念Nameとしあき22/12/11(日)01:29:51No.1044045948そうだねx6
>サイコパワーみたいのもCG処理されてかっこいい
オリジナルだと手をかざすと変な音が鳴ってウルトラマンが苦しむってようわからん攻撃だったのをああやってビジュアル化するのは上手いと思ったな
240無念Nameとしあき22/12/11(日)01:30:19No.1044046076そうだねx17
    1670689819640.mp4-(2583093 B)
2583093 B
残念な弟
241無念Nameとしあき22/12/11(日)01:30:31No.1044046140+
>中だるみ無いのはええわ
あー俺はザラブのところアクビ出ちゃった…
242無念Nameとしあき22/12/11(日)01:30:56No.1044046239そうだねx2
映画館で1回目は感動して涙がずっと出ていたから2回目でしっかり見れた
243無念Nameとしあき22/12/11(日)01:32:10No.1044046545+
ザラブ→メフィラスの流れで日本政府無能を2連続やるのはネタ被り感あったな
仕方ないんだけど間に何か話挟んで欲しかったな
244無念Nameとしあき22/12/11(日)01:32:11No.1044046547そうだねx6
ザラブ戦は人質取り返す所もかなりダイナミックにアレンジされてて好き
オリジナルも好きだけどなんかちょっとシュールさもある
245無念Nameとしあき22/12/11(日)01:33:00No.1044046710+
>映画館で1回目は感動して涙がずっと出ていたから2回目でしっかり見れた
やっぱりアラ還世代にはそういう刺さりかたするものなの?
煽りじゃなく
246無念Nameとしあき22/12/11(日)01:33:44No.1044046878そうだねx2
言うほど政府無能かなぁ
247無念Nameとしあき22/12/11(日)01:33:45No.1044046882そうだねx5
    1670690025465.mp4-(2392845 B)
2392845 B
ゼットン空調
私の苦手な言葉です
248無念Nameとしあき22/12/11(日)01:34:06No.1044046944そうだねx2
ネロンガ対策にお手上げした眼鏡にえー?って顔する班長好き
249無念Nameとしあき22/12/11(日)01:35:30No.1044047254+
贅沢言うとダダとゴモラとレッドキング見たかったな
250無念Nameとしあき22/12/11(日)01:36:06No.1044047366+
元同僚はすぐリピア混ざってるの気付いて
問い詰めて事情知ってたンやろなぁとは
思ってるしなんなら公式にそういうことに
なったとしても全く驚きはないなって
251無念Nameとしあき22/12/11(日)01:37:36No.1044047709そうだねx21
    1670690256083.jpg-(58132 B)
58132 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
252無念Nameとしあき22/12/11(日)01:38:17No.1044047850+
シンウルトラマン序章みたいな感じでウルトラQ部分も映画で見たい
253無念Nameとしあき22/12/11(日)01:39:12No.1044048065そうだねx1
>ウルトラマンの元同僚が有能すぎる…
名前が加賀美(かがみ)さmmだからこいつ中身はミラーマンじゃね?って疑惑をかけられてたな当時
254無念Nameとしあき22/12/11(日)01:39:46No.1044048204そうだねx1
>シンウルトラマン序章みたいな感じでウルトラQ部分も映画で見たい
あの鳥どこ行ったんだ…(原作通り)
255無念Nameとしあき22/12/11(日)01:40:35No.1044048385+
ザラブは頑なに前しか見せないけど透明状態が基本なんだろうか?
256無念Nameとしあき22/12/11(日)01:40:38No.1044048392+
>>映画館で1回目は感動して涙がずっと出ていたから2回目でしっかり見れた
>やっぱりアラ還世代にはそういう刺さりかたするものなの?
>煽りじゃなく
すまないまだ三十代なんだ子供の時からウルトラマンが好きだったから刺さる所ぐっとくる所五歳の子供のようにウルトラマンがんばれと心の中で叫びたくなる映画だ
257無念Nameとしあき22/12/11(日)01:41:50No.1044048677そうだねx6
    1670690510076.jpg-(128377 B)
128377 B
>No.1044047709
258無念Nameとしあき22/12/11(日)01:44:42No.1044049281+
浅見がベーターカプセル起動した時の表情好き
得体の知れない物体に対する恐怖があるというか
259無念Nameとしあき22/12/11(日)01:46:37No.1044049671+
世代的にはコスモスネクサス当たりなんだけどその辺ほとんど見ずにメビウス終わったあたりで初代マンから入ったからザラブ戦でウルトラマンだ!ってなった
260無念Nameとしあき22/12/11(日)01:47:14No.1044049795そうだねx8
地球に来たばかりの不穏さしか感じないウルトラマンが凄く良い
261無念Nameとしあき22/12/11(日)01:48:03No.1044049934そうだねx2
メビウスも映画でザラブ戦やってるんだよな
262無念Nameとしあき22/12/11(日)01:50:15No.1044050442+
ウルトラマン全然知らなくてザラブ戦の曲だけレスリング動画で聴いた事あったから
公式だったのかってビックリした…
263無念Nameとしあき22/12/11(日)01:51:42No.1044050804そうだねx2
>メビウスも映画でザラブ戦やってるんだよな
スタッフのこだわりで青野武さんを呼ぶという
264無念Nameとしあき22/12/11(日)02:02:24No.1044053212+
シン・ゴジラのタイトルから赤い閃光が広がってシン・ウルトラマンでもう心を奪われた
265無念Nameとしあき22/12/11(日)02:02:43No.1044053280そうだねx2
>贅沢言うとダダとゴモラとレッドキング見たかったな
バルタンもベムラーも見たいね
266無念Nameとしあき22/12/11(日)02:05:01No.1044053696+
    1670691901050.jpg-(450053 B)
450053 B
>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
あとは庵野の推しだったのとこういう理由もあったかも
267無念Nameとしあき22/12/11(日)02:07:00No.1044054045+
庵野監督疲れたから仮面ライダー終わったらしばらく休むらしいけど次は誰が作るんかな?
268無念Nameとしあき22/12/11(日)02:08:06No.1044054258そうだねx2
>ウルトラマンの元同僚が有能すぎる…
隙の無いかっこいい公安職員いいよね
269無念Nameとしあき22/12/11(日)02:08:36No.1044054350+
>先に亡くなった推理作家の小林泰三は寄ると触るとウルトラマンの巨大フジ隊員の話ばかりをしてたそうだから
>シンウルトラマン見たかっただろうなあ
小説の後書きで「僕は巨大フジ隊員派である」とか公言してたからな
今年生きてたら60だったから本当に亡くなるのが早過ぎた...
270無念Nameとしあき22/12/11(日)02:10:18No.1044054659+
>ブースカを殺そうとしたこともあるし
でもファイヤーマンにだめと言われたらちゃんと手を引く理性はある
271無念Nameとしあき22/12/11(日)02:10:56No.1044054773+
コミケで買った解説同人で指摘されてたがパゴスって多分あのあと重機で埋め立てられたんだろうな
272無念Nameとしあき22/12/11(日)02:11:37No.1044054887+
>シン・ウルトラマン
ジジイの回顧録以上の意味が無かった
273無念Nameとしあき22/12/11(日)02:12:23No.1044055029+
>シンゴジでもそうだったけど
>安っぽい政治不信とアメリカに対する卑屈さは誰も求めてないと思う
だって面白くないし
275無念Nameとしあき22/12/11(日)02:12:37No.1044055072そうだねx1
庵野を楽に金稼ぐ道具としてしか見てない感じだな
277無念Nameとしあき22/12/11(日)02:12:51No.1044055116そうだねx1
知らんけどシン仮面ライダーはもう無理じゃないかね
実写ジリ貧で諦めてアニメに帰ってこい
278無念Nameとしあき22/12/11(日)02:12:53No.1044055125そうだねx1
>人間を巨大化させるのが原作通りだって知った時驚きました
ちなみに元ネタを演じた桜井浩子さんはアレが不満だったそうな
自伝で「もっと可愛い怪獣にしてくれればよかったのに」とか愚痴ってた
279無念Nameとしあき22/12/11(日)02:12:58No.1044055141+
アマプラで見たけど微妙だったな
てかラスボスに吸い込まれる展開はダイナで見たわ
280無念Nameとしあき22/12/11(日)02:13:08No.1044055166+
>さっきアマプラで4回目みた
>劇場では一回見て「これ初見が一番面白くて繰り返し見てもつまんないやつだな…」と判断したけどながら見するとストーリーが細切れなので逆に見やすい
何度も観てより好きになるタイプの映画だった
281無念Nameとしあき22/12/11(日)02:13:11No.1044055171+
公開時に失敗作だと責任の押し付け合いしてたやつだっけ?
282無念Nameとしあき22/12/11(日)02:13:25No.1044055204そうだねx1
>ウルトラマンて爺しか興味無いだろ
Twitterの気持ち悪い層は喜んでたぞよかったじゃん
283無念Nameとしあき22/12/11(日)02:13:30No.1044055219そうだねx1
>フジ隊員の桜井さんが巨大化させられたせいで怪獣図鑑に自分の写真が載せられたりした事をずっと不本意に思っててついにメフィラスが土下座する事になったのお茶目ですき
今更だけどこれ笑った
確かにビルに拳を振るうフジ隊員の写真よく使われてたもんなぁ
285無念Nameとしあき22/12/11(日)02:13:37No.1044055238そうだねx1
真面目にやるべきシーンにクソ寒いギャグ入れたせいだろ
286無念Nameとしあき22/12/11(日)02:13:38No.1044055244+
>アマプラで見たけど微妙だったな
>てかラスボスに吸い込まれる展開はダイナで見たわ
ちなみにそれはダイナの俳優陣も思ったとか
287無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:00No.1044055291+
>庵野を楽に金稼ぐ道具としてしか見てない感じだな
実際固定客がついてる以外の取り柄あるかあいつ?
288無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:04No.1044055309そうだねx4
>ザラブを選んだのはチョップして痛がる様子をやりたかったからなんだろうな
誰だってそーする
おれもそーする
289無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:08No.1044055317そうだねx1
劇場で見たけどぶっちゃけ言うと面白くなかった
フェミがなんか巨人化とかケツ叩きとか言うけどそれ以前に
ヒーロー物なのに怪獣とウルトラマンと防衛隊の距離tが遠い
ゼットンは協力したけど他はウルトラマンが倒してくれた助かっただから他人事
ゼットンも危機感が全然無かった、攻略法を探したらあったその通りやったら勝っただし
あれは前回失敗したのと同じでもっと引っ張れよ
290無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:14No.1044055335そうだねx1
もう庵野秀明のシリーズは飽きられてる
291無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:21No.1044055356そうだねx2
おっさんしか喜ばないネタばかりだったからな
292無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:26No.1044055369+
海洋堂のリピアーのキットいいわ
電飾できるように配慮されたパーツがわざわざ入っててふふってなった
293無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:27No.1044055374そうだねx1
六十歳ぐらいの人がはしゃいでたイメージ
294無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:34No.1044055392+
なんかメリハリが無くてどこで盛り上がればいいか分からなかったな
295無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:40No.1044055411そうだねx1
樋口ってなんであんなに人間撮るの下手なの
特撮は良いのに
シンゴジは最低限許せたのにウルトラは無理だった
296無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:47No.1044055430そうだねx1
シンウルトラマン観るために本家ウルトラマンを予習したんがそこまで面白くなかった
シンマンも「あのオリジナルをリメイクしたらあの程度だろうな」って出来だった
シンゴジラとシンマンの差ってそのままオリジナルの差なんじゃねえか
297無念Nameとしあき22/12/11(日)02:14:54No.1044055443そうだねx1
ウルトラマンっていうブランドを評価しすぎたな
298無念Nameとしあき22/12/11(日)02:15:00No.1044055460+
「作り方が分かった。次はホンキ出すから続編作らせてくれ(作れるだけの興行収入をあげてくれ)」みたいなこと、
監督が言ったんだっけ?
299無念Nameとしあき22/12/11(日)02:15:08No.1044055482そうだねx1
むしろあのシンゴジの出来でウルトラマンの方に期待できる脳みそとか相当やばいと思うよ
300無念Nameとしあき22/12/11(日)02:15:15No.1044055498そうだねx1
なんだかんだで、シン・ゴジラと同程度は行くと思ってたよ
でも半分ってのは、相当痛いね
301無念Nameとしあき22/12/11(日)02:15:21No.1044055516そうだねx1
まずウルトラマンなんて既存ファン以外誰も興味ないだろ
302無念Nameとしあき22/12/11(日)02:15:27No.1044055531そうだねx1
シンももういいだろ
こんどは仮面ライダーだっけ?
庵野もういいわ
なんでもシン付けりゃいいってもんじゃねえよ
303無念Nameとしあき22/12/11(日)02:15:33No.1044055549そうだねx1
日本映画ってショボいよね
304無念Nameとしあき22/12/11(日)02:16:15No.1044055677そうだねx1
非ヲタ客に何度も見たいと思わせない時点で失敗だろ
305無念Nameとしあき22/12/11(日)02:16:24No.1044055705そうだねx1
ボクの好きな怪獣とウルトラマンをとにかく詰め込んでるだけ
科特隊に何のドラマもないのに変にバディ感を出すから全編に渡って滑ってる
「また単独行動が始まった」とかつって、客観的に見ればただの職場放棄なんだが責任追及されねぇのかあいつ
なんで私に秘密にしてるのよ!とか言ってビンタしてたけど、そもそも何の信頼関係もねぇだろてめぇら会ったばかりで
307無念Nameとしあき22/12/11(日)02:16:32No.1044055724+
ゴジラよりはエヴァのせいじゃないかなぁ
マジで酷かったじゃんあれ
ゴジラも褒められたもんじゃないけどそれどころじゃなかった
308無念Nameとしあき22/12/11(日)02:16:41No.1044055742+
実写邦画だと庵野が断トツでトップだからな
頂点がこのレベルで後は誰も見ないゴミばっかり
本当に酷い
309無念Nameとしあき22/12/11(日)02:16:46No.1044055757+
もう才能とそれまでの作品の評価の貯金使い切ってるからな
310無念Nameとしあき22/12/11(日)02:16:54No.1044055778+
長澤まさみ巨大化というこれでもかというネタフリがありながら
あの程度しか出来ないから駄目
311無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:01No.1044055804+
まあそれはともかくようやくシンマン商品も充実しだしたな
312無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:01No.1044055807+
セクハラで女が離れたからな
おっさんの性欲満足させるために人口の半分最初から捨てるとかアホだわ
313無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:09No.1044055826+
シンなんたらシリーズはもうそれだけで見る気がしない
314無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:12No.1044055834そうだねx1
ザラブの背中は驚いたね
あれはザラブ星で流行のファッションかなんかなのだろうか
315無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:16No.1044055842そうだねx1
シン仮面ライダーはもっと爆死するから覚悟しとけよ
316無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:22No.1044055864そうだねx1
著名人の巨大化とかウルトラシリーズのネタ回収とか
それ無しの俺の評価は10点満点中良くて4だった
著名人のファンとか旧作ファンでも残り6点付けれる作品じゃなかったと思うがねアレは
317無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:28No.1044055880そうだねx1
ウルトラマンはもう寿命だな
318無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:34No.1044055897そうだねx2
オタ臭さが全体から滲み出てたし万人向けとは思えなかったな
319無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:41No.1044055914+
初めて映画館で気持ち悪くなって目を紡いだわ
キツい以外に感想がない
320無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:47No.1044055929+
最初のダイジェストを長尺でやった方が面白くなったわ
321無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:57No.1044055956+
アマプラで庵野が主役やってた自主制作のウルトラマン公開しだしたのは呆気に取られたわ
あんなまさにオタクしか評価しなさそうなの見せられてもなぁ
322無念Nameとしあき22/12/11(日)02:17:59No.1044055964そうだねx19
これ1人でコピペ連投してるんだろうな
323無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:03No.1044055974+
アマプラで見たけどタダでも見るのダルかった
324無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:09No.1044055995+
運動不足の60代のおっさんのモーションキャプチャーやってるオナニー映画
325無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:17No.1044056014+
https://www.boxofficemojo.com/title/tt10737918/ [link]

香港、ベトナム、トルコ、アラブ首長国連邦合わせて約32万ドル(4500万円)程度だな
シンゴジの海外興行成績は3.5億円くらいだからそれと比べたら低いね

樋口じゃ無理だろ
進撃の巨人見たことないんか!?😂
326無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:25No.1044056043そうだねx1
この稀代の駄作のせいで
クソ映画の代名詞シンゴジの評価上がってて笑えん
327無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:27No.1044056052+
    1670692707623.jpg-(112223 B)
112223 B
>シンゴジでもそうだったけど
>安っぽい政治不信とアメリカに対する卑屈さは誰も求めてないと思う
怪獣ものでやっちゃいけない事ぜんぶやらかしたのが
大怪獣のあとしまつかな
328無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:32No.1044056067+
何であんな滅茶苦茶な冒頭作るんだろう
物語ならもっと見せようがあるだろうに
本当に日本は脚本書けるやつがいないんだな
329無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:34No.1044056073+
>日本映画ってショボいよね
マーケットは国内の非常に小さな規模だしエンタメよりゲージュツってアホばっかりが幅利かせてるからなあ
330無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:39No.1044056095そうだねx1
何かトレンドになるようなコンテンツには女性人気が必要不可欠やろ
呪術もワンピも男も女も楽しめるから100億売れた
ゴジラもウルトラマンも女は楽しめないからそれほど売れなかった
それだけ
331無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:46No.1044056129+
シンエヴァで駄目だって気づけ
332無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:52No.1044056143そうだねx9
このレス前も見たな…
333無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:55No.1044056146そうだねx1
ウルトラマンをどんなにリファインしても100億は無理って子供でもわかるだろ
334無念Nameとしあき22/12/11(日)02:18:58No.1044056157そうだねx13
夜中に必死だなぁ
335無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:02No.1044056166+
その辺の造船所で製造されるオイルタンカーが1隻50億円って聞いたから(15年前)
それにも満たないって夢がないなあ
336無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:08No.1044056182そうだねx1
ウルトラマンオタクじゃない俺にとってはつまらん映画だった
シンゴジの方は開始間もなく
「これだ、これが俺が観たかったゴジラだ」
と映画館でつい呟いてしまうほど感激したのに
337無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:14No.1044056199+
エヴァとシンゴジの出来ひどかったから
338無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:20No.1044056220+
面白いかって言われると全然面白くないしめちゃくちゃつまらないかといえば別につまらなくもない何とも言えん映画だった
俺はシリーズ未見の人間だけど、元からのウルトラマンのファンはおおむね褒めてるイメージがある
いい意味でも悪い意味でもオリジナルのパッチワークで出来てる作品だもんな
339無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:26No.1044056239+
禍特対(カトクタイ)
禍威獣(カイジュウ)
この紹介を見た時点で見るのをやめた
340無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:32No.1044056256+
セブンが実相寺が好きだった俺はもはや時代についていけない老害側になってしまった
341無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:38No.1044056273+
特撮ってのがジャンル的にきついねん
342無念Nameとしあき22/12/11(日)02:19:44No.1044056290そうだねx1
ゴジラが海外で最高のムービー作られてるのに本家国内ではシンゴジだのシンギュラだのというゴミ作ってる哀しみ
343無念Nameとしあき22/12/11(日)02:20:09No.1044056356そうだねx1
ウルトラなんて元々が子供向けのテレビ番組だからな
ライダーもそうだけど
シンプルに面白くない
馬鹿の一つ覚えにクソリブート乱造してる庵野のメッキはすでに剥がれた
344無念Nameとしあき22/12/11(日)02:20:11No.1044056362そうだねx23
明らかに一人でやってるの笑う
345無念Nameとしあき22/12/11(日)02:20:16No.1044056383+
>庵野を楽に金稼ぐ道具としてしか見てない感じだな
むしろそういう目で見て仕事振るのがプロデューサーの正しいあり方
346無念Nameとしあき22/12/11(日)02:20:46No.1044056453そうだねx11
>これ1人でコピペ連投してるんだろうな
この様子だと他所のスレでも逆張りして大恥かいて
ここで壁打ちはじめたのかなって
347無念Nameとしあき22/12/11(日)02:20:48No.1044056462そうだねx1
>怪獣ものでやっちゃいけない事ぜんぶやらかしたのが
>大怪獣のあとしまつかな
あとしまつとシンウルトラマンって大差ないだろ
どっちもクソつまらん
348無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:00No.1044056494そうだねx1
これなら実写キムタクヤマトの方がよっぽどいいわ
349無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:14No.1044056532そうだねx1
コロナが無かったら、もっと数字行ってたと思うんだよね
コロナ後、こういう能天気なフィクションは、楽しめなくなったんだろう
俳優もノーマスク時代に撮影してるしな

ゴジラVSコングも、日本でいつ上映したか覚えてないでしょ
時期が悪かったな

トップガンという、「本物のアクション」とぶつけられたのも、致命的だった

まあウルトラマンじゃ無理だろ
350無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:22No.1044056556そうだねx1
超Z級ウルトラ糞底辺映画 あんなので金とるとか頭おかしい 無料でも見ないレベル

50年以上前の本作より劣化してて草
351無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:30No.1044056582そうだねx2
白黒のウルトラQの方が遥かに面白い
352無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:36No.1044056595そうだねx1
シンゴジは楽しく見られたけど、シンウルトラマンはダメだった
353無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:43No.1044056623そうだねx1
シントラマジでクソつまらんかった
金返せゴミが
こんなゴミ作った連中に才能なんてないからとっととやめちまえ
354無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:49No.1044056640そうだねx1
デッカー面白がってみている俺だけどシンマンは無理だった
中身はスタッフの自慰なのにさも高尚なことをやっている風に装う卑しさが透けて見えていて気持ち悪かった
装い方も表面的なオマージュ()と専門用語のワードサラダだし
355無念Nameとしあき22/12/11(日)02:21:55No.1044056661そうだねx1
アクションシーン少なすぎ
ハリウッド見習えよ
356無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:01No.1044056683そうだねx1
シンに便乗するだけの企画力の無さが恐い
357無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:07No.1044056712そうだねx1
実写映画じゃなくてコスプレ映画
358無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:14No.1044056736そうだねx1
これシーンの切り替えがあれなんは
監督の経験のなさなんか?
359無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:21No.1044056754そうだねx2
シンゴジラもつまらんかったがまだあっちはそれなりに一本の映画だったがシンウルトラマンは一本の映画じゃなく総集編みたいな構成でバラバラだもん
シン仮面ライダーは樋口じゃなく庵野だからもう少しましになんの?
360無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:28No.1044056781そうだねx3
子供がなんでウルトラマンが好きなのか理解してない頭でっかちのオタク映画
ウルトラマンが派手に怪獣をやっつけるのが見たいんでセリフなんかいらんのよ
361無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:35No.1044056810そうだねx1
斎藤と山本の家のCMにふふってなった
映画はつまらなかった
362無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:36No.1044056812そうだねx17
>夜中に必死だなぁ
ヒットしたのが余程堪えたんだろう
363無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:42No.1044056832そうだねx2
シンウルトラマンはともかく怪獣が駄目
庵野なのか樋口なのか知らんが奴らは怪獣に興味ないんだなっつー感じしか伝わらなかったは
364無念Nameとしあき22/12/11(日)02:22:48No.1044056843そうだねx1
ゴミ作ってないでシンエヴァ作り直せよ
365無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:02No.1044056883そうだねx2
ウルトラマンなんて化石みたいなコンテンツで40億超えたら上出来過ぎるだろ
どんだけ欲かいてんだよ
366無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:13No.1044056912そうだねx2
ダイジェストみたいな展開が駄目
キャストが良かっただけに尚更
ザラブとその上司メフィウス一味の野望みたいな明快さがない
その上で太陽系を滅ぼすゼットンの暴走を止めるテーマ性もイマイチ
367無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:22No.1044056940そうだねx7
時の流れに取り残された爺さんがすごい早口で独り言つぶやいてる感
368無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:22No.1044056942そうだねx3
ゴジラは国内では完全に息絶えたコンテンツで多少微妙でも新作をありがたく頂戴するしかなかった
更にハリウッドでリブートに成功しちゃったから国内特オタのフラストレーションが溜まっていた
369無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:31No.1044056965そうだねx2
一方ウルトラマンはなんだかんだ生き残っていたからわざわざ微妙な作品をヨイショする必要なんて無い
370無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:37No.1044056978そうだねx3
長澤まさみのセクハラシーンしか見どころなかった
371無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:42No.1044056989そうだねx2
トップガンに殺されたよな
ぱったり話題にならなくなった
372無念Nameとしあき22/12/11(日)02:23:52No.1044057019そうだねx3
また早口、棒読み
クライシスなのに日本人なら落ち着いてるみたいな勘違い
わざとオモチャが飛んでるみたいにしたり宇宙人が同乗してきてウケ狙ったりそれが44億も稼いで日本人終わってると証明して恥ずかしい
373無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:02No.1044057040そうだねx2
でてくる怪獣もなんでガボラとかネロンガとか微妙なとこ突いてくるのか謎なんだよな
レッドキングとゴモラだすぐらいのサービスはしろや
だから樋口は駄目なんだよ
374無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:03No.1044057043そうだねx12
こんな夜中に香ばしいことで
375無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:09No.1044057050+
2番目の星人が政府に陰謀企む系でその次もだから
焼き直しかって感じてしまった
376無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:12No.1044057054そうだねx2
>時の流れに取り残された爺さんがすごい早口で独り言つぶやいてる感
庵野が監督やってたと思い込んでたハゲかな?
377無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:15No.1044057059そうだねx2
開幕シン・ゴジラ展開で見る気がなくなった
378無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:20No.1044057073そうだねx2
アマプラで見てるけど マジでクソゴミじゃん
379無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:26No.1044057088そうだねx2
こんなん劇場で観てたら激怒してたわ
380無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:34No.1044057114そうだねx2
正直庵野だから売れるって時代じゃもう無いだろ
エヴァってIPがまだギリギリ生きてるだけで
381無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:40No.1044057128そうだねx2
ケツパンパンが寒すぎる
なに考えてんのあれ
382無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:47No.1044057150そうだねx2
あんなに新海叩き棒としてゴジラ使ってたおじさん達は
ウルトラマンでどこ行っちゃったの・・
383無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:54No.1044057162そうだねx3
早口アニメ喋りを実写でやられるだけでガン萎えするんだ
あれみんななんとも思わないのかね
384無念Nameとしあき22/12/11(日)02:24:57No.1044057170そうだねx1
ツイッターとか好きそう
385無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:01No.1044057179そうだねx2
シンエヴァもシンウルトラも戦闘が少ないんだよな
頭空っぽで見たいからもっと戦って欲しかった
386無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:06No.1044057192そうだねx2
もう庵野って枯れてるだろ
話題になるのが遅すぎたわ
387無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:20No.1044057234そうだねx2
幼稚園児がぬいぐるみショーに熱中するのはわかるけどさぁ

ガンダムだってもうオッサンのコンテンツなのにウルトラマンなんて誰が見るんだよ
388無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:27No.1044057252そうだねx2
鬼滅の1/10未満かよ
やべぇな
389無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:34No.1044057272そうだねx2
まあウルトラマンとか見たいと思わないもんな
390無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:41No.1044057295そうだねx2
ダイコンフィルムのやつよりしょぼい作りだったからな
391無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:47No.1044057309そうだねx2
つか何故シンなんてつけさせるんだ?
ただの乗っ取り野郎じゃねーか
こっちが正統って言ってるようで腹が立つわ
392無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:54No.1044057331そうだねx2
これ友人に誘われてわざわざ映画館で見たけどクソつまらなかったわ
わざわざリメイクするほどのものでもなかっただろこれ
シンゴジラ期待して行ったから悲しかったわ
393無念Nameとしあき22/12/11(日)02:25:54No.1044057334そうだねx7
ご苦労な事ね~
394無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:00No.1044057346そうだねx2
ウルトラマンはどう高尚ぶっても戦いごっこから抜けられんからな
ゴジラはプロレスやるVSシリーズじゃなかったから良かった
395無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:07No.1044057365+
シンシンシンシン
うるせーんだよ
396無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:16No.1044057395そうだねx2
ゴミ製造機に何期待してんだよ…
397無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:17No.1044057396そうだねx6
コピペくんは前のスレで大恥かいて以来ずっとこんな調子だな
398無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:28No.1044057429そうだねx2
原作の方がウルトラ怪獣デザイン良いってのは致命的
399無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:37No.1044057452そうだねx2
シンゴジラとこれを高評価してる人って普段なにを視聴してるんだろうか
怪獣プロレスとしても群像ヒューマンドラマとしても寓話としても陳腐なクソという感想しかもてんわ
400無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:43No.1044057472そうだねx2
ウルトラマンなんて昭和時代のおっさんしか見ないぞ
401無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:49No.1044057489そうだねx1
ゼットンが使途みたいになっててワロタ
いやあ、あのゼットンはねーよ
舐めてんのかクソ庵の
402無念Nameとしあき22/12/11(日)02:26:56No.1044057509そうだねx2
ウルトラマンが駄目で仮面ライダーも駄目だったら庵野が一番好きな特撮こと宇宙猿人ゴリで勝負をするしかないは
シン宇宙猿人ゴリ(スペクトルマン)でいけ
403無念Nameとしあき22/12/11(日)02:27:03No.1044057532そうだねx2
仮面ライダーBLACKSUNは面白かったのになぁ…
404無念Nameとしあき22/12/11(日)02:27:12No.1044057552そうだねx2
面白かったらもっとうれたよな
とにかくつまんねえんだわ
405無念Nameとしあき22/12/11(日)02:27:39No.1044057605そうだねx2
ブラックサンは特撮というジャンルを社会派ドラマとしてかなりレベルを引き上げた印象あるな
特撮ってこんなドラマが作れるんだと思った

それに引き換えシンウルトラマンはストーリーの盛り上がりにかけるし、キャラが全員地味だった
主人公の性格も感情移入できないし
マーベルで慣れてる身からすると辛い
怪獣のシーンは良いのに肝心のウルトラマンがのそのそ動くのは駄目だよ
406無念Nameとしあき22/12/11(日)02:27:47No.1044057628そうだねx2
会議顔芸会議顔芸
ブラックさんのほうがずっと面白かったわ
407無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:06No.1044057672そうだねx1
ウルチョラは若い女や子供人気が皆無だからな

その点新しいガンダムの水星は若者向けにして老害切り捨てて偉いよ
408無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:10No.1044057683そうだねx10
コピペ遅いぞ?この根性なしが
409無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:11No.1044057688そうだねx1
全てがチープ
昭和のおっさんのオナニーだよ
日本は30年止まってるんだね
410無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:11No.1044057690+
としって庵野好きなんだな
411無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:17No.1044057702そうだねx2
You Tubeで一部みたけど、CG酷すぎない?
412無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:26No.1044057727そうだねx2
そもそも特撮
特にウルトラマンはいい大人がシワが寄るような低品質のきぐるみを着て質の低いアクションをする動画だし
物語に社会性があるっていう人もいるけどそこにウルトラマンは全く必要ない
413無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:34No.1044057757そうだねx2
適当じゃないんだろうけどお金のためにとりあえず急いで作った感があったな
映画館で観なくてもいい映画
414無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:41No.1044057769そうだねx11
    1670693321869.jpg-(40099 B)
40099 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
415無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:42No.1044057775そうだねx2
シンゴジは繰り返し見てもいけるんだが
こっちは見るに耐えん
特に科特隊周りが演技もセリフも酷い
416無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:47No.1044057785そうだねx2
庵野の作品って公開された最初だけ信者が考察すげえええって騒いでる印象
417無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:47No.1044057787そうだねx2
>ブラックサンは特撮というジャンルを社会派ドラマとしてかなりレベルを引き上げた印象あるな
>特撮ってこんなドラマが作れるんだと思った
あとは安倍を悪役にしてコロしたいって欲望が透けて見えなければよかったのにな…
418無念Nameとしあき22/12/11(日)02:28:55No.1044057803そうだねx2
シンエバとかいうくそでも擁護してるカスゴミ信者が湧いてたな初期は
宣伝部隊なのかもしれんけど
ゴミ映画宣伝する罪で死刑だろあいつら
419無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:00No.1044057825そうだねx2
このウルトラマン世代って団塊じゃないけど
異常に頑固で偏屈なヤツらが多いからなー
アニメ世代とはまったく違うというかむしろ逆の志向でね
420無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:07No.1044057843そうだねx2
やはり昔の円谷オリジナルのような映像を作るべきだった
つかウルトラマンやセブンじゃなくむしろ今やるんだったら
ウルトラQの方が逆に知らない世代が多いから受けたと思う
421無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:13No.1044057865そうだねx2
ゴジラはハリウッド版のほうが遥かにクオリティ高くて面白かったしウルトラマンもハリウッドで作って欲しいわ
422無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:21No.1044057880そうだねx2
ラストバトルが全く盛り上がらなかったな
なんか2回変身したら超パワー出て倒せたとか意味不明
423無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:28No.1044057899そうだねx2
邦画で興行収入100億円超えたのって14作品しかなくて、そのうち実写って僅か3作品なのに…
あんなキモい同人映画が100億円行くわけねぇだろ
424無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:38No.1044057921そうだねx2
円谷プロとかいう連中がなにより気に食わないし、ウルトラマンも全然面白くない
こんなの面白がってる奴のことが理解できない
425無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:44No.1044057931そうだねx2
見てないけどどうせ会議会議で自衛隊アゲアゲなんだろ?(笑)
426無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:45No.1044057933そうだねx2
>特に科特隊周りが演技もセリフも酷い
せつこ
あれ科特隊やない
禍特対や
427無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:52No.1044057952そうだねx1
アマプラで見たけど何が面白いのかわからなかった
428無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:53No.1044057956そうだねx6
コピペも遅い遅い
お前は何やっても駄目だな
429無念Nameとしあき22/12/11(日)02:29:57No.1044057967そうだねx1
コピペ シンシンとぉ~♪
430無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:02No.1044057981そうだねx2
ゴミが44億の時点で十分だろ
431無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:07No.1044057994そうだねx2
庵野の性癖を長澤まさみにぶつけただけの映画
432無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:16No.1044058013そうだねx2
怪獣の後始末?だっけかまだアマかネトフリに来ない?こっちの方が見たいかな
433無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:23No.1044058034そうだねx2
あんなにCG丸出しでしかもそれをメインCMに使うんだからな
日本の映画業界ってなんでマーベルの1つも見ないで恥を晒してしまうのか
434無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:26No.1044058041そうだねx8
ネタ切れしてるよコピペくん?
435無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:30No.1044058057そうだねx2
今回最悪だったのは有岡大貴だと思うが脚本マシだったらあいつの棒読み演技もなんとかなったんか?
436無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:36No.1044058068そうだねx3
ゴジラは恐竜ベースのクリーチャーだからまだ耐えられるけど
ウルトラマンはビジュアルがダサすぎる
あのカラーリングがまずダサいしモヒカンみてーな頭した全身タイツ奴とか誰が見たがるのか
ジュワ(笑)
437無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:43No.1044058086そうだねx2
ウルトラマンが人間に肩入れする理由が弱すぎる
と思った
438無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:48No.1044058094そうだねx2
ウルトラマンってゴジラと違ってウルトラマン自体に強い関心を持てる人じゃないと割とどうしようもないじゃん
439無念Nameとしあき22/12/11(日)02:30:55No.1044058113そうだねx2
RRRみた後にこれ観たらレベル低すぎて草
440無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:02No.1044058123そうだねx3
いい年したオッサンが特撮作品語るのも恥だな
441無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:08No.1044058143そうだねx2
しかしマジでクソつまらんな
このゴミ映画貞子DXと同レベルだろ
442無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:11No.1044058148そうだねx3
頭が弱すぎるな!
443無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:15No.1044058157そうだねx2
演技が下手すぎるんだわ
444無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:26No.1044058188そうだねx2
>ゴミが44億の時点で十分だろ
すずめに速攻抜かれてますやん
445無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:33No.1044058209そうだねx2
新ウルトラつまらんかったな
ゼットンしょぼすぎ
演技プランクソすぎ
撮り方一辺倒すぎ
446無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:38No.1044058225そうだねx2
シンウルトラマンくそつまんなかったわ・・・
447無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:45No.1044058236そうだねx2
シンウルトラマン見たけど3点くらいでいいだろ
448無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:51No.1044058249そうだねx2
長澤まさみがでかくなる意味がそもそも判らん
449無念Nameとしあき22/12/11(日)02:31:58No.1044058268そうだねx2
アマプラでシンウルトラマン見たが、面白いか?アレ
叩くほどつまらなくはないが、かと言って面白い要素ないだろ
テンプレのゾンビ映画見てるみたいに、さして何の起伏もなくアッサリ終わって「はい」って感じだったわ
450無念Nameとしあき22/12/11(日)02:32:04No.1044058282そうだねx2
冒頭のスピード感だけは良かった
あと妙に官僚や公安や自衛隊が有能なんだよな
シンウルトラマン
455無念Nameとしあき22/12/11(日)02:32:36No.1044058350そうだねx2
アニメセリフが気になってしょうがなかった
456無念Nameとしあき22/12/11(日)02:32:44No.1044058364そうだねx2
ずっと顔が映らない女がべらべらしゃべってるところ
誰だろうと期待して待ってたらしわくちゃの長澤まさみでがっかりして
そこでやっぱこの映画登場人物の台詞回しがオサレでめんどくせえしもういいかなとそこで見るの辞めた
457無念Nameとしあき22/12/11(日)02:32:52No.1044058378そうだねx2
話の筋は良いと思うけど回すスピード早すぎてファスト映画見てるみたいだった
全体的にセリフも早口すぎるしウルトラマンオタクのオッサンに振りすぎ
458無念Nameとしあき22/12/11(日)02:32:58No.1044058391そうだねx3
長澤まさみのセクハラ描写はたしかに気持ち悪かった
460無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:09No.1044058417そうだねx5
コピペおっそ
461無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:10No.1044058419そうだねx2
いちいちケツパンすんのがうざったい
462無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:15No.1044058430そうだねx2
    1670693595157.mp4-(2715089 B)
2715089 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
464無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:22No.1044058445そうだねx2
尻叩くのキモい
465無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:24No.1044058448+
>その点新しいガンダムの水星は若者向けにして老害切り捨てて偉いよ
スレッタの人造人間臭さが浮き彫りになってきてその後のガンダム的展開が露骨なんですが
466無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:29No.1044058466そうだねx1
脚本がアニメなのに絵が実写だから違和感やべーな
467無念Nameとしあき22/12/11(日)02:33:31No.1044058470+
過去スレ再放送?
470無念Nameとしあき22/12/11(日)02:34:16No.1044058563そうだねx1
冷笑系のゴミだけ褒めてたイメージ
471無念Nameとしあき22/12/11(日)02:34:26No.1044058581+
役者が喋る専門用語、科学用語が言い慣れてない感ありありで
言わされてる感が半端なくて興醒め
472無念Nameとしあき22/12/11(日)02:34:31No.1044058589そうだねx3
黙ってdel
473無念Nameとしあき22/12/11(日)02:34:32No.1044058590+
    1670693672886.png-(90374 B)
90374 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
476無念Nameとしあき22/12/11(日)02:34:46No.1044058628そうだねx1
シンウルトラマンはそのちょっと前にやった大怪獣の後始末みたいなやつが
あまりにも酷かったので真打登場かと思ったんだがあまり変わらんかったな
477無念Nameとしあき22/12/11(日)02:34:55No.1044058650そうだねx1
まあ大半がゴミ映画のゴジラ映画よりは面白いよ
478無念Nameとしあき22/12/11(日)02:36:25No.1044058839そうだねx10
はいコピペくん終わり
本当に無能だなお前
479無念Nameとしあき22/12/11(日)02:37:59No.1044059056そうだねx11
作品の悪口はせめてコピペ以外でやってよお
480無念Nameとしあき22/12/11(日)02:38:25No.1044059105そうだねx12
ヒットしたのがよほど悔しかったんだな
481無念Nameとしあき22/12/11(日)02:38:26No.1044059106そうだねx12
がんばれがんばれ
482無念Nameとしあき22/12/11(日)02:40:14No.1044059331そうだねx12
>作品の悪口はせめてコピペ以外でやってよお
こういうタイプは貶したいだけであって中身に興味ないからな
483無念Nameとしあき22/12/11(日)02:46:50No.1044060091そうだねx11
よくもまあ同じコピペを何度も何度も垂れ流すな岩瀬
bot以下だよお前
484無念Nameとしあき22/12/11(日)02:51:27No.1044060605+
個人的にはシン・ゴジラよりもむしろ楽しめた
485無念Nameとしあき22/12/11(日)02:54:04No.1044060902+
シン・ゴジラの背びれ放射熱線の音ってさ
486無念Nameとしあき22/12/11(日)02:56:12No.1044061140そうだねx11
よくもまあ
悪口のコピペばかり集める気になるもんだな
487無念Nameとしあき22/12/11(日)02:59:01No.1044061415そうだねx8
途中の怒涛のそうだね×2に吹いた
488無念Nameとしあき22/12/11(日)03:08:35No.1044062501+
ラストがなんか駆け足だった
489無念Nameとしあき22/12/11(日)03:22:35No.1044064057+
>ラストがなんか駆け足だった
エピソードとしてはマジで必要最低限って感じだけど
上映時間的にこれ以上は無理って感じ
ウルトラマンとの邂逅と、外星人との悶着と
カットしていい部分がないからね…
490無念Nameとしあき22/12/11(日)03:26:33No.1044064496そうだねx3
チマチマコピペしてチマチマそうだね入れてんのか
仕事とか相当もたついてそうだなこのハゲ
あ 無能過ぎて働けねーか
491無念Nameとしあき22/12/11(日)03:31:00No.1044064862+
>No.1044004407
ヒゲ剃って髪整えて、役に合わせろよ
神永役
492無念Nameとしあき22/12/11(日)03:45:28No.1044065872+
>シン・ウルトラマン
>改めて観て旧作へのリスペクトが凄い
おもしろかったし、大ヒットだし(50億円?なら十分2022年の大ヒット)
でもドンシンジャスッドゥとなあウタにくわれて空気で気の毒
493無念Nameとしあき22/12/11(日)03:52:51No.1044066454+
>No.1044064862
シンウルトラマン公開前から斎藤工がZ空調のCMやってるのを知らないことは分かった
494無念Nameとしあき22/12/11(日)03:55:22No.1044066663+
>シンウルトラマン公開前から斎藤工がZ空調のCMやってるのを知らないことは分かった
そうだったのかしらそんスマンカッタ
495無念Nameとしあき22/12/11(日)04:14:04No.1044067736+
巨大まさみをパンツスーツにせずスカートにしたのは
庵野の指示なのか樋口の趣味なのか
とりあえずスカートの中を黒く塗りつぶす理性はあったようだ
496無念Nameとしあき22/12/11(日)04:26:22No.1044068596+
偽ウルトラマンにチョップ!いってぇ…まで旧作リスペクトとは恐れ入った
しかもチョップした際のパーツの跳ね方まで一致させようとしてくるなんて
497無念Nameとしあき22/12/11(日)06:06:27No.1044075468+
本物は落ちるまでがはええな
498無念Nameとしあき22/12/11(日)06:07:39No.1044075530そうだねx2
こんなにdelを入れたのは久しぶりだよ、ウルトラマン
499無念Nameとしあき22/12/11(日)06:25:13No.1044076570+
    1670707513459.jpg-(41829 B)
41829 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
500無念Nameとしあき22/12/11(日)06:46:59No.1044077859+
    1670708819513.jpg-(142186 B)
142186 B
>>レッドマンってそんな容赦ないのか
>容赦ないし怪獣ならその気性に関係なく大人しかろうが殺す
>ブースカを殺そうとしたこともあるし
快獣違いです
501無念Nameとしあき22/12/11(日)06:58:38No.1044078577+
>ウルトラマンっていうブランドを評価しすぎたな
庵野だから50億行っただけて元は良くて8億のつつましいコンテンツだから
でも物の価値は数字だけじゃないのが人生の面白い所なんだよ
502無念Nameとしあき22/12/11(日)07:26:21No.1044080541そうだねx1
またトシゾーとかいう障害者が暴れたのか
早く死んだらいいのに
503無念Nameとしあき22/12/11(日)07:32:10No.1044081014+
>>>バルタンは移民問題になって
>>>昔より刺さるからNGって聞いた
>>飯島敏宏監督が主に旧円谷時代からバルタン星人について口煩く言ってたせいでテレビシリーズでも使えなくなったからだぞ
>あくまで憶測でしかないのを事実のように語らないように
言ってるのはウルトラマンマックスのファンコレで確認できるぞ
監督がそう言った事を円谷プロが未だに守っているかは謎だけど
504無念Nameとしあき22/12/11(日)07:56:43No.1044083453+
>巨大まさみをパンツスーツにせずスカートにしたのは
>庵野の指示なのか樋口の趣味なのか
>とりあえずスカートの中を黒く塗りつぶす理性はあったようだ
もう少し若ければ見たかったけど
あのまさみのパンチラは見たいと思わなかった
505無念Nameとしあき22/12/11(日)07:58:36No.1044083658+
なー久しぶりに見た...

[トップページへ] [DL]