[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670589628405.jpg-(623917 B)
623917 B無念Nameとしあき22/12/09(金)21:40:28No.1043580905そうだねx1 01:38頃消えます
令和ライダースレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/12/09(金)21:41:34No.1043581366そうだねx14
粘着del
2無念Nameとしあき22/12/09(金)21:42:00No.1043581544そうだねx15
    1670589720540.jpg-(162680 B)
162680 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
3無念Nameとしあき22/12/09(金)21:42:47No.1043581907そうだねx1
    1670589767046.jpg-(83630 B)
83630 B
>1670589720540.jpg
4無念Nameとしあき22/12/09(金)21:43:04No.1043582007そうだねx15
    1670589784561.jpg-(34891 B)
34891 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき22/12/09(金)21:46:06No.1043583292そうだねx8
    1670589966050.jpg-(180874 B)
180874 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
6無念Nameとしあき22/12/09(金)21:48:59No.1043584513+
ゼロワン放送してた当時はなんか令和1号とか言われてるけど新しい時代の幕開けって感じしないなっておもってたけど今振り返るとゼロワンって仮面ライダーシリーズのひとつのターニングポイントだったなって思う
7無念Nameとしあき22/12/09(金)21:50:50No.1043585243そうだねx26
>ゼロワン放送してた当時はなんか令和1号とか言われてるけど新しい時代の幕開けって感じしないなっておもってたけど今振り返るとゼロワンって仮面ライダーシリーズのひとつのターニングポイントだったなって思う
悪い意味でのターニングポイントって初めて聞いたわ
8無念Nameとしあき22/12/09(金)21:51:50No.1043585631+
ギーツ楽しみに見てたのにmayだと毎週叩きスレ立ってる事に驚いてるのは俺なんだよね
9無念Nameとしあき22/12/09(金)21:51:51No.1043585640+
>1670589628405.jpg
×△
××
10無念Nameとしあき22/12/09(金)21:55:04No.1043587048そうだねx8
>ギーツ楽しみに見てたのにmayだと毎週叩きスレ立ってる事に驚いてるのは俺なんだよね
諦めろ
他所へ行け
11無念Nameとしあき22/12/09(金)21:55:34No.1043587238そうだねx8
>悪い意味でのターニングポイントって初めて聞いたわ
普通に使うだろ
12無念Nameとしあき22/12/09(金)21:57:05No.1043587872そうだねx2
>ギーツ楽しみに見てたのにmayだと毎週叩きスレ立ってる事に驚いてるのは俺なんだよね
ここは令和ライダーはギーツも含めて叩くための場所なんだよ!
ギーツ楽しむならヒ行って腐れ信者と一緒にエモバズってろ!
13無念Nameとしあき22/12/09(金)21:58:08No.1043588339そうだねx1
    1670590688644.jpg-(236487 B)
236487 B
見てくれよな!
14無念Nameとしあき22/12/09(金)22:00:18No.1043589262そうだねx9
ゼロワン1話は新しさ感じたんだけどなあ…
15無念Nameとしあき22/12/09(金)22:00:58No.1043589563そうだねx4
>ギーツ楽しみに見てたのにmayだと毎週叩きスレ立ってる事に驚いてるのは俺なんだよね
誰だよお前は
16無念Nameとしあき22/12/09(金)22:02:27No.1043590240そうだねx3
スラムダンク観にいったらやたら予告で出て来てウザかったわ
17無念Nameとしあき22/12/09(金)22:03:04No.1043590537そうだねx8
>ゼロワン1話は新しさ感じたんだけどなあ…
そこがピークだったね
18無念Nameとしあき22/12/09(金)22:04:27No.1043591092そうだねx8
>ギーツ楽しみに見てたのにmayだと毎週叩きスレ立ってる事に驚いてるのは俺なんだよね
叩きスレ?何言ってんだよ
批判意見が多いだけで普通に立ってるスレだよ
アンチスレを律儀に立ててると思うのはまだ甘ちゃんだよ
19無念Nameとしあき22/12/09(金)22:06:43No.1043592041そうだねx2
    1670591203791.jpg-(45531 B)
45531 B
>ギーツ楽しみに見てたのにmayだと毎週叩きスレ立ってる事に驚いてるのは俺なんだよね
>叩きスレ立ってる
20無念Nameとしあき22/12/09(金)22:12:15No.1043594339そうだねx10
別に良いところ語ってもいいのよ
としあきの方を貶すのは論外
21無念Nameとしあき22/12/09(金)22:14:25No.1043595192そうだねx4
>別に良いところ語ってもいいのよ
早速無理難題を吹っかけてきたな…
22無念Nameとしあき22/12/09(金)22:15:53No.1043595797そうだねx4
>別に良いところ語ってもいいのよ
>としあきの方を貶すのは論外
デザインがかっこいい
23無念Nameとしあき22/12/09(金)22:25:13No.1043599618+
>1670589720540.jpg
ずいぶん肩くたびれてるな
24無念Nameとしあき22/12/09(金)22:28:44No.1043601059+
>ずいぶん肩くたびれてるな
スーツ作り直したドラゴンナイトがもう15年近く前になるからな
25無念Nameとしあき22/12/09(金)22:28:52No.1043601128+
子供の教育番組としての良さは平成のそれこそクウガの頃から変わらず維持し続けてるよ
26無念Nameとしあき22/12/09(金)22:34:35No.1043603481そうだねx6
>子供の教育番組としての良さは平成のそれこそクウガの頃から変わらず維持し続けてるよ
令和は全然じゃん
27無念Nameとしあき22/12/09(金)22:36:14No.1043604160+
こんなんでシン・仮面ライダー大丈夫なのか?
28無念Nameとしあき22/12/09(金)22:36:39No.1043604328+
>子供の教育番組としての良さは平成のそれこそクウガの頃から変わらず維持し続けてるよ
味方に大事なことを伝えず突っ込ませて怪我させて美味しいとこ取りする奴がのさばる
教育番組の姿か…?これが…?
29無念Nameとしあき22/12/09(金)22:37:07No.1043604534そうだねx13
>こんなんでシン・仮面ライダー大丈夫なのか?
A 庵野だから大丈夫
B 令和だからダメ
C 東映だからダメ
D 仮面ライダーだからダメ
好きなのを選ぼう
30無念Nameとしあき22/12/09(金)22:37:22No.1043604634+
>>子供の教育番組としての良さは平成のそれこそクウガの頃から変わらず維持し続けてるよ
>令和は全然じゃん
それって…「全然大丈夫」って意味だよな?
31無念Nameとしあき22/12/09(金)22:37:55No.1043604876そうだねx5
>見てくれよな!
色味が全部キツい
32無念Nameとしあき22/12/09(金)22:38:22No.1043605046そうだねx7
部落さんといい碌な作品がないな
平成に戻りてえ
33無念Nameとしあき22/12/09(金)22:40:16No.1043605860+
白倉抜けただけで正義のヒーローいなくなったのはもう笑うしかない
34無念Nameとしあき22/12/09(金)22:42:22No.1043606727そうだねx12
>白倉抜けただけで正義のヒーローいなくなったのはもう笑うしかない
そんな白倉さんがエグゼクティブプロデューサーを努めたヒーロー作品があるんですよ
仮面ライダーBLACKSUNというんですが
35無念Nameとしあき22/12/09(金)22:42:32No.1043606811そうだねx1
>白倉抜けただけで正義のヒーローいなくなったのはもう笑うしかない
セイバーしかまともに一般人守る気がある主人公が居ない…
36無念Nameとしあき22/12/09(金)22:45:02No.1043607836そうだねx3
ギーツはロクなキャラが居ないまま10話も超した時点でもうどうしようもない
あとエントリーフォームが通常フォームなのがマイナス過ぎる
37無念Nameとしあき22/12/09(金)22:46:18No.1043608316+
あれやってよ!令和ライダーは雑でいいってやつ!
38無念Nameとしあき22/12/09(金)22:46:21No.1043608342+
ギーツもそろそろ煽りイズの時期か
39無念Nameとしあき22/12/09(金)22:46:40No.1043608464そうだねx4
最低限のヒーローの条件すらこなせてないよなギーツ
40無念Nameとしあき22/12/09(金)22:46:40No.1043608466そうだねx2
面白いよね
ドンブラとデッカー
41無念Nameとしあき22/12/09(金)22:46:50No.1043608531+
ラストシーンの3分間
あなたは絶対化かされる
42無念Nameとしあき22/12/09(金)22:47:11No.1043608689そうだねx5
>ラストシーンの30分間
>あなたは絶対馬鹿にされてる
43無念Nameとしあき22/12/09(金)22:47:11No.1043608691そうだねx5
>面白いよね
>デジモン
44無念Nameとしあき22/12/09(金)22:47:15No.1043608715+
>面白いよね
>ドンブラとデッカー
それとギーツ
45無念Nameとしあき22/12/09(金)22:48:12No.1043609098+
>それとギーツ
また馬鹿されたな
46無念Nameとしあき22/12/09(金)22:48:59No.1043609423+
どれも令和入って5本の指に入るほどの名作だろ
47無念Nameとしあき22/12/09(金)22:49:12No.1043609517そうだねx8
ギーツだけじゃなくてここ数年馬鹿してるだろ
48無念Nameとしあき22/12/09(金)22:49:40No.1043609725そうだねx5
>どれも令和入って5本の指に入るほどの名作だろ
指がもったいない
49無念Nameとしあき22/12/09(金)22:50:53No.1043610216そうだねx4
直近に出した作品が復コアの武部とゼロワンの高橋が組んでる時点でもう察してたよ
流石にマグナムブーストの活躍回もほぼなかったとかは想定してなかったけど…
50無念Nameとしあき22/12/09(金)22:54:18No.1043611675+
>>白倉抜けただけで正義のヒーローいなくなったのはもう笑うしかない
>そんな白倉さんがエグゼクティブプロデューサーを努めたヒーロー作品があるんですよ
>仮面ライダーBLACKSUNというんですが
奴さん配信後は語らずドンブラに逃げたから…
51無念Nameとしあき22/12/09(金)22:55:49No.1043612340+
アクションも監督藤田になったのにあまり面白くない
ナベジュンもイマイチだし誰かいい人いないものか…
52無念Nameとしあき22/12/09(金)22:55:51No.1043612360そうだねx4
シン仮面ライダーが良かったとしてもそれは庵野の手柄であって令和ライダーが結局クソのままなのは救われない
53無念Nameとしあき22/12/09(金)22:57:48No.1043613198そうだねx1
>アクションも監督藤田になったのにあまり面白くない
>ナベジュンもイマイチだし誰かいい人いないものか…
坂本監督回は構図とかで頑張ってるけどアクターの動きはいつも通りキレがない
54無念Nameとしあき22/12/09(金)23:00:09No.1043614142+
ママに会える世界願わないの?→ダメでした
リタイアありってこのデスゲーム温すぎない?→ペナルティありました
一応「?」って思った事に答えがあったからギーツはまだマシな方だと思ってる
なんかあんまり面白くないけど
55無念Nameとしあき22/12/09(金)23:01:46No.1043614776そうだねx2
>シン仮面ライダーが良かったとしてもそれは庵野の手柄であって令和ライダーが結局クソのままなのは救われない
BLACKSUNが駄目だった時点で自力で確変起こすしかなくなったよ
56無念Nameとしあき22/12/09(金)23:02:15No.1043614962+
ゼロワンは当たる要素しかなかったのに
逆にはずすのが凄すぎるわ
57無念Nameとしあき22/12/09(金)23:02:20No.1043614994そうだねx4
お爺ちゃんには適用されないドクターストップのルール
58無念Nameとしあき22/12/09(金)23:02:48No.1043615170+
ゼロワンの途中から見てないんだけど面白くなった?
59無念Nameとしあき22/12/09(金)23:04:00No.1043615623そうだねx5
>白倉抜けただけで正義のヒーローいなくなったのはもう笑うしかない
仮面ライダーバイスのぬいぐるみデザイン決めたのもギーツの狐モチーフと銃武器なこと決めたのも白倉だぞ
ガッツリ関わってるだろ
60無念Nameとしあき22/12/09(金)23:04:19No.1043615751+
>ゼロワンの途中から見てないんだけど面白くなった?
令和ライダーはどれも面白いから全部視聴しなされ
61無念Nameとしあき22/12/09(金)23:05:12No.1043616094そうだねx4
>ゼロワンの途中から見てないんだけど面白くなった?
見てない自慢はやめて
62無念Nameとしあき22/12/09(金)23:05:18No.1043616129+
>最低限のヒーローの条件すらこなせてないよなギーツ
ママに会いたいからゲームしてるただの兄ちゃんだしな
63無念Nameとしあき22/12/09(金)23:05:51No.1043616345そうだねx7
>セイバーしかまともに一般人守る気がある主人公が居ない…
またセイバーファンの持ち上げがはじまったよ
64無念Nameとしあき22/12/09(金)23:06:03No.1043616421そうだねx1
外部のスタッフならもしかしたらという希望を壊したブラックサン
65無念Nameとしあき22/12/09(金)23:10:17No.1043617988+
>外部のスタッフならもしかしたらという希望を壊したブラックサン
2話までしか見てないけどなんか説教くさいのとグロいのでうーんってなった
この後面白くなるかなぁ
66無念Nameとしあき22/12/09(金)23:10:46No.1043618183そうだねx4
>>セイバーしかまともに一般人守る気がある主人公が居ない…
>またセイバーファンの持ち上げがはじまったよ
その前にこの程度で持ち上げ扱いになるのがやべえとは思わなかったか?
ヒーローが一応はヒーローしてるな!が持ち上げになるんだぞ?
普通ヒーローがヒーローしてるって当たり前の事で加点対象にはならないんだぞ
67無念Nameとしあき22/12/09(金)23:11:00No.1043618263そうだねx1
ギーツ今さら面白くなってきたと言われてもそうか見てみるかとはならんなあ
追いかけるのがめんどくさいのほうが勝る
68無念Nameとしあき22/12/09(金)23:12:02No.1043618679そうだねx1
ただ小説家は小説家で「主人公なんだから当然だろう?」と言わんばかりに人助けに全力だったのが
かえって伏線疑われるレベルに違和感出してたよな
69無念Nameとしあき22/12/09(金)23:12:52No.1043619032+
>令和ライダーはどれも面白いから全部視聴しなされ
また化かされたな
70無念Nameとしあき22/12/09(金)23:15:26No.1043619999+
    1670595326690.jpg-(111325 B)
111325 B
>ただ小説家は小説家で「主人公なんだから当然だろう?」と言わんばかりに人助けに全力だったのが
71無念Nameとしあき22/12/09(金)23:18:11No.1043621020そうだねx6
セイバーも内輪もめの時は一般人助けるよりも小説家狙いになった時があったしな
72無念Nameとしあき22/12/09(金)23:18:36No.1043621168+
ヒーローしてたと言われてもスキャンダルと坂の印象しかないわセイバー
73無念Nameとしあき22/12/09(金)23:20:14No.1043621742そうだねx1
>仮面ライダーバイスのぬいぐるみデザイン決めたのもギーツの狐モチーフと銃武器なこと決めたのも白倉だぞ
>ガッツリ関わってるだろ
それって靖子がアンク視点にするアイディアを出したという理由で復コアに関わってるのと同じ…
74無念Nameとしあき22/12/09(金)23:22:14No.1043622468+
お出しされるもん全部微妙に感じるのはこっちが勝手にハードル上げすぎてるせいなんだろうな…
75無念Nameとしあき22/12/09(金)23:23:54No.1043623031そうだねx2
>お出しされるもん全部微妙に感じるのはこっちが勝手にハードル上げすぎてるせいなんだろうな…
初めて見るような子供にもそっぽ向かれてるんでそれは関係ないと思うよ
76無念Nameとしあき22/12/09(金)23:25:07No.1043623457+
おもちゃが売れてれば本編はどうでもええねん
売れてるのか知らんけど
77無念Nameとしあき22/12/09(金)23:26:30No.1043623920そうだねx7
令和だからと新しいことしようとしすぎて外しちゃいけないパーツを外しちゃったみたいな…
78無念Nameとしあき22/12/09(金)23:26:36No.1043623957+
ゼロワンは筧昌也がクリエイター面して俺の世界観で作ってやったぜみたいな話してたのが糞
全部こいつのせいだろ
79無念Nameとしあき22/12/09(金)23:27:40No.1043624321そうだねx1
素晴らしい素材を雑な調理ってのは平成の頃から変わってなかろう
80無念Nameとしあき22/12/09(金)23:27:46No.1043624353そうだねx1
悪役じゃないならせめて目の前で一般人が襲われてたらさっさと助けに行ってくれ
81無念Nameとしあき22/12/09(金)23:27:47No.1043624364+
>令和だからと新しいことしようとしすぎて外しちゃいけないパーツを外しちゃったみたいな…
それでも挑戦と見ればまだいい…
完結編は赦さんぞ
82無念Nameとしあき22/12/09(金)23:29:44No.1043625003+
>素晴らしい素材を雑な調理ってのは平成の頃から変わってなかろう
奇しくもギーツもである
83無念Nameとしあき22/12/09(金)23:39:26No.1043628313+
>令和だからと新しいことしようとしすぎて外しちゃいけないパーツを外しちゃったみたいな…
ブレーキパーツを外してアクセルを解き放ちあの崖を飛び越えた様はまさしく令和のクウガ
84無念Nameとしあき22/12/09(金)23:40:33No.1043628716+
>ブレーキパーツを外してアクセルを解き放ちあの崖を飛び越えた様はまさしく令和のクウガ
でもクウガはこれ以上ないくらいにヒーローしてたんだよなぁ…
85無念Nameとしあき22/12/09(金)23:40:50No.1043628800+
>ブレーキパーツを外してアクセルを解き放ちあの崖を飛び越えた様はまさしく令和のクウガ
アクセルも入ってないっていうか…
86無念Nameとしあき22/12/09(金)23:42:47No.1043629425+
アクセルは不死身なので崖を飛び越えても死なないのが特徴。
87無念Nameとしあき22/12/09(金)23:44:11No.1043629832+
嫌なら見なきゃいいだけで
裏番組のガールズ戦士見ればいい
88無念Nameとしあき22/12/09(金)23:45:27No.1043630228+
いいんだよ
ライダー見るのやめて
裏番組のリズスタ見ても
89無念Nameとしあき22/12/09(金)23:47:13No.1043630823+
リアルタイムだけは良かったと思うよホント
90無念Nameとしあき22/12/09(金)23:47:53No.1043631028+
>リアルタイムだけは良かったと思うよホント
本当にライダーの映画なのかと疑うくらいにはよくできてた
91無念Nameとしあき22/12/09(金)23:48:18No.1043631178+
コンテンツが終焉に向けて走り出すと嫌なら見るなと言うやつが現れるのが特徴
92無念Nameとしあき22/12/09(金)23:48:21No.1043631193そうだねx2
>嫌なら見なきゃいいだけで
>裏番組のガールズ戦士見ればいい
リズスタです…
93無念Nameとしあき22/12/09(金)23:48:43No.1043631308+
>嫌なら見なきゃいいだけで
>裏番組のガールズ戦士見ればいい
古い認識だ
94無念Nameとしあき22/12/09(金)23:50:08No.1043631789+
You Tubeでギーツの考察してる人やコメントしてる人達は楽しそうだよ
ここでしょうもない所ばかり文句言ってる人達は時代についていけない老人なんだと思うよ
95無念Nameとしあき22/12/09(金)23:50:11No.1043631799+
>嫌なら見なきゃいいだけで
>裏番組のガールズ戦士見ればいい
いやそれなら戦隊観るよ……
96無念Nameとしあき22/12/09(金)23:50:43No.1043631961+
    1670597443858.jpg-(50950 B)
50950 B
大丈夫?
筐体リニューアルして続けられる?
97無念Nameとしあき22/12/09(金)23:51:06No.1043632089+
見てないのは仕方ないにしても偉そうな事言う割りに番組名すら認知してないアホなのが残念だ
98無念Nameとしあき22/12/09(金)23:52:57No.1043632685そうだねx9
>You Tubeでギーツの考察してる人やコメントしてる人達は楽しそうだよ
>ここでしょうもない所ばかり文句言ってる人達は時代についていけない老人なんだと思うよ
単なる1シリーズのスタンスが合わなくなっただけで時代遅れ呼ばわりとはな
逆にこの惨状で未だにライダーでキャッキャできる方が時代に取り残されてるように見える
まぁ他所に迷惑かけずに勝手に楽しんでる分にはいいんじゃないすかね
99無念Nameとしあき22/12/09(金)23:53:15No.1043632802+
BLACK SUNは令和ライダーのくくりに入れなくても良いですよね
100無念Nameとしあき22/12/09(金)23:53:17No.1043632816+
>大丈夫?
>筐体リニューアルして続けられる?
続けられる?じゃないんだよ
続けるんだよ
101無念Nameとしあき22/12/09(金)23:54:40No.1043633275そうだねx4
>見てないのは仕方ないにしても偉そうな事言う割りに番組名すら認知してないアホなのが残念だ
もしかして:キーツ
102無念Nameとしあき22/12/09(金)23:54:55No.1043633366+
ストロンガースーパー1RXがそうだったようにここらでTVシリーズが終焉迎えてもいい
103無念Nameとしあき22/12/09(金)23:55:38No.1043633604+
中途半端に意識高い逆張り路線はもう飽きたわ
いっそ昭和レベルのテンプレヒーロー路線をやってみてほしい
でも少しホラー要素が混じってた昭和も昭和でテンプレヒーローではないのかな
104無念Nameとしあき22/12/09(金)23:55:40No.1043633612そうだねx1
ギーツ楽しめてる人は素直に羨ましいと思うよ
ぼくの考えたさいきょうのライダーしか受け付けなくなっちゃった我が身の狭量さを思えば
105無念Nameとしあき22/12/09(金)23:56:03No.1043633751+
    1670597763420.jpg-(57907 B)
57907 B
>もしかして:キーツ
106無念Nameとしあき22/12/09(金)23:56:03No.1043633752+
>単なる1シリーズのスタンスが合わなくなっただけで
ゼロワンとセイバーとリバイスとギーツの4つもスタンスが合ってない人がそれ言うのおかしいね
そうだね付けてる人も同じ
107無念Nameとしあき22/12/09(金)23:56:35No.1043633912そうだねx6
せめて新アイテムで倒すのは雑魚じゃなくて怪人にしてくれ
108無念Nameとしあき22/12/09(金)23:57:28No.1043634159そうだねx1
製作現場のスタンスが現代社会のリテラシーと合ってない
109無念Nameとしあき22/12/09(金)23:57:29No.1043634167+
>ストロンガースーパー1RXがそうだったようにここらでTVシリーズが終焉迎えてもいい
今シリーズ途絶えても正直そんな困らないんだよな
ファンも平成ライダーをエンドレス視聴してた方が幸せでしょ
110無念Nameとしあき22/12/09(金)23:58:54No.1043634639+
>BLACK SUNは令和ライダーのくくりに入れなくても良いですよね
あ?
あんまり舐めた事言うなら脚本半太監督白石でクウガ新作やらせるからな?
111無念Nameとしあき22/12/09(金)23:58:54No.1043634642+
>せめて新アイテムで倒すのは雑魚じゃなくて怪人にしてくれ
貴様ぁー!仮面ライダー五十嵐を愚弄するかぁーっ!
112無念Nameとしあき22/12/09(金)23:59:23No.1043634785そうだねx1
>>単なる1シリーズのスタンスが合わなくなっただけで
>ゼロワンとセイバーとリバイスとギーツの4つもスタンスが合ってない人がそれ言うのおかしいね
>そうだね付けてる人も同じ
表現が間違ってたかもしれんが
仮面ライダーシリーズの流れが合わんだけでって意味で言った
一作品じゃなくて1シリーズって言ったのはそういう意味
要は仮面ライダー自体が時代遅れなんじゃないのと
113無念Nameとしあき22/12/09(金)23:59:42No.1043634885+
今さらライダーの看板捨てて新シリーズ立ち上げなんて博打絶対にできまい
戦隊もプリキュアもウルトラもシリーズがやたら長寿命化するのはそういうことだろうし
114無念Nameとしあき22/12/09(金)23:59:47No.1043634911+
    1670597987351.jpg-(56937 B)
56937 B
>>BLACK SUNは令和ライダーのくくりに入れなくても良いですよね
>あ?
>あんまり舐めた事言うなら脚本半太監督白石でクウガ新作やらせるからな?
115無念Nameとしあき22/12/10(土)00:00:18No.1043635080+
>製作現場のスタンスが現代社会のリテラシーと合ってない
正直作品さえ面白ければ頑張って作ってんだから別にいいだろ!と無理やり擁護されてたと思う
肝心の作品がクオリティがた落ちじゃ製作環境の問題も尚更つつかれるわ
116無念Nameとしあき22/12/10(土)00:00:29No.1043635141+
>逆にこの惨状で未だにライダーでキャッキャできる方が時代に取り残されてるように見える
117無念Nameとしあき22/12/10(土)00:01:28No.1043635434+
>No.1043581544
どうせガワだけの声優なんだろうなあと全く期待できない
真司とか蓮でるなら紹介されてるだろうし
118無念Nameとしあき22/12/10(土)00:01:38No.1043635477そうだねx2
ねえねえとしあき!白石監督は毎回パワハラ講習受けてるんだぞ!安心だな!ってやつやってよ!
119無念Nameとしあき22/12/10(土)00:01:53No.1043635550そうだねx2
>見てくれよな!
毎回思うけどサブライダー主役の話を作品のラストエピソードに持ってくるなよ
120無念Nameとしあき22/12/10(土)00:03:08No.1043635949+
ライダーはシリーズごとに設定をガラリと変えてるから復活自体はまあできる
スタッフやプロデューサーも脚本もガラリと変えりゃあ余裕だぜ!
121無念Nameとしあき22/12/10(土)00:03:36No.1043636094+
>>見てくれよな!
>毎回思うけどサブライダー主役の話を作品のラストエピソードに持ってくるなよ
わざわざ手間かけて予算の無さをアピールしてくるのはなんでなんだぜ
122無念Nameとしあき22/12/10(土)00:03:44No.1043636139+
    1670598224572.jpg-(351262 B)
351262 B
ギーツのビートフォームとコラボ出来そう
123無念Nameとしあき22/12/10(土)00:04:13No.1043636277そうだねx4
>要は仮面ライダー自体が時代遅れなんじゃないのと
未だに平成の呪縛と成功体験に囚われてるって意味では確かに時代遅れかもしれん
結局シリーズ人気も平成頼りだしあまりアップデートは出来ていない気がする
124無念Nameとしあき22/12/10(土)00:04:33No.1043636366+
>ギーツのビートフォームとコラボ出来そう
こないで
125無念Nameとしあき22/12/10(土)00:05:07No.1043636523+
>ライダーはシリーズごとに設定をガラリと変えてるから復活自体はまあできる
>スタッフやプロデューサーも脚本もガラリと変えりゃあ余裕だぜ!
スタッフはほぼ固定です……
126無念Nameとしあき22/12/10(土)00:05:22No.1043636587そうだねx2
>要は仮面ライダー自体が時代遅れなんじゃないのと
ウルトラは上手くやれてんだしライダーも別に時代遅れじゃないと思うけどなぁ
127無念Nameとしあき22/12/10(土)00:05:31No.1043636616そうだねx2
>どうせガワだけの声優なんだろうなあと全く期待できない
>真司とか蓮でるなら紹介されてるだろうし
むしろ出ない方がいいだろ
本人じゃないって言い訳できる
128無念Nameとしあき22/12/10(土)00:06:51No.1043636983+
令和に限ったことじゃないけどライダーとはなんぞやみたいなのが良く分からないというかブレブレに見える
悪のライダー増えすぎだしクズも雑魚もライダーだし
129無念Nameとしあき22/12/10(土)00:07:05No.1043637052そうだねx2
>今さらライダーの看板捨てて新シリーズ立ち上げなんて博打絶対にできまい
>戦隊もプリキュアもウルトラもシリーズがやたら長寿命化するのはそういうことだろうし
円谷はグリッドマンという稼ぎ柱を再発掘したんだし
東映もメタルヒーローあたりをひっそり蘇らせてみたらいいんじゃないか
……と思ったが蘇らせた上で結局ダメだったんかな
130無念Nameとしあき22/12/10(土)00:07:23No.1043637142+
>単なる1シリーズのスタンスが合わなくなっただけで時代遅れ呼ばわりとはな
時代遅れとは言ってない
20年以上も続いているんだからスタンスが合わなくなったらなおさらついて行けてないじゃん
遅れてるんじゃなく付いけいけなくなっただけ
そんな人のたまり場なんでしょここが
131無念Nameとしあき22/12/10(土)00:08:22No.1043637409そうだねx8
    1670598502553.jpg-(187028 B)
187028 B
目がチカチカする
132無念Nameとしあき22/12/10(土)00:08:44No.1043637519そうだねx1
>ライダーとはなんぞや
この辺求めてるスタッフや視聴者は今少なそう
133無念Nameとしあき22/12/10(土)00:09:15No.1043637641+
>>要は仮面ライダー自体が時代遅れなんじゃないのと
>未だに平成の呪縛と成功体験に囚われてるって意味では確かに時代遅れかもしれん
>結局シリーズ人気も平成頼りだしあまりアップデートは出来ていない気がする
平成ってネタぶっ込んだらウケたんで当て擦りますという一発屋芸人ムーブ
134無念Nameとしあき22/12/10(土)00:09:20No.1043637670+
>要は仮面ライダー自体が時代遅れなんじゃないのと
時代が望むとき仮面ライダーは必ず蘇るを逆に言えば時代に望まれてないなら死ぬよね
135無念Nameとしあき22/12/10(土)00:09:27No.1043637699+
テレレレー

テレレレー

テレレレー
136無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:00No.1043637841+
>円谷はグリッドマンという稼ぎ柱を再発掘したんだし
>東映もメタルヒーローあたりをひっそり蘇らせてみたらいいんじゃないか
>……と思ったが蘇らせた上で結局ダメだったんかな
スペーススクワッドは中途半端に終わったよな
137無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:13No.1043637901そうだねx5
>>単なる1シリーズのスタンスが合わなくなっただけで時代遅れ呼ばわりとはな
>時代遅れとは言ってない
>20年以上も続いているんだからスタンスが合わなくなったらなおさらついて行けてないじゃん
>遅れてるんじゃなく付いけいけなくなっただけ
>そんな人のたまり場なんでしょここが
もうダメならさっさと卒業しちまった方がいいよな
俺は50周年記念のリバイスでキリよく卒論させてもらったよ
久しぶりの令和ライダースレ見かけたから覗いてみたけどギーツもダメそうだし
ライダー復帰はもうなさそうだわ
138無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:30No.1043637984そうだねx3
>目がチカチカする
色彩のセンスどうなってんだ
139無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:32No.1043637988+
ギーツは敵キャラ不在のまま新シーズンになってしまった
早くクンニリンおじさんが変身しないかな
140無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:47No.1043638059+
    1670598647372.jpg-(41637 B)
41637 B
セイバーはいい加減デュランダルのアーツ出せよ
141無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:51No.1043638069そうだねx3
>>要は仮面ライダー自体が時代遅れなんじゃないのと
>ウルトラは上手くやれてんだしライダーも別に時代遅れじゃないと思うけどなぁ
ウルトラが上手くやれてるのはまあスタッフが優秀だからってのと熱意の差だろうしな……ライダーというジャンルに問題があるわけではないだろうな
142無念Nameとしあき22/12/10(土)00:10:52No.1043638071+
>目がチカチカする
塗装のせいで形状がよく分からない
テスト車のカムフラージュみたいだ
143無念Nameとしあき22/12/10(土)00:12:00No.1043638335そうだねx1
>ギーツは敵キャラ不在のまま新シーズンになってしまった
>早くクンニリンおじさんが変身しないかな
グレアが登場するからコマンドがいきなり床ペロの危機だぞ
144無念Nameとしあき22/12/10(土)00:12:11No.1043638385+
>目がチカチカする
君の目が輝いてるってことですよ
145無念Nameとしあき22/12/10(土)00:13:25No.1043638727+
>時代遅れとは言ってない
>20年以上も続いているんだからスタンスが合わなくなったらなおさらついて行けてないじゃん
>遅れてるんじゃなく付いけいけなくなっただけ
そういうのを時代遅れというのでは
146無念Nameとしあき22/12/10(土)00:13:37No.1043638780+
戦隊は安定して面白いけどなんか売り上げは落ちてるんだよな……
キラメイジャーがやたらと性的だったのがダメだったのか……?
147無念Nameとしあき22/12/10(土)00:14:11No.1043638939+
フィギュア王で裏話読む、ジャンヌはもっとお兄ちゃん?人は人らしく生きる努力しなきゃダメなのよ
というキャラクターでウィークエンドもそういう組織だったのよと知る
ふーんそうだったのかねぇと思ってしばらくして映画DVDを見る
字幕でジャンヌのキックがリベラルスマッシュと改めて知る
なんだかなぁ……まさはる的にも揶揄だとしても浅い
148無念Nameとしあき22/12/10(土)00:14:28No.1043639030そうだねx3
ヒで放映日じゃないのに本編の考察ツイートしてた奴らが尽く消えてんのは笑える
149無念Nameとしあき22/12/10(土)00:14:30No.1043639039そうだねx5
令和2年目までは
ネタでもうやめればって言ってた
令和4年目の今
心の底からもうやめればいいのにと思う
150無念Nameとしあき22/12/10(土)00:15:25No.1043639293+
>戦隊は安定して面白いけどなんか売り上げは落ちてるんだよな……
本編は面白いけど玩具欲しくなるかと言えば・・・
151無念Nameとしあき22/12/10(土)00:15:50No.1043639420+
>目がチカチカする
カラスは虹色光沢ありなのは良いアイデアだと思ったんだがな……
152無念Nameとしあき22/12/10(土)00:16:00No.1043639472+
>ライダーというジャンルに問題があるわけではないだろうな
とにかくライダーは一旦平成時代を忘れるべきだと思う
いつまで意識だけ高い逆張りやってんだよ
スタッフが平成に囚われてるせいで時代についていけてない感がすごい
153無念Nameとしあき22/12/10(土)00:16:35No.1043639629+
>戦隊は安定して面白いけどなんか売り上げは落ちてるんだよな……
ドンブラはロボが売れたおかげで久しぶりに回復したよ
154無念Nameとしあき22/12/10(土)00:17:30No.1043639896+
>そういうのを時代遅れというのでは
今はトレンドを取り入れて更新してるから
いつまでも本郷猛のヒーロー像を追ってるならそれが時代遅れ
155無念Nameとしあき22/12/10(土)00:17:37No.1043639923+
いち視聴者が売り上げなんか気にするな
156無念Nameとしあき22/12/10(土)00:17:57No.1043640006そうだねx2
戦隊は令和になってからむしろ面白くなったよな
ライダーと比べると元々少しおちゃらけてるのが強みになってる
157無念Nameとしあき22/12/10(土)00:18:07No.1043640053+
>本編は面白いけど玩具欲しくなるかと言えば・・・
井上ロボ戦結構適当だからな
158無念Nameとしあき22/12/10(土)00:18:12No.1043640073+
    1670599092906.jpg-(131252 B)
131252 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
159無念Nameとしあき22/12/10(土)00:18:15No.1043640082そうだねx3
倫理観がズレてたり作品として単純に面白くないから早く面白くなってほしいってゼロワンの途中からずっと思ってたリバイスで諦めた
160無念Nameとしあき22/12/10(土)00:18:33No.1043640164そうだねx1
>ライダーはシリーズごとに設定をガラリと変えてるから復活自体はまあできる
>スタッフやプロデューサーも脚本もガラリと変えりゃあ余裕だぜ!
セイバー→リバイス→ギーツの流れ見てそれ言える?
161無念Nameとしあき22/12/10(土)00:19:10No.1043640327+
>>そういうのを時代遅れというのでは
>今はトレンドを取り入れて更新してるから
>いつまでも本郷猛のヒーロー像を追ってるならそれが時代遅れ
ここ最近は一周回って昭和的なヒーロー像が望まれてるような気がしないでもない
コロナだなんだで厳しいご時世だからヒーローくらいはスッキリしたもの観たい
162無念Nameとしあき22/12/10(土)00:19:19No.1043640370そうだねx3
>1670599092906.jpg
自己紹介かな?
163無念Nameとしあき22/12/10(土)00:19:27No.1043640412そうだねx3
>>ライダーはシリーズごとに設定をガラリと変えてるから復活自体はまあできる
>>スタッフやプロデューサーも脚本もガラリと変えりゃあ余裕だぜ!
>セイバー→リバイス→ギーツの流れ見てそれ言える?
余裕の復活…だな
164無念Nameとしあき22/12/10(土)00:19:47No.1043640516そうだねx2
ドンブラは面白く見てるけどギーツは人間関係薄いね
165無念Nameとしあき22/12/10(土)00:19:56No.1043640563そうだねx1
    1670599196137.jpg-(292153 B)
292153 B
>グレアが登場するからコマンドがいきなり床ペロの危機だぞ
なんかスッキリしたデザインでギーツより良さそうですね
166無念Nameとしあき22/12/10(土)00:20:10No.1043640638+
>ギーツのビートフォームとコラボ出来そう
仮面ライダーなんか見向きもされてねえよ
167無念Nameとしあき22/12/10(土)00:20:12No.1043640654+
>いつまで意識だけ高い逆張りやってんだよ
>スタッフが平成に囚われてるせいで時代についていけてない感がすごい
ジジババばかりだからな
30代の望月も変な事やって上手くいってるつもりだし
頼りになる奴がおらん
168無念Nameとしあき22/12/10(土)00:20:38No.1043640782+
とりあえず模様をペイントするんじゃなくてちゃんとパテで埋めるなり造形増やすなりしてから模様つけろと
169無念Nameとしあき22/12/10(土)00:20:39No.1043640788+
>とにかくライダーは一旦平成時代を忘れるべきだと思う
>いつまで意識だけ高い逆張りやってんだよ
>スタッフが平成に囚われてるせいで時代についていけてない感がすごい
白倉とその息がかかった世代が消えない限り変わらないだろうな
170無念Nameとしあき22/12/10(土)00:20:44No.1043640819+
>>グレアが登場するからコマンドがいきなり床ペロの危機だぞ
>なんかスッキリしたデザインでギーツより良さそうですね
リボルブオンが悪いんや…
171無念Nameとしあき22/12/10(土)00:21:07No.1043640938そうだねx4
ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
172無念Nameとしあき22/12/10(土)00:21:12No.1043640962そうだねx3
>1670599092906.jpg
令和ライダースレにいる馬鹿来たな…
173無念Nameとしあき22/12/10(土)00:21:28No.1043641038そうだねx2
>No.1043640073
こんな体たらくになっても卒業せずにライダーにしがみついてるってのは
馬鹿呼ばわりされても仕方ないのかもしれん
今まで義理で視聴を続けてきたけど俺も卒業しよう
174無念Nameとしあき22/12/10(土)00:21:31No.1043641050そうだねx1
豪華さとか求めてないからもう怪人も戦隊のお下がりか改造で良いよ
とりあえず命の危機に晒されている身内を助けようとして必死な人を利用して大怪我させて煽るようなクズゴミマザコン主人公はやめてくれ
175無念Nameとしあき22/12/10(土)00:21:59No.1043641192そうだねx3
>今はトレンドを取り入れて更新してるから
知らない世界のトレンドだ
176無念Nameとしあき22/12/10(土)00:22:05No.1043641213+
>ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
玩具の販促を緩めれば売上ダウンと引き換えに話が面白くなる…?
177無念Nameとしあき22/12/10(土)00:22:31No.1043641335そうだねx3
セイバーがあまりにもつまらなかったおかげで
次はいくらなんでも上向くだろうとむしろ希望が持てた所に
リバイスで更に突き抜けていくんだから
流石にギーツはもう観なくなった
178無念Nameとしあき22/12/10(土)00:22:54No.1043641448そうだねx3
    1670599374407.jpg-(381488 B)
381488 B
https://news.yahoo.co.jp/articles/9713a9a7b5894681e66691327131f178bcefc917 [link]
脚本の私物化
奇しくもリバイスを想起させる
179無念Nameとしあき22/12/10(土)00:23:00No.1043641466そうだねx2
>>ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
>玩具の販促を緩めれば売上ダウンと引き換えに話が面白くなる…?
「販促でシナリオ拘束してた方がマシだった」と言われる未来が見える見える
180無念Nameとしあき22/12/10(土)00:23:51No.1043641727そうだねx1
玩具の販促になってるかなってぐらいすぐにやられて出番すら無くなるよね
181無念Nameとしあき22/12/10(土)00:23:54No.1043641744そうだねx1
ギーツは仮面ライダー龍騎やりたいんだろうけど
いかんせんキャラが全員薄すぎてな
182無念Nameとしあき22/12/10(土)00:23:54No.1043641745+
>>ライダーはシリーズごとに設定をガラリと変えてるから復活自体はまあできる
>>スタッフやプロデューサーも脚本もガラリと変えりゃあ余裕だぜ!
>セイバー→リバイス→ギーツの流れ見てそれ言える?
いやそれは言えるだろ
183無念Nameとしあき22/12/10(土)00:24:03No.1043641784そうだねx1
>ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
買う気にさせないのに販促?
妙だな…
184無念Nameとしあき22/12/10(土)00:24:12No.1043641831そうだねx1
>ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
販促番組なんだし別にそれでいいよ
…ちゃんと販促できてればな
リバイスとかホーリーライブとか玩具売る気ない活躍させ方やめろマジで
185無念Nameとしあき22/12/10(土)00:24:19No.1043641866そうだねx3
>>>スタッフやプロデューサーも脚本もガラリと変えりゃあ余裕だぜ!
>>セイバー→リバイス→ギーツの流れ見てそれ言える?
>いやそれは言えるだろ
いや言えないけど…
186無念Nameとしあき22/12/10(土)00:24:24No.1043641890+
私物を楽しめるんだから喜べよ
187無念Nameとしあき22/12/10(土)00:24:46No.1043641997そうだねx2
>ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
あと事務所の都合で売り出そうとしてる俳優だな
ドラマを経験させることじゃなくて仮面ライダーの箔付けるためだけの変身が多すぎる
188無念Nameとしあき22/12/10(土)00:25:21No.1043642211そうだねx2
ギーツはもしかしたら面白くなるかも…とか思ったけど裏切られてきたからなぁ…
タイクーンidコアはほしい
189無念Nameとしあき22/12/10(土)00:25:22No.1043642214そうだねx2
玩具売りたいなら強敵を倒さないと
190無念Nameとしあき22/12/10(土)00:25:31No.1043642269そうだねx6
>>ライダーを見せるんじゃなくて新しい玩具の販促しかしてないんだもの
>玩具の販促を緩めれば売上ダウンと引き換えに話が面白くなる…?
リバイスは半太がハッスルが控えめだった販促期の方が好意的に見れたわ
好意的に見れたっつっても期待値込みなんで改めて見たらカスなんだろうが
191無念Nameとしあき22/12/10(土)00:27:04No.1043642731+
>知らない世界のトレンドだ
主人公はバチェラーだぞ
192無念Nameとしあき22/12/10(土)00:27:24No.1043642829+
ドンブラはめちゃくちゃ面白いから東宝がダメなわけじゃないよね
193無念Nameとしあき22/12/10(土)00:27:41No.1043642910+
>あと事務所の都合で売り出そうとしてる俳優だな
>ドラマを経験させることじゃなくて仮面ライダーの箔付けるためだけの変身が多すぎる
ウシムスしか思い浮かばない
194無念Nameとしあき22/12/10(土)00:27:57No.1043642987+
コマンドの武器は剣じゃなくて銃の方が良かったです
195無念Nameとしあき22/12/10(土)00:28:31No.1043643157そうだねx3
>>知らない世界のトレンドだ
>主人公はバチェラーだぞ
そのトレンド3周くらい遅れてませんかね…自分でトレンド作り出すくらいの気概はないのか
196無念Nameとしあき22/12/10(土)00:29:51No.1043643553そうだねx1
>ウシムスしか思い浮かばない
セイバーとか明らかにライダー過多だったじゃん
終盤で流しそうめんパートしてたのに出撃するとき急に苦しみ始める奴らとかいたし
197無念Nameとしあき22/12/10(土)00:30:04No.1043643638そうだねx5
リバイス序盤はまぁまぁ面白くて気持ちよく卒業できるかもと期待したら
最終的に特大のウンコと化して結局ライダーに怨念抱いて卒業する羽目になった
シン仮面ライダーは観に行くけど正直過度な期待はできないな
198無念Nameとしあき22/12/10(土)00:30:23No.1043643751そうだねx4
>ドンブラはめちゃくちゃ面白いから東宝がダメなわけじゃないよね
東宝は別会社だからダメじゃないさ…
199無念Nameとしあき22/12/10(土)00:31:04No.1043643942そうだねx7
    1670599864558.jpg-(40126 B)
40126 B
リバイス制作陣はヒロミが何で受けたのかわかってない時点で終わってる
200無念Nameとしあき22/12/10(土)00:31:22No.1043644022+
いま知ったけど映画に龍騎出るの!?
子供の頃見てたから楽しみだなー
ライダー映画見るの初めてだけど公開されたら行ってみるかな
201無念Nameとしあき22/12/10(土)00:31:29No.1043644071そうだねx1
話のつじつまはもう諦めるからせめてキャラを大事にというか…
202無念Nameとしあき22/12/10(土)00:32:13No.1043644294そうだねx3
東映→あとしまつの方
東宝→あとしまつじゃない方
203無念Nameとしあき22/12/10(土)00:32:27No.1043644361+
>ドンブラはめちゃくちゃ面白いから東宝がダメなわけじゃないよね
東映と東宝を間違える人って割といるよね
仕方ないのかもしれんけど良い気分はしないなぁ
204無念Nameとしあき22/12/10(土)00:32:56No.1043644504+
>いま知ったけど映画に龍騎出るの!?
>子供の頃見てたから楽しみだなー
>ライダー映画見るの初めてだけど公開されたら行ってみるかな
アーメン
205無念Nameとしあき22/12/10(土)00:33:55No.1043644801そうだねx1
ブラックさんでハードルが地面にめり込んだから
ギーツは安心して視聴出来る
206無念Nameとしあき22/12/10(土)00:33:55No.1043644803そうだねx2
>>ドンブラはめちゃくちゃ面白いから東宝がダメなわけじゃないよね
>東映と東宝を間違える人って割といるよね
>仕方ないのかもしれんけど良い気分はしないなぁ
あちらさんからしたらいい迷惑だよね
207無念Nameとしあき22/12/10(土)00:34:19No.1043644923そうだねx1
最近のギーツスレ全然立ってなくない?
これはどう判断したらいいんだ
みんな離れた?
208無念Nameとしあき22/12/10(土)00:34:24No.1043644941+
>ブラックさんでハードルが地面にめり込んだから
>ギーツは安心して視聴出来る
主役が変身して戦うだけで褒められるレベル
209無念Nameとしあき22/12/10(土)00:34:26No.1043644953そうだねx5
もう面白いもの作れとは言わんからさ
せめてヒーロー番組にして
210無念Nameとしあき22/12/10(土)00:34:33No.1043644986+
>ブラックさんでハードルが地面にめり込んだから
>ギーツは安心して視聴切れる
211無念Nameとしあき22/12/10(土)00:34:37No.1043645004そうだねx2
>最近のギーツスレ全然立ってなくない?
>これはどう判断したらいいんだ
>みんな離れた?
はい…
212無念Nameとしあき22/12/10(土)00:35:00No.1043645104そうだねx1
>リバイス制作陣はヒロミが何で受けたのかわかってない時点で終わってる
腹筋崩壊太郎といい…
213無念Nameとしあき22/12/10(土)00:35:03No.1043645115そうだねx2
>いま知ったけど映画に龍騎出るの!?
>子供の頃見てたから楽しみだなー
>ライダー映画見るの初めてだけど公開されたら行ってみるかな
思い出レイプされるだけだからやめとけ
214無念Nameとしあき22/12/10(土)00:35:14No.1043645169そうだねx2
>最近のギーツスレ全然立ってなくない?
>これはどう判断したらいいんだ
>みんな離れた?
立っても叩くしかしてないから無くていいよ
215無念Nameとしあき22/12/10(土)00:35:30No.1043645236そうだねx1
ジオウまではまだまともにスレで語ってた気がするんだがな…
216無念Nameとしあき22/12/10(土)00:35:48No.1043645324そうだねx2
オーズとかセイバーの頃はまだ負の盛り上がりがあったけどこの時にちゃんと風向き変えとかないとマジで関心無くして話題にすら出さなくなるからな…
217無念Nameとしあき22/12/10(土)00:36:10No.1043645426+
戦隊は今はいいけどいつでもライダーみたいになりかねないってずっと思ってるわ
所詮同じ東映だしな
218無念Nameとしあき22/12/10(土)00:36:22No.1043645486そうだねx1
>最近のギーツスレ全然立ってなくない?
>これはどう判断したらいいんだ
>みんな離れた?
放送中は立ってるよ
ただ盛り上がらなくて放送中に1スレッド埋まらないレベルだけど
219無念Nameとしあき22/12/10(土)00:36:58No.1043645687そうだねx4
>リバイス制作陣はヒロミが何で受けたのかわかってない時点で終わってる
せっかくいいキャラだったのに製作側直々に完膚なきなまでにゴミキャラにしてくるのには参ったね
220無念Nameとしあき22/12/10(土)00:37:32No.1043645857+
>放送中は立ってるよ
>ただ盛り上がらなくて放送中に1スレッド埋まらないレベルだけど
マジで勢い落ちたな…
221無念Nameとしあき22/12/10(土)00:37:56No.1043645989+
負の話をするくらいなら立たない方がいいんだろうけど
そんだけつまらないというか熱量がない作品になっってしまったんだな
222無念Nameとしあき22/12/10(土)00:38:06No.1043646037+
>オーズとかセイバーの頃はまだ負の盛り上がりがあったけどこの時にちゃんと風向き変えとかないとマジで関心無くして話題にすら出さなくなるからな…
明らかに視聴者減ってるなぁって分かるもんな
どん底だった戦隊がちょっと回復してきた一方でライダーはまさに転落真っ最中って感じ
223無念Nameとしあき22/12/10(土)00:39:08No.1043646357そうだねx1
>オーズとかセイバーの頃はまだ負の盛り上がりがあったけどこの時にちゃんと風向き変えとかないとマジで関心無くして話題にすら出さなくなるからな…
話そうとしたら荒れて嫌なら見るなとか思い通りの展開にならないから叩いてるとか挙げ句視聴者の人生まで中傷し始めるのがリバイス期のライダー界隈だもの
まともな人なら離れるよ
224無念Nameとしあき22/12/10(土)00:39:08No.1043646362+
ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
225無念Nameとしあき22/12/10(土)00:39:28No.1043646456+
スタッフ大丈夫?ちゃんとモチベ保ててる?
226無念Nameとしあき22/12/10(土)00:39:34No.1043646484そうだねx1
>ブラックさんでハードルが地面にめり込んだから
>ギーツは安心して視聴出来る
いつからかハードルずっと地面にめり込んでるよな
もうマントル突っ切って地球の裏側いってるだろ
227無念Nameとしあき22/12/10(土)00:40:47No.1043646868そうだねx1
>負の話をするくらいなら立たない方がいいんだろうけど
>そんだけつまらないというか熱量がない作品になっってしまったんだな
ギーツは面白いとかつまらないとかじゃなくて純粋に何か面白くないんだよ
ただ淡々とノルマをこなしているだけな感じ
キャラクターが全員操り人形なんだよね
228無念Nameとしあき22/12/10(土)00:40:59No.1043646933+
ギーツの登場人物ってなんか薄いし記憶に残らないんだよ
チェケラみたいな味のあるキャラがいない
229無念Nameとしあき22/12/10(土)00:41:17No.1043647020+
>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
シン仮面ライダーが公開されたらまたいい意味で盛りあがれると思うけど
230無念Nameとしあき22/12/10(土)00:41:22No.1043647054そうだねx2
リバイスがとにかく色々ひどすぎて
ギーツくらいじゃ負の方面でも特に盛り上がる事がない
231無念Nameとしあき22/12/10(土)00:41:50No.1043647210+
>>リバイス制作陣はヒロミが何で受けたのかわかってない時点で終わってる
>せっかくいいキャラだったのに製作側直々に完膚なきなまでにゴミキャラにしてくるのには参ったね
デモンズフィニッシュ重ねがけだけは評価する
232無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:01No.1043647277+
>>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
>シン仮面ライダーが公開されたらまたいい意味で盛りあがれると思うけど
令和ライダーは無関係だから期待してる
233無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:12No.1043647341そうだねx1
先週は実況で1スレすら完走しなかったんだっけ?
234無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:18No.1043647366+
>ギーツの登場人物ってなんか薄いし記憶に残らないんだよ
>チェケラみたいな味のあるキャラがいない
チェケラ再評価の流れが来るとはよ…
235無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:25No.1043647408+
>>リバイス制作陣はヒロミが何で受けたのかわかってない時点で終わってる
>せっかくいいキャラだったのに製作側直々に完膚なきなまでにゴミキャラにしてくるのには参ったね
不破さんも殺したしなぁ……
236無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:40No.1043647481そうだねx4
>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
ていうか戦隊やウルトラに流れてくれるならまだいいけど
ライダーしか見てない人が「所詮は子供向けだもんなー」って特撮ごと足洗ってたら悲しいな
237無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:42No.1043647493そうだねx3
シン仮面ライダーが面白かったとしてもそれはシン仮面ライダーだけが面白いって話だからなあ
238無念Nameとしあき22/12/10(土)00:42:59No.1043647562そうだねx3
>>>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
>>シン仮面ライダーが公開されたらまたいい意味で盛りあがれると思うけど
>令和ライダーは無関係だから期待してる
それブラックサンの時も聞いたよ
239無念Nameとしあき22/12/10(土)00:43:17No.1043647641そうだねx3
世界よ!これが仮面ライダー(笑)だ!
240無念Nameとしあき22/12/10(土)00:43:33No.1043647721そうだねx4
>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
ウルトラはノリに乗って好調
戦隊は瀕死だったけど回復の兆しが見えてる
ゴジラも定期的に盛り上げつつ来年新作控えてるし
挙げ句の果てにガメラの復活まで決定してるしな
ちょっと前まで特撮の代名詞扱いだったライダーが今では一番遅れを取ってる
241無念Nameとしあき22/12/10(土)00:43:40No.1043647757そうだねx4
作品のクオリティはともかくセクハラパワハラオーバーワークを国に是正勧告された直後にフォロワー◯◯万人でスピンオフ作っちゃいます!みんなじゃんじゃんフォローしてね!は控えめに言ってサイコだと思う
それでフォローしちゃうファン層も
242無念Nameとしあき22/12/10(土)00:43:41No.1043647763そうだねx2
ここでいうエモバズ勢からもリバイスのVシネで雑に殺されないか心配されてるし負の信頼が凄いな
243無念Nameとしあき22/12/10(土)00:43:41No.1043647766+
なんならシン仮面ライダーも爆死すればいいと思うと
244無念Nameとしあき22/12/10(土)00:44:22No.1043647948+
おもちゃ売るにしても
ちゃんとしたストーリーと魅力がなければ売れないってことにさっさと気づいてほしい
245無念Nameとしあき22/12/10(土)00:44:33No.1043647998そうだねx2
パワハラセクハラ定額働かせ放題海賊版推奨企業だからな
246無念Nameとしあき22/12/10(土)00:45:10No.1043648191そうだねx1
令和が売れないからレジェンドとかいうクソな名前で平成を擦り続ける
247無念Nameとしあき22/12/10(土)00:45:16No.1043648219そうだねx3
>>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
>ていうか戦隊やウルトラに流れてくれるならまだいいけど
>ライダーしか見てない人が「所詮は子供向けだもんなー」って特撮ごと足洗ってたら悲しいな
そんなのが戦隊ウルトラに流れてこられても厄介ファンにしかならないから別にいいや
248無念Nameとしあき22/12/10(土)00:45:18No.1043648231+
>>>>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
>>>シン仮面ライダーが公開されたらまたいい意味で盛りあがれると思うけど
>>令和ライダーは無関係だから期待してる
>それブラックサンの時も聞いたよ
白石と庵野は違うしなぁ
249無念Nameとしあき22/12/10(土)00:45:27No.1043648277+
>>ライダーは落ち目だけど特撮というくくりだとウルトラと戦隊のお陰で盛り上がってんのがなんか悲しい
>ていうか戦隊やウルトラに流れてくれるならまだいいけど
>ライダーしか見てない人が「所詮は子供向けだもんなー」って特撮ごと足洗ってたら悲しいな
ライダーしか見ないような人はぶっちゃけアレな人ばかりなんで足洗ってくれて結構よ
250無念Nameとしあき22/12/10(土)00:45:34No.1043648310そうだねx4
声がデカい全肯定だけが残ってクオリティと倫理観の二段構えで蠱毒を加速させてるのを狙ってやってないならマジですごいわ
褒めてないよ
251無念Nameとしあき22/12/10(土)00:46:11No.1043648466+
シン仮面ライダーは樋口不在なのと東映のお偉いさんがガッツリ関わってるのがどう響くかだな
こういう悪い予感は近年はだいたい的中してるけど頼むから今回は外れてくれ
252無念Nameとしあき22/12/10(土)00:46:18No.1043648498そうだねx3
ブラックサンは任せる相手が間違ってたというか思想全開するのになんでライダーの看板使わせた?って言う
253無念Nameとしあき22/12/10(土)00:46:38No.1043648598そうだねx1
>ゴジラも定期的に盛り上げつつ来年新作控えてるし
スタンドバイミーゴジラに期待するのはやめとけ
254無念Nameとしあき22/12/10(土)00:47:18No.1043648797そうだねx3
>シン仮面ライダーは樋口不在
もうここで相当ヤバい
255無念Nameとしあき22/12/10(土)00:47:31No.1043648858そうだねx2
    1670600851251.jpg-(442818 B)
442818 B
>世界よ!これが仮面ライダー(笑)だ!
256無念Nameとしあき22/12/10(土)00:47:37No.1043648897そうだねx3
>>ゴジラも定期的に盛り上げつつ来年新作控えてるし
>スタンドバイミーゴジラに期待するのはやめとけ
こういう手合いはゴジラ詳しくないのに難癖付けてるって分かりやすくて助かるね
257無念Nameとしあき22/12/10(土)00:48:01No.1043649017+
    1670600881127.jpg-(272963 B)
272963 B
全 員 プ レ バ ン
258無念Nameとしあき22/12/10(土)00:48:09No.1043649053+
>>シン仮面ライダーは樋口不在
>もうここで相当ヤバい
でもブラックサンは樋口がい…たけどデザインだけか
259無念Nameとしあき22/12/10(土)00:49:05No.1043649341+
>令和が売れないからレジェンドとかいうクソな名前で平成を擦り続ける
レジェンド商法って良くも悪くもディケイドがヒットしちゃったせいだよなぁ
元を辿ればあそこからおかしくなった
260無念Nameとしあき22/12/10(土)00:49:14No.1043649388そうだねx1
>そんなのが戦隊ウルトラに流れてこられても厄介ファンにしかならないから別にいいや
ゼットで擦り寄ってきたバズ狙いがトリガーで反転してデッカーにまでこびりついてるよ・・・
261無念Nameとしあき22/12/10(土)00:49:29No.1043649454+
>パワハラセクハラ定額働かせ放題海賊版推奨企業だからな
ライダーじゃなくて戦隊だけどGロッソのセクハラ事案まだ謝罪も無く加害者が復帰してたのには呆れた
262無念Nameとしあき22/12/10(土)00:50:06No.1043649616そうだねx3
    1670601006549.jpg-(171563 B)
171563 B
電波少年は見るたびに
263無念Nameとしあき22/12/10(土)00:50:10No.1043649638そうだねx7
    1670601010359.jpg-(107979 B)
107979 B
令和がゴミクズになるのは許そう
平成をゴミクズにするな
264無念Nameとしあき22/12/10(土)00:50:51No.1043649833そうだねx4
>>令和が売れないからレジェンドとかいうクソな名前で平成を擦り続ける
>レジェンド商法って良くも悪くもディケイドがヒットしちゃったせいだよなぁ
>元を辿ればあそこからおかしくなった
メビウス観てディケイド出力する白倉の逆張り気質がずーっとこびり付いてる感じはある
265無念Nameとしあき22/12/10(土)00:51:29No.1043649994+
>電波少年は見るたびに
これがアメリカの映画に対抗できるCG
266無念Nameとしあき22/12/10(土)00:52:28No.1043650268そうだねx3
>世界よ!これが仮面ライダー(笑)だ!
ライダー以外のシリーズが一番好きだった自分はレッツゴーの予告でムッとした
でも当時YouTubeに上がった予告動画のコメント欄に
「日本のヒーローはライダーだけじゃないだろ」みたいなツッコミを見かけて少し笑顔になった
267無念Nameとしあき22/12/10(土)00:52:31No.1043650285+
>それでフォローしちゃうファン層も
パワハラ告発あってもライダーは1年やらなきゃ嫌だ!ウルトラは2クールで終わるの甘えとか言い出す奴が平気でいるからな
268無念Nameとしあき22/12/10(土)00:53:03No.1043650426+
>メビウス観てディケイド出力する白倉の逆張り気質がずーっとこびり付いてる感じはある
今叩かれまくってるのも単に作品の出来が悪いんじゃなくてそういうファンが望まないものを作り続けた負の積み重ねがあったのが大きいと思う
269無念Nameとしあき22/12/10(土)00:53:40No.1043650587そうだねx1
>電波少年は見るたびに
これは俺でもまだマシな案を出せると思うぞ
どういうコンセプトのデザインなのかさっぱり分かんねえ
270無念Nameとしあき22/12/10(土)00:54:05No.1043650699そうだねx2
>>世界よ!これが仮面ライダー(笑)だ!
>ライダー以外のシリーズが一番好きだった自分はレッツゴーの予告でムッとした
>でも当時YouTubeに上がった予告動画のコメント欄に
>「日本のヒーローはライダーだけじゃないだろ」みたいなツッコミを見かけて少し笑顔になった
アベンジャーズへの当てつけだったのかなあ
実態は月とスッポンどころじゃないけど
271無念Nameとしあき22/12/10(土)00:54:36No.1043650823+
例のアレなCGはよく電波少年って揶揄されるけど俺は未来日記を思い出すよ
272無念Nameとしあき22/12/10(土)00:54:54No.1043650898+
>令和がゴミクズになるのは許そう
>平成をゴミクズにするな
オーズ は令和でしたよ?
273無念Nameとしあき22/12/10(土)00:55:29No.1043651034そうだねx1
>>メビウス観てディケイド出力する白倉の逆張り気質がずーっとこびり付いてる感じはある
>今叩かれまくってるのも単に作品の出来が悪いんじゃなくてそういうファンが望まないものを作り続けた負の積み重ねがあったのが大きいと思う
ファン需要は満たせなかったけどシナリオ自体は悪くないパターンと
需要も満たさず単純にクオリティも悪いというパターンもある
近年のライダーは全て後者に該当している
274無念Nameとしあき22/12/10(土)00:55:33No.1043651049そうだねx2
前からちょいちょい寒いノリだったけどヒの各種公式垢もなんかおかしくなってない?モルカー便乗やら謎のハッシュタグ便乗やら
275無念Nameとしあき22/12/10(土)00:55:49No.1043651114+
30分後のドンブラにツイート数越されるくらい勢いがない
276無念Nameとしあき22/12/10(土)00:55:55No.1043651147+
>>令和がゴミクズになるのは許そう
>>平成をゴミクズにするな
>オーズ は令和でしたよ?
時空歪んでない?
277無念Nameとしあき22/12/10(土)00:56:57No.1043651407そうだねx7
令和になってからウルトラや戦隊は何回かバズり賞取ってるけど
一番意識してるライダーが何も取れないの最高に惨め
278無念Nameとしあき22/12/10(土)00:57:40No.1043651591+
>前からちょいちょい寒いノリだったけどヒの各種公式垢もなんかおかしくなってない?モルカー便乗やら謎のハッシュタグ便乗やら
ジオジオで調子に乗りすぎ
279無念Nameとしあき22/12/10(土)00:57:58No.1043651649そうだねx9
>令和になってからウルトラや戦隊は何回かバズり賞取ってるけど
>一番意識してるライダーが何も取れないの最高に惨め
世の中よくできてるなって思うわ
280無念Nameとしあき22/12/10(土)00:59:24No.1043651998そうだねx4
面白いものがバズったり賞取るのは何もおかしくない
クソつまらねえもんがバズれないし賞取れないのも当たり前だな
281無念Nameとしあき22/12/10(土)00:59:59No.1043652166+
スレ画~ギーツまでと同期のウルトラマンと戦隊メンバーと並べるとあまりにもファンからの愛され方が違いすぎて悲しい
282無念Nameとしあき22/12/10(土)01:00:01No.1043652176+
このまま平成ライダーという貯金をすり減らし続けるしかないんだよ
283無念Nameとしあき22/12/10(土)01:00:14No.1043652225そうだねx1
今のスタッフは玩具売る作りにはしてねえなと思うけど
バズりは意識しまくりだろうからな
284無念Nameとしあき22/12/10(土)01:00:36No.1043652314そうだねx2
>今のスタッフは玩具売る作りにはしてねえなと思うけど
>バズりは意識しまくりだろうからな
その結果ゴミを作り続ける
285無念Nameとしあき22/12/10(土)01:00:37No.1043652318+
>令和になってからウルトラや戦隊は何回かバズり賞取ってるけど
>一番意識してるライダーが何も取れないの最高に惨め
ライダーには売上があるからな!
286無念Nameとしあき22/12/10(土)01:00:42No.1043652339+
    1670601642084.jpg-(332295 B)
332295 B
>ブラックサンは任せる相手が間違ってた
なんだァ?てめェ…
287無念Nameとしあき22/12/10(土)01:01:09No.1043652445そうだねx5
武部Pは「現行を一番にしたい」って意見らしいけど
オーズの末路があるから過去作を滅ぼして相対的に現行を上げようと企んでないだろうなと身構えてしまう
288無念Nameとしあき22/12/10(土)01:01:24No.1043652516+
平成の玩具見せびらかし番組の時代はまだマシだったよ
芸能界に目を付けられて新人俳優の紹介番組になって本当に詰んだ
なにが俳優の登竜門だよ
289無念Nameとしあき22/12/10(土)01:01:26No.1043652527+
最後に買った玩具なんだっけ
食玩のライジングホッパーキーかな
290無念Nameとしあき22/12/10(土)01:01:29No.1043652546そうだねx2
チュン介の画像は卑怯
見るとどうしても笑う
291無念Nameとしあき22/12/10(土)01:02:08No.1043652705そうだねx2
>>令和になってからウルトラや戦隊は何回かバズり賞取ってるけど
>>一番意識してるライダーが何も取れないの最高に惨め
>ライダーには売上があるからな!
海外もいれたら本当にウルトラより売れてるのか怪しい気がする
292無念Nameとしあき22/12/10(土)01:02:18No.1043652746+
>>>令和が売れないからレジェンドとかいうクソな名前で平成を擦り続ける
>>レジェンド商法って良くも悪くもディケイドがヒットしちゃったせいだよなぁ
>>元を辿ればあそこからおかしくなった
>メビウス観てディケイド出力する白倉の逆張り気質がずーっとこびり付いてる感じはある
正史化したら詰むって点はあるよ
メビウス後に隊員がウルトラマンって誰なんでしょうねぇとか言うても覚める
なので一度は隊員変身でM78出身とか諦めなきゃならない
293無念Nameとしあき22/12/10(土)01:02:21No.1043652768そうだねx2
>武部Pは「現行を一番にしたい」って意見らしいけど
>オーズの末路があるから過去作を滅ぼして相対的に現行を上げようと企んでないだろうなと身構えてしまう
それが一番手っ取り早いからな
もう平成も昭和も令和落ちさせちまおうぜ
294無念Nameとしあき22/12/10(土)01:03:01No.1043652924そうだねx2
>ライダーには売上があるからな!
20年間積み上げたブランドイメージの余波で維持しているだけだしなあ
295無念Nameとしあき22/12/10(土)01:03:19No.1043652990+
このまま過去の遺産食い潰してほしい
296無念Nameとしあき22/12/10(土)01:03:54No.1043653122+
>チュン介の画像は卑怯
>見るとどうしても笑う
チュン助は死亡までの流れがハイテンポ過ぎて笑っちゃう
297無念Nameとしあき22/12/10(土)01:04:02No.1043653159そうだねx1
リバイス中盤くらいからもう販促する気ないだろ
映画ライダーまで雑魚狩りだし
298無念Nameとしあき22/12/10(土)01:04:11No.1043653200そうだねx1
>>令和になってからウルトラや戦隊は何回かバズり賞取ってるけど
>>一番意識してるライダーが何も取れないの最高に惨め
>ライダーには売上があるからな!
平成人気の切り崩しなんだよなぁ
一時期はウルトラの過去作頼りをライダーファンが馬鹿にしてたけど
今のライダーの頼り方の方が酷いと思うわ正直
299無念Nameとしあき22/12/10(土)01:04:23No.1043653249+
>このまま過去の遺産食い潰してほしい
龍騎はもう終わったなと思ってる
300無念Nameとしあき22/12/10(土)01:04:27No.1043653259+
ここまでつまらないものを作れるって才能だよ
誇っていいと思う
301無念Nameとしあき22/12/10(土)01:04:43No.1043653319+
脚本は滅茶苦茶だったけどゼロワンのキャラは好きなんだ
302無念Nameとしあき22/12/10(土)01:05:01No.1043653404そうだねx1
とりあえず昭和ライダーを最後まで噛ませの敵としてしか使わなかったのを見るに東映にキャラクターへの愛情とか期待しても無駄ってのがある
そんな連中が作るキャラクター番組がろくなもんになる訳ないじゃん
303無念Nameとしあき22/12/10(土)01:05:13No.1043653450+
>今のスタッフは玩具売る作りにはしてねえなと思うけど
>バズりは意識しまくりだろうからな
規模がデカすぎるからとりあえずライダーって付けてブランドに入れて商品流せば利益出るからね
アパレルでザイアスペックとか賢人の麻袋とか売り出さないよ普通
304無念Nameとしあき22/12/10(土)01:05:15No.1043653457+
俳優が売れまくったおかげでクウガ電王Wドライブはかろうじて平気…かも?
305無念Nameとしあき22/12/10(土)01:05:42No.1043653574+
>アパレルでザイアスペックとか賢人の麻袋とか売り出さないよ普通
令和ライダーなんか作ってる連中が普通だと思ってんのか?
306無念Nameとしあき22/12/10(土)01:05:48No.1043653603+
>俳優が売れまくったおかげでクウガ電王Wドライブはかろうじて平気…かも?
本人が出ないだけでクウガのレイプされっぷりは1号と同等ですが
307無念Nameとしあき22/12/10(土)01:05:58No.1043653660そうだねx1
>脚本は滅茶苦茶だったけどゼロワンのキャラは好きなんだ
俳優と女優に華があったとは思う不破さんは本当に好きだった
308無念Nameとしあき22/12/10(土)01:06:17No.1043653761+
>シン仮面ライダーは樋口不在なのと東映のお偉いさんがガッツリ関わってるのがどう響くかだな
>こういう悪い予感は近年はだいたい的中してるけど頼むから今回は外れてくれ
既に東映側がやらかして庵野側が尻拭いしてるんだよなぁ
この映画が終わったら二度と関わってくれなさそう
309無念Nameとしあき22/12/10(土)01:06:25No.1043653788そうだねx2
一万歩譲ってつまらなくてもいいからせめてちゃんと給料は払え
310無念Nameとしあき22/12/10(土)01:07:00No.1043653973+
>武部Pは「現行を一番にしたい」って意見らしいけど
プロデューサーの人そこまで考えてないと思うよ
自分好みのイケメンを現場に出して侍らせたいだけでしょ
311無念Nameとしあき22/12/10(土)01:07:12No.1043654029+
ウルトラもここまでになるのに大規模な改革があったからライダーも思い切って改革しようよホント
312無念Nameとしあき22/12/10(土)01:08:04No.1043654208+
>ウルトラもここまでになるのに大規模な改革があったからライダーも思い切って改革しようよホント
スポンサー「とりあえず売れてるからこのままやれ」
313無念Nameとしあき22/12/10(土)01:08:27No.1043654296そうだねx2
>一時期はウルトラの過去作頼りをライダーファンが馬鹿にしてたけど
>今のライダーの頼り方の方が酷いと思うわ正直
ウルトラの過去作頼りって頼るだけに終わらせず魅力を再発掘して
改めて商材として活用できるようにアップデートも欠かさないからね
ライダーは客寄せパンダ以上の意味を持たせないので頼り方がみっともない
314無念Nameとしあき22/12/10(土)01:09:25No.1043654531+
メビウスの客演は最高だったしオーブのフュージョンアップ設定は大発明よね
315無念Nameとしあき22/12/10(土)01:09:40No.1043654585そうだねx1
ウルトラは先輩を出すときかなり気を使うようになってるからな
少なくとも俺の知る範囲ではメビウスの時点でめちゃくちゃ慎重に扱ってると思う
ライダーはいつまで経ってもぞんざい
316無念Nameとしあき22/12/10(土)01:10:13No.1043654712+
>ライダーは客寄せパンダ以上の意味を持たせないので頼り方がみっともない
あのライダーがそんなことを…いったい何があったんだ!?
→特に何もない が多い過ぎるんよ
317無念Nameとしあき22/12/10(土)01:10:20No.1043654739そうだねx1
>メビウスの客演は最高だったしオーブのフュージョンアップ設定は大発明よね
ウルトラは周年記念作は外さない印象
318無念Nameとしあき22/12/10(土)01:11:20No.1043654958そうだねx1
ギャラクシーファイトで過去ウルトラマンの設定の掘り下げやったりあんな必殺技をここで使うか?!みたいなくすぐりとか入れつつガンガン活躍させるのに対して、かたやライダーはいつも大運動会(脈絡もなく過去の名セリフを挟みつつ)だもんな…
319無念Nameとしあき22/12/10(土)01:11:22No.1043654965そうだねx1
>ウルトラは先輩を出すときかなり気を使うようになってるからな
>少なくとも俺の知る範囲ではメビウスの時点でめちゃくちゃ慎重に扱ってると思う
>ライダーはいつまで経ってもぞんざい
昭和と平成で客演レベルが見事に逆転したよな
昭和の頃はウルトラの客演はクソみたいなものでライダーの客演はしっかりしてた
今じゃご覧の通りであるが
320無念Nameとしあき22/12/10(土)01:11:24No.1043654981そうだねx3
ウルトラマンはちゃんと困ってる人を助けてヒーローしてくれるから安心して見れる
321無念Nameとしあき22/12/10(土)01:11:58No.1043655114+
>それでフォローしちゃうファン層も
ファンの甘やかしも今の惨状生んでる一因だとは思うわ
322無念Nameとしあき22/12/10(土)01:12:02No.1043655133+
>スポンサー「とりあえず売れてるからこのままやれ」
バンダイは多々買い商法を割と止めてる方なんすよ
スイッチ40個だのボトル60本だのキュータマ88個ゴリ押しされてるだけで
323無念Nameとしあき22/12/10(土)01:12:41No.1043655300そうだねx4
>ウルトラマンはちゃんと困ってる人を助けてヒーローしてくれるから安心して見れる
ギーツは姉助けようとしただけで傲慢だろって言われる始末
324無念Nameとしあき22/12/10(土)01:12:58No.1043655368+
玩具は売れてるからまだまだ続くだろうけど平成の頃あったもっとずっと続くコンテンツ感はなくなったなぁ
325無念Nameとしあき22/12/10(土)01:13:00No.1043655375そうだねx2
>ウルトラマンはちゃんと困ってる人を助けてヒーローしてくれるから安心して見れる
そもそもデカイから戦うだけで市民大勢守ってることが視覚的に分かりやすい
どうしても等身大ヒーローだと規模小さく見えてしまうことあるから
326無念Nameとしあき22/12/10(土)01:13:05No.1043655396+
>昭和と平成で客演レベルが見事に逆転したよな
>昭和の頃はウルトラの客演はクソみたいなものでライダーの客演はしっかりしてた
>今じゃご覧の通りであるが
まあファイヤーヘッドやアストラを殺すもネタに昇華されてるから
327無念Nameとしあき22/12/10(土)01:14:07No.1043655670+
>玩具は売れてるからまだまだ続くだろうけど平成の頃あったもっとずっと続くコンテンツ感はなくなったなぁ
率直にネタ切れ?
328無念Nameとしあき22/12/10(土)01:14:20No.1043655710+
ギーツも人知れず世界の崩壊を防いでるから…
329無念Nameとしあき22/12/10(土)01:14:45No.1043655787そうだねx3
ギーツってヤリモクマザコン性悪男でしょ?
330無念Nameとしあき22/12/10(土)01:14:46No.1043655791+
正直ウルトラは見てないから過去のウルトラマンの要素使ってるここ数年の作品はmayでの情報だけで馬鹿にしてたよ
ちゃんと先輩ウルトラマンの力を使って変身する方法には理由付けされてるの知った悪かった
331無念Nameとしあき22/12/10(土)01:14:55No.1043655819そうだねx1
>まあファイヤーヘッドやアストラを殺すもネタに昇華されてるから
ゾフィーもアストラも今では扱いちゃんとしてるから
その手のネタもほとんど死滅してるよ
ネタにするのが憚られるくらいに真っ当にカッコよく扱われてるもん
332無念Nameとしあき22/12/10(土)01:15:33No.1043655967+
>そもそもデカイから戦うだけで市民大勢守ってることが視覚的に分かりやすい
>どうしても等身大ヒーローだと規模小さく見えてしまうことあるから
ライダーの脚本がめっちゃ言われるのってそこなんよね
戦う理由が詰め切れてないとヒーローが途端に薄っぺらくなる
333無念Nameとしあき22/12/10(土)01:15:41No.1043656004+
>ちゃんと先輩ウルトラマンの力を使って変身する方法には理由付けされてるの知った悪かった
ダメだ許さない
ウルトラQからデッカーまで全部見たら許す
334無念Nameとしあき22/12/10(土)01:16:13No.1043656098+
ウルトラはゼアスとかオリサガとかたまにやらかすけど、基本レベルは非常に高いからな。
ライダーはウルトラのやらかしパターンと同等かそれ以下なのが基本になってるし
335無念Nameとしあき22/12/10(土)01:16:28No.1043656150+
龍騎の出てくる映画がワンチャン面白くなる可能性
336無念Nameとしあき22/12/10(土)01:17:01No.1043656289+
>龍騎の出てくる映画がワンチャン面白くなる可能性
高橋と半太を信じられるか?
337無念Nameとしあき22/12/10(土)01:17:08No.1043656317+
>龍騎の出てくる映画がワンチャン面白くなる可能性
ギーツがいるから無理
338無念Nameとしあき22/12/10(土)01:17:11No.1043656334そうだねx1
>率直にネタ切れ?
似たようなもんでも普通をやればいいのに普通をやらないで普通以下のヤバい何かを毎年作ってる状態
リバイスの前半とか平成で見たような感じの内容だったけど概ねまだ評価されてたように思うし
339無念Nameとしあき22/12/10(土)01:17:19No.1043656363そうだねx1
>正直ウルトラは見てないから過去のウルトラマンの要素使ってるここ数年の作品はmayでの情報だけで馬鹿にしてたよ
>ちゃんと先輩ウルトラマンの力を使って変身する方法には理由付けされてるの知った悪かった
ウルトラは結構理屈っぽいところあるからね
客演の都合で実際の学説にあるマルチバース理論を持ってきたりするし
とにかく理由付けできる限りは理由を付けるスタンス
340無念Nameとしあき22/12/10(土)01:17:48No.1043656467+
普通に面白いものを作ってもつまらないでしょという厨二病を拗らせた結果
まあ普通に面白いものを作れない言い訳なんですが
341無念Nameとしあき22/12/10(土)01:18:26No.1043656602+
ウルトラは一部を除いて基本理路整然とした作風
ライダーはジェットコースター作風だから
勢いなくてつまんねえと粗が目立つ
342無念Nameとしあき22/12/10(土)01:18:39No.1043656644+
普通に面白いライダーか…そんなん作れたら苦労しねぇわ
343無念Nameとしあき22/12/10(土)01:18:58No.1043656707+
>普通に面白いライダーか…そんなん作れたら苦労しねぇわ
平成はわりと作れてたような気がしますが
344無念Nameとしあき22/12/10(土)01:19:59No.1043656926+
>普通に面白いライダーか…そんなん作れたら苦労しねぇわ
ZO~アギトあたりが最後な気もする
345無念Nameとしあき22/12/10(土)01:21:00No.1043657130+
いうて客演なら少し前まではまともにできてたんですよ…
平ジェネの最初の2作は本当に良かった
346無念Nameとしあき22/12/10(土)01:21:29No.1043657221+
リバイスでしょうもない戦いや行き違いを複雑な心理描写があるんだみたいな長文解説してるの見たときはまだまだ安泰だって感じたよ
今年で一番響いてるのはオーズだと思う
347無念Nameとしあき22/12/10(土)01:21:34No.1043657246そうだねx2
>ギャラクシーファイトで過去ウルトラマンの設定の掘り下げやったりあんな必殺技をここで使うか?!みたいなくすぐりとか入れつつガンガン活躍させるのに対して、かたやライダーはいつも大運動会(脈絡もなく過去の名セリフを挟みつつ)だもんな…
ウルトラは宇宙を舞台に大規模な活躍ができるけど
ライダーは地球以外じゃ基本活躍できないから規模大きくしにくいしなぁ
もう基本のコンセプトからしてウルトラは自由で強すぎる
348無念Nameとしあき22/12/10(土)01:21:59No.1043657338+
>ウルトラは結構理屈っぽいところあるからね
>客演の都合で実際の学説にあるマルチバース理論を持ってきたりするし
>とにかく理由付けできる限りは理由を付けるスタンス
東映は平成ライダーより前からいいんだよこまけえことは!なカラーではあったんだが
平成ライダーから白倉の「整合性より視聴者へのフックのため敢えて変な流れにする」ってスタンスが定着してしまったのがどうも
349無念Nameとしあき22/12/10(土)01:22:05No.1043657353+
>>正直ウルトラは見てないから過去のウルトラマンの要素使ってるここ数年の作品はmayでの情報だけで馬鹿にしてたよ
>>ちゃんと先輩ウルトラマンの力を使って変身する方法には理由付けされてるの知った悪かった
>ウルトラは結構理屈っぽいところあるからね
>客演の都合で実際の学説にあるマルチバース理論を持ってきたりするし
>とにかく理由付けできる限りは理由を付けるスタンス
まあ元々がSF寄りの作品のスピンオフだしなぁ
350無念Nameとしあき22/12/10(土)01:22:17No.1043657392+
>ウルトラは結構理屈っぽいところあるからね
ライダーも過去ライダーの力使えるのにちゃんと理由付けあるだろと思い返してみたけどディケイドジオウくらいで他はなんとなく理由なしで使ってるのほとんだった
351無念Nameとしあき22/12/10(土)01:22:37No.1043657459+
あんまり見てないけどウルトラが羨ましいよ
少なくともウルトラの倫理観ならオーズはああはならなかっただろうし
352無念Nameとしあき22/12/10(土)01:22:43No.1043657481+
ドンブラは冷静に観ると穴だらけなんだけど勢いでその穴が気にならない
353無念Nameとしあき22/12/10(土)01:22:57No.1043657525+
クライマックスが採石場でもそこに至る過程がしっかりしてれば面白くでき…無理か?
354無念Nameとしあき22/12/10(土)01:23:09No.1043657562+
いくら玩具が売れてももうそろそろ危機感持ってガンダムみたいに本気出してくるやろ
355無念Nameとしあき22/12/10(土)01:23:10No.1043657568+
>いうて客演なら少し前まではまともにできてたんですよ…
>平ジェネの最初の2作は本当に良かった
大森Pは客演モノだと才能発揮すると思ってるので
大森P×坂本監督でライダー客演作品を作ってみてほしい
356無念Nameとしあき22/12/10(土)01:23:18No.1043657590+
>あんまり見てないけどウルトラが羨ましいよ
>少なくともウルトラの倫理観ならオーズはああはならなかっただろうし
ウルトラだと基本的に死んでも復活するからなあ……
357無念Nameとしあき22/12/10(土)01:24:02No.1043657766+
>クライマックスが採石場でもそこに至る過程がしっかりしてれば面白くでき…無理か?
クライマックスを採石場にしないという手もあるぞ
背景だけフルCGで合成しても今の技術なら見れるものになるはずだ
358無念Nameとしあき22/12/10(土)01:25:08No.1043658002+
ドンブラはその回の勢いの良い流れとギャグを楽しむもんな気がするから本筋とかあまり気にならない
359無念Nameとしあき22/12/10(土)01:25:27No.1043658061+
ファンが作品を飲み込むのにあれこれ無理な理屈つけないといけないってのはどうなんだ
それを深いとか解釈の余地がとかとは言わんだろ
360無念Nameとしあき22/12/10(土)01:25:34No.1043658092+
>>あんまり見てないけどウルトラが羨ましいよ
>>少なくともウルトラの倫理観ならオーズはああはならなかっただろうし
>ウルトラだと基本的に死んでも復活するからなあ……
ウルトラは過去キャラ人気を掘り起こしていくスタンスなんで
死んだキャラを蘇らせることはあっても生きてるキャラを殺すことはしないだろうな
361無念Nameとしあき22/12/10(土)01:25:47No.1043658153+
>>いうて客演なら少し前まではまともにできてたんですよ…
>>平ジェネの最初の2作は本当に良かった
>大森Pは客演モノだと才能発揮すると思ってるので
>大森P×坂本監督でライダー客演作品を作ってみてほしい
そういう意味ではこの面子で令和集合ものとか作ってほしかったんだけどなあ
今度の映画も龍と炎の匂わせがあったらセイバー期待してたのに
362無念Nameとしあき22/12/10(土)01:26:07No.1043658236+
>ドンブラは冷静に観ると穴だらけなんだけど勢いでその穴が気にならない
キャラクターがみんな一クセあって見てて飽きないよね
クセを見慣れる前に次の展開が始まるから慣れることがない
363無念Nameとしあき22/12/10(土)01:26:35No.1043658350+
粗は欠点じゃないんだよ
面白ければ
364無念Nameとしあき22/12/10(土)01:27:12No.1043658477+
ライダーを一年放送するのがもう時代と合わなくなってきたのかもな
365無念Nameとしあき22/12/10(土)01:27:41No.1043658564+
>>龍騎の出てくる映画がワンチャン面白くなる可能性
>高橋と半太を信じられるか?
マイナス×マイナスでプラスに!
366無念Nameとしあき22/12/10(土)01:27:42No.1043658568+
>クライマックスが採石場でもそこに至る過程がしっかりしてれば面白くでき…無理か?
今は遺跡とか地下神殿もあるから過程さえしっかりできていたら十分よ
367無念Nameとしあき22/12/10(土)01:28:28No.1043658712+
>粗は欠点じゃないんだよ
>面白ければ
ウルトラは設定がかなり無茶があるけどウケてるからな……
368無念Nameとしあき22/12/10(土)01:28:46No.1043658773そうだねx1
>粗は欠点じゃないんだよ
>面白ければ
人が作る以上はどうしたって避けられないから粗があること自体は仕方ないんだよ
ただ粗まみれで支離滅裂で面白くもないときたら文句も言われるわ
どうせ支離滅裂の粗まみれにするならチャージマン研とかカブトボーグ並に弾けてくれ
369無念Nameとしあき22/12/10(土)01:28:57No.1043658812そうだねx1
キャラクターが弱いんだよな
1年間引っ張れるキャラクターがいない
370無念Nameとしあき22/12/10(土)01:30:38No.1043659137+
ギーツはキャラが弱いと言うより個性が悪目立ちしてだめ
371無念Nameとしあき22/12/10(土)01:30:39No.1043659139そうだねx1
>キャラクターが弱いんだよな
>1年間引っ張れるキャラクターがいない
興味が湧かないんだよな
このキャラがどうなろうが別にどうでもええわってのばっかり
372無念Nameとしあき22/12/10(土)01:30:47No.1043659163+
>キャラクターが弱いんだよな
>1年間引っ張れるキャラクターがいない
前半ヒロミさんくらいか
今年はいない
373無念Nameとしあき22/12/10(土)01:31:06No.1043659241+
>キャラクターが弱いんだよな
>1年間引っ張れるキャラクターがいない
極端なキャラばっかりなのに強烈なキャラがいないと言うか
どいつもこいつも人格破綻者に見えるのは何故なんだ
374無念Nameとしあき22/12/10(土)01:31:36No.1043659352そうだねx1
>>キャラクターが弱いんだよな
>>1年間引っ張れるキャラクターがいない
>極端なキャラばっかりなのに強烈なキャラがいないと言うか
>どいつもこいつも人格破綻者に見えるのは何故なんだ
どいつもこいつも人格破綻者だから
まともな人は何故かどんどん消えるし
375無念Nameとしあき22/12/10(土)01:32:02No.1043659441+
>>粗は欠点じゃないんだよ
>>面白ければ
>人が作る以上はどうしたって避けられないから粗があること自体は仕方ないんだよ
>ただ粗まみれで支離滅裂で面白くもないときたら文句も言われるわ
>どうせ支離滅裂の粗まみれにするならチャージマン研とかカブトボーグ並に弾けてくれ
浦沢脚本のライダーは面白いかもしれん
376無念Nameとしあき22/12/10(土)01:32:21No.1043659504+
新フォームが強く見えない販促が終わると登場しなくなるから応援する気が失せる
377無念Nameとしあき22/12/10(土)01:32:22No.1043659512+
>>キャラクターが弱いんだよな
>>1年間引っ張れるキャラクターがいない
>前半ヒロミさんくらいか
>今年はいない
ケイロウの爺さんは割と好きだった
出番増える度に魅力が消える令和パターンがあるから再参戦はしないでほしい
378無念Nameとしあき22/12/10(土)01:32:31No.1043659539そうだねx1
>ウルトラは過去キャラ人気を掘り起こしていくスタンスなんで
>死んだキャラを蘇らせることはあっても生きてるキャラを殺すことはしないだろうな
ベリアルとトレギア死んだじゃん!!
379無念Nameとしあき22/12/10(土)01:32:45No.1043659579+
>まともな人は何故かどんどん消えるし
ケイロウさんくらいしか思い当たらない…
他にまともな人いたっけ
380無念Nameとしあき22/12/10(土)01:32:54No.1043659615+
ギーツの登場キャラはNPCっぽさを感じる
意図してか知らないけど
381無念Nameとしあき22/12/10(土)01:33:20No.1043659700+
>>ウルトラは過去キャラ人気を掘り起こしていくスタンスなんで
>>死んだキャラを蘇らせることはあっても生きてるキャラを殺すことはしないだろうな
>ベリアルとトレギア死んだじゃん!!
並行同位体が
382無念Nameとしあき22/12/10(土)01:33:32No.1043659742そうだねx2
思い出に浸りたいのになんで記念作品で殺してんのオーズ
あたまおかしいの?
383無念Nameとしあき22/12/10(土)01:33:46No.1043659794+
>ベリアルとトレギア死んだじゃん!!
別時間軸の同位体が登場します
384無念Nameとしあき22/12/10(土)01:34:17No.1043659923+
>>ウルトラは過去キャラ人気を掘り起こしていくスタンスなんで
>>死んだキャラを蘇らせることはあっても生きてるキャラを殺すことはしないだろうな
>ベリアルとトレギア死んだじゃん!!
そりゃ敵キャラなんだし何かしらの決着はつけるだろうよ
それともデッドマンズみたいに中途半端に生き残った方が良かったか?
385無念Nameとしあき22/12/10(土)01:34:53No.1043660066+
令和は正義の味方が居ない組織の内ゲバ
386無念Nameとしあき22/12/10(土)01:34:56No.1043660074+
ファンが見たいと思われるものよりファンが絶対に見たくないものの方がバズるやろがい!
387無念Nameとしあき22/12/10(土)01:36:08No.1043660348+
    1670603768615.jpg-(18360 B)
18360 B
ベリアルの退場の仕方は本当に最高だった
388無念Nameとしあき22/12/10(土)01:36:18No.1043660382+
ヒューマギアとの絆でパワーアップとかもう人間の味方じゃないし
389無念Nameとしあき22/12/10(土)01:36:32No.1043660421そうだねx1
ライダースレなんだからウルトラの話題は控えろ
って言う気も起きんくらい今のライダーに勢いを見出せない
出てるウルトラの話題も「はい、その通りです」としか言いようがないのばっか
390無念Nameとしあき22/12/10(土)01:37:02No.1043660522+
べリアロクさんは同位体ですか?
391無念Nameとしあき22/12/10(土)01:37:32No.1043660614+
>思い出に浸りたいのになんで記念作品で殺してんのオーズ
>あたまおかしいの?
武部「役者を卒業させたかったので殺しました」
392無念Nameとしあき22/12/10(土)01:37:58No.1043660705+
令和の時代にふさわしいヒーローを答えよに対して
まぁみんな納得する答えを出すウルトラと
問題聞いてたか?って言うのを出してくるライダー

[トップページへ] [DL]