[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4764人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670741945723.jpg-(26910 B)
26910 B22/12/11(日)15:59:05No.1002929263+ 17:17頃消えます
今週のジャンプ巻末コメントによるとあと30話はストックがあり旅団過去は4年前に描いたものだそうです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/11(日)16:01:01No.1002929906そうだねx61
なそ
にん
222/12/11(日)16:01:55No.1002930224そうだねx54
筆遅過ぎる
322/12/11(日)16:03:37No.1002930758そうだねx44
すげー多いなと思ったけど30話って週刊なら一年未満の話数じゃん
422/12/11(日)16:03:52No.1002930825そうだねx6
もう小説スタイルで出してくれ
522/12/11(日)16:04:10No.1002930913そうだねx12
ストックが有るのストックっていうのは紙面に載せられる状態のものを指すでいい?
構想はありますとかネームは出来てますみたいな意味じゃなくて
622/12/11(日)16:04:22No.1002930979そうだねx34
そのストックってネームのストックじゃない?
作画に時間がかかるとかいうオチじゃない
722/12/11(日)16:04:59No.1002931164+
よし!
継承戦は終わったな!
822/12/11(日)16:05:49No.1002931422そうだねx24
10話ほど連載しては数年うんうんいってたやつだぞ
30話とか正気の沙汰じゃない
922/12/11(日)16:06:44No.1002931688そうだねx1
400話で終わりじゃないの?
1022/12/11(日)16:06:51No.1002931726+
どうしたの冨樫
ついに死ぬの?
1122/12/11(日)16:06:52No.1002931734そうだねx1
ヒだと一日に1ページのペースだったけど
10週分のネームを紙面に乗せられる状態にするまでに30週間待ってねとかならない?大丈夫?
1222/12/11(日)16:07:03No.1002931791そうだねx16
あれ…冨樫?
1322/12/11(日)16:07:10No.1002931824+
何年休載してたっけ?
1422/12/11(日)16:07:11No.1002931839そうだねx4
ヒだと400話まで言及されてるしそれ以降はネームなんだろうね
1522/12/11(日)16:07:46No.1002932005+
過去編やるのはいいけど継承戦終わってからにしてくれ
1622/12/11(日)16:08:28No.1002932207+
10話やったら半年くらい休んでいいよ…
1822/12/11(日)16:08:33No.1002932234+
よし!今回は長く続きそうだな!
1922/12/11(日)16:08:44No.1002932297+
>ヒだと400話まで言及されてるしそれ以降はネームなんだろうね
半デジタル化で効率めっちゃ落ちて失敗でしたって言ってるけど
残りがネームなら掲載スピードに期待はできないような…
2022/12/11(日)16:08:49No.1002932328+
>過去編やるのはいいけど継承戦終わってからにしてくれ
継承戦自体が身内の集まり同士の潰し合いがテーマだから全陣営の過去編やるでしょ我慢しな
2122/12/11(日)16:09:00No.1002932391+
>ストックが有るのストックっていうのは紙面に載せられる状態のものを指すでいい?
>構想はありますとかネームは出来てますみたいな意味じゃなくて
この前400話目が完成したっつてたからネームがってことだろ
2222/12/11(日)16:09:14No.1002932453+
でも冨樫…腰が!!
2322/12/11(日)16:09:23No.1002932493+
もうネームだけ最終話まで残しておいてくれ
あとは冨樫の子どもに任せよう
2422/12/11(日)16:09:40No.1002932593そうだねx10
無理してるなら無理しないでほしい
2522/12/11(日)16:09:46No.1002932618+
ネームはいっぱいあるけど10週分でひとまず休みますとかになりそう
2622/12/11(日)16:10:38No.1002932874そうだねx2
NARUTOの外伝漫画みたいに絵柄エミュできる人連れてきて原作に行ってほしい
2722/12/11(日)16:10:54No.1002932960+
今紙面スカスカだからしばらく居てくれると編集部も助かるだろうな
2822/12/11(日)16:11:10No.1002933042そうだねx2
数年休まれると流石に嫌だが最悪一年くらいは休んでいいよ…
2922/12/11(日)16:11:50No.1002933240+
ネームでも読みたい…
3022/12/11(日)16:12:09No.1002933341そうだねx14
>この前400話目が完成したっつてたからネームがってことだろ
じゃあそんなもん自慢気に言われてもな…って感じだな
3122/12/11(日)16:12:17No.1002933379+
それだけあれば旅団編ヤクザ編継承戦編パリストン編暗黒大陸編全部行けるな
3222/12/11(日)16:12:20No.1002933390+
流石に大阪での冨樫展あたりには復活してくれるだろうけど
3322/12/11(日)16:12:31No.1002933448そうだねx8
もう無理しないでとかよくない?
休まないで描いてハンターハンター最終回で命耐えるならもうそっちで頼むよ
ごめんだけど
3422/12/11(日)16:12:35No.1002933474+
最近の森とかの背景がやたら浮いてるけど背景はアシが描いてるのだろうか
3522/12/11(日)16:13:42No.1002933819そうだねx1
実績で言うと下書き=載せられる状態だぞ
3622/12/11(日)16:13:52No.1002933873+
「3年待ってくれ!」
3722/12/11(日)16:14:40No.1002934134+
>もうネームだけ最終話まで残しておいてくれ
>あとは冨樫の子どもに任せよう
じゃあ続きの作画は嫁さんに任せよう
3822/12/11(日)16:14:56No.1002934213+
400話までは誌面に載せられるってことは
当初の予定通り今回の連載も10話で終了じゃねーか
でも頑張ったね偉い!次は1年後に頼むわ!
3922/12/11(日)16:15:29No.1002934369+
寝たきりの頃にネームだけは描けたからちょっとずつやってた感じかな…
4022/12/11(日)16:15:32No.1002934386+
一年ほど休む代わりに10話確約してくれるならどうぞ休んでくれ
それくらいなら待てる
4122/12/11(日)16:15:49No.1002934486+
まずは取り敢えず船降りろ
4222/12/11(日)16:16:17No.1002934630+
冨樫くらいの稼ぎがあっても腰って壊れたら治せないんだな…
4322/12/11(日)16:16:42No.1002934758そうだねx3
正直最後まで物語を読めるなら小説でもいいよもう
4422/12/11(日)16:16:51No.1002934811+
俺が生きてる間に継承戦の終わりまでは見れそうだな
4522/12/11(日)16:17:10No.1002934893+
ベルセルク見て焦りを感じたのかな
4622/12/11(日)16:17:19No.1002934944+
最近は書き込みがオオすぎて不安になる
もっと薄くていいのに
4722/12/11(日)16:17:31No.1002934996+
毎日がハンターハンターだったはず…
4822/12/11(日)16:17:42No.1002935064+
作画スピードは1日約1ページ一話19ページだから続きは200日後かな…
4922/12/11(日)16:18:06No.1002935180+
継承戦終わったら暗黒大陸編でジャイロ編も残ってるならもうベルセルクみたいになっちゃうじゃん
5022/12/11(日)16:18:12No.1002935209+
そのペースなら継承戦原稿で終わるのあと20年はかかるだろ
5122/12/11(日)16:18:35No.1002935322+
>ベルセルク見て焦りを感じたのかな
そしてガラスの仮面を見て安心する
5322/12/11(日)16:19:03No.1002935461+
こんな休載されたらなあ…って思ってたけど連載したらやっぱり載ってる漫画の大半より面白いから仕方ねえわ
ワンピと呪術に休まれると読むものが無さすぎる
5422/12/11(日)16:19:03No.1002935462+
旅団の話は決着しそうだな
5522/12/11(日)16:19:05No.1002935470+
>作画スピードは1日約1ページ一話19ページだから続きは200日後かな…
1日1ページなら月刊誌ペースだから十分すぎる
5622/12/11(日)16:19:16No.1002935532そうだねx6
>最近は書き込みがオオすぎて不安になる
>もっと薄くていいのに
キメラアント編の落書きでいいとは言わないけど遅筆の分際で線が多い王位継承編なんなのってなるよな
5722/12/11(日)16:19:37No.1002935657+
問題はそれを書き上げることだ
5822/12/11(日)16:19:37No.1002935660+
王位編が10年で50話進んでないからな
5922/12/11(日)16:19:55No.1002935735+
>こんな休載されたらなあ…って思ってたけど連載したらやっぱり載ってる漫画の大半より面白いから仕方ねえわ
>ワンピと呪術に休まれると読むものが無さすぎる
看板級は定期的に休み入れるから辛い
6022/12/11(日)16:19:59No.1002935753+
一割ネームで残りは吹き出しと文字だけでいいよ
6122/12/11(日)16:20:11No.1002935827+
四巻ぶんくらい?
6222/12/11(日)16:20:48No.1002936029+
もうネームでいいよ
正直絵がどうこうはあんま求めてないし
6322/12/11(日)16:21:12No.1002936158+
作画立ててほしいって思ってた時期もあったけど
ナルトのスピンオフとか岸影様に絵すごく似てるのに
やっぱなんか違うなってなっちゃうからいざそうなると
やっぱ富樫の絵じゃないと嫌だってなるかもなって最近は思う
6422/12/11(日)16:21:21No.1002936211+
やっぱり順当ならクラピカ過去編から間をおかずに旅団過去いって被せてくるはずだったんだな
6522/12/11(日)16:21:23No.1002936219そうだねx1
前ネームのまま単行本にしちゃった反省なのか直近だと律儀に加筆めっちゃしてる…
6622/12/11(日)16:21:25No.1002936227+
99.9999%ただのネームストックだろうから
それが本誌に載るまでに10年くらい掛かるよねって
6722/12/11(日)16:21:52No.1002936348そうだねx1
でも再開してから絵めちゃくちゃ綺麗じゃない?
6822/12/11(日)16:22:04No.1002936394+
旅団の過去なんてどうでもいいから本筋進めろ
6922/12/11(日)16:22:19No.1002936468+
4年前って掲載してたっけ
7022/12/11(日)16:22:22No.1002936485+
>でも再開してから絵めちゃくちゃ綺麗じゃない?
ちょっと書き込みとかが週間のそれじゃなくて勝手ながら心配しちゃう
7122/12/11(日)16:22:28No.1002936520そうだねx3
>でも再開してから絵めちゃくちゃ綺麗じゃない?
もっと質落としてスピードアップしてほしい
7222/12/11(日)16:22:31No.1002936540+
30話分あるならどっかでキャラ在庫一掃展開あれば船終われるか?
7322/12/11(日)16:22:38No.1002936585そうだねx7
冨樫お前原作に回れ
7422/12/11(日)16:23:05No.1002936734+
載ったら面白いからなあ~とか言ってるの見て欺瞞がよ…って思ってたけどここんとこ本当に面白いから腹立つ
7522/12/11(日)16:23:26No.1002936841そうだねx2
>作画立ててほしいって思ってた時期もあったけど
>ナルトのスピンオフとか岸影様に絵すごく似てるのに
>やっぱなんか違うなってなっちゃうからいざそうなると
>やっぱ富樫の絵じゃないと嫌だってなるかもなって最近は思う
そうは言っても絵柄安定してないしネームだけ切ったらわからないかもしれん
7622/12/11(日)16:23:35No.1002936874+
嫁に書いてもらえ
7722/12/11(日)16:23:38No.1002936883+
冨樫が30話のストック!?
どれだけの制約をかけたらそんなことができるんだよ…
7822/12/11(日)16:24:01No.1002937002+
30話描くとか一体どんな制約を…
7922/12/11(日)16:24:11No.1002937047+
>冨樫お前原作に回れ
そんなことしたら漫画家として終わりらしいな
8022/12/11(日)16:24:30No.1002937145+
最近は同じ角度の顔をコピペ無しで描いてて不安になる
8122/12/11(日)16:24:33No.1002937156+
複数の展開が同時進行してるけどいつ一つに収束するのかな…
8222/12/11(日)16:24:35No.1002937176+
編集都合で掲載手薄な時の起爆剤にされてない?
8322/12/11(日)16:24:44No.1002937216+
>冨樫が30話のストック!?
>どれだけの制約をかけたらそんなことができるんだよ…
子供と全面的に遊ぶ誓約で原稿を操作する
8422/12/11(日)16:24:46No.1002937225そうだねx1
今の絵はめっちゃ好きだけど蟻編とかしょっちゅう雑すぎる絵になってたしヒソカVSクロロの時とかぶっさ…ってなったからな
上手いけど安定した作画の人ではないよね
8522/12/11(日)16:25:06No.1002937323+
>載ったら面白いからなあ~とか言ってるの見て欺瞞がよ…って思ってたけどここんとこ本当に面白いから腹立つ
序盤の継承戦~マフィアの小競り合いは微妙だった
そこから旅団オリジンって爆弾を投下して面白くなきゃ嘘でしょ…はい面白かったです
8622/12/11(日)16:25:12No.1002937349そうだねx5
>最近は同じ角度の顔をコピペ無しで描いてて不安になる
それしょっちゅうやってたのヨークシン編くらいだろ!
8722/12/11(日)16:25:12No.1002937350+
>最近は同じ角度の顔をコピペ無しで描いてて不安になる
もっとコピペ使っていいのにね
8822/12/11(日)16:25:23No.1002937415+
デジタル化失敗ってのはどういう理由なんだろ?
8922/12/11(日)16:25:30No.1002937451+
もうネームだけ書けば?アシくらい腐るほど雇えるでしょ
9022/12/11(日)16:25:37No.1002937478+
>デジタル化失敗ってのはどういう理由なんだろ?
紙の束ができてたね
9122/12/11(日)16:25:42No.1002937502+
荒いコピペカット独特の味あって嫌いではないんだけどな…
9222/12/11(日)16:25:48No.1002937535そうだねx3
ストックが30話ある(30話掲載するとは言っていない)
9322/12/11(日)16:25:53No.1002937555+
冨樫腰を労われ…
9422/12/11(日)16:26:08No.1002937618+
猿先生にコピペ術を教えてもらえ
9522/12/11(日)16:26:33No.1002937754+
>デジタル化失敗ってのはどういう理由なんだろ?
思うように使いこなせないか
納得できるまで描き直し続けてドツボとか
9622/12/11(日)16:26:34No.1002937762そうだねx1
この年で腰が壊れるなんて…毎日が地獄だったはず
9722/12/11(日)16:26:37No.1002937771+
同じページでコピペするとさすがに気づくから気づかないようにやってくれ!
9822/12/11(日)16:26:43No.1002937802+
ぜブラックで今試験編無料になってるから読み直してるけど初期の絵めっちゃ線雑だな
幽白とかレベルEと比べても明らかに絵が簡素になってるから意図的にラフに描こうとしてたんだろうけど
9922/12/11(日)16:26:49No.1002937834+
一時期PCで塗ってたよね
10022/12/11(日)16:26:50No.1002937839そうだねx1
顔ドアップコピペは陰獣の脆そうだぜなやつが印象に残った
10122/12/11(日)16:27:08No.1002937935そうだねx1
4年前って選挙終了後くらい?
10222/12/11(日)16:27:13No.1002937965そうだねx4
>猿先生にコピペ術を教えてもらえ
これは本当にそう
10322/12/11(日)16:27:27No.1002938041+
数年前に終わりまでのプロットは組んだみたいなこと言ってて現状だからまああんまり期待はしてない
10422/12/11(日)16:27:34No.1002938076そうだねx1
フェイタンは描いた本人もダサすぎてきつかったから出来るだけコピペしてた説は笑ってしまった
10522/12/11(日)16:27:52No.1002938159そうだねx1
デジタルは無限に直せるから原稿が終わらなくなる
とは森薫の言葉だったか
10622/12/11(日)16:27:54No.1002938171+
もうネームでいいから持続的に連載しろ
10722/12/11(日)16:28:04No.1002938204+
デジタル導入に失敗するとおお振りみたいになる
10822/12/11(日)16:28:09No.1002938230そうだねx8
>もう小説スタイルで出してくれ
小説バカにすんなよ…
10922/12/11(日)16:28:13No.1002938250+
>ストックが30話ある(30話掲載するとは言っていない)
今回掲載分を10話くらいで抑えればまた何年か休めるからな
アイドルネタとか古くなってそうだけど
11022/12/11(日)16:28:38No.1002938380+
まあ人に描かせるのはしたくないんだろうな
11122/12/11(日)16:29:19No.1002938574+
ベルセルクもデジタル移行してから無限に描き込めるようになって周りに必死に止められてたとか
11222/12/11(日)16:29:30No.1002938635+
>4年前って選挙終了後くらい?
4年近く前から休載してたのを再開したのが今だぞ
11322/12/11(日)16:29:34No.1002938659そうだねx1
長谷川みたいに即使えるようになるにはセンスがいる
11422/12/11(日)16:29:41No.1002938695そうだねx3
>>もうネームだけ最終話まで残しておいてくれ
>>あとは冨樫の子どもに任せよう
>じゃあ続きの作画は嫁さんに任せよう
絵も漫画もヘッタクソだから要らない
11522/12/11(日)16:29:42No.1002938698+
なんだかんだ連載くると面白いから早く載せて欲しい
11622/12/11(日)16:29:43No.1002938709+
アシ使って分業するのにデジタルは向いてるけど
線画は全部自分で描きたい富樫には向いてないというか無限アンドゥになったんだと思う
でもデジタルにしろアナログにしろ腰の負担を減らすフローは構築すべきだから
オーダーメイドで可動式の机は発注した方が良い
11722/12/11(日)16:29:48No.1002938739そうだねx1
>アイドルネタとか古くなってそうだけど
旧いっていうかもう古すぎてわかんないの領域になりつつある
ツェの友人五人組が全員櫻坂の曲の略称とか言われるまで全くわからんかったし
11822/12/11(日)16:29:58No.1002938786+
>>>もうネームだけ最終話まで残しておいてくれ
>>>あとは冨樫の子どもに任せよう
>>じゃあ続きの作画は嫁さんに任せよう
>絵も漫画もヘッタクソだから要らない
えっ
11922/12/11(日)16:30:12No.1002938854+
ヨークシン編が一番コピペ酷かったな
休載連発ネーム掲載もこの頃からだし
12022/12/11(日)16:30:28No.1002938956+
>長谷川みたいに即使えるようになるにはセンスがいる
センスと言うよりもアレは元々がやる気がなかっただけなのでは?
12122/12/11(日)16:30:36No.1002938996そうだねx9
>旧いっていうかもう古すぎてわかんないの領域になりつつある
>ツェの友人五人組が全員櫻坂の曲の略称とか言われるまで全くわからんかったし
それは古さとか関係なくドルオタ以外わかんないんじゃねえかな…
12222/12/11(日)16:31:01No.1002939122+
>もうネームだけ書けば?アシくらい腐るほど雇えるでしょ
結局仕上げ指示とかパースの指示出すの本人だから別に人増えてただけで楽にならねーよ
アシスタントはほっといたらいい感じにしてくれる妖精ではない
12322/12/11(日)16:31:05No.1002939136+
それが全部出せる状態ならだけど
出さなかっただけで間隔的には今まで通り1年に10話くらいのペースなんだな
12422/12/11(日)16:32:18No.1002939512そうだねx1
>>じゃあ続きの作画は嫁さんに任せよう
>絵も漫画もヘッタクソだから要らない
冨樫と共に嫁も神格化してるアホな奴いるよなあ…
12522/12/11(日)16:32:27No.1002939549そうだねx3
ハンタと櫻坂への関心両立してる奴ってどれくらいいるんだろう…
12622/12/11(日)16:32:34No.1002939596+
ベルセルクとかナルトの完コピアシはそれこそ10年以上一緒に仕事して教育したんだろうし
12722/12/11(日)16:32:36No.1002939610+
蟻編の雑魚アリがアシの絵だったけど違和感すごかったからな…
12822/12/11(日)16:32:56No.1002939712そうだねx9
そもそも前休む時も次の10話のネームはもうあるので早く帰ってきますとか言ってたんだからなんの意味もないコメントだお
12922/12/11(日)16:33:14No.1002939801+
書き込みすげえからまあ時間かかるよなってなる
13022/12/11(日)16:33:20No.1002939822+
休載多すぎるが内容的に週刊で連続で描くのも難しそうだな…とも思う
13122/12/11(日)16:33:31No.1002939889そうだねx1
>長谷川みたいに即使えるようになるにはセンスがいる
もういい歳だし頭が劣化してて新しいもん入力出来ないと思う
13222/12/11(日)16:33:35No.1002939911+
>それが全部出せる状態ならだけど
>出さなかっただけで間隔的には今まで通り1年に10話くらいのペースなんだな
今まで4年で10話ペースだからそれが年1なら大進歩だぞ
13322/12/11(日)16:33:41No.1002939942+
>ベルセルクとかナルトの完コピアシはそれこそ10年以上一緒に仕事して教育したんだろうし
最近出てきたナルトの写輪眼は新人賞の時点でうちは一族だった天才だぞ
13422/12/11(日)16:34:01No.1002940050そうだねx2
あと30話で蜘蛛vsヒソカとマフィアの話終わらせて結局継承戦は終わらないに1000ペリカ
13522/12/11(日)16:34:36No.1002940238+
冨樫の絵もちょくちょく変わるからな…
13622/12/11(日)16:34:40No.1002940266そうだねx5
>あと30話で蜘蛛vsヒソカとマフィアの話終わらせて結局継承戦は終わらないに1000ペリカ
30話でそこ終わるなら上出来だと思う
13722/12/11(日)16:35:06No.1002940391そうだねx3
鳥山にデジタル作画を教えた寺田克也によると鳥山は流石にセンスあってサッとコツを呑み込んじゃったそうだけど
冨樫は無理だろうなこれ
13822/12/11(日)16:35:13No.1002940428そうだねx3
もう何も信用してないから
今週載ってるか載ってないかで全てを判断するよ
13922/12/11(日)16:35:20No.1002940458+
SQ送りにしとけよもう
14022/12/11(日)16:35:26No.1002940493+
冨樫は今でも一流コピペ使いだろ
14122/12/11(日)16:35:27No.1002940500そうだねx1
いよいよ冨樫がやばくなってきたらネームだけでもいいから公開して欲しい気持ちはある
14222/12/11(日)16:35:29No.1002940509+
10話で休載と思ってたから嬉しいよ
14322/12/11(日)16:35:36No.1002940551+
今回掲載分でマジでクラピカ一コマもでない可能性が真実味を帯びてきたのはちょっと笑う
旅団過去編は面白かったから許すが…
14422/12/11(日)16:35:37No.1002940553+
旅団はそこからクルタ族やクラピカの話にも派生するだろうから長くなりそうだろ
14522/12/11(日)16:35:44No.1002940588+
単行本数冊分はあるのか
14622/12/11(日)16:35:50No.1002940623そうだねx1
船乗ってから登場人物多すぎて暗黒大陸付く気配がない
14722/12/11(日)16:35:56No.1002940656+
>蟻編の雑魚アリがアシの絵だったけど違和感すごかったからな…
そうなの!?
14822/12/11(日)16:36:03No.1002940692+
年齢がなあ…
14922/12/11(日)16:36:04No.1002940699+
>10話で休載と思ってたから嬉しいよ
いや休載だぞ
15022/12/11(日)16:36:14No.1002940752+
>鳥山にデジタル作画を教えた寺田克也によると鳥山は流石にセンスあってサッとコツを呑み込んじゃったそうだけど
鳥さは元々良くも悪くも手抜きしたがりなところあるからな…
15122/12/11(日)16:36:17No.1002940768+
えっあと30話旅団の過去やるの?
15222/12/11(日)16:36:17No.1002940772そうだねx5
>SQ送りにしとけよもう
どうせ毎月載らないし迷惑だよそれ
15322/12/11(日)16:36:18No.1002940779+
2018年に描いたやつだとしても0巻から5年経ってるのか…
15422/12/11(日)16:36:34No.1002940870+
だから暗黒大陸いかねーって
15522/12/11(日)16:36:48No.1002940934+
>今回掲載分でマジでクラピカ一コマもでない可能性が真実味を帯びてきたのはちょっと笑う
>旅団過去編は面白かったから許すが…
さっさと旅団が上の階層に上がって均衡崩しださないと無意味だから出ないだろうね
あと何話でマフィアとの話が終わるのか
15622/12/11(日)16:37:13No.1002941059+
最近絵に関するやる気はなんか復調してきたっていうかやたら線多いよね冨樫
ヒソカクロロみたいなほっそり系イケメン以外はなんかみんなやたら線が多い
15722/12/11(日)16:37:17No.1002941081+
せめて月1でいいから載せてくんねえかな…
15822/12/11(日)16:37:21No.1002941110そうだねx1
とりあえず終わりまでの構想だけでも形にして残してくれ
15922/12/11(日)16:37:25No.1002941135+
>今回掲載分でマジでクラピカ一コマもでない可能性が真実味を帯びてきたのはちょっと笑う
>旅団過去編は面白かったから許すが…
冨樫がヒに載せたラフにクラピカいたから最低一コマは出るんじゃない?
16022/12/11(日)16:37:25No.1002941136+
>2018年に描いたやつだとしても0巻から5年経ってるのか…
0巻のネーム自体はヨークシン編終わった後に出来上がったとか
16122/12/11(日)16:37:26No.1002941140+
4年休載して30話ストックなら月刊連載ならたまに休載挟んでギリギリちょうどくらいじゃねえか
SQでやっとけよ
16222/12/11(日)16:37:38No.1002941201+
絵はグリードアイランド一部の原稿になってないようなのや天空闘技場の団長みたいなのが出てこなければなんでもいいよ
もし絵の質上げて消耗するようなら抑えてもいいから話進めてくれ
16322/12/11(日)16:38:10No.1002941360+
エイ=イの本拠地突入したら1層でしたとかあったりしないかな
16422/12/11(日)16:38:16No.1002941393そうだねx2
ネームあるアピールってなんの意味があるの…?
16522/12/11(日)16:38:25No.1002941449+
>最近絵に関するやる気はなんか復調してきたっていうかやたら線多いよね冨樫
>ヒソカクロロみたいなほっそり系イケメン以外はなんかみんなやたら線が多い
というか休載前より明らかに絵が精細かつ現代水準の書き込み量になってるから
絶対腕の良いアシスタントを雇う方針に切り替えたんだと思う
16622/12/11(日)16:38:48No.1002941582+
まあどう連載ペース決めようと確実にまともに完結することはないんだし
16722/12/11(日)16:39:07No.1002941676そうだねx5
描かない奴月刊に送っても描かないって萩原一至でわかってるだろ
16822/12/11(日)16:39:09No.1002941681+
>ネームあるアピールってなんの意味があるの…?
話自体はちゃんと考えてますよ体が限界だから作画ペースが追い付かないだけでサボってませんよ
昔はネトゲやってるだの言われてたしまあそれはいいんじゃない
16922/12/11(日)16:39:18No.1002941727そうだねx1
ヒの使い方がとてもよろしくない
腰より心の方が悪くなりそう
17022/12/11(日)16:39:22No.1002941739+
いつもの事だけどヒンリギが初期のキングクリムゾンみたいな顔からだいぶ愛嬌ある顔になってるなって読み返して思った
17122/12/11(日)16:39:32No.1002941795+
ネームができてるということはあとは絵をちゃんと描くだけだからな…
17222/12/11(日)16:40:17No.1002942023+
4年前というとヒソカVSクロロをやった後に考えたエピソードということか
17322/12/11(日)16:40:36No.1002942132+
弟のほうも細かい絵を描くよね
17422/12/11(日)16:40:42No.1002942162そうだねx5
今の連載…本当に漫画家とやらの誇りをこめたのか?
だとしたら…ゲへへへずいぶんと
安い魂だな
17522/12/11(日)16:40:49No.1002942200+
今回はとりあえず400話まで載るよ
17622/12/11(日)16:40:59No.1002942263そうだねx6
>ネームあるアピールってなんの意味があるの…?
無い
17722/12/11(日)16:41:11No.1002942309+
>話自体はちゃんと考えてますよ体が限界だから作画ペースが追い付かないだけでサボってませんよ
>昔はネトゲやってるだの言われてたしまあそれはいいんじゃない
描けないくらい腰壊してるなら作画他の人に頼めよって言われることになるだけでは…?
17822/12/11(日)16:41:12No.1002942319+
>描かない奴月刊に送っても描かないって萩原一至でわかってるだろ
描かないっつってもここまで7話やって30話のストック=計37話あったってんなら月刊で3年くらいできただろ
17922/12/11(日)16:41:29No.1002942416+
つーか巻末コメントなにあれ
18022/12/11(日)16:41:53No.1002942533+
どっちかというと腰よりメンタル面がちょっと心配
18122/12/11(日)16:41:59No.1002942567そうだねx8
帯コメでもう逃げませんからっつった舌の根も乾かないうちに休載した人が言ってもなぁ…
出来てるなら頑張って載せてねとしか
18222/12/11(日)16:42:12No.1002942635+
通常ならアンケの反応とか先の展開を話して編集に
舵とってもらいながらネーム作ってそれがボツになるかだから
今の冨樫の制作環境がが特殊すぎる
18322/12/11(日)16:42:16No.1002942655+
あと15年ぐらいすればネームさえ自分で作れば絵はワンボタンで絵柄再現して描いてくれる時代になるはずだから
18422/12/11(日)16:42:19No.1002942676+
再開一発目でヒンリギvs知らんやつやりだした時はどうしようかと思ったけど今回の10週もちゃんと面白くて安心した
文字は多かったけど
18522/12/11(日)16:42:25No.1002942710そうだねx1
>どうせ毎月載らないし迷惑だよそれ
勢いある新人を押し除けることになるジャンプで未だ続けるよりはマシだと思う
18622/12/11(日)16:42:32No.1002942744+
ネームだけ描いて他の人に任せてほしい
18722/12/11(日)16:43:05No.1002942903+
>勢いある新人を押し除けることになるジャンプで未だ続けるよりはマシだと思う
ならジャンプラでいいんじゃないか?
18822/12/11(日)16:43:07No.1002942920そうだねx1
>帯コメでもう逃げませんからっつった舌の根も乾かないうちに休載した人が言ってもなぁ…
>出来てるなら頑張って載せてねとしか
あれで元々少なかった信頼を完全に無くした感じだ
18922/12/11(日)16:43:15No.1002942961そうだねx2
>どっちかというと腰よりメンタル面がちょっと心配
つーか腰アピールしてるけどどう考えてもメンタルの問題だろって思ってる
昔はコピペ連打とかネーム連載してたのに腰アピール初めてから急にびっちりちゃんと描いた作画してくるの違和感あるし
19022/12/11(日)16:44:00No.1002943187+
単行本1冊分描いたら一休みってパターンから外れた時は本気で腰がヤバかったんじゃないかと思ってる
19122/12/11(日)16:44:01No.1002943191+
>ならジャンプラでいいんじゃないか?
実際そっちでもいいと思うけどジャンプラって一月連載あったっけ
あっても隔週ってイメージだったけど
19222/12/11(日)16:44:12No.1002943255そうだねx1
体にせよ心にせよゴンとジンが出会ったところで一旦完結していたら多分色々言われてない
19322/12/11(日)16:44:22No.1002943306そうだねx3
SQには体悪くても頑張って描いてる作家がいるから冨樫なんぞの居場所はねーぞ
19422/12/11(日)16:44:39No.1002943387+
ネームもあとはペン入れするだけってのと絵コンテ未満なのがあるけど
冨樫はどうも後者っぽいから作画代理が難しそうなんだよな
19522/12/11(日)16:44:52No.1002943444+
ネットの配信のジャンプ+で気軽に連載するのがいいかもね
19622/12/11(日)16:44:56No.1002943460+
>実際そっちでもいいと思うけどジャンプラって一月連載あったっけ
>あっても隔週ってイメージだったけど
むしろ載せるタイミングは自由にできるんだからそういうのも気にしなくていいんじゃね
19722/12/11(日)16:44:58No.1002943474そうだねx2
旅団過去編は面白かったけどエイ=イ潰すゾ!関連は然程おもんないくらいの評価かなあハンタの現状
エイ=イVS他二組+旅団くらいシンプルならいいんだけど明らかにツェの友人組とかも絡ませてまたゴチャッとする感じになってきてるし
19822/12/11(日)16:45:46No.1002943731+
ヤクザの話は安定して面白かったけど
ツェの友人回はもうほんといいから…ってなった
19922/12/11(日)16:45:49No.1002943755+
ネームどころじゃなくて
単純におおまかなストーリーだけとかだろどうせ
20022/12/11(日)16:46:00No.1002943810+
>昔はコピペ連打とかネーム連載してたのに腰アピール初めてから急にびっちりちゃんと描いた作画してくるの違和感あるし
クラピカのセルフパロとか見るに家庭内でうまくいってないとかもあるかも
単にコロナでリフレッシュしにくいとかかもしれないけど
20122/12/11(日)16:46:45No.1002944016そうだねx4
>クラピカのセルフパロとか見るに家庭内でうまくいってないとかもあるかも
それは邪推しすぎってかネタをマジで捉えるのは引くだろ
20222/12/11(日)16:47:06No.1002944130+
自分の身体が絶対耐えられないのに回収せずに風呂敷だけ広げ続けてるのは何なの
20322/12/11(日)16:47:15No.1002944192+
>>話自体はちゃんと考えてますよ体が限界だから作画ペースが追い付かないだけでサボってませんよ
>>昔はネトゲやってるだの言われてたしまあそれはいいんじゃない
>描けないくらい腰壊してるなら作画他の人に頼めよって言われることになるだけでは…?
それやっちゃうと
20422/12/11(日)16:47:24No.1002944236+
ルリドラのストックは?
20522/12/11(日)16:49:03No.1002944721+
富樫11人居た!?
20622/12/11(日)16:49:17No.1002944790そうだねx1
今のやたらモブレベルのキャラを大量に出してるのは
最多登場キャラ漫画みたいなことしたいからて聞いたけど
それは表現の手段と目的が入れ替わってるだろ
20722/12/11(日)16:49:30No.1002944856+
>富樫11人居た!?
いて欲しい
連載ペース11倍ならこっちも耐えられる
20822/12/11(日)16:49:54No.1002944979そうだねx4
>>富樫11人居た!?
>いて欲しい
>連載ペース11倍ならこっちも耐えられる
全員腰壊したとか言い出すよ
20922/12/11(日)16:50:06No.1002945035+
>>富樫11人居た!?
>いて欲しい
>連載ペース11倍ならこっちも耐えられる
連載ペース11倍の世界ならもう完結してるんじゃないかな…
21022/12/11(日)16:50:12No.1002945065+
>最多登場キャラ漫画みたいなことしたいからて聞いたけど
ワンピに勝ち目ないでしょどうあがいても
21122/12/11(日)16:50:25No.1002945129+
狼中年だな
21222/12/11(日)16:50:32No.1002945167+
旅団もそうだけど友人のおかげでツェがちょっとぬるいキャラになってしまいそう
テータちゃんとの裏表のある女ってかわいいよなくらいで良かったのに
21322/12/11(日)16:51:42No.1002945500そうだねx4
30話ストックありますアピールなのかもしれんが
4年前のものが今載ってる時点でその30話もネーム程度なのが察せられる
21422/12/11(日)16:52:07No.1002945613+
>旅団もそうだけど友人のおかげでツェがちょっとぬるいキャラになってしまいそう
>テータちゃんとの裏表のある女ってかわいいよなくらいで良かったのに
ありゃー学生時代の友人連中がツェリードを見破れてないだけじゃない?
ハルケンもツェリードだけ王子の中で認めてるから裏表上手く使える
21522/12/11(日)16:52:24No.1002945706そうだねx2
>旅団もそうだけど友人のおかげでツェがちょっとぬるいキャラになってしまいそう
>テータちゃんとの裏表のある女ってかわいいよなくらいで良かったのに
むしろ友人たちがちょっとおかしいんだよ
なんで同じ学校の生徒の足をブチ抜いたヤツを真面目に心配してんだよ
何かいい感じの友情エピソードがあったのかもしれないけどわかんねえんだよ
21622/12/11(日)16:52:45No.1002945816+
月一のレベルEのスタイルが一番合ってたんじゃ…
21722/12/11(日)16:53:14No.1002945990そうだねx3
>月一のレベルEのスタイルが一番合ってたんじゃ…
それはそう
21822/12/11(日)16:53:37No.1002946101そうだねx3
>ワンピに勝ち目ないでしょどうあがいても
ワンピとほぼ同期で今あの巻数の差なのは歴史を感じるな…
21922/12/11(日)16:54:08No.1002946255そうだねx5
4年前から作画も完了してるストックあったら4年前に乗ってるはずだよなぁ!?
22022/12/11(日)16:54:25No.1002946341+
あいつやべーところあるからなーって自称親友気取りでも銃で脚撃つ程度のヤバさしか知らないってことでしょ
22122/12/11(日)16:54:28No.1002946361+
ヒソカとイルミが案外明るいキャラになって来てしまったしメルエムや旅団でさえ温かいところあるキャラになってしまっからツェリはその分も含めて超黒いキャラであって欲しい思いがある
22222/12/11(日)16:54:33No.1002946398+
もうなんか終わりで良いんじゃないか
話途切れまくるからもう覚えてないよ
22322/12/11(日)16:54:35No.1002946409+
前回の連載終了時も次の分のストックはもう出来てるって言って今回まで空いたんだから
ストックなんて言葉は何の意味も…
22422/12/11(日)16:54:54No.1002946509+
冨樫もワートリの猫もいい加減妥協して作画交代してくれた方が正直嬉しいぞ
22522/12/11(日)16:55:01No.1002946565+
荒木も今の冨樫の年齢でとっくに月刊に移籍してるから潮時だろ
22622/12/11(日)16:55:03No.1002946578+
>今回はとりあえず400話まで載るよ
今何話?
22722/12/11(日)16:55:07No.1002946603+
10話終了だと思ってたからマジ嬉しい
22822/12/11(日)16:55:18No.1002946663+
なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
22922/12/11(日)16:55:45No.1002946812+
4年で30話…?
23022/12/11(日)16:55:51No.1002946848そうだねx10
>なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
普通に載ってる漫画に失礼だろ
23122/12/11(日)16:56:05No.1002946925+
>今何話?
今週で398
23222/12/11(日)16:56:21No.1002946999+
>なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
自分都合でスローペースやってる漫画家にありがとうってなる理屈ある?
23322/12/11(日)16:56:27No.1002947033そうだねx8
>なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
病気なら病気で無期限休載しますって誌面で書いてくれれば何も言わないよ
23422/12/11(日)16:56:38No.1002947102+
一応ゴンの話は完結してるこっちと比べるとワートリの方が深刻な気がしてきた
23522/12/11(日)16:57:05No.1002947237そうだねx3
>なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
不定期連載だよって最初から言ってれば感謝してるけど「週刊誌」でこれやるから
23622/12/11(日)16:57:14No.1002947271+
もういいんじゃないか?
子供は読んでるのかこれ?
23722/12/11(日)16:57:16No.1002947290+
>じゃあそんなもん自慢気に言われてもな…って感じだな
ネームがあるなら載せるのがジャンプって雑誌だろ
23822/12/11(日)16:57:24No.1002947335+
じゃあちゃんと保存食みたいに月2ページくらい乗せて行かないと
23922/12/11(日)16:57:24No.1002947336そうだねx6
>なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
休まずに描いてくれてる他の漫画家さんありがとう
24022/12/11(日)16:57:40No.1002947413+
>子供は読んでるのかこれ?
少年ジャンプを子供が読んでるわけないだろ
24122/12/11(日)16:57:49No.1002947467そうだねx1
普段より多めに載せてくれたり他の仕事も平行して頑張ってるならありがとうってなるけど
事情も話さず数年置きに途切れ途切れに載せるだけの作者にありがとうと言う心境にはなんねーよ…
24222/12/11(日)16:58:00No.1002947520+
ゴンの話終わっちゃってるからこそ問題なんじゃない?
ベルセルクで言うとガッツとグリフィスが戦い終わったあとにリッケルトのお話描いてる状態だよこれ
24322/12/11(日)16:58:08No.1002947572+
>今のやたらモブレベルのキャラを大量に出してるのは
>最多登場キャラ漫画みたいなことしたいからて聞いたけど
>それは表現の手段と目的が入れ替わってるだろ
ちょっと違う
1つの編でキャプ翼のjrユースより多くキャラを出すのが目標
24422/12/11(日)16:58:26No.1002947667+
>なんで素直に冨樫ありがとうってならないのか
現役バリバリで面白い漫画家すぎるからな…
24522/12/11(日)16:58:28No.1002947683+
ネームできてるなら作画は投げるとか分担するとかいくらでも頑張りようがあるんだよ
ただただ自分のこだわりで読者何年も待たせてるのに「ありがとう」って思う理由一つでもあるか?
24622/12/11(日)16:58:39No.1002947737+
別に描きたくないのか描くのが無理なのかは知らないけどそれなら打ち切りエンドだろうと畳むのが読者に対する責任かと
しかし休載中です連載は辞めませんっていうスタンス取り続けてる以上読者は待ち続けるんだし早く再開しろって言われ続けるのは当たり前
24722/12/11(日)16:58:55No.1002947815そうだねx2
>ちょっと違う
>1つの編でキャプ翼のjrユースより多くキャラを出すのが目標
どのみち達成したとしても意味のない記録になりそうな…
24822/12/11(日)16:58:58No.1002947839+
>実際そっちでもいいと思うけどジャンプラって一月連載あったっけ
>あっても隔週ってイメージだったけど
勇者アバンの奴が今月1で載ってる
24922/12/11(日)16:58:58No.1002947842+
>冨樫もワートリの猫もいい加減妥協して作画交代してくれた方が正直嬉しいぞ
あっちも訓練ばっかで何も進展ないから
アフトクラトルで色々蹴り付けたら終わりくらいで
世界観の割に作品はこじんまりして終わりそうだよね
25022/12/11(日)16:59:15No.1002947934そうだねx2
ワートリの人とかは病名もきちんと出してたような
25122/12/11(日)16:59:22No.1002947973+
>もういいんじゃないか?
>子供は読んでるのかこれ?
連載開始から24年目でジョジョがその頃SBRやってた時期
だから捻くれてる子供は読んでいるかもしれない
25222/12/11(日)17:00:01No.1002948192+
>ワートリの人とかは病名もきちんと出してたような
編集部からちゃんとアナウンスあって療養してる旨がしっかり説明あるとかならわかるよ
なにもないってどういうこと?
25322/12/11(日)17:00:06No.1002948227+
アシスタントへの変なこだわりに関してはマジで意味がわからん
DBと違って別に絵で売れてる漫画じゃないしそもそも鳥山とは圧倒的に筆の速さ違うのに
25422/12/11(日)17:00:26No.1002948409+
ハンターの最長連載って何週なんだろう
25522/12/11(日)17:00:29No.1002948428+
せめて一月一話にならん?
25622/12/11(日)17:00:44No.1002948539そうだねx2
出されたものを見ると描く気がなくなってるわけではないのがわかるのが厄介
25722/12/11(日)17:01:55No.1002949378そうだねx4
ヒの使い方見るに承認欲求は高そうな気がするんだけど
良くも悪くもメンヘラ気質なのかな…
25822/12/11(日)17:02:18No.1002949564+
いくらでも話練る時間あるのも精神上あんまりよくないんだろうなと勝手だが思っている
25922/12/11(日)17:02:20No.1002949572そうだねx1
>アシスタントへの変なこだわりに関してはマジで意味がわからん
>DBと違って別に絵で売れてる漫画じゃないしそもそも鳥山とは圧倒的に筆の速さ違うのに
基本的に変人と言うか気難しい人間なんだと思うよ
26022/12/11(日)17:03:01No.1002949967+
腰は本当にどうしようもならないんだろうか
26122/12/11(日)17:03:14No.1002950105+
アイドル趣味が微妙に古いのは描いた時期のせいなのか
26222/12/11(日)17:03:23No.1002950239そうだねx2
>アシスタントへの変なこだわりに関してはマジで意味がわからん
>DBと違って別に絵で売れてる漫画じゃないしそもそも鳥山とは圧倒的に筆の速さ違うのに
さすがにウソついてるだけなんじゃねーかなとおもう
本当に自分の絵にこだわりあるなら写真トレスまんまのハッカーなんかださないじゃん
26322/12/11(日)17:03:43No.1002950496そうだねx2
>ヒの使い方見るに承認欲求は高そうな気がするんだけど
>良くも悪くもメンヘラ気質なのかな…
うんこするたびにシャワーが本当で体がやばいならまあメンヘラにもなるだろう…
26422/12/11(日)17:03:49No.1002950590+
>出されたものを見ると描く気がなくなってるわけではないのがわかるのが厄介
本当に厄介だよね…
載せれば売れる編集部と描きたい冨樫先生の利害が一致して読者は蚊帳の外
読まなきゃいいじゃんって話でもあるが
26522/12/11(日)17:03:55No.1002950671+
ヒソカvsスカトロの頃は半日で原稿上げてたらしいけど筆の速さが極端すぎる
26622/12/11(日)17:04:07No.1002950800そうだねx2
>いくらでも話練る時間あるのも精神上あんまりよくないんだろうなと勝手だが思っている
でも幽白見るに言っちゃ悪いけど結局どういう環境でも病んでいく人な気がする…
26722/12/11(日)17:04:10No.1002950829+
>ハンターの最長連載って何週なんだろう
選挙編の時にたしか更新してて30何週かだった
26822/12/11(日)17:04:15No.1002950879+
上手い下手はともかく普通に絵への偏執なこだわりは感じない?
26922/12/11(日)17:04:32No.1002951040+
絵にこだわりがあるんじゃなくて自分の作品に他者が
関わるのに耐えられないんだと思うよ
27022/12/11(日)17:04:32No.1002951046そうだねx2
旅団の悲しき過去編には興味持てなすぎて厳しいんだけど評判いいんだな
これからの話をしろよって思ったわ
27122/12/11(日)17:04:43No.1002951178そうだねx2
>ヒソカvsスカトロの頃は半日で原稿上げてたらしいけど筆の速さが極端すぎる
あの辺線ガッサガサだし速けりゃいいってもんでも…
27222/12/11(日)17:05:20No.1002951587+
>旅団の悲しき過去編には興味持てなすぎて厳しいんだけど評判いいんだな
>これからの話をしろよって思ったわ
伏線置きに行く回だなって思っちゃったわ
三週もやったけど
27322/12/11(日)17:05:38No.1002951803+
ベルセルクはどの辺まで本人だったんだろう
27422/12/11(日)17:05:46No.1002951857+
>旅団の悲しき過去編には興味持てなすぎて厳しいんだけど評判いいんだな
>これからの話をしろよって思ったわ
興味ない人はつまんねーから早く次行けとかわざわざ言わないからね
よほど酷いと別だけど
27522/12/11(日)17:05:57No.1002951922そうだねx1
むしろ旅団の過去についてはやっとこれからの話する気になったのかと思ったよ
明らかにキャラ片付けに行く前フリじゃん
27622/12/11(日)17:06:03No.1002951948そうだねx1
>旅団の悲しき過去編には興味持てなすぎて厳しいんだけど評判いいんだな
>これからの話をしろよって思ったわ
実際結成理由は見たかったし
ヨークシンあたりで見せても良かったんじゃない?とは思うけど
27722/12/11(日)17:06:45No.1002952619+
再開1話目のヒンリギVSしらんヤクザはボロクソ言われてたから何だかんだ旅団は人気キャラなんだ
27822/12/11(日)17:06:47No.1002952644そうだねx1
>むしろ旅団の過去についてはやっとこれからの話する気になったのかと思ったよ
>明らかにキャラ片付けに行く前フリじゃん
それもなんか本当に片付けるのか信用ないから盛り上がりも半分って感じ
27922/12/11(日)17:06:58No.1002952809+
ハンター載せたら売上上がるって言うけどゴンキルいないハンターにそんなに求心力あるものなんでしょうか
28022/12/11(日)17:06:59No.1002952815+
つまりまともに描けてれば東京オリンピックあたりでこれが読めたはずなのか
28122/12/11(日)17:07:09No.1002952949+
人気が不動な作品じゃ回想回に贅沢に何話もかけるのは別になんも問題ないんだけど
ハンタはいくらか上がると休載入るから貴重な連載分が勿体ない~~って感想が出てしまう
28222/12/11(日)17:07:11No.1002952973+
>旅団の悲しき過去編には興味持てなすぎて厳しいんだけど評判いいんだな
>これからの話をしろよって思ったわ
多分このエピソードで死ぬだろうしそうなると
漫画にずっと出張り続けた割に過去も何も分からず死んだなんかよく分かんねえ仲良しサークル
ってなっちゃうから過去は絶対いると思うよ
28322/12/11(日)17:07:12No.1002952998そうだねx2
>それもなんか本当に片付けるのか信用ないから盛り上がりも半分って感じ
それは…まあ…否定できないな…
28422/12/11(日)17:07:14No.1002953014+
>再開1話目のヒンリギVSしらんヤクザはボロクソ言われてたから何だかんだ旅団は人気キャラなんだ
話進めてる分そっちのがマシだったけどな
28522/12/11(日)17:07:20No.1002953075+
なんか意味深なキャラとか団体出すだけ出して放置するだけかと思ってたから
そういう意味で旅団の過去が入ったのは一応回収やる気あるんだ…って思った
28622/12/11(日)17:07:52No.1002953510+
そもそも片付けるまで連載してるかが一番不安だからな…
28722/12/11(日)17:07:58No.1002953632+
あと何話だっけ
28822/12/11(日)17:08:06No.1002953695+
>ハンター載せたら売上上がるって言うけどゴンキルいないハンターにそんなに求心力あるものなんでしょうか
それ言われて売り上げ上がったのハンター戻ってくるぞ!って大々的に宣伝した一回目だけだったよ
28922/12/11(日)17:08:13No.1002953756+
本当にダメになった時用に文章でプロットを机の引き出しに残しているかもしれない
残しておいてくれよ!!マジで!!
29022/12/11(日)17:08:16No.1002953774+
>ハンター載せたら売上上がるって言うけどゴンキルいないハンターにそんなに求心力あるものなんでしょうか
アンケート結果による掲載順を見れば明らか
29122/12/11(日)17:08:42No.1002954151+
選挙編から2つの話を同時進行するみたいな描き方になったけど
これはやはりゴンが主人公退場したからか
29222/12/11(日)17:08:44No.1002954169そうだねx1
これって後30話でハンターハンターを終わらせるつもりか
29322/12/11(日)17:08:55No.1002954298+
いくら休載しても富樫だけ特別扱いみたいになってるのがアンチが出てくる理由になってるよね
毎週連載出来ないなら素直にそのペースに合った月刊誌なり何なりに移ればいいのに
まあでも連載再開すれば実際特別扱いに見合った売り上げが伸びてるんだろうな…
29422/12/11(日)17:09:02No.1002954382+
>それもなんか本当に片付けるのか信用ないから盛り上がりも半分って感じ
普通に毎週連載してるなら片付ける信用はできるが…
寿命(持病での限界)が先にくる心配がね……
29522/12/11(日)17:09:40No.1002954727+
まあ最悪ネームでもいいし…
29622/12/11(日)17:09:46No.1002954784+
若干調子出てきたけどこれで10話くらいで止まったらまたメタクソ言われるのは見えてる
29722/12/11(日)17:09:46No.1002954800+
>まあでも連載再開すれば実際特別扱いに見合った売り上げが伸びてるんだろうな…
売り上げは特に伸びてないよ
29822/12/11(日)17:09:46No.1002954805+
この連載中に暗黒大陸(仮)に着くのはまずないとしてこの抗争話も終わらない可能性の方が高い…
29922/12/11(日)17:10:11No.1002955080そうだねx3
もう座って漫画描けないってのがマジなら風呂敷を拡げるべきじゃないと思う
30022/12/11(日)17:10:15No.1002955107+
30話で継承戦が終わるということだろう
旅団もヒソカもクラピカも終わる
30122/12/11(日)17:10:17No.1002955121+
なんだかんだ方針が分かりやすくて比較的善性のあるゴンが主人公だとちょうどよかったなって選挙編以降たまに思う
30222/12/11(日)17:10:25No.1002955175+
>もう座って漫画描けないってのがマジなら風呂敷を拡げるべきじゃないと思う
これに尽きる
30322/12/11(日)17:10:31No.1002955207+
>まあ最悪ネームでもいいし…
もうここまで来たらプロットというか設定資料集でも良いよ
30422/12/11(日)17:10:31No.1002955208+
嫌なら読むなよで済む問題すぎる
30522/12/11(日)17:10:33No.1002955222+
>なんか意味深なキャラとか団体出すだけ出して放置するだけかと思ってたから
>そういう意味で旅団の過去が入ったのは一応回収やる気あるんだ…って思った
GI編にも蟻編にも一応は出てきたから旅団は冨樫思い入れあると
思ってたよヨークシンなんて旅団が半分主役みたいなもんだったし
30622/12/11(日)17:10:59No.1002955471そうだねx1
>もう座って漫画描けないってのがマジなら風呂敷を拡げるべきじゃないと思う
暗黒大陸がどうなるかはともかくクラピカや旅団のことは確実に畳にいってるだろ
30722/12/11(日)17:11:08No.1002955565+
旅団を片付けにかかるのと休載する前に片付けられるかが別問題なのがね
30822/12/11(日)17:11:14No.1002955642そうだねx3
>なんだかんだ方針が分かりやすくて比較的善性のあるゴンが主人公だとちょうどよかったなって選挙編以降たまに思う
今の話クラピカだからダメっていうより
そもそもクラピカすらほとんど出てないのがダメなので…
30922/12/11(日)17:11:14No.1002955643そうだねx2
>嫌なら読むなよで済む問題すぎる
毎週安定して読ませろつってんだよ
31022/12/11(日)17:11:28No.1002955766+
本誌の売上はともかく単行本はしっかり売れてるんだよな
31122/12/11(日)17:11:34No.1002955814そうだねx2
>嫌なら読むなよで済む問題すぎる
描く気ないならやめろよ
31222/12/11(日)17:11:39No.1002955850+
>>嫌なら読むなよで済む問題すぎる
>毎週安定して読ませろつってんだよ
何様だよ
31322/12/11(日)17:11:41No.1002955862+
遺族の意向次第では100話くらい残ったネームが別作家の手で数十年後蘇る可能性もあるのか
31422/12/11(日)17:11:41No.1002955868+
そもそもジャンプの毎週の売り上げなんて公表されてねーし
31522/12/11(日)17:11:44No.1002955889そうだねx2
>嫌なら読むなよで済む問題すぎる
皆読みたいって言ってるのに…
31622/12/11(日)17:11:46No.1002955901+
あぁそういえば今やってる話って暗黒大陸に行く途中の話だったな
31722/12/11(日)17:11:54No.1002955943そうだねx2
>何様だよ
読者
31822/12/11(日)17:12:01No.1002956071+
次は何年後だろ
31922/12/11(日)17:12:01No.1002956087+
ちょっと連載したらハンタ一色だからすげえよ
32022/12/11(日)17:12:13No.1002956341そうだねx1
やめなくていいから月刊季刊の雑誌に移ればいいのに…とは思う
32122/12/11(日)17:12:27No.1002956568+
>>嫌なら読むなよで済む問題すぎる
>描く気ないならやめろよ
おまえに言われる筋合いなさすぎる
32222/12/11(日)17:12:44No.1002956771+
>やめなくていいから月刊季刊の雑誌に移ればいいのに…とは思う
まぁ別に週刊誌じゃなくてもいいよな…
32322/12/11(日)17:12:50No.1002956844そうだねx10
>おまえに言われる筋合いなさすぎる
読者に筋合いなかったら誰にもねーよ
32422/12/11(日)17:13:17No.1002957114そうだねx3
>ちょっと連載したらハンタ一色だからすげえよ
ちょっとだからじゃないですか?
32522/12/11(日)17:13:25No.1002957173+
>次は何年後だろ
4年後じゃね
腰痛いが嘘じゃなければペースが落ちることはあっても早くなることはないよ
32622/12/11(日)17:13:31No.1002957227+
連載してると面白いのが逆にむかつくんだ
わかってくれ
32722/12/11(日)17:13:39No.1002957283そうだねx9
流石に安定して読ませろを何様扱いはハードル下げすぎだろ
32822/12/11(日)17:13:57No.1002957425そうだねx3
>>ちょっと連載したらハンタ一色だからすげえよ
>ちょっとだからじゃないですか?
これが普通に載ってたら大して盛り上がってないんだろうなって話多いしな…
32922/12/11(日)17:14:08No.1002957498+
ちょっと集中連載してまた新鮮味が出るくらい長い間休んでるから話題取りには今の方式が最適なんだよな…
33022/12/11(日)17:14:22No.1002957689+
>連載してると面白いのが逆にむかつくんだ
>わかってくれ
めちゃくちゃ上手い手コキの寸止めをずっと繰り返してる感じはする
33122/12/11(日)17:14:34No.1002957789+
>これが普通に載ってたら大して盛り上がってないんだろうなって話多いしな…
これはマジで思うわ
ちょっと伏線出してちょっと話進んだだけみたいなのばっかだもん船
33222/12/11(日)17:14:50No.1002957950+
>ちょっと集中連載してまた新鮮味が出るくらい長い間休んでるから話題取りには今の方式が最適なんだよな…
期間が半年、百歩譲っても1年ならその方式もありだろう
4年はどう考えても完結しねぇわこれって見切られてるだろ
33322/12/11(日)17:14:57No.1002958046+
期待はしないでおく
33422/12/11(日)17:16:02No.1002958683+
体は大事にして欲しいが続きはどんどん読みたい
33522/12/11(日)17:16:05No.1002958698+
実際内容よりも連載がどうのこうのでレスが伸びてるだけな部分も少なからずある…
33622/12/11(日)17:16:08No.1002958737+
もうなんでもいいから終わらせろ
33722/12/11(日)17:16:28No.1002959084+
冨樫って思ったよりペン入れに時間とられるタイプなのか…
そこなの!?って思うけど…

[トップページへ] [DL]