[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670733002243.jpg-(27286 B)
27286 B無念Nameとしあき22/12/11(日)13:30:02No.1044177159+ 17:20頃消えます
理想的な前作主人公スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/11(日)13:30:34No.1044177350+
やれやれだぜ...
2無念Nameとしあき22/12/11(日)13:30:50No.1044177431そうだねx63
ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
3無念Nameとしあき22/12/11(日)13:30:58No.1044177469+
コウイチクン...
4無念Nameとしあき22/12/11(日)13:31:17No.1044177571そうだねx23
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
前作主人公の貫禄があっていいと思う
5無念Nameとしあき22/12/11(日)13:31:36No.1044177692そうだねx35
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
吉良吉影は半分以上自滅だし...
6無念Nameとしあき22/12/11(日)13:31:47No.1044177746そうだねx23
Zのアムロくらいがちょうどいい塩梅だと思ってる
7無念Nameとしあき22/12/11(日)13:32:19No.1044177932そうだねx4
ファッションセンス以外はいいと思う
8無念Nameとしあき22/12/11(日)13:32:27No.1044177978そうだねx11
    1670733147987.jpg-(57405 B)
57405 B
歳下のおじさんってどうなんだろう
9無念Nameとしあき22/12/11(日)13:32:55No.1044178152そうだねx9
>Zのアムロくらいがちょうどいい塩梅だと思ってる
当時知らないけどアレも結構叩かれてたって聞く
10無念Nameとしあき22/12/11(日)13:32:58No.1044178165そうだねx18
>Zのアムロくらいがちょうどいい塩梅だと思ってる
アムロはもっと活躍させても良かったと思う
11無念Nameとしあき22/12/11(日)13:33:22No.1044178308そうだねx5
サマーシーズンにロングコートを着る男
12無念Nameとしあき22/12/11(日)13:33:24No.1044178317そうだねx2
>作画が変なところ以外はいいと思う
13無念Nameとしあき22/12/11(日)13:33:44No.1044178441+
>サマーシーズンにロングコートを着る男
(暑さに)やれやれだぜ...
14無念Nameとしあき22/12/11(日)13:33:47No.1044178466そうだねx35
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
トドメは杜王町の救急車だし…
15無念Nameとしあき22/12/11(日)13:33:52No.1044178491+
年取ってぬるくなりすぎに思えた
主人公じゃないから活躍させづらいんだろうけど
16無念Nameとしあき22/12/11(日)13:34:05No.1044178559+
4部はやっぱ手抜きだな
17無念Nameとしあき22/12/11(日)13:34:17No.1044178626そうだねx34
>>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
>吉良吉影は半分以上自滅だし...
最後は街に倒されたのだ
18無念Nameとしあき22/12/11(日)13:34:39No.1044178748そうだねx34
    1670733279546.jpg-(51527 B)
51527 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
19無念Nameとしあき22/12/11(日)13:35:01No.1044178902そうだねx30
>4部はやっぱ手抜きだな
ストーリーとか雰囲気は一番好きだけどな
20無念Nameとしあき22/12/11(日)13:35:31No.1044179071+
バトルのルールが変わっちゃって前作主人公が最強じゃなくなったって方がいいんだけどそういうの少ないね
3部でジョセフだけ波紋で戦うとかが見たかった
21無念Nameとしあき22/12/11(日)13:35:36No.1044179099そうだねx5
吉良は一回は全滅させたことがある位強敵だからしょうがない
22無念Nameとしあき22/12/11(日)13:35:43No.1044179127そうだねx4
ゼータのアムロみたいなのが理想
23無念Nameとしあき22/12/11(日)13:35:58No.1044179204そうだねx13
    1670733358175.jpg-(39746 B)
39746 B
あまりにも口数が少ないせいで幽霊扱いされていた前作主人公
24無念Nameとしあき22/12/11(日)13:36:05No.1044179233そうだねx4
街に潜む(自覚の無い)邪悪ってのが良い
25無念Nameとしあき22/12/11(日)13:36:29No.1044179358+
>4部はやっぱ手抜きだな
手抜きってか迷走がある
27無念Nameとしあき22/12/11(日)13:36:55No.1044179508そうだねx1
>>ゼータのアムロみたいなのが理想
>どうしてもそれを推したい感じかな
ごめん上見てなかった
28無念Nameとしあき22/12/11(日)13:37:10No.1044179597そうだねx3
>街に潜む(自覚の無い)邪悪ってのが良い
あれ読者の方が追い付けてなかったな
最近良さが分かった
29無念Nameとしあき22/12/11(日)13:37:25No.1044179694+
吉良は放置しても犠牲者は出てくるけど世界が滅ぶわけじゃないからな
5部もそうだったが直系じゃないエピソードだからか?
30無念Nameとしあき22/12/11(日)13:37:30No.1044179722そうだねx3
>吉良は一回は全滅させたことがある位強敵だからしょうがない
自分で正体バラさない限り承太郎ですら倒せなかったという
31無念Nameとしあき22/12/11(日)13:37:41No.1044179786+
>あれ読者の方が追い付けてなかったな
>最近良さが分かった
どういう意味?俺まだ理解できてないきがする
32無念Nameとしあき22/12/11(日)13:37:41No.1044179792そうだねx8
>あまりにも口数が少ないせいで幽霊扱いされていた前作主人公
金銀の範囲だけなら理想的な扱い
その後無口貫きすぎたせいで変人になっちゃったけど
33無念Nameとしあき22/12/11(日)13:38:03No.1044179907そうだねx14
>>>ゼータのアムロみたいなのが理想
>>どうしてもそれを推したい感じかな
>ごめん上見てなかった
スレあきだが別に重複しちゃダメなんてルールはないし謝らなくていいぞ
34無念Nameとしあき22/12/11(日)13:38:23No.1044180020そうだねx7
異質だと思うけど面白いと思うよ4部
35無念Nameとしあき22/12/11(日)13:38:36No.1044180091そうだねx8
あの見た瞬間にすでに目の中に入ってるって強力すぎるだろ
あれを使われたらDIOも勝てんわ
36無念Nameとしあき22/12/11(日)13:38:41No.1044180128+
>>あまりにも口数が少ないせいで幽霊扱いされていた前作主人公
>金銀の範囲だけなら理想的な扱い
>その後無口貫きすぎたせいで変人になっちゃったけど
レッドってポケマス以外で喋るの?
37無念Nameとしあき22/12/11(日)13:38:52No.1044180186そうだねx2
>歳下のおじさんってどうなんだろう
1000年くらい前なら一応あった話
38無念Nameとしあき22/12/11(日)13:38:55No.1044180213そうだねx10
    1670733535945.jpg-(111425 B)
111425 B
ここで終わってたらと思ったけど前作じゃないなこれ
39無念Nameとしあき22/12/11(日)13:39:01No.1044180246そうだねx6
    1670733541391.jpg-(42761 B)
42761 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/12/11(日)13:39:06No.1044180280+
黒騎士落ち着け(前作主人公
41無念Nameとしあき22/12/11(日)13:39:12No.1044180309そうだねx11
4部はメインと関係ないエピソードが面白かった
岸辺露伴とのギャンブルとか宇宙人が出てくるのとか
42無念Nameとしあき22/12/11(日)13:39:13No.1044180316そうだねx14
街の中だけでハラハラする展開作れるの天才すぎる
43無念Nameとしあき22/12/11(日)13:39:29No.1044180385+
>あの見た瞬間にすでに目の中に入ってるって強力すぎるだろ
目玉えぐり出せば助かるのかな
44無念Nameとしあき22/12/11(日)13:39:34No.1044180413+
>No.1044180246
ス、スタンドは精神の劣化で姿が変わるらしいから...
45無念Nameとしあき22/12/11(日)13:40:01No.1044180561そうだねx2
>街の中だけでハラハラする展開作れるの天才すぎる
8部…
46無念Nameとしあき22/12/11(日)13:40:11No.1044180621そうだねx11
4部は規模は小さいけど吉良吉影とか岸辺露伴とか魅力的なキャラが多いよね
47無念Nameとしあき22/12/11(日)13:40:23No.1044180691そうだねx7
>>あれ読者の方が追い付けてなかったな
>>最近良さが分かった
>どういう意味?俺まだ理解できてないきがする
いや単純に悪意あるラスボスがいてそこまでたどり着いたら勝ちみたいな分かりやすい物語じゃなくて
自分の好きに生きてて邪魔する奴を排除する力が強いから悪になっててボス格になってるっていう構造が新しかった
48無念Nameとしあき22/12/11(日)13:40:37No.1044180761+
    1670733637932.png-(220983 B)
220983 B
>>その後無口貫きすぎたせいで変人になっちゃったけど
>レッドってポケマス以外で喋るの?
サンムーンのがね……
喋らないのが問題なんですよ
49無念Nameとしあき22/12/11(日)13:40:44No.1044180808+
    1670733644658.png-(184394 B)
184394 B
レッド(成長した姿
50無念Nameとしあき22/12/11(日)13:40:57No.1044180885そうだねx11
大人の姿んもー
51無念Nameとしあき22/12/11(日)13:41:11No.1044180975そうだねx3
>レッド(成長した姿
ポケモントレーナーってか博士の貫禄だな
52無念Nameとしあき22/12/11(日)13:41:14No.1044180987そうだねx4
吉良以前にタイマンだったらネズミに殺されてた人
53無念Nameとしあき22/12/11(日)13:41:21No.1044181022そうだねx7
>4部はメインと関係ないエピソードが面白かった
>岸辺露伴とのギャンブルとか宇宙人が出てくるのとか
個人的な一番はやっぱりトニオさんだ
54無念Nameとしあき22/12/11(日)13:41:34No.1044181099+
    1670733694779.jpg-(52608 B)
52608 B
どうも
55無念Nameとしあき22/12/11(日)13:41:45No.1044181173そうだねx3
キャラとしては仗助が一番好きだわ
56無念Nameとしあき22/12/11(日)13:42:00No.1044181253そうだねx8
>吉良以前にタイマンだったらネズミに殺されてた人
あのネズミずるすぎるわ
57無念Nameとしあき22/12/11(日)13:42:11No.1044181317そうだねx24
>どうも
理想じゃなくてダメなほうじゃねーか
58無念Nameとしあき22/12/11(日)13:42:26No.1044181428そうだねx10
>キャラとしては仗助が一番好きだわ
ジョジョ主人公で友達になりたいのはジョセフか仗助って感じ
59無念Nameとしあき22/12/11(日)13:42:49No.1044181544そうだねx6
>あのネズミずるすぎるわ
別個体なのに同一スタンドとかなんなのネズミ
60無念Nameとしあき22/12/11(日)13:42:52No.1044181567そうだねx18
    1670733772488.jpg-(29238 B)
29238 B
カプコンだと前作ではないけどこれは無いってなった奴
61無念Nameとしあき22/12/11(日)13:43:07No.1044181658そうだねx2
    1670733787446.jpg-(41753 B)
41753 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき22/12/11(日)13:43:07No.1044181659+
    1670733787443.jpg-(56641 B)
56641 B
変な顔
63無念Nameとしあき22/12/11(日)13:43:19No.1044181736そうだねx1
>カプコンだと前作ではないけどこれは無いってなった奴
一応殺人やってるし…
64無念Nameとしあき22/12/11(日)13:43:25No.1044181772そうだねx4
>Zのアムロくらいがちょうどいい塩梅だと思ってる
当時はディジェがダサくてなぁ
もっと格好いいガンダムタイプに乗せろとか言われてた
65無念Nameとしあき22/12/11(日)13:44:02No.1044181977そうだねx1
承太郎は3~6部全部登場してるからな
5部はほんのちょっとだけど
66無念Nameとしあき22/12/11(日)13:44:07No.1044182010そうだねx1
    1670733847428.jpg-(30370 B)
30370 B
前作主人公と前前作主人公
67無念Nameとしあき22/12/11(日)13:44:15No.1044182063そうだねx2
    1670733855771.jpg-(319166 B)
319166 B
当時の編集はもっと承太郎を出してほしかったという
68無念Nameとしあき22/12/11(日)13:44:33No.1044182166そうだねx17
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
最期の時止めは早人のそれまでの努力や康一くんのサポートプレイがなければ間にあわなかったし個人的にはみんなで掴んだ勝利って印象だな
あくまであれも決定打であって吉良を始末したのは救急車だし
69無念Nameとしあき22/12/11(日)13:44:41No.1044182209そうだねx4
ジョセフを推したい
70無念Nameとしあき22/12/11(日)13:44:43No.1044182224そうだねx6
>>Zのアムロくらいがちょうどいい塩梅だと思ってる
>当時はディジェがダサくてなぁ
>もっと格好いいガンダムタイプに乗せろとか言われてた
マークIIに乗せた上で一年戦争のガンダムとの性能の違いとか言及してほしかった
71無念Nameとしあき22/12/11(日)13:45:34No.1044182481そうだねx5
>>当時はディジェがダサくてなぁ
>>もっと格好いいガンダムタイプに乗せろとか言われてた
一回でいいからmk2の乗せて戦わせた話見たかったわ
72無念Nameとしあき22/12/11(日)13:45:34No.1044182483そうだねx22
    1670733934288.jpg-(33758 B)
33758 B
ジョセフも前作主人公だな
73無念Nameとしあき22/12/11(日)13:45:37No.1044182502そうだねx17
>>Zのアムロくらいがちょうどいい塩梅だと思ってる
>当時はディジェがダサくてなぁ
>もっと格好いいガンダムタイプに乗せろとか言われてた
その気持ちもわかるけどそうすると主人公乗っ取っちゃうっていうのを
良くも悪くもキラが示してくれてるからなぁ
74無念Nameとしあき22/12/11(日)13:45:43No.1044182533そうだねx4
アムロはアムロ最強なの変わってなくて無理して制約掛けてる感じがもやっとしたな
新技術が出てきてさらにに進化したニュータイプしか制御できなくてアムロじゃもう付いていけないとかの方が説得力はあった
75無念Nameとしあき22/12/11(日)13:45:52No.1044182581+
そういやジョセフって結局漏水で死んだんだっけ?
76無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:13No.1044182697+
ハーミッドパープルってジミ扱いされがちだけど普通に便利だし波紋と相性いいしで当たりだよな
77無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:14No.1044182700+
3部アニメが線多くて終盤大変だったから
4部は線減らししたんだろうかね
まあキャラデザからして何か違う気がするけど
78無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:22No.1044182739+
理想ではないけどゼンカイ→ドンブラのスターシステムっぽい続投は面白いと思った
79無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:27No.1044182770そうだねx12
ションベン漏らして死んだみたいに言うな
80無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:32No.1044182802+
キラ・トマト
でますっ!
81無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:38No.1044182835そうだねx4
>一回でいいからmk2の乗せて戦わせた話見たかったわ
カツみたいなガキは乗る話あったのにな
82無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:56No.1044182942そうだねx2
>そういやジョセフって結局漏水で死んだんだっけ?
6部でも生きてるぞ
83無念Nameとしあき22/12/11(日)13:46:56No.1044182946+
脱水で
84無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:08No.1044183009そうだねx9
    1670734028267.jpg-(297577 B)
297577 B
この人も実は前作主人公
85無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:12No.1044183032そうだねx1
透明の赤ちゃんとかどうしたんだろ…
86無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:23No.1044183104そうだねx3
>>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
>最期の時止めは早人のそれまでの努力や康一くんのサポートプレイがなければ間にあわなかったし個人的にはみんなで掴んだ勝利って印象だな
>あくまであれも決定打であって吉良を始末したのは救急車だし
承太郎が最強だから戦えばいいじゃんって言ってくる読者への答えでもあると思ったな
あれ無かったら舐めプしてたとかネットで延々言われてたよ
87無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:40No.1044183185そうだねx3
なぜ空を黄色にしたのかよくわからない
88無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:40No.1044183188そうだねx2
>透明の赤ちゃんとかどうしたんだろ…
カードかなんかで成長した姿出てるよ
89無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:41No.1044183196そうだねx4
>6部でも生きてるぞ
長生きしてるなぁ
90無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:54No.1044183262そうだねx1
>透明の赤ちゃんとかどうしたんだろ…
自分でコントロール出来るようになったらとんでもない応用力ありそうだったから二度と出てこなかった
91無念Nameとしあき22/12/11(日)13:47:58No.1044183283そうだねx2
>なぜ空を黄色にしたのかよくわからない
あれのせいで終始気味が悪かった
92無念Nameとしあき22/12/11(日)13:48:19No.1044183394+
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
でしゃばりどころか殆どコーイチ君の太鼓持ちじゃん
今作主人公ですらないぞコーイチ君のだぞ
93無念Nameとしあき22/12/11(日)13:48:36No.1044183479そうだねx3
ペルソナ2罰の達哉は良かった
たしかレベルが引き継げて強キャラ感あった
94無念Nameとしあき22/12/11(日)13:48:39No.1044183497+
今でも思うけどなんで空が黄色なんだろ
95無念Nameとしあき22/12/11(日)13:48:48No.1044183544+
ジョセフはジョースター家は短命に終わるを覆した男
96無念Nameとしあき22/12/11(日)13:49:01No.1044183629+
>No.1044180246
ワラァ!
97無念Nameとしあき22/12/11(日)13:49:10No.1044183673そうだねx2
>今でも思うけどなんで空が黄色なんだろ
ギャキィ!
98無念Nameとしあき22/12/11(日)13:49:19No.1044183728そうだねx4
>今でも思うけどなんで空が黄色なんだろ
町が警告してるからだと思って見てた
99無念Nameとしあき22/12/11(日)13:49:29No.1044183784そうだねx2
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
4部ラスボスの吉良は2回も承太郎にやられてるんだよな
100無念Nameとしあき22/12/11(日)13:49:30No.1044183786+
クリス・レッドフィールド
101無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:02No.1044183983そうだねx1
>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
救急車「照れるぜ」
102無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:03No.1044183994そうだねx1
>ジョセフはジョースター家は短命に終わるを覆した男
ついでに生涯一人の女性を愛するというのも覆したな
103無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:10No.1044184033+
>ジョセフはジョースター家は短命に終わるを覆した男
ジョースター卿も別に短命ってほどでもないような
当時にしちゃだけど
104無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:12No.1044184042そうだねx7
    1670734212219.png-(2166443 B)
2166443 B
>カプコンだと前作ではないけどこれは無いってなった奴
そんな彼も立派な市長です
105無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:34No.1044184148そうだねx4
>最期の時止めは早人のそれまでの努力や康一くんのサポートプレイがなければ間にあわなかったし個人的にはみんなで掴んだ勝利って印象だな
>あくまであれも決定打であって吉良を始末したのは救急車だし
運も良かったけど露伴が川尻少年に目を付けてから一気に話が転がったから
全員の勝利で誰が欠けても勝てなかった
106無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:40No.1044184191+
    1670734240463.jpg-(52181 B)
52181 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
107無念Nameとしあき22/12/11(日)13:50:56No.1044184286そうだねx4
>そんな彼も立派な市長です
誰だよ
108無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:01No.1044184314+
>ジョセフはジョースター家は短命に終わるを覆した男
なお承太郎
109無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:13No.1044184382そうだねx12
    1670734273279.jpg-(42998 B)
42998 B
出張るどころか完全に2の主役食った人
110無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:16No.1044184405+
というか本当に短命だったのってジョナサンくらいだぞ
111無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:21No.1044184434+
前作主人公の活躍はZガンダムのアムロぐらいの塩梅がいいんじゃないかな
112無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:21No.1044184435そうだねx4
>No.1044184191
誰…
113無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:27No.1044184479+
    1670734287373.jpg-(47251 B)
47251 B
こいつも活躍だけ見ると前作主人公
114無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:46No.1044184583そうだねx3
>というか本当に短命だったのってジョナサンくらいだぞ
ジョセフの親父も
115無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:48No.1044184593そうだねx2
>その気持ちもわかるけどそうすると主人公乗っ取っちゃうっていうのを
>良くも悪くもキラが示してくれてるからなぁ
OPのタイトルバックがストフリってあたりでキラが主人公乗っ取ったってよく言われるが話の内容的にはキラは種死であんまり主人公してない
主役を完全に食って乗っ取ってたのは終始ストーリーにかかわり続けて終盤にはシンをボコって説教したアスランの方
116無念Nameとしあき22/12/11(日)13:51:54No.1044184627そうだねx4
>というか本当に短命だったのってジョナサンくらいだぞ
徐倫
117無念Nameとしあき22/12/11(日)13:52:00No.1044184657そうだねx3
>というか本当に短命だったのってジョナサンくらいだぞ
ジョージ2世
118無念Nameとしあき22/12/11(日)13:52:17No.1044184760そうだねx3
そんな吉良も8部では頼もしい味方でした
119無念Nameとしあき22/12/11(日)13:52:31No.1044184839そうだねx5
>というか本当に短命だったのってジョナサンくらいだぞ
承太郎も40代で死んでるから短命な方では?
120無念Nameとしあき22/12/11(日)13:52:41No.1044184915+
>そんな彼も立派な市長です
悪役っぽい
121無念Nameとしあき22/12/11(日)13:52:56No.1044184995そうだねx1
    1670734376049.jpg-(30081 B)
30081 B
>>ラスボスに止め刺すのはでしゃばり過ぎじゃない?
>救急車「照れるぜ」
DIOも認めたパワーの持ち主
122無念Nameとしあき22/12/11(日)13:53:26No.1044185178そうだねx1
    1670734406127.jpg-(18556 B)
18556 B
デビルメイクライ4はダンテのおかげで安心感があった
123無念Nameとしあき22/12/11(日)13:53:53No.1044185343そうだねx1
>運も良かったけど露伴が川尻少年に目を付けてから一気に話が転がったから
>全員の勝利で誰が欠けても勝てなかった
露伴が目を付けたんじゃなくて鈴美が「この子おかしくない?」って指摘したんじゃなかった?
124無念Nameとしあき22/12/11(日)13:54:50No.1044185681そうだねx9
    1670734490988.jpg-(57519 B)
57519 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
126無念Nameとしあき22/12/11(日)13:55:40No.1044185935そうだねx1
>カプコンだと前作ではないけどこれは無いってなった奴
普通には生きられない男だから…
逆にジェシカと幸せな家庭築いて素敵なパパになってたらビックリだぞ
127無念Nameとしあき22/12/11(日)13:55:41No.1044185942そうだねx1
    1670734541495.jpg-(32992 B)
32992 B
共和制ローマ末期のポンペイウスも功績的に前作主人公感半端ない
128無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:00No.1044186052そうだねx1
>その気持ちもわかるけどそうすると主人公乗っ取っちゃうっていうのを
>良くも悪くもキラが示してくれてるからなぁ
でもだいぶ物語を盛り上げたからな
ゼータのアムロはベクトルが逆なだけでどっちもあれだと思う
129無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:31No.1044186205そうだねx1
    1670734591770.jpg-(66336 B)
66336 B
tes5のシェオゴラスはtes4主人公ってのはガチなのかな
130無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:37No.1044186234そうだねx2
>種とかいう20年間ガンダムに寄生してるオワコンの話なら他所でやって負け犬信者さん
>映画とかないからさ
狂犬してるが何か嫌なことでもあったのか
131無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:46No.1044186282そうだねx4
    1670734606731.jpg-(14028 B)
14028 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
132無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:47No.1044186284そうだねx1
>なぜ空を黄色にしたのかよくわからない
四部アニメだけはリメイクの余地があると思う
133無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:48No.1044186287そうだねx5
某漫画家も言ってたけどゼータの面白いところってアムロが出てくるところだけだしな
134無念Nameとしあき22/12/11(日)13:56:55No.1044186335そうだねx1
救急車の運転手ってその後どうなったんだろ
135無念Nameとしあき22/12/11(日)13:57:21No.1044186463+
4部承太郎はネズミ戦のせいで好きじゃないわ
136無念Nameとしあき22/12/11(日)13:57:29No.1044186514+
>今でも思うけどなんで空が黄色なんだろ
背表紙ネタだけど全編に渡って採用する意味がわからない
137無念Nameとしあき22/12/11(日)13:57:52No.1044186623そうだねx1
    1670734672643.jpg-(24018 B)
24018 B
メタルギアソリッド2のスネークもめちゃくちゃ頼もしくて良かった
138無念Nameとしあき22/12/11(日)13:58:02No.1044186670そうだねx1
>>その気持ちもわかるけどそうすると主人公乗っ取っちゃうっていうのを
>>良くも悪くもキラが示してくれてるからなぁ
>OPのタイトルバックがストフリってあたりでキラが主人公乗っ取ったってよく言われるが話の内容的にはキラは種死であんまり主人公してない
>主役を完全に食って乗っ取ってたのは終始ストーリーにかかわり続けて終盤にはシンをボコって説教したアスランの方
まあ元ネタのZもクワトロのほうがカミーユより主人公やってますし
139無念Nameとしあき22/12/11(日)13:58:15No.1044186752+
>某漫画家も言ってたけどゼータの面白いところってアムロが出てくるところだけだしな
1話と部分部分の話は面白いぞ
どっちかというと画作りが下手すぎて名シーンが無い
140無念Nameとしあき22/12/11(日)13:58:15No.1044186755+
>4部承太郎はネズミ戦のせいで好きじゃないわ
なんか無能ムーブあったっけ?
141無念Nameとしあき22/12/11(日)13:58:17No.1044186762+
>>作画が変なところ以外はいいと思う
漫画も3部→4部で結構画風変わったなあ
142無念Nameとしあき22/12/11(日)13:58:43No.1044186914そうだねx1
ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
143無念Nameとしあき22/12/11(日)13:59:16No.1044187124そうだねx9
>4部承太郎はネズミ戦のせいで好きじゃないわ
あれは承太郎を嫌いになるんじゃなくてネズミを嫌いになるところだろう
144無念Nameとしあき22/12/11(日)13:59:19No.1044187141そうだねx2
ジョースター卿もジョナサンが成人するまで生きていたとは言え、平均寿命からしたら若いほうだろう
145無念Nameとしあき22/12/11(日)13:59:44No.1044187280そうだねx4
>>4部承太郎はネズミ戦のせいで好きじゃないわ
>あれは承太郎を嫌いになるんじゃなくてネズミを嫌いになるところだろう
ネズミが強すぎる
146無念Nameとしあき22/12/11(日)13:59:53No.1044187324そうだねx3
>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
動画はつまらないんだけど設定は面白いから
あれでUCの原型が作られた
147無念Nameとしあき22/12/11(日)14:00:04No.1044187405そうだねx3
>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
大投票でも作品人気2位だったからな
話が正直よくわからんのに人気がある作品
148無念Nameとしあき22/12/11(日)14:00:15No.1044187476+
>なんか無能ムーブあったっけ?
無能っていうかあんなに無敵だったのが実質負けたのが見てて悲しくなった
149無念Nameとしあき22/12/11(日)14:00:41No.1044187625そうだねx2
>ジョースター卿もジョナサンが成人するまで生きていたとは言え、平均寿命からしたら若いほうだろう
ゲスいゴミカスのディオの野郎許せねえわほんと
150無念Nameとしあき22/12/11(日)14:01:08No.1044187758そうだねx1
>>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
>大投票でも作品人気2位だったからな
>話が正直よくわからんのに人気がある作品
あとカミーユとゼータガンダムは唯一無二的な印象がある
151無念Nameとしあき22/12/11(日)14:01:12No.1044187775そうだねx6
    1670734872461.jpg-(6444 B)
6444 B
>ネズミが強すぎる
まぁ動物のスタンド使い強いの多いし
152無念Nameとしあき22/12/11(日)14:01:34No.1044187892そうだねx9
    1670734894057.jpg-(20583 B)
20583 B
前作主人公の末路(カミーユ
153無念Nameとしあき22/12/11(日)14:01:48No.1044187955+
vsネズミは強いて言うなら避けるんじゃなくて硬い物盾にしろと思った
154無念Nameとしあき22/12/11(日)14:02:08No.1044188041そうだねx2
>>ネズミが強すぎる
>まぁ動物のスタンド使い強いの多いし
pixivでひたすらこのり先輩をレイプしつづけてるオランウータンとかな
155無念Nameとしあき22/12/11(日)14:02:25No.1044188116+
オラオラ系主人公
156無念Nameとしあき22/12/11(日)14:02:27No.1044188129+
6部で何で仗助呼ばなかったんだ
157無念Nameとしあき22/12/11(日)14:02:34No.1044188168そうだねx1
うたわれるもののハクオロも結構悪くない前作主人公ポジだったかな?
今作主人公を要所で手助けして最後の最後に今作主人公に救われる
158無念Nameとしあき22/12/11(日)14:02:50No.1044188244そうだねx3
>6部で何で仗助呼ばなかったんだ
巻き込みたくなかったんだろう
159無念Nameとしあき22/12/11(日)14:02:52No.1044188257そうだねx2
>>なんか無能ムーブあったっけ?
>無能っていうかあんなに無敵だったのが実質負けたのが見てて悲しくなった
どうにかして承太郎を負けさせるシチュエーション作ったのが正解だぞあれは
ネズミの得意なフィールドに承太郎がおびき出された
160無念Nameとしあき22/12/11(日)14:03:01No.1044188304そうだねx8
承太郎は4部で自分の能力は無敵でも最強でも無い事は何度も言ってるしネズミ戦はむしろ上手い話だと思った
仗助を連れて行ったのも自分一人では無理と現実的な判断で最適の人を選んだからだし
161無念Nameとしあき22/12/11(日)14:03:49No.1044188510そうだねx3
だって針状の射撃が飛んできたら刺さったらヤバいくらいに思うじゃないですかなんで針全体に触れただけでアウトな致命的な毒が塗ってあるんですか?
162無念Nameとしあき22/12/11(日)14:03:54No.1044188539そうだねx1
ストレングスも強かった
163無念Nameとしあき22/12/11(日)14:04:00No.1044188575そうだねx18
    1670735040484.jpg-(203389 B)
203389 B
>ここで終わってたらと思ったけど前作じゃないなこれ
このあたりまでは本当に理想的な前主人公ムーブしてた
デブブウ相手に互角に戦うけど時間制限あり
新主人公に後を託して送り出すってのが完璧だった
だった
164無念Nameとしあき22/12/11(日)14:04:13No.1044188639+
最終回前ギリギリまで盛り上がらないロザミィ戦やってたり精神崩壊もZZへ続く感が出てて嫌だった
165無念Nameとしあき22/12/11(日)14:04:14No.1044188650+
>承太郎は4部で自分の能力は無敵でも最強でも無い事は何度も言ってるしネズミ戦はむしろ上手い話だと思った
>仗助を連れて行ったのも自分一人では無理と現実的な判断で最適の人を選んだからだし
ハンバーグ誘った時はネズミの能力も知らなかったから特にそこまで深い考えなかったと思うぞ
166無念Nameとしあき22/12/11(日)14:04:30No.1044188750そうだねx4
    1670735070701.jpg-(16535 B)
16535 B
ゼルダの伝説トワイライトプリンセスの骸骨の戦士
ガノンに負けて殺された先代リンクの末路だったか
167無念Nameとしあき22/12/11(日)14:04:43No.1044188825そうだねx6
>>ここで終わってたらと思ったけど前作じゃないなこれ
>このあたりまでは本当に理想的な前主人公ムーブしてた
>デブブウ相手に互角に戦うけど時間制限あり
>新主人公に後を託して送り出すってのが完璧だった
>だった
ウスノロ…
ニヤッ…
168無念Nameとしあき22/12/11(日)14:05:00No.1044188920そうだねx3
四部の承太郎は4回しか戦ってない上に大半が共闘
それなのにこれだけインパクトが大きいのは凄い
169無念Nameとしあき22/12/11(日)14:05:05No.1044188946そうだねx1
>今でも思うけどなんで空が黄色なんだろ
荒木の色彩センス
ゴーギャンだったかな?地面がピンクに描かれていてそれを見た荒木が「空って青くなくて良いんじゃね?」って描き始めた
170無念Nameとしあき22/12/11(日)14:05:05No.1044188948そうだねx2
>>ここで終わってたらと思ったけど前作じゃないなこれ
>このあたりまでは本当に理想的な前主人公ムーブしてた
>デブブウ相手に互角に戦うけど時間制限あり
>新主人公に後を託して送り出すってのが完璧だった
>だった
けどここで悟飯に主役譲ったままだとその後ドラゴンボールの展開はなかったろうなぁとも思う
171無念Nameとしあき22/12/11(日)14:05:26No.1044189055そうだねx4
>>>ここで終わってたらと思ったけど前作じゃないなこれ
>>このあたりまでは本当に理想的な前主人公ムーブしてた
>>デブブウ相手に互角に戦うけど時間制限あり
>>新主人公に後を託して送り出すってのが完璧だった
>>だった
>ウスノロ…
>ニヤッ…
勝てんぜお前は
172無念Nameとしあき22/12/11(日)14:05:32No.1044189085そうだねx21
    1670735132530.jpg-(101870 B)
101870 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
173無念Nameとしあき22/12/11(日)14:06:01No.1044189225そうだねx1
>6部で何で仗助呼ばなかったんだ
本来ならプッチ神父は承太郎駆けつけたら普通に勝てるはずだったからなあ
プッチ神父が覚醒するのは36時間後のはずだったし
174無念Nameとしあき22/12/11(日)14:06:21No.1044189347そうだねx3
スタープラチナ!ザ・ワールド!
175無念Nameとしあき22/12/11(日)14:07:02No.1044189573+
悟飯はなぁ...
176無念Nameとしあき22/12/11(日)14:07:06No.1044189594そうだねx2
>ゼルダの伝説トワイライトプリンセスの骸骨の戦士
>ガノンに負けて殺された先代リンクの末路だったか
時のオカリナのエンディングで子供に戻ったリンクが
ガノンが暗躍する前にその野望打っ壊したから
誰にも活躍を知られることがなかったリンク
なお言い方的にしっかり子作りしだんだこいつ
177無念Nameとしあき22/12/11(日)14:07:14No.1044189634+
    1670735234823.jpg-(103012 B)
103012 B
ふっ
照れるじゃねぇか
178無念Nameとしあき22/12/11(日)14:07:34No.1044189760そうだねx5
>ハンバーグ誘った時はネズミの能力も知らなかったから特にそこまで深い考えなかったと思うぞ
知らないなら一人では危険だと判断したのは尚妥当なのでは?
DIOと違って自惚れる様な判断をしていないんだし
179無念Nameとしあき22/12/11(日)14:07:40No.1044189798そうだねx1
>>6部で何で仗助呼ばなかったんだ
>本来ならプッチ神父は承太郎駆けつけたら普通に勝てるはずだったからなあ
>プッチ神父が覚醒するのは36時間後のはずだったし
覚醒後のでも時止めして石でも投げまくれば割と勝てるんだよな…娘殺されそうになって駄目だったけど
180無念Nameとしあき22/12/11(日)14:07:42No.1044189805そうだねx2
6部は4部の連中来てくれたら余裕だったろうな
181無念Nameとしあき22/12/11(日)14:08:02No.1044189900そうだねx5
    1670735282239.jpg-(567213 B)
567213 B
>四部の承太郎は4回しか戦ってない上に大半が共闘
>それなのにこれだけインパクトが大きいのは凄い
全身血まみれの状態でラスボスとタイマンしてボコボコにしたのがインパクト大きすぎるわ
182無念Nameとしあき22/12/11(日)14:08:24No.1044190014そうだねx1
>>ゼルダの伝説トワイライトプリンセスの骸骨の戦士
>>ガノンに負けて殺された先代リンクの末路だったか
>時のオカリナのエンディングで子供に戻ったリンクが
>ガノンが暗躍する前にその野望打っ壊したから
>誰にも活躍を知られることがなかったリンク
>なお言い方的にしっかり子作りしだんだこいつ
殺されたんじゃなくて子どもリンクでガノン阻止したから誰にも功績を知られないまま亡くなったリンクか
無念で亡霊化したのかな
183無念Nameとしあき22/12/11(日)14:08:52No.1044190144そうだねx1
露伴だったら承太郎に呼ばれたら普通に駆けつけそう
184無念Nameとしあき22/12/11(日)14:08:58No.1044190167+
>>ハンバーグ誘った時はネズミの能力も知らなかったから特にそこまで深い考えなかったと思うぞ
>知らないなら一人では危険だと判断したのは尚妥当なのでは?
>DIOと違って自惚れる様な判断をしていないんだし
吉良の手がかり探す時に単独行動で靴のムカデ屋に行ったりしてるので承太郎はそこまで考えてないよ
康一が一緒に来たのは完全に偶然だし
185無念Nameとしあき22/12/11(日)14:09:09No.1044190218そうだねx1
>悟飯はなぁ...
アルティメット悟飯は別に間違った判断してないんだけどなあ
悟空による主役乗っ取りありきで話展開されてるんだからどうしようもない
186無念Nameとしあき22/12/11(日)14:09:14No.1044190244そうだねx4
    1670735354146.jpg-(44971 B)
44971 B
>歳下のおじさんってどうなんだろう
実例
普通に仲良しだった
187無念Nameとしあき22/12/11(日)14:09:15No.1044190251+
立ち位置としては老ジョセフの方が理想的
188無念Nameとしあき22/12/11(日)14:09:52No.1044190440そうだねx3
    1670735392074.jpg-(887115 B)
887115 B
>ゴーギャンだったかな?地面がピンクに描かれていてそれを見た荒木が「空って青くなくて良いんじゃね?」って描き始めた
コレの影響のはず
189無念Nameとしあき22/12/11(日)14:09:54No.1044190456+
>知らないなら一人では危険だと判断したのは尚妥当なのでは?
>DIOと違って自惚れる様な判断をしていないんだし
DIO別に自惚れる判断してないじゃん
190無念Nameとしあき22/12/11(日)14:10:05No.1044190506+
5部みたいに主人公がバリバリ戦ってて最後に前作キャラがでしゃばったらヤバいと思うが
4部はあくまで街中の出来事でボスも因縁の相手でもなんでもないしな
前作主人公と同格にする必要もないただの学生
191無念Nameとしあき22/12/11(日)14:10:16No.1044190568そうだねx1
>アムロはアムロ最強なの変わってなくて無理して制約掛けてる感じがもやっとしたな
>新技術が出てきてさらにに進化したニュータイプしか制御できなくてアムロじゃもう付いていけないとかの方が説得力はあった
アムロはニュータイプ以前に一年戦争の従軍経験で殺人マシーンとして最適化されてるんだ
耐えられなくて壊れたカミーユとは違う
192無念Nameとしあき22/12/11(日)14:10:28No.1044190611そうだねx1
    1670735428860.jpg-(80294 B)
80294 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
193無念Nameとしあき22/12/11(日)14:10:34No.1044190651そうだねx5
>吉良の手がかり探す時に単独行動で靴のムカデ屋に行ったりしてるので承太郎はそこまで考えてないよ
>康一が一緒に来たのは完全に偶然だし
さすがに単に聞き込みするシーンと
明確に手がかりある状態で動いたハンティングでは
状況が違いすぎるだろう
194無念Nameとしあき22/12/11(日)14:10:36No.1044190660そうだねx4
前作主人公は活躍しすぎるのはどうかと思うけど今作で負ける話とかあったらそれはそれで何かイラッとくる
195無念Nameとしあき22/12/11(日)14:10:44No.1044190708そうだねx2
>ふっ
>照れるじゃねぇか
人を見る目が無さ過ぎオジサン
196無念Nameとしあき22/12/11(日)14:11:39No.1044190997そうだねx4
>No.1044190611
前作主人公の方がデザインカッコよすぎて困る
197無念Nameとしあき22/12/11(日)14:11:54No.1044191081+
>前作主人公は活躍しすぎるのはどうかと思うけど今作で負ける話とかあったらそれはそれで何かイラッとくる
前主人公は敵幹部あたりと戦って足止めされてるうちに
大ボスを今主人公が倒すくらいがちょうどいいんだろうな
198無念Nameとしあき22/12/11(日)14:11:58No.1044191104そうだねx1
>なんか無能ムーブあったっけ?
まぁどっちが正解とかはないからなぁ
3部の時も承太郎は車輪の時に関係ない人をボコボコにして敵取り逃がしたことあったじゃん
199無念Nameとしあき22/12/11(日)14:12:24No.1044191216+
>>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
>動画はつまらないんだけど設定は面白いから
>あれでUCの原型が作られた
じゃあダメじゃん
200無念Nameとしあき22/12/11(日)14:12:41No.1044191309そうだねx3
ZZのカミーユくらいが
201無念Nameとしあき22/12/11(日)14:12:55No.1044191360+
4部承太郎はむしろ最後の最後以外まるでいいとこがないやられ役だよね
202無念Nameとしあき22/12/11(日)14:13:17No.1044191481そうだねx1
>4部承太郎はむしろ最後の最後以外まるでいいとこがないやられ役だよね
えっ
>1670735282239.jpg
203無念Nameとしあき22/12/11(日)14:13:23No.1044191502そうだねx2
>4部承太郎はむしろ最後の最後以外まるでいいとこがないやられ役だよね
え...
204無念Nameとしあき22/12/11(日)14:13:29No.1044191528そうだねx2
アムロは活躍以前に初代のあの感動的なラストからやさぐれてたのがショックだった
205無念Nameとしあき22/12/11(日)14:13:37No.1044191569そうだねx1
...?
206無念Nameとしあき22/12/11(日)14:14:03No.1044191691そうだねx2
>アムロは活躍以前に初代のあの感動的なラストからやさぐれてたのがショックだった
連邦政府がカスすぎる
207無念Nameとしあき22/12/11(日)14:14:21No.1044191776+
>えっ
>>1670735282239.jpg
こっから負ける承太郎さあ・・・
208無念Nameとしあき22/12/11(日)14:14:23No.1044191787+
バナナあじリンクス
209無念Nameとしあき22/12/11(日)14:14:47No.1044191907そうだねx1
徐倫エロくて好き
210無念Nameとしあき22/12/11(日)14:15:11No.1044192026そうだねx1
神咒神威神楽の夜刀
今作主人公と敵対するけど本当は今作主人公達がラスボスを倒せるように奮闘する中ボスポジ
代わりに前作ヒロインはラスボスに殺されているという酷い目にあったが
211無念Nameとしあき22/12/11(日)14:15:32No.1044192130そうだねx2
四部承太郎くらいの活躍度がいいわ
三部ジョセフはキャラとしては好きだけどザ・サンの時とか見てて結構つらいものがあった
212無念Nameとしあき22/12/11(日)14:16:12No.1044192346+
雷神シド
213無念Nameとしあき22/12/11(日)14:16:34No.1044192468そうだねx11
>こっから負ける承太郎さあ・・・
負けてはいないぞ
214無念Nameとしあき22/12/11(日)14:16:35No.1044192482そうだねx6
    1670735795622.jpg-(57127 B)
57127 B
最後の戦いは前主人公
215無念Nameとしあき22/12/11(日)14:16:37No.1044192497そうだねx1
>四部承太郎くらいの活躍度がいいわ
>三部ジョセフはキャラとしては好きだけどザ・サンの時とか見てて結構つらいものがあった
頭脳プレー活躍も他メンバーに食われがちだったしな三部ジョセフ
216無念Nameとしあき22/12/11(日)14:16:41No.1044192524+
    1670735801966.png-(617352 B)
617352 B
色々言われる種死だけど
中盤はキラが暴走する側で
終盤はシンが暴走する側ってだけだから
思ってたほどひどくはないなと思う
217無念Nameとしあき22/12/11(日)14:17:10No.1044192692+
    1670735830192.mp4-(7819696 B)
7819696 B
理想的な世代交代
転生した親友に全部託すつもりだった(諦め)
218無念Nameとしあき22/12/11(日)14:17:13No.1044192706そうだねx6
>四部承太郎くらいの活躍度がいいわ
>三部ジョセフはキャラとしては好きだけどザ・サンの時とか見てて結構つらいものがあった
ザ・サンの鏡のトリックはジョセフが真っ先に気づかないといけないよなあ
219無念Nameとしあき22/12/11(日)14:17:18No.1044192741そうだねx2
アムロもそうだけどポンコツ扱いのmark2も扱い酷かったり
前作からの引き継ぎは結構扱い悪いと思うZガンダム
そもそもお禿がまた俺にガンダム作れっていうのかっていう反発しかなかったり
220無念Nameとしあき22/12/11(日)14:18:29No.1044193125そうだねx1
    1670735909481.jpg-(23748 B)
23748 B
ストリートファイターの主人公として抜擢されたのにリュウがあまりにも知名度がありすぎた
221無念Nameとしあき22/12/11(日)14:20:23No.1044193676そうだねx2
>ストリートファイターの主人公として抜擢されたのにリュウがあまりにも知名度がありすぎた
リュウがいなかったとしても全体的に技がマニアックすぎるよ
主人公の決め技がレバー1回転投げはイカンでしょ
222無念Nameとしあき22/12/11(日)14:20:49No.1044193802+
>ストリートファイターの主人公として抜擢されたのにリュウがあまりにも知名度がありすぎた
リュウに一撃も与えられなかった主人公
223無念Nameとしあき22/12/11(日)14:21:39No.1044194055+
三部ジョセフもDIOにワンダメージ与えるぐらいには活躍して欲しかった
まぁ花京院のメッセージを理解して承太郎に伝えるという見せ場はあったけどさ
224無念Nameとしあき22/12/11(日)14:21:58No.1044194163そうだねx5
>色々言われる種死だけど
>中盤はキラが暴走する側で
>終盤はシンが暴走する側ってだけだから
>思ってたほどひどくはないなと思う
結局シンを人気キャラに出来なかったからテコ入れした感ある
225無念Nameとしあき22/12/11(日)14:22:25No.1044194298+
>最後の戦いは前主人公
仕方がないけど結局ラストまで描かれなかったのが難点
226無念Nameとしあき22/12/11(日)14:22:55No.1044194469+
>結局シンを人気キャラに出来なかったからテコ入れした感ある
シンは被害者が加害者になるってキャラで
流れは一貫してるからシンが暴走していくのは既定の流れだと思うぞ
227無念Nameとしあき22/12/11(日)14:23:03No.1044194506+
スト5は誰が主人公?
228無念Nameとしあき22/12/11(日)14:23:04No.1044194516+
    1670736184002.jpg-(26049 B)
26049 B
>理想的な前作主人公
かなり理想的なのでは
229無念Nameとしあき22/12/11(日)14:23:25No.1044194633そうだねx2
>アムロもそうだけどポンコツ扱いのmark2も扱い酷かったり
>前作からの引き継ぎは結構扱い悪いと思うZガンダム
>そもそもお禿がまた俺にガンダム作れっていうのかっていう反発しかなかったり
今思うとおもちゃの販促アニメでいきなりお題目のガンダムが大して強くないとかよく昭和にやれたなこんなアニメ
230無念Nameとしあき22/12/11(日)14:23:39No.1044194699そうだねx1
6部承太郎は散々だけど前作主人公じゃないからこのスレには当てはまらないか
231無念Nameとしあき22/12/11(日)14:24:01No.1044194832そうだねx2
>流れは一貫してるからシンが暴走していくのは既定の流れだと思うぞ
最終回で完全敗北まで最初から既定路線だったんだろうか
232無念Nameとしあき22/12/11(日)14:24:18No.1044194933そうだねx1
メダロット2のヒカルも結構いいポジション
233無念Nameとしあき22/12/11(日)14:24:26No.1044194981そうだねx1
>>アムロもそうだけどポンコツ扱いのmark2も扱い酷かったり
>>前作からの引き継ぎは結構扱い悪いと思うZガンダム
>>そもそもお禿がまた俺にガンダム作れっていうのかっていう反発しかなかったり
>今思うとおもちゃの販促アニメでいきなりお題目のガンダムが大して強くないとかよく昭和にやれたなこんなアニメ
まあ最初のガンダムからしてそうだったからね
冨野は同じことやってどんどん酷くしていった
234無念Nameとしあき22/12/11(日)14:24:38No.1044195040そうだねx2
    1670736278660.mp4-(3708291 B)
3708291 B
歴代主人公を大活躍させて新主人公には大チョンボさせた奴
でも大絶賛
235無念Nameとしあき22/12/11(日)14:25:04No.1044195223+
サトシはいつ引退できるのだろうか
236無念Nameとしあき22/12/11(日)14:25:33No.1044195378そうだねx1
>まあ最初のガンダムからしてそうだったからね
>冨野は同じことやってどんどん酷くしていった
いや最初のガンダムは戦艦並のビームがどうだのザクの攻撃じゃビクともしないだのやってたじゃん
mk2は最初の最初からいきなり勝ててないぞ
237無念Nameとしあき22/12/11(日)14:25:37No.1044195412+
スタープラチナ相手だと
ネズミの話とプッチの手数で詰む作戦好き
結局無敵って言っても恐ろしいほどの手数だと対抗できないんだよなあ
238無念Nameとしあき22/12/11(日)14:25:48No.1044195473そうだねx3
    1670736348688.jpg-(30533 B)
30533 B
悲しいくらい主人公補正を失ってた
239無念Nameとしあき22/12/11(日)14:26:01No.1044195540+
シンはまあガンダム主人公としては唯一無二の立場というか
個性的なポジションには付けたからな
240無念Nameとしあき22/12/11(日)14:26:02No.1044195549+
>>流れは一貫してるからシンが暴走していくのは既定の流れだと思うぞ
>最終回で完全敗北まで最初から既定路線だったんだろうか
少なくとも最初からアスランが主人公な話だった
241無念Nameとしあき22/12/11(日)14:26:35No.1044195725+
ミルキーホームズのフェザーズの扱いの悪さは笑う
242無念Nameとしあき22/12/11(日)14:26:52No.1044195832そうだねx3
    1670736412459.jpg-(56572 B)
56572 B
前任が偉大だと苦労するよね
まぁ偉大だから続編が作られる訳だが
243無念Nameとしあき22/12/11(日)14:26:54No.1044195841+
>3部でジョセフだけ波紋で戦うとかが見たかった
隠者自体に攻撃力ないから荊棘に波紋流してるじゃん
244無念Nameとしあき22/12/11(日)14:27:24No.1044195990そうだねx2
    1670736444893.jpg-(111649 B)
111649 B
前作主人公は新主人公と協力して通りすがりの女の子をほのぼのレイプしていくけど
最終的に前作メインヒロインを新主人公にほのぼのレイプされるのは因果応報感あった
抜けた
245無念Nameとしあき22/12/11(日)14:27:36No.1044196041そうだねx8
3部ジョセフのガッカリのが強いかな
ダービー戦はむしろ承太郎がサポでジョセフ活躍で良かったと思う
246無念Nameとしあき22/12/11(日)14:27:45No.1044196080+
アクアネックレス戦で手玉に取られる
ネズミに知恵比べで負ける
シアーハートアタック壊せない
プッチ神父に何度も負ける
承太郎は3部で大活躍だった反面やられ役になったときの反動がでかい
247無念Nameとしあき22/12/11(日)14:28:16No.1044196252+
>>流れは一貫してるからシンが暴走していくのは既定の流れだと思うぞ
>最終回で完全敗北まで最初から既定路線だったんだろうか
最終回でかは知らんが、1度全てを失って再起するってキャラではあったと思うぞ
248無念Nameとしあき22/12/11(日)14:28:45No.1044196403+
DBは悟空が最後のほう活躍しただけでほぼ登場はしてないような
249無念Nameとしあき22/12/11(日)14:29:08No.1044196523そうだねx1
>サトシはいつ引退できるのだろうか
声もばあさんになってきたし早く引退してほしい
250無念Nameとしあき22/12/11(日)14:29:55No.1044196765+
>>>流れは一貫してるからシンが暴走していくのは既定の流れだと思うぞ
>>最終回で完全敗北まで最初から既定路線だったんだろうか
>少なくとも最初からアスランが主人公な話だった
スターウォーズのアナキンとオビワンみたいな感じだと思う
暴走していく主人公とそれを止めるべく導くはずだったメインキャラと
そこにキラも入ってくるから終盤は皆描写が足りなくて
流れは筋があっても結果がぽっと出に見えてくるんだよな種死
251無念Nameとしあき22/12/11(日)14:30:02No.1044196819そうだねx3
    1670736602083.jpg-(5691 B)
5691 B
NTバナージも理想的な扱いだった
252無念Nameとしあき22/12/11(日)14:30:43No.1044197040+
>DBは悟空が最後のほう活躍しただけでほぼ登場はしてないような
サイヤ人編以降の悟空はいつもそうだし
253無念Nameとしあき22/12/11(日)14:31:25No.1044197285+
    1670736685233.jpg-(35274 B)
35274 B
「...」
254無念Nameとしあき22/12/11(日)14:31:45No.1044197384そうだねx1
4部承太郎は吉良親父に勝つシーンは歴戦のプロらしくて格好良かった
255無念Nameとしあき22/12/11(日)14:31:51No.1044197415+
>そこにキラも入ってくるから終盤は皆描写が足りなくて
>流れは筋があっても結果がぽっと出に見えてくるんだよな種死
結局のところ時間不足じゃねーかな
256無念Nameとしあき22/12/11(日)14:31:54No.1044197441+
    1670736714381.jpg-(60188 B)
60188 B
雑に最終回で復活したけど叩かれなかった
257無念Nameとしあき22/12/11(日)14:31:57No.1044197471+
>DBは悟空が最後のほう活躍しただけでほぼ登場はしてないような
サイヤ人編やフリーザ編はそうだな
ブウ編はむしろ出番多かったぞ
全体の流れを引っ張って、最後に悟飯に託す流れだったのに
最後も悟空が持っていっちゃった
258無念Nameとしあき22/12/11(日)14:32:18No.1044197589そうだねx1
>この人も実は前作主人公
セーラーV登場の話だけリアルタイムで読んだ
259無念Nameとしあき22/12/11(日)14:32:44No.1044197723そうだねx1
>メダロット2のヒカルも結構いいポジション
アニメから入ったからただの気の良い兄ちゃん程度の認識だった
260無念Nameとしあき22/12/11(日)14:33:00No.1044197800+
主人公補正がなくなるとしょせんこんなもんかとガッカリ
261無念Nameとしあき22/12/11(日)14:33:32No.1044197970そうだねx1
>いや最初のガンダムは戦艦並のビームがどうだのザクの攻撃じゃビクともしないだのやってたじゃん
>mk2は最初の最初からいきなり勝ててないぞ
子供のころガンダムが弱くてなんか嫌だった記憶あるわ
大人になるとそこがまた魅力的には見えるけどね
262無念Nameとしあき22/12/11(日)14:33:33No.1044197976そうだねx4
    1670736813461.jpg-(22819 B)
22819 B
...
263無念Nameとしあき22/12/11(日)14:35:45No.1044198694+
>ストリートファイターの主人公として抜擢されたのにリュウがあまりにも知名度がありすぎた
チョップと飛び膝と頭突きとパワーボムじゃなあ…
264無念Nameとしあき22/12/11(日)14:35:53No.1044198741そうだねx1
前作主人公はただ無意味に死ぬだけでそこに盛り上がりもストーリー的な意味もないクロノクロス…
未だにアレはねえわと思う
265無念Nameとしあき22/12/11(日)14:36:12No.1044198846そうだねx3
>...
忠実なしもべかな?
266無念Nameとしあき22/12/11(日)14:36:25No.1044198924そうだねx2
ボルトでナルト死ぬの確定してるって聞いてショック
267無念Nameとしあき22/12/11(日)14:36:40No.1044199014そうだねx4
>3部ジョセフのガッカリのが強いかな
>ダービー戦はむしろ承太郎がサポでジョセフ活躍で良かったと思う
神みたいな生き物相手に悪知恵をパワーでぶっ潰されるのをさらに見越して裏の裏の裏をかくが驚天動地の力で押し切られるところに運が向くという振り絞り切った勝利というところは2部の魅力の一つ
3部で人間同士のサマの擦り合いで負ける姿は見たくなかった…
268無念Nameとしあき22/12/11(日)14:37:00No.1044199117そうだねx2
アナクスナムン...
269無念Nameとしあき22/12/11(日)14:37:09No.1044199164そうだねx1
>>そこにキラも入ってくるから終盤は皆描写が足りなくて
>>流れは筋があっても結果がぽっと出に見えてくるんだよな種死
>結局のところ時間不足じゃねーかな
この辺AGEも足りなかったんだよな…種はそれでも受けたんだからなんかそういう時代だったんかね
270無念Nameとしあき22/12/11(日)14:37:15No.1044199197そうだねx1
極端に活躍させたり弱くさせるのはどっちも方向性が違うだけで一緒だよね
271無念Nameとしあき22/12/11(日)14:37:17No.1044199206そうだねx3
    1670737037247.jpg-(299215 B)
299215 B
>前作主人公はただ無意味に死ぬだけでそこに盛り上がりもストーリー的な意味もないクロノクロス…
>未だにアレはねえわと思う
前作主人公がナレーションすら入らず死んでた上に劇中で名前が一回出るだけの続編もあるんですよ!
272無念Nameとしあき22/12/11(日)14:37:24No.1044199238+
>ボルトでナルト死ぬの確定してるって聞いてショック
サムライ8のストーリーもいろいろ確定してたはずだけど無くなったからわかんないよ
273無念Nameとしあき22/12/11(日)14:37:29No.1044199265そうだねx2
まあジョセフも歳だし
274無念Nameとしあき22/12/11(日)14:38:08No.1044199522そうだねx2
>神みたいな生き物相手に悪知恵をパワーでぶっ潰されるのをさらに見越して裏の裏の裏をかくが驚天動地の力で押し切られるところに運が向くという振り絞り切った勝利というところは2部の魅力の一つ
>3部で人間同士のサマの擦り合いで負ける姿は見たくなかった…
2部でもジョセフはシーザーにイカサマ見破られてたし……
275無念Nameとしあき22/12/11(日)14:38:10No.1044199532+
>この辺AGEも足りなかったんだよな…種はそれでも受けたんだからなんかそういう時代だったんかね
いや尺のことじゃないだろ
276無念Nameとしあき22/12/11(日)14:38:20No.1044199596+
>前作主人公はただ無意味に死ぬだけでそこに盛り上がりもストーリー的な意味もないクロノクロス…
>未だにアレはねえわと思う
前作にいない種族が突然出てきたりいろいろ突っ込み所満載
277無念Nameとしあき22/12/11(日)14:38:26No.1044199629そうだねx2
ビルドダイバーズもいい感じだったな
前作キャラが集まって最終決戦前の特訓する回好き
278無念Nameとしあき22/12/11(日)14:38:31No.1044199658そうだねx1
>>前作主人公はただ無意味に死ぬだけでそこに盛り上がりもストーリー的な意味もないクロノクロス…
>>未だにアレはねえわと思う
>前作主人公がナレーションすら入らず死んでた上に劇中で名前が一回出るだけの続編もあるんですよ!
下には下がいる
279無念Nameとしあき22/12/11(日)14:39:31No.1044200019そうだねx5
    1670737171977.jpg-(75669 B)
75669 B
せや!死んでればええんや!
280無念Nameとしあき22/12/11(日)14:39:40No.1044200066そうだねx2
金銀のレッド
281無念Nameとしあき22/12/11(日)14:40:00No.1044200184そうだねx1
>ついでに生涯一人の女性を愛するというのも覆したな
そう聞くと実は短命だっただけで他のジョースターも長生きしてたら浮気した可能性はあるな
そんなジョナサン見たくは無いけど
282無念Nameとしあき22/12/11(日)14:40:31No.1044200365そうだねx4
序盤に前作キャラ達があっさり殺される上に終盤に過去に飛んで実は前作主人公たちの活躍は今作の主人公達が裏で助けてたからなんだよとか付け足されるやつ結構殺意沸く
283無念Nameとしあき22/12/11(日)14:40:39No.1044200411+
    1670737239528.jpg-(112609 B)
112609 B
>>3部でジョセフだけ波紋で戦うとかが見たかった
>隠者自体に攻撃力ないから荊棘に波紋流してるじゃん
話題が混ざるせいで一瞬こいつのことかと思ってしまった
284無念Nameとしあき22/12/11(日)14:41:47No.1044200782そうだねx1
>3部ジョセフのガッカリのが強いかな
>ダービー戦はむしろ承太郎がサポでジョセフ活躍で良かったと思う
ダービー弟戦の方でそうしただろ!
285無念Nameとしあき22/12/11(日)14:41:47No.1044200783+
>序盤に前作キャラ達があっさり殺される上に終盤に過去に飛んで実は前作主人公たちの活躍は今作の主人公達が裏で助けてたからなんだよとか付け足されるやつ結構殺意沸く
これわかる
でもなんの作品だっけ
286無念Nameとしあき22/12/11(日)14:42:11No.1044200903そうだねx3
>序盤に前作キャラ達があっさり殺される上に終盤に過去に飛んで実は前作主人公たちの活躍は今作の主人公達が裏で助けてたからなんだよとか付け足されるやつ結構殺意沸く
TOD2…
287無念Nameとしあき22/12/11(日)14:42:16No.1044200930そうだねx1
>主人公補正がなくなるとしょせんこんなもんかとガッカリ
主人公補正を持った新主人公に
前作ヒロインを奪われてたりすると正直抜ける
運命の恋みたいなこと言っててもこんなもんなんやなって
288無念Nameとしあき22/12/11(日)14:42:28No.1044200987+
カエサル
289無念Nameとしあき22/12/11(日)14:42:30No.1044200999そうだねx1
>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
オレは好きだよ
子供の頃は微妙に受け入れ切れなくて挫折したけど大人になって一気に見たら評価変わった
290無念Nameとしあき22/12/11(日)14:42:37No.1044201026そうだねx2
>>理想的な前作主人公
>かなり理想的なのでは
大河結構好きなんだよな
まあ一郎がユーザーから愛されすぎてるのはある
291無念Nameとしあき22/12/11(日)14:43:37No.1044201348そうだねx1
>>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
>オレは好きだよ
俺も大好き
でもアニメはさすがに面白いとは言えない・・・
292無念Nameとしあき22/12/11(日)14:44:09No.1044201530そうだねx2
前作の外伝主人公が今作主人公に殺されるGTA5
293無念Nameとしあき22/12/11(日)14:44:30No.1044201646+
ゼータはしゃべってるシーン多すぎるイメージ
294無念Nameとしあき22/12/11(日)14:44:32No.1044201662そうだねx4
>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
ゼータ面白くないとかあんま聞かないがなあ
ZZがやたら言われてる印象
295無念Nameとしあき22/12/11(日)14:44:39No.1044201698+
デジモンの太一とか微妙だった気がするメカに強い光子郎が一番出番あったような
296無念Nameとしあき22/12/11(日)14:44:51No.1044201762そうだねx2
    1670737491714.jpg-(63454 B)
63454 B
>序盤に前作キャラ達があっさり殺される上に終盤に過去に飛んで実は前作主人公たちの活躍は今作の主人公達が裏で助けてたからなんだよとか付け足されるやつ結構殺意沸く
前作で主人公たちがラストバトルするのを邪魔しようとする強敵がいて
新主人公はその強敵を抑えるために戦ってました
くらいなら好きよ
297無念Nameとしあき22/12/11(日)14:44:57No.1044201790そうだねx1
>前作の外伝主人公が今作主人公に殺されるGTA5
ジョニー好きだったからトレバーのことは嫌いだし今でも許さないよ
298無念Nameとしあき22/12/11(日)14:45:14No.1044201882そうだねx1
>>ゼータ面白くない言う割には人気ねえか?
>ゼータ面白くないとかあんま聞かないがなあ
>ZZがやたら言われてる印象
アニメじゃないから仕方ない
299無念Nameとしあき22/12/11(日)14:45:46No.1044202069そうだねx1
Mafiaかなんかで3作目の主人公が雑に殺したのが実は1の主人公だったみたいなのなんか悲しくなっちゃう
300無念Nameとしあき22/12/11(日)14:46:03No.1044202158そうだねx2
    1670737563789.jpg-(92405 B)
92405 B
ギャバン隊長
301無念Nameとしあき22/12/11(日)14:46:21No.1044202263そうだねx1
暗くしとけば喜ぶんでしょ?
と言わんばかりの暗いストーリーと演出がゼータは口説くてなぁ
302無念Nameとしあき22/12/11(日)14:46:45No.1044202390+
>この辺AGEも足りなかったんだよな…種はそれでも受けたんだからなんかそういう時代だったんかね
種は時間あっただろ
種死は時間なかっただけで
303無念Nameとしあき22/12/11(日)14:46:53No.1044202432+
>デジモンの太一とか微妙だった気がするメカに強い光子郎が一番出番あったような
光子郎はんは1期の頃から頭脳面ずば抜けすぎてる……
304無念Nameとしあき22/12/11(日)14:47:36No.1044202651そうだねx4
続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
305無念Nameとしあき22/12/11(日)14:48:14No.1044202866+
    1670737694280.jpg-(53550 B)
53550 B
>デジモンの太一とか微妙だった気がするメカに強い光子郎が一番出番あったような
むしろ出張りすぎてインぺ邪魔…とか言い出す前作厨もいた記憶
306無念Nameとしあき22/12/11(日)14:48:43No.1044203030+
設定資料でもGジェネとかスパロボとか事前知識ある状態のZのシナリオは面白い
いきなり本編見せるには説明不足が多すぎてつまらない以前に話が分からない
バトルロボアニメとしては面白くないです
307無念Nameとしあき22/12/11(日)14:48:45No.1044203047+
>暗くしとけば喜ぶんでしょ?
>と言わんばかりの暗いストーリーと演出がゼータは口説くてなぁ
何クールやったか忘れたけどストーリー上さほど意味のない尺稼ぎ区間もあったんだしそういうとこでもっとコメディ入れとかないとね
ひたすら暗いだけで飽きる
308無念Nameとしあき22/12/11(日)14:48:56No.1044203102そうだねx1
>暗くしとけば喜ぶんでしょ?
>と言わんばかりの暗いストーリーと演出がゼータは口説くてなぁ
でも暗い内容のお陰でそのために作ったBGMは今でも凄い好きだ
309無念Nameとしあき22/12/11(日)14:48:59No.1044203121+
>続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
6部始まって承太郎に娘がいるとダメージ受けたみたいな
310無念Nameとしあき22/12/11(日)14:49:35No.1044203301そうだねx6
>>続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
>6部始まって承太郎に娘がいるとダメージ受けたみたいな
花京院がいるのに浮気したなんて……
→糸のスタンドってことは花京院との娘じゃん!
311無念Nameとしあき22/12/11(日)14:49:54No.1044203405+
>Mafiaかなんかで3作目の主人公が雑に殺したのが実は1の主人公だったみたいなのなんか悲しくなっちゃう
そんなのあったっけ?
ヴィトは前作主人公だけど
312無念Nameとしあき22/12/11(日)14:50:06No.1044203475そうだねx2
Zのアムロは登場少ないんだけど前作キャラ筆頭にカミーユにアムロの再来を期待してるからお辛い
少年を戦わせてること自体異常なのにアムロなら出来たからとカミーユの心を潰してしまった
313無念Nameとしあき22/12/11(日)14:50:37No.1044203610そうだねx1
>>>続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
>>6部始まって承太郎に娘がいるとダメージ受けたみたいな
>花京院がいるのに浮気したなんて……
>→糸のスタンドってことは花京院との娘じゃん!
ホモあるいは腐女子のCLAMP
del
314無念Nameとしあき22/12/11(日)14:50:40No.1044203617そうだねx3
>花京院がいるのに浮気したなんて……
>→糸のスタンドってことは花京院との娘じゃん!
花京因子の話はやめろ
315無念Nameとしあき22/12/11(日)14:50:55No.1044203689そうだねx8
>>続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
>6部始まって承太郎に娘がいるとダメージ受けたみたいな
ちょっと違うかな…
ジョジョで言うと大人になった康一が出てきたとして嫁が由花子じゃなかったとかの方が近い
316無念Nameとしあき22/12/11(日)14:51:14No.1044203800+
>設定資料でもGジェネとかスパロボとか事前知識ある状態のZのシナリオは面白い
>いきなり本編見せるには説明不足が多すぎてつまらない以前に話が分からない
ゲーム触ってないから今見てもティターンズとエウーゴと地球連とジオンの4つの名前で混乱する
だいぶ解消はされたけど子供には難しいよ
317無念Nameとしあき22/12/11(日)14:51:19No.1044203824そうだねx5
    1670737879703.webp-(33758 B)
33758 B
前作主人公は師匠的立場でピンチに駆けつける程度で良いよ
318無念Nameとしあき22/12/11(日)14:51:52No.1044203971+
まだ主人公補正があった頃
319無念Nameとしあき22/12/11(日)14:52:00No.1044204008そうだねx3
>続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
ひぐらしの続編で圭一・魅音・レナ・沙都子は
誰もカップル成立することなくお互い別々の相手と結婚した
みたいなやつか
320無念Nameとしあき22/12/11(日)14:52:20No.1044204089そうだねx3
    1670737940241.jpg-(20462 B)
20462 B
やめろ出てくんなって言われる前作主人公
321無念Nameとしあき22/12/11(日)14:52:58No.1044204255+
>前作主人公は師匠的立場でピンチに駆けつける程度で良いよ
前作主人公ポジに見えて実はダイが前作主人公でアバンが今作主人公
322無念Nameとしあき22/12/11(日)14:53:08No.1044204308そうだねx1
>前作主人公は師匠的立場でピンチに駆けつける程度で良いよ
ひたすら洞窟潜ってるからレベルで追い抜かれてるっていうのうまい
メタ的に言うと1の勇者のステじゃ3~4の戦闘には追いつけんわなと言う感じもあって
323無念Nameとしあき22/12/11(日)14:53:19No.1044204354そうだねx1
>いきなり本編見せるには説明不足が多すぎてつまらない以前に話が分からない
>バトルロボアニメとしては面白くないです
俺が子供の頃は元から話の内容とか理解する気が無かったので
普通にバトルロボアニメとして楽しんでたけどいろんな意見があるんだな
324無念Nameとしあき22/12/11(日)14:53:50No.1044204506+
>>前作主人公は師匠的立場でピンチに駆けつける程度で良いよ
>ひたすら洞窟潜ってるからレベルで追い抜かれてるっていうのうまい
>メタ的に言うと1の勇者のステじゃ3~4の戦闘には追いつけんわなと言う感じもあって
けどアバンってタイマン戦闘力じゃアバンの使徒連中でもダイとヒュンケル以外よりは強いから
325無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:00No.1044204567そうだねx2
アムロは逆シャアありきだから
Zのあれ単体なら割と不満あると思うぞ
326無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:09No.1044204615そうだねx1
    1670738049928.webp-(130116 B)
130116 B
主人公とヒロインのピンチにさっそうと駆けつけて
急場をしのぐだけのヘルプをしていき
最後の決着は本人たちに任せて去っていったルナ様は
前作ヒロインのくせに前作主人公みたいなムーブだったな……
327無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:13No.1044204632そうだねx3
    1670738053431.jpg-(103583 B)
103583 B
ちゃんと結婚してると安心するやつ
328無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:19No.1044204659+
マクロスの戦闘シーンとか今見るともう吐き気するレベルでひどいからな
昔のロボバトルはこんなもんかって思わないとやってらんない
329無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:21No.1044204673そうだねx2
    1670738061823.jpg-(80377 B)
80377 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
330無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:45No.1044204808そうだねx3
>>>続編が始まったら前作主人公の嫁がメインヒロインではなかったみたいなのが意外にダメージある
>ちょっと違うかな…
>ジョジョで言うと大人になった康一が出てきたとして嫁が由花子じゃなかったとかの方が近い
最終回で時系列飛んだら負けヒロインが雑にサブキャラとくっついてた時にも似たような気持ちになる
331無念Nameとしあき22/12/11(日)14:54:55No.1044204870そうだねx1
スレ違かもだけどスパロボの世界でティターンズごときがデカイ顔してるの納得いかない
332無念Nameとしあき22/12/11(日)14:55:21No.1044205019+
雑に処理されなければいいんだ
333無念Nameとしあき22/12/11(日)14:55:40No.1044205127そうだねx3
承太郎は6部で家庭崩壊させてたのもキツかった
途中までは嫁も承太郎のことちゃんと理解してて事情あって仕方なく別れたみたいな感じなんだろうと思ってたが全部承太郎がコミュ障で嫁を泣かせまくってたとか
334無念Nameとしあき22/12/11(日)14:55:45No.1044205151+
>けどアバンってタイマン戦闘力じゃアバンの使徒連中でもダイとヒュンケル以外よりは強いから
どうだろ
本編後くらいだともうポップとタイマンも辛い気はする
マァムは甘さを突けそうだけどガチンコの戦闘力はもう抜かれてそう
335無念Nameとしあき22/12/11(日)14:55:53No.1044205198+
スパロボaの主人公目立ち過ぎて外伝でハブられてたな話題にもほぼ出ない
336無念Nameとしあき22/12/11(日)14:56:11No.1044205295そうだねx1
>ジョジョで言うと大人になった康一が出てきたとして嫁が由花子じゃなかったとかの方が近い
近づくと殺される謎の髪の毛が町の名所になってそう
337無念Nameとしあき22/12/11(日)14:56:46No.1044205490そうだねx1
>ちゃんと結婚してると安心するやつ
漫画で容赦なく殺されるのは流石というかなんというか
338無念Nameとしあき22/12/11(日)14:57:00No.1044205582+
>スレ違かもだけどスパロボの世界でティターンズごときがデカイ顔してるの納得いかない
DCとか噛んでるんならまあデカい顔もするんでは
339無念Nameとしあき22/12/11(日)14:57:08No.1044205626そうだねx1
>承太郎は6部で家庭崩壊させてたのもキツかった
>途中までは嫁も承太郎のことちゃんと理解してて事情あって仕方なく別れたみたいな感じなんだろうと思ってたが全部承太郎がコミュ障で嫁を泣かせまくってたとか
ジョースター一行が身内のじじい以外死んだか行方不明じゃ
誰か巻き込んで何かあったらと心配でコミュ障になるのは仕方ないところもある
340無念Nameとしあき22/12/11(日)14:57:10No.1044205635+
>けどアバンってタイマン戦闘力じゃアバンの使徒連中でもダイとヒュンケル以外よりは強いから
いや普通にポップのほうが強いでしょ
終盤ポップって大半の呪文無効のヒュンケルにすら「勝つのは容易ではない」って言わせるほどだぞ
341無念Nameとしあき22/12/11(日)14:57:29No.1044205717+
>>けどアバンってタイマン戦闘力じゃアバンの使徒連中でもダイとヒュンケル以外よりは強いから
>どうだろ
>本編後くらいだともうポップとタイマンも辛い気はする
>マァムは甘さを突けそうだけどガチンコの戦闘力はもう抜かれてそう
舐められてるがアバン本当にマジで強いんだよ
今やってる外伝ので魔王ハドラーがブロキーナにタイマンどころかアバン・マトリフ・ブロキーナの総がかりでも勝てるほど強かったことが判明したので
342無念Nameとしあき22/12/11(日)14:57:52No.1044205841そうだねx3
>本編後くらいだともうポップとタイマンも辛い気はする
ポップはそもそもタイマンで強いやつじゃないだろ
シグマとは無理やり戦ってたけどさ
343無念Nameとしあき22/12/11(日)14:57:53No.1044205845+
>途中までは嫁も承太郎のことちゃんと理解してて事情あって仕方なく別れたみたいな感じなんだろうと思ってたが全部承太郎がコミュ障で嫁を泣かせまくってたとか
まあそうなりそうってキャラだし
娘と和解したし巻き戻っていい家庭作ってそうなのでヨシ
344無念Nameとしあき22/12/11(日)14:58:37No.1044206087そうだねx2
>ちょっと違うかな…
>ジョジョで言うと大人になった康一が出てきたとして嫁が由花子じゃなかったとかの方が近い
ブルマとヤムチャかな
もう99%の人がベジータでいいですとなっていそうな例えになるが
345無念Nameとしあき22/12/11(日)14:58:53No.1044206175+
    1670738333692.jpg-(12389 B)
12389 B
雑に
346無念Nameとしあき22/12/11(日)14:59:39No.1044206403+
ヒュンケルのアバン弱い発言に対して誰も強く否定しなかったから戦闘力についてはそんなもんだろ
347無念Nameとしあき22/12/11(日)14:59:52No.1044206490+
>舐められてるがアバン本当にマジで強いんだよ
>今やってる外伝ので魔王ハドラーがブロキーナにタイマンどころかアバン・マトリフ・ブロキーナの総がかりでも勝てるほど強かったことが判明したので
本編でヒュンケルに弟子に追い抜かれてるって言われて誰も否定してないからなあ
348無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:09No.1044206584+
>>ちゃんと結婚してると安心するやつ
>漫画で容赦なく殺されるのは流石というかなんというか
白鳳って酷い目にあいすぎじゃねジョー編でも死んでるしデュエプレでもまた洗脳されてたし
349無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:11No.1044206592+
ブルマとヤムチャはベジータとくっついたことにそれぞれの中の人が猛反対して
ヤムチャの人は作者に直談判しにいったりブルマの人はブウ編までベジータのこと嫌ってたとは聞くな
350無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:29No.1044206681+
    1670738429864.jpg-(70676 B)
70676 B
>>途中までは嫁も承太郎のことちゃんと理解してて事情あって仕方なく別れたみたいな感じなんだろうと思ってたが全部承太郎がコミュ障で嫁を泣かせまくってたとか
>まあそうなりそうってキャラだし
>娘と和解したし巻き戻っていい家庭作ってそうなのでヨシ
承太郎とは別方向にコミュ力低そうなんですが……
351無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:36No.1044206717+
>まあそうなりそうってキャラだし
>娘と和解したし巻き戻っていい家庭作ってそうなのでヨシ
アイリンが承太郎に会いに旅行してるあたり一巡後のでも離婚してそうなんだが…
352無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:45No.1044206764+
>舐められてるがアバン本当にマジで強いんだよ
>今やってる外伝ので魔王ハドラーがブロキーナにタイマンどころかアバン・マトリフ・ブロキーナの総がかりでも勝てるほど強かったことが判明したので
いうても魔王ハドラーがパワーアップした原作1巻ハドラー
が更にパワーアップした魔軍司令ハドラー
がヒュンケルに1度殺されてから蘇生してパワーアップした魔軍司令ハドラー
が命を捨てる覚悟でパワーアップした超魔ハドラー
が死の危機を乗り越えて老バーンを互角に追い詰めた超魔ハドラー
ですらザボエラ1人で抑え込めるくらいだし

…………なんなんだろうなザボエラの強さ
353無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:53No.1044206809+
>No.1044205717
微妙なところではある
というかアバン本人が認めるところではあるが
弟子たち全員が少なくとも長所に限っては自分を超えてるから
全員ワンチャンあるし逆に言えばそこ以外で封殺できればアバンって感じだと思う
マァムですら性格上の理由抜けは拳掠っても死ぬぞ
354無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:58No.1044206839+
>ヒュンケルのアバン弱い発言に対して誰も強く否定しなかったから戦闘力についてはそんなもんだろ
とはいえキルバーンとタイマンで勝ってるから
単純な戦闘力比べならともかくパーティーメンバーとしては優秀極まりない人材だがな
355無念Nameとしあき22/12/11(日)15:00:59No.1044206841+
>ブルマとヤムチャかな
もっとヤムチャとイチャイチャしてそのまま時代が飛んでベジータとしれっと結婚してたらそう
356無念Nameとしあき22/12/11(日)15:01:50No.1044207121+
>>ちょっと違うかな…
>>ジョジョで言うと大人になった康一が出てきたとして嫁が由花子じゃなかったとかの方が近い
>ブルマとヤムチャかな
>もう99%の人がベジータでいいですとなっていそうな例えになるが
ヤムチャよりブルマのが浮気してそうな言動してるよなヤムチャのせいにしてるのひで
357無念Nameとしあき22/12/11(日)15:01:56No.1044207157+
>本編でヒュンケルに弟子に追い抜かれてるって言われて誰も否定してないからなあ
大魔王戦に参加できるレベルではないって言ってたあのシーンは実際にはそうではなかったって話だから単にヒュンケルが一人で残るために悪ぶってるだけ
358無念Nameとしあき22/12/11(日)15:02:08No.1044207224+
馬車のエースアバン
359無念Nameとしあき22/12/11(日)15:02:19No.1044207291そうだねx1
>承太郎とは別方向にコミュ力低そうなんですが……
この顔で「俺が刑務所から出してやる」とか言い出したら
そりゃ偽徐倫も「できるわけねーだろ! 2年くらい普通に務めるわ!」っていうよなあ
360無念Nameとしあき22/12/11(日)15:02:24No.1044207318+
>単純な戦闘力比べならともかくパーティーメンバーとしては優秀極まりない人材だがな
それはそう
切れ者は私以外にもういるとは言うけどアバンが言う説得力とポップの説得力はベクトルが違うしな
361無念Nameとしあき22/12/11(日)15:02:30No.1044207343そうだねx1
>アイリンが承太郎に会いに旅行してるあたり一巡後のでも離婚してそうなんだが…
でも挨拶しに行くってことは親として認められてそうだし…マシになってると思いたい
362無念Nameとしあき22/12/11(日)15:02:52No.1044207457+
>承太郎とは別方向にコミュ力低そうなんですが……
いやーこれ見るとほんとにメイドインヘブンが完成しなくて良かったって思うわ
363無念Nameとしあき22/12/11(日)15:03:08No.1044207538+
>No.1044206764
ハドラーは超魔化するまで配下に圧倒的格上の竜の騎士がいるっていう中間管理職で精神的デバフ食らってるから
364無念Nameとしあき22/12/11(日)15:03:47No.1044207720+
>でも挨拶しに行くってことは親として認められてそうだし…マシになってると思いたい
クソ親父言ってないあたり少し安心する
365無念Nameとしあき22/12/11(日)15:04:04No.1044207798+
>ヤムチャよりブルマのが浮気してそうな言動してるよなヤムチャのせいにしてるのひで
言われてみればセル編以前のヤムチャって別に浮気性なイメージ無かったな…
366無念Nameとしあき22/12/11(日)15:04:24No.1044207908+
まあアメリカはスナック感覚で離婚するところあるから…
367無念Nameとしあき22/12/11(日)15:05:17No.1044208206+
>大魔王戦に参加できるレベルではないって言ってたあのシーンは実際にはそうではなかったって話だから単にヒュンケルが一人で残るために悪ぶってるだけ
真意に気付く前にダイの半分にも満たないと自分で肯定しちゃってるからそこは
ただ機転でいくらでもひっくり返すのがアバン
368無念Nameとしあき22/12/11(日)15:06:10No.1044208481そうだねx2
>真意に気付く前にダイの半分にも満たないと自分で肯定しちゃってるからそこは
いやまあスペック的にダイがとんでもなさすぎて比較が難しい所ではある
369無念Nameとしあき22/12/11(日)15:06:17No.1044208523+
>>大魔王戦に参加できるレベルではないって言ってたあのシーンは実際にはそうではなかったって話だから単にヒュンケルが一人で残るために悪ぶってるだけ
>真意に気付く前にダイの半分にも満たないと自分で肯定しちゃってるからそこは
>ただ機転でいくらでもひっくり返すのがアバン
ダイの半分未満っていうのは言ってるヒュンケル自身も半分未満なんだ
戦闘力はマジでダイが突出してるので
370無念Nameとしあき22/12/11(日)15:06:28No.1044208585そうだねx1
>やめろ出てくんなって言われる前作主人公
出てくるなっていうか7で綺麗に主人公交代と理想的な前作主人公やったのに
8でダブル主人公にしますってなったからちょっと待てよ!ってなってる
371無念Nameとしあき22/12/11(日)15:06:54No.1044208705+
そうか…もうすっかりブルマの旦那はベジータってイメージで上書きされてたけど
アニメだとブルマとヤムチャって割と良い感じのカップルとして順調に進んでたんだっけ…?
脳破壊案件だな
372無念Nameとしあき22/12/11(日)15:06:58No.1044208733そうだねx1
>8でダブル主人公にしますってなったからちょっと待てよ!ってなってる
これほんと笑う
373無念Nameとしあき22/12/11(日)15:07:48No.1044208982+
>そうか…もうすっかりブルマの旦那はベジータってイメージで上書きされてたけど
>アニメだとブルマとヤムチャって割と良い感じのカップルとして順調に進んでたんだっけ…?
>脳破壊案件だな
28巻かけて破局するカップル
374無念Nameとしあき22/12/11(日)15:07:49No.1044208984+
>>やめろ出てくんなって言われる前作主人公
>出てくるなっていうか7で綺麗に主人公交代と理想的な前作主人公やったのに
>8でダブル主人公にしますってなったからちょっと待てよ!ってなってる
また主人公やるの!何のために新主人公だしたんだ
375無念Nameとしあき22/12/11(日)15:07:59No.1044209031+
    1670738879025.jpg-(53700 B)
53700 B
色々言われがちなグレンダイザー甲児だが
ダブルスペイザーに乗ってからはもうマジンガー時代と遜色ないレベルで大活躍してたりする
377無念Nameとしあき22/12/11(日)15:08:35No.1044209198+
>そうか…もうすっかりブルマの旦那はベジータってイメージで上書きされてたけど
>アニメだとブルマとヤムチャって割と良い感じのカップルとして順調に進んでたんだっけ…?
>脳破壊案件だな
続編じゃないけど最近だとワンピース最終章のコビーは作者とアニメスタッフでキャラクター像違うんだろうなって思った
378無念Nameとしあき22/12/11(日)15:09:17No.1044210268そうだねx4
>そうか…もうすっかりブルマの旦那はベジータってイメージで上書きされてたけど
>アニメだとブルマとヤムチャって割と良い感じのカップルとして順調に進んでたんだっけ…?
>脳破壊案件だな
アニメだと諦めきれないヤムチャが
ベジータの300倍重力トレーニング施設に忍び込んで修行しようとするけど
当然その重力に耐えきれなくて諦めるっていう悲しいエピソードがある
当時は笑ってたけど今思うとすごく悲しい
379無念Nameとしあき22/12/11(日)15:09:17No.1044210287+
>白鳳って酷い目にあいすぎじゃねジョー編でも死んでるしデュエプレでもまた洗脳されてたし
初代のメインメンバーだいたいそれだろ!
380無念Nameとしあき22/12/11(日)15:09:19No.1044210340そうだねx1
>色々言われがちなグレンダイザー甲児だが
>ダブルスペイザーに乗ってからはもうマジンガー時代と遜色ないレベルで大活躍してたりする
でもこの頃は新主人公の邪魔しないように前作主人公機体を抑えるの徹底してるよな
やっぱ玩具の売り上げが絡むと遊びじゃないからか
381無念Nameとしあき22/12/11(日)15:09:48No.1044210493+
空気読んで雑魚軍団が来てくれたけど誰も来なかったらどうすんだろうな
382無念Nameとしあき22/12/11(日)15:09:53No.1044210509そうだねx2
    1670738993050.jpg-(154128 B)
154128 B
>ダイの半分未満っていうのは言ってるヒュンケル自身も半分未満なんだ
>戦闘力はマジでダイが突出してるので
それを受けてのこの言葉なのでダイの半分にも満たないけどポップになら勝ってると言うことではないよ。
いい加減脱線してるからもうやめるけど
383無念Nameとしあき22/12/11(日)15:10:02No.1044210559+
    1670739002343.jpg-(90720 B)
90720 B
2で主人公がラスボスに
ラスボスが主人公に
3からは孫も巻き込む
384無念Nameとしあき22/12/11(日)15:10:31No.1044210745+
>空気読んで雑魚軍団が来てくれたけど誰も来なかったらどうすんだろうな
万全の状態でヒムとのステゴロが始まる
385無念Nameとしあき22/12/11(日)15:11:19No.1044211014+
>>色々言われがちなグレンダイザー甲児だが
>>ダブルスペイザーに乗ってからはもうマジンガー時代と遜色ないレベルで大活躍してたりする
>でもこの頃は新主人公の邪魔しないように前作主人公機体を抑えるの徹底してるよな
>やっぱ玩具の売り上げが絡むと遊びじゃないからか
甲児の場合は前作のグレート終盤でZ共々出てきて大暴れしちゃったのがでかい
というかグレートへの引き継ぎ自体人気だった甲児とZをけちょんけちょんにしちゃったのもあってグレート終盤がその意趣返しみたいなところあったのも大きいが
何はともあれこの時代ロボアニメ黎明期なので前作主人公の扱いは苦慮していた様子
386無念Nameとしあき22/12/11(日)15:11:34No.1044211095そうだねx1
>>そうか…もうすっかりブルマの旦那はベジータってイメージで上書きされてたけど
>>アニメだとブルマとヤムチャって割と良い感じのカップルとして順調に進んでたんだっけ…?
>>脳破壊案件だな
>続編じゃないけど最近だとワンピース最終章のコビーは作者とアニメスタッフでキャラクター像違うんだろうなって思った
ワンピースアニメスタッフはミスター1前にゾロに鉄切らせたり
オリジナルストーリーでハンコック雑魚にしたりいろいろやらかしてる
387無念Nameとしあき22/12/11(日)15:12:28No.1044211425+
>2で主人公がラスボスに
>ラスボスが主人公に
>3からは孫も巻き込む
鉄拳はよくやってる方かと
結構雑にならないように気を遣ってる感あるし
パパ火山の火口にぶん投げたりするけど
388無念Nameとしあき22/12/11(日)15:12:31No.1044211444そうだねx1
竜馬は號にとっての理想的な前作主人公でいい?
389無念Nameとしあき22/12/11(日)15:13:39No.1044211817+
>>>途中までは嫁も承太郎のことちゃんと理解してて事情あって仕方なく別れたみたいな感じなんだろうと思ってたが全部承太郎がコミュ障で嫁を泣かせまくってたとか
>>まあそうなりそうってキャラだし
>>娘と和解したし巻き戻っていい家庭作ってそうなのでヨシ
>承太郎とは別方向にコミュ力低そうなんですが……
こいつらもスタンド使えるのかな
390無念Nameとしあき22/12/11(日)15:14:18No.1044212015+
>竜馬は號にとっての理想的な前作主人公でいい?
共演作を比較してみると
・チェンゲ→中盤から竜馬も合流して存在感ありまくりだがそもそも號がミチルの記憶持ったクローンなので立場的には同格につきそこまで先輩後輩はない
・ネオゲ→窮地を助け出張らない竜馬だが號との絡みが少ない
・漫画版→先輩後輩感もありかつ共にゲッターの行く末を見届ける同志のような立場
391無念Nameとしあき22/12/11(日)15:15:12No.1044212252+
一巡承太郎のうだつの上がらない感じ好き
あの顔なのにあのファッションというのなんとも言えない
392無念Nameとしあき22/12/11(日)15:15:33No.1044212357+
鉄拳は初代から登場人物ろくでなしばっかなのが逆に待遇良くなくてもファンが怒らない下地になってる稀有な例
393無念Nameとしあき22/12/11(日)15:16:54No.1044212814+
    1670739414487.jpg-(49703 B)
49703 B
どう言う扱いにすればいいかわからんけどでしゃばり具合がちょうど良くて好き
394無念Nameとしあき22/12/11(日)15:17:26No.1044213020+
ジョルノが6部に出なかったのって強すぎるからだよな
プッチに普通に勝てそうだし
395無念Nameとしあき22/12/11(日)15:18:00No.1044213177+
    1670739480535.jpg-(90200 B)
90200 B
デスノートAキラ編は理想的だったと思ってる
新主人公が前主人公を倒したラスボスに勝利するけど
前主人公だって状況や目的が違えば同じことできたって印象になってるし
396無念Nameとしあき22/12/11(日)15:18:00No.1044213178+
>ワンピースアニメスタッフはミスター1前にゾロに鉄切らせたり
>オリジナルストーリーでハンコック雑魚にしたりいろいろやらかしてる
原作が師匠キャラ出す前にアニオリで師匠キャラ出しちゃったりの流れはつい最近まで受け継がれてたんだな
397無念Nameとしあき22/12/11(日)15:18:20No.1044213277+
>ジョルノが6部に出なかったのって強すぎるからだよな
>プッチに普通に勝てそうだし
あるいは出してもロクな括約もらえなかったからかもしれない
承太郎ですらあのザマだし
ハンバーグ頭もバイクに乗ってる時に時の加速くらって事故るなんて話も言ってたそうだし
398無念Nameとしあき22/12/11(日)15:18:51No.1044213429+
    1670739531664.jpg-(1435330 B)
1435330 B
先にネットで実質主人公交代みたいな評判を見た後に
実際に視聴してみたら主役食わない程度に活躍するいい先輩だった
それよりもなんかでかくて販促に困る消防車が邪魔だった
399無念Nameとしあき22/12/11(日)15:19:07No.1044213522+
>>ジョルノが6部に出なかったのって強すぎるからだよな
>>プッチに普通に勝てそうだし
>あるいは出してもロクな括約もらえなかったからかもしれない
>承太郎ですらあのザマだし
「逆シャアにカミーユ出してほしい? ギュネイに殺されるくらいの扱いになるけどいいの?」
ってのと同じだな
400無念Nameとしあき22/12/11(日)15:19:13No.1044213552そうだねx2
>あるいは出してもロクな括約もらえなかったからかもしれない
またとしあきがこうもんであそんでる!
401無念Nameとしあき22/12/11(日)15:19:34No.1044213666+
>ジョルノが6部に出なかったのって強すぎるからだよな
>プッチに普通に勝てそうだし
EOHじゃ天国パワー>レクイエムだったし普通に負けるんじゃね?
402無念Nameとしあき22/12/11(日)15:19:45No.1044213724+
>どう言う扱いにすればいいかわからんけどでしゃばり具合がちょうど良くて好き
別人!別人です!!
403無念Nameとしあき22/12/11(日)15:20:20No.1044213921+
>>ダイの半分未満っていうのは言ってるヒュンケル自身も半分未満なんだ
>>戦闘力はマジでダイが突出してるので
>それを受けてのこの言葉なのでダイの半分にも満たないけどポップになら勝ってると言うことではないよ。
>いい加減脱線してるからもうやめるけど
何故二度も言った
404無念Nameとしあき22/12/11(日)15:20:52No.1044214096+
>何故二度も言った
順番間違ってたから消して書き直しただけだが
405無念Nameとしあき22/12/11(日)15:20:58No.1044214136+
    1670739658260.jpg-(119120 B)
119120 B
モスラvsバガンとかヤマトタケル続編とかで前作主人公ポジで出てくる予定だった人
前者はともかく後者の世界観どうなっとるねんという話だが
406無念Nameとしあき22/12/11(日)15:21:05No.1044214180+
4部は活躍し過ぎ
6部はもう少し頑張って
407無念Nameとしあき22/12/11(日)15:21:26No.1044214300+
>EOHじゃ天国パワー>レクイエムだったし普通に負けるんじゃね?
あれは能力相性みたいなもんじゃね
真実に到達できないという概念すら上書きされるから
プッチは加速だけなんでレクイエムに勝てる要素があまりない
408無念Nameとしあき22/12/11(日)15:22:44No.1044214752+
使ってないからとか肉体の衰えとかで鉛筆をペキっとするように当たり前と思えなくなったとか色々あると思うけど
3部ラストがピークでドンドン時止めができる時間減ってるの悲しくなるね…
409無念Nameとしあき22/12/11(日)15:22:55No.1044214831+
ジョルノはギャングスターが暴力で街を守るのと運命で人類を幸福にするのと独善という点では合致するから漫画に出すならそこに回答を出さないといけないのもある
410無念Nameとしあき22/12/11(日)15:22:58No.1044214849+
>>EOHじゃ天国パワー>レクイエムだったし普通に負けるんじゃね?
>あれは能力相性みたいなもんじゃね
>真実に到達できないという概念すら上書きされるから
>プッチは加速だけなんでレクイエムに勝てる要素があまりない
けど6部で実際無効化されてないんだよなぁ
明らかな異常事態なのにレクイエム使ってないのも不自然だし
411無念Nameとしあき22/12/11(日)15:23:04No.1044214885+
スレ画は理想かどうかは別として上手く扱ったなあと思う
412無念Nameとしあき22/12/11(日)15:23:36No.1044215075+
>ジョルノはギャングスターが暴力で街を守るのと運命で人類を幸福にするのと独善という点では合致するから漫画に出すならそこに回答を出さないといけないのもある
あんなのどこが幸福やねんって天国だったからそんなもの出す必要なくね?
413無念Nameとしあき22/12/11(日)15:24:11No.1044215270+
>使ってないからとか肉体の衰えとかで鉛筆をペキっとするように当たり前と思えなくなったとか色々あると思うけど
>3部ラストがピークでドンドン時止めができる時間減ってるの悲しくなるね…
6部で時止め時間戻ってたけどスタンドの基本性能は明らかに弱くなってたなスタープラチナ
414無念Nameとしあき22/12/11(日)15:24:37No.1044215424+
前作主人公がほぼ確実に死ぬ(あるいは続編開始時までに死んでることが言及される)ファイナルデッドシリーズ
415無念Nameとしあき22/12/11(日)15:24:55No.1044215504+
>けど6部で実際無効化されてないんだよなぁ
>明らかな異常事態なのにレクイエム使ってないのも不自然だし
レクイエムは基本殴らないと駄目でしょ
プッチは企みを知られた場合は
一巡前に因縁を始末しないといけないという縛りプレイになるし
416無念Nameとしあき22/12/11(日)15:25:16No.1044215644そうだねx1
ゲッターはアニメ版アークの號が完璧な前作主人公で思わずドラゴンも歓喜の雄叫びを
417無念Nameとしあき22/12/11(日)15:25:37No.1044215782+
>ジョルノが6部に出なかったのって強すぎるからだよな
>プッチに普通に勝てそうだし
そもそも助けに入る義理とか無いよね?
血統とか言われてもジョルノ的には知らんがなとしかならないし
418無念Nameとしあき22/12/11(日)15:25:44No.1044215810+
>6部で時止め時間戻ってたけどスタンドの基本性能は明らかに弱くなってたなスタープラチナ
まあ精神力なんて歳とってさらに家庭のゴタゴタもあったらそりゃ弱るわ
419無念Nameとしあき22/12/11(日)15:25:46No.1044215831+
>レクイエムは基本殴らないと駄目でしょ
>プッチは企みを知られた場合は
>一巡前に因縁を始末しないといけないという縛りプレイになるし
殴らないと駄目ってそんな仕組みは別に…
420無念Nameとしあき22/12/11(日)15:26:17No.1044216010+
>そもそも助けに入る義理とか無いよね?
>血統とか言われてもジョルノ的には知らんがなとしかならないし
時間加速は明らかに迷惑なので普通にジョルノは戦う理由はある
421無念Nameとしあき22/12/11(日)15:26:36No.1044216115+
    1670739996318.jpg-(38941 B)
38941 B
1と2で主人公ラスボス逆転してるのはこれもかな
422無念Nameとしあき22/12/11(日)15:26:41No.1044216150+
>殴らないと駄目ってそんな仕組みは別に…
EOH引き合いに出してるけどあれも殴りにかかってたでしょ
射程無限でどんな状態でも使えるとかそんな仕組みのほうが知らないわ
423無念Nameとしあき22/12/11(日)15:26:56No.1044216234+
そもそも世界が一巡しても死ぬ訳じゃないんだからジョルノに向けた攻撃じゃないし
異常事態に慌てて矢を刺してもGEレクイエムの能力は発動自体しないんじゃないかって
424無念Nameとしあき22/12/11(日)15:27:10No.1044216306+
>>主人公補正がなくなるとしょせんこんなもんかとガッカリ
>主人公補正を持った新主人公に
>前作ヒロインを奪われてたりすると正直抜ける
>運命の恋みたいなこと言っててもこんなもんなんやなって
そんな作品あったら見て抜きたい
425無念Nameとしあき22/12/11(日)15:27:44No.1044216514+
>4部は活躍し過ぎ
>6部はもう少し頑張って
6部も終盤は戦術承太郎になってたし
結果が負けだっただけで主人公食うレベルの活躍はしてただろう
426無念Nameとしあき22/12/11(日)15:27:54No.1044216572+
カスタムロボアドバンスのチャンピオンにv2の主人公が負けるとか信じられない
427無念Nameとしあき22/12/11(日)15:27:54No.1044216573+
ジョルノはそもそも言うほど因縁が濃い相手じゃないからな
父親がDIOとか5部内でもどうでもよくなった設定だし
428無念Nameとしあき22/12/11(日)15:28:02No.1044216637+
>>殴らないと駄目ってそんな仕組みは別に…
>EOH引き合いに出してるけどあれも殴りにかかってたでしょ
>射程無限でどんな状態でも使えるとかそんな仕組みのほうが知らないわ
ディアボロ戦で殴らずに無効化発動してたような
429無念Nameとしあき22/12/11(日)15:28:10No.1044216679+
GEレクイエムは自分に向かってきた攻撃や意志を0にしてなかったことにできる
なら自分に向かってきてない世界規模の攻撃は0にはできない
430無念Nameとしあき22/12/11(日)15:28:12No.1044216690+
ちょこっと出てくるとか
名前だけとかが好き
431無念Nameとしあき22/12/11(日)15:28:27No.1044216777+
>時間加速は明らかに迷惑なので普通にジョルノは戦う理由はある
何処で何が起こってるかも分からんのに現場に現れるとか不自然すぎるから参戦無しで正解
432無念Nameとしあき22/12/11(日)15:28:54No.1044216931+
>デスノートAキラ編は理想的だったと思ってる
>新主人公が前主人公を倒したラスボスに勝利するけど
>前主人公だって状況や目的が違えば同じことできたって印象になってるし
えっニア死んだの?
433無念Nameとしあき22/12/11(日)15:29:05No.1044217000+
>ジョルノはそもそも言うほど因縁が濃い相手じゃないからな
>父親がDIOとか5部内でもどうでもよくなった設定だし
敵にDIOの息子が出てなかったら多分話題にならないくらいの関連性のなさ
434無念Nameとしあき22/12/11(日)15:29:12No.1044217033+
>けど6部で実際無効化されてないんだよなぁ
>明らかな異常事態なのにレクイエム使ってないのも不自然だし
矢が刺さってなかったからレクイエム発動しなかったのでは
435無念Nameとしあき22/12/11(日)15:29:28No.1044217131+
>6部も終盤は戦術承太郎になってたし
>結果が負けだっただけで主人公食うレベルの活躍はしてただろう
徐倫は肝心のラスボス戦で全然主人公してなかった…アニメ最終回OPでプッチに挑む図が出てたが「この後瞬殺されるんだよね…」って
436無念Nameとしあき22/12/11(日)15:29:41No.1044217219+
>>時間加速は明らかに迷惑なので普通にジョルノは戦う理由はある
>何処で何が起こってるかも分からんのに現場に現れるとか不自然すぎるから参戦無しで正解
ジョルノからしたらプッチはただの他人だからな
事前に把握できる情報が何もない
イタリアとアメリカだしそりゃ知らんわってなるわ
437無念Nameとしあき22/12/11(日)15:30:13No.1044217400+
>>時間加速は明らかに迷惑なので普通にジョルノは戦う理由はある
>何処で何が起こってるかも分からんのに現場に現れるとか不自然すぎるから参戦無しで正解
荒木曰く運命だか何だかで近くまでは来てたかもって…
438無念Nameとしあき22/12/11(日)15:30:38No.1044217521+
承太郎ってめっちゃ人気なんでしょ?
なのに6部の死に方は酷くないか
439無念Nameとしあき22/12/11(日)15:30:39No.1044217531+
>>>時間加速は明らかに迷惑なので普通にジョルノは戦う理由はある
>>何処で何が起こってるかも分からんのに現場に現れるとか不自然すぎるから参戦無しで正解
>荒木曰く運命だか何だかで近くまでは来てたかもって…
その場合阻止できないのが運命って事だな
440無念Nameとしあき22/12/11(日)15:30:44No.1044217561+
>ちょこっと出てくるとか
>名前だけとかが好き
せっかくの続編なのに繋がりが希薄過ぎるのもなんかもったいない気がする
まあ雑に処理されるよりはマシか
441無念Nameとしあき22/12/11(日)15:31:15No.1044217706+
>承太郎ってめっちゃ人気なんでしょ?
>なのに6部の死に方は酷くないか
作者そこまで(人気前提で)考えてないし…
442無念Nameとしあき22/12/11(日)15:32:06No.1044217979+
>その場合阻止できないのが運命って事だな
6部じゃ運命がプッチを補助しまくってた癖に正義の道を歩むことここそ運命とかエンポリオが言ってたりガバガバな運命
443無念Nameとしあき22/12/11(日)15:32:26No.1044218072+
6部でもメイドインヘブンに対抗できるのが徐倫じゃなくて承太郎って強すぎるのも困りもの
444無念Nameとしあき22/12/11(日)15:32:29No.1044218094+
人気だから殺す作者も居るくらいです
445無念Nameとしあき22/12/11(日)15:32:51No.1044218206+
ブラック2ホワイト2で前作主人公行方不明もしかしたら死んでるかもしれない悲しい
446無念Nameとしあき22/12/11(日)15:32:57No.1044218242+
まぁジョジョは作者がキャラ人気商売に興味ない人だしね
447無念Nameとしあき22/12/11(日)15:33:02No.1044218277+
いくらレクイエムでもどこの誰が起こしてるか分からない現象まで止められたら強すぎるわ
448無念Nameとしあき22/12/11(日)15:33:17No.1044218345+
Zのアムロは色々言われるけど
ZZのカミーユはあんまり話題にならないな
449無念Nameとしあき22/12/11(日)15:33:35No.1044218466+
徐倫スタンド成長Aなのに…
451無念Nameとしあき22/12/11(日)15:34:13No.1044218703そうだねx3
>>その場合阻止できないのが運命って事だな
>6部じゃ運命がプッチを補助しまくってた癖に正義の道を歩むことここそ運命とかエンポリオが言ってたりガバガバな運命
途中までは神父なりの正義と言えなくもなかったけど
最後にエンポリオを殺すのは完全に私怨だから
452無念Nameとしあき22/12/11(日)15:34:17No.1044218724そうだねx2
>Zのアムロは色々言われるけど
>ZZのカミーユはあんまり話題にならないな
ファが介護してくれてるしそのまま静かに恋人と余生を過ごしてね…って気分ではあった
453無念Nameとしあき22/12/11(日)15:34:51No.1044218921+
特撮じゃないんだから 世界各地から事件現場に歴代ヒーローが駆けつけたぞ!なんて出来るわけないしね
454無念Nameとしあき22/12/11(日)15:35:35No.1044219154+
>Zのアムロは色々言われるけど
>ZZのカミーユはあんまり話題にならないな
あのラストから早々に症状回復されてガンガン戦闘されてもなんかモヤッとするし……
455無念Nameとしあき22/12/11(日)15:35:39No.1044219178+
>途中までは神父なりの正義と言えなくもなかったけど
>最後にエンポリオを殺すのは完全に私怨だから
あんなクソ天国が正義の道でそれを阻む承太郎達は正義じゃないの酷すぎない?
456無念Nameとしあき22/12/11(日)15:35:47No.1044219224+
    1670740547316.jpg-(54003 B)
54003 B
>>あのネズミずるすぎるわ
>別個体なのに同一スタンドとかなんなのネズミ
大統領はネズミだった……?
457無念Nameとしあき22/12/11(日)15:36:41No.1044219486+
>>途中までは神父なりの正義と言えなくもなかったけど
>>最後にエンポリオを殺すのは完全に私怨だから
>あんなクソ天国が正義の道でそれを阻む承太郎達は正義じゃないの酷すぎない?
その承太郎達の意思が最後にエンポリオに伝わったんだぞ
ジョジョ読んでりゃ最終的な勝利までに犠牲が出るのはいつものことだって分かるだろ
458無念Nameとしあき22/12/11(日)15:36:57No.1044219571+
>大統領はネズミだった……?
アメリカ最強のネズミ………ハハッ
459無念Nameとしあき22/12/11(日)15:37:07No.1044219626+
まあ海外ドラマでも娘と折り合いが悪い父親キャラなんてざらにいるし
460無念Nameとしあき22/12/11(日)15:37:15No.1044219678+
イナイレGOはなんだかんだうまくやってたとアレス見てると思うわ
461無念Nameとしあき22/12/11(日)15:38:16No.1044220035+
>その承太郎達の意思が最後にエンポリオに伝わったんだぞ
>ジョジョ読んでりゃ最終的な勝利までに犠牲が出るのはいつものことだって分かるだろ
プッチ以外のラスボスはあんな露骨に運命に助けられてはいないが…
462無念Nameとしあき22/12/11(日)15:38:40No.1044220174+
5部で承太郎と接触して関係築いてたらジョルノもプッチ戦に参戦する理由できるかもしれんけど5部でもコイツが出てきたらただでさえブチャラティが主人公とか言われてるのにジョルノが更に活躍できなくなってたもしれないのでジョースターとは無関係でいるのが一番や
463無念Nameとしあき22/12/11(日)15:38:45No.1044220213+
>>その場合阻止できないのが運命って事だな
>6部じゃ運命がプッチを補助しまくってた癖に正義の道を歩むことここそ運命とかエンポリオが言ってたりガバガバな運命
エンポリオの言葉はあれくらいガバガバなくらいでちょうど良い
社会経験ゼロの11歳のクソガキがやけに深みのあるド正論で40代の神父を叩きのめすのはちょっと見たくないし
464無念Nameとしあき22/12/11(日)15:39:38No.1044220507+
>プッチ以外のラスボスはあんな露骨に運命に助けられてはいないが…
大統領
465無念Nameとしあき22/12/11(日)15:39:47No.1044220537+
>最後にエンポリオを殺すのは完全に私怨だから
最後の最後に全くのダブスタ私欲混ぜたら速攻で運命に殺されたの今思うと笑う
466無念Nameとしあき22/12/11(日)15:40:34No.1044220811+
>プッチ以外のラスボスはあんな露骨に運命に助けられてはいないが…
吉良とか顔変えたあたりはわりと幸運で逃げ切ったよね
467無念Nameとしあき22/12/11(日)15:40:46No.1044220887+
ジョジョのラスボスは大体運命にかなり助けられてるのでは
それを超えるからこそだったと思うし
468無念Nameとしあき22/12/11(日)15:42:33No.1044221455+
確かにジョルノは出自を考えたら異常なくらいジョースター家と絡まないよね
469無念Nameとしあき22/12/11(日)15:42:56No.1044221600+
承太郎は死ぬわ実質主人公側負けて一巡するとか当時大批判されなかったの?
470無念Nameとしあき22/12/11(日)15:42:57No.1044221604+
>>プッチ以外のラスボスはあんな露骨に運命に助けられてはいないが…
>吉良とか顔変えたあたりはわりと幸運で逃げ切ったよね
メタな事言うと見ず知らずのその場で捕まえた他人と顔だけ入れ換えて
家庭生活や社会生活をそのまま維持できてますって完全にご都合だからなぁ
471無念Nameとしあき22/12/11(日)15:44:04No.1044221994+
>確かにジョルノは出自を考えたら異常なくらいジョースター家と絡まないよね
DIOの息子(身体はジョナサンだからジョースター)とかほぼ赤の他人だしね
ジョジョだからジョースター要素入ってるだけ
472無念Nameとしあき22/12/11(日)15:44:28No.1044222175+
冷遇しても活躍させ過ぎても叩かれるから匙加減が難しすぎるな…
じゃあもういっそのことショッキングな犬死にさせるか
473無念Nameとしあき22/12/11(日)15:44:57No.1044222377+
>冷遇しても活躍させ過ぎても叩かれるから匙加減が難しすぎるな…
>じゃあもういっそのこと活躍できないくらい落ちぶれさせるか
474無念Nameとしあき22/12/11(日)15:45:07No.1044222434+
>この辺AGEも足りなかったんだよな…種はそれでも受けたんだからなんかそういう時代だったんかね
未だにスパロボZでのラクシズんk扱いにごちゃごちゃ言ってくる奴がいるのはマジでビビる
Gジェネでシンがラスボスの手先になってたりするのは何も言わないのに
475無念Nameとしあき22/12/11(日)15:45:23No.1044222542+
>>>プッチ以外のラスボスはあんな露骨に運命に助けられてはいないが…
>>吉良とか顔変えたあたりはわりと幸運で逃げ切ったよね
>メタな事言うと見ず知らずのその場で捕まえた他人と顔だけ入れ換えて
>家庭生活や社会生活をそのまま維持できてますって完全にご都合だからなぁ
川尻は夫婦の仲完全に冷え切ってたから
しのぶはなんとかなったけど
職場ではどうしてたんだろうな…
あんなペコペコして出世したかったのかって言うまで把握できてたし
476無念Nameとしあき22/12/11(日)15:46:01No.1044222803+
承太郎似の人は一巡した世界にはいないから多少はね?
477無念Nameとしあき22/12/11(日)15:46:18No.1044222898そうだねx1
見ず知らずの職場に即溶け込める吉良のスキル超羨ましいわ
478無念Nameとしあき22/12/11(日)15:46:53No.1044223074そうだねx1
    1670741213223.jpg-(63451 B)
63451 B
前作主人公がスライドしていくシリーズ
たまに前々作主人公も出張る
479無念Nameとしあき22/12/11(日)15:48:14No.1044223461+
キラヤマトはエンディングクレジットの順番まで
入れ替えるのはあかんよ
480無念Nameとしあき22/12/11(日)15:48:30No.1044223554そうだねx1
>前作主人公がスライドしていくシリーズ
>たまに前々作主人公も出張る
トビアはキンケドゥほどガッツリ戦闘しないちょうど良い塩梅の前作主人公
481無念Nameとしあき22/12/11(日)15:48:31No.1044223562+
プッチに親子オラオララッシュ決めてほしかった
482無念Nameとしあき22/12/11(日)15:49:03No.1044223765+
ナルトはどんどん弱体化してるけどまぁ活躍の場はもらえてるしほど良く扱われてる方なのかな
483無念Nameとしあき22/12/11(日)15:49:35No.1044223945そうだねx1
ナルトは強さよりも父親としての生き様にシフトしてる感ある
484無念Nameとしあき22/12/11(日)15:49:42No.1044223990+
>承太郎は死ぬわ実質主人公側負けて一巡するとか当時大批判されなかったの?
知らんけど当時ヒがあったら大炎上はしてただろうなと思う
485無念Nameとしあき22/12/11(日)15:50:12No.1044224182そうだねx1
>見ず知らずの職場に即溶け込める吉良のスキル超羨ましいわ
やめとけ!やめとけ!あいつは付き合いが悪いんだ
どこかに行こうぜって誘っても楽しいんだが楽しくないんだか…
「吉良吉影」33歳独身
もっとも今は「川尻浩作」と名乗っちゃいるがね…
486無念Nameとしあき22/12/11(日)15:53:27No.1044225369+
川尻も目立たなかったんだろうからな
あまり陽キャに成り代わるのは無理だろう
ペコペコしてる性格もかなりストレス
487無念Nameとしあき22/12/11(日)15:53:26No.1044225377そうだねx2
    1670741606306.webm-(794246 B)
794246 B
>>見ず知らずの職場に即溶け込める吉良のスキル超羨ましいわ
>やめとけ!やめとけ!あいつは付き合いが悪いんだ
>どこかに行こうぜって誘っても楽しいんだが楽しくないんだか…
>「吉良吉影」33歳独身
>もっとも今は「川尻浩作」と名乗っちゃいるがね…
お前なんなんだよ!
488無念Nameとしあき22/12/11(日)15:55:55No.1044226356+
>川尻も目立たなかったんだろうからな
>あまり陽キャに成り代わるのは無理だろう
>ペコペコしてる性格もかなりストレス
川尻はペコペコはしてたけどグイグイ迫ってゴマすりするタイプでは無かったんだろうな
489無念Nameとしあき22/12/11(日)15:56:33No.1044226569そうだねx1
現実的に考えたら全く見ず知らずの赤の他人しかも妻子持ちの社会人になりきるって不可能だと思うんだよね吉良吉影
490無念Nameとしあき22/12/11(日)15:58:39No.1044227270+
>現実的に考えたら全く見ず知らずの赤の他人しかも妻子持ちの社会人になりきるって不可能だと思うんだよね吉良吉影
だから実際最初期は筆跡から何から成り切るために必死ではあった
491無念Nameとしあき22/12/11(日)15:59:41No.1044227571+
時間が超高速になっても漫画を納品し続ける岸辺露伴をみたかった
492無念Nameとしあき22/12/11(日)16:00:15No.1044227751そうだねx2
    1670742015695.jpg-(515925 B)
515925 B
当時はガリガリにされてキレてるファンがいたけどもう闘えないのが一発で分かるし
なにより他の正義超人みたく悪行超人のかませにされることもないからよかったと思う
493無念Nameとしあき22/12/11(日)16:00:52No.1044227959+
>>現実的に考えたら全く見ず知らずの赤の他人しかも妻子持ちの社会人になりきるって不可能だと思うんだよね吉良吉影
>だから実際最初期は筆跡から何から成り切るために必死ではあった
自室で時間掛けて真似すればどうとでもなる筆跡より
咄嗟の受け答えとか立ち居振舞いが真似できないと思うんだけど
本人はとうに死んでるし
494無念Nameとしあき22/12/11(日)16:01:13No.1044228094+
川尻の息子も一般の小学生としてはありえないスペックなのでノーカンという事にしとこう
495無念Nameとしあき22/12/11(日)16:01:50No.1044228319+
>現実的に考えたら全く見ず知らずの赤の他人しかも妻子持ちの社会人になりきるって不可能だと思うんだよね吉良吉影
会社行っても仕事はおろか自分の席すらわからん
496無念Nameとしあき22/12/11(日)16:01:55No.1044228354そうだねx5
    1670742115166.png-(525462 B)
525462 B
主人公を食う勢いだった4部の反省もあるんだろうけどスレ画は6部で弱体化させ過ぎた
497無念Nameとしあき22/12/11(日)16:02:34No.1044228565+
>自室で時間掛けて真似すればどうとでもなる筆跡より
>咄嗟の受け答えとか立ち居振舞いが真似できないと思うんだけど
>本人はとうに死んでるし
とは言えまさか入れ替わってるなんてそうそう指摘できないだろう
498無念Nameとしあき22/12/11(日)16:03:21No.1044228808+
まあ同僚が突然おかしくなっても
疑うならまずは鬱とかそっちの方だよな
499無念Nameとしあき22/12/11(日)16:03:46No.1044228965そうだねx2
>当時はガリガリにされてキレてるファンがいたけどもう闘えないのが一発で分かるし
>なにより他の正義超人みたく悪行超人のかませにされることもないからよかったと思う
早々に戦わない理由を明示したのでこれはこれで良いと思う
「主人公活躍させないために死なせるね…」とかやられるとつらい
500無念Nameとしあき22/12/11(日)16:05:09No.1044229452+
    1670742309734.jpg-(6655 B)
6655 B
どうしてワカメになったんですか?
501無念Nameとしあき22/12/11(日)16:05:45No.1044229624そうだねx1
    1670742345838.jpg-(24310 B)
24310 B
前作主人公とラストデュエル
502無念Nameとしあき22/12/11(日)16:05:58No.1044229691そうだねx1
>主人公を食う勢いだった4部の反省もあるんだろうけどスレ画は6部で弱体化させ過ぎた
同じ相手に連敗
終始いいとこなしは悲しかった
503無念Nameとしあき22/12/11(日)16:06:25No.1044229834+
>早々に戦わない理由を明示したのでこれはこれで良いと思う
>「主人公活躍させないために死なせるね…」とかやられるとつらい
もう勇姿が見れないんだな…ってめちゃくちゃ悲しくなった
理想的な前作主人公としてはエサクタ!なんだけど…
504無念Nameとしあき22/12/11(日)16:06:26No.1044229843+
>とは言えまさか入れ替わってるなんてそうそう指摘できないだろう
言われてみれば確かに
毎日顔を付き合わせてる家族ならともかく職場の人だったら言動が変わってり知ってるはずの事知らなくても
「よっぽど疲れてんのかな…」「まだ若いのにもうボケてるのかな…」位にしか思わんか
505無念Nameとしあき22/12/11(日)16:07:45No.1044230283+
    1670742465316.jpg-(33196 B)
33196 B
前作主人公救うね
506無念Nameとしあき22/12/11(日)16:08:57No.1044230658+
>前作主人公救うね
FF10はそれ以降一切展開は無かった
いいね?
507無念Nameとしあき22/12/11(日)16:08:59No.1044230667+
前作主人公がパロディ戦闘機で出てきて
嫁ロボットが知らないおっさんに寝取られて自爆しようとしてるの良いよね
508無念Nameとしあき22/12/11(日)16:09:06No.1044230709そうだねx1
スグルは息子がリスペクトしてないという理由付けに前作での試合動画や資料は全部破棄したという結構納得のいく理由付けしてるのがなかなか上手い
509無念Nameとしあき22/12/11(日)16:09:33No.1044230841+
>FF10はそれ以降一切展開は無かった
>いいね?
X-2までは許してくんさい
510無念Nameとしあき22/12/11(日)16:10:13No.1044231022そうだねx4
10は許す
10-2も許す
10-2.5は許さない
511無念Nameとしあき22/12/11(日)16:10:17No.1044231046+
>>前作主人公救うね
>FF10はそれ以降一切展開は無かった
>いいね?
いいや2.5までは確実に見てもらう
512無念Nameとしあき22/12/11(日)16:10:24No.1044231077+
10-2の復活エンドでやいやい言われるが10の時点で寄り道すればティーダの復活を示唆するイベント会話はあるぞ
513無念Nameとしあき22/12/11(日)16:11:09No.1044231312+
4部は虹村パパとか社会問題も盛り込んでるから
川尻浩作の入れ替わりは漫画的都合もあれど「ある日突然入れ替わられても誰にも気付いてもらえない隣人関係」ってのは含んでそう
514無念Nameとしあき22/12/11(日)16:12:11No.1044231624そうだねx1
>いいや2.5までは確実に見てもらう
やめろや!
10-2まではギリギリ許容できるけどそこまでにしてくれや!
515無念Nameとしあき22/12/11(日)16:12:35No.1044231757そうだねx1
    1670742755343.jpg-(23186 B)
23186 B
糞強いけどストーリーには大きく関わらないので
前作をクリアした人に与えられる特典的な人
516無念Nameとしあき22/12/11(日)16:14:59No.1044232590+
X-3を楽しみに待ってようぜ
517無念Nameとしあき22/12/11(日)16:15:55No.1044232888そうだねx3
    1670742955738.jpg-(54010 B)
54010 B
>X-3を楽しみに待ってようぜ
518無念Nameとしあき22/12/11(日)16:16:26No.1044233052そうだねx1
ラスボスにトドメ刺すのが前作主人公なのはいかんでしょ
519無念Nameとしあき22/12/11(日)16:17:08No.1044233263+
ポケモンってゲームやアニメで前作主人公の扱いってどうなってるの?
いやそもそもゲームのポケモン主人公がここ十数年どういうキャラ付けでやってるのかを知らないけど
520無念Nameとしあき22/12/11(日)16:17:33No.1044233361そうだねx3
>ラスボスにトドメ刺すのが前作主人公なのはいかんでしょ
とどめは杜王町だぞ
521無念Nameとしあき22/12/11(日)16:17:36No.1044233373+
    1670743056904.png-(294911 B)
294911 B
必死こいてクリアデータ引き継いだのに微妙な性能
でも引き継がなきゃもっと弱くなるジレンマ
DS版?知らないゲームですね
522無念Nameとしあき22/12/11(日)16:19:04No.1044233797+
>ポケモンってゲームやアニメで前作主人公の扱いってどうなってるの?
>いやそもそもゲームのポケモン主人公がここ十数年どういうキャラ付けでやってるのかを知らないけど
基本的には出てこないよゲームでは
他の地域のジムリーダーと戦うみたいなコンテンツでたまにレッドが出てはくる
アニメはずっとサトシ主人公だから前主人公もクソもない
523無念Nameとしあき22/12/11(日)16:19:18No.1044233879+
>ラスボスにトドメ刺すのが前作主人公なのはいかんでしょ
500レスで話題が一巡したか
524無念Nameとしあき22/12/11(日)16:19:34No.1044233958+
>ポケモンってゲームやアニメで前作主人公の扱いってどうなってるの?
>いやそもそもゲームのポケモン主人公がここ十数年どういうキャラ付けでやってるのかを知らないけど
たまに初代主人公のレッドが出てくるけど終始無言
525無念Nameとしあき22/12/11(日)16:19:38No.1044233980+
>ラスボスにトドメ刺すのが前作主人公なのはいかんでしょ
ジョジョの事なら吉良にとどめ指したのは救急車なんで
街の人間を殺しまくってた変態が偶発的とは言え命を救う機関に殺されるっていう皮肉
526無念Nameとしあき22/12/11(日)16:19:50No.1044234042+
>ラスボスにトドメ刺すのが前作主人公なのはいかんでしょ
仗助は一応不殺キャラだからなあ
527無念Nameとしあき22/12/11(日)16:20:14No.1044234186そうだねx2
>500レスで話題が一巡したか
としあきです…
としあき
ぼくの名前は……
ぼくの名前はとしあきです
528無念Nameとしあき22/12/11(日)16:20:20No.1044234218+
>仗助は一応不殺キャラだからなあ
しかし岩にグレートに埋め込むし本と同化させる
529無念Nameとしあき22/12/11(日)16:20:44No.1044234349+
>仗助は一応不殺キャラだからなあ
殺すより酷い目にあわせた人が二人ほど…
530無念Nameとしあき22/12/11(日)16:21:24No.1044234565+
2.5結局どんなものか知らないんだけど
どんな話なの…?
531無念Nameとしあき22/12/11(日)16:21:28No.1044234584+
    1670743288566.jpg-(43741 B)
43741 B
X-2はあれで結構好きなんだけどな
平和になったはいいけど平和の過ごし方よくわかってないカオス感とか
2.5?
532無念Nameとしあき22/12/11(日)16:21:58No.1044234745+
    1670743318477.jpg-(136121 B)
136121 B
>>仗助は一応不殺キャラだからなあ
>しかし岩にグレートに埋め込むし本と同化させる
ヨシ!殺してないな!
533無念Nameとしあき22/12/11(日)16:22:31No.1044234905+
前作主人公は扱いが難しいが雑な扱いはやめろ
534無念Nameとしあき22/12/11(日)16:22:44No.1044234965+
>基本的には出てこないよゲームでは
>他の地域のジムリーダーと戦うみたいなコンテンツでたまにレッドが出てはくる
ゲームの方はあまり歴代過去主人公と絡めずに やったとしてもレッドまでに留めるで一貫してるのね
>アニメはずっとサトシ主人公だから前主人公もクソもない
未だにあいつが主人公なのかよ!?
サトシが出すっぱりにしてもそろそろ建前だけは新主人公に替わってると思ったら…
535無念Nameとしあき22/12/11(日)16:23:12No.1044235098+
    1670743392867.png-(513450 B)
513450 B
主人公同士1回ぐらいは戦って欲しい
536無念Nameとしあき22/12/11(日)16:24:16No.1044235418+
>ヨシ!殺してないな!
このまんが何に掲載されてたのか未だに分からない
髪の質と印刷の色は児童誌っぽいけど
537無念Nameとしあき22/12/11(日)16:24:20No.1044235435+
そもそもポケモンってBW2以外ほとんど作品間で関わりないしね
BW2だとちらっとNが触れてたっけくらい
538無念Nameとしあき22/12/11(日)16:25:08No.1044235651そうだねx2
キラは「殺したくない」けど「殺さない」じゃないしなあ
539無念Nameとしあき22/12/11(日)16:25:16No.1044235694+
>>ヨシ!殺してないな!
>このまんが何に掲載されてたのか未だに分からない
>髪の質と印刷の色は児童誌っぽいけど
ボンボンじゃないの?
540無念Nameとしあき22/12/11(日)16:26:36No.1044236163+
    1670743596577.jpg-(47409 B)
47409 B
>2.5結局どんなものか知らないんだけど
>どんな話なの…?
結末は君の目で
541無念Nameとしあき22/12/11(日)16:26:54No.1044236262+
>ボンボンじゃないの?
ボンボンでこの漫画見た記憶無いわ
542無念Nameとしあき22/12/11(日)16:27:28No.1044236430+
2.5は2の結末が気に入らなかった1のスタッフが作った2アンチを目的とした作品ととしあきから聞いてめまいがした思い出
543無念Nameとしあき22/12/11(日)16:27:43No.1044236510+
>キラは「殺したくない」けど「殺さない」じゃないしなあ
必要なら割と切り替えて殺しに行ってるしな
544無念Nameとしあき22/12/11(日)16:28:24No.1044236728+
>>キラは「殺したくない」けど「殺さない」じゃないしなあ
>必要なら割と切り替えて殺しに行ってるしな
クルーゼとステラぐらいか
明確に切り替えたの
545無念Nameとしあき22/12/11(日)16:28:46No.1044236835+
ボンボンでないならダムAとかではなくて?
546無念Nameとしあき22/12/11(日)16:28:52No.1044236868+
>>ボンボンじゃないの?
>ボンボンでこの漫画見た記憶無いわ
デラックスボンボンか増刊号じゃない?
ページ番号が3だから付属の小冊子かもしれん
547無念Nameとしあき22/12/11(日)16:29:12No.1044236976そうだねx2
>2.5は2の結末が気に入らなかった1のスタッフが作った2アンチを目的とした作品ととしあきから聞いてめまいがした思い出
糞過ぎる……2を台無しにしようとして1まで台無しになってるじゃねーか…
548無念Nameとしあき22/12/11(日)16:29:42No.1044237122+
トドメ刺したのは救急車だからノーカンって上手いこと言ったつもりで結構滑ってると思う
549無念Nameとしあき22/12/11(日)16:30:45No.1044237471+
>街の人間を殺しまくってた変態が偶発的とは言え命を救う機関に殺されるっていう皮肉
荒木先生そこまで深く考えてないと思う
550無念Nameとしあき22/12/11(日)16:31:17No.1044237638+
>>街の人間を殺しまくってた変態が偶発的とは言え命を救う機関に殺されるっていう皮肉
>荒木先生そこまで深く考えてないと思う
いやそこは割と考えててもおかしくないと思う
551無念Nameとしあき22/12/11(日)16:31:18No.1044237639+
>2.5結局どんなものか知らないんだけど
>どんな話なの…?
X-2でティーダ復活したのに仲間たちは徹底的に塩対応
ティーダ爆死するがユウナが再召喚してまた復活
ティーダ自身が召喚獣であるということを自覚するとまた死ぬのでユウナはティーダを捨てる
結局シンも復活
552無念Nameとしあき22/12/11(日)16:31:19No.1044237652+
正直X-2は当初予定のブラスカジェクトアーロンの過去話のがまとまりはあったんじゃねえかなとは思う
子持ち中年男性3人のお着替えバトル見せられるのも萎えそうだけど
553無念Nameとしあき22/12/11(日)16:31:25No.1044237685+
荒木先生は前章キャラに対しての扱いはわりとドライな印象
554無念Nameとしあき22/12/11(日)16:31:27No.1044237691+
>荒木先生そこまで深く考えてないと思う
作中でキャラがそういってるじゃん!
555無念Nameとしあき22/12/11(日)16:31:46No.1044237768+
>ボンボンでないならダムAとかではなくて?
ダムエーで青色印刷なんて使ってた?
>デラックスボンボンか増刊号じゃない?
>ページ番号が3だから付属の小冊子かもしれん
なるほど 増刊号は当時追えてなかった可能性高いから
その辺に掲載されてたのは見逃してるな…
556無念Nameとしあき22/12/11(日)16:32:03No.1044237849+
>荒木先生は前章キャラに対しての扱いはわりとドライな印象
あーんっ!スト様が死んだ!!
557無念Nameとしあき22/12/11(日)16:32:44No.1044238046そうだねx2
    1670743964614.jpg-(41043 B)
41043 B
硬派なイメージがあったから学ラン風のジャケットに蛇柄の革パン履いたイケおじの承太郎はちょっと受け入れられない
558無念Nameとしあき22/12/11(日)16:32:50No.1044238071+
>X-2でティーダ復活したのに仲間たちは徹底的に塩対応
>ティーダ爆死するがユウナが再召喚してまた復活
>ティーダ自身が召喚獣であるということを自覚するとまた死ぬのでユウナはティーダを捨てる
>結局シンも復活
そんな馬鹿な話がある訳ないだろ…えっ?
559無念Nameとしあき22/12/11(日)16:33:24No.1044238254+
>硬派なイメージがあったから学ラン風のジャケットに蛇柄の革パン履いたイケおじの承太郎はちょっと受け入れられない
実は3部の時点でこだわりのオシャレマンなのは語られてる
560無念Nameとしあき22/12/11(日)16:33:42No.1044238373そうだねx4
    1670744022338.jpg-(25682 B)
25682 B
>X-2でティーダ復活したのに仲間たちは徹底的に塩対応
>ティーダ爆死するがユウナが再召喚してまた復活
>ティーダ自身が召喚獣であるということを自覚するとまた死ぬのでユウナはティーダを捨てる
>結局シンも復活
561無念Nameとしあき22/12/11(日)16:34:01No.1044238461+
そもそも吉良を引き摺り出したのは仗助と早人だしな
562無念Nameとしあき22/12/11(日)16:34:02No.1044238477+
>実は3部の時点でこだわりのオシャレマンなのは語られてる
ウール100%よ
563無念Nameとしあき22/12/11(日)16:34:12No.1044238532+
>>ボンボンでないならダムAとかではなくて?
>ダムエーで青色印刷なんて使ってた?
>>デラックスボンボンか増刊号じゃない?
>>ページ番号が3だから付属の小冊子かもしれん
>なるほど 増刊号は当時追えてなかった可能性高いから
>その辺に掲載されてたのは見逃してるな…
一部見逃しててもそこまで追って憶えてるのは素直にすごいと思う
564無念Nameとしあき22/12/11(日)16:35:26No.1044238877+
>>実は3部の時点でこだわりのオシャレマンなのは語られてる
>ウール100%よ
このノリの良さをなぜ嫁さんには活かせなかったんだ承太郎
565無念Nameとしあき22/12/11(日)16:35:29No.1044238890+
>実は3部の時点でこだわりのオシャレマンなのは語られてる
ウール100の改造制服マンだしな
566無念Nameとしあき22/12/11(日)16:35:30No.1044238899+
>荒木先生は前章キャラに対しての扱いはわりとドライな印象
ジョニィの扱いは酷すぎる
567無念Nameとしあき22/12/11(日)16:36:27No.1044239185+
>このノリの良さをなぜ嫁さんには活かせなかったんだ承太郎
扉絵の紹介欄でも書いてるけど承太郎は自分のこと言わなくてもわかるくらいわかりやすい人間だと思ってるから
568無念Nameとしあき22/12/11(日)16:36:31No.1044239210+
    1670744191306.jpg-(13391 B)
13391 B
前作主人公としてはちょうどいい活躍だったな
569無念Nameとしあき22/12/11(日)16:36:38No.1044239241+
美人な嫁がいて
今はそこそこ偉い地位に所属してて
まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
570無念Nameとしあき22/12/11(日)16:36:40No.1044239250+
>このノリの良さをなぜ嫁さんには活かせなかったんだ承太郎
タバコ5本を吸ってから口に納める一発芸が受けなくて…
571無念Nameとしあき22/12/11(日)16:37:48No.1044239583+
    1670744268090.jpg-(547678 B)
547678 B
理想
573無念Nameとしあき22/12/11(日)16:39:48No.1044240220+
前作のメインヒロインが嫁ではないのも結構ダメージあるけど
前作のメインヒロインが嫁だけど既に死んでるとかも中々にダメージが深い
574無念Nameとしあき22/12/11(日)16:39:53No.1044240248+
>ジョニィの扱いは酷すぎる
そんな酷くはない
575無念Nameとしあき22/12/11(日)16:40:31No.1044240436+
    1670744431963.jpg-(108947 B)
108947 B
>美人な嫁がいて
>今はそこそこ偉い地位に所属してて
>まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
来たぞ!
576無念Nameとしあき22/12/11(日)16:40:50No.1044240543+
シン!!!はまあ正直キラ復帰前からアスランがずっとメインカメラ奪ってたっていうか…
577無念Nameとしあき22/12/11(日)16:41:10No.1044240652+
    1670744470163.jpg-(66953 B)
66953 B
活力に満ち溢れてた頃
578無念Nameとしあき22/12/11(日)16:41:25No.1044240743+
>>荒木先生は前章キャラに対しての扱いはわりとドライな印象
>ジョニィの扱いは酷すぎる
どう酷かった?
若い頃親父とあれだったのに息子にちゃんと愛情持てていてかなりまともなその後だったと思ったけど
579無念Nameとしあき22/12/11(日)16:42:27No.1044241114+
>3部アニメが線多くて終盤大変だったから
>4部は線減らししたんだろうかね
3部途中で絵柄が級にシンプルになった気がする
やたら細かく描くアシが抜けたのかなと今になって思う
580無念Nameとしあき22/12/11(日)16:43:06No.1044241348+
ジョニィはあんだけ利己的なやつが最後の最後に嫁と息子のために命を差し出しましたって話だからそんな悪くはない
581無念Nameとしあき22/12/11(日)16:43:44No.1044241563+
ポルポルさん腕切断下半身不随になった挙句亀のスタンドになっちゃったしね…
582無念Nameとしあき22/12/11(日)16:44:05No.1044241706+
>>美人な嫁がいて
>>今はそこそこ偉い地位に所属してて
>>まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
>来たぞ!
嫁さんは本命が死んじゃったからサブヒロインを娶った感じに…
583無念Nameとしあき22/12/11(日)16:44:18No.1044241765+
    1670744658686.jpg-(25065 B)
25065 B
>美人な嫁がいて
>今はそこそこ偉い地位に所属してて
>まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
スッ
584無念Nameとしあき22/12/11(日)16:44:54No.1044241966+
>>美人な嫁がいて
>>今はそこそこ偉い地位に所属してて
>>まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
>来たぞ!
君さぁ…なんか嫁さんに冷たくなかった?
585無念Nameとしあき22/12/11(日)16:45:21No.1044242125+
>スッ
お祭りゲーであまりにも嫁の扱いが悪い
586無念Nameとしあき22/12/11(日)16:45:43No.1044242241+
>やたら細かく描くアシが抜けたのかなと今になって思う
2部くらいまでは北斗の拳とアシがだいぶん共通だったはずだからそうだろうね
587無念Nameとしあき22/12/11(日)16:46:54No.1044242616+
    1670744814905.jpg-(32952 B)
32952 B
>美人な嫁がいて
>今はそこそこ偉い地位に所属してて
>まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
バッチリじゃねえか
588無念Nameとしあき22/12/11(日)16:47:40No.1044242856+
3部四部は敵がアホじゃなかったら
主人公チーム10敗はしてるだろってくらい敵がアホ
589無念Nameとしあき22/12/11(日)16:47:58No.1044242937+
純粋に北斗の拳からジョジョはアシをだいぶん引き継いでたしそいつらが辞めたってのもあるだろうけど2部の後半からドラゴンボールが空前の大ヒットを飛ばして北斗みたいな線が太い作品は古臭くて鳥山明みたいなすっきりとした絵柄がいいよね!みたいな風潮になってたのもありそう
590無念Nameとしあき22/12/11(日)16:48:16No.1044243025+
>バッチリじゃねえか
嫁だと認識してるのかな…
591無念Nameとしあき22/12/11(日)16:49:17No.1044243327+
・続編の主人公を超える活躍をして存在感をアピール
・続編で落ちぶれた姿を晒す
・続編で敵として登場し最後まで敵のまま死ぬ

とりあえず前作主人公にやってほしくないこと3つ
592無念Nameとしあき22/12/11(日)16:49:40No.1044243446+
>バッチリじゃねえか
いい地位にいるかどうかは作品によるしいい親でもないし嫁っていうよりはなんか気まぐれで抱いた女がガキ産んだだけじゃねぇか!
593無念Nameとしあき22/12/11(日)16:49:51No.1044243495+
スレ画ベースが強すぎるからその後に何やっても「ナーフされてんな……」って感じてしまうのが難しいわ
594無念Nameとしあき22/12/11(日)16:51:07No.1044243890+
>えっニア死んだの?
死んでない
新主人公はデスノートを人を殺さずに使うという手法を選んで
世界の全ての上を行って目的を完遂した…………が
みたいなお話
595無念Nameとしあき22/12/11(日)16:51:47No.1044244126+
>とりあえず前作主人公にやってほしくないこと3つ
作者「もう面倒臭いから別時代か別世界にするか…」
596無念Nameとしあき22/12/11(日)16:52:52No.1044244532+
>えっニア死んだの?
人を殺すのが目的じゃなくて金を手に入れるのが目的なのがnewキラだからそういう意味では完全にニアを出し抜いて大金を手にしたが…
ちなみにキラは日本国内に金をばら撒いた英雄になった
597無念Nameとしあき22/12/11(日)16:53:16No.1044244644+
>>とりあえず前作主人公にやってほしくないこと3つ
>作者「もう面倒臭いから別時代か別世界にするか…」
いやまあぶっちゃけそれでええよってなる
最初の世界観説明かなんかの時に後ろ姿をさりげなく入れといてくれてもいい
598無念Nameとしあき22/12/11(日)16:53:18No.1044244657+
>>美人な嫁がいて
>>今はそこそこ偉い地位に所属してて
>>まあまあいい親をやってる前作主人公が理想です
>来たぞ!
うーん…お嫁さん死んでない?
599無念Nameとしあき22/12/11(日)16:53:48No.1044244819+
newキラは誰も殺してなくてノートという今の社会において最も強い武器を売って金を稼ごうとしたからニア達も手も足もせず完敗
600無念Nameとしあき22/12/11(日)16:54:06No.1044244916+
>>スッ
>お祭りゲーであまりにも嫁の扱いが悪い
今井由香復帰してほしいよ…
601無念Nameとしあき22/12/11(日)16:54:24No.1044245021そうだねx3
承太郎って初登場した瞬間からもうずっと強いからな
冒険を通じてレベルアップしていくとかじゃなくて
602無念Nameとしあき22/12/11(日)16:56:05No.1044245666+
>>来たぞ!
>うーん…お嫁さん死んでない?
生きてるんですけお!
ちゃんと金髪の子供二人こしらえたんですけおおお!
603無念Nameとしあき22/12/11(日)16:56:17No.1044245716+
いいや前作主人公が続編を乗っ取ってもらう
604無念Nameとしあき22/12/11(日)16:56:51No.1044245909+
    1670745411956.mp4-(3415404 B)
3415404 B
前作主人公の客演か…
605無念Nameとしあき22/12/11(日)16:57:24No.1044246105+
ウルトラマン以外の特撮だと前作主人公の活躍ってどんなのがあるんだ?
ウルトラマンは前作主人公と言うか過去作主人公がピンポイントで活躍する くらいのぼわっとした認識
606無念Nameとしあき22/12/11(日)16:57:27No.1044246122+
>いいや前作主人公が続編を乗っ取ってもらう
色々文句言われるだろうけど面白けりゃまあそれでもいいや
607無念Nameとしあき22/12/11(日)16:57:54No.1044246296+
    1670745474788.jpg-(37634 B)
37634 B
ほら吹きジジイ
608無念Nameとしあき22/12/11(日)16:58:18No.1044246467+
>ウルトラマン以外の特撮だと前作主人公の活躍ってどんなのがあるんだ?
ゴジラだと前作ゴジラが母親になってたりする…
609無念Nameとしあき22/12/11(日)16:58:55No.1044246671+
    1670745535761.jpg-(35247 B)
35247 B
前作で主人公交代しちゃった失敗を繰り返さないよう
ラスダンから加入するようにしました!
装備変更不可、常時属性装備なので敵の耐性よっては使いものになりません!
ラスボス戦には参加不可にしました!

加莫
610無念Nameとしあき22/12/11(日)16:58:59No.1044246691+
>ウルトラマン以外の特撮だと前作主人公の活躍ってどんなのがあるんだ?
>ウルトラマンは前作主人公と言うか過去作主人公がピンポイントで活躍する くらいのぼわっとした認識
そもそもライダーとか戦隊で明確に前作と繋がってる作品があまりない
611無念Nameとしあき22/12/11(日)16:59:01No.1044246706+
    1670745541531.jpg-(48996 B)
48996 B
その点新主人公が諸悪の根源なら後腐れなくていいよね
612無念Nameとしあき22/12/11(日)16:59:24No.1044246830+
>いいや前作主人公が続編を乗っ取ってもらう
もし「新作主人公が酷いことになる」か「前作主人公が酷いことになる」の二択しか無いんだったら前作主人公が乗っ取った結果新作主人公が酷いことになる方がまだマシかなぁ……
613無念Nameとしあき22/12/11(日)17:01:18No.1044247568+
ゴールドエクスペリエンスレクイエムはメタいこと言うと無理矢理話にケリつける存在だからね
承太郎とは別方面に強すぎるミスの産物
614無念Nameとしあき22/12/11(日)17:02:59No.1044248393+
ウルトラマンは最近のやつ見たら過去作のキャラもそこそこ活躍しててたまげた
昭和の頃はマジでゴミクズみたいな扱いですぐ前作主人公が死んでたぞ
615無念Nameとしあき22/12/11(日)17:05:36No.1044249690+
>ウルトラマンは最近のやつ見たら過去作のキャラもそこそこ活躍しててたまげた
昭和からのフアンはお金を落としてくれる大事なお客様だからね
粗末には扱えんよ
616無念Nameとしあき22/12/11(日)17:06:19No.1044250063+
前作主人公をよく投げ捨てると言えばホラー映画
617無念Nameとしあき22/12/11(日)17:07:07No.1044250537+
ff10-3はむしろやってほしいと思うけどね
スピラでやる話はもうなくない?という部分を除く
618無念Nameとしあき22/12/11(日)17:07:25No.1044250695+
仮面ライダーはまともに前作キャラが出てこないしウルトラマンは出てきたら噛ませ確定だし
主人公としても味方怪獣としても敵としてもいつ出てきても一定以上活躍するモスラって神だわ
619無念Nameとしあき22/12/11(日)17:07:46No.1044250871+
>ff10-3はむしろやってほしいと思うけどね
>スピラでやる話はもうなくない?という部分を除く
行くか……宇宙
620無念Nameとしあき22/12/11(日)17:08:05No.1044251092+
>前作主人公をよく投げ捨てると言えばホラー映画
ホラーゲームは割と活躍する方なんだけどね
ゲームで言えばGTAとかOPで死んでたりする
621無念Nameとしあき22/12/11(日)17:08:19No.1044251257+
>ff10-3はむしろやってほしいと思うけどね
問題なのはその一つ前が前提になることでしてね…
622無念Nameとしあき22/12/11(日)17:08:51No.1044251512そうだねx2
    1670746131637.mp4-(2799499 B)
2799499 B
>ウルトラマンは最近のやつ見たら過去作のキャラもそこそこ活躍しててたまげた
>昭和の頃はマジでゴミクズみたいな扱いですぐ前作主人公が死んでたぞ
客演はぶっちゃけ平成で既に改善されてる
623無念Nameとしあき22/12/11(日)17:09:15No.1044251691+
    1670746155209.jpg-(76158 B)
76158 B
>いいや前作主人公が続編を乗っ取ってもらう
可哀そう!!(泣くレミリア)
624無念Nameとしあき22/12/11(日)17:09:48No.1044251925+
>仮面ライダーはまともに前作キャラが出てこないしウルトラマンは出てきたら噛ませ確定だし
>主人公としても味方怪獣としても敵としてもいつ出てきても一定以上活躍するモスラって神だわ
ウルトラマンは二十年くらい前から「主人公の成長を助ける強キャラ枠で出す」「余裕があれば当時の取りこぼしや没ネタも消化する」ってスタンスになってないか?
最近だとまた噛ませ化してるわけ?
625無念Nameとしあき22/12/11(日)17:10:20No.1044252140+
>>ff10-3はむしろやってほしいと思うけどね
>問題なのはその一つ前が前提になることでしてね…
続編で捲るパターンに期待だよ
626無念Nameとしあき22/12/11(日)17:11:45No.1044252890+
>ウルトラマンは二十年くらい前から「主人公の成長を助ける強キャラ枠で出す」「余裕があれば当時の取りこぼしや没ネタも消化する」ってスタンスになってないか?
大昔の話ね
627無念Nameとしあき22/12/11(日)17:12:56No.1044253631+
    1670746376551.jpg-(58393 B)
58393 B
田沼版シャイニングフォース神々の降臨では
主人公の暴走をゲームの主役マックスが現れ止める
師匠役で鍛えてくれる上に大怪我で長時間戦えないからという理由で同行しない
628無念Nameとしあき22/12/11(日)17:14:13No.1044254290+
>大昔の話ね
モスラと引き合いに出す為にわざわざ大昔の扱いが悪かった時の話に限定したってこと…?
629無念Nameとしあき22/12/11(日)17:15:34No.1044254962+
    1670746534046.jpg-(14191 B)
14191 B
かつては時の勇者と呼ばれた骸骨剣士が子孫の黄昏の勇者に剣技を教えてラスボスには教わった技でトドメを出すぞ
630無念Nameとしあき22/12/11(日)17:15:38No.1044254998+
    1670746538082.jpg-(373227 B)
373227 B
>>主人公補正を持った新主人公に
>>前作ヒロインを奪われてたりすると正直抜ける
>>運命の恋みたいなこと言っててもこんなもんなんやなって
>そんな作品あったら見て抜きたい
こういうのやね
631無念Nameとしあき22/12/11(日)17:15:47No.1044255067そうだねx1
>田沼版シャイニングフォース神々の降臨では
>主人公の暴走をゲームの主役マックスが現れ止める
>師匠役で鍛えてくれる上に大怪我で長時間戦えないからという理由で同行しない
良いさじ加減だ
632無念Nameとしあき22/12/11(日)17:16:29No.1044255408そうだねx1
>モスラと引き合いに出す為にわざわざ大昔の扱いが悪かった時の話に限定したってこと…?
上で特撮ってどうなの?みたいな話が出てたじゃん
昔の特撮はモスラやゴジラ以外は基本的に扱い雑だったよって話だ

[トップページへ] [DL]