| レス送信モード |
|---|
植民地いいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/12/11(日)11:16:23No.1002848771そうだねx39よくねえよ! |
| … | 222/12/11(日)11:19:14No.1002849385そうだねx1大丈夫? |
| … | 322/12/11(日)11:19:20No.1002849412そうだねx1やっぱりこの地図みると川に出るためにイギリスから土地買ったドイツが間抜けなんだよな・・・ |
| … | 422/12/11(日)11:19:46No.1002849504+よくねえよ! |
| … | 522/12/11(日)11:20:43No.1002849692そうだねx4こうしてみるとアンゴラとエチオピアはすげぇや |
| … | 622/12/11(日)11:21:15No.1002849807+境界線がまっすぐ引かれてていいいよね |
| … | 722/12/11(日)11:22:07No.1002849973+エチオピアはなんで独立維持できたんだ |
| … | 822/12/11(日)11:22:14No.1002849995そうだねx2吐き気を催す邪悪とは! |
| … | 922/12/11(日)11:22:17No.1002850010そうだねx7どこも酷いけどベルギー領にはなりたくない |
| … | 1022/12/11(日)11:22:29No.1002850046そうだねx10多分今でもアフリカで内戦が多い原因 |
| … | 1122/12/11(日)11:22:50No.1002850107そうだねx1マダガスカルはまだたすかる |
| … | 1222/12/11(日)11:23:05No.1002850154そうだねx10これが正義の時代があったんだ |
| … | 1322/12/11(日)11:24:41No.1002850508+こくじんを新大陸に輸出するのいいよね… |
| … | 1422/12/11(日)11:24:44No.1002850529+エチオピアの隣にあるソマリランドって国のソマリランドって土地はイギリス領なの? |
| … | 1522/12/11(日)11:24:59No.1002850580+赤道ギニア四角すぎてわらう |
| … | 1622/12/11(日)11:25:03No.1002850592そうだねx8>多分今でもアフリカで内戦が多い原因 |
| … | 1722/12/11(日)11:26:09No.1002850839+日本はエジプトがエチオピアに勝利したときの凱旋曲大好きよね |
| … | 1822/12/11(日)11:26:50No.1002850983そうだねx2>こくじんを新大陸に輸出するのいいよね… |
| … | 1922/12/11(日)11:27:11No.1002851048+頭がいいやつは国外に出る |
| … | 2022/12/11(日)11:27:13No.1002851057+実際植民地にして儲かったんです? |
| … | 2122/12/11(日)11:27:40No.1002851157+>実際植民地にして儲かったんです? |
| … | 2222/12/11(日)11:27:54No.1002851214+儲かったから700年くらい吸い上げてたんじゃないか? |
| … | 2322/12/11(日)11:29:41No.1002851603+吸い上げるだけ吸い上げでインフラ整備しないイメージがある |
| … | 2422/12/11(日)11:30:06No.1002851694そうだねx7逆に独立認めたのは植民地じゃなくても儲かるシステムが出来たってのもあるよね |
| … | 2522/12/11(日)11:30:12No.1002851710+現地に税金を投入して投資せず搾り取ればとりあえず儲かりはするかな… |
| … | 2622/12/11(日)11:30:52No.1002851845+アフリカじゃないけどなかなか独立認められなかったインドは… |
| … | 2722/12/11(日)11:30:57No.1002851858そうだねx3>吸い上げるだけ吸い上げでインフラ整備しないイメージがある |
| … | 2822/12/11(日)11:31:15No.1002851928そうだねx7イギリスの植民地支配は色々言われがちだけど現状で優秀なとこは大体元英領 |
| … | 2922/12/11(日)11:31:18No.1002851941そうだねx1わかりました |
| … | 3022/12/11(日)11:31:59No.1002852121そうだねx4>イギリスの植民地支配は色々言われがちだけど現状で優秀なとこは大体元英領 |
| … | 3122/12/11(日)11:32:02No.1002852131+まあアメリカもイギリス植民地だったからな |
| … | 3222/12/11(日)11:32:14No.1002852177+いいですよねコロニアル建築 |
| … | 3322/12/11(日)11:32:25No.1002852208そうだねx12>わかりました |
| … | 3422/12/11(日)11:32:26No.1002852217そうだねx8>大丈夫? |
| … | 3522/12/11(日)11:33:02No.1002852360+>イギリスの植民地支配は色々言われがちだけど現状で優秀なとこは大体元英領 |
| … | 3622/12/11(日)11:33:50No.1002852582そうだねx1>>大丈夫? |
| … | 3722/12/11(日)11:34:07No.1002852652+>英語使えるのはのちのち有利に働くよね |
| … | 3822/12/11(日)11:34:10No.1002852662+海賊王に俺はなる! |
| … | 3922/12/11(日)11:34:14 フランスNo.1002852682+ベルギー領コンゴじゃま… |
| … | 4022/12/11(日)11:34:21No.1002852712+かといって放置して部族群雄割拠の戦国時代から |
| … | 4122/12/11(日)11:34:48No.1002852816そうだねx1>儲かったから700年くらい吸い上げてたんじゃないか? |
| … | 4222/12/11(日)11:35:13No.1002852906+>かといって放置して部族群雄割拠の戦国時代から |
| … | 4322/12/11(日)11:35:18No.1002852927そうだねx6まぁ発展することが幸せってのが西洋的価値観でしかないともいえるし… |
| … | 4422/12/11(日)11:35:36No.1002852999そうだねx8>いや…植民地にされてなかったら海沿い以外は今でも部族社会だな…今もそうだけど… |
| … | 4522/12/11(日)11:35:52No.1002853066そうだねx2今は黒人が黄色人種を差別できるからいい時代さ |
| … | 4622/12/11(日)11:36:35No.1002853251+>儲かってるつもりで植民地時代の初期からどんどん国力ストローされてたポルトガルって国もあるよ |
| … | 4722/12/11(日)11:36:36No.1002853255+受けた仕打ち考えると発展しなくても良いからそのままにして欲しいだろ |
| … | 4822/12/11(日)11:36:39No.1002853272+イギリスとフランスの植民地戦争けぇ |
| … | 4922/12/11(日)11:36:52No.1002853324+アメリカの解放奴隷も白人みたいに現地黒人を使役するのでどっちみち変わらん気がする |
| … | 5022/12/11(日)11:37:47No.1002853553+神は世界地図がより多くイギリス領に塗られることを望んでおられる。できることなら私は夜空に浮かぶ星さえも併合したい |
| … | 5122/12/11(日)11:38:09No.1002853637+人類発祥の地が他所で増えた別の人類に分割支配されるのはなかなか尊厳破壊感がある |
| … | 5222/12/11(日)11:38:29No.1002853724+奴隷から労働者の間って権利から処遇まで明確な線引きが難しいと思うけど |
| … | 5322/12/11(日)11:38:30No.1002853728+>今は黒人が黄色人種を差別できるからいい時代さ |
| … | 5422/12/11(日)11:38:45No.1002853779+>今は黒人が黄色人種を差別できるからいい時代さ |
| … | 5522/12/11(日)11:38:48No.1002853792+ケニアにしろボツワナ、南アフリカと英植民地は優秀な国が多いな |
| … | 5622/12/11(日)11:39:26No.1002853952そうだねx1>>今は黒人が黄色人種を差別できるからいい時代さ |
| … | 5722/12/11(日)11:39:28No.1002853958+北アフリカ以外だとエチオピア・ケニア・南アフリカくらいかな…安定してるの |
| … | 5822/12/11(日)11:39:45No.1002854024+結局勝利して支配しかないのか…人類の頭DIOか |
| … | 5922/12/11(日)11:40:07No.1002854097そうだねx2>韓国の露骨なまでの黒人憎悪なんなんだろうなほんと |
| … | 6022/12/11(日)11:40:12No.1002854120+>韓国の露骨なまでの黒人憎悪なんなんだろうなほんと |
| … | 6122/12/11(日)11:40:26No.1002854176+南南問題とかあるんだっけ |
| … | 6222/12/11(日)11:41:20No.1002854364+>ナイジェリアは石油取れるけど不安定なんだったかな |
| … | 6322/12/11(日)11:41:26No.1002854384そうだねx3>>韓国の露骨なまでの黒人憎悪なんなんだろうなほんと |
| … | 6422/12/11(日)11:41:27No.1002854388+>>今は黒人が黄色人種を差別できるからいい時代さ |
| … | 6522/12/11(日)11:41:28No.1002854389+南スーダンが揉めてるのは確か石油関係だったよね |
| … | 6622/12/11(日)11:41:40No.1002854440+>北アフリカ以外だとエチオピア・ケニア・南アフリカくらいかな…安定してるの |
| … | 6722/12/11(日)11:41:49No.1002854474+>>韓国の露骨なまでの黒人憎悪なんなんだろうなほんと |
| … | 6822/12/11(日)11:41:49No.1002854476+>ロス暴動とかで店焼かれたからとか |
| … | 6922/12/11(日)11:42:01No.1002854521+>>>今は黒人が黄色人種を差別できるからいい時代さ |
| … | 7022/12/11(日)11:42:02No.1002854525+調べてみると一国に多種多様な民族や言語が押し込まれているのがザラですげえなってなる |
| … | 7122/12/11(日)11:42:16No.1002854563+タンザニアも比較的安定してない? |
| … | 7222/12/11(日)11:42:52No.1002854690+レオポルド2世とかいう邪悪の塊 |
| … | 7322/12/11(日)11:42:54No.1002854700+>>>韓国の露骨なまでの黒人憎悪なんなんだろうなほんと |
| … | 7422/12/11(日)11:42:56No.1002854708+色々あったけど同じ国民だから仲ようせなあかんよ…したマンデラおじさんがすごいと言える |
| … | 7522/12/11(日)11:42:57No.1002854711+>まあ実際はアフリカ国家が踏み倒しして中国泣き寝入りってケースが多いんだが |
| … | 7622/12/11(日)11:43:06No.1002854752+もしヨーロッパの介入が無かったらって地図は自然な形でなんかホッとする |
| … | 7722/12/11(日)11:43:17No.1002854795+>調べてみると一国に多種多様な民族や言語が押し込まれているのがザラですげえなってなる |
| … | 7822/12/11(日)11:43:34No.1002854855+>レオポルド2世とかいう邪悪の塊 |
| … | 7922/12/11(日)11:43:43No.1002854882+>まあ実際はアフリカ国家が踏み倒しして中国泣き寝入りってケースが多いんだが |
| … | 8022/12/11(日)11:43:46No.1002854895+>タンザニアも比較的安定してない? |
| … | 8122/12/11(日)11:44:23No.1002855037+>色々あったけど同じ国民だから仲ようせなあかんよ…したマンデラおじさんがすごいと言える |
| … | 8222/12/11(日)11:44:32No.1002855079+>もしヨーロッパの介入が無かったらって地図は自然な形でなんかホッとする |
| … | 8322/12/11(日)11:44:33No.1002855080+中国は踏み倒されてもまあ良いやで終われる所が強みかな |
| … | 8422/12/11(日)11:44:47No.1002855137+>吸い上げるだけ吸い上げでインフラ整備しないイメージがある |
| … | 8522/12/11(日)11:44:57No.1002855171+>さいていだなロス疑惑… |
| … | 8622/12/11(日)11:44:59No.1002855179+国境を直線で引くんじゃねぇ! |
| … | 8722/12/11(日)11:45:28No.1002855287+>>吸い上げるだけ吸い上げでインフラ整備しないイメージがある |
| … | 8822/12/11(日)11:45:42No.1002855338+北米南米並みに破壊尽くせばよかった訳でもないし… |
| … | 8922/12/11(日)11:45:43No.1002855345そうだねx1>タンザニアも比較的安定してない? |
| … | 9022/12/11(日)11:45:46No.1002855356+>国境を直線で引くんじゃねぇ! |
| … | 9122/12/11(日)11:45:59 あめりかNo.1002855414+>国境を直線で引くんじゃねぇ! |
| … | 9222/12/11(日)11:46:01No.1002855421+中国の場合踏み倒しはトライアンドエラーのエラー部分って感じ |
| … | 9322/12/11(日)11:46:20No.1002855505+>国境を直線で引くんじゃねぇ! |
| … | 9422/12/11(日)11:46:35No.1002855561+ポルトガル文化圏だしポルトガル語喋ってるけど外交めんどくせえからもうイギリス連邦に加盟するわ!したモザンビークはえらい |
| … | 9522/12/11(日)11:46:43 ルイ14世No.1002855594+やはり自然国境説が一番だよな! |
| … | 9622/12/11(日)11:46:43 いぎりすNo.1002855595+やっぱ植民地はアヘン漬けにしないと… |
| … | 9722/12/11(日)11:46:57No.1002855656+日本も県境とかを経線で決めようぜ |
| … | 9822/12/11(日)11:47:30No.1002855785+当時はそこに誰もいなかったからいいけど |
| … | 9922/12/11(日)11:47:58No.1002855879+>日本も県境とかを経線で決めようぜ |
| … | 10022/12/11(日)11:48:05No.1002855905+アメリカ周りも元植民地だもんな |
| … | 10122/12/11(日)11:48:29No.1002855987+可愛くない帝国主義者がどんどん出てくる |
| … | 10222/12/11(日)11:48:36No.1002856030+>やっぱ植民地はアヘン漬けにしないと… |
| … | 10322/12/11(日)11:48:47No.1002856068+日本は山とか皮が多いから経線で境を作るのは合理的じゃねえ |
| … | 10422/12/11(日)11:49:08No.1002856141+>やっぱ植民地はアヘン漬けにしないと… |
| … | 10522/12/11(日)11:49:28No.1002856223そうだねx10あ |
| … | 10622/12/11(日)11:49:39No.1002856270+白人が世界をめちゃくちゃにした動かぬ証拠 |
| … | 10722/12/11(日)11:50:00No.1002856342そうだねx7>>やっぱ植民地はアヘン漬けにしないと… |
| … | 10822/12/11(日)11:50:04No.1002856352+>日本の場合アジアからきっちりイギリスの害追い出したのが死ぬほど偉い |
| … | 10922/12/11(日)11:50:31No.1002856452+ロシア見ると植民地と本国の違いがよくわからん |
| … | 11022/12/11(日)11:50:42No.1002856491+>>>やっぱ植民地はアヘン漬けにしないと… |
| … | 11122/12/11(日)11:50:59No.1002856556+>>日本の場合アジアからきっちりイギリスの害追い出したのが死ぬほど偉い |
| … | 11222/12/11(日)11:51:41No.1002856723そうだねx1>使ってたの中国人だけだよ |
| … | 11322/12/11(日)11:51:46No.1002856752そうだねx2ナチおじのイギリス叩きが始まるとカウンターで日本叩きが始まるからちゃんと管理しろ |
| … | 11422/12/11(日)11:51:52No.1002856773そうだねx9>アヘン買ってたの中国人だから普通に敵国の弱体化工作だから普通だぞそれ |
| … | 11522/12/11(日)11:51:57No.1002856795+>ロシア見ると植民地と本国の違いがよくわからん |
| … | 11622/12/11(日)11:51:58No.1002856799+>日本の場合アジアからきっちりイギリスの害追い出したのが死ぬほど偉い |
| … | 11722/12/11(日)11:52:10No.1002856843そうだねx5>白人が世界をめちゃくちゃにした動かぬ証拠 |
| … | 11822/12/11(日)11:52:31No.1002856926+>>アヘン買ってたの中国人だから普通に敵国の弱体化工作だから普通だぞそれ |
| … | 11922/12/11(日)11:52:49No.1002856993そうだねx5>>白人が世界をめちゃくちゃにした動かぬ証拠 |
| … | 12022/12/11(日)11:53:28No.1002857140+スレ画にオランダないのか |
| … | 12122/12/11(日)11:53:42No.1002857188そうだねx2そもそも中国ナショナリズムの対象が抗英から抗日に変わったのアヘンとか関係ないからな |
| … | 12222/12/11(日)11:53:59No.1002857250そうだねx2浅い知識しかないから数十年前の説で西洋叩き |
| … | 12322/12/11(日)11:54:21No.1002857341そうだねx9>浅い知識しかないから数十年前の説で西洋叩き |
| … | 12422/12/11(日)11:55:31No.1002857600+>スレ画にオランダないのか |
| … | 12522/12/11(日)11:55:43No.1002857644+>>>白人が世界をめちゃくちゃにした動かぬ証拠 |
| … | 12622/12/11(日)11:55:48No.1002857663+>植民地政策を肯定するのは無理があるって! |
| … | 12722/12/11(日)11:56:54No.1002857902そうだねx6>>植民地政策を肯定するのは無理があるって! |
| … | 12822/12/11(日)11:57:04No.1002857943そうだねx9いや日本は他国の植民地を自国の植民地にする横滑りしかしてないが… |
| … | 12922/12/11(日)11:57:10No.1002857968そうだねx5>日本の場合アジアからきっちりイギリスの害追い出したのが死ぬほど偉い |
| … | 13022/12/11(日)11:57:18No.1002857998+内陸部は割と王国とかあったんだよな |
| … | 13122/12/11(日)11:57:23No.1002858019+ファミマそんなところにあったんだ |
| … | 13222/12/11(日)11:57:43No.1002858110そうだねx2現在進行形で植民地支配してる国もあるし日本も沖縄を解放してないぞ |
| … | 13322/12/11(日)11:58:02No.1002858194+>>植民地政策を肯定するのは無理があるって! |
| … | 13422/12/11(日)11:58:03No.1002858198そうだねx6アフリカの植民地画像で一生日本がどうこう言ってる人ってさ… |
| … | 13522/12/11(日)11:58:07No.1002858213そうだねx3もう日本の話題するなや |
| … | 13622/12/11(日)11:58:20No.1002858274そうだねx4>馬鹿なのか… |
| … | 13722/12/11(日)11:58:21No.1002858276そうだねx2>>浅い知識しかないから数十年前の説で西洋叩き |
| … | 13822/12/11(日)11:58:44No.1002858369そうだねx10>>日本の場合アジアからきっちりイギリスの害追い出したのが死ぬほど偉い |
| … | 13922/12/11(日)11:58:45No.1002858373+>現在進行形で植民地支配してる国もあるし日本も沖縄を解放してないぞ |
| … | 14022/12/11(日)11:59:17No.1002858506+ちゃんと取引できるまで待ってくれる国があるなら良かったんだ |
| … | 14122/12/11(日)11:59:22No.1002858528+ドイツ領アフリカがある頃の話題で急にCPCの話されても困る |
| … | 14222/12/11(日)11:59:37No.1002858585そうだねx7>少なくとも朝鮮台湾は日本がいなかったら近代化できてませんよね? |
| … | 14322/12/11(日)11:59:38No.1002858588+欧米の植民地政策と言っても金も人も垂れ流したスペインポルトガルや邪悪の限りを尽くしたベルギーや同化政策しようとしたフランスやヘイト管理徹底的にやったイギリスとか国によって全然性格が違う気がする |
| … | 14422/12/11(日)11:59:40No.1002858603+>少なくとも日本は英米がいなかったら近代化できてませんよね? |
| … | 14522/12/11(日)11:59:49No.1002858630そうだねx6日本の話がしたいなら東南アジアの植民地画像でスレ立ててそっちでやってもらえます? |
| … | 14622/12/11(日)11:59:50No.1002858635+>>>浅い知識しかないから数十年前の説で西洋叩き |
| … | 14722/12/11(日)11:59:50No.1002858640そうだねx5>フィリピン「抗日運動で日本軍に逮捕され銃殺刑になった人達を紙幣にして使ってます」 |
| … | 14822/12/11(日)12:00:20No.1002858779+>>少なくとも朝鮮台湾は日本がいなかったら近代化できてませんよね? |
| … | 14922/12/11(日)12:00:42No.1002858869+権利や義務など本国と変わりがない場合は本国の一部だと思う |
| … | 15022/12/11(日)12:00:53No.1002858922そうだねx1>>まぶたらればの話でしかない時点で論外だけど |
| … | 15122/12/11(日)12:01:03No.1002858977そうだねx5>肯定しうる部分もあるでしょ |
| … | 15222/12/11(日)12:01:22No.1002859060そうだねx10>肯定しうる部分もあるでしょ |
| … | 15322/12/11(日)12:01:26No.1002859085そうだねx2>肯定しうる部分もあるでしょ |
| … | 15422/12/11(日)12:01:32No.1002859115そうだねx1>>少なくとも朝鮮台湾は日本がいなかったら近代化できてませんよね? |
| … | 15522/12/11(日)12:01:59No.1002859246そうだねx5アフリカの植民地の話ができないならこのスレ来なきゃいいのに |
| … | 15622/12/11(日)12:02:06No.1002859277+>>>まぶたらればの話でしかない時点で論外だけど |
| … | 15722/12/11(日)12:02:22No.1002859372+>まぶたらればの話でしかない時点で論外だけど |
| … | 15822/12/11(日)12:02:46No.1002859500+>そうだよ |
| … | 15922/12/11(日)12:02:47No.1002859503そうだねx3>アフリカは近代化出来てねえじゃねえか |
| … | 16022/12/11(日)12:02:58No.1002859567そうだねx4>アフリカの植民地の話ができないならこのスレ来なきゃいいのに |
| … | 16122/12/11(日)12:03:09No.1002859626+>植民地にしてた側の言うことでは絶対にないな |
| … | 16222/12/11(日)12:03:33No.1002859742+ブラック企業でパワハラ受けても成長したんだからいいだろって言われて言い返さないのか |
| … | 16322/12/11(日)12:03:47No.1002859807そうだねx5レイプしたけどむこうもちょっと気持ち良くなってたから和姦! |
| … | 16422/12/11(日)12:04:30No.1002860052+>ブラック企業でパワハラ受けても成長したんだからいいだろって言われて言い返さないのか |
| … | 16522/12/11(日)12:04:36No.1002860075+>レイプしたけどむこうもちょっと気持ち良くなってたから和姦! |
| … | 16622/12/11(日)12:04:58No.1002860177そうだねx5フィリピンなんざ独立決まって準備が進んでたところに植民地にしにやって来たからなぁ… |
| … | 16722/12/11(日)12:05:28No.1002860340+>給料高かったら言い返さないんじゃね |
| … | 16822/12/11(日)12:05:37No.1002860386そうだねx4~にもいい面があった |
| … | 16922/12/11(日)12:05:42No.1002860413+地獄の黙示録の小説版はこっちが舞台だよね |
| … | 17022/12/11(日)12:06:28No.1002860670+>見てください |
| … | 17122/12/11(日)12:06:38No.1002860723+歴史の話なら植民地支配の功罪で語れることもある |
| … | 17222/12/11(日)12:07:00No.1002860821+>それはそれで主張が俗人的すぎねえか |
| … | 17322/12/11(日)12:07:15No.1002860895+現在のアフリカは中国の経済植民地みたいなところある |
| … | 17422/12/11(日)12:07:46No.1002861025そうだねx1そもそも沖縄問題も解決してない日本が他国や過去の植民地支配の反省活きてると思えん |
| … | 17522/12/11(日)12:08:15No.1002861164+>現在のアフリカは中国の経済植民地みたいなところある |
| … | 17622/12/11(日)12:08:24No.1002861217+>フィリピンなんざ独立決まって準備が進んでたところに植民地にしにやって来たからなぁ… |
| … | 17722/12/11(日)12:08:27No.1002861240そうだねx1何故かネットだとイギリスが悪く言われがちだけどイギリスの植民地政策はかなりマシというのはあまり知られていない |
| … | 17822/12/11(日)12:08:47No.1002861325そうだねx3部族社会だから黒人同士で団結って意識も低い |
| … | 17922/12/11(日)12:08:56No.1002861370+解放まで行くにはまだ時間がかかるにしろ植民地統治もうちょっとマイルドにやろうぜという流れのところに乗り込んできてガンガン収奪して軍票やらレート差利用した取引やらで経済ぐちゃぐちゃにしていく日本君… |
| … | 18022/12/11(日)12:09:32No.1002861547+>歴史の話なら植民地支配の功罪で語れることもある |
| … | 18122/12/11(日)12:10:12No.1002861763そうだねx1>部族社会だから黒人同士で団結って意識も低い |
| … | 18222/12/11(日)12:10:17No.1002861786+日本は民族間闘争みたいなのがあんまないという稀有な国だからアフリカの内情が理解し辛いよね |
| … | 18322/12/11(日)12:10:23No.1002861823+>部族社会だから黒人同士で団結って意識も低い |
| … | 18422/12/11(日)12:10:34No.1002861884+>部族社会だから黒人同士で団結って意識も低い |
| … | 18522/12/11(日)12:10:47No.1002861948+インドみたいに豊かになっても |
| … | 18622/12/11(日)12:10:54No.1002861979+アフリカ大陸に資源が山ほど眠ってるのが悪いよ |
| … | 18722/12/11(日)12:11:42No.1002862196+アジア人は同胞意識が薄く団結力がないと言われてもこまろう |
| … | 18822/12/11(日)12:11:45No.1002862204+>>それはそれで主張が俗人的すぎねえか |
| … | 18922/12/11(日)12:12:28No.1002862410そうだねx3>フィリピンなんざ独立決まって準備が進んでたところに植民地にしにやって来たからなぁ… |
| … | 19022/12/11(日)12:12:30No.1002862424+少なくとも国民として団結はできてもいい気はするけど |
| … | 19122/12/11(日)12:12:30No.1002862429+ヨーロッパでもアイルランドやバスクの問題がありますがな |
| … | 19222/12/11(日)12:12:35No.1002862452そうだねx3>だからといって第三者が違う評価をすることを妨げることもないし |
| … | 19322/12/11(日)12:13:22No.1002862708+アジアどころかアラブの団結でさえナセルのあのざまだぜ |
| … | 19422/12/11(日)12:13:23No.1002862711+アフリカ諸国のエリート層も国を良くしようと留学するんだがおおむね、国民の民度と知的レベルの差に驚愕する |
| … | 19522/12/11(日)12:13:28No.1002862732+こういうの見ると日本はほぼ均一な民族で構成されててよかったな |
| … | 19622/12/11(日)12:14:16No.1002862974+リベリアいいよね… |
| … | 19722/12/11(日)12:14:21No.1002863002+>フィリピンに限らず欧米列強の間に植民地は維持するだけのメリットが無いと言われて |
| … | 19822/12/11(日)12:14:32No.1002863057そうだねx1>だからといって第三者が違う評価をすることを妨げることもないし |
| … | 19922/12/11(日)12:14:34No.1002863066+>少なくとも国民として団結はできてもいい気はするけど |
| … | 20022/12/11(日)12:14:52No.1002863153+>>だからといって第三者が違う評価をすることを妨げることもないし |
| … | 20122/12/11(日)12:15:13No.1002863228+>自分たちで作った国じゃないからなぁ… |
| … | 20222/12/11(日)12:15:14No.1002863232+とりあえずルワンダには謝っておこう |
| … | 20322/12/11(日)12:15:33No.1002863320+>誰が植民してたの?「」? |
| … | 20422/12/11(日)12:15:47No.1002863392+レオポルド2世の像も消えたしそのうち辻政信や豊臣秀吉の像も消えるんだろうか |
| … | 20522/12/11(日)12:15:52No.1002863413+思ったより黒人が少ないアフリカ人 |
| … | 20622/12/11(日)12:15:57No.1002863429+>>自分たちで作った国じゃないからなぁ… |
| … | 20722/12/11(日)12:16:08No.1002863491+>インドみたいに豊かになっても |
| … | 20822/12/11(日)12:16:19No.1002863550+エチオピアはキリスト教国だから… |
| … | 20922/12/11(日)12:16:24No.1002863574+VIC3の話かと思った |
| … | 21022/12/11(日)12:16:29No.1002863599+かといって部族で分けたら |
| … | 21122/12/11(日)12:16:35No.1002863624+エチオピアは地理的に隔絶されてるのもあるから地理的要因は結構大事 |
| … | 21222/12/11(日)12:16:37No.1002863637+元植民地の因果が巡り巡って本国が移民に塗り替えられていくのいいよね |
| … | 21322/12/11(日)12:17:35No.1002863909+>そんな機運ならベトナムやインドネシアの独立戦争は戦争にならないでしょ |
| … | 21422/12/11(日)12:17:58No.1002864017+>悪いイギリス人と戦って独立を勝ち取った!みたいな映画が今でも作られているもんな |
| … | 21522/12/11(日)12:17:59No.1002864025+最近のインドは日本なんかと手を組んだアホを高く評価しだしたり割と狂犬化しつつある… |
| … | 21622/12/11(日)12:18:05No.1002864046+>VIC3の話かと思った |
| … | 21722/12/11(日)12:18:17No.1002864093+>そんな機運ならベトナムやインドネシアの独立戦争は戦争にならないでしょ |
| … | 21822/12/11(日)12:19:13No.1002864346+>元植民地の因果が巡り巡って本国が移民に塗り替えられていくのいいよね |
| … | 21922/12/11(日)12:19:30No.1002864419+インドも結局宗教で分離したしな |
| … | 22022/12/11(日)12:19:42No.1002864493+インドはアメリカくらいしか怖いものないからな |
| … | 22122/12/11(日)12:19:52No.1002864546+米英は植民地解放に前向きだったけどオランダは後ろ向きだったって国情の差もあるよね |
| … | 22222/12/11(日)12:20:17No.1002864649+>どうにかして宗教と民族を統一できれば世界は平和になると思わないか? |
| … | 22322/12/11(日)12:20:28No.1002864697+>インドも結局宗教で分離したしな |
| … | 22422/12/11(日)12:20:33No.1002864717そうだねx2>どうにかして宗教と民族を統一できれば世界は平和になると思わないか? |
| … | 22522/12/11(日)12:20:41No.1002864756+フォークランドなんていらないのに女の意地見せるから… |
| … | 22622/12/11(日)12:20:46No.1002864788+>>そんな機運ならベトナムやインドネシアの独立戦争は戦争にならないでしょ |
| … | 22722/12/11(日)12:21:06No.1002864880+宗教的な理由なんて大義名分作るための道具に過ぎないからな |
| … | 22822/12/11(日)12:21:18No.1002864939+アフリカの中で一番詰んでるのは国家ボロボロで最貧国だし内陸国だから港も使えない中央アフリカだと思う |
| … | 22922/12/11(日)12:21:32No.1002865007そうだねx1>どうにかして宗教と民族を統一できれば世界は平和になると思わないか? |
| … | 23022/12/11(日)12:21:35No.1002865022+アフリカはマジで今でも経済的植民地だからなぁ… |
| … | 23122/12/11(日)12:21:42No.1002865053+>かといって部族で分けたら |
| … | 23222/12/11(日)12:21:52No.1002865099+>>どうにかして宗教と民族を統一できれば世界は平和になると思わないか? |
| … | 23322/12/11(日)12:22:21No.1002865220+この後ソ連から兵器が大量に流れ込んで殺し合いが始まります |
| … | 23422/12/11(日)12:22:29No.1002865251そうだねx1仏領ギアナみたいにフランスブランド使いたいから独立しないぜ!ってやってる地域もあるんですよ |
| … | 23522/12/11(日)12:22:49No.1002865347+>オランダは大戦での被害を補填するために |
| … | 23622/12/11(日)12:22:55No.1002865373+聞けバンコクの労働者 |
| … | 23722/12/11(日)12:22:58No.1002865390+長い歴史の中でなぜ統一王朝みたいなのが確立されなかったんだろう |
| … | 23822/12/11(日)12:22:58No.1002865392+そういや宝石業界だとアフリカの鉱山で強制労働させられて産出した宝石かもしれないから証明が必要だったりいろいろめんどくさいことになってるらしいな |
| … | 23922/12/11(日)12:23:06No.1002865433+>話は聞かせてもらった同志諸君! |
| … | 24022/12/11(日)12:23:07No.1002865442そうだねx1そろそろ民族概念解体してもいいんでない? |
| … | 24122/12/11(日)12:23:32No.1002865549+>聞けバンコクの労働者 |
| … | 24222/12/11(日)12:23:38No.1002865586+>アフリカの中で一番詰んでるのは国家ボロボロで最貧国だし内陸国だから港も使えない中央アフリカだと思う |
| … | 24322/12/11(日)12:23:47No.1002865626+まぁWW2の時点で植民地主義なんて儲からないってみんな気づいてたんだ |
| … | 24422/12/11(日)12:24:07No.1002865720+>>VIC3の話かと思った |
| … | 24522/12/11(日)12:24:11No.1002865743+>そろそろ民族概念解体してもいいんでない? |
| … | 24622/12/11(日)12:24:11No.1002865745+>長い歴史の中でなぜ統一王朝みたいなのが確立されなかったんだろう |
| … | 24722/12/11(日)12:24:31No.1002865842そうだねx1>まぁWW2の時点で植民地主義なんて儲からないってみんな気づいてたんだ |
| … | 24822/12/11(日)12:24:41No.1002865899+>そろそろ民族概念解体してもいいんでない? |
| … | 24922/12/11(日)12:24:52No.1002865930+白人が余計な事しなけりゃ… |
| … | 25022/12/11(日)12:25:02No.1002865983+>まぁWW2の時点で植民地主義なんて儲からないってみんな気づいてたんだ |
| … | 25122/12/11(日)12:25:07No.1002866004+>ナイジェリアは石油取れるけど不安定なんだったかな |
| … | 25222/12/11(日)12:25:18No.1002866054+>長い歴史の中でなぜ統一王朝みたいなのが確立されなかったんだろう |
| … | 25322/12/11(日)12:25:25No.1002866085+>そろそろ民族概念解体してもいいんでない? |
| … | 25422/12/11(日)12:25:27No.1002866091+>いつまでも日本の話してるのあなただけですよ |
| … | 25522/12/11(日)12:25:52No.1002866209そうだねx4>太平洋植民地に関しては防衛ラインの強化的な意味合いのほうが強くねえか? |
| … | 25622/12/11(日)12:26:02No.1002866245+>太平洋植民地に関しては防衛ラインの強化的な意味合いのほうが強くねえか? |
| … | 25722/12/11(日)12:26:53No.1002866471+>話は聞かせてもらった同志諸君! |
| … | 25822/12/11(日)12:26:59No.1002866514+>住民がオランダの言う事全然聞かなくなったから独立戦争後はさっさと引き払ったよ |
| … | 25922/12/11(日)12:27:00No.1002866524+VIC3やると日本内の開発全然終わらなくて植民地作ってる暇がない… |
| … | 26022/12/11(日)12:27:02No.1002866532+ちょっかい出さなければアフリカ合衆国みたいになってんだろうか |
| … | 26122/12/11(日)12:27:04No.1002866535+コーカサスですら統一された事がないのだ |
| … | 26222/12/11(日)12:27:06No.1002866546+北アフリカのイスラーム王朝がブイブイ言わせてた頃でも南方への拡大はやってないんだよな |
| … | 26322/12/11(日)12:27:37No.1002866684+>ちょっかい出さなければアフリカ合衆国みたいになってんだろうか |
| … | 26422/12/11(日)12:27:37No.1002866685そうだねx1>まぁWW2の時点で植民地主義なんて儲からないってみんな気づいてたんだ |
| … | 26522/12/11(日)12:27:44No.1002866720+>まぁそれも実現する前に腐敗したから人類には高すぎる望みだったのか… |
| … | 26622/12/11(日)12:28:11No.1002866851+ムキムキが謎のメッセージを送ってくる国 |
| … | 26722/12/11(日)12:28:16No.1002866865+やはり人類は愚か |
| … | 26822/12/11(日)12:28:29No.1002866944+独立後のインドはどちらかというと宗教より言語州の側面のほうが大きくない? |
| … | 26922/12/11(日)12:28:32No.1002866953+米ソはその出自から半植民地的なところはあるけど |
| … | 27022/12/11(日)12:28:34No.1002866968そうだねx1>北アフリカのイスラーム王朝がブイブイ言わせてた頃でも南方への拡大はやってないんだよな |
| … | 27122/12/11(日)12:28:47No.1002867028+>やはり人類は愚か |
| … | 27222/12/11(日)12:29:10No.1002867131そうだねx2>>やはり人類は愚か |
| … | 27322/12/11(日)12:29:33No.1002867246+欧州の航空会社が絶対に赤字な旧植民地への定期便を使命感から廃止できないのすき |
| … | 27422/12/11(日)12:30:37No.1002867551+つべでアンゴラとかのヒットチャート聴くの楽しい |
| … | 27522/12/11(日)12:30:40No.1002867567そうだねx2未だにアフリカのことは欧米中東アジアと比べて世界にはあまり関係ないことみたいな認識の人が多いからなぁ |
| … | 27622/12/11(日)12:30:43No.1002867580+英語圏はうらやましい |
| … | 27722/12/11(日)12:30:47No.1002867599+でもヒンディー語で制作されてるボリウッドは語彙面でウルドゥーよりの単語も普通に入ってるし言うほど民間レベルだと二国間の仲悪くないんじゃないかな |
| … | 27822/12/11(日)12:31:46No.1002867905+ヒの言語設定はアフリカの謎の国にしてる |
| … | 27922/12/11(日)12:31:49No.1002867922+ミャンマーとかもそうだけど |
| … | 28022/12/11(日)12:31:56No.1002867961+VIC3だとマラリア対策ができるまでは前菜に |
| … | 28122/12/11(日)12:32:02No.1002867997+>未だにアフリカのことは欧米中東アジアと比べて世界にはあまり関係ないことみたいな認識の人が多いからなぁ |
| … | 28222/12/11(日)12:32:25 ID:YFCL0KyQNo.1002868127+>ミャンマーとかもそうだけど |
| … | 28322/12/11(日)12:33:05No.1002868330+カンボジア行ったときはポルポトすら観光資源にしてて逞しいなと思った |
| … | 28422/12/11(日)12:34:22No.1002868708+統一されたはずの日本の中ですら都道府県単位で憎悪してる人いるからな… |
| … | 28522/12/11(日)12:34:28No.1002868741そうだねx2調べたら何処の国でも面白いんだけどね歴史や文化は |
| … | 28622/12/11(日)12:34:41No.1002868805+東南アジア以上に仕事で関わることないからな… |
| … | 28722/12/11(日)12:35:01No.1002868914+独立後に大きな内紛が起こらなかった国はどこもうまくやってるよね |
| … | 28822/12/11(日)12:35:06No.1002868932+アラビア語文化圏でちょっと羨ましいというかどんな感じなのか気になるのが文化の中心ここって国がないこと |
| … | 28922/12/11(日)12:35:08No.1002868939+>ミャンマーとかもそうだけど |
| … | 29022/12/11(日)12:35:15No.1002868992+>ミャンマーとかもそうだけど |
| … | 29122/12/11(日)12:35:28No.1002869057+日本は単一民族と言うけど大日本帝国も民族間紛争みたいなところあるし… |
| … | 29222/12/11(日)12:35:46No.1002869143+講談社現代新書のアフリカ史以外でなんかおすすめの概説書ある? |
| … | 29322/12/11(日)12:35:51No.1002869157+国境線が邪悪に見えるけど民族や言語で国境分けたら種族が多すぎてとんでもなく汚いことになるんだ、許してくれ |
| … | 29422/12/11(日)12:35:53No.1002869169+昔の人は英語が覇権握るなんて想像してなかったと思う |
| … | 29522/12/11(日)12:36:00No.1002869201+>アラビア語文化圏でちょっと羨ましいというかどんな感じなのか気になるのが文化の中心ここって国がないこと |
| … | 29622/12/11(日)12:36:01No.1002869206+>>ミャンマーとかもそうだけど |
| … | 29722/12/11(日)12:36:13No.1002869259+>日本は単一民族と言うけど大日本帝国も民族間紛争みたいなところあるし… |
| … | 29822/12/11(日)12:36:17No.1002869278+>アラビア語文化圏でちょっと羨ましいというかどんな感じなのか気になるのが文化の中心ここって国がないこと |
| … | 29922/12/11(日)12:36:18No.1002869289+アフリカ彫刻大人気みたいな時代はもう通っちゃったからなあ |
| … | 30022/12/11(日)12:37:03No.1002869533+メッカ擁しても文化の中止にはなれないか |
| … | 30122/12/11(日)12:37:20No.1002869615+文化の盗用とか言われておいそれと取り入れられないからとっかかりもない |
| … | 30222/12/11(日)12:37:23No.1002869623+>メッカ擁しても文化の中止にはなれないか |
| … | 30322/12/11(日)12:37:33No.1002869668+こんだけ広けりゃ一個くらいめちゃめちゃ発展してる国とかありそうなのにな |
| … | 30422/12/11(日)12:38:15No.1002869866+発展はしたけど犯罪がね… |
| … | 30522/12/11(日)12:38:18No.1002869882+年中戦争してるから話題にならないんだろ |
| … | 30622/12/11(日)12:38:27No.1002869928+>メッカ擁しても文化の中止にはなれないか |
| … | 30722/12/11(日)12:39:00No.1002870086+>こんだけ広けりゃ一個くらいめちゃめちゃ発展してる国とかありそうなのにな |
| … | 30822/12/11(日)12:39:02No.1002870095+海軍と陸軍が仲良い国見たことない |
| … | 30922/12/11(日)12:39:21No.1002870192+>こんだけ広けりゃ一個くらいめちゃめちゃ発展してる国とかありそうなのにな |
| … | 31022/12/11(日)12:39:46No.1002870311+レソトは平和 |
| … | 31122/12/11(日)12:39:49No.1002870323+独裁政権!敵対民族を虐殺! |
| … | 31222/12/11(日)12:39:53No.1002870339+アフリカで戦争しててもこっちの生活にどう影響してるかわからんしな… |
| … | 31322/12/11(日)12:40:10No.1002870427+>海軍と陸軍が仲良い国見たことない |
| … | 31422/12/11(日)12:40:13No.1002870433+ソコトいいよね… |
| … | 31522/12/11(日)12:40:21No.1002870477+>こんだけ広けりゃ一個くらいめちゃめちゃ発展してる国とかありそうなのにな |
| … | 31622/12/11(日)12:40:53No.1002870621+>アフリカで戦争しててもこっちの生活にどう影響してるかわからんしな… |
| … | 31722/12/11(日)12:41:30No.1002870802+>モンゴルとかスイスは仲悪いって話聞かないから仲良いんじゃね!? |
| … | 31822/12/11(日)12:41:39No.1002870850+プラチナのほとんどがアフリカなんだよな |
| … | 31922/12/11(日)12:41:41No.1002870862そうだねx2>モンゴルとかスイスは仲悪いって話聞かないから仲良いんじゃね!? |
| … | 32022/12/11(日)12:42:27No.1002871094+年がら年中戦争してたらそれが日常になるからみんな興味無くなるんだ |
| … | 32122/12/11(日)12:42:32No.1002871119+今ボリビア海軍の話した? |
| … | 32222/12/11(日)12:43:12No.1002871329+モンゴルは気候ガチャも隣国ガチャも詰んでるよね... |
| … | 32322/12/11(日)12:43:44No.1002871492そうだねx2>アフリカで戦争しててもこっちの生活にどう影響してるかわからんしな… |
| … | 32422/12/11(日)12:43:46No.1002871501+WW1後のオーストリアも陸海軍の対立は無かったかららしいな |
| … | 32522/12/11(日)12:43:53No.1002871549+>モンゴルは気候ガチャも隣国ガチャも詰んでるよね... |
| … | 32622/12/11(日)12:45:05No.1002871884+>モンゴルは気候ガチャも隣国ガチャも詰んでるよね... |
| … | 32722/12/11(日)12:45:13No.1002871931そうだねx1日本もわりとこの辺からLNG買ってるから大人しくしててほしい |
| … | 32822/12/11(日)12:45:18No.1002871959+ソマリアが不安定化するとシーレーンにも影響出るしなぁ |
| … | 32922/12/11(日)12:45:26No.1002872009+>アフリカで戦争しててもこっちの生活にどう影響してるかわからんしな… |
| … | 33022/12/11(日)12:46:45No.1002872416そうだねx2>>アフリカで戦争しててもこっちの生活にどう影響してるかわからんしな… |
| … | 33122/12/11(日)12:46:51No.1002872449+資源の利権を元宗主国が持ってたり紛争や政治に介入するのいいよね |
| … | 33222/12/11(日)12:46:56No.1002872484+政治的に黒い国はエリトリアだったりする |
| … | 33322/12/11(日)12:47:11No.1002872557+日本の鉄はオーストラリアで |
| … | 33422/12/11(日)12:47:15No.1002872577+資源埋蔵量もだけど無茶な労働環境で無茶な賃金で生産できるのが強い |
| … | 33522/12/11(日)12:47:25No.1002872634+エリトリアとエチオピアとソマリアに囲まれたジプチかわうそ… |
| … | 33622/12/11(日)12:47:47No.1002872763+>>アラビア語文化圏でちょっと羨ましいというかどんな感じなのか気になるのが文化の中心ここって国がないこと |
| … | 33722/12/11(日)12:47:59No.1002872833+レアメタル採掘とかめちゃくちゃ環境に悪いのでそう言うの気にせずはした金で掘ってくれる国が無くなると先端産業は滅ぶんじゃ |
| … | 33822/12/11(日)12:48:13No.1002872897+>日本の鉄はオーストラリアで |
| … | 33922/12/11(日)12:48:25No.1002872954+アンゴラナミビアボツアナ南アフリカとか南アフリカは概して好調だよね |
| … | 34022/12/11(日)12:48:39No.1002873031+別にずっと部族同士で殺し合えばいいじゃん |
| … | 34122/12/11(日)12:48:49No.1002873074+喜望峰は強いぜやっぱ |
| … | 34222/12/11(日)12:48:54No.1002873109+>中東世界ではアイドル番組はシリアが強くて奥様向けのメロドラマはパキスタンが強かった |
| … | 34322/12/11(日)12:49:03No.1002873161+イーロンマスクも南ア出身だったよね |
| … | 34422/12/11(日)12:49:16No.1002873214+>レアメタルやダイヤが紛争の資金源になってるんじゃ?という後ろめたさがあるがなければ先進国は維持できないし現代でも闇だな |
| … | 34522/12/11(日)12:49:32No.1002873301+>別にずっと部族同士で殺し合えばいいじゃん |
| … | 34622/12/11(日)12:49:41No.1002873346+せっかく滅亡した旧帝国に生まれたんだから自国の植民地支配について語らないのは勿体なさすぎる。朝鮮や台湾手放せて本当に良かった。 |
| … | 34722/12/11(日)12:50:18No.1002873519+>エリトリアとエチオピアとソマリアに囲まれたジプチかわうそ… |
| … | 34822/12/11(日)12:50:25No.1002873553+>喜望峰は強いぜやっぱ |
| … | 34922/12/11(日)12:50:39No.1002873624そうだねx1>せっかく滅亡した旧帝国に生まれたんだから自国の植民地支配について語らないのは勿体なさすぎる。朝鮮や台湾手放せて本当に良かった。 |
| … | 35022/12/11(日)12:50:51No.1002873685+南スーダン |
| … | 35122/12/11(日)12:51:06No.1002873768+>>中東世界ではアイドル番組はシリアが強くて奥様向けのメロドラマはパキスタンが強かった |
| … | 35222/12/11(日)12:51:10No.1002873782+>南スーダン |
| … | 35322/12/11(日)12:51:19No.1002873813+この前出たジブチで働いてる日本人がこいつら全然働かねーんだ!って言ってるレポートは面白いからぜひ見てほしい |
| … | 35422/12/11(日)12:51:38No.1002873906+マケドニアはアフリカだと思ってた |
| … | 35522/12/11(日)12:51:46No.1002873946+ハイパーインフレーションで有名なジンバブエ |
| … | 35622/12/11(日)12:51:50No.1002873965+>レアメタルやダイヤが紛争の資金源になってるんじゃ?という後ろめたさがあるがなければ先進国は維持できないし現代でも闇だな |
| … | 35722/12/11(日)12:52:01No.1002874012+南スーダン荒れてるかと思ったらあんがい国際便飛んでてそうでもないのかってなった |
| … | 35822/12/11(日)12:52:26No.1002874137そうだねx2>せっかく滅亡した旧帝国に生まれたんだから自国の植民地支配について語らないのは勿体なさすぎる。朝鮮や台湾手放せて本当に良かった。 |
| … | 35922/12/11(日)12:52:58No.1002874277+南スーダンはどうすりゃ発展するんだろうな |
| … | 36022/12/11(日)12:53:42No.1002874495+>南スーダンはどうすりゃ発展するんだろうな |
| … | 36122/12/11(日)12:53:49No.1002874529+>南スーダン |
| … | 36222/12/11(日)12:54:23No.1002874708+>そもそも地下資源あるからスーダンが独立を嫌がって紛争が長期化したはずなのに |
| … | 36322/12/11(日)12:54:30No.1002874747そうだねx1フランスのゴタゴタが最たる例だけど |
| … | 36422/12/11(日)12:55:05No.1002874933+>イーロンマスクも南ア出身だったよね |
| … | 36522/12/11(日)12:55:08No.1002874955+>国境線が邪悪に見えるけど民族や言語で国境分けたら種族が多すぎてとんでもなく汚いことになるんだ、許してくれ |
| … | 36622/12/11(日)12:55:13No.1002874971+水資源という意味では戦略的にすげー大事なんだよな南スーダン |
| … | 36722/12/11(日)12:55:25No.1002875027+フランス領ギアナはEUの宇宙センターあるから独立することはないだろうな |
| … | 36822/12/11(日)12:55:34No.1002875081+>外部のヤツらが口出しする必要は無い |
| … | 36922/12/11(日)12:55:41No.1002875123+>とはいえ現地国も人権外交はうっとおしいので |
| … | 37022/12/11(日)12:56:38No.1002875424+アフリカ大陸ってびっくりするほどおもちゃにされてきてたんだな |
| … | 37122/12/11(日)12:56:41No.1002875439+いまだに発展出来ないルワンダと同じツチ族とフチ族でお隣さんのブルンジに悲しい過去... |
| … | 37222/12/11(日)12:56:52No.1002875492+「日本人は単一民族」👈これ自体が明治の支配層が都合よく日本列島を支配するための方便だったんだよな。 |
| … | 37322/12/11(日)12:57:03No.1002875550+しょーがねーだろスーダン(国)はスーダン(地域)から旧植民地の領土引き継いだせいで対立構造抱えまくってたんだから |
| … | 37422/12/11(日)12:57:15No.1002875603+>「日本人は単一民族」👈これ自体が明治の支配層が都合よく日本列島を支配するための方便だったんだよな。 |
| … | 37522/12/11(日)12:57:39No.1002875725+>「日本人は単一民族」👈これ自体が明治の支配層が都合よく日本列島を支配するための方便だったんだよな。 |
| … | 37622/12/11(日)12:58:06No.1002875851+ぎゅうぎゅうの口の勘の狂った短気のデブが |
| … | 37722/12/11(日)12:58:11No.1002875878+これだから黒人は内戦多いんだ!と言われるけど |
| … | 37822/12/11(日)12:58:14No.1002875890+👈…? |
| … | 37922/12/11(日)12:58:35No.1002876004+国家発展の糧は国語だからまずは現地語の地位向上とそれによる教育の拡大が欠かせないってそれ一番言われてるから |
| … | 38022/12/11(日)12:59:02No.1002876122+>黒人部族は白人から武器貰ったら喜んで他族狩りして奴隷送りつけてたぐらいには元々仲がわるいのよね… |
| … | 38122/12/11(日)12:59:03No.1002876130+>フランス領ギアナはEUの宇宙センターあるから独立することはないだろうな |
| … | 38222/12/11(日)12:59:20No.1002876229+>これだから黒人は内戦多いんだ!と言われるけど |
| … | 38322/12/11(日)12:59:25No.1002876256+話に混ざれないからどこからかコピペするしかなくなったんだろう |
| … | 38422/12/11(日)12:59:39No.1002876313+移民送りまくって現地人の人口減らしまくった結果最早少数派へと追いやられた北米南米かわうそ |
| … | 38522/12/11(日)12:59:43No.1002876338+>>黒人部族は白人から武器貰ったら喜んで他族狩りして奴隷送りつけてたぐらいには元々仲がわるいのよね… |
| … | 38622/12/11(日)13:00:02No.1002876431+>国家発展の糧は国語だからまずは現地語の地位向上とそれによる教育の拡大が欠かせないってそれ一番言われてるから |
| … | 38722/12/11(日)13:00:45No.1002876628+>それでも以前はグレートジンバブエみたいな大国も結構あったとか面白いわ |
| … | 38822/12/11(日)13:00:52No.1002876664+>白人も黄色人種も仲悪いだろ! |
| … | 38922/12/11(日)13:01:16No.1002876801+>でもアイルランドなんて経済発展すすむほどに |
| … | 39022/12/11(日)13:02:14No.1002877084+>ネイティブアメリカンも仲悪い |
| … | 39122/12/11(日)13:04:14No.1002877648+>ネイティブに至っては言葉も文化も違う人たちをものすごく雑にくくったみたいなもんだし |
| … | 39222/12/11(日)13:04:29No.1002877717+>>でもアイルランドなんて経済発展すすむほどに |
| … | 39322/12/11(日)13:05:40No.1002878097+>でもそれだから旧宗主国の言語だけやります!ってなったら精神的に植民地として従属してることに変わりないし少数の豊かなエリート以外は活躍できない階級主義の再生産に繋がるだけだからなぁ... |
| … | 39422/12/11(日)13:06:00No.1002878208+>単一民族説がでてきたのは戦後だよ |
| … | 39522/12/11(日)13:06:11No.1002878256+>でもアイルランドなんて経済発展すすむほどに |
| … | 39622/12/11(日)13:06:34No.1002878365+アイルランドもゲール語の保護はやってるんだけど英語圏なことが今の発展に繋がってるのが難しい… |
| … | 39722/12/11(日)13:07:17No.1002878607+>>単一民族説がでてきたのは戦後だよ |