[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670659392708.jpg-(438782 B)
438782 B無念Nameとしあき22/12/10(土)17:03:12No.1043845104そうだねx12 20:28頃消えます
人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/10(土)17:03:46No.1043845278そうだねx41
もっと深刻になるのは人口不足
2無念Nameとしあき22/12/10(土)17:03:47No.1043845286そうだねx26
正しくは有能な人材の不足だな
3無念Nameとしあき22/12/10(土)17:05:19No.1043845780そうだねx41
賃金が足らんので
4無念Nameとしあき22/12/10(土)17:05:26No.1043845824そうだねx31
いま
派遣に人材があつまらなくて
あきらかなアンマッチ人材をぼこぼこ送り込んでくる派遣会社
人口減少で派遣って業態もほろんでいく
5無念Nameとしあき22/12/10(土)17:06:21No.1043846118+
飲食って営業スキルとか調理スキル習得できるの?
6無念Nameとしあき22/12/10(土)17:06:23No.1043846123そうだねx23
>正しくは有能な人材の不足だな
判断できる人も減ってそう
7無念Nameとしあき22/12/10(土)17:06:50No.1043846270そうだねx92
安く働く奴隷が欲しいんだろ
8無念Nameとしあき22/12/10(土)17:07:24No.1043846437そうだねx8
いつの時代も有能な人材より安く働いてくれる人材が一番必要なんだわ
9無念Nameとしあき22/12/10(土)17:07:30No.1043846472そうだねx16
世界に通用する人材を日本の賃金で雇いたい
10無念Nameとしあき22/12/10(土)17:08:14No.1043846707そうだねx6
>飲食って営業スキルとか調理スキル習得できるの?
店長クラスにまともな人がいると
見込みがある奴にやらせて上手くいったりするけど
三段クルーンくらいの確率で当たりを引いた場合なので当てにはならない
11無念Nameとしあき22/12/10(土)17:08:29No.1043846801そうだねx99
    1670659709586.jpg-(25486 B)
25486 B
×人手不足
〇タダ働きする奴隷不足
12無念Nameとしあき22/12/10(土)17:08:51No.1043846912そうだねx44
男に求めるハードルが高い婚活地雷女みたいな企業が多すぎる
13無念Nameとしあき22/12/10(土)17:08:56No.1043846931そうだねx5
>〇タダ働きする奴隷不足
小学生みたいだな発想が
14無念Nameとしあき22/12/10(土)17:08:58No.1043846940+
ニートは飲食を嫌う
15無念Nameとしあき22/12/10(土)17:09:16No.1043847061そうだねx17
>ニートは労働を嫌う
16無念Nameとしあき22/12/10(土)17:09:40No.1043847197そうだねx7
まあ会社も慈善事業じゃないから、変なのに来られても困るよな
17無念Nameとしあき22/12/10(土)17:10:10No.1043847371そうだねx1
ニートは飲食の労働者を馬鹿にしてるよな
18無念Nameとしあき22/12/10(土)17:10:20No.1043847422そうだねx6
客が安くて良い物を欲しがるように
経営者も安く働く労働者が欲しい
そこに何の違いもありゃしねえだろうが
19無念Nameとしあき22/12/10(土)17:10:34No.1043847497そうだねx9
>ニートは労働者を馬鹿にしてるよな
20無念Nameとしあき22/12/10(土)17:10:36No.1043847512そうだねx9
労働者も労働は企業への奉仕活動では無いが
21無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:00No.1043847649+
履歴書送ってもすぐ送り返えされるしな
22無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:03No.1043847669+
>まあ会社も慈善事業じゃないから、変なのに来られても困るよな
全体がダメになる
23無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:09No.1043847706そうだねx5
>労働者も労働は企業への奉仕活動では無いが
普通はそんな当たり前のこと言わなくても知ってる
ニート以外は
24無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:31No.1043847850そうだねx10
>履歴書送ってもすぐ送り返えされるしな
原因がわかるな
25無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:43No.1043847921そうだねx10
>客が安くて良い物を欲しがるように
>経営者も安く働く労働者が欲しい
>そこに何の違いもありゃしねえだろうが
商品には人権がないが
労働者には人権がある
26無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:46No.1043847931そうだねx35
派遣解禁して非正規ばかりにしたら人材が育たなくなって
人材不足に陥ってしまったジャパン
27無念Nameとしあき22/12/10(土)17:11:47No.1043847938そうだねx1
>履歴書送ってもすぐ送り返えされるしな
まぁそれは貴方が達してないからなので
28無念Nameとしあき22/12/10(土)17:12:01No.1043848028そうだねx2
>派遣に人材があつまらなくて
正規雇用ですら足りてないのに派遣に人が集まるはずがないわな…
29無念Nameとしあき22/12/10(土)17:12:09No.1043848074そうだねx73
せめて「ちゃんと育つような人材来ないかなー」ってボヤいてるならまだいいけど
「他所で勝手に育った一流人材が薄給低賃金の内の会社にこき使われに来ないかなー」とかほざいててヤバい
育てようという気すら無い
30無念Nameとしあき22/12/10(土)17:12:10No.1043848077+
>労働者には人権がある
…えっ
31無念Nameとしあき22/12/10(土)17:12:33No.1043848210+
    1670659953240.jpg-(60349 B)
60349 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
32無念Nameとしあき22/12/10(土)17:12:55No.1043848325そうだねx21
>育てようという気すら無い
育てるという概念が消えたんだよ
33無念Nameとしあき22/12/10(土)17:13:05No.1043848366+
>商品には人権がないが
>労働者には人権がある
人権のある労働者が商品を作るわけですよ
34無念Nameとしあき22/12/10(土)17:13:11No.1043848399そうだねx12
    1670659991763.jpg-(24448 B)
24448 B
>1670659709586.jpg
なるほどなぁ
35無念Nameとしあき22/12/10(土)17:13:17No.1043848436そうだねx3
AIロボみたいなのがほしいな
あれなんだっけ?っていうと答えてくれたり
できれば人型で 重いもの運んだり
36無念Nameとしあき22/12/10(土)17:13:54No.1043848640+
みんな安いほうを選ぶから仕方ないね
37無念Nameとしあき22/12/10(土)17:14:01No.1043848672+
能力があるならもっといいとこに転職したらいい
38無念Nameとしあき22/12/10(土)17:14:06No.1043848705そうだねx5
>…えっ
な?
ニートはこうなんだよ
39無念Nameとしあき22/12/10(土)17:14:08No.1043848727そうだねx3
>「他所で勝手に育った一流人材が薄給低賃金の内の会社にこき使われに来ないかなー」とかほざいててヤバい
俺の前の勤め先の話かな
40無念Nameとしあき22/12/10(土)17:14:14No.1043848764そうだねx26
>「他所で勝手に育った一流人材が薄給低賃金の内の会社にこき使われに来ないかなー」とかほざいててヤバい
>育てようという気すら無い
氷河期世代の頃はこんなふざけた態度の会社でも人が来ちゃってたからなあ
成功体験が忘れられない感ある
41無念Nameとしあき22/12/10(土)17:15:36No.1043849235+
>氷河期世代の頃はこんなふざけた態度の会社でも人が来ちゃってたからなあ
まあそんなところはまず無いってのが救いだよな
この人手不足でそんなマネ出来る余裕のある会社はそうそうない
42無念Nameとしあき22/12/10(土)17:15:42No.1043849264そうだねx1
まあ育ててようやく稼げるようになったら辞めちゃうからね
アホらしい
43無念Nameとしあき22/12/10(土)17:16:41No.1043849600そうだねx14
>まあ育ててようやく稼げるようになったら辞めちゃうからね
やめるってことは良い会社が簡単に見つかるって話か
まあいいんじゃない?
44無念Nameとしあき22/12/10(土)17:17:27No.1043849841+
>労働者も労働は企業への奉仕活動では無いが
金を払う側が結局強いからな
消費者が安くて高品質な物を要求する様に
企業側も安くて高能力な労働力を要求する
45無念Nameとしあき22/12/10(土)17:17:53No.1043849970そうだねx6
人材やスキルを持った人間が亜空間から湧いてくるとでも思ってんのか?
46無念Nameとしあき22/12/10(土)17:18:01No.1043850013そうだねx1
卵が先か鶏が先かになるんだけど
非正規の人は低所得→正社員や企業の幹部が憎いって社会のルサンチマンになってる人が多くて
そんな人を雇えんやろ…ってなるのは事実
47無念Nameとしあき22/12/10(土)17:18:17No.1043850108そうだねx3
>人口減少で派遣って業態もほろんでいく
業界トレンドとしてはM&Aで大手に集約されていく見込みです
48無念Nameとしあき22/12/10(土)17:18:22No.1043850134+
>やめるってことは良い会社が簡単に見つかるって話か
>まあいいんじゃない?
だから育てなくなったってことだと思うけど
いいことなのかな
49無念Nameとしあき22/12/10(土)17:19:02No.1043850350そうだねx7
youtubeだのソシャゲだのエンタメ漬けになってろくに勉強してこなかった若者が社会に出ず転売や切り抜きで稼いでるって聞いた
50無念Nameとしあき22/12/10(土)17:19:06No.1043850373そうだねx32
氷河期世代なんてのを作っておきながら今更人手が足りんとかギャグにもほどがある
景気悪くても人事だけは怠ってはいけないんやな
51無念Nameとしあき22/12/10(土)17:19:23No.1043850472そうだねx13
人手不足といいつつ選り好みスンだもの
52無念Nameとしあき22/12/10(土)17:19:30No.1043850510+
>能力があるならもっといいとこに転職したらいい
人材育成したら転職される
これを応用して窓際族に資格実績積ませとくと勝手に辞めてくれる仕組みを作れないものか?
53無念Nameとしあき22/12/10(土)17:19:50No.1043850605そうだねx2
>正規雇用ですら足りてないのに派遣に人が集まるはずがないわな…
短期離職の若年層とか低学歴でアルバイトしか職歴が無い人なら割とすぐに集まる
54無念Nameとしあき22/12/10(土)17:19:57No.1043850647+
大企業で出世街道から外れてだらだらやってるおっさんどもをクビにしろ
中小企業なら部課長ぐらいはできるだろう
55無念Nameとしあき22/12/10(土)17:20:12No.1043850720そうだねx23
>いま
>派遣に人材があつまらなくて
>あきらかなアンマッチ人材をぼこぼこ送り込んでくる派遣会社
>人口減少で派遣って業態もほろんでいく
不景気(仕事不足人手余り)の状況にあぐらをかいてたビジネスモデルが崩壊してるってだけだ
むしろいいこと
56無念Nameとしあき22/12/10(土)17:20:22No.1043850765+
>氷河期世代なんてのを作っておきながら今更人手が足りんとかギャグにもほどがある
>景気悪くても人事だけは怠ってはいけないんやな
そこは解雇規制が強かったからしょうがねえよ
正社員ってのはそういうものなんだから
57無念Nameとしあき22/12/10(土)17:20:23No.1043850766そうだねx1
>人手不足といいつつ選り好みスンだもの
正規雇用で額面300貰えればどんな仕事でも文句はいいまへん
58無念Nameとしあき22/12/10(土)17:20:24No.1043850768そうだねx1
休まず怠けず真面目に働けばいいのだが
今年何人か派遣入れたけど全員辞めていった
冷暖房完備で3Kでもないのに
59無念Nameとしあき22/12/10(土)17:20:25No.1043850775そうだねx9
結局のところ生産性の悪さに全ては集約する
そりゃ当り前である
日本の客は製品の品質は安さは勿論
はした金で上客扱いでもてなされて当り前で
アフターサービスまでタダで幾らでもして当然と考える
これだけタダ働きさせようとしたら生産性は低下して当然だ
生産性の高い相手はサービスが悪いとか叩き始める異常性
60無念Nameとしあき22/12/10(土)17:20:58No.1043850943そうだねx2
>人材やスキルを持った人間が亜空間から湧いてくるとでも思ってんのか?
実際そんな感じなんじゃないの?
スキル持ってる人が地道に積み重ねやってるっての理解できてない人って割といるよ
61無念Nameとしあき22/12/10(土)17:21:06No.1043850973そうだねx1
>まあ会社も慈善事業じゃないから、変なのに来られても困るよな
甘えるな!
62無念Nameとしあき22/12/10(土)17:21:09No.1043851000そうだねx20
派遣の弾不足が末期になったらケケ中がまた余計な事するんだろな
可及的速やかに死んでほしい
63無念Nameとしあき22/12/10(土)17:21:23No.1043851077そうだねx13
>まあ育ててようやく稼げるようになったら辞めちゃうからね
>アホらしい
普通に逃げられないように報酬出すしかないかと
64無念Nameとしあき22/12/10(土)17:21:36No.1043851140そうだねx2
作業者は作業者として決められたルーチンこなしてればいいんだよ
変に自分のやり方とか考え方主張していざこざ起こす奴は全体のブレになるから要らない
上が欲しいのは突発で休まないイザコザを起こさない安定した労働力だ
65無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:02No.1043851271そうだねx8
本当に不足しているなら賃金上げるから回答なんて気にしなくていいよ
66無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:08No.1043851300+
俺、食品加工会社の工場勤務だけど日本人ほとんどいないわベトナム人だらけ
67無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:10No.1043851318+
>卵が先か鶏が先かになるんだけど
>非正規の人は低所得→正社員や企業の幹部が憎いって社会のルサンチマンになってる人が多くて
>そんな人を雇えんやろ…ってなるのは事実
正社員だけどdodaで自社の幹部級求人見てぐぬぬってなる
68無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:13No.1043851329そうだねx4
>派遣の弾不足が末期になったらケケ中がまた余計な事するんだろな
>可及的速やかに死んでほしい
もう派遣に人は集まらんよ
普通の社会スキルを身に着けた人は普通に就職する世の中
69無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:15No.1043851341そうだねx15
×人手不足
〇安く使い捨てられる奴隷不足
70無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:17No.1043851354そうだねx13
いつまで氷河期を安く使い潰した時代をぎ引きずってんだ
71無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:28No.1043851419そうだねx11
>派遣の弾不足が末期になったらケケ中がまた余計な事するんだろな
>可及的速やかに死んでほしい
竹中小泉の新自由主義コンビが現場を引っ掻き回した感は否めない
72無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:38No.1043851469+
解雇できないってのは生産性の低さにつながるしね
利益どころか損害出しても悪意が無ければ解雇できんのよ
73無念Nameとしあき22/12/10(土)17:22:45No.1043851509そうだねx1
>作業者は作業者として決められたルーチンこなしてればいいんだよ
会社「同じ事しかできない進化しない奴だから給料下げるね…」
74無念Nameとしあき22/12/10(土)17:23:01No.1043851600そうだねx2
>正規雇用ですら足りてないのに派遣に人が集まるはずがないわな…
派遣会社の正社員を派遣にまわせばいいんじゃない
75無念Nameとしあき22/12/10(土)17:23:15No.1043851673+
とりあえず正社員の利権でもある解雇規制でも捨ててみるか?
76無念Nameとしあき22/12/10(土)17:23:24No.1043851727+
>卵が先か鶏が先かになるんだけど
>非正規の人は低所得→正社員や企業の幹部が憎いって社会のルサンチマンになってる人が多くて
>そんな人を雇えんやろ…ってなるのは事実
嫉妬全開だと引くもんな
上級とか言って相対的に自分を下級に貶めるのも心が穢れそうでなんか同調できない
77無念Nameとしあき22/12/10(土)17:23:28No.1043851751そうだねx5
日本の人事と経営者がスキル無視してるからね
78無念Nameとしあき22/12/10(土)17:23:52No.1043851889そうだねx16
少子高齢化社会でお前の代わりなんかいくらでもいるとか
いつまでも持つわけないよな〜
79無念Nameとしあき22/12/10(土)17:24:13No.1043852009+
>飲食って営業スキルとか調理スキル習得できるの?
飲食店で調理してると思うか?
80無念Nameとしあき22/12/10(土)17:24:43No.1043852145そうだねx6
求めるスキル高望みし過ぎじゃやない?
81無念Nameとしあき22/12/10(土)17:24:55No.1043852191+
>休まず怠けず真面目に働けばいいのだが
>今年何人か派遣入れたけど全員辞めていった
>冷暖房完備で3Kでもないのに
そもそも前職と次の繋ぎや何の目標もない人間の当面の食い扶持程度の目的ばっかじゃないの派遣なんて
82無念Nameとしあき22/12/10(土)17:24:57No.1043852201+
未経験者可、は基本的に業界・職種未経験可という意味で
社会人未経験はいらないんだよ
と言われたことがある
83無念Nameとしあき22/12/10(土)17:25:38No.1043852436そうだねx6
引き留めもしないで辞めさせて人材不足だーと騒いでる
84無念Nameとしあき22/12/10(土)17:26:14No.1043852641そうだねx9
生産性を向上させようとしたら
凡そ人を動かすと全て金を請求する様にすればいいんだよ
客側も何か依頼すると全て金がかかると覚悟するべきである
そこにはちょっとだからタダでとか
ついでに一緒にやっててとか
一切通用せず全てに別請求で金が必要になる
これで生産性は一気に向上するが日本の神様気分の客は
なんで俺はお客様なのに金をこれ以上払う筋合いがあるのか!
と金を払わず挙句SNSで暴れてやるとか恫喝をしてくるキチガイである
85無念Nameとしあき22/12/10(土)17:26:28No.1043852714そうだねx13
派遣会社が癌
86無念Nameとしあき22/12/10(土)17:26:54No.1043852855+
>大企業で出世街道から外れてだらだらやってるおっさんどもをクビにしろ
>中小企業なら部課長ぐらいはできるだろう
正社員の比率が下がってるぞと騒いだせいで期待値低めも正社員で雇用するしかなかったせいだし
本人も理解してた上で続けてるからなかなか消えてはくれない…
比率減少の実態は団塊の嘱託待遇での再雇用にあるっぽいけど
87無念Nameとしあき22/12/10(土)17:26:54No.1043852857+
>>派遣の弾不足が末期になったらケケ中がまた余計な事するんだろな
>>可及的速やかに死んでほしい
>もう派遣に人は集まらんよ
>普通の社会スキルを身に着けた人は普通に就職する世の中
その気になれば労働者に関する法律いじくり回すことくらい造作もあるまい
88無念Nameとしあき22/12/10(土)17:26:56No.1043852862+
>少子高齢化社会でお前の代わりなんかいくらでもいるとか
>いつまでも持つわけないよな~
そういうことでいま若者にかんしては超売り手市場やしね
残念ながらおっさんは余ってる
89無念Nameとしあき22/12/10(土)17:27:00No.1043852898+
>俺、食品加工会社の工場勤務だけど日本人ほとんどいないわベトナム人だらけ
made in japan
90無念Nameとしあき22/12/10(土)17:27:03No.1043852914そうだねx11
>求めるスキル高望みし過ぎじゃやない?
コンビニ店員とかあれバイトレベルの仕事じゃねぇよ
91無念Nameとしあき22/12/10(土)17:27:32No.1043853068そうだねx14
もう日本企業は団塊世代が保身の為に人材育成を放棄したからね
ワガママ過ぎる
92無念Nameとしあき22/12/10(土)17:27:39No.1043853117そうだねx2
賃金上げりゃいくらでも
93無念Nameとしあき22/12/10(土)17:28:15No.1043853326そうだねx16
現場見てると
上が派遣あてがっても
当の現場作業者は所詮派遣だと見下して教え方もおざなりで塩対応してる所多いように感じる
そりゃ辞めるよ
94無念Nameとしあき22/12/10(土)17:28:18No.1043853339+
>コンビニ店員とかあれバイトレベルの仕事じゃねぇよ
しかもスーパーの品出しと対して変わらん給料
95無念Nameとしあき22/12/10(土)17:28:42No.1043853476そうだねx21
>いつまで氷河期を安く使い潰した時代をぎ引きずってんだ
ネグレクトしてた癖に子供が仕送りしてくれない!って嘆いてる馬鹿親状態を国家がやらかすとは思わなかった
96無念Nameとしあき22/12/10(土)17:28:57No.1043853550そうだねx3
>その気になれば労働者に関する法律いじくり回すことくらい造作もあるまい
ほんと山上事件以降表に出てこなくなったな
97無念Nameとしあき22/12/10(土)17:29:09No.1043853602そうだねx6
>コンビニ店員とかあれバイトレベルの仕事じゃねぇよ
一個一個の業務は確かに平易だが
あれを大量に抱えてリアルタイムで並列処理とか
ちょっと並の奴には無理なレベルだ
コンビニで通用する基礎能力を持つ奴を募集するには
時給1500円以上は払わないと厳しいと思う
98無念Nameとしあき22/12/10(土)17:29:11No.1043853617+
>賃金上げりゃいくらでも
人件費上げたら店が潰れちゃうよ~!
99無念Nameとしあき22/12/10(土)17:29:43No.1043853787そうだねx14
コンビニで働いてるグエンさんとかスーパーエリートだともうわ
嫌味じゃなく
多分時給にあわない仕事量とスキル
100無念Nameとしあき22/12/10(土)17:29:44No.1043853792そうだねx4
見積もりは無料と考えてる時点で生産的もクソもないだろ
あれだって就業時間内にやってる業務たから金が発生してる
101無念Nameとしあき22/12/10(土)17:30:08No.1043853922そうだねx1
世界的に見て派遣会社多すぎだから半分に減らせば
そこの社員を労働力に回せるでしょ?
102無念Nameとしあき22/12/10(土)17:30:12No.1043853939そうだねx2
    1670661012741.jpg-(121697 B)
121697 B
>冷房完備
103無念Nameとしあき22/12/10(土)17:30:36No.1043854061そうだねx4
>>その気になれば労働者に関する法律いじくり回すことくらい造作もあるまい
>ほんと山上事件以降表に出てこなくなったな
間接的にとはいえ日本人を最も不幸にさせた個人のうちの1人って自覚はあるんだろうな
104無念Nameとしあき22/12/10(土)17:30:44No.1043854104+
もう現場は俺以外70超えの爺ばかりだよ…
105無念Nameとしあき22/12/10(土)17:30:50No.1043854123+
>No.1043852641
顧客じゃなくて社内の計画立てる人とかの話になるんだけど、○○するのに××をしなければならない、
みたいなのを全然考えないし理解しようとしないんだよね
俺は仕事柄ゲームクリエイターになるにはどうしたらいいみたいな事時々聞かれて
その辺ちゃんと考えられるように勉強しとけって言うと大体
「クリエイターだからそんな面倒な事したくない」
みたいな事抜かす
106無念Nameとしあき22/12/10(土)17:31:26No.1043854283そうだねx1
>見積もりは無料と考えてる時点で生産的もクソもないだろ
>あれだって就業時間内にやってる業務たから金が発生してる
業務時間外に電話掛けてきてなんで居ないんだと怒る客もセットで何卒
107無念Nameとしあき22/12/10(土)17:31:55No.1043854420そうだねx8
客というものはね
非日常を与えてくれる仕事には喜んで金を出すけど
日常を維持する仕事には驚くほど払わんのよ
だからコンビニの店員や介護の職員の時給を上げるのは困難
108無念Nameとしあき22/12/10(土)17:32:02No.1043854453そうだねx14
団塊ジュニアを丸々切り捨てて
少子化加速して人がいない
当たり前である馬鹿でも分かってたよね
109無念Nameとしあき22/12/10(土)17:32:03No.1043854461そうだねx3
>コンビニで働いてるグエンさんとかスーパーエリートだともうわ
>嫌味じゃなく
>多分時給にあわない仕事量とスキル
うちのグエンさんもバイトリーダーだわ
110無念Nameとしあき22/12/10(土)17:33:16No.1043854792+
>見積もりは無料と考えてる時点で生産的もクソもないだろ
>あれだって就業時間内にやってる業務たから金が発生してる
見積もりも全ての段取りや業務を理解している
経験豊富な奴でないと作れないからな
そういった実働能力のある利益を生み出せる奴を
内容にもよるが数時間や数日拘束する訳だからタダな訳が無い
それを見積もりでなんて金を盗るんだ!
ってホザくアホウがほんと多いわ
111無念Nameとしあき22/12/10(土)17:33:34No.1043854873そうだねx11
ベトナム人は後数年でみんな帰りそう
112無念Nameとしあき22/12/10(土)17:34:23No.1043855124+
>もう日本企業は団塊世代が保身の為に人材育成を放棄したからね
>ワガママ過ぎる
だって団塊世代を辞めさせる手が無かったんだもの
正社員の利権が悪いよ
113無念Nameとしあき22/12/10(土)17:34:49No.1043855264+
>No.1043853939
夏場だとむしろ魅力的
114無念Nameとしあき22/12/10(土)17:35:07No.1043855341そうだねx2
>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
育ててどうぞ
115無念Nameとしあき22/12/10(土)17:35:08No.1043855344そうだねx5
人手不足のはずなのに今年で十数件の求人に応募したけど全部落ちたぞ俺意味が解らない
116無念Nameとしあき22/12/10(土)17:35:25No.1043855425そうだねx1
竹中「そうだ…立だしい日本の姿だこれは」
117無念Nameとしあき22/12/10(土)17:35:27No.1043855440+
補助金の類をことごとく廃止
これだけで無能企業は潰れて税金は節約できて人手不足解消
一石三鳥だな
118無念Nameとしあき22/12/10(土)17:35:44No.1043855531そうだねx2
>ベトナム人は後数年でみんな帰りそう
まぁ円安が続けばそうなるよそして入って来ることも無い
119無念Nameとしあき22/12/10(土)17:36:00No.1043855622そうだねx8
>人手不足のはずなのに今年で十数件の求人に応募したけど全部落ちたぞ俺意味が解らない
スーパーエリート様が欲しいんっすよ
ガンダムが欲しいんであってジムはいらねんっすわ
120無念Nameとしあき22/12/10(土)17:36:04No.1043855647+
労働力が足りないなら仕事減らすしかないはずなんだけどねぇ
121無念Nameとしあき22/12/10(土)17:36:26No.1043855736そうだねx1
>>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
>育ててどうぞ
企業「学校が育てろや!!!!!!!」
122無念Nameとしあき22/12/10(土)17:36:41No.1043855814そうだねx1
>>人手不足のはずなのに今年で十数件の求人に応募したけど全部落ちたぞ俺意味が解らない
>スーパーエリート様が欲しいんっすよ
>ガンダムが欲しいんであってジムはいらねんっすわ
ネットエントリーだと機械的に年齢で弾くからな
こわっ
123無念Nameとしあき22/12/10(土)17:37:05No.1043855940+
>人手不足のはずなのに今年で十数件の求人に応募したけど全部落ちたぞ俺意味が解らない
どういう書類や面接送ったのか気になる
124無念Nameとしあき22/12/10(土)17:37:16No.1043855991そうだねx2
>>>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
>>育ててどうぞ
>企業「学校が育てろや!!!!!!!」
正直企業にもほとんど人材いねーから育てるなんて無理なんだよな
125無念Nameとしあき22/12/10(土)17:37:23No.1043856030そうだねx1
>客というものはね
>非日常を与えてくれる仕事には喜んで金を出すけど
>日常を維持する仕事には驚くほど払わんのよ
>だからコンビニの店員や介護の職員の時給を上げるのは困難
上にある見積もりの話も現物じゃないから払いたがらんのよ
もう品物しか見てない
そこで人が働いているということを認識していない
なぜなら客が労働者より偉いからと思っているから
126無念Nameとしあき22/12/10(土)17:37:25No.1043856041そうだねx1
2022年12月…そのころ…鈴木は自分の懐の心配だけをしていた…
127無念Nameとしあき22/12/10(土)17:37:42No.1043856138+
>スーパーエリート様が欲しいんっすよ
>ガンダムが欲しいんであってジムはいらねんっすわ
成程最低賃金でそれらが欲しいと仰るとでは会社様そのスーパーエリートは何処から湧いて出て来るので?
128無念Nameとしあき22/12/10(土)17:37:45No.1043856159+
🐶「😺の国」
129無念Nameとしあき22/12/10(土)17:38:02No.1043856264+
俺もIT現場にデータベースの詳しい人来ますよ!って言うからワクワクしてたらAccessしか触ったこと無い元経理の人が来て正直がっかりしたわ
本人に罪は無いけどさ
130無念Nameとしあき22/12/10(土)17:38:11No.1043856306+
>なぜなら客が労働者より偉いからと思っているから
客っつうか消費者が法的に優遇され過ぎている
消費者は最底辺に置くぐらいで丁度良い
131無念Nameとしあき22/12/10(土)17:38:13No.1043856314そうだねx7
    1670661493677.jpg-(159643 B)
159643 B
>人手不足のはずなのに今年で十数件の求人に応募したけど全部落ちたぞ俺意味が解らない
有能で経験豊富な人材が不足してるんですよ
ド素人はノーサンキューなのです
132無念Nameとしあき22/12/10(土)17:38:55No.1043856548そうだねx3
>正直企業にもほとんど人材いねーから育てるなんて無理なんだよな
それもあるし育てられるぐらい一線級の知識や経験ある人は業務に忙しくて教育してる暇が無い
133無念Nameとしあき22/12/10(土)17:38:58No.1043856568+
居ないなら自分が非正社員になればいいじゃん
会社に貢献しろよ
134無念Nameとしあき22/12/10(土)17:38:59No.1043856570そうだねx1
>>人手不足のはずなのに今年で十数件の求人に応募したけど全部落ちたぞ俺意味が解らない
>どういう書類や面接送ったのか気になる
極々普通だよ当然求人の際に要求する物はクリアしてる
ちなみに半数以上はそれから何か月たっても同じ求人を出し続けてる本当に意味が解らん
135無念Nameとしあき22/12/10(土)17:39:05No.1043856607そうだねx1
>正直企業にもほとんど人材いねーから育てるなんて無理なんだよな
教える側になってるはずの年代を全く募集しなかったからね
136無念Nameとしあき22/12/10(土)17:40:21No.1043857062そうだねx9
>正直企業にもほとんど人材いねーから育てるなんて無理なんだよな
団塊世代や年寄り共は
呼び出したらショッカー戦闘隊員みたいに
無限に労働者が湧き出てくると勘違いしてるからな
確かに団塊世代みたいに人間が余ってた頃はそうだったけど
137無念Nameとしあき22/12/10(土)17:40:23No.1043857078そうだねx5
人材欲しいなら育てるか金を出せというだけの話なんだよなあ
138無念Nameとしあき22/12/10(土)17:40:28No.1043857119+
>ちなみに半数以上はそれから何か月たっても同じ求人を出し続けてる本当に意味が解らん
コミュニケーション取れてるかとか質問にちゃんと答えてるかとか将来のキャリアパスちゃんと作れてるかもちゃんと見るからそこら辺で落とされたかもしれない
139無念Nameとしあき22/12/10(土)17:40:45No.1043857227そうだねx21
    1670661645825.jpg-(88447 B)
88447 B
中小企業ってひょっとして本気でコレやってるのかな
140無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:02No.1043857317そうだねx1
まあ未経験者に優しい企業でも立ち上げてみたらいいんじゃない?
141無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:19No.1043857424+
>人材欲しいなら育てるか金を出せというだけの話なんだよなあ
社会に使える人材を育てるのは学校なのか企業なのかどちら論争がまた始まってしまう
142無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:24No.1043857452そうだねx7
>ちなみに半数以上はそれから何か月たっても同じ求人を出し続けてる本当に意味が解らん
空求人ってやつや
143無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:29No.1043857484+
>人材欲しいなら育てるか金を出せというだけの話なんだよなあ
安い人材を輸入しよう
144無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:30No.1043857489そうだねx3
>ちなみに半数以上はそれから何か月たっても同じ求人を出し続けてる本当に意味が解らん
助成金目当てのカラ求人かな
145無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:47No.1043857588+
会社に損害与えるだけの無能は雇いたく無えよ
146無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:52No.1043857613そうだねx3
>極々普通だよ当然求人の際に要求する物はクリアしてる
>ちなみに半数以上はそれから何か月たっても同じ求人を出し続けてる本当に意味が解らん
それはダミー・釣り・空求人と呼ばれるやつだな
147無念Nameとしあき22/12/10(土)17:41:57No.1043857642そうだねx1
団塊世代が10人でやってた仕事を
現在はより高いレベルで3人でやってるから
その現状を知らない年寄り連中は人手不足なのを理解できません
148無念Nameとしあき22/12/10(土)17:42:14No.1043857761そうだねx5
マジで一番会社を支える土台になる40台が全然いないからな
うちの会社もそう
149無念Nameとしあき22/12/10(土)17:42:19No.1043857794+
>俺もIT現場にデータベースの詳しい人来ますよ!って言うからワクワクしてたらAccessしか触ったこと無い元経理の人が来て正直がっかりしたわ
>本人に罪は無いけどさ
今の職場には本当に申し訳ないと思っている
150無念Nameとしあき22/12/10(土)17:42:23No.1043857810そうだねx7
>中小企業ってひょっとして本気でコレやってるのかな
人材紹介の会社で働いてた時に「実務経験豊富な新卒居ませんか?」って企業の人事からマジで言われたことあってびっくりしたことあるわ
151無念Nameとしあき22/12/10(土)17:42:36No.1043857895+
>人材欲しいなら育てるか金を出せというだけの話なんだよなあ
その通りなんだけどその金を出すはずの客が金を出さんからな
労働者の賃金は経営者の懐から出るわけじゃないんですよ
152無念Nameとしあき22/12/10(土)17:43:33No.1043858238+
>マジで一番会社を支える土台になる40台が全然いないからな
>うちの会社もそう
うちは30代が居ないわ
どこに消えたってレベルで居ない
153無念Nameとしあき22/12/10(土)17:43:47No.1043858319+
>空求人ってやつや
>助成金目当てのカラ求人かな
>それはダミー・釣り・空求人と呼ばれるやつだな
ありがとう酷い話だ
154無念Nameとしあき22/12/10(土)17:43:47No.1043858324+
    1670661827913.jpg-(207355 B)
207355 B
未経験者大募集だぞ
155無念Nameとしあき22/12/10(土)17:44:03No.1043858425そうだねx2
>企業の人事からマジで言われたことあってびっくりしたことあるわ
頭空っぽか...
156無念Nameとしあき22/12/10(土)17:44:12No.1043858481そうだねx6
>その通りなんだけどその金を出すはずの客が金を出さんからな
>労働者の賃金は経営者の懐から出るわけじゃないんですよ
その客は労働者なんだよ
賃金ケチって客が金出さないと言い訳してリストラしまくった結果が今だよ
157無念Nameとしあき22/12/10(土)17:44:45No.1043858670そうだねx6
同一賃金同一労働は非正規でも正規の仕事してたら引き上げようって趣旨なのに実際には正規を非正規に引き下げようとするからなこの国の経営者
158無念Nameとしあき22/12/10(土)17:44:49No.1043858703そうだねx7
日本ってずっと企業側が強過ぎて
嫌なら辞めろが通用してしまってたんだけど
そのせいでいざ労働力が危機的なレベルで不足し始めたって時に
その対処法を誰も知らんのよね
159無念Nameとしあき22/12/10(土)17:45:17No.1043858857そうだねx3
>>企業の人事からマジで言われたことあってびっくりしたことあるわ
>頭空っぽか...
大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
160無念Nameとしあき22/12/10(土)17:45:28No.1043858932そうだねx2
>上にある見積もりの話も現物じゃないから払いたがらんのよ
>もう品物しか見てない
ソフトウェア関連は本当にひどいよね
中古やマジコンや割れとか
161無念Nameとしあき22/12/10(土)17:45:52No.1043859065そうだねx2
>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
宝くじ当てようとして散財してる馬鹿じゃん
162無念Nameとしあき22/12/10(土)17:46:25No.1043859258そうだねx3
床上手な処女が欲しいナァ~😍
を地で行くな馬鹿
163無念Nameとしあき22/12/10(土)17:46:50No.1043859395+
>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
日雇い労働者に求めるレベル並に適当じゃないか
164無念Nameとしあき22/12/10(土)17:46:51No.1043859406そうだねx1
ギリ健だから今の社会で働くのは無理と悟った
165無念Nameとしあき22/12/10(土)17:46:54No.1043859417+
>>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
>宝くじ当てようとして散財してる馬鹿じゃん
ただそう言う方針で毎年業績上げてる京セラとかが業界リーダーになってるから誰も間違いとは思わないんだ、成功してるのは一部の会社だけなのだ
166無念Nameとしあき22/12/10(土)17:46:57No.1043859428+
>その客は労働者なんだよ
>賃金ケチって客が金出さないと言い訳してリストラしまくった結果が今だよ
だって客が金出さないから会社が利益が出ずに潰れそうだし…
会社存続>>>>>>雇用
って当り前でしょ
167無念Nameとしあき22/12/10(土)17:47:08No.1043859498+
>1670661493677.jpg
実際この状態になって詰んでる
色々個人で勉強してたけど仕事でやってたのと違うやつなんで当然実務経験は無いからそれ使うところでも落ちる
168無念Nameとしあき22/12/10(土)17:47:32No.1043859616+
>ギリ健だから今の社会で働くのは無理と悟った
障害枠で普通に働けるならどこの会社も欲しがるぞ
169無念Nameとしあき22/12/10(土)17:47:44No.1043859688+
>日本ってずっと企業側が強過ぎて
>嫌なら辞めろが通用してしまってたんだけど
追い出し部屋とかしないと辞めさせられないのに?
170無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:07No.1043859802そうだねx1
>>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
>宝くじ当てようとして散財してる馬鹿じゃん
育てれば資格も経験も積んで金になる確実な未来があるのに一攫千金狙いで何もせずバリバリ出来る人が欲しいって募集出して時間と金を失い続ける様は正に宝くじだな
171無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:10No.1043859823+
>>1670661493677.jpg
>実際この状態になって詰んでる
>色々個人で勉強してたけど仕事でやってたのと違うやつなんで当然実務経験は無いからそれ使うところでも落ちる
まずは派遣でやったら?それで実務経験詰んで正社員に転職したら良いよ
俺も派遣から正社員になった
172無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:14No.1043859845そうだねx8
経営能力が無い人がまず経営者を降りる所から始めないと
173無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:19No.1043859876そうだねx1
>その通りなんだけどその金を出すはずの客が金を出さんからな
>労働者の賃金は経営者の懐から出るわけじゃないんですよ
労働市場では企業が客側なんだけどな
好条件の人材買えないなら諦めるしかないだろ
174無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:36No.1043859968そうだねx1
>障害枠で普通に働けるならどこの会社も欲しがるぞ
手帳がギリギリもらえないラインなんだろう
175無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:42No.1043859999+
>まずは派遣でやったら?それで実務経験詰んで正社員に転職したら良いよ
>俺も派遣から正社員になった
派遣会社も落とされた…
176無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:45No.1043860026+
>>>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
>>宝くじ当てようとして散財してる馬鹿じゃん
>育てれば資格も経験も積んで金になる確実な未来があるのに一攫千金狙いで何もせずバリバリ出来る人が欲しいって募集出して時間と金を失い続ける様は正に宝くじだな
育てても他社に行くんで
177無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:51No.1043860051そうだねx5
今30代後半から40代前半はお前の変わりはいくらでも居るで潰したうえに不況で採用絞ったからな
そらこのあたりの年代なんて会社に居ないわ
178無念Nameとしあき22/12/10(土)17:48:59No.1043860092そうだねx5
    1670662139530.jpg-(77176 B)
77176 B
おい客
金額に文句あるならテメーでやれや
179無念Nameとしあき22/12/10(土)17:49:07No.1043860144+
>コミュニケーション取れてるかとか質問にちゃんと答えてるかとか将来のキャリアパスちゃんと作れてるかもちゃんと見るからそこら辺で落とされたかもしれない
キャリアパスとか意識高い系いつの間に組み込まれたんだろ
180無念Nameとしあき22/12/10(土)17:49:13No.1043860175+
社会に出なくても稼げる魅力的な逃げ道がたくさんあるからな...
転売、youtuber、同人、切り抜き、、
181無念Nameとしあき22/12/10(土)17:49:17No.1043860192そうだねx3
解雇規制が強いから退職金を上乗せして早期退職を促すしかなかったんだけど
優秀な人ほど辞めて無能が残るという悲しい結果に
182無念Nameとしあき22/12/10(土)17:49:29No.1043860261そうだねx6
>社会に出なくても稼げる魅力的な逃げ道がたくさんあるからな...
>転売、youtuber、同人、切り抜き、、
魅力なさすぎる…
183無念Nameとしあき22/12/10(土)17:49:41No.1043860315+
>>まずは派遣でやったら?それで実務経験詰んで正社員に転職したら良いよ
>>俺も派遣から正社員になった
>派遣会社も落とされた…
え???派遣会社に落とされるなんてことあるん…?
職歴無しでも俺通ったぞ…
184無念Nameとしあき22/12/10(土)17:50:03No.1043860445そうだねx2
>解雇規制が強いから退職金を上乗せして早期退職を促すしかなかったんだけど
>優秀な人ほど辞めて無能が残るという悲しい結果に
早期退職募集したら無能ほど居座るから状況悪化するだけだよね
185無念Nameとしあき22/12/10(土)17:50:16No.1043860507+
>その客は労働者なんだよ
じゃあ国民全員が悪いわけだな
186無念Nameとしあき22/12/10(土)17:50:19No.1043860520+
>キャリアパスとか意識高い系いつの間に組み込まれたんだろ
最近の流行りなんです
採用面接にも「流行り」ってあるから
187無念Nameとしあき22/12/10(土)17:50:19No.1043860525+
>おい客
>金額に文句あるならテメーでやれや
それ客だけじゃないんだわ
社内でも業務知識が足りてない人がたまに混ざってて同じような事言うんだわ
188無念Nameとしあき22/12/10(土)17:50:22No.1043860542+
>社会に出なくても稼げる魅力的な逃げ道がたくさんあるからな...
>転売、youtuber、同人、切り抜き、、
全て無能御用達の浮き草家業じゃん
189無念Nameとしあき22/12/10(土)17:50:29No.1043860580+
うちの工場ほとんどベトナム人ここはベトナムですかってくらいベトナム人しか居ねぇ
190無念Nameとしあき22/12/10(土)17:51:25No.1043860906そうだねx2
派遣やったら派遣先のやつにお前ら雇う金たけえよとか
ぐちぐち言われたんで一回で辞めたな
知らねっつの
191無念Nameとしあき22/12/10(土)17:51:41No.1043861002+
>会社に損害与えるだけの無能は雇いたく無えよ
そう思ってても絶対入ってくるんだよな
192無念Nameとしあき22/12/10(土)17:51:44No.1043861019そうだねx2
>うちの工場ほとんどベトナム人ここはベトナムですかってくらいベトナム人しか居ねぇ
むしろそんな環境でやっていけるとしあきが有能に見える
193無念Nameとしあき22/12/10(土)17:52:10No.1043861127+
としあきもグエンかもしれない
194無念Nameとしあき22/12/10(土)17:52:15No.1043861141+
>>中小企業ってひょっとして本気でコレやってるのかな
>人材紹介の会社で働いてた時に「実務経験豊富な新卒居ませんか?」って企業の人事からマジで言われたことあってびっくりしたことあるわ
無能な会社と思われても仕方ないよなそこ
195無念Nameとしあき22/12/10(土)17:52:20No.1043861171そうだねx1
>同一賃金同一労働は非正規でも正規の仕事してたら引き上げようって趣旨なのに実際には正規を非正規に引き下げようとするからなこの国の経営者
デフレなのは何も物の値段だけじゃないって事さ
物価を安くするために人件費を抑えたいから何割かカットした人員でやれってなるし
給与だって物価が上がってない事を口実に抑えられる
196無念Nameとしあき22/12/10(土)17:52:40No.1043861282+
ちょこっとだからやれ
とか
たったこれだけだからやれ
とか
とにかく金を払いたがらない
そのちょこっとやこれだけの為に
会社側は長年投資し人材を育成して人間を育成したんだよ
それが全てその作業に乗っかって来るんだから高くて当り前だろ
ボケェ!
197無念Nameとしあき22/12/10(土)17:53:02No.1043861407+
>床上手な処女が欲しいナァ~😍
>を地で行くな馬鹿
それだわ
そんな人材くるような会社かよって話
198無念Nameとしあき22/12/10(土)17:53:09No.1043861444+
中国なんかは高い金出して労働者を募集してるよね
もちろん契約が終われば終了なんだけど他企業も同じように好条件で募集してるから
優秀な人ほど稼げるし企業も人材が集まるという好循環
やっぱり解雇規制を撤廃しないと駄目だよ
199無念Nameとしあき22/12/10(土)17:53:16No.1043861485+
>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
じゃあ聞くけど「いない方がマシ」な人材を見たことはないか?
200無念Nameとしあき22/12/10(土)17:53:24No.1043861534+
昔みたいに一つの何か極めるとかそういうんじゃ食っていけないしマルチタスクで色々やらなきゃ生きていけないのヤバいでしょ
201無念Nameとしあき22/12/10(土)17:53:44No.1043861644+
>うちの工場ほとんどベトナム人ここはベトナムですかってくらいベトナム人しか居ねぇ
サービス業他会話が必要だとどうしても日本語のハードルはでかいよなと思う
202無念Nameとしあき22/12/10(土)17:53:59No.1043861735そうだねx1
人材ガチャでSSRだけ求めたら来ないわな
204無念Nameとしあき22/12/10(土)17:54:34No.1043861940そうだねx2
>>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
>じゃあ聞くけど「いない方がマシ」な人材を見たことはないか?
めっちゃ見るしどのポストでもそういうやつはいる
何がやばいってそいつ1人置いとくだけでまともなやつから逃げてくんだよ
205無念Nameとしあき22/12/10(土)17:54:41No.1043861980+
>飲食って営業スキルとか調理スキル習得できるの?
チェーン店だと無理
セントラルキッチンという別のところでほとんどの下準備終えたものが支店に配送される
レンチンしたりカット野菜を盛り合わせるようなスキルしか要求されない
営業に関してはマニュアルで対応
206無念Nameとしあき22/12/10(土)17:54:56No.1043862081そうだねx1
育てるコストかけないのに優秀な人材だけほしいとか虫が良すぎるんだよ
優秀な人材は裏山のタケノコじゃないっつーの
207無念Nameとしあき22/12/10(土)17:55:13No.1043862179+
>>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
>じゃあ聞くけど「いない方がマシ」な人材を見たことはないか?
そこまでは無いけど「あの人仕事何してるの?」な人材は見たことある
208無念Nameとしあき22/12/10(土)17:55:15No.1043862196+
>デフレなのは何も物の値段だけじゃないって事さ
>物価を安くするために人件費を抑えたいから何割かカットした人員でやれってなるし
>給与だって物価が上がってない事を口実に抑えられる
それなのに値上げ一つで大騒ぎする国民性よ
209無念Nameとしあき22/12/10(土)17:55:19No.1043862213そうだねx2
>解雇規制が強いから退職金を上乗せして早期退職を促すしかなかったんだけど
>優秀な人ほど辞めて無能が残るという悲しい結果に
20~25年ぐらい前の話で早期退職を促すような事がほとんどなかった時代なんだけど、
パワハラや嫌がらせが横行しててそういう状態になってた会社があった
んで倒産して最後まで残ってた人らが同業他社に移ったら大半が役立たず扱いされてた
まあできる人に嫌がらせして追い出すような人だからそりゃそうだなってなった
210無念Nameとしあき22/12/10(土)17:55:42No.1043862350+
>優秀な人ほど稼げるし企業も人材が集まるという好循環
>やっぱり解雇規制を撤廃しないと駄目だよ
人材流動できる程のキャパは日本の労働環境には無いんですよね
結局しがみ付かないと死ぬ
211無念Nameとしあき22/12/10(土)17:55:48No.1043862389+
>中国なんかは高い金出して労働者を募集してるよね
>もちろん契約が終われば終了なんだけど他企業も同じように好条件で募集してるから
>優秀な人ほど稼げるし企業も人材が集まるという好循環
>やっぱり解雇規制を撤廃しないと駄目だよ
中国はシンプルに撤退してサヨナラできないから無理だろ
212無念Nameとしあき22/12/10(土)17:56:01No.1043862469+
>うちの工場ほとんどベトナム人ここはベトナムですかってくらいベトナム人しか居ねぇ
中小の工場系だと社員の半分以上が外国人なんてザラにある
大体国籍ごとに固まって就業してる印象
213無念Nameとしあき22/12/10(土)17:56:34No.1043862675+
>中国はシンプルに撤退してサヨナラできないから無理だろ
企業じゃなくて労働者個人の話ね
214無念Nameとしあき22/12/10(土)17:56:43No.1043862741+
今はグエンよりスリランカ人が狙い目らしいぞ
215無念Nameとしあき22/12/10(土)17:57:01No.1043862847+
コンビニでオール日本人の店舗ってほとんど無いよね
216無念Nameとしあき22/12/10(土)17:57:08No.1043862886そうだねx3
>企業じゃなくて労働者個人の話ね
そっちもよ
スパイ容疑とかかけられて拘留されたり
217無念Nameとしあき22/12/10(土)17:57:17No.1043862939+
>No.1043862213
会社に限らずどこでもそういうやついるよな
被害者しぐさだけは極めてやがんの
218無念Nameとしあき22/12/10(土)17:57:28No.1043863006+
うちなんかベトナム人すら
219無念Nameとしあき22/12/10(土)17:57:31No.1043863032+
>>大体どこの会社も「入社して翌日にはバリバリ働ける」そんな人材ばかり探してるから
>じゃあ聞くけど「いない方がマシ」な人材を見たことはないか?
入社して数日で鬱とか適応障害になる奴ならいた
221無念Nameとしあき22/12/10(土)17:57:55No.1043863171+
家にこもってせこせこ支援サイトと同人をやってる
全然仕事憶えられんしいつまでたってもミスするしもう真っ当に働きたくない…
222無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:11No.1043863266+
すき家店員の外人率高すぎ
223無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:11No.1043863267+
時間をかけて育ててようやく使い物になるところで
別企業に好条件で引き抜かれていくという悲しさ
金を出せばいい?
稼ぐ前に引き抜かれるんだよ
224無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:39No.1043863415+
>育てるコストかけないのに優秀な人材だけほしいとか虫が良すぎるんだよ
だから日本はベンチャーに丸投げして安く買い叩く方式に転換した
225無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:40No.1043863417+
>入社して数日で鬱とか適応障害になる奴ならいた
それは元々社会不安障害とかなんだろ
226無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:44No.1043863436+
>優秀な人ほど稼げるし企業も人材が集まるという好循環
稼いだ優秀な人は移民して優秀でない人は横たわり族になる国のイメージ
227無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:52No.1043863474+
>仕事ならいくらでもあるのになぜか外国人労働者を敵視する人っているんだよな
日本国内で外国人よりも仕事ができない奴は終わってるよな
228無念Nameとしあき22/12/10(土)17:58:54No.1043863477+
人件費は抑えたい
品質は確保したい
矛盾する課題を解決するには優秀な人材を買い叩くこと
229無念Nameとしあき22/12/10(土)17:59:18No.1043863607+
>時間をかけて育ててようやく使い物になるところで
>別企業に好条件で引き抜かれていくという悲しさ
>金を出せばいい?
>稼ぐ前に引き抜かれるんだよ
だって引き留めしないもん
230無念Nameとしあき22/12/10(土)17:59:25No.1043863645そうだねx2
人件費もコストだからな
値上げの原因になる
232無念Nameとしあき22/12/10(土)17:59:52No.1043863790+
>だって引き留めしないもん
引き留めるための金が無いもの
233無念Nameとしあき22/12/10(土)17:59:52No.1043863798+
>人材やスキルを持った人間が亜空間から湧いてくるとでも思ってんのか?
女の股から出てくるんだぜ
出てきたんだぜすごくね?
234無念Nameとしあき22/12/10(土)18:00:14No.1043863918+
>じゃあ聞くけど「いない方がマシ」な人材を見たことはないか?
前に勤めてた所で創業時からいるメンバーって事で特別扱いされてた人がいた
デカイボリュームで音楽流すわ締め切り超えてから書類持ってくるわ頼んだ仕事忘れるわ
他人のデスク行って雑談で作業中断させるわで作業の邪魔になってたけど社長も咎めなかった
最終的に子会社化の名目で追い出したらそこそこ効率アップした
235無念Nameとしあき22/12/10(土)18:00:43No.1043864103そうだねx1
じじい使え
236無念Nameとしあき22/12/10(土)18:00:44No.1043864115そうだねx1
>客というものはね
>非日常を与えてくれる仕事には喜んで金を出すけど
>日常を維持する仕事には驚くほど払わんのよ
>だからコンビニの店員や介護の職員の時給を上げるのは困難
低い給料でも社会のために真面目にお仕事してくれてる人のありがたみがわかってないよね...
そういう人たちのおかげで社会が支えられて生活できてるっていうのに
Vのスパチャ文化とか理解できん
237無念Nameとしあき22/12/10(土)18:00:54No.1043864178そうだねx1
>人件費は抑えたい
>品質は確保したい
>矛盾する課題を解決するには優秀な人材を買い叩くこと
普通の人材を限界まで搾り取ればいいんだ
238無念Nameとしあき22/12/10(土)18:00:57No.1043864200+
>稼ぐ前に引き抜かれるんだよ
ずっと働きたい会社になれるといいですね
239無念Nameとしあき22/12/10(土)18:01:04No.1043864244+
ガイジはいらない
240無念Nameとしあき22/12/10(土)18:01:19No.1043864326+
不景気でしがみつかないと死ねる社会構造なせいで
無能たちが自分たちの立場守るために有能潰しまくるのどうかしないと厳しいと思うよ
241無念Nameとしあき22/12/10(土)18:01:39No.1043864442+
フォークリフトと大特と大型持ちだけど時給880円で働いてるわ
もちろん仕事で普通に運転している
なんか間違ってる気もするが不景気なんだろう
ちなみに行書と宅建も持ってるし士業で働いていた事もある
人手不足なんてありえないよ
242無念Nameとしあき22/12/10(土)18:01:45No.1043864470+
>家にこもってせこせこ支援サイトと同人をやってる
>全然仕事憶えられんしいつまでたってもミスするしもう真っ当に働きたくない…
何の活動してるの?
243無念Nameとしあき22/12/10(土)18:01:52No.1043864516+
アホみたいに待遇をよくしろとまではいわんけど
近所の他と比較して明らかに負ける待遇はちょっと
244無念Nameとしあき22/12/10(土)18:02:14No.1043864621+
>じじい使え
今すごく使われてる
必置資格持ちとかありがたい
245無念Nameとしあき22/12/10(土)18:02:39No.1043864747+
>家にこもってせこせこ支援サイトと同人をやってる
>全然仕事憶えられんしいつまでたってもミスするしもう真っ当に働きたくない…
こういう逃げ道があるから働き手に逃げられるんだよな...
246無念Nameとしあき22/12/10(土)18:02:51No.1043864804+
金を出しても育てようとしても
やる気の無いやつ学習能力が無いやつには何をやっても無駄だから
247無念Nameとしあき22/12/10(土)18:03:04No.1043864868そうだねx2
>人件費もコストだからな
>値上げの原因になる
値上げの元は輸送費と原材料費の高騰が原因で人件費は据え置き何処か値下げ
248無念Nameとしあき22/12/10(土)18:03:08No.1043864882そうだねx1
人手不足で給料上がってるんじゃないの
プログラマとかすげー景気良いよ?
249無念Nameとしあき22/12/10(土)18:03:14No.1043864914+
>1670659392708.jpg
非正規が足りない=奴隷が欲しいです
250無念Nameとしあき22/12/10(土)18:03:31No.1043865018+
>家にこもってせこせこ支援サイトと同人をやってる
>全然仕事憶えられんしいつまでたってもミスするしもう真っ当に働きたくない…
絵が描けない俺にはそれができない…
一応他の趣味で出来る事はあるけどそれに金出す人ほぼいない
251無念Nameとしあき22/12/10(土)18:03:37No.1043865055+
機械化とかITがそこまで普及してなかった時代なら
どんなバカでもできる仕事はたくさんあったのよ
今はバカでもできる仕事は機械がやるからね
必然的に求められるスキルは高くなったのよ
252無念Nameとしあき22/12/10(土)18:03:45No.1043865087+
職場のじじいがコロナになったっぽくてすごく心配
コロナ罹患者は8派で初の罹患なので職場感染ではないもよう
253無念Nameとしあき22/12/10(土)18:04:43No.1043865413+
>仕事ならいくらでもあるのになぜか外国人労働者を敵視する人っているんだよな
アメリカはニューカマーのアジア人に専門性の高い仕事奪われるので風当たり厳しいしどこも同じだよ
254無念Nameとしあき22/12/10(土)18:04:47No.1043865437そうだねx3
>人手不足で給料上がってるんじゃないの
>プログラマとかすげー景気良いよ?
そうなる前にしてた人らはもうボロボロよ
255無念Nameとしあき22/12/10(土)18:04:51No.1043865458そうだねx1
>機械化とかITがそこまで普及してなかった時代なら
>どんなバカでもできる仕事はたくさんあったのよ
>今はバカでもできる仕事は機械がやるからね
>必然的に求められるスキルは高くなったのよ
馬鹿でもできる仕事を馬鹿はやりたがらないし…
256無念Nameとしあき22/12/10(土)18:04:59No.1043865514+
飲食における非正規ってのはバイトの話だろ
派遣会社から送られてくる冴えないオッサンのことではない
257無念Nameとしあき22/12/10(土)18:05:06No.1043865560そうだねx1
有能な会社には有能な人材が行くよ?
そうじゃないと嘆く会社はそういうこと
258無念Nameとしあき22/12/10(土)18:05:48No.1043865793そうだねx1
>もっと深刻になるのは若年と労働人口不足
259無念Nameとしあき22/12/10(土)18:05:55No.1043865830そうだねx1
>>人手不足で給料上がってるんじゃないの
>>プログラマとかすげー景気良いよ?
>そうなる前にしてた人らはもうボロボロよ
働きに対して給料少なすぎると思うがな
260無念Nameとしあき22/12/10(土)18:06:09No.1043865912+
>いま
>派遣に人材があつまらなくて
>あきらかなアンマッチ人材をぼこぼこ送り込んでくる派遣会社
>人口減少で派遣って業態もほろんでいく
ネオエクスデスみたいなんやなw
261無念Nameとしあき22/12/10(土)18:06:28No.1043866032+
>有能な会社には有能な人材が行くよ?
>そうじゃないと嘆く会社はそういうこと
違う
有能な人間が会社を有能にするんだ
262無念Nameとしあき22/12/10(土)18:06:38No.1043866082+
>有能な会社には有能な人材が行くよ?
>そうじゃないと嘆く会社はそういうこと
オタ向け産業はそうでもない
信者付くレベルでファン付いたらよっぽどやらかさないと潰れないよ
263無念Nameとしあき22/12/10(土)18:06:40No.1043866096そうだねx4
人手不足だから使えない年寄りも首に出来ない
その使えない年寄りの分の仕事は貴重な若者がやらされる
給料は上乗せされないのに仕事量だけは増える状況に嫌気が差し退職
何とか入ってくれた若い新人も同じ理由で辞めていく…のループいいよね
264無念Nameとしあき22/12/10(土)18:06:50No.1043866161そうだねx1
20代前半で社会人経験5年以上の新卒が欲しいです!
265無念Nameとしあき22/12/10(土)18:06:54No.1043866184そうだねx6
>違う
>有能な人間が会社を有能にするんだ
有能は無能な会社を選ばんのよ
まず
266無念Nameとしあき22/12/10(土)18:07:00No.1043866207+
東京で働くだけで年収は上がるはず
267無念Nameとしあき22/12/10(土)18:07:11No.1043866263+
>金を出しても育てようとしても
>やる気の無いやつ学習能力が無いやつには何をやっても無駄だから
これ
学歴至上になるのも病むなし
なおそのせいで低学歴が高学歴を的にかける模様
268無念Nameとしあき22/12/10(土)18:07:13No.1043866276+
>労働者も労働は企業への奉仕活動では無いが
お客様からのありがとうを集めなさい
269無念Nameとしあき22/12/10(土)18:07:17No.1043866302そうだねx2
老害を辞めさせる
そんなことすら簡単にはできないのが日本
270無念Nameとしあき22/12/10(土)18:07:45No.1043866454+
>何の活動してるの?
もちろんエロやで ジャンルで言えば陵辱モノかな
こんな俺が描いたものでもお金出してくれる人がいるんだから三大欲求は偉大だわ
271無念Nameとしあき22/12/10(土)18:07:51No.1043866491+
>有能は無能な会社を選ばんのよ
それも違う
よらば大樹の陰なんて発想をしてる人間はそもそも有能でもなんでもない
だからイーロンに切られる
272無念Nameとしあき22/12/10(土)18:08:06No.1043866567そうだねx1
>>じゃあ聞くけど「いない方がマシ」な人材を見たことはないか?
>前に勤めてた所で創業時からいるメンバーって事で特別扱いされてた人がいた
うちの前社長も酷かったな
思い付きで商品開発命じたり勿体ないからと不良部品をむりくり使わせて大クレームになって太い取引先いくつも潰したりを職場に監視カメラ付けて年がら年中職場長に電話して作業止めさせたり作業改善を報告した社員には「何でもっと早くできなかったの?」とほざいてやる気なくさせたあげく誰も改善をしようとしない社風を作りあげたり
名誉職の会長に退いてから幾分会社がまともに回るようになったわ
273無念Nameとしあき22/12/10(土)18:08:07No.1043866569そうだねx2
>東京で働くだけで年収は上がるはず
支出も多くなるけどな
274無念Nameとしあき22/12/10(土)18:08:18No.1043866627+
サービス業や飲食店のバイトパートはかなり足元見られてるんじゃね企業実習生じゃ無理で最低賃金も上げられ横並びなら後は待遇良くしなきゃ嫌なら他所行くを地で行かれる
こう考えると最低限それらで食いつなげるだけマシと言える
275無念Nameとしあき22/12/10(土)18:08:59No.1043866860+
>金を出しても育てようとしても
>やる気の無いやつ学習能力が無いやつには何をやっても無駄だから
ゲーム開発だと前者が多すぎて死ぬ
座って適当に言えば勝手にリソースが湧いてくるって思ってるのが多い
276無念Nameとしあき22/12/10(土)18:08:59No.1043866861+
>ちなみに行書と宅建も持ってるし士業で働いていた事もある
>人手不足なんてありえないよ
入管業務でもやればいいのに
儲かりそうだよ
277無念Nameとしあき22/12/10(土)18:09:17No.1043866970そうだねx3
飲食はコロナで一旦業務体制が崩壊したからじゃないの
みんな一斉に人集め直しても集まらんでしょ
278無念Nameとしあき22/12/10(土)18:09:19No.1043866980+
>休まず怠けず真面目に働けばいいのだが
>今年何人か派遣入れたけど全員辞めていった
>冷暖房完備で3Kでもないのに
ブラック企業はみんなそういうんですよ
279無念Nameとしあき22/12/10(土)18:09:25No.1043867018+
>違う
>有能な人間が会社を有能にするんだ
社長「お前クビ」
280無念Nameとしあき22/12/10(土)18:09:30No.1043867050+
解雇規制緩和されても年寄りが首切られるとは思えんのだが…
むしろ中堅の首切られて訳分からんことになりそう
281無念Nameとしあき22/12/10(土)18:09:44No.1043867124+
解雇規制の撤廃はみんなしたがらんのよな
適材適所になって落ち着くと思うんだけど
282無念Nameとしあき22/12/10(土)18:09:45No.1043867129+
>人手不足だから使えない年寄りも首に出来ない
>その使えない年寄りの分の仕事は貴重な若者がやらされる
>給料は上乗せされないのに仕事量だけは増える状況に嫌気が差し退職
>何とか入ってくれた若い新人も同じ理由で辞めていく…のループいいよね
氷河期のデブ1人のせいで人間関係壊れまくってるコンビニ知ってるわ
働かないし発達がやるミスフルコンするくせに被害者ぶってそいつの分働いてくれてるやつのことを悪者に仕立て上げるの
283無念Nameとしあき22/12/10(土)18:10:11No.1043867270+
>飲食はコロナで一旦業務体制が崩壊したからじゃないの
>みんな一斉に人集め直しても集まらんでしょ
それ聞いたな一回働けば嫌でも愚痴言いながら働く奴も止めてしまえば冷静になってもっといい場所探して辞めてしまう話
284無念Nameとしあき22/12/10(土)18:10:14No.1043867288そうだねx8
>有能な人間が会社を有能にするんだ
違うな
トップならともかく下っ端一人に組織を変える力なんてない
285無念Nameとしあき22/12/10(土)18:10:21No.1043867327+
>20代前半で社会人経験5年以上の幹部経験者の新卒が欲しいです!
286無念Nameとしあき22/12/10(土)18:10:27No.1043867365+
>絵が描けない俺にはそれができない…
>一応他の趣味で出来る事はあるけどそれに金出す人ほぼいない
そこでyoutubeですよ
キャンプだろうが釣りだろうがしてる様子を動画にするだけで
ワンチャンお金になるんだからやってみる価値はありますぜ
見る人もお金払うわけじゃないからハードルもやや下がるし
287無念Nameとしあき22/12/10(土)18:10:34No.1043867407そうだねx2
>>違う
>>有能な人間が会社を有能にするんだ
>社長「お前クビ」
無能な社長の場合どうすればいいんだろうな
有能がいても話聞かないプライドが傷つくから暴れるし
288無念Nameとしあき22/12/10(土)18:10:48No.1043867484+
>社長「お前クビ」
だから何って話でしかないな
有能な人間は会社に依存しない
どこであれ己のスキルによって相応の報酬を得る
切られることに怯えるのは無能のすることだ
289無念Nameとしあき22/12/10(土)18:11:24No.1043867665そうだねx1
本当に人手不足なのか?
全然転職上手くいかんぞい!
290無念Nameとしあき22/12/10(土)18:11:41No.1043867748+
>解雇規制緩和されても年寄りが首切られるとは思えんのだが…
>むしろ中堅の首切られて訳分からんことになりそう
もうなってる
291無念Nameとしあき22/12/10(土)18:11:47No.1043867781+
>そこでyoutubeですよ
>キャンプだろうが釣りだろうがしてる様子を動画にするだけで
>ワンチャンお金になるんだからやってみる価値はありますぜ
>見る人もお金払うわけじゃないからハードルもやや下がるし
プログラミングしてる光景なんて誰も見ないよ
292無念Nameとしあき22/12/10(土)18:11:55No.1043867826+
>解雇規制緩和されても年寄りが首切られるとは思えんのだが…
>むしろ中堅の首切られて訳分からんことになりそう
まあ年寄りが経営陣に阿って中堅を切るっていういつもの構図になりそう
293無念Nameとしあき22/12/10(土)18:12:30No.1043868034+
体壊したけど結局在宅アニメタやってるわ人足らんなら最初から労ってほしかった
294無念Nameとしあき22/12/10(土)18:12:34No.1043868060+
不景気で売り上げが落ちても解雇できないから
必然的に新卒を取らなくなる
まあ当たり前と言えば当たり前なんだけどさ
295無念Nameとしあき22/12/10(土)18:12:37No.1043868079そうだねx5
>じじい使え
労働者が幾らでも溢れてる環境下でしか働いた事が無いから
一人の責任が極めて重い少数下での仕事に全く向いていない
つまり単なるゴミ
296無念Nameとしあき22/12/10(土)18:12:44No.1043868104+
定年後の年寄りはコスパがいいからな…
297無念Nameとしあき22/12/10(土)18:12:49No.1043868142+
>>そこでyoutubeですよ
>>キャンプだろうが釣りだろうがしてる様子を動画にするだけで
>>ワンチャンお金になるんだからやってみる価値はありますぜ
>>見る人もお金払うわけじゃないからハードルもやや下がるし
>プログラミングしてる光景なんて誰も見ないよ
ロボット動かしてみたり
講座系の動画もあるな
298無念Nameとしあき22/12/10(土)18:12:57No.1043868176+
会社員やってるやつでどこでも通用するスキル持ちなんて殆ど居ない
たいていは会社の看板を自分の交渉力やコネクションと勘違いしてる
299無念Nameとしあき22/12/10(土)18:13:10No.1043868254+
>>解雇規制緩和されても年寄りが首切られるとは思えんのだが…
>>むしろ中堅の首切られて訳分からんことになりそう
>まあ年寄りが経営陣に阿って中堅を切るっていういつもの構図になりそう
会社の中堅なんて切られたらマズいことになるのでは
300無念Nameとしあき22/12/10(土)18:13:19No.1043868317+
>>東京で働くだけで年収は上がるはず
>支出も多くなるけどな
本社が東京にある会社で働いてるけど
本社の人は管理職でも粗末な賃貸暮らしが多いのに
地方だと持ち家多くて戸建とかタワマン住まいがいる
転勤原則やめてるから異動の心配もあまりない
301無念Nameとしあき22/12/10(土)18:13:58No.1043868521+
ふたばに年収800万が一杯いるし貯金3000万もいるしな
302無念Nameとしあき22/12/10(土)18:14:17No.1043868626そうだねx1
>定年後の年寄りはコスパがいいからな…
全然よくないぞ
昭和脳まんまだからいざとなったら人海戦術ゴリ押しみたいなアイデアしか出せないし
303無念Nameとしあき22/12/10(土)18:14:17No.1043868629+
>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
del
304無念Nameとしあき22/12/10(土)18:14:21No.1043868643+
地方のタワマンて
そんな惨めなものがこの世にあるとはな
305無念Nameとしあき22/12/10(土)18:14:50No.1043868816+
まあ老害を解雇したらマスゴミが冷酷非道と騒ぐんですよ
306無念Nameとしあき22/12/10(土)18:15:02No.1043868881+
>会社の中堅なんて切られたらマズいことになるのでは
会社存続の為なら中堅なんて簡単に切るぞ
307無念Nameとしあき22/12/10(土)18:15:13No.1043868955+
効率を求めて分業した結果かな?
308無念Nameとしあき22/12/10(土)18:15:57No.1043869200+
>地方のタワマンて
>そんな惨めなものがこの世にあるとはな
土地があることしか取り柄のない地方で
何が悲しくてウサギ小屋に住まなきゃなんねんだろな
バカと煙なんだろか
309無念Nameとしあき22/12/10(土)18:16:17No.1043869326+
>無能な社長の場合どうすればいいんだろうな
>有能がいても話聞かないプライドが傷つくから暴れるし
経営自体は無能じゃないんだけど開発に関する知識がさっぱりないので大変だった社長ならいた
なのでどうやって実現するのか?みたいなのを全く考えられないので
なんとなく凄そうな事言ってるだけのやつ重用しててそれの尻拭いしてる俺含む数名はそうでもなかった
310無念Nameとしあき22/12/10(土)18:16:20No.1043869347+
>地方のタワマンて
>そんな惨めなものがこの世にあるとはな
タワマンは福岡の人だった
全戸完売してたぞ
311無念Nameとしあき22/12/10(土)18:16:25No.1043869380+
>会社存続の為なら中堅なんて簡単に切るぞ
労働者のために経営してるわけじゃないしね
312無念Nameとしあき22/12/10(土)18:16:28No.1043869389+
老害がたくさんいなくなって人口ピラミッドが改善する頃には日本無くなってそうだな
313無念Nameとしあき22/12/10(土)18:17:11No.1043869640そうだねx1
>効率を求めて分業した結果かな?
分業分業うるさいやつ程手間かかる作業はしないからなぁ…
314無念Nameとしあき22/12/10(土)18:17:35No.1043869788そうだねx1
正社員でやってく自信ないから派遣から抜け出せずにおっさんになったわ
315無念Nameとしあき22/12/10(土)18:17:39No.1043869825そうだねx1
>人口減少で派遣って業態もほろんでいく
派遣って業態は長期的には世帯を作る力を奪うことは解禁前から危惧されとったのにな
最近の求人サービスはハイクラス転職と称する人材の奪い合いが主流になってるから
マジで色々と末期なんだろう
316無念Nameとしあき22/12/10(土)18:17:51No.1043869895そうだねx1
>老害がたくさんいなくなって人口ピラミッドが改善する頃には日本無くなってそうだな
人口ピラミッド改善なんて100年くらい先の話だ
赤子含めて今いる日本人全員死んでるからどうでもいいな
317無念Nameとしあき22/12/10(土)18:18:37No.1043870165+
>>効率を求めて分業した結果かな?
>分業分業うるさいやつ程手間かかる作業はしないからなぁ…
無能に合わせて仕事を作った結果
相対的に得するのは無能と有能も無能と同じ給料で雇う雇用者側
無能の尻拭いを有能はさせられる模様
318無念Nameとしあき22/12/10(土)18:18:41No.1043870183+
そもそも賃金を上げて欲しかったら経営側と交渉しろと思うの
319無念Nameとしあき22/12/10(土)18:19:21No.1043870422+
>>人口減少で派遣って業態もほろんでいく
>派遣って業態は長期的には世帯を作る力を奪うことは解禁前から危惧されとったのにな
>最近の求人サービスはハイクラス転職と称する人材の奪い合いが主流になってるから
>マジで色々と末期なんだろう
うちもハイクラス募集してるけど
給与が業界内でも相対的に見劣りしてるのであまり応募がない
320無念Nameとしあき22/12/10(土)18:19:25No.1043870438+
本来だったら労働組合がない企業は残業させられないのに
何でまかり通ってるの
321無念Nameとしあき22/12/10(土)18:19:54No.1043870603+
>そもそも賃金を上げて欲しかったら経営側と交渉しろと思うの
IT関連、特にゲーム開発は金が入ってこない事があって賃金上げようがないって事もたまに…
322無念Nameとしあき22/12/10(土)18:20:42No.1043870841+
>正社員でやってく自信ないから派遣から抜け出せずにおっさんになったわ
結局勇気の問題なんだよな
図太く生きれば良かったのにね
323無念Nameとしあき22/12/10(土)18:21:10No.1043871012+
>飲食って営業スキルとか調理スキル習得できるの?
調理師免許とるために働く人いたような
324無念Nameとしあき22/12/10(土)18:21:12No.1043871027+
>>そもそも賃金を上げて欲しかったら経営側と交渉しろと思うの
>IT関連、特にゲーム開発は金が入ってこない事があって賃金上げようがないって事もたまに…
それはつまり事業的に失敗なのでは…
不正コピーの横行もあるけど
325無念Nameとしあき22/12/10(土)18:21:51No.1043871264+
会社側も教育するスキル乏しいってのもあるよね
326無念Nameとしあき22/12/10(土)18:22:00No.1043871321そうだねx3
いない方が良いっていう人なら正社員にいくらでもいる
スマホ弄って作業しない癖に口出しだけはしてくる奴とか
安全係とかいう何の仕事してるのかよく分からない奴とか
さっさと首切ればいいのに
327無念Nameとしあき22/12/10(土)18:22:21No.1043871461そうだねx1
人財不足じゃなくて「育成不足」なんだよな
328無念Nameとしあき22/12/10(土)18:22:27No.1043871499そうだねx2
経営者は親じゃないからなあ
黙ってても給料を増やしていくなんてそんな慈善的なことはしたくないよ
329無念Nameとしあき22/12/10(土)18:22:31No.1043871520+
>正社員でやってく自信ないから派遣から抜け出せずにおっさんになったわ
抜け出せないってそれなりに時給は高いから?
そうでもなけりゃ非正規でも直接雇用された方がいいと思うが
330無念Nameとしあき22/12/10(土)18:22:38No.1043871559そうだねx1
>>>そもそも賃金を上げて欲しかったら経営側と交渉しろと思うの
>>IT関連、特にゲーム開発は金が入ってこない事があって賃金上げようがないって事もたまに…
>それはつまり事業的に失敗なのでは…
>不正コピーの横行もあるけど
ゲーム会社は優秀な人は退社させて個人で雇うんだよな。それが問題になってた
331無念Nameとしあき22/12/10(土)18:22:39No.1043871564+
嫌なら出てけばいいんだよ
聞いてるか在日
332無念Nameとしあき22/12/10(土)18:23:00No.1043871682そうだねx1
>本来だったら労働組合がない企業は残業させられないのに
>何でまかり通ってるの
従業員代表(誰?)と労使協定(笑)結んでるから
333無念Nameとしあき22/12/10(土)18:23:02No.1043871694+
>それはつまり事業的に失敗なのでは…
>不正コピーの横行もあるけど
大昔の話になるけど、中古でぐるぐる回しててメーカーに金が入らない状態ってのが続いてて
開発費ペイできないって事があった
自分の知ってる範囲だと生活のためにパチンコ開発に移る人が多かった
334無念Nameとしあき22/12/10(土)18:23:07No.1043871725+
俺を月収1億円で雇え!
335無念Nameとしあき22/12/10(土)18:23:34No.1043871873そうだねx1
>効率を求めて分業した結果かな?
分業?
今は生産性上げる為1人何役もやらせる
336無念Nameとしあき22/12/10(土)18:23:34No.1043871876そうだねx2
AIでも何でもいいからはやく人間の仕事全部奪って
337無念Nameとしあき22/12/10(土)18:24:11No.1043872085+
>俺を月収1億円で雇え!
1億円相応の能力や資格あるんですか?
338無念Nameとしあき22/12/10(土)18:24:24No.1043872155そうだねx1
客というバイアスがかかってるのが入ってくる職場だから面倒くさい
339無念Nameとしあき22/12/10(土)18:24:35No.1043872227+
>大昔の話になるけど、中古でぐるぐる回しててメーカーに金が入らない状態ってのが続いてて
>開発費ペイできないって事があった
>自分の知ってる範囲だと生活のためにパチンコ開発に移る人が多かった
消費者の利益なので…
340無念Nameとしあき22/12/10(土)18:25:15No.1043872478+
>AIでも何でもいいからはやく人間の仕事全部奪って
AI開発者が富を独占しそう
341無念Nameとしあき22/12/10(土)18:25:35No.1043872577+
>普通に逃げられないように報酬出すしかないかと
いいやそもそも最初から育てる必要のない人材しか雇わない
342無念Nameとしあき22/12/10(土)18:25:45No.1043872641+
>消費者の利益なので…
それで作る人が生活できなくなって人材流出ってパターン
343無念Nameとしあき22/12/10(土)18:26:43No.1043873040+
育成専門の部署は無駄という風潮がどうしてもね
うちの会社は手当なしで通常業務にプラスして育成までさせようとして教育担当が辞めていく
344無念Nameとしあき22/12/10(土)18:27:17No.1043873254そうだねx5
最初から育てる必要が無いほどの優秀な人材が
そんな安月給で来てくれるわけ無いのにずっと募集してるという恐怖
345無念Nameとしあき22/12/10(土)18:27:26No.1043873307+
これからの不況に備えて人件費カットのコストダウンがトレンドだぞ
346無念Nameとしあき22/12/10(土)18:27:41No.1043873382+
>会社側も教育するスキル乏しいってのもあるよね
現場に全部投げてるから会社に育成ノウハウなんてありゃしない
たまたま勝手に育ってくれた社員が生き残っただけだわうち
347無念Nameとしあき22/12/10(土)18:27:49No.1043873436+
>育成専門の部署は無駄という風潮がどうしてもね
研究なんかもそうよね
348無念Nameとしあき22/12/10(土)18:27:54No.1043873470+
リストラ増えるぞ
349無念Nameとしあき22/12/10(土)18:27:54No.1043873475+
>いない方が良いっていう人なら正社員にいくらでもいる
>スマホ弄って作業しない癖に口出しだけはしてくる奴とか
>安全係とかいう何の仕事してるのかよく分からない奴とか
>さっさと首切ればいいのに
現状できない
だから解雇規制をどうこうしないと
350無念Nameとしあき22/12/10(土)18:28:10No.1043873579そうだねx2
通常業務でカツカツなのに更に新人教育を要求する会社
351無念Nameとしあき22/12/10(土)18:28:16No.1043873622+
>そんな安月給で来てくれるわけ無いのにずっと募集してるという恐怖
無料ガチャでSSS引きたいんだよ
352無念Nameとしあき22/12/10(土)18:28:30No.1043873697+
転職すれば給料上がるのに
353無念Nameとしあき22/12/10(土)18:28:57No.1043873876+
>最初から育てる必要が無いほどの優秀な人材が
>そんな安月給で来てくれるわけ無いのにずっと募集してるという恐怖
1人でもひっかかれば儲け物だし
詐欺師もやってること
354無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:11No.1043873958+
>派遣に人材があつまらなくて
>あきらかなアンマッチ人材をぼこぼこ送り込んでくる派遣会社
クソみたいな派遣会社がボゴボコ乱立してるだけでは?
基本維持コストが安いのでとっとと淘汰されないのが悪い
355無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:12No.1043873968+
うちの部署は通常業務に加えて施設更新の為に
工事内容を資料でまとめて業者と打ち合わせたりとか意味不明な事までやらされてる
作業員がやる事なのかこれ
356無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:14No.1043873977そうだねx1
>転職すれば給料上がるのに
うちに来ればこれだけ出すから給料上がるよって言われて入った会社で給料下がってるのが2回もあった
うち1社は不景気でもないのに未払いあった
357無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:27No.1043874063+
そら企業側も誰でもいいってわけじゃないからな
やっぱり全然仕事ができない人間っているわけで
そういうやつの存在って足を引っ張りまくるからほんとに困る
358無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:33No.1043874099+
>通常業務でカツカツなのに更に新人教育を要求する会社
最低限のことだけやらせてほぼ放置になるのいいよね
359無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:39No.1043874134+
>現状できない
>だから解雇規制をどうこうしないと
無能を大量追放しまくったイーロンはスゲエなと思っちゃう
360無念Nameとしあき22/12/10(土)18:29:58No.1043874248+
七原みたいなの雇ったらほんとに大変だろうなとは思う
361無念Nameとしあき22/12/10(土)18:30:06No.1043874308+
>育成専門の部署は無駄という風潮がどうしてもね
病院のPCウィルス感染予防の為のエンジニアを専門部署や人材を使うのでは無く院内の人に担当させるとかね
362無念Nameとしあき22/12/10(土)18:30:12No.1043874338そうだねx2
なんというか日本人の性質として
お金のやり取りを直接するのはタブーみたいなところあるよね
俺は飲み会の度に社長に給料上げろと絡んでいたから
謎の役職と手当てを貰ったけど
363無念Nameとしあき22/12/10(土)18:30:23No.1043874417+
>うちに来ればこれだけ出すから給料上がるよって言われて入った会社で給料下がってるのが2回もあった
最近の転職市場は釣り給与も多いらしいね
364無念Nameとしあき22/12/10(土)18:30:42No.1043874547+
>土地があることしか取り柄のない地方で
>何が悲しくてウサギ小屋に住まなきゃなんねんだろな
田舎もんの見栄なんてそんなもんだ
漠然とした都会への憧れで間抜けな非合理をやらかす
365無念Nameとしあき22/12/10(土)18:30:52No.1043874604+
>>現状できない
>>だから解雇規制をどうこうしないと
>無能を大量追放しまくったイーロンはスゲエなと思っちゃう
イーロンもやったんだから出来ないわけじゃないよね
366無念Nameとしあき22/12/10(土)18:31:00No.1043874650+
新人6月に辞めたわ
猛烈系体育会型営業職なので耐えられなかった模様
367無念Nameとしあき22/12/10(土)18:31:40No.1043874860+
>最低限のことだけやらせてほぼ放置になるのいいよね
新人にやらせるより自分がやった方が早いから育成の機会を潰すの良いよね
368無念Nameとしあき22/12/10(土)18:31:47No.1043874892+
>現状できない
>だから解雇規制をどうこうしないと
解雇しやすくしてもスキル不足の人材から放流されるからあんま解決にならないのでは?
369無念Nameとしあき22/12/10(土)18:32:03No.1043874971+
Twitterみたいに大赤字企業だとリストラやり易い(法律上)
370無念Nameとしあき22/12/10(土)18:32:26No.1043875096+
>最初から育てる必要が無いほどの優秀な人材が
>そんな安月給で来てくれるわけ無いのにずっと募集してるという恐怖
知ってるのか知らないフリをしてるのかここ3年同じ待遇の求人をハロワに出してるウチの会社
何で来ないのだろうと首をひねってる
371無念Nameとしあき22/12/10(土)18:32:33No.1043875137そうだねx2
>新人6月に辞めたわ
>猛烈系体育会型営業職なので耐えられなかった模様
辞めた方が正解のやつでは
372無念Nameとしあき22/12/10(土)18:32:44No.1043875197そうだねx2
>うちの会社は手当なしで通常業務にプラスして育成までさせようとして教育担当が辞めていく
うちもそれだわ
もうここ数年は新人が新人に初心者が初心者に教えてるもんだから現場シッチャカメッチャカ
373無念Nameとしあき22/12/10(土)18:32:50No.1043875236+
俺は研究と実際の製造を同時にやらされてた事がある
新メニューの開発しながら工場で生産もやってるような感じ
374無念Nameとしあき22/12/10(土)18:32:56No.1043875260そうだねx6
離職理由のトップは人間関係な気もする
375無念Nameとしあき22/12/10(土)18:33:10No.1043875346+
>新人にやらせるより自分がやった方が早いから育成の機会を潰すの良いよね
仕事遅れて無駄に残業したくないしな
376無念Nameとしあき22/12/10(土)18:33:29No.1043875460+
>解雇しやすくしてもスキル不足の人材から放流されるからあんま解決にならないのでは?
解雇した人の賃金を残った人に回すことはできるよ
377無念Nameとしあき22/12/10(土)18:33:54No.1043875622+
>イーロンもやったんだから出来ないわけじゃないよね
ゴーンクラスの人が100人くれば
378無念Nameとしあき22/12/10(土)18:34:03No.1043875672そうだねx4
>基本維持コストが安いのでとっとと淘汰されないのが悪い
派遣会社は本当に悪だわ
人材派遣出来りゃ金になるから会社の成長=人増やすでしかなく
人材の成長なんかさせなくて良いもん
379無念Nameとしあき22/12/10(土)18:34:18No.1043875759+
>うちもそれだわ
>もうここ数年は新人が新人に初心者が初心者に教えてるもんだから現場シッチャカメッチャカ
フレッシュな感性で躍進していこう
380無念Nameとしあき22/12/10(土)18:34:58No.1043876011+
>辞めた方が正解のやつでは
10年くらい我慢すればその後は惰性でなんとかなるんだがな
我慢が足りない奴は何処に行っても通用はしないな
381無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:22No.1043876179+
>離職理由のトップは人間関係な気もする
人間と関わらないお仕事があれば無限にやれるわ
382無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:31No.1043876238+
>>解雇しやすくしてもスキル不足の人材から放流されるからあんま解決にならないのでは?
>解雇した人の賃金を残った人に回すことはできるよ
会社の貯金に回るだけだと思います
383無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:34No.1043876252そうだねx3
自己責任だよ
倒産か廃業しろ
384無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:40No.1043876277そうだねx8
>10年くらい我慢すればその後は惰性でなんとかなるんだがな
>我慢が足りない奴は何処に行っても通用はしないな
やっぱ辞めたほうが正解だったと思わせるレス
385無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:41No.1043876285+
面接とか自己PRとか志望動機で二の足を踏んてる人は多いと思う
386無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:54No.1043876354+
新人育ててもそれが評価に繋がらんので誰もやりたがらない罰ゲーム状態なのがね…
仕事の片手間に出来ることじゃないのに
387無念Nameとしあき22/12/10(土)18:35:59No.1043876389+
でも正社員にさえなれば基本的にクビにできないので「おめーはどんくさいから簡単な仕事だけしてろ」な扱いになるのが一番得をする狂った社会でもある
388無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:01No.1043876395そうだねx1
無職なのも低賃金なのも自己責任だよ
389無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:10No.1043876459+
>10年くらい我慢すればその後は惰性でなんとかなるんだがな
>我慢が足りない奴は何処に行っても通用はしないな
長いし身体壊したら意味ないやん
390無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:14No.1043876490+
>10年くらい我慢すればその後は惰性でなんとかなるんだがな
10年我慢出来る方がやべーわ
391無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:22No.1043876541+
>面接とか自己PRとか志望動機で二の足を踏んてる人は多いと思う
「金が欲しい」では雇ってくれないよね
392無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:24No.1043876547+
65歳とか70歳まで働かないといけないかと思うとなんのための人生なんかって思っちゃうよな
393無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:31No.1043876587+
>会社の貯金に回るだけだと思います
だから交渉するべきなんだよ
394無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:39No.1043876639+
>離職理由のトップは人間関係な気もする
そりゃ業務内容分かった上で入ってやめるんだから
そこんとこのガチャが外れた場合が一番だろうな
395無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:53No.1043876720+
>65歳とか70歳まで働かないといけないかと思うとなんのための人生なんかって思っちゃうよな
自分はなんとなくそこまで生きられない気がする
396無念Nameとしあき22/12/10(土)18:36:59No.1043876752+
>「金が欲しい」では雇ってくれないよね
うちよりも稼げるところへどうぞとしか言えんからなあ
397無念Nameとしあき22/12/10(土)18:37:00No.1043876756そうだねx4
>離職理由のトップは人間関係な気もする
居心地いいと給料安くても我慢できたりするよね
398無念Nameとしあき22/12/10(土)18:37:07No.1043876799そうだねx1
>新人育ててもそれが評価に繋がらんので誰もやりたがらない罰ゲーム状態なのがね…
>仕事の片手間に出来ることじゃないのに
新人育成を放棄して
その時間で新たな契約を取ってきた方が
圧倒的に生産性が高くなるんだよな
新人育成しようとしても根性が無い奴はすぐに辞めるから時間の無駄
399無念Nameとしあき22/12/10(土)18:37:14No.1043876847+
会社側のヤバいのは自分が出来るから誰でも出来るだろうと思い込んでる所
400無念Nameとしあき22/12/10(土)18:37:24No.1043876928+
一生懸命働いてた友人は鬱で退職していった
401無念Nameとしあき22/12/10(土)18:37:39No.1043877022+
>>離職理由のトップは人間関係な気もする
>そりゃ業務内容分かった上で入ってやめるんだから
>そこんとこのガチャが外れた場合が一番だろうな
キチガイ上司に当たって運が悪ければ死んでた可能性もあったんで逃げたわ俺…
402無念Nameとしあき22/12/10(土)18:38:08No.1043877211そうだねx5
昔ほど上の奴って責任取らなくなったよな
辞めないし
かと言って現場に配慮なんてしないし面談して笑ってるだけ
ほんま気持ち悪い奴らだらけになった
403無念Nameとしあき22/12/10(土)18:38:16No.1043877258+
>会社側のヤバいのは自分が出来るから誰でも出来るだろうと思い込んでる所
だから出来そうな奴だけ入社試験でフィルターにかけるんだよ
志望企業に落ちた奴は会社が悪いんでなくて
単に自分が無能だっただけ
404無念Nameとしあき22/12/10(土)18:38:24No.1043877305そうだねx2
人が足りないなら派遣社員どんどん増やさないとダメじゃん
竹中さんは正しかった
405無念Nameとしあき22/12/10(土)18:38:30No.1043877343+
>65歳とか70歳まで働かないといけないかと思うとなんのための人生なんかって思っちゃうよな
75歳まで働こう
406無念Nameとしあき22/12/10(土)18:38:35No.1043877390+
>65歳とか70歳まで働かないといけないかと思うとなんのための人生なんかって思っちゃうよな
今の50代以上だと仕事が趣味みたいなノリがまだあるけど
それより下はさっさと労働辞めたい人が多いので70定年とか成り立たないと思う
407無念Nameとしあき22/12/10(土)18:38:42No.1043877432+
>>離職理由のトップは人間関係な気もする
>人間と関わらないお仕事があれば無限にやれるわ
Uberやってるとしあきはそれが動機になってた
408無念Nameとしあき22/12/10(土)18:39:10No.1043877593そうだねx1
>キチガイ上司に当たって運が悪ければ死んでた可能性もあったんで逃げたわ俺…
部署ガチャとか上司ガチャとか言われてる時点で
日本の平均的な職場環境が悪いって認識は必要だよな
409無念Nameとしあき22/12/10(土)18:39:28No.1043877706+
>Uberやってるとしあきはそれが動機になってた
配達先の客におせーよ!
って理不尽な小言を言われても耐えられるの?
410無念Nameとしあき22/12/10(土)18:39:31No.1043877723そうだねx1
定年後は海外旅行みたいなのも
俺がそれくらいの年になったらもう海外旅行も高すぎて行けないとかいうレベルで落ちぶれるんだろうな
悲しいわ
411無念Nameとしあき22/12/10(土)18:39:39No.1043877778そうだねx1
>昔ほど上の奴って責任取らなくなったよな
>辞めないし
>かと言って現場に配慮なんてしないし面談して笑ってるだけ
>ほんま気持ち悪い奴らだらけになった
新人の頃から我慢し続けてようやくその地位を得たからね
正社員の利権だ
としあきもその地位につくまで我慢すればいい
412無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:01No.1043877921+
配達業って地獄じゃないの?
413無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:11No.1043877986そうだねx3
なんかすっげーわかりやすい逆張り君来てるな
414無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:13No.1043877999+
>配達先の客におせーよ!
>って理不尽な小言を言われても耐えられるの?
クソ上司が居ないだけで天国と言ってた
415無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:17No.1043878032+
>「金が欲しい」では雇ってくれないよね
企業が求めてるのは金の亡者じゃなく
やりがいある仕事に寝食忘れて取り組んでくれる人材なんでね
416無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:18No.1043878040そうだねx3
Q.どんな人材が必要ですか?
A.20~30代で経験あって即戦力でずっと居てくれる子
いねーよ
417無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:19No.1043878047+
>65歳とか70歳まで働かないといけないかと思うとなんのための人生なんかって思っちゃうよな
だから腐れ仕事の拘束時間なんて最小限に抑えるのがいいんだよ
低賃金で長時間労働なんてやってるのは完全に騙されてる
低賃金で短時間労働ならどんな大金もらってても自分の時間がない奴よりマシ
418無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:34No.1043878148そうだねx2
人材不足?いいえ奴隷不足です
まともな給料出したくないけど優秀な人は来てほしいじゃん
419無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:53No.1043878266+
>定年後は海外旅行みたいなのも
>俺がそれくらいの年になったらもう海外旅行も高すぎて行けないとかいうレベルで落ちぶれるんだろうな
>悲しいわ
国内旅行でいいでしょう
日本は案外広く
生きている間に日本の名所全てを制覇する事は意外に厳しいよ
420無念Nameとしあき22/12/10(土)18:40:54No.1043878273+
>今の50代以上だと仕事が趣味みたいなノリがまだあるけど
>それより下はさっさと労働辞めたい人が多いので70定年とか成り立たないと思う
国は老人に働かせたいみたいだし働き続けた方が有利な制度にどんどんなっていきそう
421無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:03No.1043878326+
>一生懸命働いてた友人は鬱で退職していった
真面目なやつほど鬱になってリタイアしていく
不真面目でもクビにならずほとんど変わらん給料もらえることに気付くともうダメだね
422無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:05No.1043878341+
>昔ほど上の奴って責任取らなくなったよな
下には会社の上の方がうんって言わないし問題あるのはわかってるんだけどね…
上にはやはり現場の人材不足が響いてますね。いい人いればなあ
423無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:11No.1043878396+
金が労働の目的なのは当たり前なんだけど
自分が稼げるスキルがあるかはよく考えるべきよね
ある程度のところで妥協した方がいいことも
無能と罵られようがしがみつくことも
424無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:18No.1043878434+
>配達業って地獄じゃないの?
地域にもよるけど地獄かな
楽な地域は爺に取られる
425無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:18No.1043878438+
    1670665278853.mp4-(2387559 B)
2387559 B
>そこでyoutubeですよ
>キャンプだろうが釣りだろうがしてる様子を動画にするだけで
>ワンチャンお金になるんだからやってみる価値はありますぜ
youtubeやるために仕事辞めたって人たくさん見るわ
この人は貯金切り崩しながら生活してるらしい
426無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:18No.1043878439+
>>昔ほど上の奴って責任取らなくなったよな
>>辞めないし
>>かと言って現場に配慮なんてしないし面談して笑ってるだけ
>>ほんま気持ち悪い奴らだらけになった
>新人の頃から我慢し続けてようやくその地位を得たからね
>正社員の利権だ
>としあきもその地位につくまで我慢すればいい
そいつだけ周りからめちゃ嫌われてるんだけど…
427無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:19No.1043878447+
>なんかすっげーわかりやすい逆張り君来てるな
週末一人でさみしいからレスもらえるような行動しちゃうんだろうなと生暖かい目で見てる
428無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:20No.1043878454そうだねx2
でも稼げない奴って結局自己責任じゃん
もっと努力すればいいのに
429無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:30No.1043878517+
>国内旅行でいいでしょう
>日本は案外広く
>生きている間に日本の名所全てを制覇する事は意外に厳しいよ
いいでしょうっていうけど海外のほうが行ってみたいんだからしょうがない
というか国内なんていつでもいけるし
430無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:55No.1043878669そうだねx4
>でも稼げない奴って結局自己責任じゃん
>もっと努力すればいいのに
会社にも言ってくれ
431無念Nameとしあき22/12/10(土)18:41:57No.1043878678+
>定年後は海外旅行みたいなのも
最近は全然聞かなくなったなそういうの
金と時間あってもヨボヨボで体力もないのに何が楽しいんだろうな
432無念Nameとしあき22/12/10(土)18:42:19No.1043878820そうだねx1
>>通常業務でカツカツなのに更に新人教育を要求する会社
>最低限のことだけやらせてほぼ放置になるのいいよね
体育会系の部活でよく有る事だけど新入生の教育係ってベンチ外の見込みの無い上級生にさせるよね…
と同じ事が会社でも起きている
エースを教育係には無理かもしれないけどせめてベンチ入りぐらいの人材を教育係に回してやれ
433無念Nameとしあき22/12/10(土)18:42:28No.1043878866+
>>今の50代以上だと仕事が趣味みたいなノリがまだあるけど
>>それより下はさっさと労働辞めたい人が多いので70定年とか成り立たないと思う
>国は老人に働かせたいみたいだし働き続けた方が有利な制度にどんどんなっていきそう
最近寒いからさぼって出前館ウーバーイーツ頼むんだけど配達員の人ってほとんど中高年だよ
一度70くらいの人の配達でなんか悪いことしてる気分になったよ
434無念Nameとしあき22/12/10(土)18:42:32No.1043878893+
>会社にも言ってくれ
今の労働環境が会社が儲けようとしてる結果だから
それに不満なら転職するしかない
435無念Nameとしあき22/12/10(土)18:42:49No.1043879000+
ブラック「ワークライフバランス。私の苦手な言葉です」
436無念Nameとしあき22/12/10(土)18:43:01No.1043879066そうだねx4
>でも稼げない奴って結局自己責任じゃん
>もっと努力すればいいのに
今時自己責任とかすげえなアップデートしろよ
437無念Nameとしあき22/12/10(土)18:43:02No.1043879078+
>>Uberやってるとしあきはそれが動機になってた
>配達先の客におせーよ!
>って理不尽な小言を言われても耐えられるの?
クソ上司は毎日顔合わせないといけないけどクソ客は毎日顔合わせないで済む
438無念Nameとしあき22/12/10(土)18:43:22No.1043879180そうだねx7
まともな給料だせば人材も集まるよ
それができないなら経営能力足りてないんだからとっとと廃業しろ
439無念Nameとしあき22/12/10(土)18:43:30No.1043879228+
うちの会社はむしろ新人教育は有能の仕事だわ
流石にエースはやらないけど
440無念Nameとしあき22/12/10(土)18:43:58No.1043879408+
グエンをもっとたくさんいれろ
441無念Nameとしあき22/12/10(土)18:43:58No.1043879410+
>クソ上司は毎日顔合わせないといけないけどクソ客は毎日顔合わせないで済む
天と地ほどの差があるわな
442無念Nameとしあき22/12/10(土)18:44:19No.1043879557+
>まともな給料だせば人材も集まるよ
>それができないなら経営能力足りてないんだからとっとと廃業しろ
保育園幼稚園も廃業ですか..?
443無念Nameとしあき22/12/10(土)18:44:25No.1043879598+
管理職になるような40代50代の採用を極端に絞ったせいで
少人数で業務がブラック化して潰したか、切られないよう
仕事を属人化して抱え込んで教えないようになったかのどちらかだろ
444無念Nameとしあき22/12/10(土)18:44:30No.1043879636そうだねx1
賃金を上げれば会社の利益が減る
当たり前っちゃ当たり前の話よね
自分の金を周りに与えるようなお人よしは経営者に向いていない
だから常に交渉すべき
445無念Nameとしあき22/12/10(土)18:44:33No.1043879650+
>グエンをもっとたくさんいれろ
グエン「低賃金だし嫌だよ」
446無念Nameとしあき22/12/10(土)18:44:48No.1043879738+
>youtubeやるために仕事辞めたって人たくさん見るわ
典型的な美少女のガワで男が喋ってるキモいやつ
せめてボイチェンくらい使ってくれ
開き直るな
447無念Nameとしあき22/12/10(土)18:45:02No.1043879836+
利益が出ている大企業以外に就職してはいけない
448無念Nameとしあき22/12/10(土)18:45:06No.1043879868+
(安く長時間こき使える)人手不足
449無念Nameとしあき22/12/10(土)18:45:32No.1043880002+
新人の研修期間に金払わなきゃならんのすげー理不尽
使いもんにならんのに
研修費とかいう名目で給料から天引き徴収して差し引きゼロにできんのかな
450無念Nameとしあき22/12/10(土)18:45:32No.1043880006そうだねx3
>賃金を上げれば会社の利益が減る
>当たり前っちゃ当たり前の話よね
>自分の金を周りに与えるようなお人よしは経営者に向いていない
>だから常に交渉すべき
給料上げなきゃ業務出来ないぞって脅しがストライキなのに今しないもんそりゃ舐められる
451無念Nameとしあき22/12/10(土)18:46:08No.1043880211+
雇われである限り奴隷なのは変わらん
キツいのが嫌なら低賃金ホワイトに行くしかない
金が欲しいなら激務ホワイトに行くしかない
452無念Nameとしあき22/12/10(土)18:46:20No.1043880279そうだねx1
>昔ほど上の奴って責任取らなくなったよな
>辞めないし
>かと言って現場に配慮なんてしないし面談して笑ってるだけ
「俺が聞きたいのは問題なく全て順調に進んでますの報告だけなんだよ」
みたいなやつ増えた気がする
453無念Nameとしあき22/12/10(土)18:46:33No.1043880357そうだねx3
>新人の研修期間に金払わなきゃならんのすげー理不尽
>使いもんにならんのに
>研修費とかいう名目で給料から天引き徴収して差し引きゼロにできんのかな
じゃあ育てるのやめたらいいんじゃない 最初から出来るやつなんて殆どいないのに
454無念Nameとしあき22/12/10(土)18:46:37No.1043880387そうだねx5
>新人の研修期間に金払わなきゃならんのすげー理不尽
>使いもんにならんのに
>研修費とかいう名目で給料から天引き徴収して差し引きゼロにできんのかな
従業員の時間を買ってるに過ぎないのに
嫌なら全部一人でやれや
455無念Nameとしあき22/12/10(土)18:47:03No.1043880543+
    1670665623020.jpg-(36419 B)
36419 B
ウーバーイーツも団体交渉する時代
456無念Nameとしあき22/12/10(土)18:47:05No.1043880555そうだねx1
賃金を上げれば利益も増える
そんな確証など無いしな
おいそれと上げられねえ
457無念Nameとしあき22/12/10(土)18:47:20No.1043880641+
>雇われである限り奴隷なのは変わらん
>キツいのが嫌なら低賃金ホワイトに行くしかない
なお給料安いところほど(人員増やす余裕が無いので)キツイという
458無念Nameとしあき22/12/10(土)18:47:23No.1043880668+
>新人の研修期間に金払わなきゃならんのすげー理不尽
だよねー
でも直接雇用で教えてるなら健全だし普通だよ
派遣で未経験ド素人採っては教えて短期でリリースしてるバカ企業がうち
延々と収穫のない農業をやってる状態だと上はバカなので気付かない
459無念Nameとしあき22/12/10(土)18:47:42No.1043880783そうだねx4
>ウーバーイーツも団体交渉する時代
こいつらネットで叩かれたけど当然のことしてるだけだからな
あたりまえのこと叩かれるネット怖えわ
460無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:10No.1043880936+
>典型的な美少女のガワで男が喋ってるキモいやつ
>せめてボイチェンくらい使ってくれ
>開き直るな
そういうのがマニアはたまらないんじゃないの?
461無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:11No.1043880944そうだねx1
奴隷不足
462無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:13No.1043880961+
>研修費とかいう名目で給料から天引き徴収して差し引きゼロにできんのかな
まともに教育出来ない無能と思われてもしょうがないぞ
463無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:17No.1043880988+
>いま
>派遣に人材があつまらなくて
>あきらかなアンマッチ人材をぼこぼこ送り込んでくる派遣会社
>人口減少で派遣って業態もほろんでいく
というか派遣が人材抱えてたせいで給与上がらないから働く人減る結果になっただけじゃないの?
464無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:19No.1043881001+
即戦力欲しいなら欲しいなりに賃金出せよ その待遇なら人育てほうが早いっすよ
465無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:24No.1043881029+
>賃金を上げれば利益も増える
>そんな確証など無いしな
>おいそれと上げられねえ
ならば優秀な人材が他に行くだけの事
企業も含めて自己責任の時代です
466無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:31No.1043881082そうだねx2
>>新人の研修期間に金払わなきゃならんのすげー理不尽
>>使いもんにならんのに
>>研修費とかいう名目で給料から天引き徴収して差し引きゼロにできんのかな
>じゃあ育てるのやめたらいいんじゃない 最初から出来るやつなんて殆どいないのに
先輩から受けた教育や恩を後輩に伝えない
恩知らずな中高年増えたよね
467無念Nameとしあき22/12/10(土)18:48:46No.1043881172+
>うちの会社はむしろ新人教育は有能の仕事だわ
>流石にエースはやらないけど
教育業務を評価してあげれば良い会社だと思う
468無念Nameとしあき22/12/10(土)18:49:12No.1043881324そうだねx3
客の大半は労働者なんだからストライキを支持すべきだと思うのよね
まあたぶん俺に迷惑をかけない範囲でやれという意味の分からない支持で終わると思うけど
客に迷惑をかけるからストライキの意味があるんだよと
469無念Nameとしあき22/12/10(土)18:49:37No.1043881494そうだねx1
金は出さないけど有能な人材が欲しい
そりゃ有能な人材は中韓に行きますわ
470無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:13No.1043881740そうだねx2
回転寿司の仕事はやめとけ
マジで地獄だ
471無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:16No.1043881762そうだねx2
企業の人件費支払い不足
472無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:16No.1043881766そうだねx2
散々貴方の代わりはいるってふんぞり返ってたじゃないですか 早くご自慢の代わ用意したらいいんじゃないすか
473無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:20No.1043881794+
>ウーバーイーツも団体交渉する時代
構成の渡辺君も委員長になるくらい出世したか
474無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:25No.1043881822+
>給料上げなきゃ業務出来ないぞって脅しがストライキなのに今しないもんそりゃ舐められる
正規社員は保証あるからストやる理由がないんやな
派遣は切っておしまいだし
475無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:35No.1043881878+
>金は出さないけど有能な人材が欲しい
>そりゃ有能な人材は中韓に行きますわ
中国は稼げるよね
韓国は無理だと思うがコネで財閥系に入ればワンチャン
476無念Nameとしあき22/12/10(土)18:50:41No.1043881920そうだねx4
>先輩から受けた教育や恩を後輩に伝えない
>恩知らずな中高年増えたよね
その中高年とやらは
OJTと言う名のもとに放置され続けて
全ては目で見て盗んだ自己流スキルなんだから
教えろもなんも自分で習得しろとしか言えるわけが無い
477無念Nameとしあき22/12/10(土)18:51:08No.1043882085そうだねx1
ジョブ型雇用になると育成すっ飛ばしてその仕事すぐできるやつしかそもそも雇わなくなるので安心して自分を磨いてくれ
他国で若年者失業率が高止まりしてるのはこれのせい
新卒に何の価値も無くなる雇用システム
478無念Nameとしあき22/12/10(土)18:51:08No.1043882093+
年功序列の残る多くの会社で経営とかに携わってる世代って
年齢的にはバブル世代だっけ
なるほど暗黒期だわ
479無念Nameとしあき22/12/10(土)18:51:15No.1043882126そうだねx1
>客の大半は労働者なんだからストライキを支持すべきだと思うのよね
>まあたぶん俺に迷惑をかけない範囲でやれという意味の分からない支持で終わると思うけど
>客に迷惑をかけるからストライキの意味があるんだよと
アメリカだとわりとストライキあるよね
それでハリウッド映画の製作止まってた時期あるし
480無念Nameとしあき22/12/10(土)18:51:16No.1043882131+
>散々貴方の代わりはいるってふんぞり返ってたじゃないですか 早くご自慢の代わ用意したらいいんじゃないすか
俺の勤め先は外注に全部投げる事にしたらしい
ただノウハウの類は持ってないのでそれで出した製品が不評だった
481無念Nameとしあき22/12/10(土)18:51:40No.1043882271そうだねx5
人が減るとまともな人も減る
賃金据え置きだとまともな人ではなくヤバい人が来る割合が増える
人手不足で仕方なく採用してトラブル発生
482無念Nameとしあき22/12/10(土)18:51:51No.1043882348+
>新人の研修期間に金払わなきゃならんのすげー理不尽
>使いもんにならんのに
自分も新人で使い物にならない時が有っただろうに
483無念Nameとしあき22/12/10(土)18:52:12No.1043882463そうだねx5
>その中高年とやらは
>OJTと言う名のもとに放置され続けて
>全ては目で見て盗んだ自己流スキルなんだから
>教えろもなんも自分で習得しろとしか言えるわけが無い
ガキかよ
そういう思考停止が日本をダメにする
484無念Nameとしあき22/12/10(土)18:52:27No.1043882559+
社員を全員派遣にしよう
485無念Nameとしあき22/12/10(土)18:52:35No.1043882602そうだねx1
>自分も新人で使い物にならない時が有っただろうに
自分の記憶に補正がかかってるやつは割といる
486無念Nameとしあき22/12/10(土)18:52:37No.1043882614そうだねx2
>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
育てなかったり育つ間我慢しなきゃそりゃそうだろ
高いって言って大卒採用切った時期のツケが大きいし
487無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:12No.1043882823+
日本人はお上に従順すぎる
不当な弾圧には令和版一揆しかないやろ
488無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:14No.1043882841そうだねx2
>自分も新人で使い物にならない時が有っただろうに
もうそれを許容できる経済力がこの国の企業に無いんだ
489無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:15No.1043882852そうだねx3
労働者は消費者でもあるんだから金流れないと消費も冷えこむって学生でもわかるのになんでやらないんだろ
490無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:19No.1043882876そうだねx1
優秀な人間かどうか雇ってみないとわからないし
無能だとわかったところで解雇できない
お辛い
491無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:49No.1043883047+
>労働者は消費者でもあるんだから金流れないと消費も冷えこむって学生でもわかるのになんでやらないんだろ
そのために消費者(海外旅行者)を解禁したから
492無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:52No.1043883069+
育てる環境と時間は欲しいな
493無念Nameとしあき22/12/10(土)18:53:58No.1043883112+
コロナ禍のこの2年もやばいよな
ぬるま湯の三年間が元に戻った場合だけど
まあ元に戻らずテレワーク数日ある出勤形態がそのままいくのかな?
494無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:07No.1043883169+
>労働者は消費者でもあるんだから金流れないと消費も冷えこむって学生でもわかるのになんでやらないんだろ
金を払うのは会社だけだと思ってる人が多いからだよ
客もたくさん出せよってことよ
495無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:13No.1043883214+
>労働者は消費者でもあるんだから金流れないと消費も冷えこむって学生でもわかるのになんでやらないんだろ
労働者に金を流そうにも
消費者が金をケチって払わないんだから
流れる訳が無いだろ
496無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:15No.1043883223そうだねx7
良い会社かどうか働いてみないと分からない
っていう意味では労働者側も同じ
497無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:17No.1043883232そうだねx2
>労働者は消費者でもあるんだから金流れないと消費も冷えこむって学生でもわかるのになんでやらないんだろ
他所の企業が高い給料出して消費促進してくれねーかな
と各企業が思ってる
498無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:31No.1043883307+
>労働者は消費者でもあるんだから金流れないと消費も冷えこむって学生でもわかるのになんでやらないんだろ
金流れてる外国人に買ってもらうから
499無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:32No.1043883315そうだねx2
教育指導は特殊スキルだからな
500無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:46No.1043883402+
>人が減るとまともな人も減る
>賃金据え置きだとまともな人ではなくヤバい人が来る割合が増える
>人手不足で仕方なく採用してトラブル発生
特に派遣はヤバい
流動的で色んな奴が入ってくるからおかしい奴の率も当然相応に高い
501無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:55No.1043883455そうだねx3
日本の後進国化が止まらないね
502無念Nameとしあき22/12/10(土)18:54:56No.1043883463+
>良い会社かどうか働いてみないと分からない
>っていう意味では労働者側も同じ
労働者は自由に退職できる権利はあるんよ
503無念Nameとしあき22/12/10(土)18:55:36No.1043883717+
日本も2030年くらいに移民解禁しそうなんだけど
技能実習生もその下準備でしょ?
504無念Nameとしあき22/12/10(土)18:55:37No.1043883719+
頭がうまく采配できれば人数少なくてもなんとかなるんだよ
年功序列じゃ無理だけどね
505無念Nameとしあき22/12/10(土)18:55:37No.1043883724+
人居ないから数合わせで人入れて現場崩壊
あると思います
506無念Nameとしあき22/12/10(土)18:55:41No.1043883747+
労働は契約だからあくまで雇用主と労働者は対等なんだよなぁ
507無念Nameとしあき22/12/10(土)18:55:55No.1043883834+
>優秀な人間かどうか雇ってみないとわからないし
>無能だとわかったところで解雇できない
>お辛い
だから学歴で普通に団体行動してやればできることの結果を評定で見るって簡単な物差しがあったのに奇抜な面接や意識高い系面接とコスト削減で変なのと安いのを採用して今中堅に置いたから
もう直らんよ
いま採用に口出せるやつが頭いいやつ嫌いだろうし要領の良いやつしかとらん
508無念Nameとしあき22/12/10(土)18:55:57No.1043883853+
入社するまでは企業が強いのに入社すると労働者にパワーバランスが傾くの面白いよね
509無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:07No.1043883904そうだねx2
優秀でまともな人から辞めてくと俺みたいな奴でも幹部候補生になるから怖いわ
510無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:14No.1043883941そうだねx2
安くて即戦力が欲しいですなんてそりゃなあ
トップレベルの企業ならまだしも中小がそんな高望みしても上手く行くはずもなく
511無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:16No.1043883958+
>労働者は自由に退職できる権利はあるんよ
退職したら次の日から路頭や
512無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:46No.1043884144+
トヨタも派遣飼い殺しにしてるけど
正社員になれないから他で働き先見つける人多いよね
513無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:46No.1043884146そうだねx8
    1670666206049.jpg-(131941 B)
131941 B
お先真っ暗ですよ
514無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:52No.1043884188そうだねx3
>自分も新人で使い物にならない時が有っただろうに
俺のときはじっくり育ててもらったのに後の奴らはいきなり何でもかんでもやらされて
案の定事故多発っていう
運用方法の間違いに気付いて欲しいがまあ無理
515無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:53No.1043884202+
>日本の後進国化が止まらないね
後進国というよりよくある普通の国の水準に戻るだけ
何の取り柄もない国がやたら稼いでたここ数十年が異常だった
516無念Nameとしあき22/12/10(土)18:56:58No.1043884236そうだねx2
>>労働者は自由に退職できる権利はあるんよ
>退職したら次の日から路頭や
退職前に転職先探すのは基本やぞ
517無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:00No.1043884243+
面接で同じようなことしか言わないってそりゃそういう教育してきたからだろ 成果が出て良かったね
518無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:01No.1043884247+
>労働者は自由に退職できる権利はあるんよ
必要な書類を出してくれないのがブラック
519無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:18No.1043884345そうだねx2
中韓の企業みたいな金を出すところが急成長してるのを見ると
やっぱ資金力は正義なんやなって
520無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:39No.1043884477そうだねx3
>お先真っ暗ですよ
5位の知能の無さっぷりがヤバい
521無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:44No.1043884508+
>入社するまでは企業が強いのに入社すると労働者にパワーバランスが傾くの面白いよね
内定もらうまでの期間頑張ってりゃ正直他は頑張らなくてもいいからなあ…
頭悪くても推薦もらって足切りされないとこ行けばいいし
522無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:49No.1043884538+
>お先真っ暗ですよ
一億総ギャンブラーかな
523無念Nameとしあき22/12/10(土)18:57:54No.1043884573+
>中韓の企業みたいな金を出すところが急成長してるのを見ると
>やっぱ資金力は正義なんやなって
金出す→人員を増やせる→余裕ができるってことだしな
524無念Nameとしあき22/12/10(土)18:58:35No.1043884864+
>客もたくさん出せよってことよ
割れがひどかった頃のエロゲ業界とかひどかったしね
525無念Nameとしあき22/12/10(土)18:58:39No.1043884884そうだねx4
賃金が上がらないのをなぜか国のせいにする人たち
社会主義国家じゃないんですよ
526無念Nameとしあき22/12/10(土)18:58:46No.1043884934そうだねx2
社長なら簡単になれるから現実的だな
527無念Nameとしあき22/12/10(土)18:59:03No.1043885029そうだねx4
>お先真っ暗ですよ
どれも自称でよけりゃなるのは難しくないな
528無念Nameとしあき22/12/10(土)18:59:19No.1043885163+
>賃金が上がらないのをなぜか国のせいにする人たち
>社会主義国家じゃないんですよ
せやなすべて自己責任だよな
529無念Nameとしあき22/12/10(土)18:59:20No.1043885170そうだねx3
>賃金が上がらないのをなぜか国のせいにする人たち
>社会主義国家じゃないんですよ
税金取ってないならソレ言ってもいいよ^^
530無念Nameとしあき22/12/10(土)18:59:27No.1043885208+
>お先真っ暗ですよ
社長とか金持ちとか石油王って昭和の頃でも小学生の卒業文集とかでは居たけど中学生は流石に居なかったからこれは流石に幼稚だと思うわ…
つか本当にこれ中学生か?中学生こんなに幼稚なのか?
531無念Nameとしあき22/12/10(土)18:59:46No.1043885350+
人件費ケチってもそう簡単に企業は死なないからな
淘汰される要因にならない以上賃上げなんて夢よ
532無念Nameとしあき22/12/10(土)19:00:33No.1043885692+
せっかく育てたのにキャリアアップと抜かして転職やめろ
533無念Nameとしあき22/12/10(土)19:00:38No.1043885729+
5~10年後 もしくはもっと早くに未知の領域に突入するかもしれん
534無念Nameとしあき22/12/10(土)19:00:41No.1043885742+
>社長とか金持ちとか石油王って昭和の頃でも小学生の卒業文集とかでは居たけど中学生は流石に居なかったからこれは流石に幼稚だと思うわ…
>つか本当にこれ中学生か?中学生こんなに幼稚なのか?
若い世代はもう努力してもある程度天井見えてるからみんなワンチャン志向が強いだってさ
535無念Nameとしあき22/12/10(土)19:00:43No.1043885758そうだねx8
>賃金が上がらないのをなぜか国のせいにする人たち
>社会主義国家じゃないんですよ
派遣社会にしたのは実際行政の責任だろう
536無念Nameとしあき22/12/10(土)19:00:59No.1043885877そうだねx13
>せっかく育てたのにキャリアアップと抜かして転職やめろ
簡単ですよ 逃げられないようにお賃金出すんですよ
537無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:02No.1043885900+
国じゃなくて自分が勤めている経営者に言えってことなのに
なんでそれができないんだろう
538無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:15No.1043885999そうだねx1
>せっかく育てたのにキャリアアップと抜かして転職やめろ
逃げられるような金出してるのが悪いだろ
539無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:23No.1043886046そうだねx5
>せっかく育てたのにキャリアアップと抜かして転職やめろ
ちゃんと給料上げれば…
540無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:28No.1043886078+
>>労働者は自由に退職できる権利はあるんよ
>必要な書類を出してくれないのがブラック
退職届出して会社グループ規定の退職届書いて出して有給消化してたのに途中で連絡きて「失くしたからまた書いて」って言われたのが俺やな
誰もが知る電機屋
541無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:32No.1043886106そうだねx2
>国じゃなくて自分が勤めている経営者に言えってことなのに
>なんでそれができないんだろう
労働者が言っても聞く耳なんて持たないからね
542無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:33No.1043886115+
    1670666493076.jpg-(139803 B)
139803 B
有給なし昇給賞与退職金なしが当たり前になりますように
人件費節約で利益出すスタイルが当たり前になりますように
543無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:40No.1043886170+
国が決められるのは最低賃金だけだしなあ
あと公務員か
544無念Nameとしあき22/12/10(土)19:01:49No.1043886219そうだねx4
>税金取ってないならソレ言ってもいいよ^^
しょうがないことだけど給与明細から
あれこれ引かれてるの見るとウンザリするよね
546無念Nameとしあき22/12/10(土)19:02:27No.1043886496そうだねx1
>国じゃなくて自分が勤めている経営者に言えってことなのに
>なんでそれができないんだろう
言ってどうにもならんからこそこんなことになってるんだよ
547無念Nameとしあき22/12/10(土)19:02:32No.1043886528+
俺は開き直って自分でブラック企業を作って低い給与でアホな人を酷使させたいと思うようになったてきたわ
日本のバイトは地方だと低時給でも責任感もってきちんと働いてくれるし
548無念Nameとしあき22/12/10(土)19:02:37No.1043886568+
>労働者が言っても聞く耳なんて持たないからね
結局諦めてんじゃん
諦めたらそこで終わりじゃん
549無念Nameとしあき22/12/10(土)19:02:39No.1043886588そうだねx1
    1670666559503.jpg-(54095 B)
54095 B
嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
550無念Nameとしあき22/12/10(土)19:02:41No.1043886597そうだねx3
>正しくは有能な人材の不足だな
そりゃこの20年くらい乾電池か何かと間違えているんじゃねぇのか?
って勢いで人材を非正規って名で食い潰し捨てまくりマトモに育てず
そんな事ばかりやっていたからナァ
551無念Nameとしあき22/12/10(土)19:02:48No.1043886631そうだねx2
>しょうがないことだけど給与明細から
>あれこれ引かれてるの見るとウンザリするよね
茄子も税金で20%溶けてた
552無念Nameとしあき22/12/10(土)19:03:15No.1043886824+
>結局諦めてんじゃん
>諦めたらそこで終わりじゃん
やっぱ実力行使しかないか…
553無念Nameとしあき22/12/10(土)19:03:28No.1043886910そうだねx2
>若い世代はもう努力してもある程度天井見えてるからみんなワンチャン志向が強いだってさ
もうなるようにしかならないって薄々感じてるところは逆に賢いんかな…夢があるんじゃなく具体的な夢がなくてこれってことは今の金持ちや方針決められる人は深く受け止める必要あるな
554無念Nameとしあき22/12/10(土)19:03:51No.1043887056+
>新人なんて育成しないですでに育った人を中途採用すればいいでしょ
>そのほうがみんな幸せになれるよきっと
肝心の即戦力が見当たらないようだが…
555無念Nameとしあき22/12/10(土)19:04:20No.1043887267そうだねx3
>やっぱ実力行使しかないか…
ストライキすべき
まあおそらくなぜか世間から叩かれると思うけど
556無念Nameとしあき22/12/10(土)19:04:22No.1043887274+
今の若者なんて400もらってたら良い方だぞ
557無念Nameとしあき22/12/10(土)19:04:31No.1043887324そうだねx2
無能ほど教育の大切さを知らない
なぜなら勉強して来てないから
最悪な奴は自分のやってる仕事すらちゃんと理解してないから
558無念Nameとしあき22/12/10(土)19:04:35No.1043887343+
転職しないとマジで給料上がらないからな
さっさと転職すれば良かったわ
559無念Nameとしあき22/12/10(土)19:04:36No.1043887349そうだねx2
>>人手不足で仕方なく採用してトラブル発生
盗難と遅刻と虚言の極悪コンボ…
560無念Nameとしあき22/12/10(土)19:05:05No.1043887555+
会社の人事部もアホつーか
婚活女みたいなこと言うから困る 
高学歴で性格がよくやる気も満ちた即戦力になる国家資格保持者で
営業もできる外見とコミュ力持ちを低賃金で雇いたい!
561無念Nameとしあき22/12/10(土)19:05:21No.1043887661そうだねx3
>1670666493076.jpg
寧ろ潰れろよ
562無念Nameとしあき22/12/10(土)19:05:52No.1043887870+
>>1670666493076.jpg
>寧ろ潰れろよ
潰れるべきところが潰れてないのもよくないからな
563無念Nameとしあき22/12/10(土)19:05:53No.1043887877+
そろそろ作曲家になって一発逆転するとするか
564無念Nameとしあき22/12/10(土)19:06:01No.1043887931+
月20万で引き継ぎなしで機械全部メンテと修理できる20代探してって言われた時はキレそうになった
565無念Nameとしあき22/12/10(土)19:06:08No.1043887976+
給与が少ないから結婚もしない子供も産まない
もっと貧しくなれば労働力として生むようになるかもしれないけど
566無念Nameとしあき22/12/10(土)19:06:11No.1043887994+
>肝心の即戦力が見当たらないようだが…
対応できる人生経験積んでるやつは割といるだろうけどその業界の実務経験がないから書類すら見ないとかは多いな…
伝書鳩して見積もり作るだけならこなせそうなやつは多いけどそういう会社は新卒以外は業界からの転職者もしくは大手から勧誘してとるしな
567無念Nameとしあき22/12/10(土)19:06:26No.1043888087そうだねx2
>ストライキすべき
>まあおそらくなぜか世間から叩かれると思うけど
客を蔑ろにした無責任な会社!
って事で共に沈んで消える事となるのは明白
所詮日本人の神様気分はその程度だよ
568無念Nameとしあき22/12/10(土)19:06:31No.1043888127そうだねx4
企業が時間と金をかけて未経験を教育しろ、育てろっていうけど
ゲーム理論だと企業は自分で育てるより他社が育てた人材を少し高い給与で釣り上げるのが正解になっちゃうのよね
結局お金かけて育ててもすぐ辞められちゃうと育てた企業だけが損するのよ
569無念Nameとしあき22/12/10(土)19:06:58No.1043888311そうだねx2
いい人材?いますよ
え?金は出せない?
じゃあ無理ですね(完)
570無念Nameとしあき22/12/10(土)19:07:21No.1043888460そうだねx1
育たないハズレ人材と知識や経験がないだけの人材を一緒にするから厳しくなんだよ
571無念Nameとしあき22/12/10(土)19:07:30No.1043888527+
お金をかけて育てるより
お金をかけて引き抜いた方がいいという地獄絵図
572無念Nameとしあき22/12/10(土)19:07:45No.1043888609そうだねx2
    1670666865665.jpg-(499916 B)
499916 B
日本人はいらない!
これからは安くて安心外国人!
573無念Nameとしあき22/12/10(土)19:07:52No.1043888661そうだねx5
リクルートは氷河期世代に
「お前らの代わりはいくらでもいる無能共」
って言ってきたよね
その姿勢は貫いてくださいね
574無念Nameとしあき22/12/10(土)19:07:53No.1043888673+
>>>1670666493076.jpg
>>寧ろ潰れろよ
>潰れるべきところが潰れてないのもよくないからな
財務で回してるとこは経営学的に死んでるんだけど潰れないようにしてるからな
資金調達さえできたら実業は終わっててもいいとこあるし
ホールディングス化しときゃ売るか捨てるか切り離せばいいし
576無念Nameとしあき22/12/10(土)19:07:55No.1043888686+
>氷河期世代なんてのを作っておきながら今更人手が足りんとかギャグにもほどがある
>景気悪くても人事だけは怠ってはいけないんやな
氷河期の禿おやじとかもう要らんけどな
発達障害のゴミだらけで邪魔
577無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:01No.1043888730+
>企業が時間と金をかけて未経験を教育しろ、育てろっていうけど
>ゲーム理論だと企業は自分で育てるより他社が育てた人材を少し高い給与で釣り上げるのが正解になっちゃうのよね
>結局お金かけて育ててもすぐ辞められちゃうと育てた企業だけが損するのよ
終身雇用とセットだからねえ
578無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:06No.1043888754+
一部の人や業種だけならまだしも現実として全体的に深刻なわけなんだし
それを国に言うなって人もよくわからんね
579無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:09No.1043888772+
>企業が時間と金をかけて未経験を教育しろ、育てろっていうけど
>ゲーム理論だと企業は自分で育てるより他社が育てた人材を少し高い給与で釣り上げるのが正解になっちゃうのよね
>結局お金かけて育ててもすぐ辞められちゃうと育てた企業だけが損するのよ
でもどっかの企業が身銭切って育成しないと有能な人材すら存在しなくなってみんな損をする
580無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:11No.1043888790そうだねx1
>日本人はいらない!
>これからは安くて安心外国人!
これ違法では?
581無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:23No.1043888879+
    1670666903987.jpg-(12133 B)
12133 B
人材はハロワにいくらでもいる
嫌なら辞めろ
582無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:32No.1043888926そうだねx1
>日本人はいらない!
>これからは安くて安心外国人!
コミュニティ作ればヤバいって零細もそろそろわかってきたしどうすんだろね
583無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:36No.1043888951+
>企業が時間と金をかけて未経験を教育しろ、育てろっていうけど
>ゲーム理論だと企業は自分で育てるより他社が育てた人材を少し高い給与で釣り上げるのが正解になっちゃうのよね
>結局お金かけて育ててもすぐ辞められちゃうと育てた企業だけが損するのよ
労働者の目的が金だというならマジでそうなるからな
584無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:36No.1043888954+
人事って人増やせないことへの言い訳考えるのに業務時間全て費やしてんの?
585無念Nameとしあき22/12/10(土)19:08:40No.1043888974そうだねx1
大谷翔平やダルビッシュを年俸1000万円で使いたい
586無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:01No.1043889116+
警備員やろうぜ
施設警備なら楽ちんだよ
587無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:01No.1043889118そうだねx1
>日本人はいらない!
>これからは安くて安心外国人!
その目論見も崩れたからよ…
588無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:20No.1043889234+
>有給なし昇給賞与退職金なしが当たり前になりますように
>人件費節約で利益出すスタイルが当たり前になりますように
経営者がそんなことしたら潰れる!っていうから平成の間ずっと企業の自主努力に任せてたら手遅れになったんだもんね
589無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:28No.1043889286+
>これ違法では?
だからたまに摘発されてるよ
まぁ氷山の一角だろうけど
590無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:32No.1043889300そうだねx1
>>やっぱ実力行使しかないか…
>ストライキすべき
>まあおそらくなぜか世間から叩かれると思うけど
組合は定期的にスト権行使の署名求めるがやる気ないのバレバレなのよ
組合費もコロナ前は連中に都合よく飲食費等に使われていたしもう無茶苦茶
591無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:33No.1043889305+
>会社の人事部もアホつーか
>婚活女みたいなこと言うから困る 
もう最初からパーフェクト超人を無賃金で募集と書いておけよ…
592無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:36No.1043889331+
>氷河期の禿おやじとかもう要らんけどな
>発達障害のゴミだらけで邪魔
氷河期世代の母数も多いうえに障碍者の比率も多くて突出して多いよな…
カワハギみたいに口半開きにしたチーズ牛丼野郎だらけ
593無念Nameとしあき22/12/10(土)19:09:53No.1043889454+
>いい人材はいい給料出す会社にどんどん転職するからね
>いい傾向ですよ
育てたほうが損というね
594無念Nameとしあき22/12/10(土)19:10:09No.1043889550+
働き手風情が賃金を要求しすぎなんだよ…終わってるわ
595無念Nameとしあき22/12/10(土)19:10:20No.1043889613+
育成を企業の役割にし続けるのは無理だよな
自己研鑽とか言い始めて労働者に押し付けようとしてるし
596無念Nameとしあき22/12/10(土)19:10:24No.1043889644そうだねx3
>ゲーム理論だと企業は自分で育てるより他社が育てた人材を少し高い給与で釣り上げるのが正解になっちゃうのよね
>結局お金かけて育ててもすぐ辞められちゃうと育てた企業だけが損するのよ
そういう弱肉強食の世界は持続性が無いから
国などがルールを調整しましょうってのが本当のゲーム理論だぞ
597無念Nameとしあき22/12/10(土)19:10:52No.1043889834+
>リクルートは氷河期世代に
>「お前らの代わりはいくらでもいる無能共」
>って言ってきたよね
>その姿勢は貫いてくださいね
そのリクルートは40代前後の世代が次々独立して行って
残されたのはスキル伝授もされなかった
中堅以下にだけになり阿鼻叫喚な状態に…
598無念Nameとしあき22/12/10(土)19:10:58No.1043889877+
育てるのにも金はかかるし雇用し続けるにもさらに金はかかるし
アレこれは育て無いほうが得なのでは?
599無念Nameとしあき22/12/10(土)19:10:58No.1043889878そうだねx5
>>氷河期の禿おやじとかもう要らんけどな
>>発達障害のゴミだらけで邪魔
>氷河期世代の母数も多いうえに障碍者の比率も多くて突出して多いよな…
>カワハギみたいに口半開きにしたチーズ牛丼野郎だらけ
いじめられた経験でもあるのか?お兄ちゃんが氷河期か?
600無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:08No.1043889939+
>でもどっかの企業が身銭切って育成しないと有能な人材すら存在しなくなってみんな損をする
だから国がそういうシステムや機関を作るしか方法ないと思う
企業も利益求めて当然なわけで何人も金と手間をかけて教育した後に競合に引き抜かれたらそりゃやる気なくなるわけよ
競合は教育してないから高い給与を提示できるわけだしね
601無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:09No.1043889942そうだねx1
>組合は定期的にスト権行使の署名求めるがやる気ないのバレバレなのよ
>組合費もコロナ前は連中に都合よく飲食費等に使われていたしもう無茶苦茶
それは労働者が組合にまかせっきりしてるからだ
やはり労働者が前衛に立って行動すべき
602無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:10No.1043889952+
飲食はなぁ…
603無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:10No.1043889954+
>高学歴で性格がよくやる気も満ちた即戦力になる国家資格保持者で
>営業もできる外見とコミュ力持ちを低賃金で雇いたい!
赤子の頃から教育して一から作ればいい
604無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:15No.1043889988そうだねx1
>しょうがないことだけど給与明細から
>あれこれ引かれてるの見るとウンザリするよね
どうせ賃金上がらないから
最低限しか働かないで最低限しか税金取れないようにしてる
605無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:17No.1043890000そうだねx2
>1670666865665.jpg
外道の所業よね
606無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:25No.1043890049+
前に立ってたビルメンやエンジニアのスレは年収500万円じゃキツすぎて貧困から抜け出せないって話だった
みんな大変だな
608無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:43No.1043890198+
>人材はハロワにいくらでもいる
そこ生ゴミ集積所じゃん…
失業手当の申請に行く程度しか価値が無い
609無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:44No.1043890204そうだねx7
>>氷河期世代なんてのを作っておきながら今更人手が足りんとかギャグにもほどがある
>>景気悪くても人事だけは怠ってはいけないんやな
>氷河期の禿おやじとかもう要らんけどな
>発達障害のゴミだらけで邪魔

zozo創業者前澤友作 氷河期世代
2ch管理人ひろゆき 氷河期世代
mixi創業者 氷河期世代
グリー創業者 氷河期世代
RIZAP創業者 氷河期世代
メルカリ創業者 氷河期世代
サイバーエージェント創業者 氷河期世代

で、お前は何が出来んの?
610無念Nameとしあき22/12/10(土)19:11:50No.1043890238+
>国などがルールを調整しましょうってのが本当のゲーム理論だぞ
囚人のジレンマ発生するリワードテーブルを意図的に設計してるように思えてならん
611無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:15No.1043890401そうだねx2
>育成を企業の役割にし続けるのは無理だよな
>自己研鑽とか言い始めて労働者に押し付けようとしてるし
そもそも業務以外の自己研鑽はスキルとして見ない会社しかないのに
612無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:18No.1043890428そうだねx2
>前に立ってたビルメンやエンジニアのスレは年収500万円じゃキツすぎて貧困から抜け出せないって話だった
>みんな大変だな
そいつらの考える「貧困」と俺らの考える「貧困」はたぶん全然レベルが違うと思う
613無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:30No.1043890490+
>人材はハロワにいくらでもいる
>嫌なら辞めろ
問題児の斡旋所来たな…
614無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:38No.1043890546そうだねx2
日本は新卒以外正社員で雇われないから少子化の今必然的に人手不足になるんだ
615無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:44No.1043890575+
>そういう弱肉強食の世界は持続性が無いから
>国などがルールを調整しましょうってのが本当のゲーム理論だぞ
その通りで国が法律作って「お金かけて育てた労働者は簡単に辞めれない」みたいなの作るのがいいんだけど
残念ながら憲法に「職業選択の自由」があるから難しいみたい
616無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:55No.1043890635そうだねx1
>>国などがルールを調整しましょうってのが本当のゲーム理論だぞ
>囚人のジレンマ発生するリワードテーブルを意図的に設計してるように思えてならん
目先欲に囚われるとそういう制度設計になる
617無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:57No.1043890652そうだねx1
    1670667177770.jpg-(191752 B)
191752 B
人手不足で賃金も上げられないという悪循環
618無念Nameとしあき22/12/10(土)19:12:57No.1043890659そうだねx6
>いじめられた経験でもあるのか?お兄ちゃんが氷河期か?
無意味な氷河期叩き多いよなぁ
自分でも叩ける仮想敵を作らないと精神を保てないんだろう
619無念Nameとしあき22/12/10(土)19:13:03No.1043890691そうだねx4
    1670667183575.jpg-(102172 B)
102172 B
>氷河期の禿おやじとかもう要らんけどな
>発達障害のゴミだらけで邪魔
620無念Nameとしあき22/12/10(土)19:13:08No.1043890727そうだねx1
まあこれからは労働者自身がスキルを磨いていくしかないと思うわ
金目的ならなおさら
621無念Nameとしあき22/12/10(土)19:13:32No.1043890886そうだねx1
日本人を育てるの面倒だから
安い外国人奴隷を育てるよ
622無念Nameとしあき22/12/10(土)19:13:39No.1043890938+
>その通りで国が法律作って「お金かけて育てた労働者は簡単に辞めれない」みたいなの作るのがいいんだけど
>残念ながら憲法に「職業選択の自由」があるから難しいみたい
ああそうか辞めますってできなくなるのか
623無念Nameとしあき22/12/10(土)19:13:44No.1043890970+
>リクルートは氷河期世代に
>「お前らの代わりはいくらでもいる無能共」
>って言ってきたよね
>その姿勢は貫いてくださいね
ネット就活解禁させたのもその頃のリクルートやマイナビなんだけど企業への案内の仕方が無茶苦茶で下宿に帰るたびに電話帳レベルの郵便物や知らない企業からのエントリーの案内が毎日詰まってたな
手探りの親システムで就活市場を大混乱させたのもあの時期
だから難関大なやつでも零細に応募もしたから勘違いの採用面接が増えた
いまでも地方の零細なのに「うちは大卒しか取らない」とか勘違い多いのもここらへんのせい
624無念Nameとしあき22/12/10(土)19:13:45No.1043890975そうだねx2
    1670667225914.jpg-(486238 B)
486238 B
規制緩和を絶対正義かのように唱えてカルトの如く実行した結果どうなりました?
運送業だけの話じゃないですよ
625無念Nameとしあき22/12/10(土)19:14:23No.1043891233+
>前に立ってたビルメンやエンジニアのスレは年収500万円じゃキツすぎて貧困から抜け出せないって話だった
>みんな大変だな
エンジニアはともかくビルメンで年収500万とか電験三種もってる連中だろ
626無念Nameとしあき22/12/10(土)19:14:23No.1043891235+
>規制緩和を絶対正義かのように唱えてカルトの如く実行した結果どうなりました?
>運送業だけの話じゃないですよ
でも利権利権と騒いでいた人達がいたし…
627無念Nameとしあき22/12/10(土)19:14:36No.1043891309そうだねx1
    1670667276276.jpg-(247551 B)
247551 B
結婚なんか無理だし少子化楽しみですね
628無念Nameとしあき22/12/10(土)19:14:39No.1043891328+
>無意味な氷河期叩き多いよなぁ
貧困世代作るとそいつらが消費に回らなくなるから
景気が冷えて結局みんなの首絞めるだけなのに
629無念Nameとしあき22/12/10(土)19:15:00No.1043891457+
前に比べたらずいぶんハロワに居る人数も減ったぞ
半分くらいにはなった
630無念Nameとしあき22/12/10(土)19:15:08No.1043891515+
>規制緩和を絶対正義かのように唱えてカルトの如く実行した結果どうなりました?
>運送業だけの話じゃないですよ
ただこれは規制緩和や安さを求め続けた消費者も悪いと思うの
631無念Nameとしあき22/12/10(土)19:15:18No.1043891580+
>日本人を育てるの面倒だから
>安い外国人奴隷を育てるよ
ついでに国籍与えて子供も産ませましょう
632無念Nameとしあき22/12/10(土)19:15:37No.1043891719そうだねx1
子持ち既婚者のおばちゃんはマジで頼りになるけど
未婚アラサー女はマジでトラブルメーカー
633無念Nameとしあき22/12/10(土)19:15:37No.1043891720+
安い製品サービスしか買わん汝らが悪い
634無念Nameとしあき22/12/10(土)19:15:56No.1043891849そうだねx3
価格破壊は経済破壊よ
資源もロクに無いのに薄利多売なんてやったらそりゃ潰れていきますわ
635無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:07No.1043891950+
>嫌なら辞めろ代わりはいくらでもいる
>>企業が時間と金をかけて未経験を教育しろ、育てろっていうけど
>>ゲーム理論だと企業は自分で育てるより他社が育てた人材を少し高い給与で釣り上げるのが正解になっちゃうのよね
>>結局お金かけて育ててもすぐ辞められちゃうと育てた企業だけが損するのよ
>でもどっかの企業が身銭切って育成しないと有能な人材すら存在しなくなってみんな損をする
そこで派遣ですよ!
外人しか来ねぇ!
636無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:15No.1043892009+
>子持ち既婚者のおばちゃんはマジで頼りになるけど
>未婚アラサー女はマジでトラブルメーカー
としあきが結婚して子持ちの既婚おばちゃんに進化させんだよ
637無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:26No.1043892088+
>今はグエンよりスリランカ人が狙い目らしいぞ
いずれアフリカ最後には宇宙人になるぞ
638無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:36No.1043892161+
>自分でも叩ける仮想敵を作らないと精神を保てないんだろう
あの時代は気の毒だし当時の勝ち組でも今普通に戻っても余計な努力させられたり元に戻るのに遠回りさせられた怒りは消えないんだよな
その頃難関大卒見込みで大手に滑り込めててもクソみたいな圧迫面接で似たような学歴のやつと並べられて自腹で就活してんだから
成功しててもあの時期の大人へは恨み強い
学外でNGOやNPO活動やってとか多かったし実際やったしな
639無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:41No.1043892194そうだねx2
>そこで派遣ですよ!
>外人しか来ねぇ!
そして「外人すらこねぇ!」がもう間近に迫ってる
どうするんだろうね
640無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:46No.1043892235そうだねx6
自民党ってどんだけ無能なの?
無能どころか害まであるじゃん
641無念Nameとしあき22/12/10(土)19:16:48No.1043892243そうだねx2
>価格破壊は経済破壊よ
>資源もロクに無いのに薄利多売なんてやったらそりゃ潰れていきますわ
だってみんなお金ないし…
642無念Nameとしあき22/12/10(土)19:17:43No.1043892638+
    1670667463089.jpg-(47013 B)
47013 B
>まあこれからは労働者自身がスキルを磨いていくしかないと思うわ
>金目的ならなおさら
会社側も生産性が高く利益を生み出せる奴しか採用したくないわな
そんな奴がいないならば今の手駒で頑張った方がマシな訳だし
無能者は増々採用されない時代になるよ
結局は全てが自己責任
643無念Nameとしあき22/12/10(土)19:17:44No.1043892650そうだねx1
>>人材はハロワにいくらでもいる
>そこ生ゴミ集積所じゃん…
>失業手当の申請に行く程度しか価値が無い
窓口も人事経験ある嘱託社員…
そして会社で人事や管理職やってたやつがなぜハロワで嘱託社員やってんの?って疑問につながる
644無念Nameとしあき22/12/10(土)19:17:55No.1043892727そうだねx11
大学に某自動車メーカーの人が講演に来たとき
・俺たちの頃は車を買って女をデートにさそってた(バブル世代)
・お前らは車も女も欲しがらないのかやる気がねーな
・最近の連中は……
とマジで発言してて感動した
あんたらが工場労働者を低賃金で働かせてるんですよね?
645無念Nameとしあき22/12/10(土)19:17:59No.1043892760+
>>価格破壊は経済破壊よ
>>資源もロクに無いのに薄利多売なんてやったらそりゃ潰れていきますわ
>だってみんなお金ないし…
それをやったのはバブル前なんですよ…
みんなお金があったころに実行したんですよ
646無念Nameとしあき22/12/10(土)19:17:59No.1043892761そうだねx2
可処分所得と可処分時間を両方十分に用意しないと消費も人口も増えないよ
647無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:17No.1043892896+
>簡単ですよ 逃げられないようにお賃金出すんですよ
そこは 逃げられないようにお○ん○ん出すんですよ と
648無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:18No.1043892898+
>>今はグエンよりスリランカ人が狙い目らしいぞ
>いずれアフリカ最後には宇宙人になるぞ
アフリカ舐めすぎだよ
インフラ日本よりも先端技術が使われてる国だぞ
649無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:21No.1043892916+
>で、お前は何が出来んの?
そもそもハゲてないよな…
650無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:25No.1043892946+
>お先真っ暗ですよ
韓国中国は未成年の影響考慮してゲームや配信規制してんのに日本は野ざらし・・・
そりゃこうなるよ・・・
651無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:34No.1043893013そうだねx1
>結婚なんか無理だし少子化楽しみですね
中央値がバグりまくってね?
652無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:36No.1043893025+
>人手不足
でも給料は上げません
653無念Nameとしあき22/12/10(土)19:18:37No.1043893034+
運送業はヤバいよね
運送費上がって荷主が更に無茶な注文するようになったせいで
ドライバーのモチベーションも質も低下の一方だよ
654無念Nameとしあき22/12/10(土)19:19:03No.1043893229+
本当にヤバいのは使う側の能力
バブル世代のおっさん押し並べて管理能力0なのに会社しがみついて管理職になったのしかいないから仕事がまわらない
655無念Nameとしあき22/12/10(土)19:19:06No.1043893244+
>そういう弱肉強食の世界は持続性が無いから
>国などがルールを調整しましょうってのが本当のゲーム理論だぞ
それはなろうだ
決してゲームじゃない
656無念Nameとしあき22/12/10(土)19:19:18No.1043893348+
    1670667558287.webp-(373736 B)
373736 B
>まあこれからは労働者自身がスキルを磨いていくしかないと思うわ
>金目的ならなおさら
業務内容に変化は無いのに賃金はうなぎの滝登りなアメリカのトラック運転手はいいなー
657無念Nameとしあき22/12/10(土)19:19:23No.1043893389そうだねx1
もはや国営の安楽死施設を作ったほうが公共の福祉に貢献する
658無念Nameとしあき22/12/10(土)19:19:42No.1043893541そうだねx3
>運送業はヤバいよね
>運送費上がって荷主が更に無茶な注文するようになったせいで
>ドライバーのモチベーションも質も低下の一方だよ
トヨタのジャストインタイムとか法律で規制しろと思う
最早公害じゃんあれ
659無念Nameとしあき22/12/10(土)19:20:31No.1043893877そうだねx1
    1670667631179.jpg-(573786 B)
573786 B
>窓口も人事経験ある嘱託社員…
>そして会社で人事や管理職やってたやつがなぜハロワで嘱託社員やってんの?って疑問につながる
どうなってるんだろうな
660無念Nameとしあき22/12/10(土)19:20:42No.1043893964そうだねx2
>運送業はヤバいよね
>運送費上がって荷主が更に無茶な注文するようになったせいで
>ドライバーのモチベーションも質も低下の一方だよ
そりゃトイレにもいけず小便入りペットボトルを道に放置するわ
661無念Nameとしあき22/12/10(土)19:20:42No.1043893966そうだねx1
社内の暇人に必要な仕事をやらせろ
662無念Nameとしあき22/12/10(土)19:20:44No.1043893979+
>大学に某自動車メーカーの人が講演に来たとき
>・俺たちの頃は車を買って女をデートにさそってた(バブル世代)
>・お前らは車も女も欲しがらないのかやる気がねーな
>・最近の連中は……
>とマジで発言してて感動した
>あんたらが工場労働者を低賃金で働かせてるんですよね?
気概がある学生ならば
そこでディベート合戦をして論破する位の勢いを見せて欲しい
663無念Nameとしあき22/12/10(土)19:20:47No.1043894008そうだねx2
>No.1043891309
中央値がヤバすぎ
664無念Nameとしあき22/12/10(土)19:20:59No.1043894075そうだねx3
>中央値がバグりまくってね?
バグってるのは平均の方だとは考えられない?
665無念Nameとしあき22/12/10(土)19:21:32No.1043894280+
>本当にヤバいのは使う側の能力
>バブル世代のおっさん押し並べて管理能力0なのに会社しがみついて管理職になったのしかいないから仕事がまわらない
既に氷河期がバブルくんを殺しに入ってるから
666無念Nameとしあき22/12/10(土)19:21:42No.1043894353+
    1670667702869.jpg-(10336 B)
10336 B
ベトナムからの技能実習生がこない?
アフリカの技能実習生がいるじゃん!
667無念Nameとしあき22/12/10(土)19:21:45No.1043894369そうだねx2
>あんたらが工場労働者を低賃金で働かせてるんですよね?
工員だけでなくライン設計やロボット設計の元請けとかが壊れるほど仕事してるんだよな…
寝る間を惜しんでとかの感動CM流してた車屋さんあったけど深夜や盆暮正月に家を空けた短期出張の連続で工場の片隅で機械いじってたのはよその会社の人間
担当者が休みの間にもな
668無念Nameとしあき22/12/10(土)19:22:06No.1043894511+
>窓口も人事経験ある嘱託社員…
>そして会社で人事や管理職やってたやつがなぜハロワで嘱託社員やってんの?って疑問につながる
派遣社会整備したやつがハロワに拾われてんのか…
笑えんのぅ
669無念Nameとしあき22/12/10(土)19:22:15No.1043894558+
>>No.1043891309
>中央値がヤバすぎ
中央値低すぎだろ
みんなもらったらもらっただけ使い切ってるのか?
670無念Nameとしあき22/12/10(土)19:22:30No.1043894676そうだねx5
>トヨタのジャストインタイムとか法律で規制しろと思う
>最早公害じゃんあれ
企業が負担すべき倉庫を公道に押し付けてるとかちょっとなぁ…
671無念Nameとしあき22/12/10(土)19:22:45No.1043894789そうだねx2
>そこでディベート合戦をして論破する位の勢いを見せて欲しい
最近の半端な学生のディベートはそれあなたの感想ですよねの撃ち合い
672無念Nameとしあき22/12/10(土)19:22:56No.1043894862+
>運送業はヤバいよね
>運送費上がって荷主が更に無茶な注文するようになったせいで
>ドライバーのモチベーションも質も低下の一方だよ
燃費もな
個人運送屋の場合はスタンド掛け持ちして社割でガソリン入れて回るとか相当な工夫してないと利益出ない
673無念Nameとしあき22/12/10(土)19:23:42No.1043895213+
>>まあこれからは労働者自身がスキルを磨いていくしかないと思うわ
>>金目的ならなおさら
>業務内容に変化は無いのに賃金はうなぎの滝登りなアメリカのトラック運転手はいいなー
スタローンのオーバーザトップみたいなの憧れるな
腰やられそうだけど
674無念Nameとしあき22/12/10(土)19:23:53No.1043895304+
>中央値低すぎだろ
>みんなもらったらもらっただけ使い切ってるのか?
低賃金の長時間労働を30年も失わずに続けた功績を否定するのか
675無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:00No.1043895357+
人手不足なのは主に主にブラック業界だから
676無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:04No.1043895369+
>既に氷河期がバブルくんを殺しに入ってるから
一緒に見られてきたけど相当な温度差あるよな
氷河期後半のアラフォーはアラサーとかと感覚似てるけどアラフィフはまじでオラオラしてて前向きすぎて頭おかしい
677無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:04No.1043895373+
>>やっぱ実力行使しかないか…
>ストライキすべき
>まあおそらくなぜか世間から叩かれると思うけど
これマジでわからんよな
昔の国鉄とかすごかったらしいから民営化させられたんかね?
678無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:05No.1043895397+
人手不足に定年後も働かせて何とかしよう見たいなのあるけど
老人が若い奴と同じレベルの仕事できるわけねーだろうといつも思う
体の動きも鈍くなるし頭の回転も遅くなる
679無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:26No.1043895536そうだねx4
まあトヨタは害悪だと思うよ
あいつら27万人の雇用と1兆3000億円の消費を生む給与を払った
って豪語してるけど
それって全て下請けを食い物にして
工場近辺の道路を大渋滞を引き起こさせた結果だよね?
680無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:27No.1043895545そうだねx4
>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
経営者のな
人手を使いこなせない、もしくは優秀な人材を雇える程度の儲けを出せない無能な経営者ばかり
681無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:54No.1043895742そうだねx1
>会社の人事部もアホつーか
>婚活女みたいなこと言うから困る 
>高学歴で性格がよくやる気も満ちた即戦力になる国家資格保持者で
>営業もできる外見とコミュ力持ちを低賃金で雇いたい!
無能なお前の給料を相応になるよう削ったら有能雇えるよって真顔で詰めたいよな
682無念Nameとしあき22/12/10(土)19:24:59No.1043895777そうだねx1
応援したいはずの自民党と一向に良くならないに自分や周囲の生活
間で矛盾に苦しむとしあき
683無念Nameとしあき22/12/10(土)19:25:08No.1043895832+
>ベトナムからの技能実習生がこない?
>アフリカの技能実習生がいるじゃん!
ブラック労働に耐えられそうブラックだけに
684無念Nameとしあき22/12/10(土)19:25:11No.1043895855+
    1670667911105.jpg-(42819 B)
42819 B
>中央値低すぎだろ
>みんなもらったらもらっただけ使い切ってるのか?
FXなどで…
685無念Nameとしあき22/12/10(土)19:25:26No.1043895964そうだねx1
>>>人手不足で仕方なく採用してトラブル発生
>盗難と遅刻と虚言の極悪コンボ…
これほんとこれ
まともなやつがターゲットにされると病んで潰されるし最悪すぎる
686無念Nameとしあき22/12/10(土)19:25:26No.1043895966+
>運送業はヤバいよね
>運送費上がって荷主が更に無茶な注文するようになったせいで
>ドライバーのモチベーションも質も低下の一方だよ
運送なんて長く続かないから給与高くて然るべきだろうにホントどうなってんだよ?
ムチャクチャやないか
687無念Nameとしあき22/12/10(土)19:25:30No.1043895991そうだねx1
老若男女全て労働に叩き込む方針だからね
労働してる間は消費も繁殖もできないんだけど
688無念Nameとしあき22/12/10(土)19:25:37No.1043896037+
>応援したいはずの自民党と一向に良くならないに自分や周囲の生活
>間で矛盾に苦しむとしあき
じ、自己責任だから・・・
689無念Nameとしあき22/12/10(土)19:26:15No.1043896321+
いいかい氷河期さんや貯金のな中央値をな常に超えるように貯蓄しときなよ
それが偉すぎもしない惨めすぎもしないちょうどいいくらいってとこなんだお前らのな
690無念Nameとしあき22/12/10(土)19:26:28No.1043896422そうだねx3
    1670667988142.jpg-(130683 B)
130683 B
グエンさんはたくましい
691無念Nameとしあき22/12/10(土)19:26:36No.1043896488そうだねx2
    1670667996870.jpg-(74195 B)
74195 B
>FXなどで…
692無念Nameとしあき22/12/10(土)19:26:43No.1043896537+
日本はいい国日本は恵まれてる文句を言うやつは努力が足りない反日ダ!いえい
693無念Nameとしあき22/12/10(土)19:26:56No.1043896639そうだねx1
>スタローンのオーバーザトップみたいなの憧れるな
>腰やられそうだけど
運転手の仕事が運転だけなのがアメリカ
そして長距離トラックの年収が2000万超えそうなアメリカ
日本は同様の仕事内容で年収500万だとかなりマシな方
在日じゃないけどマジでファッキンジャップランドとか叫びそう
694無念Nameとしあき22/12/10(土)19:27:18No.1043896816そうだねx2
>氷河期後半のアラフォーはアラサーとかと感覚似てるけどアラフィフはまじでオラオラしてて前向きすぎて頭おかしい
管理職になるほどの氷河期はクソ環境を生き残ってきた猛者揃いだからな…
695無念Nameとしあき22/12/10(土)19:27:23No.1043896852+
>応援したいはずの自民党と一向に良くならないに自分や周囲の生活
>間で矛盾に苦しむとしあき
最良でなく最善を選んでるだけだからな
最善だと思って選んだ結果悪夢を招いたこともあるからなおさら慎重になる
696無念Nameとしあき22/12/10(土)19:27:31No.1043896923そうだねx2
×人手不足
◯経営力不足
697無念Nameとしあき22/12/10(土)19:27:31No.1043896926+
>>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
>経営者のな
>人手を使いこなせない、もしくは優秀な人材を雇える程度の儲けを出せない無能な経営者ばかり
中華系の経営者になった方が従業員は幸せなのかもね
698無念Nameとしあき22/12/10(土)19:27:33No.1043896935+
>中小の工場系だと社員の半分以上が外国人なんてザラにある
土建関連の技術要る系でも見かけるようになってきて時代を感じる
699無念Nameとしあき22/12/10(土)19:27:59No.1043897139そうだねx1
>最良でなく最善を選んでる
700無念Nameとしあき22/12/10(土)19:28:02No.1043897167+
>昔の国鉄とかすごかったらしいから民営化させられたんかね?
単に世論に反感持たせてそうなった
別にストやるからアカとかでもなかったし
というか国鉄とか公社とかは軍隊的な受け皿の少ない日本ではセーフティネットだったから親戚に結構居た
赤字垂れ流しで暇そうだけど安月給でなりたければなれるし家族で食卓囲んで飯食える日もあるから誰も文句言わなかった(民間が好景気だから見下しても居たけど)
けどそう言う受け皿壊してしもたんだよな
公務員もそう
公務員から民間に転職も多かった
いまは受かれば安泰の特権階級になってしまったけど
701無念Nameとしあき22/12/10(土)19:28:05No.1043897176そうだねx2
>>応援したいはずの自民党と一向に良くならないに自分や周囲の生活
>>間で矛盾に苦しむとしあき
>最良でなく最善を選んでるだけだからな
>最善だと思って選んだ結果悪夢を招いたこともあるからなおさら慎重になる
政治は結果って自民党の誰かが言ってたけど
要するに失敗そのものってことですよ
702無念Nameとしあき22/12/10(土)19:28:40No.1043897459そうだねx1
>>>>人手不足で仕方なく採用してトラブル発生
>>盗難と遅刻と虚言の極悪コンボ…
>これほんとこれ
>まともなやつがターゲットにされると病んで潰されるし最悪すぎる
おまけに上司が無能か同じタイプのクズだと結託して人間関係やさらに上の上司に対しての印象を操作し始める
704無念Nameとしあき22/12/10(土)19:28:47No.1043897515+
アベノミクスで年収増加は上級国民だけのつもりだった
誤解させたなら申し訳ない
705無念Nameとしあき22/12/10(土)19:28:50No.1043897539+
>中華系の経営者になった方が従業員は幸せなのかもね
なんか幻想抱いてんのか知らんけど
あちらじゃ日本の目じゃないほど劣悪な企業ばっかりだぞ
706無念Nameとしあき22/12/10(土)19:29:10No.1043897684そうだねx1
>×人手不足
>◯経営力不足
それはそう
707無念Nameとしあき22/12/10(土)19:29:11No.1043897690そうだねx1
安くてよく働く優秀な人材は豊富だけど人材を使える人材がいない
708無念Nameとしあき22/12/10(土)19:29:22No.1043897781+
>運転手の仕事が運転だけなのがアメリカ
>そして長距離トラックの年収が2000万超えそうなアメリカ
>日本は同様の仕事内容で年収500万だとかなりマシな方
>在日じゃないけどマジでファッキンジャップランドとか叫びそう
超大型トレーラーでコンテナ3連結でひたすら直線路を走るスタイルで
メチャクチャ生産性が高いからな…
日本で同じ事をしようとしても規制だらけで認可の障壁が激高で
しかも道路インフラが既に非対応のクソ仕様でして
どう頑張っても日本の運輸環境ではアメリカ並みの生産性は得られない
709無念Nameとしあき22/12/10(土)19:29:33No.1043897856+
なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
710無念Nameとしあき22/12/10(土)19:29:36No.1043897874+
>>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
>経営者のな
>人手を使いこなせない、もしくは優秀な人材を雇える程度の儲けを出せない無能な経営者ばかり
役員の椅子座ってるだけでたんまりお銭貰っていいご身分やのう
何もしないが故に何も失敗しないから安泰じゃ
しかしその態度が企業や社会を確実に衰退させていく
711無念Nameとしあき22/12/10(土)19:29:47No.1043897968+
公安系公務員になればいいよ
クソ不人気だから基本倍率めちゃ低いぞ
712無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:12No.1043898143+
>なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
産まれちゃったから
713無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:13No.1043898147そうだねx3
Q.1人手不足を感じていますか?
A.1はい
Q.2人件費を増やして従業員を増やし人手不足を解消したいですか?
A.2いいえ
714無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:19No.1043898186+
>政治は結果って自民党の誰かが言ってたけど
>要するに失敗そのものってことですよ
せやな
その失敗がマシと思えるほどほかが酷いから結局失敗ばかりの最善を選ぶしかないんや
715無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:19No.1043898187+
>安くてよく働く優秀な人材は豊富だけど人材を使える人材がいない
なんで長期に渡って人の入れ替わりもあるのに人材足りてなかったり問題がある職場なのかって考えたら
使う側が無能だからとしか
716無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:27No.1043898241そうだねx3
>管理職になるほどの氷河期はクソ環境を生き残ってきた猛者揃いだからな…
復讐の機会伺ってるからな
ここでは勝ち組氷河期ムーブが負け組氷河期潰す構図多いけど勝ち組氷河期にも負けた友人とかいるし自分が実力認めてる奴に負け組いることも知ってるからな
ちょうど受験戦争時代だしリーダーになったら上への逆襲は始まるだろうね
717無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:43No.1043898360そうだねx1
>なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
言わせんな…
日本語しか使えないゴミだからだよ…
719無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:53No.1043898421そうだねx1
トヨタのジャストインタイムって下請けに責任擦り付けてるだけで合理的でも何でもないのに
まだこの糞システム続けてんの
720無念Nameとしあき22/12/10(土)19:30:59No.1043898458+
あと10年20年で今のベテランドライバーたちがごっそり引退すると思うんだがどうするんだろう
無理やり自動運転導入するのかな
721無念Nameとしあき22/12/10(土)19:31:14No.1043898548+
>カワハギみたいに口半開きにしたチーズ牛丼野郎だらけ
自己紹介お疲れ様過ぎる
722無念Nameとしあき22/12/10(土)19:31:22No.1043898592+
    1670668282553.jpg-(187449 B)
187449 B
価格転嫁したら仕事がなくなる
給料上げたら利益が減る
詰んでない?この国
723無念Nameとしあき22/12/10(土)19:31:30No.1043898647+
>なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
海外に行きたいと思うほどは全く困ってないし
それに海外は海外で酷いからなぁ
724無念Nameとしあき22/12/10(土)19:31:52No.1043898782そうだねx1
奴隷が足りないって言われてもねぇ
給料上げて♡
725無念Nameとしあき22/12/10(土)19:32:06No.1043898866そうだねx1
下請けを奴隷にしないと成り立たなくしてるんだから奴隷が奴隷を扱うのに躊躇する訳ないじゃんという
726無念Nameとしあき22/12/10(土)19:32:13No.1043898919+
>公安系公務員になればいいよ
>クソ不人気だから基本倍率めちゃ低いぞ
30過ぎでノースキルだけど何とかなる?
727無念Nameとしあき22/12/10(土)19:32:26No.1043899029そうだねx4
>日本で同じ事をしようとしても規制だらけで認可の障壁が激高で
>しかも道路インフラが既に非対応のクソ仕様でして
>どう頑張っても日本の運輸環境ではアメリカ並みの生産性は得られない
日本で規制緩和なんて言っても結果は竹中平蔵が悪さしまくるだけだったからな
アメリカと日本では規制緩和の目的どころか意味すら違うんだ
728無念Nameとしあき22/12/10(土)19:32:37No.1043899117そうだねx2
>復讐の機会伺ってるからな
>ここでは勝ち組氷河期ムーブが負け組氷河期潰す構図多いけど勝ち組氷河期にも負けた友人とかいるし自分が実力認めてる奴に負け組いることも知ってるからな
>ちょうど受験戦争時代だしリーダーになったら上への逆襲は始まるだろうね
時代や機会にだけ恵まれたラッキー世代にメチャクチャ厳しい
729無念Nameとしあき22/12/10(土)19:32:43No.1043899168+
アメリカの運転手は全米トラック運転手組合が強力だったような
730無念Nameとしあき22/12/10(土)19:32:46No.1043899188そうだねx1
>なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
まだ日本が一番マシだから
でもそれは日本に文句言わない理由にはならん
住み続けるけど不満はたくさんあるからもっと良い国になるようにダメなもんはダメと言わせてもらう
731無念Nameとしあき22/12/10(土)19:33:28No.1043899476+
>どう頑張っても日本の運輸環境ではアメリカ並みの生産性は得られない
金属系の産廃運んでる会社よく知ってるけど市内三往復して仕事終わりとかだもんなあ
大変といえば大変だろうけどタブレットをハンドル前に据えつけて娯楽楽しみながら一日過ごして…
砂利を運ぶとこも建材を運ぶとこもあまり変わらんな
拘束時間さえ提供できれば家庭持てるのは素晴らしいがさ
732無念Nameとしあき22/12/10(土)19:33:39No.1043899543そうだねx3
>大学に某自動車メーカーの人が講演に来たとき
>・俺たちの頃は車を買って女をデートにさそってた(バブル世代)
>・お前らは車も女も欲しがらないのかやる気がねーな
>・最近の連中は……
>とマジで発言してて感動した
価値観が違いすぎて逆効果な事に気付いてない辺りも素晴らしいな
733無念Nameとしあき22/12/10(土)19:33:39No.1043899547そうだねx1
>価格転嫁したら仕事がなくなる
>給料上げたら利益が減る
>詰んでない?この国
まさに規制緩和で自由競争激化の過当競争な典型だな
734無念Nameとしあき22/12/10(土)19:33:39No.1043899548+
>Q.1人手不足を感じていますか?
>A.1はい
>Q.2人件費を増やして従業員を増やし人手不足を解消したいですか?
>A.2いいえ
これよ
車メーカーのアンケートと同じ理屈
客に望む機能を問えば返ってくるのはより広い車内空間
それをバカ正直に受けて大型化しても売れない
聞かれてない質問への回答に大型化してまでデザインを崩してほしくないがあるから
735無念Nameとしあき22/12/10(土)19:33:41No.1043899560+
>あと10年20年で今のベテランドライバーたちがごっそり引退すると思うんだがどうするんだろう
>無理やり自動運転導入するのかな
どうにもならないから未経験や数年未満を片っ端から雇ってるけど即辞めてってるから詰んでる
736無念Nameとしあき22/12/10(土)19:34:36No.1043899944+
働き方改革で労働時間減っても全く問題なく回ってるところばかりだし
人手不足と言いながら実際は無駄な作業がめちゃくちゃ多かっただけなんだよな
無駄な会議、無駄な報告、無駄な書類作成、無駄な待機時間、無駄な通勤時間
無駄なもの削れば人手なんて増やさなくても余裕で仕事回る
737無念Nameとしあき22/12/10(土)19:34:58No.1043900097+
>なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
んじゃアメリカの永住権ください
738無念Nameとしあき22/12/10(土)19:35:34No.1043900359+
>とマジで発言してて感動した
あまりの感動で震えが止まらねえよ…
739無念Nameとしあき22/12/10(土)19:35:48No.1043900478+
>>なんでとしちゃんはそうまでして日本に住み続けるの?
>言わせんな…
>日本語しか使えないゴミだからだよ…
アメリカ移住考えてたがコロナで立ち消えになった
740無念Nameとしあき22/12/10(土)19:35:58No.1043900551+
この日本社会の安定はそのありがたみを忘れたら死ぬほど退屈だ
安定があるが故にうまくいかない満たされないことが沢山ある
741無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:10No.1043900651+
    1670668570939.jpg-(82292 B)
82292 B
地方どうすんのこれ
742無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:17No.1043900717+
>No.1043899944
業務の断捨離って俺は勝手に呼んでるけど無駄な仕事が多すぎるんだよね
頭使えよってなる
743無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:24No.1043900770+
>時代や機会にだけ恵まれたラッキー世代にメチャクチャ厳しい
大卒内定率半分の時期の42,43歳くらいとか相当それ感じてるからな
頭でっかちと思われがちだけど頭いいやつは他のこともできるし要領も良いわけで
その世代が普通に「これ以上リストラしたら残した仲間の首も切ることになるから大卒採用だけやめよう」ってのにチャンスすら与えられなかったんだから
そりゃ厳しくもなるよな
どんだけ歳いっても覚える姿勢や真面目さが格段に違うからな
744無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:25No.1043900773+
    1670668585824.jpg-(137251 B)
137251 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
745無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:28No.1043900795そうだねx1
>どうにもならないから未経験や数年未満を片っ端から雇ってるけど即辞めてってるから詰んでる
バス事故も多発する様になったし
今後は人死に事故が激増するだろうな
746無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:32No.1043900821+
>この日本社会の安定
言うほど安定してるか?
747無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:47No.1043900931+
>無駄なもの削れば人手なんて増やさなくても余裕で仕事回る
福祉系はそうとも言ってられないのよ
辞められたら困るから経営者や管理者が強く出られないんで
職員が入居者を虐待しても見て見ぬふりが横行している
748無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:49No.1043900941そうだねx1
>働き方改革で労働時間減っても全く問題なく回ってるところばかりだし
>人手不足と言いながら実際は無駄な作業がめちゃくちゃ多かっただけなんだよな
作業量据え置き労働時間減らせ残業するなで問題だらけだけど一体どこの世界線の話してんの
749無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:53No.1043900975+
>地方どうすんのこれ
外国人を入植させる
750無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:59No.1043901010そうだねx2
使い捨ての非正規で凌ぐのをを選んだのは企業の方だろ
さらに安上がりの外国人に頼ってるし、次の奴隷もういないぞ?
751無念Nameとしあき22/12/10(土)19:36:59No.1043901015そうだねx2
>給料上げたら利益が減る
いや
経営者だけが儲け過ぎてるのがこの国のガンなんだよ
企業の儲けを賃金に回さないから経済死んでるのが日本
752無念Nameとしあき22/12/10(土)19:37:02No.1043901036+
コロナの事視野に入れると日本は良い所になるんだよな
753無念Nameとしあき22/12/10(土)19:37:12No.1043901110そうだねx1
>地方どうすんのこれ
帯広の辺りが増えてるのは何なんだ?
754無念Nameとしあき22/12/10(土)19:37:21No.1043901168そうだねx1
若い奴らのレベルが下がってる
あいつらが稼げないのも当然だわ
755無念Nameとしあき22/12/10(土)19:37:51No.1043901393+
>業務の断捨離って俺は勝手に呼んでるけど無駄な仕事が多すぎるんだよね
>頭使えよってなる
仕事してる振りをしないといけない結果だろう
756無念Nameとしあき22/12/10(土)19:37:56No.1043901436そうだねx4
>若い奴らのレベルが下がってる
>あいつらが稼げないのも当然だわ
で、出た~w
757無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:31No.1043901679そうだねx5
バブル崩壊からもう何年経ったんだっけ
自己責任論とブラックがハバ利かせて育てもせずに使い潰すの何十年も続ければそりゃまあどうにもならんわな
758無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:39No.1043901729そうだねx2
今頃の若者はとか言うのも老害だけど
倫理観が違いすぎて困惑する
759無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:45No.1043901788+
    1670668725056.jpg-(45014 B)
45014 B
>地方どうすんのこれ
760無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:51No.1043901828+
>福祉系はそうとも言ってられないのよ
>辞められたら困るから経営者や管理者が強く出られないんで
>職員が入居者を虐待しても見て見ぬふりが横行している
としあきが入居するころには強制収容所みたいになってそう
761無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:52No.1043901832+
>>地方どうすんのこれ
>外国人を入植させる
イスラムを入れよう
762無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:55No.1043901850+
>1670668585824.jpg
犯罪とかは離れてないほうがおかしくね?
763無念Nameとしあき22/12/10(土)19:38:55No.1043901867そうだねx1
単純作業とか生活インフラとかは機械化無理なとこあるけどほんとに人手不足なら待遇がダメでも社会的地位をつけてやれって思うよね
見下される上に不規則労働で低賃金とか誰もやらんやろ
まあ汚れる仕事だから汚いまま出勤して良いとかバカだと舐められたくないからオラついた格好で出勤とかを許してきた運輸土木産廃とかはツケもあるけど
764無念Nameとしあき22/12/10(土)19:39:05No.1043901939+
>作業量据え置き労働時間減らせ残業するなで問題だらけだけど一体どこの世界線の話してんの
それただのブラック企業
さっさと転職したほうが良い
765無念Nameとしあき22/12/10(土)19:39:05No.1043901945+
需要のある専門スキルが身につかない仕事に未来なんてないわ
特にこれからは
大企業でも一般事務は派遣ばっか
766無念Nameとしあき22/12/10(土)19:39:33No.1043902138+
>人手不足というが本当に深刻なのは人材不足
人件費不足だよ会社いてわかったけど
とにかく少ない人数でボロボロになるまでこき使いたいのが見え見えでさあ
それをやってくれないという意味では不足してるかもね
767無念Nameとしあき22/12/10(土)19:39:46No.1043902241+
>今頃の若者はとか言うのも老害だけど
>倫理観が違いすぎて困惑する
としあきが若い頃も何言ってんだジジイと思ってたでしょ?
768無念Nameとしあき22/12/10(土)19:39:51No.1043902275+
労働でお金をもらう体裁取り繕うために要らない邪魔な仕事やってるやつが多すぎる
769無念Nameとしあき22/12/10(土)19:40:04No.1043902360+
>地方どうすんのこれ
日本海側がやべーな
そりゃ寒くて雪積もる所で暮らしたく無いよね
770無念Nameとしあき22/12/10(土)19:40:13No.1043902424そうだねx1
>それただのブラック企業
>さっさと転職したほうが良い
地方ブラック企業が存在するから国内の生産が成り立ってるんだけど
771無念Nameとしあき22/12/10(土)19:40:19No.1043902460+
>いや
>経営者だけが儲け過ぎてるのがこの国のガンなんだよ
>企業の儲けを賃金に回さないから経済死んでるのが日本
会社四季報見れば実業系は何処もカツカツよ
あぶく銭を得てるのは虚業ばっかり
最近まではソシャゲとかそんな碌でもないクソ業界ばかり儲かってた
772無念Nameとしあき22/12/10(土)19:40:47No.1043902677+
    1670668847593.jpg-(28379 B)
28379 B
人手不足(奴隷不足)
773無念Nameとしあき22/12/10(土)19:40:59No.1043902764そうだねx1
>地方どうすんのこれ
これだけ土地が余ってたら中国に売ったほうが豊かに暮らせるじゃねーの?
774無念Nameとしあき22/12/10(土)19:41:46No.1043903126そうだねx5
    1670668906459.jpg-(35282 B)
35282 B
>これだけ土地が余ってたら中国に売ったほうが豊かに暮らせるじゃねーの?
775無念Nameとしあき22/12/10(土)19:41:50No.1043903151そうだねx3
    1670668910750.jpg-(116660 B)
116660 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
776無念Nameとしあき22/12/10(土)19:41:51No.1043903160そうだねx1
>日本海側がやべーな
>そりゃ寒くて雪積もる所で暮らしたく無いよね
それで夏も涼しいわけじゃないからクソだわ
777無念Nameとしあき22/12/10(土)19:41:52No.1043903174+
>あぶく銭を得てるのは虚業ばっかり
>最近まではソシャゲとかそんな碌でもないクソ業界ばかり儲かってた
だから上にもあるように非日常を演出する企業ばかりが儲かるんよ
日常を維持する仕事なんて雀の涙の利益よ
誰もそんなどうでもいい仕事に金を出したがらん
778無念Nameとしあき22/12/10(土)19:42:02No.1043903261そうだねx1
>地方ブラック企業が存在するから国内の生産が成り立ってるんだけど
無能経営者によって貴重な人材使い潰してただけなんだよなぁ
779無念Nameとしあき22/12/10(土)19:42:02No.1043903264+
>いや
>経営者だけが儲け過ぎてるのがこの国のガンなんだよ
>企業の儲けを賃金に回さないから経済死んでるのが日本
経営者もそんなに儲かってない
一番儲かってるのは投資家
780無念Nameとしあき22/12/10(土)19:42:09No.1043903322+
>若い奴らのレベルが下がってる
>あいつらが稼げないのも当然だわ
20代前半はひと昔よりスレてないし素直だぞ
ただ金に釣られんから懐いてもらわないと頑張らん
ただしサボる傾向あんまないな
30代前半は該当するとしにはもうしわけないがちょっと楽できるとこは楽したい感が管理してて強い気がする
781無念Nameとしあき22/12/10(土)19:42:22No.1043903407+
>これだけ土地が余ってたら中国に売ったほうが豊かに暮らせるじゃねーの?
ウクライナ待ったなしだろソレ
782無念Nameとしあき22/12/10(土)19:42:58No.1043903658+
>1670668847593.jpg
倉庫作業員の俺ウェーイ!
じっさいやすい
783無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:03No.1043903684+
>No.1043900773
肉離れは無いの?(皮肉
784無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:07No.1043903717+
>労働でお金をもらう体裁取り繕うために要らない邪魔な仕事やってるやつが多すぎる
隙なく全力でやると人さらに減らすだろうし仕方がない
785無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:08No.1043903725+
>働き方改革で労働時間減っても全く問題なく回ってるところばかりだし
その変化を受けてれる業界はあるんだろうけど
全く微動だにしない業界もあるんだぜ
786無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:17No.1043903801+
>ウクライナ待ったなしだろソレ
だって人がいない場所を誰か管理しないとイノシシとか熊とか増えるぞ
787無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:17No.1043903806+
>20代前半はひと昔よりスレてないし素直だぞ
>ただ金に釣られんから懐いてもらわないと頑張らん
>ただしサボる傾向あんまないな
>30代前半は該当するとしにはもうしわけないがちょっと楽できるとこは楽したい感が管理してて強い気がする
管理職だ
〇せ
788無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:22No.1043903849そうだねx4
???「募集しても人手がこない」
ぼく「給与あげてみては?」
???「あー、人手が足りない」
ぼく「だから給与あげれば人来ますよ」
???「人手不足が深刻だよ日本終わってる」
789無念Nameとしあき22/12/10(土)19:43:54No.1043904089そうだねx5
中抜きに忙しい政府を見てると
別に首から上が中国になったところで何ほどのことかと思ってしまう…
790無念Nameとしあき22/12/10(土)19:44:26No.1043904325+
>???「募集しても人手がこない」
>ぼく「給与あげてみては?」
給料と適切な休みだな
両方ないと来ないよ
体壊す前提の労働させるとこはすぐに辞めるよ
791無念Nameとしあき22/12/10(土)19:44:27No.1043904334+
>???「募集しても人手がこない」
>ぼく「給与あげてみては?」
>???「あー、人手が足りない」
>ぼく「だから給与あげれば人来ますよ」
>???「人手不足が深刻だよ日本終わってる」
給料上げて人が来てもクソなハラスメントですぐ離職するまで見えた
792無念Nameとしあき22/12/10(土)19:44:31No.1043904362+
>だって人がいない場所を誰か管理しないとイノシシとか熊とか増えるぞ
イノシシとかいつの話だよ
言うのが10年は遅いわ
793無念Nameとしあき22/12/10(土)19:44:52No.1043904503+
>労働でお金をもらう体裁取り繕うために要らない邪魔な仕事やってるやつが多すぎる
邪魔な仕事ってわけじゃないが
自動化できるのにその人が職を失わないために存在する仕事なんてものもある
そのためにシステム改修やリプレースする仕事が生まれてたりしてほんと生産性のないことしてるなぉって思うわ
794無念Nameとしあき22/12/10(土)19:44:53No.1043904517+
田舎でも時給1000円以上で募集してるところあるし本当に来ないんだろうな
795無念Nameとしあき22/12/10(土)19:44:58No.1043904549+
>別に首から上が中国になったところで何ほどのことかと思ってしまう…
中国なら政権の不満をそらすために湯水のように金は出してくれそう
796無念Nameとしあき22/12/10(土)19:45:06No.1043904621そうだねx1
>これだけ土地が余ってたら中国に売ったほうが豊かに暮らせるじゃねーの?
仮にやるなら固定資産税増税だぞ
やらなくても消費増税や法人税より固定資産税増税がかなり有効なんだけど
固定資産税に手を入れないのは金持ちや旧財閥系みたいな大きな所がまじで困るとこだからだろう
現住以外の不動産だけ控除減税して運用資産として持ってるのには増税でいいんだよな
これなら海外に住んでて日本で経営してる金持ちからも取れるし外国人からも取れるのに
797無念Nameとしあき22/12/10(土)19:45:08No.1043904636そうだねx1
ホント地味な仕事は金にならんわ
798無念Nameとしあき22/12/10(土)19:45:08No.1043904638+
>>労働でお金をもらう体裁取り繕うために要らない邪魔な仕事やってるやつが多すぎる
>隙なく全力でやると人さらに減らすだろうし仕方がない
結局無駄を削ると労働者が常に全力で効率のいい仕事しなきゃならなくなるからな
799無念Nameとしあき22/12/10(土)19:45:12No.1043904671+
オーバースペックを求められる若者からみて必死にしがみついてるだけの無能なカスおっさんはどう見えてんだろうなぁ
800無念Nameとしあき22/12/10(土)19:45:39No.1043904862+
中途採用という言葉を経験者採用にしてる時点で
社内で育てる気がない
経験豊富な新卒を夢見てる頃からほとんど成長していない
801無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:00No.1043905005+
>別に首から上が中国になったところで何ほどのことかと思ってしまう…
シャープのように中国人の方が人間扱いしてくれるかもとは思う
802無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:01No.1043905016+
>日本海側がやべーな
>そりゃ寒くて雪積もる所で暮らしたく無いよね
そもそも何でそんなところに住むのか不思議で仕方なかったもの
803無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:03No.1043905028+
>管理職だ
>〇せ
管理なんざしたかねえのに苦労してんだよ
先々週胃炎で入院したし
804無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:08No.1043905070+
近年の若者の就業率って高いの?
これだけ人手不足なら仕事選り取り見取りじゃん
805無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:08No.1043905071+
>オーバースペックを求められる若者からみて必死にしがみついてるだけの無能なカスおっさんはどう見えてんだろうなぁ
必死にしがみついてるだけの無能なカスおっさんに見えてるよ
806無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:11No.1043905096そうだねx1
>オーバースペックを求められる若者からみて必死にしがみついてるだけの無能なカスおっさんはどう見えてんだろうなぁ
最近の若者はやさしいよ
オッサンに厳しいのはオッサン
807無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:16No.1043905131そうだねx1
>中国なら政権の不満をそらすために湯水のように金は出してくれそう
中国人の不満そらすために日本人は奴隷化だろうよ
808無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:21No.1043905182+
    1670669181229.jpg-(9609 B)
9609 B
大手企業なら安心でもない
809無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:34No.1043905281+
>経験豊富な新卒を夢見てる頃からほとんど成長していない
俺たちも経験豊富な処女好きだし…
810無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:50No.1043905396+
>その変化を受けてれる業界はあるんだろうけど
>全く微動だにしない業界もあるんだぜ
もう罰則も取締も厳しくなってるから労基に言ったら一発アウトだろうな
リスク高すぎるからおそらくは単純に経営者が法律に関して無知なケースばかりだろうけど
811無念Nameとしあき22/12/10(土)19:46:59No.1043905453そうだねx2
こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
812無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:12No.1043905550+
>中国人の不満そらすために日本人は奴隷化だろうよ
奴隷ならまだ生きていけるじゃん
813無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:24No.1043905639+
>ホント地味な仕事は金にならんわ
金にならんのより金持ちどころか普通の家庭の人間にも見下されて仕事するのが精神的にキツい
普通にしてたら十分なのに客ってカードが強すぎる
会社は守ってくれないしな
814無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:30No.1043905684+
障碍者雇用ばかり増えてるんですけお!
815無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:36No.1043905737そうだねx2
youtuberとかに夢見るのってようは
まっとうな働き方しても報われないと感じてるってことだよな
816無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:44No.1043905799そうだねx3
>こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
そうだね
奴隷になる覚悟が足りないね
817無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:45No.1043905806そうだねx1
>こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
汚れ仕事は嫌だとか言ってるから
818無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:49No.1043905833+
>オーバースペックを求められる若者からみて必死にしがみついてるだけの無能なカスおっさんはどう見えてんだろうなぁ
社会人しててすごいと思う
819無念Nameとしあき22/12/10(土)19:47:51No.1043905848+
なぜか給料上げれば~って話になるけど
それ以上にまともな職場環境と休みが抜けてるのはなぜなんだろうな
こっちの方が問題だというのに
辞める理由は大抵これ
820無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:07No.1043905986+
>金にならんのより金持ちどころか普通の家庭の人間にも見下されて仕事するのが精神的にキツい
>普通にしてたら十分なのに客ってカードが強すぎる
>会社は守ってくれないしな
チンケなプライドなんて捨てたほうが楽になるよ
821無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:14No.1043906040+
>おい客
>金額に文句あるならテメーでやれや
50cmの給水管取り替えに12万つけてそのまま受けたとこあるんだってさ
ばっかでえって思ったな
822無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:22No.1043906108+
人材不足を声高らかに叫ぶ企業ほどどんだけ優秀な人材が入ってこようと無能な上の人間がパワハラで辞めさせる
823無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:27No.1043906143そうだねx1
人材のスペックも欺瞞だわ
採用担当騙すための虚飾でしかない
ちょい前に話題になったウェブテスト不正に何ら怒りの感情湧かなかったあたりもうダメだね
824無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:30No.1043906162そうだねx1
>>こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
>汚れ仕事は嫌だとか言ってるから
いやぁ汚れ仕事でも十分貰えるならやるよ 貰えないなら甘いこと言うなよ
825無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:37No.1043906218そうだねx4
>>こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
>汚れ仕事は嫌だとか言ってるから
汚れ仕事ならまだしも体壊す前提の奴隷は勘弁
826無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:44No.1043906274+
    1670669324775.png-(71384 B)
71384 B
人手不足でも引きこもりニートはお断り
827無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:50No.1043906328+
>汚れ仕事は嫌だとか言ってるから
誰それを消してこいとかはロマンがあるんだけどね
828無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:51No.1043906335+
時代についていけない仕事はどんどん廃れるわな
としあきも転職考えた方がいい
829無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:52No.1043906340+
中抜きガー言うてもみんな中抜き事務職になりたがるからそりゃ歪になるよね
830無念Nameとしあき22/12/10(土)19:48:58No.1043906385+
>近年の若者の就業率って高いの?
>これだけ人手不足なら仕事選り取り見取りじゃん
新卒切符使える時なら高い
Fランどころか高卒でも若いのは金の卵扱い
ただし当の若手はババアしか居ねえとかで出会いはマッチングアプリ使うほど中がいない
最近になって離職しづらい環境なってきたけどその前の時期にかなり辞めてるしな
831無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:03No.1043906422+
汚れ仕事だから客は金を払いたくないんだよ
832無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:25No.1043906624そうだねx2
    1670669365780.jpg-(57505 B)
57505 B
企業「おかしい・・・若手が全然いない・・・」
833無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:26No.1043906632+
    1670669366770.gif-(33002 B)
33002 B
>近年の若者の就業率って高いの?
>これだけ人手不足なら仕事選り取り見取りじゃん
コロナ禍でも10年前よりはよっぽど内定率高い
834無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:29No.1043906666+
>人手不足でも引きこもりニートはお断り
コミュとれないからな
835無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:36No.1043906722+
    1670669376117.png-(89992 B)
89992 B
>中途採用という言葉を経験者採用にしてる時点で
>社内で育てる気がない
>経験豊富な新卒を夢見てる頃からほとんど成長していない
836無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:47No.1043906826そうだねx1
>>これだけ土地が余ってたら中国に売ったほうが豊かに暮らせるじゃねーの?
>仮にやるなら固定資産税増税だぞ
>やらなくても消費増税や法人税より固定資産税増税がかなり有効なんだけど
>固定資産税に手を入れないのは金持ちや旧財閥系みたいな大きな所がまじで困るとこだからだろう
>現住以外の不動産だけ控除減税して運用資産として持ってるのには増税でいいんだよな
>これなら海外に住んでて日本で経営してる金持ちからも取れるし外国人からも取れるのに
あと宗教系の不動産もな
無税で確保して借地にしてバカ高い手数料(無税)取って坊主丸儲け
837無念Nameとしあき22/12/10(土)19:49:51No.1043906861そうだねx9
きつい仕事=給料が高いならある程度やる層はいると思う
しかし現実はきつい仕事ほどあらゆる待遇が悪いという…
838無念Nameとしあき22/12/10(土)19:50:03No.1043906962+
人手不足なのに若者はスキルを求められてるの?
839無念Nameとしあき22/12/10(土)19:50:05No.1043906977そうだねx1
>チンケなプライドなんて捨てたほうが楽になるよ
プライドじゃなく最低限の礼儀は守って欲しいだけなんだよな
それをプライドというなら日本は終わってると思うが実際終わってるからそのアドバイスなのか…わかりました
840無念Nameとしあき22/12/10(土)19:50:22No.1043907139そうだねx2
企業がとことん甘ったれ続けたから今の惨状があるのでは…
841無念Nameとしあき22/12/10(土)19:50:24No.1043907153そうだねx4
ゴミ収集とかの汚れ仕事は公務員だと給料高くて叩かれまくって
民間になってめっちゃ安くなった
満足か?
842無念Nameとしあき22/12/10(土)19:50:54No.1043907387+
ニートでも人の居ない時間帯なら雇ってくれるんじゃねえかな
まあすぐ辞めるだろうけど
843無念Nameとしあき22/12/10(土)19:50:54No.1043907388+
>こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
こんだけ人手不足でも新品や新古品狙いの会社多いんだよ
844無念Nameとしあき22/12/10(土)19:51:20No.1043907586+
    1670669480970.webp-(18100 B)
18100 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
845無念Nameとしあき22/12/10(土)19:51:39No.1043907732そうだねx1
>しかし現実はきつい仕事ほどあらゆる待遇が悪いという…
肉体労働ってだけで世間の見る目が蔑む感じに変わるからね
としあきだってそうだろう?
846無念Nameとしあき22/12/10(土)19:51:50No.1043907819+
    1670669510237.jpg-(399488 B)
399488 B
ナマポ狙え
847無念Nameとしあき22/12/10(土)19:51:51No.1043907823+
性格破綻してる経営者が多すぎる
よく生きてこられたな…ってレベルの
848無念Nameとしあき22/12/10(土)19:51:52No.1043907832+
>プライドじゃなく最低限の礼儀は守って欲しいだけなんだよな
>それをプライドというなら日本は終わってると思うが実際終わってるからそのアドバイスなのか…わかりました
お客様は日本だと神様だからな
849無念Nameとしあき22/12/10(土)19:51:53No.1043907844+
もう雀の涙でパワハラ受けながら働くのは負け組
みんなナマポで好きなことやるのが勝ち組
850無念Nameとしあき22/12/10(土)19:52:02No.1043907901+
>きつい仕事=給料が高いならある程度やる層はいると思う
>しかし現実はきつい仕事ほどあらゆる待遇が悪いという…
客が金を払わんからな
851無念Nameとしあき22/12/10(土)19:52:16No.1043907998+
駅の清掃とかで9:00~17:00で毎月23万くらい貰いてぇー
852無念Nameとしあき22/12/10(土)19:52:25No.1043908053+
企業のせいだけでもない個人のせいだけでもない両方が起こしたアクションでこうなった
853無念Nameとしあき22/12/10(土)19:52:26No.1043908060+
派遣業者は賃金ありの教育で常識と体力と手に職つけさせてから派遣先によこせよ
成長させろよ
854無念Nameとしあき22/12/10(土)19:52:30No.1043908087そうだねx3
>性格破綻してる経営者が多すぎる
>よく生きてこられたな…ってレベルの
サイコパスは経営者の必須スキルだぞ
855無念Nameとしあき22/12/10(土)19:52:33No.1043908117そうだねx1
>性格破綻してる経営者が多すぎる
>よく生きてこられたな…ってレベルの
サイコパスが多い職業の一つだろ経営者って
856無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:01No.1043908340+
    1670669581901.jpg-(126883 B)
126883 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
857無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:05No.1043908369そうだねx1
経営者がサイコパスなんじゃない
サイコパスだから経営者になれたんだ
858無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:10No.1043908405そうだねx1
人の気持ち分かったら人を使うことなんて出来ないからな
859無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:15No.1043908446そうだねx1
>駅の清掃とかで9:00~17:00で毎月23万くらい貰いてぇー
ゲロとかすごいけど大丈夫?
860無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:21No.1043908501そうだねx1
コンビニの弁当が高いと叩くバカはいるけど
高くしないと店員の時給だって出せないからな
861無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:44No.1043908681+
電験なり宅建なり取れ
862無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:52No.1043908738+
>>管理職になるほどの氷河期はクソ環境を生き残ってきた猛者揃いだからな…
>復讐の機会伺ってるからな
>ここでは勝ち組氷河期ムーブが負け組氷河期潰す構図多いけど勝ち組氷河期にも負けた友人とかいるし自分が実力認めてる奴に負け組いることも知ってるからな
>ちょうど受験戦争時代だしリーダーになったら上への逆襲は始まるだろうね
復讐するなら上だけにしてくだち
無能のヒラ氷河期は下の世代撃ってくるんですけお!
863無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:52No.1043908740+
>No.1043908340
時給が300円ももらえるんですか?
864無念Nameとしあき22/12/10(土)19:53:59No.1043908790+
>コンビニの弁当が高いと叩くバカはいるけど
>高くしないと店員の時給だって出せないからな
そもそもコンビニで弁当買うな(そうじゃない)
865無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:04No.1043908851+
24時間辞めたらそんなに利益落ちるのか?
866無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:04No.1043908852+
自分の利益を周りの人間に配らないといけないからな
お人よしが成れるもんじゃないよ経営者は
867無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:06No.1043908878そうだねx5
>No.1043908340
技能実習生と同等水準って言ってる時点で人間扱いする気がないのがわかっていいよね
868無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:07No.1043908886+
まあみんな若いうちに金持ちになりたいんや
四十五十のオッサンオバサンになってから金持っててもしょうがないからのう
869無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:11No.1043908902そうだねx5
>汚れ仕事は嫌だとか言ってるから
ダンプの配車やってたけど汚れ仕事がどうのより信じられない素行言動の職場にわざわざネットでレスバしたりそれなりの学歴のやつが行っても長続きしないよ
汚れ仕事で人気がない仕事に何でもいいからやれよで突っ込んでもしゃあない
業界や会社の常識がおかしいとこに行かせてもダメだ
まともなことが通じないから不人気のとこは原因はそこの業界
870無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:37No.1043909114そうだねx2
>No.1043908340
ちょくちょく見るけど何処の資料?
871無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:42No.1043909152そうだねx2
>>駅の清掃とかで9:00~17:00で毎月23万くらい貰いてぇー
>ゲロとかすごいけど大丈夫?
俺の最寄りの駅はゲロ見ないから…
あこれ清掃員さんが掃除してくれてるからかぁ!
872無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:43No.1043909162+
>電験なり宅建なり取
宅建持ってた山上は安倍の暗殺してたね
873無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:49No.1043909209そうだねx1
コンビニは公共料金の支払いや住民票印刷もできるもはやインフラだし国で補助出していいレベル
874無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:50No.1043909223+
    1670669690000.jpg-(87293 B)
87293 B
>ナマポ狙え
875無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:52No.1043909245+
>人手不足なのに若者はスキルを求められてるの?
新卒切符使わなければそう
新卒切符なら免除されるが
876無念Nameとしあき22/12/10(土)19:54:57No.1043909279+
>プライドじゃなく最低限の礼儀は守って欲しいだけなんだよな
>それをプライドというなら日本は終わってると思うが実際終わってるからそのアドバイスなのか…わかりました
前半はわかる
後半書くような態度でいるならさもありなん
877無念Nameとしあき22/12/10(土)19:55:34No.1043909560+
>ゴミ収集とかの汚れ仕事は公務員だと給料高くて叩かれまくって
>民間になってめっちゃ安くなった
>満足か?
民間は割と貰ってるぞ
そっち系だから仲間には出してる
シルバーやらになるとまあ…
878無念Nameとしあき22/12/10(土)19:55:49No.1043909681そうだねx1
>>汚れ仕事は嫌だとか言ってるから
>ダンプの配車やってたけど汚れ仕事がどうのより信じられない素行言動の職場にわざわざネットでレスバしたりそれなりの学歴のやつが行っても長続きしないよ
>汚れ仕事で人気がない仕事に何でもいいからやれよで突っ込んでもしゃあない
>業界や会社の常識がおかしいとこに行かせてもダメだ
>まともなことが通じないから不人気のとこは原因はそこの業界
まともな奴におかしいことやらせて使えないっていう業界多いよね
適材適所でまともじゃないとこはまともじゃないやつ使うか他より金出すしかないよ
879無念Nameとしあき22/12/10(土)19:55:50No.1043909687そうだねx3
>電験なり宅建なり取れ
どうせ就職しようとしたら実務経験要求されるんでしょ
知ってるんだから
880無念Nameとしあき22/12/10(土)19:55:50No.1043909693そうだねx1
結局国民性でしかないんよな
881無念Nameとしあき22/12/10(土)19:55:55No.1043909741+
資格持ってて実務経験あってマネジメント経験もある即戦力の22歳の新卒ください
882無念Nameとしあき22/12/10(土)19:55:56No.1043909746+
新卒って何がいいの
洗脳出来るから?
883無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:12No.1043909871+
自衛隊入れよ
予算倍になる成長が約束された業界だぞ
884無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:14No.1043909893+
>こんだけ人手不足なのに就職できない奴ってただの甘えでは
>1670668910750.jpg
885無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:26No.1043909973+
>新卒って何がいいの
>洗脳出来るから?
はい
886無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:27No.1043909978+
>1670669581901.jpg
安い賃金で僻地に住まわせて食べ物も自由に与えず権利まで与えないとか完全に奴隷の扱いじゃん
887無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:32No.1043910026そうだねx3
派遣で補充して5年経ったら契約更新しないで切るの繰り返し
レベルリセット繰り返せばそりゃ回らなくなる
888無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:38No.1043910069+
>新卒って何がいいの
>洗脳出来るから?
日本の会社って人材の流動性が無いから独自のやり方がまかり通てるんよ
だから真っ白の方が教えやすい
889無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:42No.1043910102+
>後半書くような態度でいるならさもありなん
悪い意味でや皮肉ではなく普通にノリツッコミ的な親しみでだ
悪くとられる懸念もあったなかでだが文字にすると難しいな
890無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:46No.1043910134+
>結局国民性でしかないんよな
他人の得を自分の損と考える習性どうにかしてほしい
891無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:51No.1043910175そうだねx2
市町村毎の年収見たらやはり都会に出ないとまともな給料出してない

都市に引っ越さないやつは貧乏になるのが当然
892無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:52No.1043910186そうだねx1
>肉体労働ってだけで世間の見る目が蔑む感じに変わるからね
>としあきだってそうだろう?
肉体労働系に勤めてわかったけどあれはやばいわ
仕事の流れの下流工程だからってだけで下に見られて
あらゆる意味で問題の帳尻合わせとか責任も押し付けられるから
長く続けると人間性とかコンプライアンス意識とか歪む
結果職場環境はお察しだよね
893無念Nameとしあき22/12/10(土)19:56:59No.1043910243そうだねx2
人手不足は経済にとって良いことなのにマスコミはまるでそれが悪いことのようにしか報道しないよなぁ
結局マスコミも安価で労働者を使い潰したいって思ってるってことだな
普段は労働者の味方みたいなこと言ってるくせに
894無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:00No.1043910250そうだねx2
>業界や会社の常識がおかしいとこに行かせてもダメだ
>まともなことが通じないから不人気のとこは原因はそこの業界
頭おかしいの多いからな土建とか
895無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:05No.1043910283+
カイゼンカイゼンって言ってどんどんルール変更するから
爺さんの俺にはもうついて行けなくなった…
896無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:14No.1043910367そうだねx2
>人手不足なのに若者はスキルを求められてるの?
なぜなら企業側もスキルがないから教えられない育てられない
897無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:19No.1043910402+
>無能のヒラ氷河期は下の世代撃ってくるんですけお!
若さが憎いんだ!!その若さよこせ!って
898無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:21No.1043910424+
>No.1043908340
これってコラ?
899無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:26No.1043910466そうだねx1
カタールの言葉と文化覚えてカタールで働いたら結構なお金モチモチになれるのではないか
これはやってみたい
900無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:30No.1043910498そうだねx3
活用って言い方が人間扱いしてない気がするんだが
901無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:44No.1043910593+
教育教育言うけど教育費用ペイするためになおさら新卒重視になるだけだぞ
902無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:44No.1043910603+
>>No.1043908340
>技能実習生と同等水準って言ってる時点で人間扱いする気がないのがわかっていいよね
技能実習生が人間じゃないみたいに言いますね
903無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:49No.1043910640+
僕は言われたことしかできないし指示が出るまで手伝うことありますかって周りに聞くことしかできないです こんな新卒滑った僕でも就職出来ますか?
904無念Nameとしあき22/12/10(土)19:57:51No.1043910655+
バイト経験のない新卒とか良い洗脳要員なのか
905無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:10No.1043910793+
>業界や会社の常識がおかしいとこに行かせてもダメだ
>まともなことが通じないから不人気のとこは原因はそこの業界
それな
そして終らない負の連鎖
906無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:17No.1043910836そうだねx5
>安い賃金で僻地に住まわせて食べ物も自由に与えず権利まで与えないとか完全に奴隷の扱いじゃん
最後が個人事業主にして福利厚生も投げ捨てるあたりが芸術点高い
907無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:18No.1043910844+
>新卒切符使わなければそう
>新卒切符なら免除されるが
別に氷河期みたいにスーパーマン求められはせんやろ流石に
908無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:33No.1043910953そうだねx2
>技能実習生が人間じゃないみたいに言いますね
人間だけど人間扱いしてないじゃん
909無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:34No.1043910977そうだねx1
    1670669914284.jpg-(27766 B)
27766 B
ナマポ狙え
910無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:36No.1043911002+
>カタールの言葉と文化覚えてカタールで働いたら結構なお金モチモチになれるのではないか
>これはやってみたい
たしかにマイナー言語覚えて現地で日本語教師でもやったらよさそう
911無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:49No.1043911111+
>僕は言われたことしかできないし指示が出るまで手伝うことありますかって周りに聞くことしかできないです こんな新卒滑った僕でも就職出来ますか?
できるよ
年収は低い可能性高いけど
912無念Nameとしあき22/12/10(土)19:58:49No.1043911112+
>カタールの言葉と文化覚えてカタールで働いたら結構なお金モチモチになれるのではないか
>これはやってみたい
やれ
913無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:02No.1043911215+
ナマポより障がい者になった方が楽だぞ
914無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:07No.1043911253+
学歴もスキルもないなら夜勤するしかない
915無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:19No.1043911347+
>>無能のヒラ氷河期は下の世代撃ってくるんですけお!
>若さが憎いんだ!!その若さよこせ!って
仕事の嫌がらせならまだしも恋愛関係にまで嫌がらせされたから許せそうにないわ
916無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:22No.1043911372+
>頭おかしいの多いからな土建とか
土建はまだ会話できるやつ多いけどダンプノリとか運輸は時間に追われてイライラして会話できないやつが多くてダンプ乗りは移動式のマイルームみたいな勤務だから仲間としか会話できないやつが多い
としあきや引きこもりよりコミュ障多いよ
態度だけはヤカラみたいだけど
特に転職経験なく一社だけのダンプ乗りは最悪
917無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:28No.1043911420そうだねx4
>1670669581901.jpg
貼るならせめてソースぐらい提示しろよ
918無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:48No.1043911557そうだねx2
一番不足してるのは管理者だと思うけどな
本当に仕事の管理ができる人ね
919無念Nameとしあき22/12/10(土)19:59:51No.1043911583+
ツィッター元社員が今ならお得な価格でお求め頂けます(お得とは言っていない)
920無念Nameとしあき22/12/10(土)20:00:04No.1043911695+
>>僕は言われたことしかできないし指示が出るまで手伝うことありますかって周りに聞くことしかできないです こんな新卒滑った僕でも就職出来ますか?
>できるよ
>年収は低い可能性高いけど
大学出させて貰ったけどお清掃いいなって思ってる…
921無念Nameとしあき22/12/10(土)20:00:04No.1043911697そうだねx1
日本人は海外で仕事しても使い捨てられるって風評流して
自分等が日本人技術者や労働者使い捨てにして見限られるってほんと笑う
922無念Nameとしあき22/12/10(土)20:00:17No.1043911801そうだねx4
    1670670017964.jpg-(62521 B)
62521 B
少子化は仕方ないね
給料あがらないし
誰か産むでしょ
923無念Nameとしあき22/12/10(土)20:00:20No.1043911828+
>まともな奴におかしいことやらせて使えないっていう業界多いよね
>適材適所でまともじゃないとこはまともじゃないやつ使うか他より金出すしかないよ
飛び込み営業とかも自社マニュアル使えって言うなら使い捨てで誰でもいいのにわざわざまともな奴選んで採用して壊すのあるな
924無念Nameとしあき22/12/10(土)20:00:41No.1043912004そうだねx2
天国の安倍ちゃんに感謝だな
925無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:01No.1043912166+
>少子化は仕方ないね
>給料あがらないし
>誰か産むでしょ
コロナのせいだぞ
926無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:04No.1043912210そうだねx1
>一番不足してるのは管理者だと思うけどな
>本当に仕事の管理ができる人ね
役職手当与える代わりに残業代奪うの辞めれて両方与えればもう少し管理職目指す人増えるかもね
927無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:09No.1043912259+
本当に貧しくなればアフリカみたいに子供を労働力として作るようになるよ
日本は貧しさが足りない
928無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:20No.1043912347そうだねx1
人が足りないなら他の国から連れて来るしかない
929無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:26No.1043912397そうだねx1
もう既に他の要因で択から消えつつあるけど
海外から奴隷を呼び込むのも問題視され始めて久しいし結局潰れてたよねこの方向
930無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:29No.1043912423+
どっちの側も理想ばっかり言い過ぎじゃね
931無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:30No.1043912433+
ネット弁慶に救いなど無い
932無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:34No.1043912465+
今の親世代が少子化で苦しむんだろうな
933無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:36No.1043912495そうだねx5
>天国の安倍ちゃんに感謝だな
少子化までアベのせいってなるキチガイいるんだな
934無念Nameとしあき22/12/10(土)20:01:50No.1043912600そうだねx1
>一番不足してるのは管理者だと思うけどな
>本当に仕事の管理ができる人ね
管理者になりたいって人間自体も減っている
責任や仕事増えるばっかで大して賃金も増えないしな
下手したら減ることもあり得るとか誰がやりたがるんだ
935無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:06No.1043912721+
経団連も「外人労働者日本に大量流入させれば君ら全員ナマポで暮せるよ」
ぐらいの妄言吐いてくれないと
936無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:08 ID:v4QGyvzUNo.1043912740+
有能な人はほとんど海外に行っちゃうでしょ
給料が全然違うし バカにしてた中国に行くほうが稼げる時代
937無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:11No.1043912761そうだねx1
学生時代に飲食でバイトしてたけど暑すぎ忙しすぎであんな所に正社員で一日中拘束されてたら体力あっても頭おかしくなるわ
938無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:11No.1043912769そうだねx1
>少子化までアベのせいってなるキチガイいるんだな
憲政史上二回も消費税を上げた名宰相だからな
939無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:14No.1043912786+
海外奴隷という名の窃盗団だったからな
940無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:15No.1043912803+
>電験なり宅建なり取れ
電験や電気工事はアリだが宅建はTOEICスコアと同じで勉強習慣の確認にしかならんので営業やプログラマいくなら見られるがそれで食うのは難しいのでは?
資格取れば就職できるってのも資格商売のための宣伝だったから今はもう言われなくなったしな
941無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:16No.1043912804+
あー宝くじあたんねえかな(買ってもいない)
942無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:33No.1043912930そうだねx3
>最後が個人事業主にして福利厚生も投げ捨てるあたりが芸術点高い
個人事業主にしたあとで追撃のインボイス
943無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:39No.1043912964+
>土建はまだ会話できるやつ多いけど
そんな事はない同レベルだぞ
944無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:46No.1043913041そうだねx1
>1670669581901.jpg
地獄すぎて笑った
945無念Nameとしあき22/12/10(土)20:02:56No.1043913119そうだねx1
>有能な人はほとんど海外に行っちゃうでしょ
>給料が全然違うし バカにしてた中国に行くほうが稼げる時代
でも無能なID:v4QGyvzUがそれ言っても何の証明にもならないじゃん
946無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:09No.1043913229+
>本当に貧しくなればアフリカみたいに子供を労働力として作るようになるよ
>日本は貧しさが足りない
アフリカは医療水準が低くて子供のうちに死んでしまうから多めに作ってるんじゃないかね
その医療が改善してきてるから死ななくなってきて増え始めてるのが今
そして増加指数は減り始めている
947無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:10No.1043913236そうだねx1
所得税も上がるし終わりだ猫の国
948無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:13No.1043913264+
社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
949無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:33No.1043913417そうだねx1
>一番不足してるのは管理者だと思うけどな
>本当に仕事の管理ができる人ね
正社員雇わないで非正規ばかり増やして足りない言われてもお前らの問題だろ現場に言うなってなる
950無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:34No.1043913420+
>社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
いいえ
951無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:37No.1043913441そうだねx1
人財:会社の宝
人材:うまく育てれば心強い戦力になる
塵材:役立たずの給料泥棒
人罪:いない方がずっとマシ
952無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:46 ID:v4QGyvzUNo.1043913491そうだねx3
>>天国の安倍ちゃんに感謝だな
>少子化までアベのせいってなるキチガイいるんだな
日本の女性は海外に輸出されるし
日本の子供が海外の信者に輸出されるような仕組みを権力で見逃してきたからね
責任の一端はあるよ
953無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:46No.1043913495+
>社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
怖いよとしあきがいっぱいいる
954無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:47No.1043913503そうだねx1
>少子化は仕方ないね
>給料あがらないし
>誰か産むでしょ
給料より女性がアレになっただけだと思う
女性活用とかで同レベル帯の男より優遇されて勘違い入るし
955無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:49No.1043913522そうだねx1
>社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
このスレで聞くのが間違い
956無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:54No.1043913553そうだねx1
>>少子化までアベのせいってなるキチガイいるんだな
>憲政史上二回も消費税を上げた名宰相だからな
少子化はそれ以前からずっとなんだけど
会話できないキチガイなのかな
957無念Nameとしあき22/12/10(土)20:03:55No.1043913564+
>天国の安倍ちゃんに感謝だな
人手不足な状況作ってくれたことにはまじで感謝してるわ
それ以前は若くても就職するのにかなり苦労した
958無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:03No.1043913613+
>>結局国民性でしかないんよな
>他人の得を自分の損と考える習性どうにかしてほしい
これいうと叩かれるかもだけどさ
共産の強い一部地域に比べたら他の地域はまだマシだぜ
あそこ……某盆地はマジでやばい
自分の努力であっても得をすると悪く言われる
相対的に上に立つには嫌がらせをして足を引っ張って蹴落とすしかないって思想が当たり前
〇〇の常識は日本の非常識
959無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:15No.1043913725そうだねx3
仕事出来ると潰されるレベルの仕事振られるよ
960無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:20No.1043913760そうだねx1
>少子化はそれ以前からずっとなんだけど
>会話できないキチガイなのかな
で加速させたんだよな
961無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:28No.1043913830+
まぁなんとかなるっしょw
962無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:29No.1043913841そうだねx5
    1670670269597.jpg-(11969 B)
11969 B
こいつら
963無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:43No.1043913949+
>人手不足なのに若者はスキルを求められてるの?
若者が入ってきたらすぐに教育係になってもらいたいので
とにかく人材育成スキルのある若者が欲しい
ごくたまにいるから欲しい
964無念Nameとしあき22/12/10(土)20:04:47No.1043913983そうだねx4
>人手不足な状況作ってくれたことにはまじで感謝してるわ
>それ以前は若くても就職するのにかなり苦労した
なのになんでまだ人手不足なんだろうね
965無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:00No.1043914105そうだねx3
人手不足なのに大学全入政策は変える気ないよね 
Fラン大全部潰せよ
966無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:04No.1043914144+
>僕は言われたことしかできないし指示が出るまで手伝うことありますかって周りに聞くことしかできないです こんな新卒滑った僕でも就職出来ますか?
指示を伺いに行くってのはそれが出来ないやつも採用されてるし普通に期待される能力
言われたことができて
自分から指示を仰げて
ミスを報告できる
これがあればどこでも育てるに値するだろ
これすらできないやつがマニュアル就活で入ってくるんだから
967無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:10No.1043914201+
>相対的に上に立つには嫌がらせをして足を引っ張って蹴落とすしかないって思想が当たり前
>〇〇の常識は日本の非常識
としあきじゃん
968無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:11No.1043914215そうだねx1
すぐ日本叩きするからバレバレですよ
969無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:41No.1043914457そうだねx1
>大学出させて貰ったけどお清掃いいなって思ってる…
特殊なのや出るとこの清掃がね…
970無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:42No.1043914469+
>すぐ日本叩きするからバレバレですよ
むしろ日本擁護するとこある?
971無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:49No.1043914532+
>社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
能力低いと罵倒され
能力高いと罵倒され
普通が一番だよ
972無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:51No.1043914541そうだねx3
>Fラン大全部潰せよ
天下り先の確保が評価基準なので
973無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:52No.1043914550+
じゃあ野党に良い指導者がいるかっていうとカスばっかりだし自民もカスだし終わりだよ
974無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:55No.1043914593そうだねx1
>ミスを報告できる
コレが一番大事
975無念Nameとしあき22/12/10(土)20:05:58 ID:v4QGyvzUNo.1043914608そうだねx1
>すぐ日本叩きするからバレバレですよ
何がバレバレなんだ🤔❓
976無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:02No.1043914648+
>なのになんでまだ人手不足なんだろうね
デフレだからだよ
数をこなさないと利益が出ないから安く働ける人を増やすしかない
977無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:04No.1043914667そうだねx2
>すぐ日本叩きするからバレバレですよ
ブラック企業の飼い犬かよ
978無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:22No.1043914843+
>>少子化までアベのせいってなるキチガイいるんだな
>憲政史上二回も消費税を上げた名宰相だからな
ちなみに言うと10%への増税決めたのは前政権だけどな
なんとか理由つけて延期&段階的にした結果が2回の増税になっただけで
979無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:23No.1043914847+
>じゃあ野党に良い指導者がいるかっていうとカスばっかりだし自民もカスだし終わりだよ
そうだね
人間諦めが肝心だよ
有能な人は海外に逃げてほしい
980無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:25No.1043914870+
>日本の女性は海外に輸出されるし
>日本の子供が海外の信者に輸出されるような仕組みを権力で見逃してきたからね
>責任の一端はあるよ
海外で結婚するどころか結婚自体減ってますけど頭大丈夫ですか?
981無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:26No.1043914883+
>若者が入ってきたらすぐに教育係になってもらいたいので
業務と並行しながら教育係(もちろん無給)ってやるから人材は育たないし教育係やらされたやつも激務で壊れて死ぬ
982無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:26No.1043914886そうだねx5
>No.1043913441
「人財」という言葉を使う会社に限ってクソブラックなのが多いのはなんでだろ~なんでだろ~
983無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:34No.1043914959+
増税してそれ以上の成果を出してくれるなら喜んで出すよ
カルトや無駄な中抜き合戦無くしたら増税も必要なさそうだけど
984無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:36No.1043914975+
>社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
関わる場所によるかな
学校より人数少ないかも知れないがわけわからん人とも仕事で関わんなきゃいけない
985無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:42No.1043915026そうだねx2
>>なのになんでまだ人手不足なんだろうね
>デフレだからだよ
>数をこなさないと利益が出ないから安く働ける人を増やすしかない
これ割と限界来てるよな
986無念Nameとしあき22/12/10(土)20:06:55No.1043915120+
猫の国
987無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:18No.1043915320+
>猫の星
988無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:22No.1043915355+
>社会人エアプだから分からないけど社会ってやっぱり怖いとこなの?
若者は希少になってるから優しくしてもらえるよ
そうでなくても若いだけで転職先いくらでもあるし
今から社会に出るなら心配しなくていいよ
989無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:26No.1043915375そうだねx2
日本人の精神性とか欠点言われたら不愉快かもしれないがあーコレ今でもどこでもあるわ~みたいなの本当に沢山あるぜ…
990無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:29No.1043915402+
>>人手不足な状況作ってくれたことにはまじで感謝してるわ
>>それ以前は若くても就職するのにかなり苦労した
>なのになんでまだ人手不足なんだろうね
それだけ労働者有利な状況になってるってことだよ
そういう状況じゃなきゃ働き方改革もできなかっただろうし
991無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:31No.1043915424そうだねx1
>管理者になりたいって人間自体も減っている
>責任や仕事増えるばっかで大して賃金も増えないしな
>下手したら減ることもあり得るとか誰がやりたがるんだ
某家電量販店で契約社員のままの人がまんまそれだったな
管理職目指すなら正社員推薦するって形式のようだったけどみんななりたくないからみんな契約社員だって感じ
契約社員だからといっても回すのに必要だから切られることはない
だれも管理職目指さないのである
マジの話
992無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:36No.1043915465+
>>>なのになんでまだ人手不足なんだろうね
>>デフレだからだよ
>>数をこなさないと利益が出ないから安く働ける人を増やすしかない
>これ割と限界来てるよな
だから値上げすべきなのに叩かれる…
どうすりゃいいんだよ
993無念Nameとしあき22/12/10(土)20:07:40No.1043915501+
>ちなみに言うと10%への増税決めたのは前政権だけどな
>なんとか理由つけて延期&段階的にした結果が2回の増税になっただけで
それまではあれだけ延期に延期を重ねてたのにいきなり突然二回も上げて馬鹿なのかな?
994無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:13No.1043915805+
>それまではあれだけ延期に延期を重ねてたのにいきなり突然二回も上げて馬鹿なのかな?
決定覆すのはそう簡単じゃないんだよ
995無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:14No.1043915816そうだねx1
1000ならニッポン再起動これからどんどん良くなって豊かになるよ!やったね!
996無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:21No.1043915879そうだねx3
日本は終わってるけど四季と地震と台風があるから…
997無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:22No.1043915889そうだねx2
>まあ育ててようやく稼げるようになったら辞めちゃうからね
>アホらしい
それは待遇が他所より悪いせいだろう
998無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:47No.1043916113+
物価高もいやだけど給料上げろって詰んでますわ
999無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:47No.1043916117+
>決定覆すのはそう簡単じゃないんだよ
んじゃ延期すればいいじゃない
1000無念Nameとしあき22/12/10(土)20:08:51No.1043916137そうだねx2
>で加速させたんだよな
別にさせてないが
見合い結婚潰して堕胎認めろって要求してきたのお前みたいな政府が憎いってキチガイじゃん

[トップページへ] [DL]