[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3315人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1670593428892.jpg-(21801 B)
21801 B22/12/09(金)22:43:48No.1002322694+ 00:01頃消えます
ここで問題よ
特性がするどいめのヤミラミがいるわ
かるわざを発動させたフワライドがちいさくなるで回避率をぐーんと上げて、ヤミラミはゴーストダイブで消えました
次のターンでフワライドがまたちいさくなるを使ったわ
さてここでヤミラミのゴーストダイブは何%の確率で当たって、威力はもともとの90から何倍になるのかしら?
ヤミラミの持ち物は…きあいのタスキとかにしましょうか
お互いにテラスタルはしてないものとするわね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/12/09(金)22:44:14No.1002322885+
あらゴング…じゃない⁉︎
222/12/09(金)22:46:50No.1002323986+
ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になるはずだから
必ず当たって威力はタイプ一致と効果抜群も含めて6倍
322/12/09(金)22:47:15No.1002324216+
さては小さくなるに2倍の効果でもあるんだな
422/12/09(金)22:47:49No.1002324461そうだねx4
ゴーストダイブはまもる貫通なだけじゃないの?
522/12/09(金)22:48:26No.1002324711+
>ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になるはず
そうなの!?
622/12/09(金)22:48:30No.1002324743+
威力90の命中100のままじゃなかったか
722/12/09(金)22:49:16No.1002325119+
ドラゴンダイブと混同してますね…
ドラゴンダイブは小さくなるに対して必中2倍
822/12/09(金)22:49:27No.1002325195+
>必ず当たって威力はタイプ一致と効果抜群も含めて6倍
うふふ、残念ながら外れよ
ここがカロス地方だったら
>ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になる
は正しかったわ
922/12/09(金)22:49:59No.1002325465そうだねx1
>>ちいさくなるに対してゴーストダイブは必中かかつ威力2倍になるはず
>そうなの!?

>1ターン目に消えて、2ターン目に攻撃する。消えている間はほとんどの技を受けない。相手の『まもる』『みきり』『たたみがえし』『トーチカ』『キングシールド』『ニードルガード』『ブロッキング』の効果を受けない(『ダイウォール』を除く)。(なお、第7世代以降は相手が『ちいさくなる』を使っている時の必中2倍効果はない)
だからライム先生お得意の引っ掛け問題だよ
1022/12/09(金)22:50:00No.1002325470+
数学はためになるなあ
1122/12/09(金)22:50:27No.1002325681そうだねx32
>だからライム先生お得意の引っ掛け問題だよ
>ライム先生
あら、タイムね…
1222/12/09(金)22:51:21No.1002326093+
…でもこれ使えない知識だよね?
1322/12/09(金)22:51:37No.1002326214そうだねx20
この先生やっぱ数学じゃなくてバトル学の先生じゃない?
1422/12/09(金)22:51:42No.1002326238+
当たったら100%!外れたら0%!
そして倒せたら威力100倍!
1522/12/09(金)22:52:42No.1002326688+
ゴーストダイブ!相手は死ぬ!
1622/12/09(金)22:53:21No.1002326973そうだねx6
楽しいなこのバトル学...
1722/12/09(金)22:53:52No.1002327198そうだねx20
>この先生やっぱ数学じゃなくてバトル学の先生じゃない?
苦手な数学も好きなバトルに絡めると覚えやすくなるわね!
1822/12/09(金)22:54:08No.1002327320+
元ジムリーダーだぞ
1922/12/09(金)22:54:10No.1002327332+
するどいめが回避率無視あるからちいさくなるはないものとしてまず当たって
抜群と一致補正で…3.0倍…?
2022/12/09(金)22:54:13No.1002327350そうだねx1
ここで真面目に授業してるのはじめてみた
2122/12/09(金)22:54:59No.1002327731+
回避率が四段階上がってるから命中率補正の基本の3/3の分母に4を足して3/7が補正値
ゴーストダイブの命中が100だからかけ合わせて約42.9%……と!見せかけて!
するどいめの効果で回避ランクを無視するので命中は100のまま
威力は3倍
2222/12/09(金)22:55:35No.1002328019+
>するどいめが回避率無視ある
あいつ命中下がらないだけじゃなく相手の回避率上昇も無視できたの…?
2322/12/09(金)22:56:18No.1002328376+
タイム先生がカプ戦争を通ってバトルガチ勢のわかりやすい解説役になってるの笑う
バトル担当教師は何してるんです?
2422/12/09(金)22:56:24No.1002328420そうだねx5
するどいめの説明文はそろそろ相手の回避率無視付いたこと教えてほしいんですけど
2522/12/09(金)22:57:27No.1002328986+
>バトル担当教師は何してるんです?
リップちゃんのおもちゃになってる
2622/12/09(金)22:57:32No.1002329019そうだねx7
>するどいめが回避率無視あるからちいさくなるはないものとしてまず当たって
>抜群と一致補正で…3.0倍…?
>するどいめの効果で回避ランクを無視するので命中は100のまま
>威力は3倍
鋭い計算ね!さすがだわ!
するどいめの説明は「するどい めの おかげで めいちゅうりつを さげられない。」だけなのに相手の回避率まで無視するなんてびっくりよね
こういう風に説明に書かれてない効果を発揮する特性もあるから計算する時は注意しないといけないわね
あら…なんだかキハダ先生の授業みたいになっちゃったわ…
2722/12/09(金)22:57:43No.1002329106+
>するどいめの説明文はそろそろ相手の回避率無視付いたこと教えてほしいんですけど
このゲーム説明に書かれてない裏情報ちょいちょいあるな!?
2822/12/09(金)22:58:18No.1002329335そうだねx14
>バトル担当教師は何してるんです?
キハダ先生の担当は「バトルのルール」であってバトルの内容じゃないんだ
2922/12/09(金)22:59:06No.1002329624そうだねx3
キハダ先生は両刀型認めようとしない論外教師だし…
3022/12/09(金)22:59:27No.1002329760そうだねx10
>ここで真面目に授業してるのはじめてみた
数学の授業してるタイム先生と人の心がない「」イム先生が居るんだ
数学の方は今朝も見た気がする
3122/12/09(金)22:59:30No.1002329775そうだねx1
いかくの遭遇率補正とか…何で教えてくれないの…?
3222/12/09(金)22:59:36No.1002329806+
>このゲーム説明に書かれてない裏情報ちょいちょいあるな!?
急に効果が足されたり消されたりするからな
水泡なんか何にもアナウンス無いからバグを疑われてたんだぞ
3322/12/09(金)23:01:04No.1002330329+
マイナー特性は効果知らん…ってなりがち
ちどりあしの効果で上がった回避はするどいめの効果で無効かされなかったりな
3422/12/09(金)23:01:45No.1002330587そうだねx19
>ちどりあしの効果で上がった回避はするどいめの効果で無効かされなかったりな
しらそん…
3522/12/09(金)23:02:07No.1002330737そうだねx3
>…でもこれ使えない知識だよね?
ゴングね
3622/12/09(金)23:04:04No.1002331487+
するどいめのヤミラミなんて誰も使わないよタイム先生!
3722/12/09(金)23:04:39No.1002331723+
特性が実装された3世代からずっとあるめんえき
かたやぶりとかで毒効果を受けた後 毒が治る効果も持っていることを知らない人もいるかもしれない
3822/12/09(金)23:05:06No.1002331902+
するどいめは回避率に関してだけ発動するてんねんと考えてもいいわね
あまいかおりでがくっと回避率が落ちた相手にストーンエッジを撃ちたい時もするどいめだと命中は80のままよ
3922/12/09(金)23:05:40No.1002332135そうだねx16
>…でもこれ使えない知識だよね?
そうやって油断してるとマイナーパ相手に痛い目見たりするから注意が必要ね
4022/12/09(金)23:05:45No.1002332176+
一時期がまんを使おうとしたことがあるけど
第5世代までのがまんは仕様が変わりまくりの謎技だった
今はもういない
4122/12/09(金)23:06:13No.1002332362そうだねx6
>するどいめは回避率に関してだけ発動するてんねんと考えてもいいわね
>あまいかおりでがくっと回避率が落ちた相手にストーンエッジを撃ちたい時もするどいめだと命中は80のままよ
するどいとはいったい…?
4222/12/09(金)23:07:02No.1002332696+
ドラゴンダイブが小さくなるに必中ニ倍とかはじめて知った
どういう理屈だ
4322/12/09(金)23:07:56No.1002333048そうだねx1
特性かいりきバサミがいあいぎり使うとエメラルドだけ5×5マス刈り取ることが可能とかも知られてないよね
4422/12/09(金)23:08:11No.1002333157+
確か踏みつけかのしかかりも小さくなるに必中になるんだっけ?
4522/12/09(金)23:08:21No.1002333225+
>特性が実装された3世代からずっとあるめんえき
>かたやぶりとかで毒効果を受けた後 毒が治る効果も持っていることを知らない人もいるかもしれない
きよめのしおも治るのかな?
4622/12/09(金)23:09:11No.1002333551+
昔はのぅ…タイプ?があったんじゃよ…
4722/12/09(金)23:09:35No.1002333727+
>ドラゴンダイブが小さくなるに必中ニ倍とかはじめて知った
>どういう理屈だ
踏みつけやスタンプ系も同様の効果だから「小さくなったやつを踏み潰す」ってイメージなんだろうきっと
4822/12/09(金)23:09:47No.1002333816+
ふみつけ等のちいさくなる相手にダメージ2倍は金銀の頃からあるぞ!
ポケスタ金銀で習ったから覚えてる
4922/12/09(金)23:09:57No.1002333895そうだねx5
問題の答えそのものは単純な計算
でもその事実にたどり着くまでに必要となる前提知識が多すぎるよ先生!
5022/12/09(金)23:10:21No.1002334063+
虹の誓い発動時に天の恵みポケモンでチャージビーム打っても特攻が上がらない時があるバグは有名ね
そもそも虹なんて実戦で出ないなんてのは無粋ね…
5122/12/09(金)23:10:28No.1002334096+
初代ちいさくなるで死ぬほど苦戦したけどそんな突破方法があったのか勉強になる
5222/12/09(金)23:11:18No.1002334441そうだねx12
>問題の答えそのものは単純な計算
>でもその事実にたどり着くまでに必要となる前提知識が多すぎるよ先生!
でもそういう知識を知っていくのが楽しいでしょ?
5322/12/09(金)23:11:23No.1002334486そうだねx2
今作学校が舞台なだけあってマジで勉強になる事も多かったな
バフもデバフも強えなこのゲーム!
そりゃ対戦で竜舞とか剣舞が強いって言われるわけだ
5422/12/09(金)23:11:52No.1002334682+
キハダ先生はマジでタイム先生を見習った方がいい
キハダ先生の授業はバトルじゃなくて生活とかそういう感じだろ…
5522/12/09(金)23:11:52No.1002334685+
数学も最初は公式をまるっと覚えるしな…
5622/12/09(金)23:12:08No.1002334793+
1000近いポケモンがいるからな…
5722/12/09(金)23:12:16No.1002334856+
個人的にはセイジ先生の言葉が突き刺さった
5822/12/09(金)23:12:45No.1002335057+
火の海と虹と湿原今知ったぞ…
5922/12/09(金)23:12:51No.1002335098+
>個人的にはセイジ先生の言葉が突き刺さった
返事!
6022/12/09(金)23:12:54No.1002335124+
~~のちかいのフィールド変更も知られてないよね…
6122/12/09(金)23:13:19No.1002335304そうだねx5
>~~のちかいのフィールド変更も知られてないよね…
だって使わねぇもんあれ…
6222/12/09(金)23:13:45No.1002335469+
誓い効果知ってるかはダブルやってるかどうかだから
6322/12/09(金)23:13:59No.1002335590+
>今作学校が舞台なだけあってマジで勉強になる事も多かったな
>バフもデバフも強えなこのゲーム!
>そりゃ対戦で竜舞とか剣舞が強いって言われるわけだ
対戦だとダメージ1.5倍、2倍になると一発で倒せるのざらだからな…
6422/12/09(金)23:14:14No.1002335695+
正直ダブルでも誓いはそんなに…
6522/12/09(金)23:14:23No.1002335765+
>>個人的にはセイジ先生の言葉が突き刺さった
>返事!
6622/12/09(金)23:14:24No.1002335771+
クロスサンダーとクロスフレイムは後出し有利だとか…
6722/12/09(金)23:14:32No.1002335835+
授業後半結構選択間違って悔しい
6822/12/09(金)23:14:42No.1002335906+
ちいさくなるに対して必中・威力2倍になる技の中でまだメジャー寄りなのはノーマルタイプのメインウエポンになりえるのしかかると一部の重量ポケモンが使うヒートスタンプ・ヘビーボンバーかしら
なんでボディプレスには乗らないんでしょうね?不思議ね
6922/12/09(金)23:15:09No.1002336095+
ちかいは威力上がったからシナリオ中に普通に攻撃技としてなら使えなくもない 第五世代の時はマジでカス技だった
7022/12/09(金)23:15:16No.1002336146+
鉄壁+ボディプレス
この地方では攻撃が高くて特殊攻撃してこないポケモンも多いからこれで割とゴリ押しできるわよ
7122/12/09(金)23:15:25No.1002336207+
数学だと公式を覚えてこの計算はどの公式を使うんだっけ…って思い出す感じではある
7222/12/09(金)23:15:32No.1002336258そうだねx2
対人ゲームとして見たら大味もいいところな倍率だからなポケモンのランク上昇…
7322/12/09(金)23:15:45No.1002336344+
正直ちかいは御三家専用技にするにはもったいないと思う
7422/12/09(金)23:15:49No.1002336368+
>なんでボディプレスには乗らないんでしょうね?不思議ね
ボディプレスがそれなりに採用される方の技だから?
7522/12/09(金)23:15:59No.1002336434+
先生方がキャラ濃くて普通に好きになっちゃうよね
7622/12/09(金)23:16:10No.1002336488+
第5世代のちかいは水に限って冷凍コンテナでねっとう拾えるからマジのゴミだったのは内緒だ
7722/12/09(金)23:16:12No.1002336494+
みずのちかいだけはダブルバトルや味方のよびみずを無視して狙った相手に当てられる隠れた仕様があるわ
7822/12/09(金)23:16:14No.1002336512+
>対人ゲームとして見たら大味もいいところな倍率だからなポケモンのランク上昇…
ただ1ターン何もせずステータスを上げる技ばかりだからそれくらいは許してほしい
7922/12/09(金)23:16:14No.1002336516+
キハダ先生はなんか先生って言うより…
8022/12/09(金)23:16:26No.1002336592+
誓いの特殊な場をもっと手軽に扱える特性とか出してくれんかな
8122/12/09(金)23:16:29No.1002336617+
>鉄壁+ボディプレス
>この地方では攻撃が高くて特殊攻撃してこないポケモンも多いからこれで割とゴリ押しできるわよ
キョジオーンで鉄壁詰めたらかなり勝利が近い
8222/12/09(金)23:16:33No.1002336633+
>先生方がキャラ濃くて普通に好きになっちゃうよね
もっと絆を深めたいいいい!!
8322/12/09(金)23:16:53No.1002336767+
実はサボネアノクタスのニードルアームも最初は小さくなる特効があったのだけど消された
8422/12/09(金)23:16:58No.1002336790+
剣舞一回で200%に急所で1.5倍タイプ一致で1.5倍ってだいぶオーバーすぎない?
8522/12/09(金)23:17:05No.1002336827+
回避率も1段階上がるだけで技の命中が3/4になるからな
8622/12/09(金)23:17:21No.1002336934+
>実はサボネアノクタスのニードルアームも最初は小さくなる特効があったのだけど消された
...なんで?
8722/12/09(金)23:17:37No.1002337039+
>>実はサボネアノクタスのニードルアームも最初は小さくなる特効があったのだけど消された
>...なんで?
技が消滅した
8822/12/09(金)23:17:49No.1002337122+
湿原と火の海はそこそこ強いんだけど虹はロマン全振りでトリプル民ですらあまり使わないからそもそもバグがあることを知られてなかったのが面白い
8922/12/09(金)23:17:57No.1002337178そうだねx6
え?ニードルアームもうないの?
9022/12/09(金)23:18:00No.1002337202+
フィールド効果は手軽に発動出来るようになったら壊れるやつだから触ろうにも触れないやつ
9122/12/09(金)23:18:09No.1002337268+
>キハダ先生はなんか先生って言うより…
教育実習生
9222/12/09(金)23:18:29No.1002337402+
ニードルアームといいポイズンテールといいホウエンポケモンたちの元専用技はなんか…なんていうか…
9322/12/09(金)23:18:47No.1002337498+
授業で初めて詳しい数値知ったけど急所率の上がり幅大分おかしくないですか先生
9422/12/09(金)23:19:07No.1002337643+
急所はこれでも倍率下げられてるはず
9522/12/09(金)23:19:26No.1002337770+
基礎のきゅうしょ率が下がったかわりにランク補正での上がり幅を増やすことできあいだめやサンのみに価値が生まれたのよ
9622/12/09(金)23:20:08No.1002338017+
6世代辺りで+3で確定になる代わりに倍率低下とかされた記憶がある急所
9722/12/09(金)23:20:08No.1002338018+
>急所はこれでも倍率下げられてるはず
2倍時代は交換先にうっかり急所あたっただけでそのままパーティ崩壊がザラにあったもんな…
9822/12/09(金)23:20:15No.1002338060そうだねx1
炎と水で発動する虹の誓いは技の追加効果発生率を2倍にするフィールドを貼れるわ
ただし特性てんのめぐみのハピナスが虹状態でチャージビームを放つとオーバーフローして追加効果の発生率が下がるバグがBWの頃からあるので気をつけるのよ
9922/12/09(金)23:20:26No.1002338138+
正直アニメ以外の記憶ないけど消えたのかニードルアーム…
10022/12/09(金)23:20:34No.1002338200+
メガガルーラってどんな技でも常時急所みたいなもんだったのか
10122/12/09(金)23:20:57No.1002338342+
相手が小さくなったら一撃必殺のチャンスよ
10222/12/09(金)23:21:02No.1002338385+
ゴミにされたままのスナイパーに悲しき現在…
10322/12/09(金)23:21:31No.1002338569+
そもそもフィールド系を使ったことないというか効果すら知らないな…
不思議な感じになった!じゃないよもうちょっと説明くれよ
10422/12/09(金)23:21:39No.1002338631+
>え?ニードルアームもうないの?
恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち
全てないわ
10522/12/09(金)23:22:24No.1002338896+
ダブチョないの!?なんで!?
10622/12/09(金)23:22:29No.1002338926+
>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち
>全てないわ
ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
10722/12/09(金)23:22:33No.1002338947+
虹チャージビームはバグというより素早さ1809以上だとトリル下で先制出来る現象と同じ類の仕様の穴な気もするわね
10822/12/09(金)23:22:35No.1002338964+
急所って昔は2倍だったよね
10922/12/09(金)23:23:03No.1002339113+
まあ恩返し強要するのちょっと後ろめたかったしな…
11022/12/09(金)23:23:06No.1002339128そうだねx2
恩返しないの!?
11122/12/09(金)23:23:24No.1002339254+
ダブルチョップを失ったドクロッグは悲しみのあまりインファイトを習得したわ
11222/12/09(金)23:23:34No.1002339318+
>メガガルーラってどんな技でも常時急所みたいなもんだったのか
当選率50%のくじを2回引いて1回以上当たりが出る確率は75%よ
11322/12/09(金)23:23:39No.1002339350+
恩返しは剣盾から既に無かったぞ
11422/12/09(金)23:23:39No.1002339351+
>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち
>>全てないわ
>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
賛成クン
11522/12/09(金)23:23:42No.1002339368そうだねx2
ちいさくなるにふみつけとかまるくなってころがるとかはポケモンスタジアム金銀のジョバンニ先生に教わったな…
11622/12/09(金)23:23:48No.1002339407+
シグナルビーム…消えてたのか…
11722/12/09(金)23:23:50No.1002339421そうだねx3
>メガガルーラってどんな技でも常時急所みたいなもんだったのか
急所が問題なんじゃ無い
2回攻撃するのが問題なんだ
11822/12/09(金)23:23:58No.1002339468+
技が消えたのか現段階で覚えるキャラや手段がないだけなのかは正直わからないわよ
それはそうとあられは死んだわ
11922/12/09(金)23:24:17No.1002339595+
> ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
>賛成クン
私もそう思うドイデ
12022/12/09(金)23:24:38No.1002339734+
>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
ついでに回復技のPPも戻してほしい
12122/12/09(金)23:24:39No.1002339737+
>急所が問題なんじゃ無い
>2回攻撃するのが問題なんだ
オイ…なんでグロパンで2段階上がっている…
12222/12/09(金)23:24:41No.1002339755+
>>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち
>>>全てないわ
>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
>賛成クン
俺もそう思うドヒデ
12322/12/09(金)23:24:49No.1002339790+
最近の作品を遊んでない人目覚めるパワーがないって言うと驚くわね
12422/12/09(金)23:25:05No.1002339894+
邪悪な耐久型がどんどん集まってる…
12522/12/09(金)23:25:25No.1002340024+
>最近の作品を遊んでない人目覚めるパワーがないって言うと驚くわね
BDSPにはあったわ
12622/12/09(金)23:25:28No.1002340044+
>>>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち
>>>>全てないわ
>>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
>>賛成クン
>俺もそう思うドヒデ
俺も使って見たかったラッシャ
12722/12/09(金)23:25:44No.1002340152+
おいうちは今作でも観たような…
12822/12/09(金)23:26:12No.1002340322+
やけど状態を軸にした戦術はゴーストタイプや水タイプの得意技だったもんな…
12922/12/09(金)23:26:14No.1002340330+
>おいうちは今作でも観たような…
ふいうちと勘違いしたのでは?
13022/12/09(金)23:26:24No.1002340398+
>>>>>恩返し、シグナルビーム、ダブルチョップ、ねっとう、おいうち
>>>>>全てないわ
>>>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
>>>賛成クン
>>俺もそう思うドヒデ
>俺も使って見たかったラッシャ
寿司屋だしな
13122/12/09(金)23:26:28No.1002340426+
めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
13222/12/09(金)23:26:50No.1002340554+
>私もそう思うドイデ
HBドヒドイデのレス
>俺もそう思うドヒデ
HDドヒドイデのレス
13322/12/09(金)23:26:54No.1002340581+
ひやみずは確定発動かつほのおタイプ相手も攻撃を下げられるのが差別点だけどシングルでてんねんのドオーが使うと全く意味がなくなる技…
13422/12/09(金)23:26:56No.1002340596+
なんならテラバが疑似めざパみたいなもんだしな今作…
13522/12/09(金)23:27:04No.1002340644そうだねx11
>>>>ねっとうは別にあっても良かったと思うゲコ
>>>賛成クン
>>俺もそう思うドヒデ
>俺も使って見たかったラッシャ
熱湯ってもしかして割と邪悪な技だったんじゃないか?
13622/12/09(金)23:27:06No.1002340654+
スカイアッパーとかたまごばくだんとかぎんいろのかぜとかあやしいかぜとかもないわ
13722/12/09(金)23:27:18No.1002340728+
>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
あれ前提で厳選するのは流石にめんどい
13822/12/09(金)23:27:25No.1002340771+
今思うとなんで通りのいい水タイプで威力80もあるのに3割やけどにできてたんだろな…
13922/12/09(金)23:27:27No.1002340787+
ねっとうのデータ自体は残ってると聞いた
似たようなのでひっくりかえすも現状誰も覚えない
14022/12/09(金)23:27:33No.1002340819そうだねx4
水タイプの技が火傷まで持ってて言い訳ないだろふざけてるのか
14122/12/09(金)23:27:41No.1002340876そうだねx2
ゲノセクトのカセットを持たせるとタイプが変わる専用技テクノバスターは実装当時は威力85でボロクソに言われて後に威力120にバフされるけどカセットの色が表示される仕様で意表すらつけない微妙仕様なのは知ってるわよね?
あのアーケオスがガブやゲンガーサーナイトより人気があった謎の人気投票で6位と好成績だったポケモンでもあるわ
14222/12/09(金)23:27:43No.1002340881そうだねx4
個体値調整してめざパのタイプ粘るとか頭おかしいわ
14322/12/09(金)23:27:46No.1002340903そうだねx5
ラッシャが熱湯持ってるとか害悪すぎるからやめろ!
14422/12/09(金)23:27:54No.1002340952+
>ねっとうのデータ自体は残ってると聞いた
>似たようなのでひっくりかえすも現状誰も覚えない
指振ったりしたら出るのかな…
14522/12/09(金)23:27:56No.1002340960+
>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
覚える技での調整が台無しになるしな
特殊だけ恩恵受けるし
14622/12/09(金)23:28:09No.1002341042+
>スカイアッパーとかたまごばくだんとかぎんいろのかぜとかあやしいかぜとかもないわ
前者2つはまぁはい 後者2つは原始の力残ってんだからいいんじゃないのか…?
14722/12/09(金)23:28:32No.1002341185+
おいうちは好きだけどバグの温床らしいから仕方ないと思う
14822/12/09(金)23:28:36No.1002341210+
やだよテラス気にしながらめざパ厳選
14922/12/09(金)23:28:36No.1002341212+
火傷の物理半減が悪いのでは?
15022/12/09(金)23:28:43No.1002341252+
スカイアッパーないの!?
バシャーモが使うのすきだったのに
15122/12/09(金)23:28:45No.1002341263+
>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
アンノーンが実質出禁食らってるのはどうにかしてほしいわね
15222/12/09(金)23:29:01No.1002341336そうだねx6
>ラッシャが熱湯持ってるとか害悪すぎるからやめろ!
でも気に入らない客にけえってくれって🍵かけそうだし…
15322/12/09(金)23:29:30No.1002341503+
ちなみにまひは素早さ半減よ
昔は確定後攻だった気がするわね
15422/12/09(金)23:29:31No.1002341507+
>今思うとなんで通りのいい水タイプで威力80もあるのに3割やけどにできてたんだろな…
もともと幻のポケモンの専用技だったからな…
15522/12/09(金)23:29:34No.1002341530+
スカイアッパーも懐かしいと思えるようになってしまった
15622/12/09(金)23:29:41No.1002341556+
>>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
>アンノーンが実質出禁食らってるのはどうにかしてほしいわね
好きな人には悪いけど集めるのめんどいから別に…
15722/12/09(金)23:29:42No.1002341561+
特殊半減の状態異常は新しく作るしかないのか
15922/12/09(金)23:30:05No.1002341675+
タイム先生の授業はためになる
「」イム先生の授業は役に立つ
16022/12/09(金)23:30:10No.1002341716そうだねx3
ネッコアラの特性の細かい仕様とか絶対知らない奴多いしそもそも知ろうとする奴が少ないと思うわ…
16122/12/09(金)23:30:16No.1002341756+
>ちなみにまひは素早さ半減よ
>昔は確定後攻だった気がするわね
素早さ1/4になるぶっこわれだっただけよ
16222/12/09(金)23:30:37No.1002341882+
ねっとう使うならひやみず使えばいいんじゃないかしら
相手の攻撃ランク1つ下げるわよ
16322/12/09(金)23:30:48No.1002341949+
そういえば結局本家に輸入されなかったねしもやけとねむけ
16422/12/09(金)23:30:49No.1002341950+
>ネッコアラの特性の細かい仕様とか絶対知らない奴多いしそもそも知ろうとする奴が少ないと思うわ…
ねむるが使えなかったりデフォでねごとが使えたりするんだっけ…
16522/12/09(金)23:31:00No.1002342024+
>ネッコアラの特性の細かい仕様とか絶対知らない奴多いしそもそも知ろうとする奴が少ないと思うわ…
きよめのしおと同じじゃないの?
16622/12/09(金)23:31:39No.1002342280+
>そういえば結局本家に輸入されなかったねしもやけとねむけ
あくびとかキョダイスイマで成る状態がねむけじゃなかったっけ
16722/12/09(金)23:31:41No.1002342291+
雑に配られて専用技じゃなくなった上になんか消されたダブルニードル
16822/12/09(金)23:31:55No.1002342362そうだねx2
>>めざパはまあ…存在の有無で色々変わり過ぎるので…
>アンノーンが実質出禁食らってるのはどうにかしてほしいわね
ちなみにBDSPでアンノーンが復活したときにめざパも復活したけど他に誰も覚えられない安心仕様になっているわ
16922/12/09(金)23:32:16No.1002342474+
>ねっとう使うならひやみず使えばいいんじゃないかしら
>相手の攻撃ランク1つ下げるわよ
ラッシャみたいな天然だとランク下降まで無視しちゃうから熱湯の方が有り難みがでかいんです
まぁラッシャならHBだろうがHDだろうがHAだろうが物理だと死ににくいとは思うけど…
17022/12/09(金)23:32:24No.1002342517+
ヒスイヌメルゴンのたてこもるがてっぺきと同じ効果になったのは残念だ
BD回避それぞれ+1でもよかったのに
17122/12/09(金)23:32:30No.1002342546+
>ちなみにBDSPでアンノーンが復活したときにめざパも復活したけど他に誰も覚えられない安心仕様になっているわ
実際これでいいんじゃない?
17222/12/09(金)23:32:43No.1002342629そうだねx2
テラスタイプにめざパタイプの両方を気にしてバトルとか頭おかしくなりそう
17322/12/09(金)23:33:02No.1002342724+
アルセウスでのめざめるパワーは必ず相手の弱点を突けるタイプに自動で変化する仕様だけどアンノーン以外は覚えないわ
17422/12/09(金)23:33:05No.1002342745+
>雑に配られて専用技じゃなくなった上になんか消されたダブルニードル
ミサイル針の威力が上がったせいで最低2発当てただけでもダブルニードルと同威力になったしね
17522/12/09(金)23:33:20No.1002342849+
>特殊半減の状態異常は新しく作るしかないのか
ぶつり技ととくしゅ技には大まかな傾向があって
ぶつり技は元々の威力が高い代わりにいかくや火傷なんかの威力を低下させる方法がたくさんあるの
攻撃のステータスが高いポケモンが多いのもその一つね
とくしゅ技は逆に威力が低めな代わりにダメージを抑える方法が少ないわ
それとぶつり技の多くは相手に接触するのも注目ね接触すると発動するとくせいや持ち物がたくさんあるわ
もちろん非接触のぶつり技もあるけどとくしゅ技同様威力はやや控えめになってるわね
17622/12/09(金)23:33:41No.1002342971+
今回仕上げるまで凄い簡単になったけどテラスタルタイプだけはきついからな…
17722/12/09(金)23:34:00No.1002343072+
電気物理の技が貧弱なのでその理屈は納得いかない!
17822/12/09(金)23:34:05No.1002343087そうだねx4
>ヒスイヌメルゴンのたてこもるがてっぺきと同じ効果になったのは残念だ
>BD回避それぞれ+1でもよかったのに
竜・鋼タイプとステでそれはゆるされないよ流石に
17922/12/09(金)23:34:08No.1002343112+
ポケ徹見ながらでも良いですか!?
18022/12/09(金)23:34:29No.1002343232+
なんであられから雪になったんだろう
18122/12/09(金)23:34:31No.1002343253+
一時期すげえ専用技に対して適当になってた時期があったのがなあ
18222/12/09(金)23:34:34No.1002343267+
>ポケ徹見ながらでも良いですか!?
テストのときはカンニング禁止ですからね~
18322/12/09(金)23:34:45No.1002343314そうだねx1
バリアー消して鉄壁に統合したと思ったら立てこもるで同じ効果にしてきたのはもうわけわからないよ
18422/12/09(金)23:35:03No.1002343401+
スカイアッパーがなくなったらジャラランガさんは何をスレばいいんだ
18522/12/09(金)23:35:20No.1002343502+
ねっとうってボルケニオンの専用技だったのかしらそん
ねっぷうはサンダーの専用技なのは知ってる
18622/12/09(金)23:35:20No.1002343505+
>一時期すげえ専用技に対して適当になってた時期があったのがなあ
最近のはあんまり配れそうにない技が増えたね
18722/12/09(金)23:35:27No.1002343543そうだねx3
>なんであられから雪になったんだろう
防御1.5倍って最高よね
18822/12/09(金)23:35:34No.1002343583そうだねx1
>スカイアッパーがなくなったらジャラランガさんは何をスレばいいんだ
とっくにインファ貰ってる!
18922/12/09(金)23:35:47No.1002343664+
>なんであられから雪になったんだろう
むしろ今までゆきかきとか吹雪って名前の特性や技があったのに天候だけあられだったのがおかしかったんだ
19022/12/09(金)23:35:47No.1002343665+
>ネッコアラの特性の細かい仕様とか絶対知らない奴多いしそもそも知ろうとする奴が少ないと思うわ…
そういやあいつエレキフィールドとかサイコフィールドある状態で出したらどうなるんですか先生?
既に寝てるからなんの影響もない感じですか?
19122/12/09(金)23:35:52No.1002343684+
電気テラスタルのヌケニンです
通してください
19222/12/09(金)23:35:53No.1002343690+
ぜったいねむりは常に眠ってる扱いで寝てないから状態異常にならない+眠ってるときだけ通る・使える効果が有効になるとかだったような
19322/12/09(金)23:35:57No.1002343719+
とける!てっぺき!たてこもる!
ジェットストリームぼうぎょをぐーんと上げるぞ!
19422/12/09(金)23:35:58No.1002343724+
>なんであられから雪になったんだろう
寧ろ今までゆきかきだのゆきがくれがあられで発動してたのがおかしかったんじゃないだろうか
19522/12/09(金)23:36:04No.1002343757+
ドククラゲが入国できたらアシボとどくどく返してもらえるのかな
19622/12/09(金)23:36:22No.1002343868+
>スカイアッパーがなくなったらジャラランガさんは何をスレばいいんだ
ボディプレス
19722/12/09(金)23:37:28No.1002344254+
ぜったいねむりは特殊裁定が多くてポケモンwikiの仕様欄が異常に長い
ぜったいの名は伊達じゃない
19822/12/09(金)23:37:56No.1002344414+
>今回仕上げるまで凄い簡単になったけどテラスタルタイプだけはきついからな…
レンタルパに入れれば消費なしでテラス変えれるとか…
19922/12/09(金)23:38:31No.1002344617+
ぜったいねむりは絶対眠りと居眠りが同居してていい名前だと思うんです
20022/12/09(金)23:38:33No.1002344638+
>なんであられから雪になったんだろう
晴れが炎技のダメージ1.5倍+水技のダメージ半減+ぼうふうたつまきかみなりの命中低下+ソラビソラブレのチャージ時間短縮
雨が水技のダメージ1.5倍+炎技のダメージ半減+ぼうふうたつまきかみなり必中
砂嵐が岩タイプのとくぼう1.5倍+毎ターン定数ダメージ
なのにあられが定数ダメージ+ふぶき必中でちょっと弱かったからな
ゆきだと氷タイプの防御1.5倍+ふぶき必中でちょっと強くなった
20122/12/09(金)23:38:57No.1002344763+
初登場の世代で専用技ではなかったものを選びなさい
たきのぼり、はどうだん、だくりゅう、リーフブレード
20222/12/09(金)23:39:09No.1002344829+
>なのにあられが定数ダメージ+ふぶき必中でちょっと弱かったからな
>ゆきだと氷タイプの防御1.5倍+ふぶき必中でちょっと強くなった
オーロラベール発動可能もある!
20322/12/09(金)23:39:33No.1002344951+
雪の天候はターン経過するほど一定確率で眠りになるってのはどうでしょう!
20422/12/09(金)23:39:33No.1002344955+
昔の天候変化特性は永続だったのよ
20522/12/09(金)23:39:43No.1002345012+
つまり…氷の懲罰期間が終わった…?
20622/12/09(金)23:39:44No.1002345021+
B上昇とオロベで雪下のこおりタイプの耐久力上昇が見込まれる
20722/12/09(金)23:39:57No.1002345096+
きりばらいするか
20822/12/09(金)23:40:07No.1002345145+
>B上昇とオロベで雪下のこおりタイプの耐久力上昇が見込まれる
実際これのせいでユキノオーがやたら硬くなった
20922/12/09(金)23:40:15No.1002345178そうだねx2
>たきのぼり、はどうだん、だくりゅう、リーフブレード
はどうだんだっけ…確かトゲキッスも覚える
21022/12/09(金)23:40:23No.1002345223+
そんな…じゃあ今はユキノオーの天下ってこと?
21122/12/09(金)23:40:25No.1002345237+
かいふくしれいは何か悪いことしたんですか…
21222/12/09(金)23:40:44No.1002345353+
>晴れがぼうふうたつまきかみなりの命中低下
知らんかった…
21322/12/09(金)23:41:01No.1002345458+
>>たきのぼり、はどうだん、だくりゅう、リーフブレード
>はどうだんだっけ…確かトゲキッスも覚える
パルキアも使える
21422/12/09(金)23:41:10No.1002345506そうだねx2
はどうだんはルカリオ専用技に見せかけてキッスも覚えるし伝説3体もレベル90で覚えるね
21522/12/09(金)23:41:11No.1002345523+
>>B上昇とオロベで雪下のこおりタイプの耐久力上昇が見込まれる
>実際これのせいでユキノオーがやたら硬くなった
実質B1.5倍は種族値で考えたらもう一段階進化したようなもんよね
21722/12/09(金)23:41:46No.1002345719そうだねx5
波動の勇者お前専用技じゃなかったのか…
21822/12/09(金)23:41:55No.1002345786そうだねx1
>たきのぼり
アズマオウ
>だくりゅう
ラグラージ
>リーフブレード
ジュプトル
だからはどうだん?
21922/12/09(金)23:42:09No.1002345876+
雪かきポケモンが弱いのも地味に悲しい
22022/12/09(金)23:42:23No.1002345960+
>雪かきポケモンが弱いのも地味に悲しい
そこでこのハルクジラ
22122/12/09(金)23:42:26No.1002345979+
この先生ペパ虐の人じゃないのか
22222/12/09(金)23:42:50No.1002346114+
>この先生ペパ虐の人じゃないのか
>数学の授業してるタイム先生と人の心がない「」イム先生が居るんだ
22322/12/09(金)23:43:04No.1002346183+
ジュカインにそれっぽい特殊専用技ください
22422/12/09(金)23:43:04No.1002346185+
勇者と神々とトゲキッスが使える波動
22522/12/09(金)23:43:06No.1002346194+
>雪かきポケモンが弱いのも地味に悲しい
物理氷技が弱めなのにゆきかき全員物理なのはふぶきゲー警戒し過ぎだろ
22622/12/09(金)23:43:33No.1002346356+
すげえタメになる授業スレだった
俺のこういうポケモンバトルの特殊シチュ系知識は金銀ポケスタでそらをとぶ中の相手にかみなりをぶちかませ!の授業で止まってるんだ
22722/12/09(金)23:43:39No.1002346383そうだねx2
タイム先生のバトル豆知識スレか「」イム先生の人間関係ダメージ計算スレかはスレ画を見ただけだと判別できない
まるでヤバチャのしんさくフォルムとがんさくフォルムのように…
22822/12/09(金)23:43:46No.1002346428+
物理氷ってつららが最高だっけ?
22922/12/09(金)23:43:46No.1002346433+
今のままだとロード時間めんどくせってなるけど
この授業形式わりと気に入ったので何らかの形で残してほしい
23022/12/09(金)23:44:04No.1002346536+
まあ吹雪必中だと3わりでまけるってことだし…
23122/12/09(金)23:44:06No.1002346553+
>>雪かきポケモンが弱いのも地味に悲しい
>物理氷技が弱めなのにゆきかき全員物理なのはふぶきゲー警戒し過ぎだろ
必中マイナス要素なしの威力100超えは危険だからな…
23222/12/09(金)23:44:27No.1002346674+
>まあ吹雪必中だと3わりでまけるってことだし…
いつの時代の話をしてるんだよ!
23322/12/09(金)23:44:29No.1002346688+
先生レス見て思い出したんですけどしんさくがんさくわれたかけたってなんの意味があるんですか?
23422/12/09(金)23:44:31No.1002346693+
雨かみなりは良いんですか?
23522/12/09(金)23:44:37No.1002346736+
> 俺のこういうポケモンバトルの特殊シチュ系知識は金銀ポケスタでそらをとぶ中の相手にかみなりをぶちかませ!の授業で止まってるんだ
ああいう詰将棋系のバトル結構楽しいよね
23622/12/09(金)23:44:51No.1002346817+
>>雪かきポケモンが弱いのも地味に悲しい
>物理氷技が弱めなのにゆきかき全員物理なのはふぶきゲー警戒し過ぎだろ
ダブルだと隣にノオーかアマルルガがいるから雪かきと合わせて二人で必中ふぶき打ってくるんだ
凍る確率が10%と言っても4回試行できれば35%で凍ることになる
23722/12/09(金)23:45:10No.1002346908+
>物理氷ってつららが最高だっけ?
ヒスイクレベースの専用技だけどひょうざんおろしが威力100命中85ひるみ30%
23822/12/09(金)23:45:11No.1002346914+
>雨かみなりは良いんですか?
単体だから
23922/12/09(金)23:45:31No.1002347037+
>物理氷ってつららが最高だっけ?
アイスハンマーとトリプルアクセル(全弾命中)
24022/12/09(金)23:45:48No.1002347143+
>物理氷ってつららが最高だっけ?
アイスハンマーがある
24122/12/09(金)23:45:49No.1002347148+
ヒスイポケモンの専用技は皆欲しくなる性能だよね…
24222/12/09(金)23:45:56No.1002347176+
単発火力で見るなら効果発動時の雪雪崩威力120が最大じゃないの氷物理は
24322/12/09(金)23:46:11No.1002347272+
ツンベアーくんに悲しき現在…
24422/12/09(金)23:46:16No.1002347289+
ジョバンニ先生懐かしいな
オンライン特典のVCスタジアム金銀で久々に会えるのかな
24522/12/09(金)23:46:22No.1002347328+
トリプルアクセル今回あったっけ?
24622/12/09(金)23:46:22No.1002347329+
こおりって今もターン経過自体では治らないんだね…
24722/12/09(金)23:46:34No.1002347390+
氷岩鋼の技がイマイチ命中や威力に物足りないのが多いのはなんでなんですか先生
24822/12/09(金)23:46:39No.1002347429そうだねx3
>こおりって今もターン経過自体では治らないんだね…
治るよ!
24922/12/09(金)23:46:55No.1002347512+
>ヒスイポケモンの専用技は皆欲しくなる性能だよね…
どくしゅフェイタルクローしたい…
25022/12/09(金)23:47:02No.1002347557+
>先生レス見て思い出したんですけどしんさくがんさくわれたかけたってなんの意味があるんですか?
外観と図鑑説明文以外全く一緒で性能面の違いはないわ
でも本物の茶器も茶器として使えさえすれば真作贋作気にしない人もいるし真作や制作年代にこだわるコレクターもいるわよね?
そういう事ね
25122/12/09(金)23:47:10No.1002347609+
ねっとうには解凍効果があったり…
25222/12/09(金)23:47:11No.1002347623そうだねx1
氷は治す手段多すぎなくらいよ
25322/12/09(金)23:47:27No.1002347716+
>先生レス見て思い出したんですけどしんさくがんさくわれたかけたってなんの意味があるんですか?
蒐集要素
古くは色違いやアンノーンやパッチールやオスメスで姿が違う個体
今だとイッカネズミの3ひきかぞくとかノココココココココッチのみつふしフォルムとかがそれ
25422/12/09(金)23:47:45No.1002347806+
真作色違いよ
証がないからゴミね
25522/12/09(金)23:47:53No.1002347859+
>氷は治す手段多すぎなくらいよ
晴れだと凍らないのは割と忘れられる
25622/12/09(金)23:48:05No.1002347935+
>治るよ!
ごめん書き方が悪かった ねむりみたいに何ターンか経てば確実に解除されることはないって意味
25722/12/09(金)23:48:14No.1002347980そうだねx1
そういえば日照りには氷漬け状態にならない効果もあったわ
25822/12/09(金)23:48:23No.1002348052+
ねっとうにも氷とかすデメリットあったしやっぱり水タイプは使えてよかったと思う
25922/12/09(金)23:48:49No.1002348226+
むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
26022/12/09(金)23:48:57No.1002348261そうだねx3
こおり状態の相手にねっとうかけるシチュエーションがほとんど無いだろうがよえーっ
26122/12/09(金)23:48:59No.1002348277+
世界大会でエピソードデルタをクリアしてないせいでメガレックウザになれなくて負けるとかいう酷いプレミをやらかした選手がいたのは知ってるわよね?
26222/12/09(金)23:49:05No.1002348309+
ねっとうは自分のこおりも溶かせるのよね
26322/12/09(金)23:49:05No.1002348310そうだねx2
>むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
了解!めざましビンタ!
26422/12/09(金)23:49:09No.1002348331そうだねx2
>むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
めざましビンタ!
26522/12/09(金)23:49:18No.1002348383+
> むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
ロトムの ちゃくしんおん!
26622/12/09(金)23:49:30No.1002348467+
>むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
アルセウスだと眠りじゃなくてねむけだったけど一部の電気タイプ技で自力解除できたわ
26722/12/09(金)23:49:50No.1002348609+
>>むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
>了解!めざましビンタ!
そっちじゃなくてフレアドライブみたいに凍ってる状態でも発動できる技みたいにさ!
26822/12/09(金)23:49:55No.1002348630+
>ねっとうにも氷とかすデメリットあったしやっぱり水タイプは使えてよかったと思う
そのデメリットが役に立った事が君は人生で何回くらいあるの?
26922/12/09(金)23:50:06No.1002348693そうだねx1
>>>むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
>>了解!めざましビンタ!
>そっちじゃなくてフレアドライブみたいに凍ってる状態でも発動できる技みたいにさ!
了解!ねごと!
27022/12/09(金)23:50:07No.1002348707+
>了解!めざましビンタ!
>めざましビンタ!
めざましおうふくビンタね
27122/12/09(金)23:50:14No.1002348751+
>そっちじゃなくてフレアドライブみたいに凍ってる状態でも発動できる技みたいにさ!
ねごとですね…
27222/12/09(金)23:50:21No.1002348798+
>>>むしろ眠りも既存技に使ったら起きる効果つけたらいいのでは?
>>了解!めざましビンタ!
>そっちじゃなくてフレアドライブみたいに凍ってる状態でも発動できる技みたいにさ!
あったよ!いびき!
27322/12/09(金)23:50:32No.1002348869+
旅で凍ったときに適当に押したねっとうで溶けたときはたまげました
27422/12/09(金)23:50:42No.1002348945そうだねx1
起きる効果っつってるだろ!
27522/12/09(金)23:50:48No.1002348973+
いびきなんてニンフィアくらいしか使わねえだろ…
27622/12/09(金)23:50:56No.1002349034+
いびきってひるみ効果あったよね…
27722/12/09(金)23:51:36No.1002349279そうだねx1
寝言で眠る選択されなくてもいいんじゃねぇかな…
27822/12/09(金)23:51:37No.1002349288そうだねx3
眠り状態で使えて眠り解除できる技なんて出来たらねむる使い放題じゃん
27922/12/09(金)23:51:37No.1002349289そうだねx3
>そっちじゃなくてフレアドライブみたいに凍ってる状態でも発動できる技みたいにさ!
ねむる→回復→起きながら攻撃のクソコンボができちまうー!
28022/12/09(金)23:51:49No.1002349356+
眠り状態…
つまりゆめくいね
28122/12/09(金)23:52:02No.1002349427+
あくむもあるわよ
28222/12/09(金)23:52:27No.1002349580+
はずしたら最大HP分のダメージを食らうようにしよう
28322/12/09(金)23:52:33No.1002349612+
>起きる効果っつってるだろ!
ねむるがあるからどうしてもね…
28422/12/09(金)23:53:25No.1002349894そうだねx4
ダークホールとかいう陰湿技が自分はほぼ無関係なのに弱体化された幻ポケモンの話は知っているわね?
28522/12/09(金)23:54:08No.1002350116そうだねx1
>ダークホールとかいう陰湿技が自分はほぼ無関係なのに弱体化された幻ポケモンの話は知っているわね?
いや無関係はないわ 出れるルールだと超クソゲーになってたじゃない
28622/12/09(金)23:54:09No.1002350124+
まひは電気タイプとじゅうなんで無効
やけどは炎タイプと水のベールとすいほうとねつこうかんで無効
ねむりはふみんとやるきで無効+ターン経過で解除+さわいでいる状態で無効
どくは鋼タイプとめんえきで無効
こおりは氷タイプで無効+炎技と熱湯で解除
やっぱりねむりだけ弱いから交代したら眠りターンリセットでいいと思うキノ
28722/12/09(金)23:54:10No.1002350132+
対戦で使えないダークライのダークホールを覚えたドーブルでしたか…
28822/12/09(金)23:55:24No.1002350547+
じめんタイプは電磁波が通らないから麻痺しないって勘違いするよね…
28922/12/09(金)23:56:12No.1002350830+
>どくは鋼タイプとめんえきで無効
毒の総本家の毒タイプを忘れてはいけないわ
29022/12/09(金)23:56:36No.1002350968そうだねx1
ねむりだけエレキフィールドとミストフィールドの2つで無効にされるの辛いガッサ~
29122/12/09(金)23:56:49No.1002351038+
ねむり耐性とひるみ耐性持ってるタイプはいないんだな
エスパーとか全員ふみんでもいいんじゃない?
29222/12/09(金)23:57:17No.1002351178+
確定眠りを振りまく害悪がいたから対抗策が積み上げられてったんだろーが!
29322/12/09(金)23:58:23No.1002351527+
>確定眠りを振りまく害悪がいたから対抗策が積み上げられてったんだろーが!
全くそのとおり
その点さいみんじゅつは命中60と低く不利対面を6割でひっくり返すことしかできないへなちょこでして…

[トップページへ] [DL]