[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1670573844180.jpg-(1406528 B)
1406528 B無念Nameとしあき22/12/09(金)17:17:24No.1043489337そうだねx19 21:16頃消えます
伝説感無いよね、わかる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/12/09(金)17:18:36No.1043489632そうだねx16
伝説って?
2無念Nameとしあき22/12/09(金)17:19:23No.1043489808そうだねx104
>伝説って?
あぁ!!
3無念Nameとしあき22/12/09(金)17:19:57No.1043489928そうだねx235
    1670573997409.png-(218606 B)
218606 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
4無念Nameとしあき22/12/09(金)17:20:05No.1043489957+
それって羽クリボー?
5無念Nameとしあき22/12/09(金)17:20:23 ID:.vHsLdzUNo.1043490028そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
初心者スレでオフニャバトルはやめろや!
6無念Nameとしあき22/12/09(金)17:20:30No.1043490049そうだねx29
SVのドンは伝説枠だけど作中で伝説のポケモンってわけじゃないし
7無念Nameとしあき22/12/09(金)17:20:52No.1043490134そうだねx62
    1670574052171.jpg-(12797 B)
12797 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき22/12/09(金)17:21:15No.1043490220+
じゃあスレあきだったらどんなのが良いの?教えて?
9無念Nameとしあき22/12/09(金)17:21:59No.1043490403そうだねx49
時空を司るとか世界を創造したとかまでいくのはちょっと引いてた
10無念Nameとしあき22/12/09(金)17:22:38 ID:.vHsLdzUNo.1043490559+
わしも誰をお迎えすればよいかのう…
11無念Nameとしあき22/12/09(金)17:22:41No.1043490566そうだねx27
設定だけ見るとすごい連中なのに一トレーナーに捕獲、使役されてるのがそもそもおかしくない?
12無念Nameとしあき22/12/09(金)17:23:05No.1043490655そうだねx2
そもそも伝説のポケモンとか言われてないしな
コラミラ
13無念Nameとしあき22/12/09(金)17:23:18No.1043490703そうだねx45
最初のフリーザ、ホウオウ、サンダーからして伝説巻ないやろ
14無念Nameとしあき22/12/09(金)17:23:52No.1043490825+
とうとうゲットイベントすら無くなったな
15無念Nameとしあき22/12/09(金)17:24:12No.1043490898そうだねx17
発電所を巣にしてるだけの鳥よりはマシ
16無念Nameとしあき22/12/09(金)17:24:50No.1043491038+
コミライドンは一応スペシャルなポケモン感はある
カリスマとは違うが
17無念Nameとしあき22/12/09(金)17:25:30No.1043491196そうだねx14
デザインの問題だろ
威圧感を最近のやつから感じない
伝説の威厳があったデザインはレシゼクが最後だな
18無念Nameとしあき22/12/09(金)17:25:41No.1043491241そうだねx1
伝説増え杉
19無念Nameとしあき22/12/09(金)17:26:29No.1043491409そうだねx65
>最初のフリーザ、ホウオウ、サンダーからして伝説巻ないやろ
にらみつけるぞこの野郎
20無念Nameとしあき22/12/09(金)17:27:30No.1043491646そうだねx4
コラミラはかわいいからいいのだ
21無念Nameとしあき22/12/09(金)17:27:37No.1043491673そうだねx1
いやホウオウは名前からして伝説感あるだろ
22無念Nameとしあき22/12/09(金)17:28:21No.1043491825+
>発電所を巣にしてるだけの鳥よりはマシ
三鳥は準伝じゃね?
23無念Nameとしあき22/12/09(金)17:28:46No.1043491911そうだねx8
>とうとうゲットイベントすら無くなったな
でもラストバトルの演出は熱かった
24無念Nameとしあき22/12/09(金)17:29:00No.1043491971そうだねx68
    1670574540453.jpg-(43844 B)
43844 B
>最初のフリーザ、ホウオウ、サンダーからして伝説巻ないやろ
>最初のフリーザ、ホウオウ、サンダー
>フリーザ、ホウオウ、サンダー
>ホウオウ
25無念Nameとしあき22/12/09(金)17:29:58No.1043492221そうだねx5
>いやホウオウは名前からして伝説感あるだろ
むしろ元ネタが露骨な名前は伝説感薄い
見た目もカラフルなだけの鳥だし
26無念Nameとしあき22/12/09(金)17:30:09No.1043492261+
ガキの頃オニドリルの進化先がホウオウだと思ってた
27無念Nameとしあき22/12/09(金)17:30:23No.1043492304+
    1670574623591.jpg-(88421 B)
88421 B
伝説!
28無念Nameとしあき22/12/09(金)17:30:43No.1043492373そうだねx71
「アンチじゃないけど」って言う奴はだいたいアンチ
29無念Nameとしあき22/12/09(金)17:30:55No.1043492418そうだねx3
一回創世規模までやっちゃったから地方規模に留めてるので仕方ない
30無念Nameとしあき22/12/09(金)17:31:19No.1043492513そうだねx5
伝説感て何すか?
31無念Nameとしあき22/12/09(金)17:31:30No.1043492555+
やっぱドルオタはダメだな
32無念Nameとしあき22/12/09(金)17:32:06No.1043492708そうだねx24
>伝説感て何すか?
まさにあなたの感想ですよねとしか言えん
33無念Nameとしあき22/12/09(金)17:32:31No.1043492807そうだねx1
>デザインの問題だろ
>威圧感を最近のやつから感じない
>伝説の威厳があったデザインはレシゼクが最後だな
デザインより本編の展開や扱いじゃないかな?
34無念Nameとしあき22/12/09(金)17:32:32No.1043492808+
まず伝説感とは?
35無念Nameとしあき22/12/09(金)17:33:59No.1043493155そうだねx1
>伝説感て何すか?
初代勢としては何か変な鳥
36無念Nameとしあき22/12/09(金)17:34:13No.1043493197そうだねx3
>まず伝説感とは?
イカしたスマホくれたりとか
37無念Nameとしあき22/12/09(金)17:34:19No.1043493220+
むしろ最近の方が威厳とか気にしてる感じのデザインだと思うけどな
逆にRSまでは単純にモチーフをどうデザインとして落とし込むかに中力してた感じ
個人的にはパケ伝のデザイン暗黒期はDP~BW2のドラゴンっぽいの好きでしょ感強いやつら
38無念Nameとしあき22/12/09(金)17:34:27No.1043493249+
思い出補正と加齢によるセンスのズレってマジレスしたらダメ?
39無念Nameとしあき22/12/09(金)17:34:55No.1043493359そうだねx8
    1670574895206.png-(180087 B)
180087 B
>伝説感て何すか?
鳥かなぁ
40無念Nameとしあき22/12/09(金)17:35:56No.1043493603+
>伝説感て何すか?
ああ!それハネクリボー?
41無念Nameとしあき22/12/09(金)17:36:34No.1043493754+
スレ画の人が単にダイパかBW世代あたりの若い子なんじゃないのか?
42無念Nameとしあき22/12/09(金)17:36:39No.1043493776そうだねx8
    1670574999648.jpg-(475873 B)
475873 B
>伝説感て何すか?
身体にパネルラインみたいな模様が走ってるヤツら
43無念Nameとしあき22/12/09(金)17:37:11No.1043493922+
伝説かくあるべしみたいな話だとまず初代からして謎のトリ3羽と遺伝子操作の人工生物なんだからなんでもええじゃろ
44無念Nameとしあき22/12/09(金)17:37:42No.1043494020そうだねx4
>身体にパネルラインみたいな模様が走ってるヤツら
人工生物感強すぎてな…
45無念Nameとしあき22/12/09(金)17:38:09No.1043494116そうだねx19
    1670575089434.png-(137247 B)
137247 B
>人工生物感強すぎてな…
46無念Nameとしあき22/12/09(金)17:38:09No.1043494118+
伝説?だけど派生のモトトカゲがその辺にいるって言う
47無念Nameとしあき22/12/09(金)17:38:37No.1043494218そうだねx46
    1670575117228.jpg-(203219 B)
203219 B
かわいい
48無念Nameとしあき22/12/09(金)17:38:40No.1043494228そうだねx4
    1670575120444.png-(192101 B)
192101 B
人工じゃ駄目っすか?
49無念Nameとしあき22/12/09(金)17:39:07No.1043494342そうだねx3
>人工生物感強すぎてな…
シルヴァディ「え?」
50無念Nameとしあき22/12/09(金)17:40:56No.1043494795+
>人工じゃ駄目っすか?
初代で言えばミュウツー以上に入手困難な奴多すぎだしな…
伝説感とは…
51無念Nameとしあき22/12/09(金)17:41:04No.1043494829そうだねx6
設定にしろデザインにしろハッタリには限界あるからなあ
どこかの段階で「え…」っていうのは出てくるよ
52無念Nameとしあき22/12/09(金)17:41:24No.1043494908+
ポケモンやらない知り合いからはXYの頃に最近のパッケージのやつはロボットみたいのばかりとは言ってたな
53無念Nameとしあき22/12/09(金)17:43:00No.1043495351そうだねx3
ゲーム内だと伝説って言っても
特になんもしてないからその他ポケモンとかわんねえしな
ソードシールドはちょっとやったけど
54無念Nameとしあき22/12/09(金)17:44:21No.1043495668+
貴方が思う伝説感とは?
アンケートとか取ったら面白そう
多分見た目とかフワッとした回答になりそうな気がするけど
55無念Nameとしあき22/12/09(金)17:44:23No.1043495680+
スレ画は準伝っぽいの多い
56無念Nameとしあき22/12/09(金)17:44:59No.1043495819+
>ポケモンやらない知り合いからはXYの頃に最近のパッケージのやつはロボットみたいのばかりとは言ってたな
ロボット要素どこにあるんだすぎる
57無念Nameとしあき22/12/09(金)17:45:08No.1043495859そうだねx9
    1670575508732.jpg-(367766 B)
367766 B
そもそもポケモン感とは
58無念Nameとしあき22/12/09(金)17:45:21No.1043495932そうだねx1
>No.1043493359
ダッサ笑
59無念Nameとしあき22/12/09(金)17:45:32No.1043495981+
俺が唯一初回リーグに連れてって殿堂入りさせたパケ伝がルナアーラちゃんなのだが?
60無念Nameとしあき22/12/09(金)17:46:44No.1043496326そうだねx1
第3,4世代のはロボっぽいというのはまあなんかわかる気はする
体表が固そうというかなんかそういう部分なのかもだけど
61無念Nameとしあき22/12/09(金)17:47:51No.1043496603+
XYからって括りだと正直納得出来ない
特にXのシシ神様っぽいのが伝説じゃなくて何が伝説なのよと
62無念Nameとしあき22/12/09(金)17:48:43No.1043496812そうだねx9
    1670575723607.png-(200649 B)
200649 B
ロボっぽいと聞いて
63無念Nameとしあき22/12/09(金)17:48:58No.1043496883そうだねx2
    1670575738934.png-(30034 B)
30034 B
やってまいりました
64無念Nameとしあき22/12/09(金)17:49:07No.1043496917そうだねx5
剣盾は人工物持たせたデザインがなんだかなとは思った
65無念Nameとしあき22/12/09(金)17:49:58No.1043497124+
三犬とか焼け死んだのが復活させられたってヤツだしなぁ
66無念Nameとしあき22/12/09(金)17:50:00No.1043497136+
非伝説が人口物っぽくて伝説はそうじゃない感じ
67無念Nameとしあき22/12/09(金)17:51:20No.1043497475そうだねx12
逆にこれ伝説だよって言われたら伝説に見えそうなやつもたくさんいる気はする
68無念Nameとしあき22/12/09(金)17:51:28No.1043497514+
>ロボっぽいと聞いて
Zのパケ伝さんじゃないですか
69無念Nameとしあき22/12/09(金)17:51:46No.1043497592+
>剣盾は人工物持たせたデザインがなんだかなとは思った
なんか問題あるの?
70無念Nameとしあき22/12/09(金)17:52:03No.1043497676そうだねx2
>そもそもポケモン感とは
>三犬とか焼け死んだのが復活させられたってヤツだしなぁ
伝説っぽい
71無念Nameとしあき22/12/09(金)17:52:54No.1043497912+
人工物持たせたデザインなんて伝説じゃなけりゃ初代からいるだろ
大体ミュウツーとか人工物だし
72無念Nameとしあき22/12/09(金)17:53:34No.1043498079そうだねx3
伝説は知らんけど
3Dになってからはモデリングしやすいようなデザインが増えたような気がする
73無念Nameとしあき22/12/09(金)17:54:33No.1043498326そうだねx3
>逆にこれ伝説だよって言われたら伝説に見えそうなやつもたくさんいる気はする
アニメのOPもあいまってアブソルはそういう特別なポケモンだと思ってた
74無念Nameとしあき22/12/09(金)17:54:56No.1043498434そうだねx2
>伝説は知らんけど
>3Dになってからはモデリングしやすいようなデザインが増えたような気がする
初代から多くね
75無念Nameとしあき22/12/09(金)17:55:34No.1043498596そうだねx1
ルビサファの3体はスケール感もあって良い伝説ポケモンだったと思う
76無念Nameとしあき22/12/09(金)17:55:51No.1043498682そうだねx1
ドット時代はドットにしやすいようなデザインだしな
77無念Nameとしあき22/12/09(金)17:56:52No.1043498968そうだねx1
ルビサファのレックウザの方がロボット感あるデザインだが
78無念Nameとしあき22/12/09(金)17:56:57No.1043498989+
幻と伝説の違いとは
79無念Nameとしあき22/12/09(金)17:57:01No.1043499019+
伝説のポケモン多過ぎない?
80無念Nameとしあき22/12/09(金)17:57:03No.1043499030+
>時空を司るとか世界を創造したとかまでいくのはちょっと引いてた
その前のグラカイが古代ホウエン人からそう思われてるだけで大地も海もあいつらが作ったものじゃないって説明があるのに次世代行ったらこっちは本当なのかい!みたいなのは感じた
81無念Nameとしあき22/12/09(金)17:57:08No.1043499053そうだねx2
ゼラオラって中盤の草むらで出てきそう
82無念Nameとしあき22/12/09(金)17:57:56No.1043499244そうだねx1
ホウエンとシンオウのやつらがインフレしすぎたってのはあるよな
83無念Nameとしあき22/12/09(金)17:58:13No.1043499323+
一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
84無念Nameとしあき22/12/09(金)17:58:14No.1043499325そうだねx3
>時空を司るとか世界を創造したとかまでいくのはちょっと引いてた
もう20年近く前になりますね…その頃から
85無念Nameとしあき22/12/09(金)17:58:37No.1043499432+
剣盾とバイクが大人しめなだけじゃね
日月は結構インパクトある
86無念Nameとしあき22/12/09(金)17:58:56No.1043499526+
>伝説のポケモン多過ぎない?
語り継がれる神も英雄もめちゃくちゃいるからまぁ…
87無念Nameとしあき22/12/09(金)17:59:10No.1043499589そうだねx2
>>時空を司るとか世界を創造したとかまでいくのはちょっと引いてた
>その前のグラカイが古代ホウエン人からそう思われてるだけで大地も海もあいつらが作ったものじゃないって説明があるのに次世代行ったらこっちは本当なのかい!みたいなのは感じた
シンオウでいきなりスケールが爆上がりしたよね
88無念Nameとしあき22/12/09(金)17:59:15No.1043499611そうだねx1
>幻と伝説の違いとは
伝説はデカイが幻は小さいくらいのイメージでよし
89無念Nameとしあき22/12/09(金)17:59:16No.1043499619そうだねx1
ダイパキッズ
90無念Nameとしあき22/12/09(金)17:59:18No.1043499630+
>伝説のポケモン多過ぎない?
まあ伝説にするだけなら自由だからな
現実も高僧が一夜で削った岩とか悲恋の伝説の場所みたいなのたくさんあるし
91無念Nameとしあき22/12/09(金)18:00:20No.1043499926+
スレ画の人はダイパ世代なんだろう
92無念Nameとしあき22/12/09(金)18:00:25No.1043499955+
ホウエンとシンオウは伝説要素強すぎる
93無念Nameとしあき22/12/09(金)18:00:56No.1043500084+
    1670576456348.png-(160220 B)
160220 B
>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
94無念Nameとしあき22/12/09(金)18:01:21No.1043500204そうだねx25
    1670576481883.png-(119897 B)
119897 B
>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
絶対伝説だって!
95無念Nameとしあき22/12/09(金)18:01:22No.1043500209+
剣盾は当時剣くわえた犬か・・・ってなった
96無念Nameとしあき22/12/09(金)18:01:53No.1043500348そうだねx2
    1670576513807.jpg-(234542 B)
234542 B
XYからややこしいデザインが増えた気がする
97無念Nameとしあき22/12/09(金)18:02:05No.1043500405+
>>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
ルカリオ君…ゾロアーク君…
98無念Nameとしあき22/12/09(金)18:02:29No.1043500517+
ゴーストオブツシマの馬みたいな感じで知らないうちに愛着が湧いてた奴
99無念Nameとしあき22/12/09(金)18:02:44No.1043500587そうだねx7
ミラコラは伝説でもなんでもないけどSVの相棒としては御三家より上に来てしまうレベルで相棒だよな
100無念Nameとしあき22/12/09(金)18:02:48No.1043500614+
>>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
まぁあんた幻だし似たようなもん
デザインも一般ポケ感強い上に設定的にも群れがあるのに何故幻に?とは今でも思ってる
101無念Nameとしあき22/12/09(金)18:02:50No.1043500621+
>>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
>絶対伝説だって!
髪型が変だからダメです
102無念Nameとしあき22/12/09(金)18:02:59No.1043500676+
サンムーンと剣盾はちゃんとそれっぽいと思うけどな
剣盾はデザインおとなしいけどモチーフそのままだし
103無念Nameとしあき22/12/09(金)18:03:12No.1043500733+
かっこよければそれでいいや
104無念Nameとしあき22/12/09(金)18:03:15No.1043500744+
伝説のポケモン合体ロボ…?
105無念Nameとしあき22/12/09(金)18:03:32No.1043500812+
>XYからややこしいデザインが増えた気がする
要するに原色のはでな色使いなのが気に入らないってだけだな
106無念Nameとしあき22/12/09(金)18:03:37No.1043500844+
>>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
かっこよくない
107無念Nameとしあき22/12/09(金)18:04:19No.1043501044+
元々ポケモンって怪獣文化に属するから怪獣っぽい方がパッケージに似合う気がする
108無念Nameとしあき22/12/09(金)18:04:44No.1043501171+
>ミラコラは伝説でもなんでもないけどSVの相棒としては御三家より上に来てしまうレベルで相棒だよな
プレイ中に自キャラの次に見続けるキャラだもんな
109無念Nameとしあき22/12/09(金)18:05:05No.1043501271+
>ミラコラは伝説でもなんでもないけどSVの相棒としては御三家より上に来てしまうレベルで相棒だよな
人によっては途中で御三家リストラするからな…
110無念Nameとしあき22/12/09(金)18:06:03No.1043501521+
    1670576763350.png-(236315 B)
236315 B
>伝説のポケモン合体ロボ…?
合体ポケモンと聞いて
111無念Nameとしあき22/12/09(金)18:06:34No.1043501657そうだねx1
>>伝説のポケモン合体ロボ…?
>合体ポケモンと聞いて
全然シェルダーじゃねーじゃんお前
112無念Nameとしあき22/12/09(金)18:07:14No.1043501827+
いまさらだけどなんでスイクンだけパッケージになったの?
113無念Nameとしあき22/12/09(金)18:08:23No.1043502147+
金銀はレックウザ枠がいないからどうしようも無いし…
114無念Nameとしあき22/12/09(金)18:08:33No.1043502200+
その時の子供がカッコイイと思うデザインを取り入れてるんだろう
115無念Nameとしあき22/12/09(金)18:09:30No.1043502454そうだねx4
    1670576970976.jpg-(51423 B)
51423 B
伝説感のない気安さだった
116無念Nameとしあき22/12/09(金)18:09:53No.1043502562+
デザインでいったら一番伝説感ないのミュウツー
117無念Nameとしあき22/12/09(金)18:10:01No.1043502605+
>全然シェルダーじゃねーじゃんお前
ベータ版ではシェルダーじゃない別の巻貝ポケモンとして存在してた
118無念Nameとしあき22/12/09(金)18:10:04No.1043502619+
>一般枠でも映画のメインビジュアルでかっこよく映ってたら伝説
ルカリオ、伝説だった!?
119無念Nameとしあき22/12/09(金)18:10:27No.1043502726+
伝説感ないというより伝説多すぎ感
120無念Nameとしあき22/12/09(金)18:11:00No.1043502878+
>ルカリオ、伝説だった!?
しばらく離れてた時期だったからあいつ普通に伝説の類いだと思ってた
121無念Nameとしあき22/12/09(金)18:11:40No.1043503087+
>デザインでいったら一番伝説感ないのミュウツー
ミュウツーは伝説でも幻でも無くね?
122無念Nameとしあき22/12/09(金)18:12:05No.1043503193+
ルカリオは本編やってなくて映画のCMとスマブラでしか知らない友人はこいつ伝説じゃないの!?ってめっちゃ驚いてたな
123無念Nameとしあき22/12/09(金)18:12:48No.1043503383そうだねx3
>伝説感ないというより伝説多すぎ感
八百万の神々が居られる国で多すぎる言われても……
124無念Nameとしあき22/12/09(金)18:13:42No.1043503639そうだねx4
>設定だけ見るとすごい連中なのに一トレーナーに捕獲、使役されてるのがそもそもおかしくない?
伝説じゃなくて幻だけどアルセウスだけはその問題回避できたな
125無念Nameとしあき22/12/09(金)18:14:15No.1043503798そうだねx1
アブソルはしばらく伝説だと思ってた
126無念Nameとしあき22/12/09(金)18:14:49No.1043503972そうだねx4
映画ルカリオは人語話せるわ波導の一言でいろんな超能力使うわレジトリオと渡り合うわで普通に伝説の待遇だったけどいざ四世代出たらまさかの一般だからな
127無念Nameとしあき22/12/09(金)18:15:52No.1043504294そうだねx10
    1670577352171.jpg-(105280 B)
105280 B
伝説感溢れ出てるだろ
128無念Nameとしあき22/12/09(金)18:16:08No.1043504364そうだねx2
>>デザインでいったら一番伝説感ないのミュウツー
>ミュウツーは伝説でも幻でも無くね?
初代でいうサンダー・ファイヤー・フリーザー・ミュウツーが伝説でミュウが幻では?
129無念Nameとしあき22/12/09(金)18:16:27No.1043504454+
設定的にはルナアーラとソルガレオ辺りまでは十分伝説じゃない?
剣盾の姉弟も伝説といえば伝説だろうけど
130無念Nameとしあき22/12/09(金)18:17:15No.1043504678+
伝説は一応ゲーム内で通常入手可能で
幻がイベント配布とかのポケモンか
131無念Nameとしあき22/12/09(金)18:17:20No.1043504700+
初代からしてそんなに伝説感なくない?
132無念Nameとしあき22/12/09(金)18:17:59No.1043504875+
緋紫だけなら駄犬感パないから分かるが……
133無念Nameとしあき22/12/09(金)18:18:10No.1043504927そうだねx1
幻は出た当時は普通にゲームをプレイしてるだけでは手に入らないポケモンの事だよ
134無念Nameとしあき22/12/09(金)18:19:02No.1043505178+
>初代からしてそんなに伝説感なくない?
例外的にシンボルエンカウントでマップに居て特別感増し増しだったぞ!
即マスターボール使ってしまうくらいには
135無念Nameとしあき22/12/09(金)18:19:32No.1043505313そうだねx6
今回のは準伝の方が伝説だろ
モトトカゲの古来と未来の姿よりかは
136無念Nameとしあき22/12/09(金)18:19:37No.1043505338そうだねx3
    1670577577511.jpg-(91782 B)
91782 B
誰も知らん奴
137無念Nameとしあき22/12/09(金)18:20:19No.1043505528+
伝説だけだとマンネリするからボジョレーヌーボみたいに色々変えないと…
138無念Nameとしあき22/12/09(金)18:20:22No.1043505540そうだねx3
剣盾のムゲンダイナとかどう見ても一般ポケモンじゃねえと思う
139無念Nameとしあき22/12/09(金)18:21:14No.1043505788そうだねx1
伝説という意味だとザシザマはそれすらあの貴族に上書きされて消されてたな
本当に誰も知らない
140無念Nameとしあき22/12/09(金)18:22:00No.1043506001+
>1670575508732.jpg
少し前までならパチモンと一蹴しただろうけど
今は本家にいそう
141無念Nameとしあき22/12/09(金)18:22:31No.1043506141+
>いまさらだけどなんでスイクンだけパッケージになったの?
>金銀はレックウザ枠がいないからどうしようも無いし…
セレビィを持って来る手もあっただろうが初のモバイル連動用にやっぱ取っておきたかったのかな
142無念Nameとしあき22/12/09(金)18:22:36No.1043506167+
最近の若い伝説ポケモンはオーラがなくていけねえ
143無念Nameとしあき22/12/09(金)18:23:26No.1043506382+
ムゲンダイナは3本目が出る時代の作品だったらパケ飾ってただろうな
144無念Nameとしあき22/12/09(金)18:23:41No.1043506457+
>逆にこれ伝説だよって言われたら伝説に見えそうなやつもたくさんいる気はする
ギルガルドはかなり信じると思う
ゲームのタイトルも一緒に教えられたら尚更
145無念Nameとしあき22/12/09(金)18:24:41No.1043506730+
>今回のは準伝の方が伝説だろ
マップ仕様の至らなさもあってバトルまでの準備が面倒くさすぎた
146無念Nameとしあき22/12/09(金)18:24:56No.1043506810+
結局Zは出なかったけどパフェルデさんがパッケージに載ってるポケモンはちょっと想像できない
147無念Nameとしあき22/12/09(金)18:25:12No.1043506878+
    1670577912103.png-(145140 B)
145140 B
準伝くらいは狙えそう
148無念Nameとしあき22/12/09(金)18:25:39No.1043507002そうだねx5
>伝説だけだとマンネリするからボジョレーヌーボみたいに色々変えないと…
出来は上々で申し分の無い仕上がりの伝説
ここ10年で最高の伝説
色付きが良く、しっかりとしたボディの伝説
並外れて素晴らしい伝説
生産者の実力が表れる伝説
59年や64年、76年のように偉大な年の一つの伝説
とてもうまくいった伝説
果実味が豊かでエレガントな伝説
フルーツ、フルーツ、フルーツな伝説
数量は少なく、完璧な品質。桁外れに素晴らしい伝説
果実味豊かで、滑らかでバランスの取れた伝説
3年連続で、偉大な伝説となった
心地よく、偉大な繊細さと複雑味のある香りを持ち合わせた伝説
繊細でしっかりとした骨格。美しく複雑な伝説
149無念Nameとしあき22/12/09(金)18:26:45No.1043507321+
SVだとキラフロルが幻っぽい見た目してる
150無念Nameとしあき22/12/09(金)18:26:46No.1043507325+
スレ画の引リツの民度よ
151無念Nameとしあき22/12/09(金)18:26:47No.1043507328そうだねx3
>映画ルカリオは人語話せるわ波導の一言でいろんな超能力使うわレジトリオと渡り合うわで普通に伝説の待遇だったけどいざ四世代出たらまさかの一般だからな
そもそも映画のタイトルになってたら伝説だって思っちゃうじゃん!
ゲームやってたらこのジムリーダー伝説使うぞ!?ってなったのは良い思い出
152無念Nameとしあき22/12/09(金)18:27:20No.1043507466そうだねx1
>1670575089434.png
文字通りの人工物持ってくるな
153無念Nameとしあき22/12/09(金)18:28:56No.1043508003+
>ギルガルドはかなり信じると思う
>ゲームのタイトルも一緒に教えられたら尚更
ガルドのデザイン自体は好きだし秀逸だと思うけど
伝説はある程度の大きさはほしい…
154無念Nameとしあき22/12/09(金)18:29:08No.1043508051+
>ムゲンダイナは3本目が出る時代の作品だったらパケ飾ってただろうな
その枠だとバドレックスだと思う
ダイナは色々とイレギュラーな感じ
155無念Nameとしあき22/12/09(金)18:29:44No.1043508208+
なんでミライドンだけ生体部分残ってるの?
設定詰めるの甘くない?
156無念Nameとしあき22/12/09(金)18:30:03No.1043508321そうだねx1
ルビサファ、ダイパ、ブラホワ辺りの
ロボっぽさとかちょっと目付きが異質な感じとかドラゴンモンスターな感じとか
その辺を指してのでんせつ感と言うのはまあ言いたい事は分かる
個人的にはソルガレオ達はコスモな感じがだいぶ伝説っぽい側だと思うけど
157無念Nameとしあき22/12/09(金)18:30:52No.1043508560そうだねx9
    1670578252203.jpg-(25258 B)
25258 B
電設のポケモン
158無念Nameとしあき22/12/09(金)18:31:04No.1043508638+
テツノ系のパラドックスも一応サイボーグに近いとは言われてるから生体部分あるんだろう
159無念Nameとしあき22/12/09(金)18:31:57No.1043508881そうだねx1
所謂600族って括りのポケモンは伝説感あるの多いと思う
160無念Nameとしあき22/12/09(金)18:32:10No.1043508956+
イダイナキバは伝説かと思ったから後でウヨウヨ出てきてびっくりした
161無念Nameとしあき22/12/09(金)18:32:14No.1043508978+
そもそもパラドックスポケモンってまだ設定的にどういう存在なのか詳しくわかんないし…
162無念Nameとしあき22/12/09(金)18:32:24No.1043509030+
フリーザーサンダーは即戦力からの伝説感はあった
やっぱ強さ
163無念Nameとしあき22/12/09(金)18:32:41No.1043509106そうだねx4
ライドン2種は結構伝説っぽい側だと思う
まあ作中での設定は寧ろ歴代屈指の伝説感のなさになるが
164無念Nameとしあき22/12/09(金)18:33:26No.1043509314+
ルカリオはいつの間にかモブポケモンに
165無念Nameとしあき22/12/09(金)18:34:21No.1043509603+
サンムーンとSVは威厳のある伝説のポケモンというより存在が希少なだけの仲間って感じ
166無念Nameとしあき22/12/09(金)18:34:39No.1043509679+
>そもそもパラドックスポケモンってまだ設定的にどういう存在なのか詳しくわかんないし…
古代はまあいい昔のトンボはくっそデカかったって話だと思えば
未来はもうポケモン型ロボットじゃないのかこれ……
167無念Nameとしあき22/12/09(金)18:35:23No.1043509915そうだねx5
ミラコラは俺だけの伝説なのがいい
168無念Nameとしあき22/12/09(金)18:35:56No.1043510085+
伝説でも別に設定上一匹しかいないわけではないんだよな…
169無念Nameとしあき22/12/09(金)18:36:36No.1043510294+
初代のミュウツーの時点でどこにも伝説感ねえじゃん
170無念Nameとしあき22/12/09(金)18:36:44No.1043510342+
>伝説でも別に設定上一匹しかいないわけではないんだよな…
アニメでルギアの子供とか出てたなそういえば……
171無念Nameとしあき22/12/09(金)18:36:51No.1043510378+
ミュウツーってシリーズ通してかなり異質だな
伝説というより噂話みたいなスケール感で
172無念Nameとしあき22/12/09(金)18:37:31No.1043510575そうだねx2
歴代伝説だとイベルタルのデザインが一番好きだけど話的には影薄かったしなあ
伝説感は薄れるけど相棒感あるミラコラもこれはこれで良かったよひたすらかわいいし
173無念Nameとしあき22/12/09(金)18:37:34No.1043510595+
ミュウツーはめちゃくちゃ凶暴で強いってだけで別に伝説として語り継がれてた事実とか無いしな
174無念Nameとしあき22/12/09(金)18:37:38No.1043510616+
コライドンとミライドンの事をBWのゼクレシみたいに
「選んだ方の反対が出てきて古代vs未来(未来vs古代)のラストバトル!」みたいな奴かと思ってた事はある
実際には争いに負けただけで同種が複数居るしサンドイッチ食べたがる駄犬だったけど
175無念Nameとしあき22/12/09(金)18:38:18No.1043510811+
ルビサファはやっぱ目覚めるとマップ全域天候変わる演出パワーが強いわ
176無念Nameとしあき22/12/09(金)18:38:19No.1043510816+
>ミラコラは俺だけの伝説なのがいい
ヤンキー漫画みたいな
177無念Nameとしあき22/12/09(金)18:38:31No.1043510870+
初代だとサンダーファイアーフリーザーカモネギ
178無念Nameとしあき22/12/09(金)18:39:00No.1043511009+
伝説感あるミライドン「ヒトの子よ…」
179無念Nameとしあき22/12/09(金)18:39:06No.1043511042+
>ミュウツーはめちゃくちゃ凶暴で強いってだけで別に伝説として語り継がれてた事実とか無いしな
幻のポケモンを基に作ったくっそ強いパチモンだもんな
180無念Nameとしあき22/12/09(金)18:39:40No.1043511220+
>フリーザーサンダーは即戦力からの伝説感はあった
>やっぱ強さ
誰か忘れてるだろ
181無念Nameとしあき22/12/09(金)18:39:44No.1043511247そうだねx1
>>ミラコラは俺だけの伝説なのがいい
>ヤンキー漫画みたいな
(アイツのモトトカゲなんかデコり過ぎだろ…)って思われてそうだし
まあヤンキー漫画の改造バイク乗り回す不良的なノリと言えなくも無い
182無念Nameとしあき22/12/09(金)18:39:51No.1043511279そうだねx2
>歴代伝説だとイベルタルのデザインが一番好きだけど話的には影薄かったしなあ
イベルタルの専用技の厨二感が好き
183無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:01No.1043511317+
一部の人にとって幻のポケモンだったゴローニャ
184無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:06No.1043511338+
>>ミュウツーはめちゃくちゃ凶暴で強いってだけで別に伝説として語り継がれてた事実とか無いしな
>幻のポケモンを基に作ったくっそ強いパチモンだもんな
まつ毛から生まれたまつ毛太郎でしか無いからな…
185無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:08No.1043511351+
なんか雪原にあるよくわからねえクソゲーさせられる穴に住んでる伝説たち
186無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:14No.1043511381+
>ルビサファはやっぱ目覚めるとマップ全域天候変わる演出パワーが強いわ
XYもなんかすごいパワーある設定だけどさようならって言ってるフラダリの方がインパクトあった
187無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:18No.1043511397+
>>そもそもパラドックスポケモンってまだ設定的にどういう存在なのか詳しくわかんないし…
>未来はもうポケモン型ロボットじゃないのかこれ……
恐らく正しくそう ウルトラビーストがどう見てもポケモンじゃ無い見てくれなのにポケモンなのと対比させてて既存のポケモンに姿形或いはポケモンとしての性質生態が似てるけど全く別モンの何かってことなんだと思う
188無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:20No.1043511409そうだねx1
>誰か忘れてるだろ
オニドリル先輩!
189無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:37No.1043511501そうだねx1
>伝説感あるミライドン「ヒトの子よ…」
洞窟抜けるまではそれぐらいの威厳はあった
ペパーのサンドウィッチむしゃむしゃした時点で駄犬になった
190無念Nameとしあき22/12/09(金)18:40:59No.1043511595+
>一部の人にとって幻のポケモンだったゲンガー
191無念Nameとしあき22/12/09(金)18:41:04No.1043511619+
話は逸れるが
ラティオスとラティアスは同種何じゃ……と思ったりする
192無念Nameとしあき22/12/09(金)18:41:09No.1043511648+
ファイヤーって覚える技指定ミスしてたのかな…?
193無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:03No.1043511938+
    1670578923075.jpg-(28582 B)
28582 B
じゃあ俺たちは伝説感あるんですね!
194無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:30No.1043512059+
>なんか雪原にあるよくわからねえクソゲーさせられる穴に住んでる伝説たち
よくわからねぇ穴にいるパーフェクトジガルデが一番威厳あるけどそれでいいのかお前
195無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:41No.1043512125そうだねx24
    1670578961954.png-(186403 B)
186403 B
絶対伝説のポケモン
196無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:43No.1043512131+
その辺を普通に走ってるモトトカゲの古代未来の姿って言われて萎えた
ならパラドックスポケモン全部伝説でしょ
197無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:45No.1043512147+
>じゃあ俺たちは伝説感あるんですね!
加齢臭なら
198無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:48No.1043512160そうだねx1
    1670578968922.jpg-(5615 B)
5615 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:56No.1043512196+
>じゃあ俺たちは伝説感あるんですね!
コピペ感が駄目なだけで伝説っぽさはあると思う
200無念Nameとしあき22/12/09(金)18:42:58No.1043512213そうだねx2
>じゃあ俺たちは伝説感あるんですね!
あると思うよ
201無念Nameとしあき22/12/09(金)18:43:08No.1043512282+
>ルビサファはやっぱ目覚めるとマップ全域天候変わる演出パワーが強いわ
ゲームとしても再現しやすいしな
次のディアルガなんか時間を操れるけどゲームで再現しようが無いし
202無念Nameとしあき22/12/09(金)18:43:18No.1043512330+
>ファイヤーって覚える技指定ミスしてたのかな…?
その説はよく聞くね
203無念Nameとしあき22/12/09(金)18:43:43No.1043512451+
リメイクホウエンとウルトラアローラは伝説のバーゲンセール会場
204無念Nameとしあき22/12/09(金)18:43:44No.1043512455+
>じゃあ俺たちは伝説感あるんですね!
まあ間違いなく「コイツは複数居る野生では無く伝説側だな…」ってデザインとは思うよ
それはそれとしてコピペデザインだし風神雷神かと思ったらもう一体居てマジ困惑するけど
…更に増えて四神になりやがった…
205無念Nameとしあき22/12/09(金)18:43:56No.1043512518+
ムゲンダイナはポケモンと言うよりデジモンに居そうな子
206無念Nameとしあき22/12/09(金)18:44:01No.1043512541+
>その辺を普通に走ってるモトトカゲの古代未来の姿って言われて萎えた
>ならパラドックスポケモン全部伝説でしょ
UBと同じく普通に準伝説的な扱いだと思う
207無念Nameとしあき22/12/09(金)18:44:25No.1043512669+
>>ファイヤーって覚える技指定ミスしてたのかな…?
>その説はよく聞くね
そのぶんゴッドバード貰ってるから単にジムリーダーの技マシン覚えない縛りなんじゃないけと思うけどな
208無念Nameとしあき22/12/09(金)18:44:34No.1043512703+
スレ画だとソルルナザシは伝説感あると思う
あとは無い
209無念Nameとしあき22/12/09(金)18:44:50No.1043512797+
>>ファイヤーって覚える技指定ミスしてたのかな…?
>その説はよく聞くね
やけどなおしで進化するポケモンを捕まえやすくするボールとかもあったからな
210無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:06No.1043512868+
    1670579106367.png-(2515769 B)
2515769 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
211無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:11No.1043512901+
レジトリオも急に2匹生えてきたしおっさんズも一人増えるぐらいまあ…
212無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:33No.1043513014+
>ペパーのサンドウィッチむしゃむしゃした時点で駄犬になった
そしてヨダレまみれにされるボタン
213無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:34No.1043513019+
>じゃあ俺たちは伝説感あるんですね!
昔のRPGでデータ量節約しつつ敵のバリエーション水増しする為にパレットの数字ずらしただけの奴等!!スライムベスとかゴールドマンとかダースドラゴンみたいなノリの奴等じゃないか!
214無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:43No.1043513061+
>>ルビサファはやっぱ目覚めるとマップ全域天候変わる演出パワーが強いわ
>ゲームとしても再現しやすいしな
>次のディアルガなんか時間を操れるけどゲームで再現しようが無いし
パールと大体のイベントが共通じゃなくて一本で深堀りしようと思えば時間操作とかかなり話作れそうではある
それこそ今回の未来古代とか
215無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:50No.1043513100+
    1670579150915.jpg-(63378 B)
63378 B
>絶対伝説のポケモン
正直なぜ退化したってなる
216無念Nameとしあき22/12/09(金)18:45:52No.1043513109+
スレ画の上はまだ伝説っぽさがある
下は特殊感はあるけど伝説っぽさはあんま感じない
217無念Nameとしあき22/12/09(金)18:46:14No.1043513219そうだねx16
    1670579174851.jpg-(33291 B)
33291 B
ちょっと伝説っぽい
218無念Nameとしあき22/12/09(金)18:46:17No.1043513240+
    1670579177847.jpg-(28918 B)
28918 B
霊獣フォルムでこれもしかして四神…?と思ったら後から生えてきたのには困惑した
しかもお前はコピペおっさんじゃなくおばさんなのか…
219無念Nameとしあき22/12/09(金)18:46:32No.1043513321+
カイリューやハクリューも伝説チックだよね
ミニリュウはワーム感があるけど
220無念Nameとしあき22/12/09(金)18:46:45No.1043513396+
>ファイヤーって覚える技指定ミスしてたのかな…?
43 にらみつける
53 かえんほうしゃ

内部番号が10ずれた説
221無念Nameとしあき22/12/09(金)18:47:16No.1043513558+
>1670579106367.png
なんでよく解らない生き物遺伝子操作で強化仕様と思ったのか君ら
222無念Nameとしあき22/12/09(金)18:47:20No.1043513583+
>>ファイヤーって覚える技指定ミスしてたのかな…?
>43 にらみつける
>53 かえんほうしゃ
>内部番号が10ずれた説
……割とやっちゃいそう
223無念Nameとしあき22/12/09(金)18:47:23No.1043513592+
スレ序盤は自演なんじゃないかってくらいスレ画の人に概ね同意する流れになったな
224無念Nameとしあき22/12/09(金)18:47:26No.1043513609+
異質な造型という意味では個人的にはギラティナがトップ
225無念Nameとしあき22/12/09(金)18:47:27No.1043513619そうだねx1
>ちょっと伝説っぽい
目付きがだいぶ伝説向き
226無念Nameとしあき22/12/09(金)18:47:37No.1043513675+
>絶対伝説のポケモン
ガモスは固定シンボルだったのも大きい気がする
BWプレイしたことないキッズたちの意見も聞いてみたい
227無念Nameとしあき22/12/09(金)18:48:00No.1043513805+
電通のポケモン
228無念Nameとしあき22/12/09(金)18:48:11No.1043513871+
>ちょっと伝説っぽい
頭コスモパワーかよ
229無念Nameとしあき22/12/09(金)18:48:20No.1043513925そうだねx1
>>ちょっと伝説っぽい
>目付きがだいぶ伝説向き
モチーフも伝説っぽい
230無念Nameとしあき22/12/09(金)18:48:24No.1043513959+
    1670579304974.jpg-(68586 B)
68586 B
色調整すれば割と伝説でいけそう
231無念Nameとしあき22/12/09(金)18:48:34No.1043514008そうだねx8
    1670579314796.png-(79811 B)
79811 B
>ちょっと伝説っぽい
俺たちソード&シールド!
232無念Nameとしあき22/12/09(金)18:48:35No.1043514011+
伝説感とかはよくわからんが
変なパーツやら体型やらで生物には見えなくなったな
233無念Nameとしあき22/12/09(金)18:49:01No.1043514132そうだねx12
    1670579341215.jpg-(26990 B)
26990 B
伝説だと思ってた
234無念Nameとしあき22/12/09(金)18:49:52No.1043514423そうだねx11
>ネットナビだと思ってた
235無念Nameとしあき22/12/09(金)18:50:05No.1043514486そうだねx4
>伝説だと思ってた
なんなら進化前まで居て驚いた
236無念Nameとしあき22/12/09(金)18:50:06No.1043514492+
>伝説だと思ってた
キリキザン古代の姿と
キリキザン未来の姿だね
237無念Nameとしあき22/12/09(金)18:50:07No.1043514497+
>>ちょっと伝説っぽい
>俺たちソード&シールド!
ソフトによって見た目変わるんです面するんじゃねぇ!!
238無念Nameとしあき22/12/09(金)18:50:09No.1043514513+
ソルガレオはようやくポピュラーなライオンが来たと思ったが性能に太陽の使者感無いなお前
239無念Nameとしあき22/12/09(金)18:50:41No.1043514692+
>変なパーツやら体型やらで生物には見えなくなったな
変なパーツ…胴体にタイヤがついてる(けどただの浮き)のことか
240無念Nameとしあき22/12/09(金)18:50:58No.1043514787+
>絶対伝説のポケモン
見た目怪獣のポケモンはそれっぽく見えちゃうな
241無念Nameとしあき22/12/09(金)18:51:10No.1043514857+
>>変なパーツやら体型やらで生物には見えなくなったな
>変なパーツ…胴体にタイヤがついてる(けどただの浮き)のことか
レジェンズで木製マルマイン見た時点で
242無念Nameとしあき22/12/09(金)18:51:10No.1043514858そうだねx1
>異質な造型という意味では個人的にはギラティナがトップ
オリジンディアパルも一目で別次元の存在なんだなってなるから好き
243無念Nameとしあき22/12/09(金)18:51:29No.1043514945+
削除依頼によって隔離されました
おっさんがいつまでもポケモンやるなよ気持ち悪いな
244無念Nameとしあき22/12/09(金)18:51:31No.1043514956+
ミュウツーって公式で生まれて何年くらいだっけ
アニメでなくゲームで
245無念Nameとしあき22/12/09(金)18:52:01No.1043515107+
>伝説感とかはよくわからんが
>変なパーツやら体型やらで生物には見えなくなったな
まあどこぞの命を冒涜してるような化石ポケモンよりかは……
246無念Nameとしあき22/12/09(金)18:52:50No.1043515351そうだねx14
    1670579570539.jpg-(22122 B)
22122 B
ああこれは間違いなく伝説でボスだなってデザインのかがやき
247無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:00No.1043515405そうだねx2
>おっさんがいつまでもポケモンやるなよ気持ち悪いな
途中からコンプレックスかクソガキ
赤緑時代知らなくてかわうそ
248無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:06No.1043515435+
設定面だとシンオウの方々がやばすぎるからね
249無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:18No.1043515493そうだねx7
>おっさんがいつまでもレス乞食やるなよ気持ち悪いな
250無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:20No.1043515504そうだねx3
デザインはともかく設定的なインフレはダイパでもうやめたよね
何かそれ以降は民間伝承とか地方の昔話的な存在になった
251無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:25No.1043515531+
>>異質な造型という意味では個人的にはギラティナがトップ
>オリジンディアパルも一目で別次元の存在なんだなってなるから好き
オリジンディアルガのお尻SEXYですき
252無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:57No.1043515689+
>ミュウツーって公式で生まれて何年くらいだっけ
>アニメでなくゲームで
そりゃあ26年・・・ワグナス!
253無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:57No.1043515692+
    1670579637019.jpg-(189698 B)
189698 B
古くから伝えられてるんだから一応伝説ではあるのか
先に駄犬なとことか見ちゃってるからあんまそんな気しないけど
254無念Nameとしあき22/12/09(金)18:53:58No.1043515694そうだねx5
>おっさんがいつまでもポケモンやるなよ気持ち悪いな
通信ケーブルも持ってるよ❤️
255無念Nameとしあき22/12/09(金)18:54:17No.1043515789+
サンムーンは伝説感割とあった方だと思う
256無念Nameとしあき22/12/09(金)18:54:34No.1043515883+
>ああこれは間違いなく伝説でボスだなってデザインのかがやき
本気でこっちを殺しに来るしな…
257無念Nameとしあき22/12/09(金)18:54:45No.1043515941+
>設定面だとシンオウの方々がやばすぎるからね
設定という意味では今作のアーガーマーとデカヌチャンがイカれてる
258無念Nameとしあき22/12/09(金)18:54:59No.1043516007そうだねx1
アルセウスが何も無い所から全部作っちゃって生んだディアルガとパルキアから時間と空間ができましたって本当に神話スケールだもんなぁ
259無念Nameとしあき22/12/09(金)18:55:26No.1043516164+
>設定面だとシンオウの方々がやばすぎるからね
そいつらを一瞬で手懐けるマスターボールってなんだよ……
260無念Nameとしあき22/12/09(金)18:55:29No.1043516183+
書き込みをした人によって削除されました
261無念Nameとしあき22/12/09(金)18:55:44No.1043516264+
>デザインはともかく設定的なインフレはダイパでもうやめたよね
>何かそれ以降は民間伝承とか地方の昔話的な存在になった
創造神出されたらもうそれ以上は無理よ…
262無念Nameとしあき22/12/09(金)18:55:44No.1043516268そうだねx2
>レジトリオも急に2匹生えてきたしおっさんズも一人増えるぐらいまあ…
おっさんズは四神設定ついたからラブで完結だろうけどレジはその気になれば全タイプ作れるんだよな
263無念Nameとしあき22/12/09(金)18:55:50No.1043516299そうだねx2
>通信ケーブルも持ってるよ❤️
サカキステイ
264無念Nameとしあき22/12/09(金)18:56:36No.1043516546+
>>設定面だとシンオウの方々がやばすぎるからね
>そいつらを一瞬で手懐けるマスターボールってなんだよ……
シルフカンパニー「俺も鼻が高いよ」
265無念Nameとしあき22/12/09(金)18:56:38No.1043516554+
伝説と呼ばれるからには逸話持ちなんだよな?
266無念Nameとしあき22/12/09(金)18:56:46No.1043516596+
>古くから伝えられてるんだから一応伝説ではあるのか
>先に駄犬なとことか見ちゃってるからあんまそんな気しないけど
これ個体は同一でものすごく長生きなのかそれとも世代交代してるのかどっちなんだろうな
ファイヤーとかは同一個体が蘇ってるみたいな設定だけど
267無念Nameとしあき22/12/09(金)18:56:56No.1043516656+
XY以降は伝説っぽくないというかなんというか
準伝くらいの微妙に複数居そうな路線のデザインが増えたような感覚はある
というか実際複数居たりしたんだけど
268無念Nameとしあき22/12/09(金)18:57:01No.1043516679そうだねx6
創造神はLEGENDアルセウスの扱い的にポケモンっつーか上位存在的ななにかっぽい
269無念Nameとしあき22/12/09(金)18:57:05No.1043516700+
スレ画の言う伝説感はヤバそうなデカブツ感だからそらザシザマとかコラミラにはないだろ…
270無念Nameとしあき22/12/09(金)18:57:51No.1043516953+
>伝説と呼ばれるからには逸話持ちなんだよな?
大昔に何か災害規模のことやってれば伝説だからな
271無念Nameとしあき22/12/09(金)18:58:27No.1043517167+
アルセウス以上は流石に慎重になってるよね
272無念Nameとしあき22/12/09(金)18:58:30No.1043517181+
>創造神出されたらもうそれ以上は無理よ…
設定やりすぎだよ
それもう一地方の伝説じゃないじゃん…
273無念Nameとしあき22/12/09(金)18:58:41No.1043517240+
ルギアってめっちゃ人気あるけどホウオウは…
274無念Nameとしあき22/12/09(金)18:58:47No.1043517268+
サンムーンまでは一般ポケモンに見えんわ
それ以降は何か見た目が親しみやすすぎる…
275無念Nameとしあき22/12/09(金)18:59:00No.1043517342+
>サンムーンは伝説感割とあった方だと思う
神秘性のあるデザインだもんな
276無念Nameとしあき22/12/09(金)18:59:09No.1043517403そうだねx1
数十年前カツラの友人のフジ博士がギアナで発見したミュウを屋敷へ連れ帰って
その翌年だかに生まれた子供を素材にあれやこれや死た結果制御できないミューツーになったとかいう設定だった気がするが
カツラはジジイというには元気だしせいぜい30年前くらいだろうか
っていうか新種とおぼしき個体の唯一の子供を遺伝子操作の実験に使うとか頭沸いてんな
277無念Nameとしあき22/12/09(金)18:59:09No.1043517408+
>アルセウスが何も無い所から全部作っちゃって生んだディアルガとパルキアから時間と空間ができましたって本当に神話スケールだもんなぁ
UMAもレジギガスもシンオウ産だし盛り過ぎだわ
でも一番ワクワクしたな
278無念Nameとしあき22/12/09(金)18:59:13No.1043517432そうだねx1
レジェアルでアルセウス千本の腕フォルム来るかと思ったが流石に無かったな
279無念Nameとしあき22/12/09(金)18:59:25No.1043517482+
>ルギアってめっちゃ人気あるけどホウオウは…
一応死んだ犬を蘇生させたりするから設定上の能力は破格ではある
280無念Nameとしあき22/12/09(金)19:00:14No.1043517741+
>ルギアってめっちゃ人気あるけどホウオウは…
エンテイにストーンエッジで確一な空飛ぶドヒドイデ
281無念Nameとしあき22/12/09(金)19:00:15No.1043517750+
>レジェアルでアルセウス千本の腕フォルム来るかと思ったが流石に無かったな
動かすの面倒すぎる…
282無念Nameとしあき22/12/09(金)19:00:23No.1043517791+
ホウオウはアニメで登場勿体ぶり過ぎたからな…
283無念Nameとしあき22/12/09(金)19:00:24No.1043517792そうだねx1
アニメだとホウオウが一番伝説感あるよね?
284無念Nameとしあき22/12/09(金)19:00:25No.1043517797+
>アルセウス以上は流石に慎重になってるよね
あれ以上となるとゲッターポケモンとかかな
285無念Nameとしあき22/12/09(金)19:00:38No.1043517877そうだねx9
伝説っぽくなくてもSVの満を持して登場したコライミライの演出は痺れたぜ
286無念Nameとしあき22/12/09(金)19:01:11No.1043518040+
むしろルギアは人気あるけどあんまり伝説らしいエピソードなくね
映画でお釣りが出るほど人気あるからいいのかな
287無念Nameとしあき22/12/09(金)19:01:21No.1043518083そうだねx6
>サンムーンまでは一般ポケモンに見えんわ
>それ以降は何か見た目が親しみやすすぎる…
コラミラはストーリーやシステム的にあえて親しみやすさを意識してデザインされてそう
288無念Nameとしあき22/12/09(金)19:01:36No.1043518183+
>アルセウス以上は流石に慎重になってるよね
アルセウスは文字通り創造神の写身だからなあれ
289無念Nameとしあき22/12/09(金)19:01:42No.1043518224+
bwから一気に地方の昔話になったからな
290無念Nameとしあき22/12/09(金)19:01:51No.1043518268そうだねx4
RSとDP辺りの世界を変える力を持つバケモノ!って感じから
ほしぐもちゃんとかサンドイッチ駄犬とかパートナー路線も増えてきたから
まあここで言われる『伝説っぽさ』に関しては
意図的に削って親しみ方面にシフトしてるんじゃないかなと思う所が有る
291無念Nameとしあき22/12/09(金)19:01:56No.1043518301+
SVのDLCで掘り下げられそうな謎の円盤のポケモンはわりとスケールデカそうな感じする
292無念Nameとしあき22/12/09(金)19:02:04No.1043518346+
>っていうか新種とおぼしき個体の唯一の子供を遺伝子操作の実験に使うとか頭沸いてんな
フィオネ感覚だったんだろう
293無念Nameとしあき22/12/09(金)19:02:10No.1043518384+
コライミライはそれぞれの時代じゃちょっと珍しくて強め程度のポケモンよな
294無念Nameとしあき22/12/09(金)19:02:11No.1043518390+
    1670580131922.jpg-(86375 B)
86375 B
命をかけてかかってこい!
295無念Nameとしあき22/12/09(金)19:02:47No.1043518583そうだねx2
>ほしぐもちゃんとかサンドイッチ駄犬とかパートナー路線も増えてきたから
>まあここで言われる『伝説っぽさ』に関しては
>意図的に削って親しみ方面にシフトしてるんじゃないかなと思う所が有る
グラードンやカイオーガみたいな「化け物」と心を通い合わせてぇ~
296無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:01No.1043518666+
>命をかけてかかってこい!
後ろの鳥3匹が前座すぎる…
297無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:01No.1043518668+
ディアパルぐらいのスケールになると普通にストーリーで動かしにくそう
298無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:07No.1043518709+
>伝説と呼ばれるからには逸話持ちなんだよな?
ミュウツーにも別になんもないよな
逃げただけだ
299無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:19No.1043518764そうだねx2
>SVのDLCで掘り下げられそうな謎の円盤のポケモンはわりとスケールデカそうな感じする
イラストだとデザインすらよく分からないの不気味でいい
300無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:22No.1043518777+
ミュウってどんな扱いなんだ?
301無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:26No.1043518796+
ポケモンもsvで1000種類超えたんだよな
302無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:26No.1043518797+
ルギアは海の神設定だがその次でいきなりもっとストレートな海要員出たのが不幸とも言える
303無念Nameとしあき22/12/09(金)19:03:51No.1043518929+
>グラードンやカイオーガみたいな「化け物」と心を通い合わせてぇ~
藍色の珠と紅色の珠がそのためにあるんだっけ
304無念Nameとしあき22/12/09(金)19:04:13No.1043519046+
そのディアルガ・パルキアと映画で戦わされたダークライとかいうポケモン
305無念Nameとしあき22/12/09(金)19:04:18No.1043519080+
    1670580258958.png-(168344 B)
168344 B
>グラードンやカイオーガみたいな「化け物」と心を通い合わせてぇ~
そう言う系のためにパケ伝以外の化け物枠入れてる面もたぶんある
306無念Nameとしあき22/12/09(金)19:04:42No.1043519192+
>ミュウってどんな扱いなんだ?
珍しいシーラカンス
307無念Nameとしあき22/12/09(金)19:04:42No.1043519194+
>果実味が豊かでエレガントな伝説
>フルーツ、フルーツ、フルーツな伝説
よわそう
308無念Nameとしあき22/12/09(金)19:04:52No.1043519259+
>そのディアルガ・パルキアと映画で戦わされたダークライとかいうポケモン
悪夢を見せるだけなのに…
309無念Nameとしあき22/12/09(金)19:05:14No.1043519370+
>ポケモンもsvで1000種類超えたんだよな
パッと出されても案外名前覚えてるなとはなるんだけどさすがに記憶に薄い連中も出てくる
310無念Nameとしあき22/12/09(金)19:05:19No.1043519394そうだねx1
>ミュウってどんな扱いなんだ?
全てのポケモンの遺伝子情報を持つ生きるアカシックレコード
311無念Nameとしあき22/12/09(金)19:05:31No.1043519470+
ルギアももし今から新伝説として登場したら伝説っぽくない準伝っぽいって言われそう
312無念Nameとしあき22/12/09(金)19:05:40No.1043519523+
>SVのDLCで掘り下げられそうな謎の円盤のポケモンはわりとスケールデカそうな感じする
クトゥルフっぽい
313無念Nameとしあき22/12/09(金)19:05:41No.1043519525+
>グラードンやカイオーガみたいな「化け物」と心を通い合わせてぇ~
ムゲンダイナとかかがやきさまと心を通わせてその欲求を満たそう
314無念Nameとしあき22/12/09(金)19:06:02No.1043519633+
    1670580362765.jpg-(41784 B)
41784 B
>命をかけてかかってこい!
わりとふつーに寝てるんだなお前
315無念Nameとしあき22/12/09(金)19:06:08No.1043519661+
今でこそ怪獣大戦争路線って結構否定的な意見が多いがルギア映画のもうサトシ達じゃどうしようも無い感は凄かった
316無念Nameとしあき22/12/09(金)19:06:09No.1043519670+
ミュウはアルセウスが作ったのか
それともミュウはアルセウスの遺伝子も持ってるのか…
317無念Nameとしあき22/12/09(金)19:06:35No.1043519797+
    1670580395244.png-(184889 B)
184889 B
伝説感とは何か見せつけてやる
318無念Nameとしあき22/12/09(金)19:06:49No.1043519889そうだねx1
>ルギアももし今から新伝説として登場したら伝説っぽくない準伝っぽいって言われそう
ドラゴン系の見た目してるならそれだけで一定の伝説支持は得られるんじゃないか
ホウオウもまあ鳳凰だし
319無念Nameとしあき22/12/09(金)19:06:50No.1043519892+
>パッと出されても案外名前覚えてるなとはなるんだけどさすがに記憶に薄い連中も出てくる
まあ全部覚えてる必要はないんだ
俺たちがぜんぶ覚えなくてもそのポケモンが一番好きなトレーナーは必ず居るだけどから
320無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:04No.1043519960そうだねx1
図鑑の設定上だとそれほど大きく無い奴らが多い
アニメや映画だと巨大化する
321無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:06No.1043519976+
パッケージイラストにもなってない奴が伝説面してるときいて
322無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:15No.1043520014そうだねx1
>俺たちがぜんぶ覚えなくてもそのポケモンが一番好きなトレーナーは必ず居るだけどから
ポッタイシにもか?
323無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:50No.1043520206+
金銀でもう片方のパケ伝まで捕獲できたのは凄いと思った
324無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:56No.1043520241+
そういや今回ってなんかその地方のモチーフ色みたいなの薄かったよね
ガラル地方くらいバリバリにやれとは言わんでもアローラくらいにはして欲しかったかも
325無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:56No.1043520244+
天井を這い回ることしかわからない伝説のポケモンがいると聞いて
326無念Nameとしあき22/12/09(金)19:07:57No.1043520250そうだねx4
>パッケージイラストにもなってない奴が伝説面してるときいて
スイクンのレス
327無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:00No.1043520267+
>ミュウはアルセウスが作ったのか
>それともミュウはアルセウスの遺伝子も持ってるのか…
アルセウスはポケモンの枠外っぽいからなぁ
ゲーム内で使えるのもポケモンとして作った分身だし
328無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:01No.1043520277+
>パッケージイラストにもなってない奴が伝説面してるときいて
準伝や配布限定の幻含めたら大半はパッケージ飾ってないし…
329無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:06No.1043520307そうだねx7
>伝説感とは何か見せつけてやる
まあ風神と雷神で伝説の神感はすごいよ
…なんかもう一体居る…
330無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:08No.1043520322+
>ルギアは海の神設定だがその次でいきなりもっとストレートな海要員出たのが不幸とも言える
一応ルギアもハイドロポンプとか覚えるけど不一致だしな…
331無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:12No.1043520349+
>>俺たちがぜんぶ覚えなくてもそのポケモンが一番好きなトレーナーは必ず居るだけどから
>ポッタイシにもか?
居る
332無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:22No.1043520400+
>伝説っぽくなくてもSVの満を持して登場したコライミライの演出は痺れたぜ
伝説というより御三家や600族っぽいフォルムだとは思ってたけど作中の扱いからするとそっちの方が正解だったね
333無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:29No.1043520444+
>>俺たちがぜんぶ覚えなくてもそのポケモンが一番好きなトレーナーは必ず居るだけどから
>ポッタイシにもか?
ポッタイシにも居るよ…
334無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:40No.1043520501+
>…なんかもう一体居る…
マジで何でもう一体いるんだよ…
335無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:41No.1043520510+
>>>俺たちがぜんぶ覚えなくてもそのポケモンが一番好きなトレーナーは必ず居るだけどから
>>ポッタイシにもか?
>居る
エンペルトに進化するからか?
336無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:52No.1043520585そうだねx3
アルセウスは存在として格が違うってのはレジェンズで明かされたよな
337無念Nameとしあき22/12/09(金)19:08:59No.1043520630+
とりあえずセット売りされてると伝説感出るはず
338無念Nameとしあき22/12/09(金)19:09:18No.1043520730+
ルギアよりラプラスのが伝説感ある
あとかわいい
339無念Nameとしあき22/12/09(金)19:09:20No.1043520749+
>エンペルトに進化するからか?
違う
ポッタイシだから好きだってトレーナーが必ずいる
340無念Nameとしあき22/12/09(金)19:09:31No.1043520801+
風神雷神になんか知らんのがいるのもなんなんだよってなるしなんでわざわざそれをフォームチェンジして四神に当てはめるのかもわからない
341無念Nameとしあき22/12/09(金)19:09:35No.1043520815+
>>SVのDLCで掘り下げられそうな謎の円盤のポケモンはわりとスケールデカそうな感じする
>クトゥルフっぽい
スイッチオンラインでメガテンやってたから2の黄色ハゲの分霊のシャダイとかツァバトも見えた
342無念Nameとしあき22/12/09(金)19:09:45No.1043520867そうだねx1
>ムゲンダイナはポケモンと言うよりデジモンに居そうな子
ゆめのあとの
343無念Nameとしあき22/12/09(金)19:09:53No.1043520902+
伝説…ポリゴン…
344無念Nameとしあき22/12/09(金)19:10:10No.1043520982+
>図鑑の設定上だとそれほど大きく無い奴らが多い
>アニメや映画だと巨大化する
というかポケモンは全体的に小さ過ぎると思う
伝説じゃなくても怪獣っぽい奴らはせめて2メートルは超えて欲しい
345無念Nameとしあき22/12/09(金)19:10:35No.1043521109+
>風神雷神になんか知らんのがいるのもなんなんだよってなるしなんでわざわざそれをフォームチェンジして四神に当てはめるのかもわからない
ゲーフリは瞬間瞬間必死に作ってるからね…
346無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:12No.1043521356+
アルセウスはHGSSシント遺跡のイベントがあったからただの神話や迷信じゃないだろうとは前から言われてたけどLEGENDSで本物の神みたいな存在っぽかったからなぁ
347無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:30No.1043521434+
まぁ四神をオッサンで消化すんなや!とは思った
348無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:40No.1043521492+
>アルセウスは存在として格が違うってのはレジェンズで明かされたよな
アルセウスすごい!それから生み出されたディアパルすごい!
ギラティナお前情けなくないんか
349無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:44No.1043521517そうだねx5
>>風神雷神になんか知らんのがいるのもなんなんだよってなるしなんでわざわざそれをフォームチェンジして四神に当てはめるのかもわからない
>ゲーフリは瞬間瞬間必死に作ってるからね…
なんにも考えてない……ってこと!?
350無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:49No.1043521547+
>ルギアよりラプラスのが伝説感ある
>あとかわいい
ポケダンで幻の大地に送ってくれるあのラプラスはもう伝説でいいと思う
351無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:49No.1043521548そうだねx3
    1670580709108.jpg-(33914 B)
33914 B
>ポケモンと言うよりデジモンに居そうな子
352無念Nameとしあき22/12/09(金)19:11:54No.1043521570そうだねx7
    1670580714760.jpg-(177824 B)
177824 B
ワープ進化で1コマ処理されるポッタイシ好き
353無念Nameとしあき22/12/09(金)19:12:07No.1043521648+
    1670580727712.jpg-(120771 B)
120771 B
>命をかけてかかってこい!
本編では嘘予告でポケダンの方で採用されたやつ!
354無念Nameとしあき22/12/09(金)19:12:23No.1043521725+
ミライドンはめちゃくちゃ伝説っぽいというか異質な感じがして大好き
名前の通り未来からやってきた未知のポケモンのように見える
コライドンはギリギリ一般枠に収まりそうなデザインだと思う
355無念Nameとしあき22/12/09(金)19:12:34No.1043521776+
>なんにも考えてない……ってこと!?
未来のことはなんにも考えてないと思う
356無念Nameとしあき22/12/09(金)19:13:07No.1043521960+
>>図鑑の設定上だとそれほど大きく無い奴らが多い
>>アニメや映画だと巨大化する
>というかポケモンは全体的に小さ過ぎると思う
>伝説じゃなくても怪獣っぽい奴らはせめて2メートルは超えて欲しい
モンボに入るからどのポケモンも思ってるより一回りぐらい小さめってノリなんだと思ってる
357無念Nameとしあき22/12/09(金)19:13:10No.1043521976そうだねx4
>>アルセウスは存在として格が違うってのはレジェンズで明かされたよな
>アルセウスすごい!それから生み出されたディアパルすごい!
>ギラティナお前情けなくないんか
やったか!?からのフォルムチェンジは最高にかっこよかったからセーフ
358無念Nameとしあき22/12/09(金)19:13:29No.1043522093+
ポケモン転売ヤーが伝説伝説持ち上げて値をつり上げようとしてるだけじゃないの?
359無念Nameとしあき22/12/09(金)19:13:49No.1043522175+
アルセウスくらいの伝説感出してほしい
360無念Nameとしあき22/12/09(金)19:14:59No.1043522546+
ガラルサントリーとサントリーどう見ても別の生き物なのになんで同じ生き物認定してんだ
361無念Nameとしあき22/12/09(金)19:15:06No.1043522592+
>>>アルセウスは存在として格が違うってのはレジェンズで明かされたよな
>>アルセウスすごい!それから生み出されたディアパルすごい!
>>ギラティナお前情けなくないんか
>やったか!?からのフォルムチェンジは最高にかっこよかったからセーフ
でもレジェンズのステータス・ダメージ計算の仕様上ではアナザーの方が強い
362無念Nameとしあき22/12/09(金)19:15:18No.1043522676そうだねx8
>アルセウスくらいの伝説感出してほしい
あんなのに毎作出られても困る
363無念Nameとしあき22/12/09(金)19:15:34No.1043522764+
シンオウまではヤバそうな奴感あったな
364無念Nameとしあき22/12/09(金)19:16:07No.1043522943+
    1670580967189.png-(161049 B)
161049 B
伝説過ぎた
365無念Nameとしあき22/12/09(金)19:16:27No.1043523041+
ホウエンとシンオウでインフレしすぎたから次から控えめに
366無念Nameとしあき22/12/09(金)19:16:41No.1043523120+
>ガラルサントリーとサントリーどう見ても別の生き物なのになんで同じ生き物認定してんだ
鳴き声がどう聞いても一緒だろ これだから声紋機能が図鑑に無いイッシュ以外の田舎には参るね
367無念Nameとしあき22/12/09(金)19:16:47No.1043523156+
>これ個体は同一でものすごく長生きなのかそれとも世代交代してるのかどっちなんだろうな
ミラコラは1号も2号もタイムマシンで転移してきたポケモンなのでスカバイブックに記載されたツバサノオウやテツノオロチとは別個体
じゃあスカバイブックに載ってた二匹はどこから来たの?って聞かれたら…どこなんだろうね?
368無念Nameとしあき22/12/09(金)19:16:57No.1043523217+
>伝説過ぎた
アニメでまじ何しに来たの?
369無念Nameとしあき22/12/09(金)19:17:01No.1043523233そうだねx1
伝説のポケモンなんて洞窟の壁を這いずり回るくらいのやつでいいんだよ
370無念Nameとしあき22/12/09(金)19:17:02No.1043523237+
なんだかんだ禁止伝説級はみんなゴテゴテしたデザインで凄そうな架空生物っぽさはある
幻はなんか本当に珍しいのかな?って感じのもそこそこいる
371無念Nameとしあき22/12/09(金)19:17:16No.1043523318+
>ガラルサントリーとサントリーどう見ても別の生き物なのになんで同じ生き物認定してんだ
パルデアならちゃんと別種として扱われただろうな
ガラルに来たのが悪い
372無念Nameとしあき22/12/09(金)19:17:28No.1043523386+
アルセウスと同等レベルの伝説を出すとしたらどんな設定になるんだろう
373無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:06No.1043523577そうだねx2
    1670581086733.jpg-(205198 B)
205198 B
>伝説過ぎた
374無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:11No.1043523598+
>まぁ四神をオッサンで消化すんなや!とは思った
おばさんも居るからセーフ
375無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:15No.1043523619+
新作のは未来過去にいた奴呼び寄せただけだから伝説?となるのも何となくわかる
376無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:31No.1043523732+
>アルセウスと同等レベルの伝説を出すとしたらどんな設定になるんだろう
創造神の対だから…破壊神?
377無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:45No.1043523822+
>>伝説過ぎた
おしい!
378無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:50No.1043523850+
    1670581130460.jpg-(126549 B)
126549 B
宇宙ウイルスです
379無念Nameとしあき22/12/09(金)19:18:54No.1043523867そうだねx1
    1670581134492.png-(147228 B)
147228 B
>>ポケモンと言うよりデジモンに居そうな子
380無念Nameとしあき22/12/09(金)19:19:11No.1043523955そうだねx1
>>まぁ四神をオッサンで消化すんなや!とは思った
>おばさんも居るからセーフ
正直おばさんがダントツでキモイよ!
あの見た目でラブはきついって
381無念Nameとしあき22/12/09(金)19:19:23No.1043524021+
その辺の警備員が飼ってる犬にちょっと珍しい石やったら進化する伝説
382無念Nameとしあき22/12/09(金)19:19:41No.1043524129+
ムゲンダイナ自分で使うと小さくなるの笑う
383無念Nameとしあき22/12/09(金)19:19:59No.1043524235+
伝説というからには作中でも伝説として語り継がれてる感じを出してほしいな
石像があるとか図書館に文献があるとか各地に伝承が残ってるとか
384無念Nameとしあき22/12/09(金)19:20:05No.1043524268+
伝説感ってのがあるのはミュウツーだけなんすわ
385無念Nameとしあき22/12/09(金)19:20:19No.1043524334+
>ムゲンダイナ自分で使うと小さくなるの笑う
デジモンも味方になると小さくなるな!
386無念Nameとしあき22/12/09(金)19:20:20No.1043524338+
でんせつポケモンと伝説のポケモンの違いだよ
387無念Nameとしあき22/12/09(金)19:20:22No.1043524362そうだねx1
>ムゲンダイナ自分で使うと小さくなるの笑う
ポケモンは伸縮自在だからな
388無念Nameとしあき22/12/09(金)19:20:40No.1043524466+
>伝説っぽくなくてもSVの満を持して登場したコライミライの演出は痺れたぜ
テラスタルからのテラスバーストめっちゃ盛り上がるよね
389無念Nameとしあき22/12/09(金)19:20:56No.1043524567+
>宇宙ウイルスです
古代未来は面白かったけどネタ切れ感も感じたし宇宙ポケモンメインの世代とか出て来そうだよな
390無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:00No.1043524596+
異星人とか異世界人とかは伝説名乗らないで
391無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:11No.1043524653+
いいだろ?でんせつだぜ?
392無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:31No.1043524765そうだねx3
>伝説過ぎた
伝説枠で見ると隠された伝説の姉弟よりブラックナイトとしてその存在が伝わってるお前の方が伝説だよね
393無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:39No.1043524812そうだねx4
ウルトラビーストの異質感は良かったと思う
394無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:52No.1043524884+
ディアルガパルキアのデザインはよくみたらキモい
395無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:57No.1043524908+
>>伝説過ぎた
>アニメでまじ何しに来たの?
ダンデへのデバフ
396無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:57No.1043524910+
>伝説感ってのがあるのはミュウツーだけなんすわ
むしろあれこそ伝説とか関係ない人工ポケモンだし超常の存在とかでもない科学の産物だ
397無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:58No.1043524919+
    1670581318150.jpg-(30524 B)
30524 B
伝説ポケモンなのか神話ポケモンなのか
398無念Nameとしあき22/12/09(金)19:21:58No.1043524920+
明らかに社会性を持った別の次元の知的生命体をボールで捕まえて戦わせてるのこれやばいのでは…?
399無念Nameとしあき22/12/09(金)19:22:04No.1043524951+
>異星人とか異世界人とかは伝説名乗らないで
モンスターボールに入ればみんな等しくポケモンさ
400無念Nameとしあき22/12/09(金)19:22:26No.1043525081+
>伝説感無いよね、わかる
サンダー「だよな!」
401無念Nameとしあき22/12/09(金)19:22:27No.1043525086そうだねx1
>伝説ポケモンなのか神話ポケモンなのか
神が生み出したポケモン型の稼働フィギュア
402無念Nameとしあき22/12/09(金)19:22:30No.1043525104+
SVの伝説の解釈で良いわ
未来のポケモンも過去のポケモンも今の時代にいたら伝説なんだよ
403無念Nameとしあき22/12/09(金)19:22:51No.1043525231そうだねx9
    1670581371232.png-(166008 B)
166008 B
>アブソルはしばらく伝説だと思ってた
メガは知らない人に伝説と言っても通じると思う
404無念Nameとしあき22/12/09(金)19:22:53No.1043525243+
でんせつポケモンはデメリット特性もなしに合計種族値555だからなんかすごいのは確か
405無念Nameとしあき22/12/09(金)19:23:01No.1043525300そうだねx6
    1670581381531.jpg-(30455 B)
30455 B
オーラのなさならこいつかな...
HP調整にめちゃくちゃお世話になったけど
406無念Nameとしあき22/12/09(金)19:23:12No.1043525370そうだねx1
モンスターボールぶつけて捕獲できたら神様だろうがなんだろうがポケモンなんだよ
407無念Nameとしあき22/12/09(金)19:23:17No.1043525400+
>伝説ポケモンなのか神話ポケモンなのか
アルセウスは正しく神なので
408無念Nameとしあき22/12/09(金)19:23:22No.1043525449+
    1670581402013.jpg-(4265045 B)
4265045 B
>明らかに社会性を持った別の次元の知的生命体をボールで捕まえて戦わせてるのこれやばいのでは…?
多分住み心地が良いんだろう
409無念Nameとしあき22/12/09(金)19:23:47No.1043525589+
>明らかに社会性を持った別の次元の知的生命体をボールで捕まえて戦わせてるのこれやばいのでは…?
やめろ
410無念Nameとしあき22/12/09(金)19:23:47No.1043525591+
ビクティニは幻ポケモンなんだ
ちゃんと区分けがあるようで
411無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:05No.1043525707+
>むしろあれこそ伝説とか関係ない人工ポケモンだし超常の存在とかでもない科学の産物だ
設定の話じゃなくて当時小学生だった時のワクワク感
412無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:11No.1043525741+
メガ進化のデザインは伝説感あるやつ多いと思う
メガリザとか準伝くらいはいけるデザイン
413無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:15No.1043525766+
カントーだけ伝説いない?
ヒリもルギアの手下みたいで実質ジョウトだし
414無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:18No.1043525781そうだねx1
    1670581458193.jpg-(56979 B)
56979 B
幻の
415無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:24No.1043525831+
>アルセウスは存在として格が違うってのはレジェンズで明かされたよな
声も美輪明宏だしな
416無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:24No.1043525832そうだねx5
    1670581464998.jpg-(99532 B)
99532 B
御三家でもないし扱いは伝説だけどパートナーがパッケージなのはいいよね
417無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:43No.1043525943+
>ビクティニは幻ポケモンなんだ
>ちゃんと区分けがあるようで
ミュウと並べると見劣り凄い
418無念Nameとしあき22/12/09(金)19:24:57No.1043526009+
>明らかに社会性を持った別の次元の知的生命体をボールで捕まえて戦わせてるのこれやばいのでは…?
宇宙警察が飛んでくる
419無念Nameとしあき22/12/09(金)19:25:04No.1043526049そうだねx10
    1670581504134.jpg-(9604 B)
9604 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
420無念Nameとしあき22/12/09(金)19:25:12No.1043526094+
>ウルトラビーストの異質感は良かったと思う
ボールまで用意されてるもんな
一応他のボールでもゲットできるみたいだけど
421無念Nameとしあき22/12/09(金)19:25:32No.1043526200+
>設定の話じゃなくて当時小学生だった時のワクワク感
俺も最近はあんまりワクワクしなくなったけどただの老化だと思ってる
422無念Nameとしあき22/12/09(金)19:26:33No.1043526540+
ウルトラビーストはマッシブーンみたいな無害そうなのもいれば明らかにヤバいのもいて面白い
423無念Nameとしあき22/12/09(金)19:26:44No.1043526601そうだねx5
ミラコラは主人公と旅してパルデアを救った時に初めて伝説のポケモンたる存在になったととしあきが言ってて成程なってなった
424無念Nameとしあき22/12/09(金)19:26:53No.1043526665+
>>むしろあれこそ伝説とか関係ない人工ポケモンだし超常の存在とかでもない科学の産物だ
>設定の話じゃなくて当時小学生だった時のワクワク感
俺はSVのミライドン覚醒もワクワクしたから
そういう理屈なら俺にとっちゃミラコラも伝説だな
425無念Nameとしあき22/12/09(金)19:26:55No.1043526692+
    1670581615597.webm-(1713158 B)
1713158 B
ポケモンの伝説?
426無念Nameとしあき22/12/09(金)19:27:18No.1043526809+
>幻の
数少ない完全下位互換ポケモン…
427無念Nameとしあき22/12/09(金)19:27:26No.1043526865+
>古代未来は面白かったけどネタ切れ感も感じたし宇宙ポケモンメインの世代とか出て来そうだよな
サンムーンは割と宇宙じゃない?
428無念Nameとしあき22/12/09(金)19:27:34No.1043526925+
    1670581654093.jpg-(82432 B)
82432 B
ウルトラビーストはこいつらやばい、絶対意思疎通できない...
みたいな空気出しながらプロティンとかで餌付けできそうなやつ出てきて一気に怖くなくなったな...
429無念Nameとしあき22/12/09(金)19:27:35No.1043526931+
>幻の
懐かしい…
必死になって進化の方法調べた思い出…
430無念Nameとしあき22/12/09(金)19:28:00No.1043527063+
>明らかに社会性を持った別の次元の知的生命体をボールで捕まえて戦わせてるのこれやばいのでは…?
ウルトラ怪獣モンスターファームみたいなもんだろ
(バルタンやダダやメトロンを育成できる)
431無念Nameとしあき22/12/09(金)19:28:11No.1043527129+
ゼルイベはデザインなら伝説感あるけど本編での扱いがね…
432無念Nameとしあき22/12/09(金)19:28:13No.1043527136+
>ミラコラは主人公と旅してパルデアを救った時に初めて伝説のポケモンたる存在になったととしあきが言ってて成程なってなった
モト「主人公くん今からでもワイに跨ってくれんかな?」
433無念Nameとしあき22/12/09(金)19:28:15No.1043527153+
>サンムーンは割と宇宙じゃない?
あれって宇宙なのか?異次元?
434無念Nameとしあき22/12/09(金)19:29:03No.1043527430+
伝説と幻はわかるがそもそも準伝ってなんだよってなる
435無念Nameとしあき22/12/09(金)19:29:05No.1043527446+
>御三家でもないし扱いは伝説だけどパートナーがパッケージなのはいいよね
これ青も同時に出てたら今3バージョン売りになってたのかな
436無念Nameとしあき22/12/09(金)19:29:41No.1043527677+
>多分住み心地が良いんだろう
ダイブボール水タイプ以外が入れられたら地獄では?
437無念Nameとしあき22/12/09(金)19:30:09No.1043527847そうだねx9
    1670581809150.jpg-(72586 B)
72586 B
胸の痛み
肩の痛み
438無念Nameとしあき22/12/09(金)19:30:17No.1043527892+
準伝はやっぱカプ神が好きだな
何がいいって俺たちの世界の伝承と似通ってるのがロマンがある
439無念Nameとしあき22/12/09(金)19:30:18No.1043527897+
>伝説と幻はわかるがそもそも準伝ってなんだよってなる
まあ通称だから…準伝
440無念Nameとしあき22/12/09(金)19:30:18No.1043527900+
>伝説枠で見ると隠された伝説の姉弟よりブラックナイトとしてその存在が伝わってるお前の方が伝説だよね
正しく伝説の存在してた珍しい奴
441無念Nameとしあき22/12/09(金)19:30:39No.1043528032+
>ゼルイベはデザインなら伝説感あるけど本編での扱いがね…
ゼルネアスとか設定が完全にシシ神様で凄そうなんだけどXYがまぁBWの反動なのか極端から極端に走ったような極薄シナリオでつれぇわ
442無念Nameとしあき22/12/09(金)19:30:56No.1043528132+
マッシブーンはUB:○○じゃなくてマッシブーンって名前がわかった時点でもう親しみが湧いた
443無念Nameとしあき22/12/09(金)19:31:03No.1043528176+
>>御三家でもないし扱いは伝説だけどパートナーがパッケージなのはいいよね
>これ青も同時に出てたら今3バージョン売りになってたのかな
ポジション的にはクリスタルやエメラルドと一緒じゃない?
そういやマイナーチェンジ版もDLCでなくなったな…
444無念Nameとしあき22/12/09(金)19:31:16No.1043528264そうだねx1
>胸の痛み
>肩の痛み
真ん中をバンテリンロゴに変えられそう
445無念Nameとしあき22/12/09(金)19:31:59No.1043528534+
電池超える扱いの酷さはもうないだろうな流石に
446無念Nameとしあき22/12/09(金)19:32:19No.1043528640+
なぜうんだは進化する伝説も珍しくなくなった今なら普通に進化できそうなのがさらに死体蹴り感ある
447無念Nameとしあき22/12/09(金)19:32:38No.1043528760+
マイチェン版はZでやる予定のシナリオがサンムーンにぶっこまれたり俺達の知ってるアローラだったりもう末期は限界見えてたしね
448無念Nameとしあき22/12/09(金)19:32:44No.1043528788+
    1670581964770.png-(107601 B)
107601 B
>マッシブーンはUB:○○じゃなくてマッシブーンって名前がわかった時点でもう親しみが湧いた
ボクにもウツロイドって名前があると分かって親しみが湧いたでしょう?
449無念Nameとしあき22/12/09(金)19:33:11No.1043528931そうだねx2
>>マッシブーンはUB:○○じゃなくてマッシブーンって名前がわかった時点でもう親しみが湧いた
>ボクにもウツロイドって名前があると分かって親しみが湧いたでしょう?
怖さが増したよ
450無念Nameとしあき22/12/09(金)19:33:46No.1043529138+
>マイチェン版はZでやる予定のシナリオがサンムーンにぶっこまれたり俺達の知ってるアローラだったりもう末期は限界見えてたしね
剣盾でDLCで自然に追加ストーリー出来るようになって良かったよね
451無念Nameとしあき22/12/09(金)19:34:12No.1043529286+
何故生んだはマナフィが卵生の設定を無視する訳にはいかないけど幻を増やさせたくない事情を感じる
452無念Nameとしあき22/12/09(金)19:34:40No.1043529484+
滅多に出会えないから伝説なんであってほいほい人前に出てきたり皆から普通に認知されてるのは伝説感ねぇわ
453無念Nameとしあき22/12/09(金)19:36:16No.1043530050+
フィオネの犠牲は幻扱いにならないので対戦に出せるメレシーに活きた…多分
まぁフィオネの境遇は何一つ変わらないが
454無念Nameとしあき22/12/09(金)19:36:46No.1043530233そうだねx3
アギャア…
455無念Nameとしあき22/12/09(金)19:37:26No.1043530490そうだねx1
    1670582246991.jpg-(1139386 B)
1139386 B
絵面がキン肉マンみたいになって笑う
456無念Nameとしあき22/12/09(金)19:37:34No.1043530532+
なぜ産んだはなぜ産んだ以上のもんではないのがもぅ
ミュウツーは謝れ
457無念Nameとしあき22/12/09(金)19:37:41No.1043530581そうだねx1
>滅多に出会えないから伝説なんであってほいほい人前に出てきたり皆から普通に認知されてるのは伝説感ねぇわ
ポケGOだと捨てるほど出てくるのにな
458無念Nameとしあき22/12/09(金)19:38:12No.1043530736+
パルデアでは珍しいはずのミライドン乗り回してるけどノーリアクションなモブNPCがちょっと寂しい
駐輪場(?)のモブやスター団は食いついてきても良かったのに
459無念Nameとしあき22/12/09(金)19:39:06No.1043531063+
なぜうんだはよりにもよってオニゴーリと同じステータスってのが笑ってしまう
460無念Nameとしあき22/12/09(金)19:39:15No.1043531101+
>アギャア…
2匹目ゲットの演出あっけなかったな
461無念Nameとしあき22/12/09(金)19:39:44No.1043531288+
ミライドンとコライドンの種族値が伝説級なの、もはや納得いかない
462無念Nameとしあき22/12/09(金)19:39:48No.1043531313+
なぜ産んださんはキッズへの鮫という役割があるぞ
小学生でもスマホ持つのが当たり前の時代でもう厳しくなって来たが
463無念Nameとしあき22/12/09(金)19:39:55No.1043531350そうだねx2
>準伝はやっぱカプ神が好きだな
>何がいいって俺たちの世界の伝承と似通ってるのがロマンがある
サンムーンの異次元vsじもとのスケール感好き
464無念Nameとしあき22/12/09(金)19:40:33No.1043531582+
>ミライドンとコライドンの種族値が伝説級なの、もはや納得いかない
今の環境がぬるま湯なのはモトさんが体で証明してくれてるのさ
465無念Nameとしあき22/12/09(金)19:41:07No.1043531807+
    1670582467966.jpg-(13656 B)
13656 B
>なぜ産んださんはキッズへの鮫という役割があるぞ
466無念Nameとしあき22/12/09(金)19:41:12No.1043531832+
>ミライドンとコライドンの種族値が伝説級なの、もはや納得いかない
伝説級というか伝説だし
467無念Nameとしあき22/12/09(金)19:41:32No.1043531953そうだねx2
    1670582492146.jpg-(19267 B)
19267 B
今回の四災とかわりと伝説感あって良かったと思うけどな
古い伝承についての話を事前に歴史の先生が教えてくれて戦えるようになるし
468無念Nameとしあき22/12/09(金)19:42:03No.1043532143+
封印されてるの可哀想だし杭抜くか…
469無念Nameとしあき22/12/09(金)19:42:42No.1043532370+
>封印されてるの可哀想だし杭抜くか…
ウッヒョー!
470無念Nameとしあき22/12/09(金)19:42:56No.1043532474+
    1670582576780.jpg-(74199 B)
74199 B
多分このフシギバナとリザードンってポケモンは伝説だな貫禄が違う
カメックス?一人だけヤル気無い絵だしモブやろ
471無念Nameとしあき22/12/09(金)19:43:12No.1043532547+
>>準伝はやっぱカプ神が好きだな
>>何がいいって俺たちの世界の伝承と似通ってるのがロマンがある
>サンムーンの異次元vsじもとのスケール感好き
ハラさんの強キャラ感が凄い
472無念Nameとしあき22/12/09(金)19:43:27No.1043532638+
電設感
つまりサンダー
473無念Nameとしあき22/12/09(金)19:43:35No.1043532694+
>パルデアでは珍しいはずのミライドン乗り回してるけどノーリアクションなモブNPCがちょっと寂しい
デコったモトトカゲと思われてたのでは
474無念Nameとしあき22/12/09(金)19:43:37No.1043532714+
杭全然見つからないけど
苦労しないと会えない感じは伝説感あっていいかもしれん
475無念Nameとしあき22/12/09(金)19:44:07No.1043532878+
なぜ産んださんアニメでもモブみたいな扱いだしな…
まぁマナフィもあの映画スーパーマサラ人全盛期の印象が強すぎるけど
476無念Nameとしあき22/12/09(金)19:44:26No.1043532996+
>杭全然見つからないけど
>苦労しないと会えない感じは伝説感あっていいかもしれん
ミカルゲ「だろう?」
477無念Nameとしあき22/12/09(金)19:44:29No.1043533021+
発電所で餌付けされてるみたいになってたサンダーもあれはあれでかわいい
478無念Nameとしあき22/12/09(金)19:44:46No.1043533111+
むしろ伝説感受け取れてた過去作が凄いのでは
ゲームで伝説の~ってだいたい安売りされるし
479無念Nameとしあき22/12/09(金)19:44:49No.1043533134+
>絵面がキン肉マンみたいになって笑う
一瞬エロい画像かと思ってしまった
480無念Nameとしあき22/12/09(金)19:44:49No.1043533135+
明らかにこれおかしいだろってやつも指摘すると権威が傷つくから言えないんだ
偉い人が伝説だって言ったら伝説になるしニドランはオスメスで別の生き物になる
481無念Nameとしあき22/12/09(金)19:45:03No.1043533217+
四凶モチーフのSV準伝はDLCでストーリーに関わったりするんだろうか
482無念Nameとしあき22/12/09(金)19:45:26No.1043533343+
    1670582726151.png-(111066 B)
111066 B
おまたせ
483無念Nameとしあき22/12/09(金)19:45:46No.1043533465+
    1670582746243.jpg-(18738 B)
18738 B
電設感を見せてやるぜ!
484無念Nameとしあき22/12/09(金)19:46:11No.1043533592+
>発電所で餌付けされてるみたいになってたサンダーもあれはあれでかわいい
邪魔だから外で飼われるようになったヒリ
これが伝説の姿か…?
485無念Nameとしあき22/12/09(金)19:46:23No.1043533669+
いずれは♀のニドラン♂が出るかもしれない
486無念Nameとしあき22/12/09(金)19:46:25No.1043533681+
一番最初のミュウツーなんて遺伝子操作だぞ
伝説感あるか?
487無念Nameとしあき22/12/09(金)19:47:02No.1043533926+
>いずれは♀のニドラン♂が出るかもしれない
ジェンダーへの配慮
488無念Nameとしあき22/12/09(金)19:47:11No.1043533981+
どうろとどうろの接続地点の双眼鏡からいつでも見られるフリーザー好き
489無念Nameとしあき22/12/09(金)19:47:12No.1043533985+
人造ポケモン第一…ポリゴン!
490無念Nameとしあき22/12/09(金)19:47:25No.1043534066+
幻のポケモンなのに大規模な群れを作って暮らす猿がいるらしいな
491無念Nameとしあき22/12/09(金)19:48:44No.1043534542+
    1670582924901.jpg-(55318 B)
55318 B
>これが伝説の姿か…?
飼い主を選ぶのは三流故
492無念Nameとしあき22/12/09(金)19:49:15No.1043534711そうだねx1
>一番最初のミュウツーなんて遺伝子操作だぞ
>伝説感あるか?
伝説は伝説でも都市伝説感ある
493無念Nameとしあき22/12/09(金)19:50:22No.1043535105+
ゲンガーて出てこないんだけど伝説枠ですか?
494無念Nameとしあき22/12/09(金)19:50:25No.1043535124+
>どうろとどうろの接続地点の双眼鏡からいつでも見られるフリーザー好き
捕獲しても居るあたりさすが伝説さん
495無念Nameとしあき22/12/09(金)19:50:28No.1043535146そうだねx1
老害のおっさんの発想なんだけど
パッケージのポケモンがガッツリメインストーリーに絡んできて
ああ今回は悪の組織とコイツを巡ってなんやかんや世界の賭けた大冒険するんだなと
わかりやすいけど毎回それだと飽きちゃうなとは感じてたけど
次回作をプレイするかどうかわからない(次回作が出る頃には成長と共にポケモン自体を卒業してしまってる)お子さん的にはそういうテンプレというか王道が良いんだろうなとも思う
なんの説明もなく唐突に現れる準伝とか好きです
496無念Nameとしあき22/12/09(金)19:50:31No.1043535162+
>おまたせ
ドードリオとオニドリルの合いの子
497無念Nameとしあき22/12/09(金)19:51:07No.1043535391+
>1670582924901.jpg
>飼い主を選ぶのは三流故
今見るとクッソ弱いな
498無念Nameとしあき22/12/09(金)19:52:39No.1043535927+
    1670583159316.jpg-(23593 B)
23593 B
>なぜ産んださんアニメでもモブみたいな扱いだしな…
>まぁマナフィもあの映画スーパーマサラ人全盛期の印象が強すぎるけど
499無念Nameとしあき22/12/09(金)19:52:44No.1043535949+
>>一番最初のミュウツーなんて遺伝子操作だぞ
>>伝説感あるか?
>伝説は伝説でも都市伝説感ある
ポケモン屋敷の日記に書いてあったヤツってコイツかぁー!ってなるの良いよね
よくわからないちょっと怖い未知の生き物感があるのもいい
500無念Nameとしあき22/12/09(金)19:53:17No.1043536148+
ホウエン伝説の程々な伝説感すき
501無念Nameとしあき22/12/09(金)19:53:53No.1043536374+
>今見るとクッソ弱いな
旧カードだと伝説ポケモンだいたい弱い
502無念Nameとしあき22/12/09(金)19:54:40No.1043536642+
ミュウツーは映画で伝説枠な貫禄あったな
503無念Nameとしあき22/12/09(金)19:55:20No.1043536873+
十字の爪で壁を這い回ることによって伝説に至ったゴキブロス
504無念Nameとしあき22/12/09(金)19:55:26No.1043536896+
    1670583326098.png-(54801 B)
54801 B
伝説の原価知っとるか?
細胞組み替えればタダやぞ?
505無念Nameとしあき22/12/09(金)19:55:43No.1043536991+
>ミュウツーは映画で伝説枠な貫禄あったな
ニャース並の知能を持つすごい奴だった
506無念Nameとしあき22/12/09(金)19:55:50No.1043537039+
命をかけて、かかってこい!
キャッチコピーの貫禄よ
507無念Nameとしあき22/12/09(金)19:55:55No.1043537064+
>時空を司るとか世界を創造したとかまでいくのはちょっと引いてた
という伝説があるという話だからセーフ
リザードンは陸を、カイオーガは海を作ったというのも伝承だけの話
ソースは忘れたごめん
508無念Nameとしあき22/12/09(金)19:56:07No.1043537143+
    1670583367409.jpg-(19185 B)
19185 B
リアルで都市伝説というか社会現象だったよね
509無念Nameとしあき22/12/09(金)19:56:59No.1043537459+
ネクロズマは伝説感あったと思う
伝説感っていうか異質感
510無念Nameとしあき22/12/09(金)19:57:04No.1043537484+
ニドランを別のナンバーに割り振った無能なオーキド
511無念Nameとしあき22/12/09(金)19:57:31No.1043537642そうだねx6
    1670583451563.png-(193823 B)
193823 B
>リザードンは陸を、カイオーガは海を作ったというのも伝承だけの話
>リザードン
あ、あの…
512無念Nameとしあき22/12/09(金)19:57:49No.1043537746そうだねx4
    1670583469636.jpg-(564405 B)
564405 B
>伝説の原価知っとるか?
>細胞組み替えればタダやぞ?
513無念Nameとしあき22/12/09(金)19:58:57No.1043538131そうだねx1
>>伝説の原価知っとるか?
>>細胞組み替えればタダやぞ?
壺のBDSPスレが悪の組織のレポート内容みたいになってるの好き
514無念Nameとしあき22/12/09(金)19:59:08No.1043538191+
ヒスイの時代から存在していたのに長い間忘れ去られていたフェアリーとかいうタイプ
515無念Nameとしあき22/12/09(金)19:59:15No.1043538231+
    1670583555649.jpg-(412490 B)
412490 B
量産されても伝説扱いしてもらえますか
516無念Nameとしあき22/12/09(金)19:59:46No.1043538405そうだねx1
    1670583586254.jpg-(31494 B)
31494 B
サンダーが伝説級の強さだったゲームがあったな
517無念Nameとしあき22/12/09(金)19:59:54No.1043538443+
>幻のポケモンなのに大規模な群れを作って暮らす猿がいるらしいな
まあ生態がよく分かってないくらいのもんだろ幻
518無念Nameとしあき22/12/09(金)20:00:15No.1043538563+
伝説感ってなんだ
519無念Nameとしあき22/12/09(金)20:00:40No.1043538709+
>量産されても伝説扱いしてもらえますか
でもとしあきだってミュウを量産したでしょ
520無念Nameとしあき22/12/09(金)20:01:00No.1043538832+
リアル動物モチーフになったからかなぁ
ミラコラに関してはストーリーで距離感近すぎた
521無念Nameとしあき22/12/09(金)20:01:06No.1043538856+
実際今回は本編のストーリー展開としては結構珍しいよね
ルビサファあたりからは伝説ポケモンに焦点当てて基本的にはかつての伝説・神話を現代で主人公が再現するような神話再誕のストーリーなのにSVはそういうタイプじゃなかった
522無念Nameとしあき22/12/09(金)20:01:31No.1043539016+
陸地を作ったポケモン
海を作ったポケモン
時空を司るポケモン
時を渡るポケモン
世界を守護してるポケモン
宇宙を創造したポケモン
十字のツメを食い込ませて壁や天井を這いまわるポケモン
伝説なんてこれくらいでいいんだよ
523無念Nameとしあき22/12/09(金)20:01:42No.1043539093+
ミラコラそんなダメか?
524無念Nameとしあき22/12/09(金)20:02:33No.1043539394+
>ミラコラそんなダメか?
ミラコラはサンドイッチのくだりの駄犬感がね
好きだけど禁伝!って風格がない
525無念Nameとしあき22/12/09(金)20:02:50No.1043539490そうだねx6
>ミラコラそんなダメか?
伝説の威厳は無いけど過去一で愛着湧いたよ
526無念Nameとしあき22/12/09(金)20:03:06No.1043539590+
>ミラコラそんなダメか?
プレイしてたら愛着湧くと思うがな…
527無念Nameとしあき22/12/09(金)20:03:25No.1043539713+
>ミラコラそんなダメか?
好きだし特別なポケモンではあると思うが
伝説的なポケモンかと言われると微妙な感じはある
出自が何となく分かってるし同族がもう一匹現れるし
528無念Nameとしあき22/12/09(金)20:03:32No.1043539760そうだねx1
>壺のBDSPスレが悪の組織のレポート内容みたいになってるの好き
486 名無しさん、君に決めた! (ニククエW 1f79-m0/X) sage 2021/11/29(月) 20:35:09 ID:024qb6cF0
研究進捗
やっぱり技だ
他人産色ディアルガと自己野生産ヒトカゲ融合で色リザードン作ったら交換通った
共通技はメタルクローとこわいかお
融合元の「基本」技を共通して覚えるポケモンと融合すれば交換は通る
同じ理屈ならディアルガ×メタグ口スも交換通ることになる
529無念Nameとしあき22/12/09(金)20:03:51No.1043539853そうだねx1
ダイパリメイクの話はやめろ
ワシは今めちゃくちゃ機嫌が悪いんや
530無念Nameとしあき22/12/09(金)20:03:58No.1043539899そうだねx1
ミラコラは確かに風格ないけど
こういうのもたまには悪くないと思った
これが続くとアレだけどね
531無念Nameとしあき22/12/09(金)20:04:15No.1043540009+
>伝説感ってなんだ
なんか凄い(小並感)
532無念Nameとしあき22/12/09(金)20:04:25No.1043540087そうだねx1
伝説に関してはこれまで散々やったからこういう路線は面白かった
533無念Nameとしあき22/12/09(金)20:04:39No.1043540158そうだねx1
    1670583879546.jpg-(34634 B)
34634 B
限りなく伝説に近い神秘性をもつモブを連れてきたよ
534無念Nameとしあき22/12/09(金)20:04:41No.1043540173+
シンオウ以外はホウエンがちょっと頑張ってるだけで
大したことはない奴らだ
535無念Nameとしあき22/12/09(金)20:04:48No.1043540231+
というか伝説ポケモン全体的にもっとサイズでかくしてほしい
思ったより小さくてしょんぼりするポケモン結構いるんだよな……
伝説じゃないけどテツノイバラ小せえよせめてバンギラスと同じサイズにしてくれ
536無念Nameとしあき22/12/09(金)20:04:59No.1043540301そうだねx4
    1670583899221.jpg-(194014 B)
194014 B
寧ろあのだけんがここぞという時に覚醒したことがな嬉しくてだな
537無念Nameとしあき22/12/09(金)20:05:01No.1043540314+
ミュウツーとかファイアーサンダーフリーザーとかにも伝説感無いよね
ホウオウには有る
538無念Nameとしあき22/12/09(金)20:05:01No.1043540315+
ミラコラはウィンディみたいなもんだと思えば…
539無念Nameとしあき22/12/09(金)20:06:17No.1043540740そうだねx1
道中一緒に旅してきてからのラストバトルの演出でまさに相棒
540無念Nameとしあき22/12/09(金)20:06:38No.1043540878そうだねx2
ちょっとした急斜面でズザザーってなったり泳げなかったりしたコラミラがバトルフォルムになってみんなを守る為にいじめっ子相手に立ち上がるのは感動した
まぁ急斜面は登れないままだが
541無念Nameとしあき22/12/09(金)20:07:14No.1043541118そうだねx2
>ちょっとした急斜面でズザザーってなったり泳げなかったりしたコラミラがバトルフォルムになってみんなを守る為にいじめっ子相手に立ち上がるのは感動した
>まぁ急斜面は登れないままだが
ピョンピョンしたら大体いけるだろ
542無念Nameとしあき22/12/09(金)20:07:14No.1043541119+
一匹しかいないタイプと何匹か同種がいるタイプとでなんか格の違いを感じる
ルギアは親子連れでアニメに出てきたからホウオウと比べるとなんかちょっと一段下がる感じあるんだよな
543無念Nameとしあき22/12/09(金)20:07:14No.1043541121+
フリーザ―まぁ住処が住処だから伝説っぽくはある
チャンピオンロードに鎮座してた奴もいたが…
544無念Nameとしあき22/12/09(金)20:08:12No.1043541476+
伝説級ならバトルで負けちゃダメだよ!
545無念Nameとしあき22/12/09(金)20:08:39No.1043541643+
>>ミラコラそんなダメか?
>好きだし特別なポケモンではあると思うが
>伝説的なポケモンかと言われると微妙な感じはある
>出自が何となく分かってるし同族がもう一匹現れるし
そもそもミラコラってただパラドックスポケモンってだけで未来古来にはありふれてるポケモンじゃないの
546無念Nameとしあき22/12/09(金)20:08:48No.1043541685+
パートナー枠が伝説って初めてだったしね
547無念Nameとしあき22/12/09(金)20:08:57No.1043541727+
>寧ろあのだけんがここぞという時に覚醒したことがな嬉しくてだな
決戦後の博士AIとのやり取りで俺も褒めて褒めて!ってするの可愛いよね
548無念Nameとしあき22/12/09(金)20:08:58No.1043541738+
ミラコラはこれから伝説になっていくんでしょう
549無念Nameとしあき22/12/09(金)20:09:23No.1043541883そうだねx6
    1670584163061.jpg-(86124 B)
86124 B
最近の伝説はなっとらん
ちょっと説教したらバックレる
550無念Nameとしあき22/12/09(金)20:09:25No.1043541895+
レジギガスの体長が4mもないのこいつ言うほどきょだいポケモンか??ってなるよね
551無念Nameとしあき22/12/09(金)20:09:28No.1043541914+
>伝説感ってなんだ
会話ができる
552無念Nameとしあき22/12/09(金)20:09:34No.1043541951+
>そもそもミラコラってただパラドックスポケモンってだけで未来古来にはありふれてるポケモンじゃないの
他のパラドックスと違って二匹しか来れなかったみたいだから向こうでもありふれているかどうかは分からん
553無念Nameとしあき22/12/09(金)20:10:15No.1043542202+
グラカイレックウザには凄い伝説感を感じる
554無念Nameとしあき22/12/09(金)20:10:40No.1043542393+
>>伝説感ってなんだ
>会話ができる
あのニャースは数十年後には伝説化してそうではあるが
555無念Nameとしあき22/12/09(金)20:11:10No.1043542570+
    1670584270151.jpg-(72309 B)
72309 B
>ルギアは親子連れでアニメに出てきたからホウオウと比べるとなんかちょっと一段下がる感じあるんだよな
捕まって改造されたしな
556無念Nameとしあき22/12/09(金)20:11:47No.1043542778そうだねx3
そもそも最近はわざと伝説感無くして親しみやすく節あるからなSVの最終決戦とか初見の評価が完全に逆転するくらいには感動したし
557無念Nameとしあき22/12/09(金)20:14:07No.1043543667+
ミラコラはそもそも伝説でも何でもない一般ポケモンだし主人公達と共にパルデアを救うからこそ伝説なんだ
558無念Nameとしあき22/12/09(金)20:14:08No.1043543676+
>レジギガスの体長が4mもないのこいつ言うほどきょだいポケモンか??ってなるよね
映画だと4mどころじゃないサイズなんだけどね
559無念Nameとしあき22/12/09(金)20:15:01No.1043544008+
>ミラコラはそもそも伝説でも何でもない一般ポケモンだし主人公達と共にパルデアを救うからこそ伝説なんだ
DLCで円盤ポケモン倒したらもう英雄譚だな
560無念Nameとしあき22/12/09(金)20:15:08No.1043544061+
>捕まって改造されたしな
ルギアにサイコブーストとフェザーダンス覚えさせたシャドーは今すぐわざマシン開発業に転身しろ
561無念Nameとしあき22/12/09(金)20:15:12No.1043544086+
RSで陸海空星
DPで創世時間空間裏世界をしたせいでもある
562無念Nameとしあき22/12/09(金)20:16:16No.1043544496+
最近だとよく世界救うよねポケモン主人公
563無念Nameとしあき22/12/09(金)20:16:18No.1043544515+
1番扱い酷いのは間違いなく電池扱いのXY
564無念Nameとしあき22/12/09(金)20:16:24No.1043544550+
そもそもここまでポケモン続くと思ってなかったし……
565無念Nameとしあき22/12/09(金)20:16:47No.1043544672+
スケールデカすぎた反動で身近になってるだけかなって
ネクロズマは久しぶりに熱かったけど
566無念Nameとしあき22/12/09(金)20:16:48No.1043544677+
>最近だとよく世界救うよねポケモン主人公
ダイパからだぞ
567無念Nameとしあき22/12/09(金)20:16:59No.1043544749+
>ミラコラはそもそも伝説でも何でもない一般ポケモンだし主人公達と共にパルデアを救うからこそ伝説なんだ
みんな伝説のポケモンになるじゃん
568無念Nameとしあき22/12/09(金)20:17:07No.1043544800+
>>最近だとよく世界救うよねポケモン主人公
>RSEからだぞ
569無念Nameとしあき22/12/09(金)20:17:22No.1043544889+
>ミュウツーとかファイアーサンダーフリーザーとかにも伝説感無いよね
当時はめっちゃ強いポケモンって感じ
ミュウツーに関しては人工ポケモンだから伝説がない
>ホウオウには有る
生命を司るからな
570無念Nameとしあき22/12/09(金)20:17:45No.1043545031+
>そもそもここまでポケモン続くと思ってなかったし……
ゲーフリ含めて誰も予想してなかっただろうね
571無念Nameとしあき22/12/09(金)20:17:49No.1043545056そうだねx2
これが俺の伝説のポケモンヨクバリスや…!
572無念Nameとしあき22/12/09(金)20:17:54No.1043545082+
>>ミラコラはそもそも伝説でも何でもない一般ポケモンだし主人公達と共にパルデアを救うからこそ伝説なんだ
>みんな伝説のポケモンになるじゃん
実際そんなもんでしょ伝説って
573無念Nameとしあき22/12/09(金)20:18:07No.1043545172+
3Dモデリング&アニメーションしなきゃいけないから
「炎纏ってるとかのナチュラルにエフェクト付き」は論外になるのだ
あと手足が干渉しそうなデザインとかね
574無念Nameとしあき22/12/09(金)20:18:30No.1043545340+
ルナアーラはわりと伝説感あると思うけどソルガレオが微妙だな
四足の獣系デザインってのが厳しいんだろうな
575無念Nameとしあき22/12/09(金)20:19:17No.1043545648そうだねx2
ゼルネアスは神秘的で最高だと思うんやが
576無念Nameとしあき22/12/09(金)20:19:31No.1043545757+
>ルナアーラはわりと伝説感あると思うけどソルガレオが微妙だな
>四足の獣系デザインってのが厳しいんだろうな
ソルガレオはネクロズマと合体してる時の方が好き
577無念Nameとしあき22/12/09(金)20:20:05No.1043545993+
パルキアとかあの辺りのデザインで伝説感感じる?
俺はそうでもないんだが
578無念Nameとしあき22/12/09(金)20:20:40No.1043546225そうだねx3
    1670584840224.png-(10652 B)
10652 B
>3Dモデリング&アニメーションしなきゃいけないから
>「炎纏ってるとかのナチュラルにエフェクト付き」は論外になるのだ
579無念Nameとしあき22/12/09(金)20:20:42No.1043546236+
>最近だとよく世界救うよねポケモン主人公
むしろ最近はあまり救わない気がするが
580無念Nameとしあき22/12/09(金)20:20:57No.1043546327そうだねx1
伝説とかあんまり気にせず遊んでたわ
581無念Nameとしあき22/12/09(金)20:21:14No.1043546456+
>フィオネとかあの辺りのデザインで幻感感じる?
>俺はそうでもないんだが
582無念Nameとしあき22/12/09(金)20:21:37No.1043546591+
>3Dモデリング&アニメーションしなきゃいけないから
>「炎纏ってるとかのナチュラルにエフェクト付き」は論外になるのだ
>あと手足が干渉しそうなデザインとかね
ラウドボーンとか炎纏ってるじゃん
583無念Nameとしあき22/12/09(金)20:21:49No.1043546661+
>>最近だとよく世界救うよねポケモン主人公
>むしろ最近はあまり救わない気がするが
ルビサファからSVまで全部救ってるよ!!
584無念Nameとしあき22/12/09(金)20:22:19No.1043546861+
意外と簡単に滅びそうになるなポケモンワールド
585無念Nameとしあき22/12/09(金)20:22:34No.1043546943+
ラウドボーンはただ燃えてるだけじゃなくチリチリパーマに見えるような感じのエフェクト
586無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:08No.1043547155+
あんまりスケール大きいと世界規模の大災害なのに突っ立てるだけのチャンピオンとかにモヤモヤしてたしそれなりの規模でいいとは思う
587無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:18No.1043547220+
ゼルネアスは生命の樹が角になった鹿で再生を司り歩くだけで草が生えるとかなかなかだと思うけどXYのシナリオが悪いよ~
588無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:22No.1043547248そうだねx1
    1670585002925.jpg-(67286 B)
67286 B
ホウエンはこれなのに
シンオウは何でガチの神話スケールやってんの...
589無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:24No.1043547259+
個人的に1番幻感が強かったのはセレビィかな
590無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:26No.1043547274+
あの本にあった三犬合わせたみたいなやつは
たんなる想像図でやっぱり出るわけじゃないんだろうか
591無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:36No.1043547341そうだねx7
個人的にシリーズ一だよミラコラ戦
ラストバトルであそこまで盛り上がったのは中々ないわ
592無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:54No.1043547472+
>意外と簡単に滅びそうになるなポケモンワールド
ホウエンやばすぎる
593無念Nameとしあき22/12/09(金)20:23:59No.1043547499+
>伝説とかあんまり気にせず遊んでたわ
対戦しないなら区分けはほぼ意味がないからな
594無念Nameとしあき22/12/09(金)20:24:21No.1043547663+
>あんまりスケール大きいと世界規模の大災害なのに突っ立てるだけのチャンピオンとかにモヤモヤしてたしそれなりの規模でいいとは思う
ムゲンダイナと戦ってたダンデ好き
595無念Nameとしあき22/12/09(金)20:25:09No.1043547930+
>ホウエンはこれなのに
レックウザが一気にただ単に強かったから呼ばれただけのポケモンに…
596無念Nameとしあき22/12/09(金)20:25:16No.1043547984+
>ゼルネアスは生命の樹が角になった鹿で再生を司り歩くだけで草が生えるとかなかなかだと思うけどXYのシナリオが悪いよ~
Zさえ出ていれば…
まぁピックアップされるのはジガルデだろうが
597無念Nameとしあき22/12/09(金)20:25:17No.1043547987+
>個人的にシリーズ一だよミラコラ戦
>ラストバトルであそこまで盛り上がったのは中々ないわ
ストーリーの展開も演出も過去最高だよあれ
滅茶苦茶RPGしてた
598無念Nameとしあき22/12/09(金)20:25:22No.1043548016+
コライドンの時代はゲンシグラードンがふつうに歩いてるかもしれんのか
599無念Nameとしあき22/12/09(金)20:26:42No.1043548546そうだねx5
>シンオウは何でガチの神話スケールやってんの...
シンオウの伝説も大概盛ってると思ってたよ
レジェンズ出るまでは
600無念Nameとしあき22/12/09(金)20:26:48No.1043548589+
伝説なら固有技くらいないとな
601無念Nameとしあき22/12/09(金)20:27:28No.1043548884+
ミラコラはサンドイッチ好きなでっかいわんこ
602無念Nameとしあき22/12/09(金)20:27:39No.1043548950+
>>あんまりスケール大きいと世界規模の大災害なのに突っ立てるだけのチャンピオンとかにモヤモヤしてたしそれなりの規模でいいとは思う
>ムゲンダイナと戦ってたダンデ好き
ダンデはそれまでのチャンピオンに対する不満を解消した良いキャラだったなというかアデク以降のチャンピオンが‥‥
603無念Nameとしあき22/12/09(金)20:27:53No.1043549054+
    1670585273642.jpg-(1111855 B)
1111855 B
>個人的に1番幻感が強かったのはセレビィかな
手に入れた人何人いるんだって話だしな
604無念Nameとしあき22/12/09(金)20:27:54No.1043549063+
伝説のポケモンって人間に物凄いチカラや幻覚を人に見せ影響受けた人間が神話を作り勝手に神格化されてるだけだったり単純に数が少なすぎて研究も足らず伝説化していたりするだけでその実は他の野生のポケモンと大して変わらないものと解釈してる
でなきゃいせきマニアがいきなりレジ系繰り出したりアニメでもダークライ普通に手名付けてるトレーナーいたりしないだろ
605無念Nameとしあき22/12/09(金)20:28:00No.1043549095そうだねx1
>ホウエンはこれなのに
>シンオウは何でガチの神話スケールやってんの...
ホウエンがこれだったからシンオウもこんなもんだと思ってたわ
何が神と呼ばれしだよガチで神じゃねぇかお前
準伝にも国引きの巨人いるしシンオウはどうかしている
606無念Nameとしあき22/12/09(金)20:28:40No.1043549359そうだねx2
楽園の守護龍を倒しパルデアの未来を救ったミラコラはまさしく伝説のポケモンだよ……
607無念Nameとしあき22/12/09(金)20:29:13No.1043549570+
>伝説なら固有技くらいないとな
ヤドキング「やぁん?」
608無念Nameとしあき22/12/09(金)20:29:51No.1043549826+
>伝説のポケモンって人間に物凄いチカラや幻覚を人に見せ影響受けた人間が神話を作り勝手に神格化されてるだけだったり単純に数が少なすぎて研究も足らず伝説化していたりするだけでその実は他の野生のポケモンと大して変わらないものと解釈してる
>でなきゃいせきマニアがいきなりレジ系繰り出したりアニメでもダークライ普通に手名付けてるトレーナーいたりしないだろ
実際伝説でも複数体いるっぽいのはゲーム内ですら示されたりするしな
609無念Nameとしあき22/12/09(金)20:30:18No.1043550009+
    1670585418080.jpg-(116610 B)
116610 B
>「炎纏ってるとかのナチュラルにエフェクト付き」は論外になるのだ
ゴゴゴゴゴゴ
610無念Nameとしあき22/12/09(金)20:30:35No.1043550128+
>あの本にあった三犬合わせたみたいなやつは
>たんなる想像図でやっぱり出るわけじゃないんだろうか
出てこないならわざわざバージョンで分けてスケッチまで載せたりしないと思うよ
もしあれが実際にポケモンとして出てきたらオーリムとフトゥーが作ったものはタイムマシンじゃなくなるし、パラドックスポケモンも古来未来のポケモンじゃなくなるっていう大事な要素だと思う
611無念Nameとしあき22/12/09(金)20:30:41No.1043550174+
伝説として語り継がれたポケモン
伝説として語り継がれていくポケモン
612無念Nameとしあき22/12/09(金)20:30:41No.1043550179+
書き込みをした人によって削除されました
613無念Nameとしあき22/12/09(金)20:30:54No.1043550268+
最近のポケモンは全然分からないけど鳥よりは伝説感あるんじゃない?
614無念Nameとしあき22/12/09(金)20:31:21No.1043550430+
>手に入れた人何人いるんだって話だしな
後発のポケモンクリスタル+GBC+モバイルアダプタ+ケータイ
入手難易度高すぎる
…私は揃えましたが通信費用がバカにならなくて滅多に使わなかった
615無念Nameとしあき22/12/09(金)20:32:00No.1043550689そうだねx2
>>手に入れた人何人いるんだって話だしな
>後発のポケモンクリスタル+GBC+モバイルアダプタ+ケータイ
>入手難易度高すぎる
>…私は揃えましたが通信費用がバカにならなくて滅多に使わなかった
揃えてんじゃねーか…
616無念Nameとしあき22/12/09(金)20:32:04No.1043550717+
テレビの中にいたやつもなんか普通に野生で出てくるようになったし
617無念Nameとしあき22/12/09(金)20:32:38No.1043550933そうだねx3
>テレビの中にいたやつもなんか普通に野生で出てくるようになったし
別にロトムは伝説でも何でもないし…
618無念Nameとしあき22/12/09(金)20:32:57No.1043551062+
そもそもSVの二匹は完全に伝説でもなんでもないが
619無念Nameとしあき22/12/09(金)20:33:25No.1043551285+
というかパルデア伝説足りなくね?
620無念Nameとしあき22/12/09(金)20:33:42No.1043551413+
ロトムとかルカリオとかゾロアークは伝説じゃないけど伝説感ある
621無念Nameとしあき22/12/09(金)20:34:14No.1043551649+
エンテイスイクンライコウ好き、かっこいい
622無念Nameとしあき22/12/09(金)20:34:18No.1043551666そうだねx1
>ロトムとかルカリオとかゾロアークは伝説じゃないけど伝説感ある
映画が悪いよ~
623無念Nameとしあき22/12/09(金)20:34:39No.1043551807そうだねx3
XY ご大層な伝説ポケモン出したのにシナリオ上はただの電池
SM 異世界にはいっぱいいるポケモンでしかない
剣盾 少なくとも伝説ポケモンとして果たすべき義務と強さは(主に姉が)余裕で満たしてる
SV 別の時代にはいっぱいいるポケモンでしかない
だから最近の伝説が~って言ってるスレ画が割と見当違いなんだよね
624無念Nameとしあき22/12/09(金)20:34:51No.1043551895+
初期のロトムはなんか不気味感あって好きだったよ……
図鑑とかスマホになったりして不気味感薄くなり過ぎじゃない?
625無念Nameとしあき22/12/09(金)20:35:16No.1043552033+
思い出補正ってのは恐ろしいもので、今思えばホウオウとルギアなんてパッケージ飾っておきながらゲーム中では特に何かあるわけでもない珍しいだけの存在なんだよな
626無念Nameとしあき22/12/09(金)20:35:37No.1043552173+
>ロトムとかルカリオとかゾロアークは伝説じゃないけど伝説感ある
アブソルも入れて
627無念Nameとしあき22/12/09(金)20:35:50No.1043552267+
>これが俺の伝説のポケモンヨクバリスや…!
ミラコラ戦みたいな活躍したら普通に感動するし伝説として語り継がれると思う
628無念Nameとしあき22/12/09(金)20:35:51No.1043552272+
>というかパルデア伝説足りなくね?
今のところパルデア地方に特有の伝説ポケモンはいないよ
コライドンとミライドンは別時代からの輸入ポケモンだし
四悪にいたっては完全に外来種と明言されてる
629無念Nameとしあき22/12/09(金)20:36:00No.1043552341+
ロトムは普通のポケモンだったってだけだろうまぁ・・
630無念Nameとしあき22/12/09(金)20:36:14No.1043552430+
というかロトムいくなんでも乱獲されすぎだろ
スマホなんて生活必需品にロトムが必ず入ってたらさすがにいくらロトムがいても足りないしただのスマホとロトム入りスマホの2種類があるのかな
631無念Nameとしあき22/12/09(金)20:36:23No.1043552487+
そもそも初代なんかパッケージ飾ってるの伝説ですらないしな
632無念Nameとしあき22/12/09(金)20:36:28No.1043552520+
4万とかファボが付いてるあたり共感する人は意外といるんだな
俺はもう友達とルギア同士で対戦した時から伝説なんて特別じゃないなって感想だったが
633無念Nameとしあき22/12/09(金)20:36:34No.1043552577+
スレ画の中ではミライドンコライドンが一番好き
次にソルルナ
結局ゲーム内で印象に残ったかどうかよ
634無念Nameとしあき22/12/09(金)20:36:57No.1043552744+
>>ロトムとかルカリオとかゾロアークは伝説じゃないけど伝説感ある
>アブソルも入れて
アブソルにはあったけどもう消えた
635無念Nameとしあき22/12/09(金)20:37:02No.1043552789そうだねx1
ホウオウはクリスタル版の入手が面倒過ぎて逆に思い入れはある
いや普通に洞窟にいるだけのルギアを見習え
636無念Nameとしあき22/12/09(金)20:37:13No.1043552854+
>思い出補正ってのは恐ろしいもので、今思えばホウオウとルギアなんてパッケージ飾っておきながらゲーム中では特に何かあるわけでもない珍しいだけの存在なんだよな
なんか舞子さんが踊ったらいきなり飛んでくるよくわからんでかい鳥だからな……
637無念Nameとしあき22/12/09(金)20:37:17No.1043552882+
最初に選んだ3匹のうち1匹よりも相棒感あるもんなミラコラ
だてにずっと乗り回してない
638無念Nameとしあき22/12/09(金)20:37:37No.1043552991+
正直パッケージのポケモンに関して
ホウオウルギアのとき以外特別って気持ちは起きてこなかった
639無念Nameとしあき22/12/09(金)20:37:46No.1043553045+
>>というかパルデア伝説足りなくね?
>今のところパルデア地方に特有の伝説ポケモンはいないよ
>コライドンとミライドンは別時代からの輸入ポケモンだし
>四悪にいたっては完全に外来種と明言されてる
ミライドンコライドンは一応逸話はある
640無念Nameとしあき22/12/09(金)20:37:50No.1043553081+
>思い出補正ってのは恐ろしいもので、今思えばホウオウとルギアなんてパッケージ飾っておきながらゲーム中では特に何かあるわけでもない珍しいだけの存在なんだよな
明確にパッケージポケモンをストーリーに絡ませたのはルビサファエメが最初だからな
それが好評だったからダイパやBWでも同じ事やって
XYでそもそもシナリオが薄くて妖怪ウォッチに負けかけて
慌ててて路線変更して威厳よりも相棒感に舵取って成功したのがSM剣盾SV
641無念Nameとしあき22/12/09(金)20:38:30No.1043553327+
>ホウオウはクリスタル版の入手が面倒過ぎて逆に思い入れはある
条件忘れたけど3匹いないとだめだったっけ?
642無念Nameとしあき22/12/09(金)20:38:36No.1043553376そうだねx1
>ミライドンコライドンは一応逸話はある
逸話の有無だけで伝説判定していいならパラドックスポケモン全部伝説になるぞ
ウインディも伝説ポケモンだからいいか
643無念Nameとしあき22/12/09(金)20:38:56No.1043553498+
>ダンデはそれまでのチャンピオンに対する不満を解消した良いキャラだったな
でもアニメでは無敗設定が仇に…
644無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:11No.1043553595+
伝説っぽさだとムゲンダイナが一番だと思う
645無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:14No.1043553612+
>なんか舞子さんが踊ったらいきなり飛んでくるよくわからんでかい鳥だからな……
舞子さん踊るのはリメイクのオリジナル要素だ
金銀は踊りすらしない
646無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:15No.1043553617+
でんせつポケモンは何ででんせつポケモンなの?
647無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:21No.1043553667+
スレ冒頭の「伝説って?」の音声素材をたまにきくけど元ネタはわからん
648無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:24No.1043553697+
ザルード「やはり幻のポケモンか…」
649無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:41No.1043553806+
>>ホウオウはクリスタル版の入手が面倒過ぎて逆に思い入れはある
>条件忘れたけど3匹いないとだめだったっけ?
左様
スイクンはイベントだけどエンテイライコウは懐かしの超低確率ランダム
650無念Nameとしあき22/12/09(金)20:39:52No.1043553882そうだねx1
舞妓はんが踊ってホウオウはわかる
ルギアはちょっと…
651無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:02No.1043553948+
ツバサノオウとテツノオロチってどこかに伝承があるんだったか
652無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:12No.1043554014+
スレ画の炎上っぷりすごいね
本人は取り繕って色々なご意見ありがとうございますっつってるけど
653無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:16No.1043554035+
あらゆる生命を不老不死にするゼルネアス
あらゆる生命を即死させるイベルタル
シナリオ上はどちらも大型兵器に組み込まれた電池
これ本当に酷い
654無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:16No.1043554038そうだねx5
    1670586016835.png-(49590 B)
49590 B
伝説感はないけど人は殺しそう
655無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:16No.1043554040+
何が伝説だよ
何なら当時のフーディンカイリキーゴローニャゲンガーの方がよっぽど伝説級の存在だったっての
656無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:43No.1043554224+
>スレ冒頭の「伝説って?」の音声素材をたまにきくけど元ネタはわからん
遊戯王GX
657無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:47No.1043554254+
>左様
>スイクンはイベントだけどエンテイライコウは懐かしの超低確率ランダム
やっぱりかー
何か諦めた記憶があるんだよな…
658無念Nameとしあき22/12/09(金)20:40:50No.1043554279+
ホーホホホ
ホホホホ
659無念Nameとしあき22/12/09(金)20:41:18No.1043554451+
>何が伝説だよ
>何なら当時のフーディンカイリキーゴローニャゲンガーの方がよっぽど伝説級の存在だったっての
ガルーララッキーケンタロスのほうが伝説だったぞ
660無念Nameとしあき22/12/09(金)20:41:18No.1043554454+
なんのバックボーンもない三鳥が何か悪いことしたんですか
661無念Nameとしあき22/12/09(金)20:41:18No.1043554459+
ぱるぱるぅ!
662無念Nameとしあき22/12/09(金)20:41:30No.1043554544+
>何が伝説だよ
>何なら当時のフーディンカイリキーゴローニャゲンガーの方がよっぽど伝説級の存在だったっての
一番伝説なのはゴローニャだぞ
敵ですら誰も使ってこない
663無念Nameとしあき22/12/09(金)20:41:48No.1043554671+
>なんのバックボーンもない三鳥が何か悪いことしたんですか(にらみつけるキッ!
664無念Nameとしあき22/12/09(金)20:41:54No.1043554703+
>伝説感はないけど人は殺しそう
ホバー移動なのも怖い
665無念Nameとしあき22/12/09(金)20:42:14No.1043554830そうだねx4
>スレ画の炎上っぷりすごいね
>本人は取り繕って色々なご意見ありがとうございますっつってるけど
ネットだと昔のポケモン人気が大きく見える(閉じた狭いネットしか見えないのでおのずと自分が好きだったころのポケモンの話題しか取捨選択してない)だけで
ポケモンは常に今が全盛期だからな
一番人気ある今に喧嘩売ったら蹴散らされるのは当たり前のことなんだ
666無念Nameとしあき22/12/09(金)20:42:28No.1043554925+
>ツバサノオウとテツノオロチってどこかに伝承があるんだったか
あれも結局他のパラドックス同様オーカルチャーだと思うよ
他のパラドックスより図鑑説明が詳細で名前もきちんと付けられてるのはオーリム/フトゥーが数年かけて研究できたからだと思ってる
667無念Nameとしあき22/12/09(金)20:43:45No.1043555456そうだねx2
>スレ画の炎上っぷりすごいね
そりゃ他人の思い出にケチつけりゃな
668無念Nameとしあき22/12/09(金)20:43:57No.1043555530そうだねx2
ミラコラ指して伝説感がない!って明らかにゲームやってないのが丸わかりだからそりゃぶっ叩かれるわっていう
669無念Nameとしあき22/12/09(金)20:43:57No.1043555534そうだねx1
    1670586237341.jpg-(22766 B)
22766 B
ある種伝説
670無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:00No.1043555560+
    1670586240737.jpg-(221790 B)
221790 B
>伝説感はないけど人は殺しそう
でも正直こいつがラスダンで出てきてイベントバトル始まったときの異質感は滅茶苦茶ハマってたと思うわ
スカーレット版は…うんかわいいね…
671無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:04No.1043555593そうだねx5
    1670586244752.jpg-(13055 B)
13055 B
伝説感見せたろか?
672無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:09No.1043555637+
>ポケモンは常に今が全盛期だからな
>一番人気ある今に喧嘩売ったら蹴散らされるのは当たり前のことなんだ
しかも新作発売したばかりでプレイしてミラコラのこと好きになった人も多いだろうしな…
673無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:25No.1043555748+
ミュウツーはすげぇカッコよかったけどこれはあれかただの思い出補正かもしれん
674無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:42No.1043555867+
うちの駄犬がツバサノオウ/テツノオロチって
思わずふふってなってしまいそうになるから
絶妙に間抜けっぽいコライドン/ミライドンって付けた博士はセンスある
675無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:49No.1043555918+
>伝説感見せたろか?
追い出されてかわいそう…
676無念Nameとしあき22/12/09(金)20:44:53No.1043555953+
剣盾の伝説マジでぺらぺらしゃべりそうな見た目してる
サトシ君グレート合体だとか言ってそう
677無念Nameとしあき22/12/09(金)20:45:20No.1043556133+
そもそも伝説感ってそんなに重要なのか
678無念Nameとしあき22/12/09(金)20:45:28No.1043556185+
    1670586328175.jpg-(12126 B)
12126 B
伝説のポケモン以上に人殺してそう
679無念Nameとしあき22/12/09(金)20:45:29No.1043556194そうだねx1
>しかも新作発売したばかりでプレイしてミラコラのこと好きになった人も多いだろうしな…
今回のSVマジでシナリオ神がかってたからな
あれ最後までやってミラコラ好きになれないプレイヤーはもう根っこからゲームもポケモンも向いてないってレベルで
680無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:06No.1043556425+
ピーちゃん最近こないな…って職員に心配されてそう
681無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:18No.1043556495+
FRLGとHGSSで1番優遇されてるのファイヤーだったかなぁ
682無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:23No.1043556544+
初代からデザインが劣化していってる
683無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:28No.1043556572+
ポケモンの進化は実態は変態で進化じゃないし
ポケモンの伝説も伝説じゃないんだ
684無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:41No.1043556652+
>そもそも伝説感ってそんなに重要なのか
むしろ歴代タイトルからすると明らかに扱い切れなくなってパージした要素だと思うわ
ルビサファでは成功したけどダイパで壮大にし過ぎてBWでもう限界迎えてXYで諦めた感ある
685無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:41No.1043556658+
土着の神話とか無いの珍しいよねパルデア
686無念Nameとしあき22/12/09(金)20:46:43No.1043556670+
>そもそも伝説感ってそんなに重要なのか
まぁ伝説のポケモンならそう
687無念Nameとしあき22/12/09(金)20:47:05No.1043556810そうだねx4
>初代からデザインが劣化していってる
エビワラーとサワムラーでシコってろ
688無念Nameとしあき22/12/09(金)20:47:18No.1043556901そうだねx1
>土着の神話とか無いの珍しいよねパルデア
割と外来種だらけなので
689無念Nameとしあき22/12/09(金)20:47:28No.1043556966+
ミュウはクソしょぼいデザインだったな
いやあいつ伝説じゃねぇけど
690無念Nameとしあき22/12/09(金)20:47:55No.1043557161+
>土着の神話とか無いの珍しいよねパルデア
2000年前のパルデア帝国期の伝説ポケモンとかいくらでもいそうなのにな
691無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:05No.1043557235+
>初代からデザインが劣化していってる
事にしたい
692無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:09No.1043557266+
>ミュウはクソしょぼいデザインだったな
>いやあいつ伝説じゃねぇけど
いやミュウツーとセットであれでいいんだ
693無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:11No.1043557276+
    1670586491232.jpg-(52975 B)
52975 B
どの辺が幻なんですかね…
694無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:16No.1043557307+
ラティアスラティオスはその辺で出てきそうな感じかはある
695無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:34No.1043557428+
    1670586514906.png-(23385 B)
23385 B
>FRLGとHGSSで1番優遇されてるのファイヤーだったかなぁ
サンダーなんか追い出されてるのにこいつはFRLGで新規マップ貰いやがって…
696無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:42No.1043557495そうだねx1
    1670586522372.jpg-(60619 B)
60619 B
パルデアで発見されていれば今頃リクサンダーとして別種扱いされていただろうに…
697無念Nameとしあき22/12/09(金)20:48:44No.1043557510+
>事にしたい
実際初代とか今見りゃゴミばっかだしなぁ
698無念Nameとしあき22/12/09(金)20:49:06No.1043557685そうだねx1
グラカイが伝説感強いのは特性が特殊なのもある
699無念Nameとしあき22/12/09(金)20:49:09No.1043557705+
じもと、じもとってどこだ?
700無念Nameとしあき22/12/09(金)20:49:38No.1043557901+
>初代からデザインが劣化していってる
初代の頃はバリヤードが嫌いだったな
モンスター感ないじゃん人じゃんって
701無念Nameとしあき22/12/09(金)20:49:40No.1043557917そうだねx1
    1670586580515.jpg-(161725 B)
161725 B
>事にしたい
誰だってバチンウニといいことしたいよなぁ!?
702無念Nameとしあき22/12/09(金)20:49:56No.1043558023+
>どの辺が幻なんですかね…
人里に出てこないあたり?
703無念Nameとしあき22/12/09(金)20:49:58No.1043558031そうだねx1
XYの電池は伝説の扱いを考え直す過渡期で迷走した感じ
704無念Nameとしあき22/12/09(金)20:50:22No.1043558176+
失敗したサンドイッチの具全部カレーにぶち込みたい
705無念Nameとしあき22/12/09(金)20:50:28No.1043558215そうだねx1
>>しかも新作発売したばかりでプレイしてミラコラのこと好きになった人も多いだろうしな…
>今回のSVマジでシナリオ神がかってたからな
>あれ最後までやってミラコラ好きになれないプレイヤーはもう根っこからゲームもポケモンも向いてないってレベルで
...ごめん
706無念Nameとしあき22/12/09(金)20:51:00No.1043558444そうだねx3
>...ごめん
向いてない
707無念Nameとしあき22/12/09(金)20:51:05No.1043558487そうだねx1
>ミラコラ指して伝説感がない!って明らかにゲームやってないのが丸わかりだからそりゃぶっ叩かれるわっていう
いやあるか?
最後の方は感動的だけど
708無念Nameとしあき22/12/09(金)20:51:11No.1043558534そうだねx1
>...ごめん
許さんから今すぐ出ていけ
709無念Nameとしあき22/12/09(金)20:51:28No.1043558638+
>伝説感見せたろか?
ぴーちゃんじゃん
710無念Nameとしあき22/12/09(金)20:51:30No.1043558653+
SVは伝説って感じじゃ無いけど剣盾は伝説感あったろ
711無念Nameとしあき22/12/09(金)20:51:47No.1043558774+
そもそもXYは全体的にテキスト薄すぎてBWが文量多いけど強烈に賛否別れた反動説とか初3DSで納期まで厳しかった説とかあるしな
チャンピオンのカルネも出番殆ど無い
712無念Nameとしあき22/12/09(金)20:52:15No.1043558989そうだねx1
>SVは伝説って感じじゃ無いけど剣盾は伝説感あったろ
伝説感は一旦置いといて剣盾はデザインがひでぇと初めて思った
713無念Nameとしあき22/12/09(金)20:52:18No.1043559007+
XYの電池は酷かったね
そっちが引っかかりすぎてAZがフラエッテと再会ハッピーエンド!されても
正直乗れなかった
714無念Nameとしあき22/12/09(金)20:52:30No.1043559087そうだねx1
でも一番愛着のわく伝説枠だよなこいつら
715無念Nameとしあき22/12/09(金)20:53:08No.1043559340+
    1670586788357.jpg-(16858 B)
16858 B
>...ごめん
716無念Nameとしあき22/12/09(金)20:53:54No.1043559681+
>伝説感は一旦置いといて剣盾はデザインがひでぇと初めて思った
ヒロイックすぎるデザインもレイドで使ってたら愛着沸いたなあ
717無念Nameとしあき22/12/09(金)20:53:54No.1043559687+
四凶連中は異形感あって好き
718無念Nameとしあき22/12/09(金)20:53:56No.1043559704そうだねx2
伝説感ないっていうか
ミラコラはそもそも基本最初から最後まで
変なポケモン扱いだっただろ!
719無念Nameとしあき22/12/09(金)20:54:05No.1043559774そうだねx2
    1670586845678.jpg-(80761 B)
80761 B
>剣盾は伝説感あったろ
伝説(だったことすら忘れされて風化して力も威厳も失った可愛い)ポケモンとしては一億点あると思う
720無念Nameとしあき22/12/09(金)20:54:09No.1043559801+
XYはメガ進化好きだったけどストーリー全く覚えてない
721無念Nameとしあき22/12/09(金)20:54:34No.1043559989そうだねx1
ポケモンが喋るな
ポケモン感薄れるからよ
722無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:01No.1043560184+
ザマゼンタはともかくザシアンは普通にデザイン一目惚れしたぞ
723無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:02No.1043560190そうだねx1
>ポケモンが喋るな
>ポケモン感薄れるからよ
アニメのニャース全否定か
724無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:03No.1043560198+
>伝説感は一旦置いといて剣盾はデザインがひでぇと初めて思った
きょじゅうざんが伝説
725無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:14No.1043560262+
XYのシナリオの空気っぷりは
BWでシナリオに力入れすぎて一本道!って批判されまくった反動なのだ…
726無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:15No.1043560269+
三鳥って後付で伝説盛られそうでずっと盛られないままだな
727無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:19No.1043560302そうだねx3
>>しかも新作発売したばかりでプレイしてミラコラのこと好きになった人も多いだろうしな…
>今回のSVマジでシナリオ神がかってたからな
>あれ最後までやってミラコラ好きになれないプレイヤーはもう根っこからゲームもポケモンも向いてないってレベルで
好きなものにケチつけられたと感じたら言われてもないこと受け取ってケオるこういうのが炎上させるんだろうな
728無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:25No.1043560344+
>ポケモンが喋るな
>ポケモン感薄れるからよ
バドレックスは喋ってないぞ
729無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:48No.1043560499そうだねx1
>ポケモンが喋るな
>ポケモン感薄れるからよ
プレイすらしてないならお帰りください
730無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:51No.1043560516+
>アニメのニャース全否定か
同族から気持ち悪いと言われた悲しい過去…
731無念Nameとしあき22/12/09(金)20:55:52No.1043560523そうだねx2
たとえば今作で初めてミュウツーが出たとしたら
ポケモンらしいデザインと設定だ!素晴らしい
って絶賛されると思う?
結局そういうことだと思うんだが
732無念Nameとしあき22/12/09(金)20:56:22No.1043560742+
池のほとりに落ちてる寿司の話するか?
733無念Nameとしあき22/12/09(金)20:56:23No.1043560750+
>ポケモンが喋るな
>ポケモン感薄れるからよ
カキシルス!
734無念Nameとしあき22/12/09(金)20:56:25No.1043560771そうだねx2
>プレイすらしてないならお帰りください
してるから帰らねぇ
735無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:09No.1043561122+
>伝説(だったことすら忘れされて風化して力も威厳も失った可愛い)ポケモンとしては一億点あると思う
デザイン画見た時の印象とゲームしたあとでガラッと印象変わるのいいよねバドレックス
ストーリー上の扱いも良かったし
736無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:15No.1043561161そうだねx1
ルギアだって
冷静に考えたら
サングラスした白い鳥居やん

鳳凰なんかピジョットの進化系って言われても違和感ない


思い出補正
737無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:18No.1043561185+
ゲームもプレイしてないしアニメも見てないけど知ったか顔で話題に混じってあわよくば叩いてやろうと狙ってる奴って簡単に尻尾を出すよね
738無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:20No.1043561197+
>伝説感ないっていうか
>ミラコラはそもそも基本最初から最後まで
>変なポケモン扱いだっただろ!

このスレでキレてる変な子は有利な側に立って叩きたいだけで自分がエアプだろって思ってる
739無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:21No.1043561213+
ポケモン如きが人間様の言語を扱うとか何様だ?
740無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:47No.1043561387そうだねx1
    1670587067436.png-(230359 B)
230359 B
エンテイライコウ「あいつだけパッケージ飾りやがって…」
741無念Nameとしあき22/12/09(金)20:57:54No.1043561443そうだねx8
    1670587074645.jpg-(338201 B)
338201 B
>ポケモンが喋るな
>ポケモン感薄れるからよ
742無念Nameとしあき22/12/09(金)20:58:18No.1043561633そうだねx2
>グラカイが伝説感強いのは特性が特殊なのもある
上でも言われてるけどシナリオ上で目覚めると決着つくまで天候が全域ひでりか雨で固定される演出が強い
743無念Nameとしあき22/12/09(金)20:58:22No.1043561674そうだねx2
    1670587102102.jpg-(76291 B)
76291 B
>ポケモンが喋るな
>ポケモン感薄れるからよ
744無念Nameとしあき22/12/09(金)20:58:46No.1043561857そうだねx6
>>ポケモンが喋るな
>>ポケモン感薄れるからよ
なんだポケモンかと思ったらただの寿司か…
745無念Nameとしあき22/12/09(金)20:58:49No.1043561879+
アギャアアアッス!
746無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:02No.1043561964+
二足歩行でしゃべるニャースにポケモン感があるかっていうとかなり微妙だし…
747無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:09No.1043562011+
>1670587102102.jpg
ムサコジはニャースの事を親友として扱ってるの好き
748無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:09No.1043562013+
>なんだポケモンかと思ったらただの寿司か…
ドラゴンポケモンで一番頭がいいらしいな寿司
749無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:17No.1043562081そうだねx1
>なんだポケモンかと思ったらただの寿司か…
寿司はしゃべらねぇ!
750無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:17No.1043562083+
>エンテイライコウ「あいつだけパッケージ飾りやがって…」
エンテイ「まあ俺は主演映画あるし…」
751無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:37No.1043562276+
ただの寿司の鳴き声だからセーフ!
752無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:41No.1043562297+
もうギャーオ!って言うやつが伝説ってことでいいよ
753無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:52No.1043562389+
タイプ草
草原ポケモン

群れで旅をする優しい草食ポケモン

とかいう説明あったら
アルセウスもあら不思議
雑魚に見える
754無念Nameとしあき22/12/09(金)20:59:56No.1043562425+
>寿司はしゃべらねぇ!
ソーナノ!?
755無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:09No.1043562542+
>ソーナノ!?
ソーナンス
756無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:15No.1043562587+
アルセウスってアルパカだろ?
757無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:21No.1043562630+
>>寿司はしゃべらねぇ!
>ソーナノ!?
ソーナンス!
758無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:22No.1043562641そうだねx2
ミラコラは御三家よりも相棒感でちゃった
759無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:27No.1043562688そうだねx2
    1670587227602.jpg-(756605 B)
756605 B
シャリタツは明確にドラゴンポケモントップクラスの賢さって明言されてるからな
オレが一人称でスシが自分が擬態してるものの存在でヌシがリーダーであることを理解してる
760無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:50No.1043562847+
    1670587250142.jpg-(60767 B)
60767 B
ライコウさんもオリジナルアニメあっただろ
761無念Nameとしあき22/12/09(金)21:00:56No.1043562890+
>>エンテイライコウ「あいつだけパッケージ飾りやがって…」
>エンテイ「まあ俺は主演映画あるし…」
ライゴウ「俺も専用アニメ作られたし...」
762無念Nameとしあき22/12/09(金)21:01:16No.1043563026そうだねx3
>>エンテイライコウ「あいつだけパッケージ飾りやがって…」
>エンテイ「まあ俺は主演映画あるし…」
主演(本物とは言っていない)
763無念Nameとしあき22/12/09(金)21:01:23No.1043563065+
ミラコラはこれから主人公が語り継いで伝説となっていくよ
俺の中の物語では
764無念Nameとしあき22/12/09(金)21:01:46No.1043563254そうだねx1
初期の不思議なモンスター感が好きってのは同意出来る
765無念Nameとしあき22/12/09(金)21:01:47No.1043563261+
エンテイ:かっこいい
スイクン:かっこいい
ライコウ:なんだこのヒゲ
766無念Nameとしあき22/12/09(金)21:01:49No.1043563273+
>ミラコラは御三家よりも相棒感でちゃった
これはある
おかげで今回の御三家に対する愛着は普段のシリーズよりかは薄い感じがする
まあレジェアルみたいにゲームの難易度に明らか見合ってなくてボックス送りにされるよりマシだが
767無念Nameとしあき22/12/09(金)21:01:54No.1043563315+
>ゼラオラって中盤の草むらで出てきそう
実際映画でも草むらにいたし
768無念Nameとしあき22/12/09(金)21:02:05No.1043563398+
まぁ設定的にはアルセウスとその他ポケモンだからな

アルセウスはいくつもの平行世界の神やし
伝説どころじゃなく神が気まぐれでポケモン名乗ってるだけやし
769無念Nameとしあき22/12/09(金)21:02:20No.1043563513+
>四凶連中は異形感あって好き
ダンスミュージックなバトル曲も良かったな
今作は御三家の最終進化もだけど祭事がテーマだったりするんだろうか
770無念Nameとしあき22/12/09(金)21:02:30No.1043563575+
>No.1043561443
こいつ主役の映画を頼む
771無念Nameとしあき22/12/09(金)21:02:42No.1043563661そうだねx1
>まぁ設定的にはアルセウスとその他ポケモンだからな
>
>アルセウスはいくつもの平行世界の神やし
>伝説どころじゃなく神が気まぐれでポケモン名乗ってるだけやし
割とマジで嫌い
772無念Nameとしあき22/12/09(金)21:02:46No.1043563694そうだねx1
SVにカッコイイポケモン皆無なの問題やろ
773無念Nameとしあき22/12/09(金)21:03:16No.1043563897+
>もうミューって言うやつが伝説ってことでいいよ
774無念Nameとしあき22/12/09(金)21:03:34No.1043564017+
ウルトラビーストって結局何だったんだよ
775無念Nameとしあき22/12/09(金)21:03:39No.1043564050+
コライドンは相棒
マスカーニャは恋人
776無念Nameとしあき22/12/09(金)21:03:44No.1043564090+
>伝説どころじゃなく神が気まぐれでポケモン名乗ってるだけやし
というかポケモン世界の神であってポケモンの神以上の存在であることがレジェアルで明言されたからな
みんなが知ってるポケモンとしてのアルセウスは神が無限に作り出した自分のコピーでしかない
777無念Nameとしあき22/12/09(金)21:03:52No.1043564139そうだねx4
>SVにカッコイイポケモン皆無なの問題やろ
くっさ
778無念Nameとしあき22/12/09(金)21:03:57No.1043564171そうだねx2
>SVにカッコイイポケモン皆無なの問題やろ
エアプが来るスレじゃないぞ
779無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:04No.1043564232+
デリバードが幻のポケモンな世界線も何処かにあるだろう
780無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:06No.1043564239+
ミュウはなんなのお前
ただ珍しいだけのポケモンか?
781無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:20No.1043564349+
>アルセウスはいくつもの平行世界の神やし
>伝説どころじゃなく神が気まぐれでポケモン名乗ってるだけやし
ポケモンが人間に神って讃えられてるんじゃなく
人間作った神が気まぐれでポケモン名乗ってるんだから
もう別次元
782無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:22No.1043564363+
>SVにカッコイイポケモン皆無なの問題やろ
逆に聞きたいが君の中のカッコイイポケモンとは?
783無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:22No.1043564365+
未プレイで興味ないならわざわざここで質問しなくていいよ
784無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:30No.1043564431+
>SVにカッコイイポケモン皆無なの問題やろ
問題なのはお前のオツムや
785無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:52No.1043564588そうだねx1
>逆に聞きたいが君の中のカッコイイポケモンとは?
きっとエビワラーとサワムラーなんだろう
786無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:53No.1043564593そうだねx2
>>エンテイ「まあ俺は主演映画あるし…」
>ライゴウ「俺も専用アニメ作られたし...」
アニポケの扱いだけならスイクンが一番アレだよな
787無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:56No.1043564614そうだねx1
剣盾なら皆無なのはわかる
788無念Nameとしあき22/12/09(金)21:04:58No.1043564625そうだねx2
思うのは自由だし発言もいいんだけどお気持ち表明で同意を求めるのはうざったい
789無念Nameとしあき22/12/09(金)21:05:15No.1043564767+
メガシンカ復活頼む
790無念Nameとしあき22/12/09(金)21:05:34No.1043564888+
>剣盾なら皆無なのはわかる
バチンウニといいことしてろ
791無念Nameとしあき22/12/09(金)21:05:35No.1043564901+
アルセウスは自分の分体いくらでも作れる神がポケモンとしての分体をポケモン世界に置いてきたと解釈してる
792無念Nameとしあき22/12/09(金)21:05:45No.1043564970+
同じ色のシャリタツを揃えて消す落ちものパズルゲーを出せ
793無念Nameとしあき22/12/09(金)21:06:32No.1043565322そうだねx1
SVにカッコイイポケモンいるの
腹にタイヤついてるトカゲカッコイイとか
マジでオッサン思ってるの?
しかも同種にいじめられて逃亡したバックボーンとか
794無念Nameとしあき22/12/09(金)21:06:34No.1043565340+
スイクンさんは漫画でもだいぶ目立つ扱い受けてるから…
795無念Nameとしあき22/12/09(金)21:06:56No.1043565485そうだねx2
>しかも同種にいじめられて逃亡したバックボーンとか
同族嫌悪か?
796無念Nameとしあき22/12/09(金)21:07:24No.1043565673+
>>>エンテイ「まあ俺は主演映画あるし…」
>>ライゴウ「俺も専用アニメ作られたし...」
>アニポケの扱いだけならスイクンが一番アレだよな
準伝だとヒードランというレジェンドがいる
完全に一般ポケ扱い
797無念Nameとしあき22/12/09(金)21:07:29No.1043565710そうだねx1
    1670587649166.png-(395110 B)
395110 B
>初期の不思議なモンスター感が好きってのは同意出来る
初期の不思議なモンスターです
通してください
798無念Nameとしあき22/12/09(金)21:07:34No.1043565736+
>No.1043565322
なんか酷い目にあったの?
おじさんでスター団結成しちゃう?
799無念Nameとしあき22/12/09(金)21:07:44No.1043565814そうだねx3
>SVにカッコイイポケモンいるの
>腹にタイヤついてるトカゲカッコイイとか
>マジでオッサン思ってるの?
>しかも同種にいじめられて逃亡したバックボーンとか
エビワラーとサワムラーでシコり終わったのか?
800無念Nameとしあき22/12/09(金)21:07:48No.1043565850そうだねx1
アローラはエロが売りやろ
そういう意味じゃSVってネモとナンジャモみてーな色物しかいないから
同人誌全く出ないよな
801無念Nameとしあき22/12/09(金)21:07:58No.1043565924+
>>>エンテイ「まあ俺は主演映画あるし…」
>>ライゴウ「俺も専用アニメ作られたし...」
>アニポケの扱いだけならスイクンが一番アレだよな
ライコウ雷の伝説もライコウの出番自体はそこまでって感じだし映画予算で動きまくるエンテイがずるい
802無念Nameとしあき22/12/09(金)21:08:08No.1043565993そうだねx4
少なくともミラコラに関してはカッコいいより
愛おしいが勝つが
803無念Nameとしあき22/12/09(金)21:08:35No.1043566192+
ライドンはステータスは伝説級だが設定上では伝説ではないってのはよかった
804無念Nameとしあき22/12/09(金)21:08:50No.1043566310そうだねx2
>SVにカッコイイポケモンいるの
>腹にタイヤついてるトカゲカッコイイとか
>マジでオッサン思ってるの?
>しかも同種にいじめられて逃亡したバックボーンとか
エアプを隠さなくなってきたな
805無念Nameとしあき22/12/09(金)21:08:52No.1043566325そうだねx2
でもアオキの薄い本が1番多いから
806無念Nameとしあき22/12/09(金)21:09:06No.1043566420+
そもそもポケモンの概念って何だよ?と思ったらポケモンってどんな個体でも弱ると小さくなってメガネケースとかに篭るらしい(この発想がモンスターボールのはじまり)ってのが初代の公式攻略本に書かれてあるからあのミュウツーですらうわーやられた!ってなると小さくなって縮こまってしまうはずなんだよな、可愛い
807無念Nameとしあき22/12/09(金)21:09:14No.1043566492+
ところでスレ画の人S Vやってないにわかやん
コライドンミライドンは伝説じゃないし
808無念Nameとしあき22/12/09(金)21:09:17No.1043566523そうだねx1
>アローラはエロが売りやろ
>そういう意味じゃSVってネモとナンジャモみてーな色物しかいないから
>同人誌全く出ないよな
チリさん大人気だろうが!
809無念Nameとしあき22/12/09(金)21:09:31No.1043566619+
>SVにカッコイイポケモンいるの
>腹にタイヤついてるトカゲカッコイイとか
>マジでオッサン思ってるの?
>しかも同種にいじめられて逃亡したバックボーンとか
つまりパッケージのライドンの見た目とまとめサイトで見た知識でしか語れないのか
810無念Nameとしあき22/12/09(金)21:09:51No.1043566776そうだねx1
>そもそもポケモンの概念って何だよ?と思ったらポケモンってどんな個体でも弱ると小さくなってメガネケースとかに篭るらしい(この発想がモンスターボールのはじまり)ってのが初代の公式攻略本に書かれてあるからあのミュウツーですらうわーやられた!ってなると小さくなって縮こまってしまうはずなんだよな、可愛い
なかったことにされた設定
811無念Nameとしあき22/12/09(金)21:10:04No.1043566899+
>アローラはエロが売りやろ
>そういう意味じゃSVってネモとナンジャモみてーな色物しかいないから
>同人誌全く出ないよな
チリちゃんの薄い本いっぱい出る予感しかないが空気読めてるのか?
812無念Nameとしあき22/12/09(金)21:10:45No.1043567228そうだねx1
アルセウスの時点でその設定無くなったよな
813無念Nameとしあき22/12/09(金)21:11:07No.1043567425+
薄い本とかはタイミングの問題もあるから
剣盾は丁度FGOも飽きられてきた所にドンピシャだった
814無念Nameとしあき22/12/09(金)21:11:15No.1043567493+
聞きかじりで適当な事レスしたらいっぱい反応貰えて嬉しかったんだね
815無念Nameとしあき22/12/09(金)21:11:25No.1043567574そうだねx1
>>アローラはエロが売りやろ
>>そういう意味じゃSVってネモとナンジャモみてーな色物しかいないから
>>同人誌全く出ないよな
>チリちゃんの薄い本いっぱい出る予感しかないが空気読めてるのか?
ああいうヅカ系のイロモノ嫌い
セーラームーンの宝塚メンバー好きって多いの?
アローラやアルセウスのが抜ける
816無念Nameとしあき22/12/09(金)21:11:59No.1043567836+
>チリちゃんの薄い胸でいっぱい射精る予感しかないが空気読めてるのか?
817無念Nameとしあき22/12/09(金)21:12:07No.1043567902+
四凶好き
818無念Nameとしあき22/12/09(金)21:12:09No.1043567920そうだねx1
コラミラは伝説というか二匹しかゲンダイドンになれなかっただけという落ちで
ちょっとえぇってなったよ…
819無念Nameとしあき22/12/09(金)21:12:17No.1043567985+
>No.1043567574
そりゃ豚だけの需要じゃ食っていけないからな最近は
820無念Nameとしあき22/12/09(金)21:12:34No.1043568137そうだねx1
> なかったことにされた設定
マジかよ!?
この設定結構腑に落ちる設定なのにな……ポケモン簡単に捕まえたきゃひん死の奴にモンボ投げればいいのにゲーム上だとひん死にしたら目の前からいなくなるからなんで捕まえらんねーの?のアンサーだと思ってた
(小さくなってどこかにスタコラされるからモンボで捕まえろとかの話でなくなる的な)
821無念Nameとしあき22/12/09(金)21:12:42No.1043568193+
    1670587962945.jpg-(26786 B)
26786 B
そして伝説へ
822無念Nameとしあき22/12/09(金)21:12:57No.1043568319そうだねx1
800もレスついて大勝利だな
ちょろいもんよ
823無念Nameとしあき22/12/09(金)21:13:01No.1043568341+
>コラミラは伝説というか二匹しかゲンダイドンになれなかっただけという落ちで
>ちょっとえぇってなったよ…
なんの話してるの
824無念Nameとしあき22/12/09(金)21:13:17No.1043568475+
>薄い本とかはタイミングの問題もあるから
>剣盾は丁度FGOも飽きられてきた所にドンピシャだった
ポケモンスレであんま語るのもアレだが今エロはマジで二次創作よりオリジナルの方が大分多いからもう時代が違うんだよな
825無念Nameとしあき22/12/09(金)21:13:26No.1043568535+
書き込みをした人によって削除されました
826無念Nameとしあき22/12/09(金)21:14:14No.1043568890+
縄張り争いできるだけの数は古来と未来にいるんだよなドン
827無念Nameとしあき22/12/09(金)21:14:31No.1043569015+
>なかったことにされた設定
アニメのなにかの設定とごっちゃになってんじゃねぇの
別にポケモンがメガネケース大の大きさに収まることと矛盾はしないだろ

- GazouBBS + futaba-