前田修 Life science researcher, clinical trial superv@maedaosamu1962知らなかった?(笑) 『定性』抗原検査は±しか出ないから所詮定性だけど、『定量』抗原検査は #PCR検査 の #Ct値 34~35に相当するから台湾や多くの海外のPCR検査と同等の検出精度だよん。所詮、どちらにしても検査した瞬間或いは検査前24時間以前しか判らないから充分過ぎるよ https://nhk.or.jp/shutoken/newsup/20211116d.html…センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示午前6:14 · 2021年12月4日2 件のいいね
吉良小悪好@Kirachoiwaruski·2021年12月5日返信先: @maedaosamu1962さんほう。 ルミパルスでCt値34~35に相当ですか。 承るだけにしておきましょう。 わざわざご苦労様でした。引用ツイートNoguchi Akio@Derive_ip·2021年11月30日これが石垣議員がいう感染研の比較検証のデータなのですが、実際に検査してみたら抗原検査はCt値30以上では陰性と判定されると評価しているのであって、「数字上はその通りだが実際検査してみて遜色ないという厚労省の回答は全く意味不明。しかも抗原検査はガッツリ遜色ある。 https://niid.go.jp/niid/ja/diseases/ka/corona-virus/2019-ncov/2502-idsc/iasr-in/10464-496d03.html…このスレッドを表示2