Tweet

Conversation

うわ、すごい、パキロビッドパック処方されてる人、初めて見た!! 羨ましい!!!! どうやったらパキロビッドもらえるんやろう😳😳 いやあ、すごいなあ。日本にはいっぱい輸入されたはずやのに、処方されてる人をほとんど見かけない、でも効くとウワサの、幻の抗ウイルス薬やで……
Quote Tweet
黒岩祐治
@kuroiwayuji
今日、病院でコロナの確定診断が下りました。 一週間前に5回目のワクチンを打ったばかり。でもやはりキツイです。ワクチン打ってなかったらと思うと、打ってて良かったと思います。 コロナ治療薬を使えるというのは良かったです。 15日まで自宅療養。リモートワークしながら、静養に努めます。
Image
Replying to
60歳以上とか、基礎疾患があれば処方してもらえるかと。 あと、処方には製薬会社への登録が必要なので、どこの病院でも処方できるわけではないです。
28
Replying to
薬価が、一人分の処方で10万円弱(3割負担なら3万円くらい)だと薬剤師の知人が言っていたパキロビット。モーニングショーでよくコロナの問題の解説をする松本医師は、ハイリスクの患者さんにしか出さないから、患者さんの1割くらいだとテレビでおっしゃっていたのを記憶しています。
186
なるほどあのファイザー製ですか…🤔 でも上級国民だけ特別扱いなんですね ワタシの県でもコロナに感染した某自治体の首長が地元の総合病院では面が割れるということで数十㎞離れた医大病院にヘリで運ばれたとか…🚁 あくまでも噂ですよ、噂🕶
1
3
Show replies
Replying to
東京都は抗ウィルス薬を持っている病院をHP上で公開していますが、そこに載っていた近所の病院は基礎疾患持ちであることを説明しても、「持っているが、処方はしたことがないし、したくない」という回答でした。
1
24
Show replies
Replying to
知人、入院して使われたといってました。 膠原病があり、68歳。 使う前に「副作用あっても病院のせいじゃないけん、訴えんでね」って誓約書にサインするのを求められたって言ってました。 感染後凄く高熱で辛く 副作用の吐き気が辛かったそうですが、コロナ病態も副作用もすぐ寛解したといってました。
1
40
Show replies
Replying to
保険診療で、7000円くらいでした。私は富裕層でもなく一般市民ですが、気管支喘息が酷いのと、クリニックがたまたま入手できてたのだと思いますが。
6
これはウイルスへのアタックの構造が抗がん剤と似てると言われてる薬かな(自分の細胞に入ったウイルスを叩くので、健康な細胞も傷付ける恐れが…) 10年後の癌リスクが上がるから処方対象は高齢者。 そんなに羨ましがる薬には思えない。 早期に病院に繋がるシステムが構築される方が大切かな
10
Replying to
今年の3月ごろ、母がコロナ感染。88歳。同居の家族からの感染見たいです。認知気味で入院が無理。普段から元気で、薬を飲んでいなかったため、パキロビットの処方を受けました。一日朝晩2回、朝と晩で薬が違っていました。大きなカプセル錠剤。何錠か、何日かは忘れましたが、治りました。
1
10
Replying to and
ただ、年齢もあり、コロナ感染後はすぐ眠たくなるようです。ワクチンは3回は終わっていたと思います。無事回復し、パキロビットはありがたかったです。
5
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Trending in Japan
クリロナ
Trending with モロッコ, Morocco
Trending in Japan
ツィエク
1,075 Tweets
Entertainment · Trending
刀鍛冶編
109K Tweets
Trending in Japan
イベリア半島
Trending in Japan
ブーイング
4,173 Tweets