永藤 英機(堺市長)@nagafujihideki市長選に出る人にとっては有利不利は殆ど無いはず。 一方で、 ・投票率の大幅増の可能性 ・選挙費用約1.1億円の削減 ・有権者が短期間に2度投票する労力の軽減 ・堺市内全域で短期間に2度選挙活動が繰り広げられる事態の回避 これらを一度に満たすことができる統一選実施を、市選管が拒否した結果に。Translate TweetQuote Tweet朝日新聞(asahi shimbun)@asahi·13hOfficial堺市長選は単独実施へ 知事選・大阪市長選の「トリプル選」は回避 #朝日新聞デジタル http://asahi.com/articles/ASQDB3W17QD7PPTB002.html?ref=tw_asahi…7:05 AM · Dec 10, 2022134 Retweets30 Quote Tweets378 Likes
幸せを祈って@Dreamswillcome8·9hReplying to @nagafujihideki and @gogoichiroほんとにそうです 市民への負担以外のなにものでもありません 永藤市長。堺市維新市議団の皆さん。 十分すぎるほど頑張ってくださってますが、市民は見てると思います 頑張ってくださいね117
junjun@H_hikozaemon·8hReplying to @nagafujihideki and @gogoichiroQuote Tweetjunjun@H_hikozaemon·9hReplying to @baba_ishin現堺市長の評価は他の選挙と切り離して堺市民が評価すべき。と言っても党利党略の維新にはわからないだろうな。 https://twitter.com/H_hikozaemon/status/1601434961923305473…4
なっちゃん@getakakusineko·8hReplying to @nagafujihidekiそれぞれの投票にしっかり考えたいので別々の方がいいです 一部の政党が話題性でマスコミにアピールして欲しくない、きちんと政策で投票したいので24
普通のおじさん@GEnVVt8TisKNtZq·7hReplying to @nagafujihidekiそんな事心配しなくていい。貴方がもしも市長選に臨むなら、日程がズレても高投票率を目指す市政をすれば良い。 市の選管は、自らの市の主体性を選んだだけ。誰かの都合でコロコロ変えるなって事。コロナ禍で、唐突に住民投票させて混乱させた反省をどうぞ。313
jha_jha_Osaka@JhaNoodle·7hReplying to @nagafujihideki維新一丁目一番地の2度も否決された都構想住民投票ではお幾らほど府市民税金を使われたのですか?38
小倉無線2282@kokuramusen2282·7hReplying to @nagafujihideki維新としては2023年4月に堺市でトリプル選をするには、永藤英機市長が統一地方選挙にぶつける形で途中辞任した上で(永藤氏は当面は大阪府副知事にでも起用し、2024年の維新から参院比例区に立候補する)、出直し選挙での再選での任期規定を避けるために別の維新候補を擁立する手法をとるしかない。11
おかむー@okaken0144·6hReplying to @nagafujihideki市選管の判断ー!!ええ加減にそえよ!!税金と選挙に2回行かされる!!市長なんとかして下さい。ふるさと納税他府県にして良かったわ。11
nandemo yuutaro@nandemoyuutaro·1hReplying to @nagafujihideki合理的理由とは思えない。 市に、結果的に大きな損失を、個人的思考、信条での理由であれば、損害賠償や処分の対象となる行為になるのではないか?