Pinned Tweetゆきにゃん@yukinyan14·Feb 5, 2019わーい、お友達の高橋ゆいじさん(@Tk_Yuijin)に、女装サロンのCM動画作ってもらったよーヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 うちに来てもらって、一緒にお話しながら作っていただきました、ありがとー(∩´∀`∩) というわけで、新大阪の女装サロン「ひめべや」をよろしくなのー http://cross-dressing.netThe media could not be played.Reload12657
ゆきにゃん@yukinyan14·1mFacebookアカウントで連携してるアプリにログインできなくなってしまった… メールアドレスが取得できないとか、許可しろとかいわれるんだけど、facebookの方で許可しても同じこと言われてログインできない… 一体どうすればいいの、誰か助けて(。>_<。)
ゆきにゃん@yukinyan14·42mあと、徳川将軍家の書類が届けられるための輿が結構大きくて「書状にこの大きさ?」と思ったり。 なんかそんな感じですごい楽しかったですー! 他にも、疑問を感じた点は質問したおかげで、色んな話を聞かせてもらったのですが、毎度こーいうのは分量的にツイッターでは書けない…Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·42m足利義政の書は文字から教養や優雅さを感じ、一方息子の足利義尚の書は若さと勢いを感じたり。 足利義満が「すべての執着を捨て去れ」という意味の書を残してて「いやこの人、めっちゃ強欲なような?」と意味がわからなくなったり。ネットでも画像が見当たらない足利義嗣の肖像画が猫っぽかったり。1Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·42m相国寺の「武家政権の軌跡」を見てきましたー 足利将軍家にまつわるものたくさんで楽しかったですー! 室町時代作成なのにやたらとキレイな足利義満の木像(平成に入ってから仏具屋さんの修復で塗り直したらしい)、教科書のと違ってやたらりりしい足利義政肖像画(続く)1Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 9ショップコーナーにおいてた、マリー・アントワネットのティアラがすごかったです。 1億1000万円w 宝石屋さんの人と話したんだけど、置きっぱなしだと危ないから、毎日持って帰って、また持ってきてるそうな。 横から撮るとガーネットが綺麗に撮れるよーと教えられたので、横からも撮ってみましたー116Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 9ベルサイユのばら展にいってきたー 原画、宝塚の衣装とポスター、アニメの設定資料少し、あと雑多のもの少し、という構成でした。 原画も衣装もとても美しくて楽しかったですー 会場の女子率95%くらいでしたw2317Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 9そもそも、化粧水を塗る理由が漠然と「保湿」というレベルでしかわかってなかった。 洗顔で保湿に必要な皮脂まで落とすせいで、肌の水分が蒸発してしまうから、水分を補給してあげる必要がある。 その際、保湿性の高いものでやってあげた方がいい。 最後に乳液で膜をはる。 という感じかなぁ。4Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 9洗顔や化粧水・乳液の塗り方の改善したのをきっかけに、お肌や基礎化粧品の勉強開始。 大きなことを変えようとして全くうまくいかなかったから、小さなことを確実に変えていこうということで、普段なんとなくやってる日常のケアを見直して、そこに関連する理論も理解していこう。24Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 8日常のルーチンを1つ1つ見直していこう… まずはお風呂から。 今のところ、シャンプー、トリートメント、タオルドライ、髪の乾かし方をYouTubeで勉強して習得。 後日でいいから、洗顔、体の洗い方、拭き方。 化粧水乳液の選び方、付け方。 それに関わる理論、肌の構造とかも要勉強。2
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 82022.12.04 円山公園(京都) カメラマンさんの一眼レフで撮ってもらったので無加工ですw 最近のスマホは自動加工が有能すぎるので、普通にカメラで撮るのと差が激しい… でも、たまには無加工を見て現実を把握しておくことも重要ですね… それはそうと紅葉綺麗でした。16
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 8ただ、日本史+世界史+美術で既に2年ほどかかってしまってることを考えると、この方法だと、自信を築き上げるのに10年くらいはかかりそうだなぁ… まぁ現時点でも学習効率は上がってきてるし、色んなジャンルをそれなりのレベルにすることで、相互補完して加速度的に学習効率が上がっていくはず…2Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 8自信を失いすぎてるのが問題で、それは自信が結果に依存してたからで、もう一度結果を出そうとしたら、ことごとく裏目に出て余計に自信を失うハメになったので、仕方ないからとにかく勉強してめちゃくちゃ賢くなることで自信を作り直そうとしてる段階だな…13Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 7だいぶ日本史に詳しくなれたと思うけど、観光地行くのが楽しくなるのと、創作物の元ネタがわかるのと、たまに変なやつがいて面白いというの以外、何かの役に立つのだろうか、という疑問は拭いきれないなぁ… まぁ、逆に言うと、最低でもそれくらいはの役には立ってる、ともいえるか…1
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 72022.12.04 円山公園(京都) こんな短いスカート履いたの久しぶりだー ちなみに、黒タイツ&ブーツで行って、途中でストッキングに替えたのです。 そうすると、ブーツがあまりに合わなさすぎたので、脱いで撮ったら、ベンチで靴脱いでるよくわからない状況にw パンプス持っていくべきだった…13
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 7日本史、ようやく近代と縄文弥生以外はほぼ全時代、そこそこ把握出来たような気がする。 あとは歴代執権・将軍を全員ちゃんと語れるレベルに把握とか、何食べてたとか、文化の変遷の理解とかかなぁ… これで、観光地行くときに歴史わからなくて困ることはほぼ無くなるはず… 近代わからないけどw8
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 6せっかく縮毛矯正したから、髪を綺麗なまま保ちたいなーということで、タオルドライとドライヤーの乾かし方をYouTubeで検索して実践中。 髪が長いので、ドライヤー2個持ちしてて、1つは髪が綺麗になると評判のヘアビューザーの冷風、1つはナノケアの冷風温風切り替えモードで乾かしてます。4
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 62022.12.04 円山公園(京都) 自撮り棒を真上くらいにして撮るの好き。 光の当たり具合がめちゃくちゃ良くなって、顔がすごい明るく撮れるんですよねー118
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 5PKになったら負けるだろうなーと思ってたけど、想像以上に完敗だった。 これは3本も止めた相手キーパーを褒めるべきなのかなぁ。 でも、よく頑張ったよねえ。 お疲れ様でした、おやすみなさい16
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 5河原町のエディオンのゲーミングチェアコーナーでピンクの椅子とかキーボードとかモニターを発見したので、思わず撮影ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 この椅子、座り心地も良かったし欲しいなー でも、買うなら今の椅子処分しないとなぁ…110
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 5投票ありがとうございましたー! 歴史ネタは書かないほうがいいかと思ってましたが、意外とそうでもなかったようで良かったです。 おでかけに絡めて書いていければいいなーと思いますー2Show this thread
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 4京都の円山公園で紅葉撮影してきましたー もう終わってるかなーと思ってたけど、まだまだキレイな紅葉がいっぱいでした。 久々の撮影メインのおでかけだったけど、やっぱ縮毛矯正&カラコンの力はすごいなぁ。 写真の出来が全然ちがう…17
ゆきにゃん@yukinyan14·Dec 32019.12.08 大原野神社(京都市) 一気に出すより、1枚ずつ毎日出したほうが良さそうなので、のんびり毎日投稿していきますー しかし、今のスマホより、この時のスマホの方が上手く撮れてるような… 当時のスマホ買い直そうかなぁ… でも、さすがに古くてカメラ以外の性能微妙なのよねぇ…8