Ling@LittlebittyLin·2018年3月19日細かくてすみません、て思うけど、私もそう思う。女性の親族が結婚する時、なんの躊躇いもなく自分の名字を捨ててるのを見ても、そ、それでええの‥??と悲しくなる。絶対言わないけど。面倒臭い奴だって思われるから。いや、私が面倒臭い人間だというのは親族みんな知ってるだろうけど。4115
ちゃちゃNoカルト政党@chacha_yoi·2018年3月19日返信先: @LittlebittyLinさんmorning結婚以来ずっと考えていた事です「結婚=名字を捨てる」という価値観を刷り込まれているので違和感を感じて初めて気付くんですね。その時には手遅れなんですけど…。あとそれに相手の親との同居が条件付けられたりするともう人権無視だな、と今なら確実に言えます。11
Ling@LittlebittyLin返信先: @chacha_yoiさん日本は正直、生まれながらの苗字を持ち続けた方が社会的に強いです。婿養子はなんだかんだで社会的立場が弱い場合が多いですし。「結婚=名字を捨てる」を最初から考えてすらいないことを恐ろしく思います。相手親と同居や介護は人権侵害も甚だしいですよね…ほんと。午前0:45 · 2018年3月20日1 件のいいね