Tweet

Conversation

Show replies
Replying to and
望ましい結果を出す為に条件の方を寄せて嘘ではないけど不適切なデータにして提出するというのは珍しい事じゃありません 記事読めばわかりますがどういう条件で実験を行ってどの程度の差が出たのかなんて誰も書きませんし気にもしませんから
Replying to
マウスが寿命で死ぬはあるだろうけどさ、なんでしれっと治験期間延長したん? あまりに効かないからなんか、薬害の責任追いたくないからなのか🤔 そっちのが気になるわ
Replying to
薬というのは毒を薄めたもの。 適量を求めていく上で人間に使用する前に動物実験をするのは当たり前。 その過程で動物が死んだとしても、それは当然の流れ。
10
Replying to
内容を読むと、スパイクたんぱく質の繰り返し接種と書いてあるだけで、ワクチンの繰り返し接種とは書いてないんだがなぁ。
16
Replying to
ワクチンは5ヶ月に1回だった。4回なら20ヶ月、どうみても寿命。5回目は3ヶ月に短縮された頃。23ヶ月 そもそもの寿命が2年程度計算あいますね。
1
40
Replying to
マウスも同じ期間に一度打つなら当てはまりますが実際どうなんでしょうか? マウスはどのマウスなんでしょうか? 実験室で使われるラット・マウスは3〜4年の寿命ですのでワクチンが影響している可能性もあながちありそうですね🤔 野生のハツカネズミなら1〜1.5年で寿命ですね。
3
Replying to
マウスでの実験は終わったの 今は人体実験中って事でしょ? 元々の研究は20年くらい前からやってるけど、コロナとしての人体実験データはないんだから今急ピッチで集めてるんじゃないの? 次の世代に繋げよう!!

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

My Hero Academia · Trending
かっちゃんのヒーロー名
Trending in Japan
男の子のスケベ
Entertainment · Trending
ガンダムHWS
Music · Trending
喫煙者必見
Trending in Japan
荼毘ダンス
1,009 Tweets