ダウンロード禁止法の恐ろしい本当の目的とは? パソコンの中身から別件逮捕しやすくなる
http://getnews.jp/archives/228165
6月15日に可決された「私的違法ダウンロード刑罰化法案」。これまでも違法にアップロードされた物と知りながらダウンロードした際は違法ではあったが、罰則が設けられていなかったのだ。今回の「私的違法ダウンロード刑罰化法案」ではこれに罰則規定が設けられ、2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金とされた。
さらに追加規定として暗号技術を用いて複製保護されているDVDのリッピングが違法化。私的利用も認められておらず違法となる(罰則はない)。複製装置およびプログラムを提供する側には刑事罰が科せられ3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金、または併科となる。コピーガードの複製防止プログラムが施されていないCDは違法化の対象外となる。
■「私的違法ダウンロード刑罰化法案」で一番怖いのは
今回可決された「私的違法ダウンロード刑罰化法案」で最も怖いのは、誰でも簡単に手を出せてしまう容易さである。パソコンやインターネットがこれだけ普及しこの法案を回避して生活するのは不可能と言えるだろう。ではブラウザを立ち上げて『YouTube』や『ニコニコ動画』、または動画をネット上からダウンロードしたら即違法となるのだろうか。
この法案の目的はそこだけにあるのではないだろう。この法案の真の目的は、“別件逮捕”である。とある事件を起こした人物がいたとしよう。その人物宅のパソコンを警察が押収したら「私的違法ダウンロード刑罰化法案」に抵触するファイルが数多く出てくるはずだ。そこで別件逮捕、立件が可能となる。
警察も急に訪問し「パソコンを見せて下さい」と来るはずがないだろう(違法なことをしている証拠があるなら別)。何かが起きた際に連続コンボを出せるようにしたのがこの法案なのである。
<中略>
著作物を守る為の今回の法案なのだが、それ以前にやるべき事があったのではないだろうか。今回の法案は誰も得をしない改正ではないだろうか。そんな法案に賛成221、反対12というほぼ総意の可決にも驚きである。次は個人のパソコンの中を国が監視できる法案でも作るつもりだろうか。
こちらの「私的違法ダウンロード刑罰化法案」は2012年10月1日から施行される。
■関連記事
【確定】 違法ダウンロード刑事罰化・著作権法改正案が可決 【10月1日施行】
10月1日から『YouTube視聴したら逮捕』と言うのはデマ!ストリーミングはOK、PCにファイル保存するとNG
ハッカー集団アノニマス、民主党HPも標的に・・・
日本政府と日本レコード協会に宣戦布告した 「アノニマス」、さっそく最高裁と自民党のサイトを猛アタック
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
|
|
|
|
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:36 返信する
- まぁそうなるわな
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:36 返信する
- 逆じゃないの?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:37 返信する
-
ダウンロードしなきゃいいんでしょ?
あと、DVDのリッピング行為も。
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:38 返信する
- 普通に使っててもやられる可能性があるのがこれの怖い所
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:38 返信する
- そんな事、最初からわかりきってる事だから反対者が多かったんじゃねぇか・・・
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:38 返信する
- ブラウザキャッシュ……
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:39 返信する
- 考えすぎじゃね?
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:39 返信する
- 点数稼ぎ放題やな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:39 返信する
- jinnyさんからのお知らせでした
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:39 返信する
- CDもTOCでいじってあったらコピーガード扱いだから実質ほとんどのCDアウトだけどね
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:39 返信する
-
こういうので逮捕される奴は大抵シェアとかnyやってる奴だけだよ
普段から割れやってる奴だけが捕まる
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:39 返信する
- 警察「国民は少なからず犯罪者だからね」
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:40 返信する
-
何が考え過ぎなんだよバカかおまえ
頭がお花畑なんだな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:40 返信する
-
個人で楽しむのにDVDのリッピングなんていらねーだろWWWWWWW
犯罪者の言い訳きもいはーWWWWWW
-
- 16 名前: si 2012年06月27日 11:41 返信する
- これを機に割れ厨辞めるか
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:41 返信する
- ようつべ見るのもzipやニコ動その他もろもろ使用したら捕まりますよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:41 返信する
-
俺個人はまるでセーフティ
まずは警察官のPCから一斉検査だな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:42 返信する
-
マジかよ・・・
これPC版のMODもダメってことだよな?
スカイリムフォールアウトオワタ・・・・
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:43 返信する
- 例えそうはなりえないとしても、なにもしていないのに逮捕という可能性が生まれたってだけで完全なクソ法。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:43 返信する
- ギモヂイイ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:43 返信する
-
ダウンロードしなきゃいいんでしょ!って言ってる奴アホか
記事にも書いてある通り、YouTubeとかニコニコ見ただけでも逮捕される危険性が有るって事理解してんのか?
お前が見ているその画像や映像は一度ダウンロードされてるから見れてんだよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:43 返信する
-
そもそも逮捕しきれないだろwww
国会だと警察の下っ端が何人いるかも把握できてないのかwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:44 返信する
- ニートがヤリ放題じゃない?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:44 返信する
- ぜひ法案を可決させたお偉いさんとその関係者の方々のも一人残らず調べて頂きたいww
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:44 返信する
- そもそも逮捕されることがないからなー
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:44 返信する
- 極端に言っちゃうとここ見てるだけで逮捕される可能性が生まれてるわけだからな
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:45 返信する
- ニコニコ見ただけで逮捕はねーよwwww
-
- 33 名前: 名無し 2012年06月27日 11:45 返信する
-
ようつべとかかいてる奴はネタなのかマジなのか…
そこら辺はストリーミングならOKって回答が出てる
落として保存したらアウトらしい
つまり一時ファイルとして保存はOKって事になるけどなw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:45 返信する
- P2Pとかやってる犯罪者が必死ですね
-
- 35 名前: なか 2012年06月27日 11:46 返信する
- リッピング禁止ってことはDVD BDレコーダー禁止になるし、Tolneで録画したのをPSpとかに移すのも禁止か
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:46 返信する
- 大丈夫だ問題ないwwww
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:46 返信する
-
ニコニコとかつべはストリームだからどうとかって苦し紛れの事言ってなかったっけ?
つか、これ穴だらけの法案だよなあ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:46 返信する
- まあ、強制捜査等で成果が出ず手ぶらで・・というのは都合が悪いのでひねり出した面もあるらしいが、国の姿勢として好ましくないとは思うね。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:46 返信する
- んな事したら日本からパソコン無くなるぞ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:47 返信する
- レンタルCDパソコンに取り込むのはOKだろ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:47 返信する
-
まずダウンロードの意味を理解できてる奴が
はたして何人いることやら
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:48 返信する
- Xvideoは?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:49 返信する
- 俺犯罪者だわ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:49 返信する
-
なんでこういうって可決してから騒ぐんだろうねマスゴミは
もっと前から宣伝してれば俺ら以外にも反対する人いただろうにつかえねぇな
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:49 返信する
- この法案で、マジコン利用者もALL逮捕可能になるのか?
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:49 返信する
-
ふつうに使っていて、いつ警察が来てもおかしくないよ、っていうのが、
今回の怖いところなんだがw
やっぱ本質理解せずに賛成してるやつ多いんだろうな。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
-
2012年10月1日 施行直後
全国会議員の事務所で違法ダウンロードをしていますと通報
→脱税、収賄の証拠が出て議員死亡
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
- 割れじゃないのを割れにして逮捕するのが目的なんだろ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:50 返信する
-
やっぱり、JINは馬鹿だ・・・
普通に使ってて別件逮捕で使えるから問題なんだろうが
あの法はどうにでも拡大解釈出来る様に作られてるんだから・・・
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:51 返信する
- じゃあよくやってる動画サイトから動画拾ってくるだけの番組は打ち切りな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:51 返信する
-
頭お花畑の情弱多すぎワロタwwwwww
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:52 返信する
-
何が良くて何が駄目なのかあいまい過ぎるんだよ
こんな支離滅裂な法律作ってんじゃねえよ馬鹿
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:52 返信する
-
これまじでどうにかならんのか
日本の政治家まじできえされよゴミしかいねえじゃん
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:55 返信する
- にし君のせいでみんなが迷惑する・・・
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:55 返信する
- この法律機能しないだろ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:55 返信する
-
こういう事件も実際起こってるからな。
京都府警舞鶴署地域課の男性巡査部長(50歳代)と男性巡査(20歳代)が2月、傘が持ち去られた窃盗事件で、特定できなかった被害者をでっち上げ、うその捜査書類を作成していたことがわかった。
2人は調べに対し、「取り締まりの実績を上げるためだった」などと供述しているという。府警は虚偽有印公文書作成容疑などで2人を書類送検し、関係者を処分する方針。
捜査関係者によると、2人は2月下旬、舞鶴市内の駐輪場で、自転車に立てかけられた傘を持ち去る少年を発見。職務質問したところ、少年が「盗んだ」と認めた。2人は窃盗容疑で任意捜査を進めていたが、自転車の所有者が「傘は自分のものではない」と話したのに、自転車の所有者が傘を盗まれたとする被害届などを捏造(ねつぞう)した疑いがある。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:55 返信する
- 政治家で思い出したが、R4議員とか今何してるの?w
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:56 返信する
-
こういうのバレて捕まる奴って普段からP2Pやってるような犯罪者が大半だよ
明らかに普通にネットしてるだけじゃ使わないようなパケットでバレバレwwww
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:57 返信する
- 遠い将来に絶対別件逮捕で使われると確信している
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:57 返信する
- 冤罪に冤罪が重なるパターン
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:57 返信する
- ストリーミングがセーフなら怖くないよキャッシュがセーフなら
-
- 80 名前: あ 2012年06月27日 11:58 返信する
- 政治の基本はマイノリティを虐めての人気取り
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:58 返信する
-
ホームビデオで家族を撮影。
家族の後ろのテレビがついていてポケモンのアニメが映ってた。
任天堂が親告すると警察が動く。
(親告されれば警察は動かざるを得ない)
これくらい危険。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:58 返信する
- 音楽業界TV業界が危ういからってこんな法案作るとか(失笑)
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:58 返信する
- 見られて困るものなんて何もないから別に
-
- 86 名前: 名無し 2012年06月27日 11:58 返信する
-
これって解釈次第でyoutubeみただけでもアウトにできるんでしょ?
国民全員を刑事罰の対象にできるなんてこわすぎだろ・・・
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 11:59 返信する
- 痴漢冤罪→余罪追求のためPC押収→違法DLで有罪コンボとかか?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:00 返信する
- 葉を摘んだところで幹には何の影響もない
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:00 返信する
- ニコもようつべも見てないからなあ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:01 返信する
- ドラが乗るだけで要は最初からふりこまなきゃいいだけ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:02 返信する
-
結局のところ専門家や法律家がどんな解釈しようが裁判になってみないと分からないってこと。
そして裁判では金も体力もかかるし、何より犯罪者の烙印を押されながら戦わなきゃならないってこと。
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:02 返信する
- え?お前らこれから容疑かけられるようなところに暮らしてるの
-
- 101 名前: 2012年06月27日 12:03 返信する
-
Craving Explorerもヤバイ?って聞こうとしたら、見ただけでアウトの可能性って…
YouTubeやニコ動にアップされてる動画の中にネタでアニメの映像や音声入れてるやつあるじゃん?
あれを見てもアウトか
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:04 返信する
-
この法案で焦ってんのはwinnyやShareとかファイル共通ソフト使ってるような連中な
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:05 返信する
- これからはニコ動にゲーム実況うpするのもTOR経由とかになりそうだな。
-
- 107 名前: 2012年06月27日 12:06 返信する
-
〉〉88
自分に火の粉が飛んでくる可能性藻あるのに
なんでのん気なの?
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:06 返信する
-
>「私的違法ダウンロード刑罰化法案」に抵触するファイルが数多く出てくるはずだ
・・・・え?
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:07 返信する
-
テレビアニメのOPなんかをニコニコで見ても
違法になるんだろ?
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:07 返信する
- nyやshareというか、torrentな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:08 返信する
-
長期的なファイル保存か一時的なファイル保存かどうかは、きっちり区別できないので、送られてきたメール添付のファイルを持ってたり、Webで閲覧しても逮捕になる可能性はあるよ。
メールの添付ファイルは消さない限り残るし、サイトの使ってるソフトやブラウザの設定によっては、数週間のキャッシュ残る場合あるし。
白黒つけるためには裁判しないと駄目って持っていかれる。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:09 返信する
- 別件も糞も逮捕されるべき人間なんだからいいじゃねーかw
-
- 116 名前: A 2012年06月27日 12:09 返信する
- ツィターでの犯罪報告よろしく
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:10 返信する
- 割れ厨必死すぎワロタ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:10 返信する
-
ニコ動の無期限映画買ったのにこれも見たら違法になるのか?
ふざけんなよ!!!!!くそが!!!!金返して!!!!!(AA略
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:12 返信する
- 幸せそうな家庭の奴ら、片っ端から違法DLで通報祭り
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:12 返信する
- 最悪や。地方でアニメ観るためトレ使ってた俺涙目
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:13 返信する
-
WINNYとかはDLしながらUPLOADもしてるわけで実際一次放流者以外も逮捕されてる。
だからこれはIP丸見えのtorrentがAUTOになったってこと。
torrentやってるやつは卒業できて良かったじゃないか。
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:13 返信する
-
>83
うん。そうなんだけど、本文のような「事件おこした人物」という書かれ方だと、何らかの理由で真っ黒だけど強制捜査に踏み切れない場合の苦肉の策としてはありかな、とか思ってしまった。軽い疑いがかかった段階で簡単に強制捜査&安易に逮捕できる恐れがあるって書き方ならわかるけど。
細かいとこ気にしてごめんなさい。
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:14 返信する
-
ストリーミングならおk、なんてのは俺らの意識であって法律では明記されていない
警察の胸先三寸なんだってことを理解していない
っつか割れ厨ざまぁとか関係ないってわかってないのが怖い
これがゲハ厨か
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:15 返信する
-
普通に使ってればいいんでしょ?って言うけど、音楽どうやって聞いてるんです?
iphoneやituneに入れるために、購入したCDから曲をパソコンに吸い上げるのも禁止って
言ってるんですよ。これ。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:17 返信する
-
>129
何か検察かなんかがストリーミングはオッケーっいう安易な解釈はダメだって否定してたよね。
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:18 返信する
- 議員や公務員の家族が逮捕されないと分からんだろうね。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:18 返信する
- 夏草や割れ厨どもが虫の息WWWWWWWWWWWWW
-
- 138 名前: 2012年06月27日 12:19 返信する
-
違法合法の別なく他人にファイルを見られたくないやつは
ログインパスワード設定とHDDを暗号化しとけ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:21 返信する
-
DL系の法案はキャッシュやバッファの定義が難しいからなぁ…。
そのうち某アメリカネズミの画像を開いただけで
『あ、ダウンロードしたね。画像データ落としたね。使用料を頂きます。ハハッ(甲高い声で』
って言われるようになるのか…
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:23 返信する
-
ま、アノニマスっていうのが何とかしてくれるんじゃないの?
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:23 返信する
-
政治家がもう金で転がりすぎて終わってるわ
日本の政治家は三流どころか5流以下
むしろ居ない方がいいわ
邪魔でしかない
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:26 返信する
-
つまりネットやってる奴は全員逮捕ってことだよ言わせんな恥ずかしい。
ちょっとでも文句言った奴も逮捕な
-
- 153 名前: 2012年06月27日 12:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:26 返信する
-
まあ最初に逮捕されんのはtorrentとかやってる割れ厨だからな
多分違法アップロードで逮捕されても違法ダウンロード法の成果みたいな報道されるからな
見せしめになりたくない奴は今のうちに辞めとけ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:27 返信する
- 割れ厨とか言ってる犯罪者
-
- 158 名前: アッキー 2012年06月27日 12:28 返信する
-
オマエら匿名ヘタレの底辺雑魚のクズネラー共ネットのガン細胞で害虫共は逮捕で死刑なんですねぇハート
俺、アッキーの的確な発言ハート
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:28 返信する
-
気に入らない人間を違法DLで通報したとして、どこまで警察は動くわけ?
証言だけでPC押収とか、やろうと思えばできるのか?
カレシのPC撮影でもして届けたら逮捕してくれる?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:29 返信する
- 音楽業界の関係者は音楽文化じゃなくて自分達の懐の方が大事なんだな。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:29 返信する
-
アニメのDVDとか、レーベルに傷がつくから全部isoにしてたんだよなぁ…
あんまりギュインギュインまわしたくない・・・
-
- 163 名前: 2012年06月27日 12:30 返信する
-
カスラックも馬鹿だねぇ
こんなことしてもCDの売上なんか上がらないのに
寧ろリッピング禁止のせいでレンタルで聞いてみようって奴すらいなくなるだろw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:30 返信する
-
逆だろ、
取りあえず、何か事件が起きたときに怪しそうなやつにこれで難癖付けて、パソコン押収。
証拠が出たら本当の罪状で逮捕
冤罪で証拠が出なくても、罰金払わせて小遣い稼ぎ
そういう法律だろ。
-
- 167 名前: あ 2012年06月27日 12:32 返信する
-
ふつうに使っててもダメになるから騒がれてるんじゃん
ネットで稼いで生活してるくせに未だに問題把握できてないのかよ
それとも金もらって印象操作でもしてんの?
-
- 168 名前: 2012年06月27日 12:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:33 返信する
-
まあでも自分たちはCDとか売る側じゃないから、
販売する方としてはこの法律はだいぶ嬉しいんじゃないかなぁ?
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:33 返信する
-
別にここのコメ欄読んでも
泥棒の悲鳴が心地いいとしか
感じないがな
普段から別件逮捕恐れてるヤツって
一体なにしてる人なの?
国に都合の悪い人物をどうこうって
陰謀論唱えてるヤツもいるけど
割れやってる時点でそんな人間の話
聞きたくないし
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:33 返信する
- J-POPなんてどうだっていいけどアニメとかアニソンの売り上げに影響なきゃそれでいいんだけどな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:36 返信する
-
別件逮捕とか、まるで児ポの単純所持規制みたいな話しじゃないかよ。
たしかにやらない夫の言うとおり普通に使っててればよいと思うけど、自公はネット規制を推進してるから譲歩してはいけない。しかも何が違法dlなのか、はっきり分からん 割れ厨乙の話しじゃないよ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:37 返信する
-
>普段から別件逮捕恐れてるヤツって
>一体なにしてる人なの?
満員電車で毎日通ってる会社員とかかな
別件逮捕の怖いところは主因の疑いが冤罪だろうが何だろうが警察が簡単に逮捕できること
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:37 返信する
-
これがクソ法なのは認めるが
ギャーギャー言ってる奴は間違いなく違法なもん持ってるよな
-
- 177 名前: 2012年06月27日 12:37 返信する
-
>143
消費税も上がるし音楽業界の売上が今以上の早さで落ちるのは確定事項
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:38 返信する
- 逮捕されるような事してる奴が悪いだろw
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:39 返信する
- 知ってた
-
- 180 名前: あ 2012年06月27日 12:39 返信する
-
ニコニコ動画を閲覧するだけで違法なもんになる法律だからギャーギャー騒いでんだよ
法律文ではそこらへんの区別つけてないからクソ法だって言われてるの
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:43 返信する
- いや、民事だと証拠が必要だからほとんど無理だったが、刑事罰化のおかげで捜査はされるから家宅捜索されるかもしれんぞ。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:44 返信する
- つかまず見せしめに逮捕されるのはキチガイ割れ厨だし俺らには関係ねーよw
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:47 返信する
-
>173
何だかな~って感じだよね。すでにグダグダ。購入したDVDをiPadや車のHDDに取り込んで楽しんでる僕はどうしたらいいのか…クソ暑い車の中にDVDを放置しろと?それか常に持ち歩けとでも言うのか…
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:48 返信する
- 別件逮捕って違法じゃないの?
-
- 188 名前: ' 2012年06月27日 12:49 返信する
-
なにもなくても拒否権なく調べられる
そこで恥ずかしい趣味がばれる
なので逆に訴えて反撃する
そうして警察は滅びるのであった
っていう幻想
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:54 返信する
-
この記事書いた奴はアホなの?
とある事件起こした人って、事件起こさなければいいじゃん
違法ダウンってわかってやってたんなら他に事件起こさないように生活するだろ
あほすぎ救いようがない
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:55 返信する
- 必死だなお前等www
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 12:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:01 返信する
-
あほ丸出し。こんなことはダウソ法がなくてもできる。
こんなことで騒い出るのはキチガイだけ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:01 返信する
-
ダウンロード(WEBキャッシュ)しつつ再生されるタイプの動画サイト。
ようつべ、ニコニコ、FC2動画、ももいろ動画、セイムーブ、ひまわり動画、
デイリーモーション、Veoh、B9DM高画質アニメ動画、JokerooVideo等。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:03 返信する
-
英会話のDVDを、
暇があるとき、いつでも聞いたり観られるように、
sdカードに入れて持ち歩いてるんだけどそれもアウトなのか
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:03 返信する
-
別件逮捕というのは、警察が取り締まりしやすくなるんだよな・・・監視とプライバシーのバランスは必要だとおもうけど、違法な事をしなくてもね。
一つ譲歩すると、因縁とキレイ事で、これは不健全・違法これも不健全だ違法と言われかねない。そういう政党と政治家が与野党共にあるという事を気をつけなければいけない
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:05 返信する
-
ダウンロードしてない人間なんてまずいないだろ
ネット使ってる人はほとんど犯罪者になる
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:05 返信する
- 割れ厨は論外だが末端の俺らには関係ねーからw
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:07 返信する
-
結局どこからがアウトなのかわからないまま
10月1日をむかえそうな感じがする
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:10 返信する
- いくらでも恣意的な運用が出来るな
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:11 返信する
-
屁理屈たれてる奴等の言い分もグダグダだし
むしろややこしくしてるだけというか
-
- 208 名前: あ 2012年06月27日 13:11 返信する
-
一番の問題は企業がこの法に対応するために馬鹿馬鹿しい負担を強いられることだろう
youtubeに公式動画を置くだけでも声明文が必要になる
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:12 返信する
-
こんなんでCDが売れるようになるって思ってるあたり相当頭がヤバイわな
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:12 返信する
- まぁパソコン持ってないやつが勝ち組って事
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:18 返信する
-
考えたな
無能なやつらにしては
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:21 返信する
- 知ってた
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:24 返信する
-
メディアはコントロールできてもネットはコントロールできないから
いろんな法案作ってネットで不正を暴くみたいな活動を封じ込めようとしてる
感じだな、CDが売れないからとかは表向きの理由臭い
-
- 214 名前: 名無しゲーマー 2012年06月27日 13:29 返信する
-
この法案って 今まで割ってた奴も捕まるの?
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:32 返信する
-
以上
能天気なJINでした
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:33 返信する
- cdの売り上げが伸びなかったら、どう責任とるのかね?きっと業界はもっと厳罰化をというだろうな。しかも一年で見直し規定あったような・・・規制が規制を呼ぶんだよな。警察の恣意的な運用も可能だろう ほんと警察には初心に戻って・・・ 戻らんだろうな
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:34 返信する
-
割れ厨に乗せられないようにな
奴らはあたかも普通の人間も同じように危険みたいにアピールしてくるからな
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:36 返信する
-
私的ダウンロードに抵触するファイルがあったら逮捕て
どれだけの奴がやってると思うんだよ
そんなの警察が全て対応できるわけないだろ
捕まるのはやり過ぎのやつだけになる甘々な対応になるだろうな
てかアップロードし続けてるやつを何とかしろよ
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:38 返信する
- そうネットを封じ込むためだよね 本来の目的は
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:39 返信する
- ボランティアで宮城に行ったら、サイドボックスにいれてあった十得ナイフが銃刀法違反で逮捕されたけどなにか?
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 13:44 返信する
- それがアップロードを取り締まればいいのに、ダウンロードも原因みたいなこと言っている 表向きCDの売り上げために、関係ないユーザーまで巻き込むなよ
-
- 222 名前: あ 2012年06月27日 13:46 返信する
-
AppStoreのランキング上位に音楽ダウンロードするアプリがあるけどいいんか?中には丁寧にも違法音楽ダウンロードのやり方書いてる人いるし。
日本だけかと思ったら、米Appstoreでも上位に入ってたし。アカン
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:11 返信する
-
困るのは犯罪者の割れ厨だけだしどうでもいいや
お前ら買えよ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:15 返信する
-
前から言われてた
1つでも著作権有りのファイルがあればやばい
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:16 返信する
-
ここまで内容がはっきりしない法律作ってまで金を搾り取りたいのかね国は。
そもそも法律を広めようという気配が感じられない。
この国怖すぎ。
-
- 228 名前: あ 2012年06月27日 14:19 返信する
- 最悪ニコやYouTubeの逮捕されます。公式あにめしかみてないのに
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:22 返信する
-
これから地元の方に逮捕者続出か
あの辺りの奴等の大半はやっている感じがする
-
- 230 名前: 夏場は辛い 2012年06月27日 14:29 返信する
- 私違法なことパソコンでしましたってお巡りさんに言わない限り平気だろ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:36 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:36 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 14:46 返信する
- ようつべニコ動完全終了www
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:13 返信する
- こんなことより増税やめさせろや
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:27 返信する
-
これ推進してた奴らってのは音楽利権噛んでる奴か政敵陥れる為にやってた奴のどっちかじゃないかなあ
こんだけ楽に犯罪者にできる法律だと簡単に自分の首締めるってことがわからんのかね
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:33 返信する
- 壁紙にしたい場面のスクリーンショットも撮れないからなぁBD…
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:47 返信する
- いやぁー物騒な世の中になったもんですね警察がまるでヒャッハーじゃないですかぁ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:47 返信する
-
もともとパソコン詳しくないし、ネットも必要最小限のサイトしか
使用してないから全然関係ない。
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 15:52 返信する
-
もともと違法だった奴に処罰がついただけだろ
騒ぐにしても今更だ
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:13 返信する
- ニコ動大変な途中下車シリーズなどの鉄道MADはどうなるのかな?
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:17 返信する
-
キャッシュがセーフなら今まで通り取り放題
そこが問題かなあ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:22 返信する
- これで警察官がtうかまったり寸でしょ、ちょっと受ける
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:26 返信する
-
必ず恣意的に運用する屑団体がいるからな~
-
- 249 名前: あ 2012年06月27日 16:32 返信する
-
1.アノニマスがDLウイルスを政治家・警察に送りまくる。
2.アノニマスがウィキリークスとかで政治家が~と騒ぎまくる。
3.DL法刑事罰化に異論続出。
4.法改正or取り消し
アノニマスの部分は代用可
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:48 返信する
- まぁ、日本に住んでる奴全員犯罪者にしたいみたいだし、これが真の目的だろ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 16:54 返信する
-
普通にダウンロードできるgetasfstreamを使って
ヘルプにある手順通り使ったら即逮捕
2chビューアーで自動で画像保存する設定を使って
違法画像を自動保存して即逮捕
動画のキャッシュデータを含んだ
システムドライブのバックアップを取ったら即逮捕
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 17:00 返信する
-
著作権は著作権理団体への登録に関わらず
ほぼ全ての創作物に適応される
著作権侵害は自らの著作物であると主張して、法廷で認められて初めて違法となる
だからこその親告罪でそのための著作権理団体のはずなのに
仕事しろカスラック
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 17:14 返信する
- キャッシュはマメに消せって事だなw
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 17:26 返信する
- 割ってる時点で糞だし別件で捕まるようなことをしてる時点だアホだろw
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:06 返信する
-
ニコニコetcがokっていってるのは、い っ て る の は ごく一部の政治屋
法案にはそんなこと一切書かれて居ない
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:15 返信する
-
権利保護団体 = サイトにお墨付きマーク 、プロバイダに検知器売りつけたい
政治屋=ネットなんて衰退すればいい 言論統制したい
警察=らくらくポイントげっとだぜ
こら日本あかんわ確実に取り残される
スマホでも携帯でも情報端末もってるだけで難癖つけられてしょっぴける
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:20 返信する
-
東ドイツみたいな話だけど日本の話、日本警察さんぱねえっす
どうぞ恣意的運用で画像ファイル一つの小さな悪事もバシバシ検挙してください
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:33 返信する
-
息してても法のセンサーに触れるな…
もしや、ネットに流れてる層をテレビに戻す作戦かしら?
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 18:37 返信する
- そのうち改定されて更にきつくなるんだろうなぁ。
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 19:15 返信する
-
警察はさておき、割れ厨が糞なことは確かだよな
そもそも自らの悪行を見ぬフリをして、必死に矛先をそらそうとしているのが見苦しい
諦めろ
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 19:40 返信する
- 著作者側の訴えがないとタイホできないがな
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 19:58 返信する
-
この法律でレンタルの借り控えや曲データの買い控えが起きそうな気がするんだが。
それもディスクが売れないから云々とかいう話になるんかしら?
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:01 返信する
-
ダウンロードを捜査するってことは全ての通信を監視するってことだよ
ITに疎い奴は全ての家庭に監視カメラ、怪しい家は捜査してOKって理解しろ
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:06 返信する
-
ネットやネット層やネットユーザーの拡大を防ぐのが本当の目的だろう
だからマスコミは何も言わない
民主も自民も公明創価も国民が大嫌いな存在だろ
もう投票できる正統は無い、末期ってのはこういうことなんだろうなn
早く暴動が起きてほしいよ、それが待てないなら偏狭的なナショなリズの
集団に参加してウサを晴らすのが一番だよ、国防とか天皇とかを立てに
大義名分を武器にまぁ戦うしか無いでしょう
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:21 返信する
-
要するに点数稼ぎが出来るって訳か。
ほんとに汚職が目立つな、日本の警察は。
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:37 返信する
-
ゴミ警察さん
当然REN4さん一家は監視対象になるんでしょうね?
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 20:39 返信する
- 今までの普通が普通じゃなくなるって話だろ馬鹿か
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:10 返信する
- これだとMADとかも完全アウトになりそうだが、結局は今まで通り著作権利者が訴えない限り意味無いんだよな となるとやっぱザル法だよな
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:27 返信する
-
こんなの誰でも気づくわ引っ張る口実作り
普通の人にはなにも問題ないからこういう煽り記事もホント馬鹿だと思う
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:28 返信する
- 割れ厨なんかがいるからだ
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:30 返信する
-
実際ジポ関係の容疑だけで実際にやってないのに
ある日突然家宅捜索されたって前例あるからな
断れないし無駄に時間も食うし良いことない
その上たまたま怪しげなファイルがあって逮捕とか
シャレにならねーよな
しかも無理矢理家宅捜索された人は
「お前くらいの歳(独身)でまったくないのはおかしい」的なことまで言われたとか
人権無視とかそんなレベルじゃない
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:46 返信する
-
まさかのアナログ機器の復活!
テープにダビング、録画なら文句あるまいて
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:48 返信する
-
これ10月以降に落としたファイルのみ罰則?
例えばそれ以前にDLしたファイルがあって、DLしたってばれたらどうなんの?対象外?
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 21:50 返信する
-
権利者の訴えがないと逮捕出来ない
別件逮捕は無理なのでは?
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 22:36 返信する
- 割れ厨は死ね
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 22:37 返信する
-
何がおkで何がダメなのかを一々意識するってのは面倒ではあるが、
少なくともP2Pで共有してた奴らは全員逮捕対象になってざまぁって事でいいの?
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 23:47 返信する
- 何が駄目で違法ダウンロードなのかはっきりしてない所が、一般人にも降りかかるかもしれないんだよな
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月27日 23:55 返信する
-
警察理由
1.給料が下がった
2.犯罪が減った←核爆発で外国人減少
ヒマなんだよいらない子に成りつつ有るんだよ
だからモリモリ逮捕してアピールだよ
あと貧乏人は罰金が払えんので逮捕されん
お前らはヘビーじゃない限り狙ってもくれんから安心しとけ
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:03 返信する
- 別件操作逮捕と点数稼ぎに使うんだろうなあ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:07 返信する
- すでにブラックリストつくってるだろうから割れ廚覚悟しとけよw
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 00:28 返信する
- 親告罪を理解できない人が結構いる・・・
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 08:32 返信する
-
コメントに、ろくに記事も読まずに、ちゃんと理解できてないバカ多すぎw
もはやこれ割れする、しないの問題じゃないんだよ。
ようつべでもニコニコでも、その他動画視聴しただけでも、
違法にあたる可能性もある。
そりゃ可能性だから、いくらなんでも、そんなことでつかまらないよ。
おおげさだなーと思うかもしれない。 他人事かもしれない。
でも可能性さえあれば、警察のさじ加減で、いくらでもおまえのPCの中身チェックできるし、ちょっとでも疑わしいものが、 たとえそれが正規の物だろうが、更に細かく調べ上げられて、下手すりゃ逮捕。罰金。冤罪。誤認が起きやすくなる。
親告罪だから、いわば 女が一言この人痴漢ですといえば、無条件で疑われて、痴漢冤罪がおきるのと一緒。 違法データを持っているかもしれない!ってだけで、調べ上げられて、些細なもので逮捕もありうる。
それこそ法案自体が、とても曖昧でどうとでも言えるようなもの。
実際の法案に具体的に、何が違法で何がセーフなのかの線引きがちゃんとされていない。漠然と ダウンロード と馬鹿の一つ覚えみたいにいってる。
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 08:32 返信する
-
一人の政治家が、これは大丈夫です。これはダメです。といったところで、意見はコロコロ変わるし、信用できたものじゃない。第一、こんな法案を通したほとんどの政治家が、インターネットの仕組みも、著作権物の扱い方も、ろくに知らない無知なんだから、 信用できるわけないじゃん。 正式に具体的な説明を載せたサイトを作るべきだし、それこそ法案が通る前にするべきだった。しかし、どこ調べても誰も説明しない、というか説明出来なかったのに、もう通ってしまった。
もはやみんなこれからの新しいネットの使い方を知らないと、下手したら警察にいらぬ疑いをかけられますよ?ってことだよ。
割れ厨は、割ったんだからつかまって当然だが、
割ってもいないやつも、ネットや著作権物(DVDやCDやブルーレイとか)の使い方によっては、つかまる可能性がある。私用のリッピングでさえ、扱い方を間違えたら、あっという間に割れ厨扱い。
それこそ、今や日常的に多くの国民が使う、
YOUTUBEやニコニコその他もろもろの動画視聴サイトを、スマホやIPADや携帯ゲーム機でもいつでも見れるんだから、扱い方を覚えておくのに、こしたことはない。
これからは、警察にちょっとスマホの中身をみせて下さいと言われて、一つでも違法データと政府が位置づけたモノがあれば、とりあえず逮捕の時代がくる可能性大。ついでにその流れで、家のパソコン、DVDプレーヤーのHDD、その他もろもろも調べられる。
用心に越したことは無い。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 10:46 返信する
-
広告画像の中に、著作権者の許可を取ってないものが混ざってました。
そしてそれがキャッシュフォルダに残ってました。
違法ダウンロードで有罪です。
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 12:18 返信する
-
警察の機嫌損ねるだけで逮捕なのに大丈夫な訳ないだろ
ただでさえ八つ当たりと点数稼ぎのために胸先三寸で逮捕される事件が多いっていうのに
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 14:09 返信する
-
割れざまあで思考停止してる奴らって扱いやすいんだろうな
このブタどもが
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 22:04 返信する
-
普通に考えて逆だろ。
何か(買春・脱税・その他諸々)で逮捕→パソコン押収→違法ダウンロード発見→再逮捕・拘留延長
の流れかと。
トラフィックで逮捕状は出ないだろ。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月28日 23:47 返信する
- 警察の仕事が多くなるな 求人増えないかな
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 00:20 返信する
-
違法うpをもっと取り締まれば違法DLは少なくなるのにな
諸悪の根源をどうにかしないとあかんのにアホかと
まぁ、奴らにそんなことはどうでもよくて、自分たちの懐さえよければいいんだよな
彼らはきっとメシウマ状態なんでしょうねー、キチガイだわ
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 07:34 返信する
- そのうち、youtubeも見られなくなる?
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 17:31 返信する
- 動画サイト見ずにリンク押さずにしてりゃ問題ないだろ
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2012年06月29日 21:16 返信する
- 可哀想に、ここにいる大半の人間が逮捕可能になることに気づいてないんだな・・・
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月01日 14:31 返信する
- 反対派が本当は正しいんじゃねかったのかね?
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月04日 19:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 305 名前: あ 2012年07月06日 03:32 返信する
-
別に最近音楽自体聞いてないから良いけど。
大体レンタルしてたし、レンタルが終わらなければいい。
ただ映像はレア映像とかあるんだしやめてほしいわ
むしろダウンロードするソフト提供者を取り締まればいいだけなのに
昔の絶版アニメとか「見る」ぶんには良いと思うんだが
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月10日 23:26 返信する
- テレビ放送のアニメはおkにしてくれよ・・・・・・・
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月14日 23:38 返信する
-
ようつべ ニコ動観るときのストリーミングは○でDLは×って…
内容が曖昧だなぁ
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月20日 11:24 返信する
- ええええええええええ~自由の国日本じゃなかったの
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2012年07月22日 19:50 返信する
- テレビ局は、だいたいバラエティ番組の全ての回をDVD化してくれない。この法律が成立するならホームページでいつも見れるようにするとか、売上に目をつぶって人気があまりない回もDVD化するとかそういうことも考えてくれないと困る。
-
- 310 名前: ムスカ大佐 2012年08月11日 13:30 返信する
- みろ~、日本がゴミのようだああ~
-
- 311 名前: 名無しさん 2012年09月03日 01:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月09日 11:34 返信する
-
警察国家日本はゼウスの怒りにふれて甘い汁でそだった警官とともに
海の底に沈みました(ざまあみやがれい)whhhhhhhhhhh
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月11日 12:14 返信する
-
日本は絶対世界の頂点にもう立てはずがない
授業でパソコンで使わないと授業が成り立たないので
これを見て傷つけたらすみません
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月13日 15:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月13日 15:34 返信する
-
>お前ら
俺は共産党が今まで最悪の政党だと信じ込んでいた
でも最悪な政党はカルト宗教と組んでいたかつての日本の与党だと知った
もう北方領土や竹島の事で日本を支持する気はなくなった
都に譲渡した尖閣諸島の購入代金もくれてやる
これを最後に日本からは足を洗う準備をしていこうって心底思った
お前らも朝鮮民主主義人民共和国の哀れな国民と同じような境遇に遭うのが嫌なら今から準備しとけ
そのうちに金がたまるだろうからそしたら俺は海外へ引っ越すかもな
これから買うPCは仕事や文字サイトで充分だから安いのでいいや
高い物を買えばそれなりの税収もあるのに俺みたいな人を増やしてしまった
これからはPCのスペックにこだわらず てかこだわる必要ねぇし(笑)
日本国内なら10年前のパソコンでも充分じゃね?
とにかく国民を信用しない政府に対して俺は政府への信用や忠誠心はないな
もうどうにでもなれって感じ 中国に占拠されても何とも思わない
だってどちらにせよ日本人の生活や人権なんて何とも思わないような勢力なんだから
増税して困窮しているうえに個人のささやかな楽しみさえも奪う日本って地獄といっても過言じゃないよな
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 00:04 返信する
- とりあえず政治家がゴミだと言う事がわかった
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月23日 12:32 返信する
-
とにかく 自民党支持者と公明支持者をこの世から消そうぜ
そして新たな自由の国を再建設するのだ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月30日 16:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月30日 16:41 返信する
-
ってかなんでこの法律は可決されたの?ちゃんと今の若者に意見を聞けよ。
なんで勝手に老害共だけで決めてんだよwwwwwwwwww普通若い議員とかいれば反対票でるっつーのwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2012年09月30日 19:59 返信する
- あーあー明日か・・・
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 02:04 返信する
-
バレなきゃ犯罪じゃないって言ってると捕まるっていうオチですなー・・・
tkDLなくなったらどないせーっちゅうねん!
-
- 325 名前: あーあ 2012年10月01日 02:10 返信する
-
日本オワタオワッタ。
とりまとれんとは金輪際やめとこう
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 11:54 返信する
-
おっ、おい
いま猫覗いて来たけど10月1にアップされたファイルがもう5ダウンロードになってる。どう言うことだ???
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 14:22 返信する
-
え?つべやニコニコDLするだけならいいのか?
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 15:16 返信する
-
なんでこんなにグックが湧いてんの?
あ!違法UPしてんのがグックとチンクだからか。
iPodうんすんは建前だろ…中韓のコソ泥野郎共。コイツ等の尻馬に乗ると、先のミンス大勝の時のように、反日の片棒を担ぐ事になんぜ。
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 17:28 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 18:55 返信する
- GAMEのMODはどうなるんだろ.....GameFrontからUPしたりDLするのもアウトなのかな?
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月01日 23:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 332 名前: つまり 2012年10月02日 09:58 返信する
- 爺や老害の利権を守る為だけの法律さ
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月02日 14:35 返信する
- 捕まりとうない・・・
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月03日 21:41 返信する
-
お前らが早く偉くなって、このクソな国を変えてくれよ。
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月04日 18:21 返信する
- 掲示板とかの情報で踊らされる前に文化庁のサイト見に行けよ。お前らが理解できるかは知らないけど。
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月06日 15:54 返信する
- CDとして売られてるのがだめってことは廃盤のは大丈夫なんだな?
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2012年10月09日 16:18 返信する
- 別件逮捕されるようなことやってるのが悪いんじゃないの?ww
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月06日 00:55 返信する
- たっく、ふざけてんじゃねえぞ。違法ダウンロードなんてしようがどってことねえだろうが。俺はわりいこと何にもしてねえぞ。まあ、俺は9月上旬に動画をダウンロードしただけなんで、逮捕されるはずはねえよ。別によくねえ?そんなことしたって。アップロードをするなら、許されないが、ダウンロードするなら、まだましに決まってる。逮捕とか大げさな!そういうことをした奴を逮捕して何になる?なんの利益がある?警察が動くわきゃねえだろ。どうせ脅しに決まってる。でっちあげだよ。でっちあげ。ダウンロード禁止法なんか無視して、いくらでもダウンロードしてやる。別に構わねえよな?
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月06日 00:59 返信する
- どうせ、世界中の大半の人が破ってるに決まってる。そんなやつを捕まえるのに、時間をかけてたら、それだけで人生終わっちまうよ。
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2012年12月06日 01:04 返信する
- 俺は10月以降何も動画をダウンロードしていないが、君たちはどうだ?ま、聞いても無駄だろうけど。大丈夫だ、安心したまえ。ダウンロードしたことが、バレても警察は動くはずはねえよ。絶対にそうに決まってる。政府がいかれちまってるんだけなんだ。
-
- 342 名前: �����<����蚊�若����若����� 2013年02月01日 18:55 返信する
-
���罧肴��膓���冴��茴�絎活�����������筝�荐���ц�������井�坂査羈�
��炊音絎吟��罧坂査��������������������������冴��������������
��������障�с��荐������������������������障��������
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年12月10日 18:01 返信する
-
例の著作権法改正を行わせた張本人である角川歴彦が東京オリンピックに関する
汚職事件で逮捕されましたね。円盤ビジネスを推し進めたドンが犯罪に手を染めるとは情けないです。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。