アイデンティティ田島@iden_tajiこれってこっちが覚悟しなきゃならねぇ事案だったんか。。 隣が弁当食うとか荷物多いとかの覚悟はしてたけどな…。 カードゲームのリスクまで背負わなきゃならねぇとは知らなかったな。Translate TweetQuote Tweetこさら@ポケカ@cosara_pkc·17hかつて出張民だったけど、3列席の窓側に座ったからにはある程度覚悟もしなきゃダメだと思うよ twitter.com/iden_taji/stat…1:55 PM · Dec 9, 2022332 Retweets48 Quote Tweets1,457 Likes
龍@0I8mgcZCSa0O7e6·16hReplying to @iden_tajiそりゃポケカやってる人はカードやってる奴の肩持つよね、普通に考えて迷惑でしょ覚悟決めるってなんの覚悟?何で迷惑かけられてる方が我慢せにゃならんの?390
抵抗 力積 指数対数 親指が磁界@yo_dendem·16hReplying to @iden_tajiカードゲーマーの言うこと真に受けちゃダメっす いい歳してカードゲームやってる人がまともな訳ないです!2628
いわっち@arineko10taka·15hReplying to @iden_tajiそもそも通路側? 通る可能性があるのにカードゲームするのは非常識 田島さんもリスクあるって知ってたので座った時点で 難しい判断ですね
FF外失.ヤッスィーダ@takanotume45·15hReplying to @iden_tajiマンガ読んでて気がついたら凄い時間たってたってやつはカードゲームでもある 問題はカードゲームは片付けるのに多少時間がかかるということ 結論 電車ですんな12
おいどん@ぽけもんかーど@oidon_pokeka·15hReplying to @iden_tajiこちらポケカユーザーです。 田島さん、 もちろんそんな事は覚悟しなくていいのです 非常識なのはそこでカードしてる人達なので。 その方達は逆の立場になって考える事が出来ない方々のようです、みんながみんなそうじゃないのでそこだけは誤解なきよう34
精神疾患持ちだけど頑張ってます@mentalweak65·10hReplying to @iden_tajiカードゲーマーはちと知能が低いのと常識にかける社会性のない人がほとんどだと思います。 見た目で差別するわけじゃないですけど、半ばニートみたいな人ばかりですし、反論されても何も返さない方がいいですよ!11
だまω@pokekahamatta01·7hReplying to @iden_tajiどいてくれと声をかけてもどかなかったのなら非常識だし、叩かれるべき。 大声出したり田島さんの席の方まで物理的に邪魔で迷惑ならそれもまた同様。 ただ、声もかけずにこいつらなんなの?って叩くのは違うのでは。 隣の席の人がイヤホンして寝ててトイレ行けない!ってなったら叩くんですか?5
こがねむし様@ウンチブリリアント@koganemushi_SS·4hReplying to @iden_taji普通に声掛けて一旦やめてもらえばいいと思います。 カードゲーム慣れてる人なら中断しても同じ盤面から再開できますし、気を遣わなくても大丈夫ですよ。2
ゆるゆり(プロスピAガチャ禁なう)@yukkuri1989·4hReplying to @iden_tajiこさらさんの思考はちょっと違うと思います。 覚悟とかそういう問題ではなく、この2人が普通に非常識と思います。 始めからこういう事するならこの2人は2列席を取るべき。 田島さんもあんまり遠慮せずに言ってもいいと思います。
kikumam【ワンオペ育児4歳やんちゃガール】@kikumam0818·4hReplying to @iden_tajiひとネタしてあげて、サイン付き即興イラストをプレゼントしてあげたら喜んで席どいてくれますよ膀胱炎は恐ろしいですからね
ウェインズワールド@shamisenzanmai·1hReplying to @iden_tajiカードゲームだろうがPCだろうが食事だろうが睡眠だろうが、通路に抜けるのに隣に声をかけるのは一緒なのに何が問題なん? たまたまカードゲームってレアな状況だったから面白くて呟いた…なら別にどうでもいいんだけどカードゲームの常識とかリスクとか言い出してツッコミどころが判らん