レス送信モード |
---|
アーマード・コア6あらすじこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/12/10(土)01:09:45No.1002376865+プライマルアーマーみたいなの使ってたけど新物質ってコジマ粒子なのか |
… | 322/12/10(土)01:10:23No.1002377017+辺境の惑星ルビコン3で謎の新物質が発見された。 |
… | 422/12/10(土)01:12:38No.1002377599+実質をめぐる戦い |
… | 522/12/10(土)01:13:34No.1002377856+へーオープンワールドなんだ? |
… | 622/12/10(土)01:14:06No.1002378006そうだねx27災害!汚染!企業!レジスタンス!傭兵! |
… | 722/12/10(土)01:14:39No.1002378144そうだねx35巻き込まれれるというか巻き込まれに行ってるじゃねぇか |
… | 822/12/10(土)01:15:01No.1002378231そうだねx3最後の一行でなんだいつものかってなる |
… | 922/12/10(土)01:15:20No.1002378293+地球外企業!? |
… | 1022/12/10(土)01:15:32No.1002378351+ところでこのヴァンゲリスっぽいBGMはなんだね |
… | 1122/12/10(土)01:16:55No.1002378705+このレジスタンスもろくでもないやつじゃん! |
… | 1222/12/10(土)01:17:13No.1002378767+よかった…汚染された地球は無かったんだ |
… | 1322/12/10(土)01:17:53No.1002378919+廃品回収業者みたいなこともできたりしない? |
… | 1422/12/10(土)01:17:56No.1002378932+もう言われてるけど巻き込まれるんじゃなくて自分から行ってる! |
… | 1522/12/10(土)01:18:44No.1002379115そうだねx11火星人 |
… | 1622/12/10(土)01:18:59No.1002379182+アルター8かな? |
… | 1722/12/10(土)01:19:13No.1002379255+しゃあっ みんな爆発オチ! |
… | 1822/12/10(土)01:19:24No.1002379303そうだねx17ルビ人風情が |
… | 1922/12/10(土)01:20:22No.1002379565そうだねx5>もう言われてるけど巻き込まれるんじゃなくて自分から行ってる! |
… | 2022/12/10(土)01:20:33No.1002379620+実質をめぐるってなんだ |
… | 2122/12/10(土)01:20:47No.1002379685そうだねx9つまり…いつものアレだな! |
… | 2222/12/10(土)01:20:48No.1002379689そうだねx5スカベンジャーACの後ろ姿だけで妄想がはかどるのう |
… | 2322/12/10(土)01:21:17No.1002379808+ゲート出た瞬間ショットガンとかバズーカぶち込まれて大破しそうな世界だ、 |
… | 2422/12/10(土)01:21:33No.1002379881+人間住めるとこを巡る闘いかと思ったらこういう感じなのね |
… | 2522/12/10(土)01:21:40No.1002379910そうだねx2人類は太陽系の外に脱出できたのか…よかった… |
… | 2622/12/10(土)01:21:47No.1002379937+>ゲート出た瞬間ショットガンとかバズーカぶち込まれて大破しそうな世界だ、 |
… | 2722/12/10(土)01:22:02No.1002379999そうだねx4方向性としてはAC2? |
… | 2822/12/10(土)01:22:30No.1002380118そうだねx4>人類は太陽系の外に脱出できたのか…よかった… |
… | 2922/12/10(土)01:22:34No.1002380139+>方向性としてはAC2? |
… | 3022/12/10(土)01:22:48No.1002380207+>ゲート出た瞬間ショットガンとかバズーカぶち込まれて大破しそうな世界だ、 |
… | 3122/12/10(土)01:23:02No.1002380270+ナノマシンでできたカニとかサルみたいなやつに襲われそう |
… | 3222/12/10(土)01:23:12No.1002380308そうだねx11惑星処か星系一体飲み込む被害だすってどんだけよ…… |
… | 3322/12/10(土)01:23:52No.1002380537+なんとなくオープンワールド的な雰囲気を感じるよねこの絵は |
… | 3422/12/10(土)01:24:47No.1002380809そうだねx1どうせルビコンもまたアサルトセル的なので覆っちゃうんでしょ!知ってるんだから! |
… | 3522/12/10(土)01:25:35No.1002381023+機体はACVの雰囲気がめっちゃ好みだったけど3あたりに戻った感あるね |
… | 3622/12/10(土)01:25:37No.1002381031+もう地球人住めなくなってそう |
… | 3722/12/10(土)01:25:52No.1002381106+MUGEN?それともPOF? |
… | 3822/12/10(土)01:25:58No.1002381134+Vのような発掘とかとは無縁っぽいし他恒星系にまで進出してる技術で造られた機体って今までで一番高性能なんじゃ? |
… | 3922/12/10(土)01:26:12No.1002381200+AC2世界線→円満で宇宙進出 |
… | 4022/12/10(土)01:26:27No.1002381272そうだねx2タルコフみたいにランダムな位置に投下されてパーツや換金アイテム回収しつつ撤退ポイントから抜けるような奴と相性良さそうだからそんな感じがいい |
… | 4122/12/10(土)01:26:36No.1002381321+新発見された物質が惑星全体に被害を… |
… | 4222/12/10(土)01:27:03No.1002381445+ハンマー両手に持って蟹狩りに行こうぜ |
… | 4322/12/10(土)01:27:14No.1002381490+>イモグルテン… |
… | 4422/12/10(土)01:27:15No.1002381496そうだねx1>新発見された物質が惑星全体に被害を… |
… | 4522/12/10(土)01:27:59No.1002381679+傭兵にとっちゃ戦地こそ仕事場だもんな |
… | 4622/12/10(土)01:28:11No.1002381734+やっぱ宇宙が舞台か |
… | 4722/12/10(土)01:28:33No.1002381826+初代系列が地球の地底が舞台 |
… | 4822/12/10(土)01:28:42No.1002381885+ちょっとジャンクメタル入ってない? |
… | 4922/12/10(土)01:28:48No.1002381907+分かることは荒廃してる星という事だけだが |
… | 5022/12/10(土)01:29:06No.1002381960+火星より更にスケールでけえな… |
… | 5122/12/10(土)01:29:51No.1002382130そうだねx5久しぶりにゲーム機とゲーム買おうかな |
… | 5222/12/10(土)01:30:04No.1002382186+>分かることは荒廃してる星という事だけだが |
… | 5322/12/10(土)01:30:20No.1002382269そうだねx1機械翻訳? |
… | 5422/12/10(土)01:31:17No.1002382505+機体サイズが?系でプライマルアーマーとアサルトアーマーみたいなの使ってるから |
… | 5522/12/10(土)01:31:45No.1002382664+作風自体は完全にこれまで通りか |
… | 5622/12/10(土)01:31:45No.1002382665そうだねx1>ちょっとジャンクメタル入ってない? |
… | 5722/12/10(土)01:31:48No.1002382689+お互いレイヴンだ余計な詮索は無しにしようって即斬りかかってくるような冷たい感じのACだと嬉しい… |
… | 5822/12/10(土)01:31:48No.1002382691+機体の見た目は3以前っぽいけど4系並みのスピードとv系並みのバ火力がありそうな感じ |
… | 5922/12/10(土)01:31:55No.1002382725+>あれで生命が生き残るのは無理じゃねぇかなぁ!? |
… | 6022/12/10(土)01:32:00No.1002382762+灰にダクソ3を感じる |
… | 6122/12/10(土)01:32:25No.1002382883そうだねx5これもしやアーマードコア風味のダークソウルでは…? |
… | 6222/12/10(土)01:32:35No.1002382929そうだねx8バーニングスターシステムがそのままの意味すぎるだろ |
… | 6322/12/10(土)01:32:46No.1002382994+>ちょっとジャンクメタル入ってない? |
… | 6422/12/10(土)01:32:47No.1002382997+>機体の見た目は3以前っぽいけど4系並みのスピードとv系並みのバ火力がありそうな感じ |
… | 6522/12/10(土)01:32:50No.1002383010そうだねx1このとっつきをご照覧あれい!!! |
… | 6622/12/10(土)01:32:56No.1002383035+この背中に一杯背負ってるの今までのACって感じじゃなく生活感かんじて好き |
… | 6722/12/10(土)01:33:08No.1002383092そうだねx5>機械翻訳? |
… | 6822/12/10(土)01:33:28No.1002383184そうだねx2Story Overview |
… | 6922/12/10(土)01:33:40No.1002383229+アーマードコアでタルコフ出来ないかなあ |
… | 7022/12/10(土)01:33:52No.1002383294+機体が燃えるNXレイヴン |
… | 7122/12/10(土)01:34:02No.1002383348+orcaルートの末路がこれだとしたら悲しすぎません!? |
… | 7222/12/10(土)01:34:17No.1002383431+オチ絶対惑星ルビコン大爆発だろ |
… | 7322/12/10(土)01:34:17No.1002383435そうだねx2強いやつの養分になるのは嫌だ |
… | 7422/12/10(土)01:34:18No.1002383441+流出じゃないのこれ!? |
… | 7522/12/10(土)01:34:33No.1002383543そうだねx2海外だとメカダークソウル!とか言われてるけどそりゃ10年前のゲームとか知らんよな |
… | 7622/12/10(土)01:34:46No.1002383630+ああsteamの英語ページにもう概要が出てるのね |
… | 7722/12/10(土)01:34:51No.1002383647+>流出じゃないのこれ!? |
… | 7822/12/10(土)01:34:59No.1002383694+地表が荒廃したのに地下に潜らないんだ |
… | 7922/12/10(土)01:35:16No.1002383770そうだねx1辺境の惑星ってあたりが地球外舞台の過去作と比べてもスケール広がりすぎる |
… | 8022/12/10(土)01:35:33No.1002383873そうだねx3>流出じゃないのこれ!? |
… | 8122/12/10(土)01:35:40No.1002383904+企業の開拓団みたいな勢力なのか |
… | 8222/12/10(土)01:35:51No.1002383944+https://store.steampowered.com/app/1888160/ARMORED_CORE_VI_FIRES_OF_RUBICON/?cc=us&l=en [link] |
… | 8322/12/10(土)01:36:05No.1002384012そうだねx12つまり…またレオス・クラインみたいなよくわからんやつか特に説明もなく復活して死んで終わるんだな? |
… | 8422/12/10(土)01:36:06No.1002384017+>この背中に一杯背負ってるの今までのACって感じじゃなく生活感かんじて好き |
… | 8522/12/10(土)01:36:12No.1002384065そうだねx4ルビコンて名前からしてもう後戻りできなさそう… |
… | 8622/12/10(土)01:36:29No.1002384141+>orcaルートの末路がこれだとしたら悲しすぎません!? |
… | 8722/12/10(土)01:36:31No.1002384149+AC乗りはヒューマンじゃない可能性もあるのか…? |
… | 8822/12/10(土)01:36:34No.1002384159+レオス・クラインはマジで何だったんだあいつ… |
… | 8922/12/10(土)01:36:50No.1002384235+音声周りちょっと不安だったけどちゃんと日本語音声もあるっぽくて嬉しい |
… | 9022/12/10(土)01:37:00No.1002384266そうだねx2とりあえず惑星が荒廃しながら企業間で不毛な争いしてるあたりに実家のような安心感を感じる |
… | 9122/12/10(土)01:37:05No.1002384289そうだねx1Let it go around the cosmos, |
… | 9222/12/10(土)01:37:47No.1002384493+>レオス・クラインはマジで何だったんだあいつ… |
… | 9322/12/10(土)01:37:49No.1002384514そうだねx2母星である地球じゃないから惑星ごと破滅させても問題ないな |
… | 9422/12/10(土)01:37:55No.1002384573そうだねx3大災害起こして惑星表層が炎嵐で灰になったのに |
… | 9522/12/10(土)01:37:59No.1002384602+2しかちゃんとプレイしてないからあれくらいのスピードだと嬉しいけどそんな時代じゃないか |
… | 9622/12/10(土)01:38:03No.1002384643そうだねx3人間が宇宙に脱出できたら下らない企業間の資源闘争もなくなるかな? |
… | 9722/12/10(土)01:38:19No.1002384752+いい話だな |
… | 9822/12/10(土)01:38:26No.1002384793+独立傭兵スタートがどのくらい独立してるかで序盤結構変わりそうだな |
… | 9922/12/10(土)01:38:28No.1002384813そうだねx3>母星である地球じゃないから惑星ごと破滅させても問題ないな |
… | 10022/12/10(土)01:38:35No.1002384844+最近のフロムならそこまでフロム脳じゃなくても理解できるストーリーになるだろ… |
… | 10122/12/10(土)01:38:40No.1002384872そうだねx13>バーニングスターシステム |
… | 10222/12/10(土)01:38:52No.1002384934そうだねx3>2しかちゃんとプレイしてないからあれくらいのスピードだと嬉しいけどそんな時代じゃないか |
… | 10322/12/10(土)01:39:03No.1002384998そうだねx3色々言われそうだけど操作しやすくて敷居低めにしてほしい |
… | 10422/12/10(土)01:39:08No.1002385024+これが軌道に乗ったら |
… | 10522/12/10(土)01:39:11No.1002385038+見た感じ企業レジスタンス間抗争で傭兵やったりサルベージとかしながらいい条件の依頼を探したりするのか |
… | 10622/12/10(土)01:39:14No.1002385055そうだねx2>最近のフロムならそこまでフロム脳じゃなくても理解できるストーリーになるだろ… |
… | 10722/12/10(土)01:39:25No.1002385106+こういう破壊システムで惑星単体ならともかく周囲の星も巻き込むってわざわざ明記するの珍しいな |
… | 10822/12/10(土)01:39:31No.1002385143+>最近のフロムならそこまでフロム脳じゃなくても理解できるストーリーになるだろ… |
… | 10922/12/10(土)01:39:50No.1002385228+植物をしばらく見ていない |
… | 11022/12/10(土)01:39:52No.1002385238+ネイティブVS開拓民VSレイヴン |
… | 11122/12/10(土)01:39:58No.1002385264+毒ガス塗れの施設からの脱出は許す |
… | 11222/12/10(土)01:40:01No.1002385276+クラインって何がしたかったんだっけ… |
… | 11322/12/10(土)01:40:03No.1002385283+この背負いもので探索要素無かったら悲しむ |
… | 11422/12/10(土)01:40:21No.1002385398そうだねx2>俺…実はエルデンもよく分かってないんだ… |
… | 11522/12/10(土)01:40:25No.1002385424+>ああー何かイメージ引っ張られるけど分からないと思ったらそれか… |
… | 11622/12/10(土)01:40:35No.1002385475そうだねx1>>最近のフロムならそこまでフロム脳じゃなくても理解できるストーリーになるだろ… |
… | 11722/12/10(土)01:40:37No.1002385488そうだねx1あらすじだけで資源の奪い合いしてる企業もろくでもないし |
… | 11822/12/10(土)01:40:54No.1002385561+>エルデン結構怪しかったぞ! |
… | 11922/12/10(土)01:41:07No.1002385617+オープンワールドって予想もあるけどACでその路線って想像つかないな… |
… | 12022/12/10(土)01:41:13No.1002385651そうだねx1あとsteamの字幕と音声一覧見た感じ |
… | 12122/12/10(土)01:41:34No.1002385731+star systemは恒星系だからイメージとしては太陽系全部燃えてるみたいな感じか? |
… | 12222/12/10(土)01:41:38No.1002385750+コツコツ廃品回収してる地元のサルベージ屋を襲ってパーツ強奪! |
… | 12322/12/10(土)01:41:39No.1002385759+ストーリーに大統領ニンジャブレイドテイストを混ぜよう |
… | 12422/12/10(土)01:41:45No.1002385805+>クラインって何がしたかったんだっけ… |
… | 12522/12/10(土)01:41:45No.1002385807そうだねx2今のハードでアームズフォートみたいな巨大兵器と戦いてぇ |
… | 12622/12/10(土)01:41:46No.1002385813+>こういう破壊システムで惑星単体ならともかく周囲の星も巻き込むってわざわざ明記するの珍しいな |
… | 12722/12/10(土)01:42:01No.1002385883+前作までと比べるとだいぶ技術力インフレしてるな… |
… | 12822/12/10(土)01:42:04No.1002385904そうだねx6fu1714204.jpeg[見る] |
… | 12922/12/10(土)01:42:35No.1002386081+>街出たら即敵対陣営砲弾とミサイルの雨にさらされるのいいよね |
… | 13022/12/10(土)01:42:37No.1002386104+>クラインって何がしたかったんだっけ… |
… | 13122/12/10(土)01:42:38No.1002386107そうだねx1うわあ急に敬語になるな! |
… | 13222/12/10(土)01:42:42No.1002386134+無重力空間で戦闘出来たら楽しそう |
… | 13322/12/10(土)01:43:03No.1002386245そうだねx1正直半信半疑だったけど最初に4脚飛んできた時にようやくACであることを確信できた |
… | 13422/12/10(土)01:43:05No.1002386255+>star systemは恒星系だからイメージとしては太陽系全部燃えてるみたいな感じか? |
… | 13522/12/10(土)01:43:09No.1002386275そうだねx4>ストーリーに大統領ニンジャブレイドテイストを混ぜよう |
… | 13622/12/10(土)01:43:18No.1002386328+今のフロムならソロ重視のACにしてくれそう |
… | 13722/12/10(土)01:43:28No.1002386384+任天堂に逃げた元ACスタッフが歯噛みしてそう |
… | 13822/12/10(土)01:43:39No.1002386458+>>エルデン結構怪しかったぞ! |
… | 13922/12/10(土)01:43:51No.1002386518そうだねx11>任天堂に逃げた元ACスタッフが歯噛みしてそう |
… | 14022/12/10(土)01:43:57No.1002386557+初の宇宙空間での戦闘が!? |
… | 14122/12/10(土)01:43:58No.1002386568+星系ごと環境死んでるんだからコジマもガンガン使ってもいいよね! |
… | 14222/12/10(土)01:44:05No.1002386606そうだねx3企業は大災害を起こしたクソ危険だがとても重要なエネルギーをまた使いたくてそのどう考えても危険な行為をレジスタンスはそれを止めたいので戦争が起きてる |
… | 14322/12/10(土)01:44:11No.1002386641+さすがに熱管理しないといけないとかいうクソ要素を入れたりしないよねまさか |
… | 14422/12/10(土)01:44:12No.1002386648+ストーリーマジでわかんないの冷静に考えてたら2な気がしてきた… |
… | 14522/12/10(土)01:44:12No.1002386650+ルビコンって名前がもう不穏だ… |
… | 14622/12/10(土)01:44:31No.1002386758+ダクソ系とかは英語音声オンリーでもいいけどACはやっぱ日本語音声でやりたい |
… | 14722/12/10(土)01:44:37No.1002386806そうだねx6ACにこそソウル系のゆるくつながるオンライン感が似合う気がする |
… | 14822/12/10(土)01:44:43No.1002386846+比喩ではなく炎の嵐が星系レベルで引き起こされるってどんな物質だよ… |
… | 14922/12/10(土)01:44:50No.1002386894+>さすがに熱管理しないといけないとかいうクソ要素を入れたりしないよねまさか |
… | 15022/12/10(土)01:44:52No.1002386912そうだねx1SEKIROはストーリーもまあまあ理解できる範疇だったしED各種も良かった |
… | 15122/12/10(土)01:45:05No.1002386985+>巻き込まれれるというか巻き込まれに行ってるじゃねぇか |
… | 15222/12/10(土)01:45:25No.1002387099+汚染し切ったら惑星毎使い捨てにすればいいという |
… | 15322/12/10(土)01:45:30No.1002387123+賽を投げたら星系が燃えました! |
… | 15422/12/10(土)01:45:39No.1002387179そうだねx3>>クラインって何がしたかったんだっけ… |
… | 15522/12/10(土)01:46:08No.1002387329+>ルビコンって名前がもう不穏だ… |
… | 15622/12/10(土)01:46:10No.1002387342+なんで惑星燃やす物質なんて奪い合ってんだよ |
… | 15722/12/10(土)01:46:14No.1002387370そうだねx2>ACにこそソウル系のゆるくつながるオンライン感が似合う気がする |
… | 15822/12/10(土)01:46:22No.1002387419+>初の宇宙空間での戦闘が!? |
… | 15922/12/10(土)01:46:30No.1002387470+残り火とか灰とか宮崎臭が凄いんよ |
… | 16022/12/10(土)01:46:36No.1002387505+>SEKIROはストーリーもまあまあ理解できる範疇だったしED各種も良かった |
… | 16122/12/10(土)01:46:36No.1002387507+星系を炎で包むようなエネルギーの上でよくドンパチできるなこいつら… |
… | 16222/12/10(土)01:46:43No.1002387536+ダクソでみんな世界ごと焼くスケール感に慣れちゃっただろうから久々のACでは星ごと焼きました |
… | 16322/12/10(土)01:46:51No.1002387573+>ACにこそソウル系のゆるくつながるオンライン感が似合う気がする |
… | 16422/12/10(土)01:47:09No.1002387640そうだねx1ステ項目は |
… | 16522/12/10(土)01:47:12No.1002387653そうだねx5>ダクソでみんな世界ごと焼くスケール感に慣れちゃっただろうから久々のACでは星ごと焼きました |
… | 16622/12/10(土)01:47:14No.1002387669+継ぐのだ |
… | 16722/12/10(土)01:47:14No.1002387673+空中飛んでブーストしまくってるしそこまで動きに制限なさそう |
… | 16822/12/10(土)01:47:18No.1002387696+>ダクソでみんな世界ごと焼くスケール感に慣れちゃっただろうから久々のACでは星ごと焼きました |
… | 16922/12/10(土)01:47:24No.1002387748そうだねx4>ダクソでみんな世界ごと焼くスケール感に慣れちゃっただろうから久々のACでは星ごと焼きました |
… | 17022/12/10(土)01:47:26No.1002387760そうだねx7>なんで惑星燃やす物質なんて奪い合ってんだよ |
… | 17122/12/10(土)01:47:31No.1002387785そうだねx2>賽を投げたら星系が燃えました! |
… | 17222/12/10(土)01:47:36No.1002387825+今なら中華ゲーでもありそうな展開だ… |
… | 17322/12/10(土)01:47:39No.1002387842+ろくなことにならないオチしか見えないんですが… |
… | 17422/12/10(土)01:47:45No.1002387870そうだねx2>ステ項目は |
… | 17522/12/10(土)01:47:58No.1002387933そうだねx4>>なんで惑星燃やす物質なんて奪い合ってんだよ |
… | 17622/12/10(土)01:48:02No.1002387957+>なんで惑星燃やす物質なんて奪い合ってんだよ |
… | 17722/12/10(土)01:48:04No.1002387965+>>ACにこそソウル系のゆるくつながるオンライン感が似合う気がする |
… | 17822/12/10(土)01:48:04No.1002387967+ロスプラ2みたいな話になったりするんだろうか |
… | 17922/12/10(土)01:48:06No.1002387975+ルビコンで調べたらルビコン川って出てくるけど重大な決断をするとか後戻りできないとか不穏なワードも出てきてワクワクしてきた |
… | 18022/12/10(土)01:48:15No.1002388028そうだねx1>>初の宇宙空間での戦闘が!? |
… | 18122/12/10(土)01:48:15No.1002388029+>ステ項目は |
… | 18222/12/10(土)01:48:16No.1002388037+ぶっちゃけACの名前棄てて新規タイトルのロボゲーとして出しても良かったし |
… | 18322/12/10(土)01:48:17No.1002388045+もう何度か言われてるけどタルコフみたいなモードあったらジャンク漁りみたいなのともあうんだがな |
… | 18422/12/10(土)01:48:26No.1002388091そうだねx5>>ACにこそソウル系のゆるくつながるオンライン感が似合う気がする |
… | 18522/12/10(土)01:48:32No.1002388128+謎エネルギーのフレアでレーダーイかれたりしそう |
… | 18622/12/10(土)01:48:39No.1002388172+アーマード・ソウルしたいな |
… | 18722/12/10(土)01:48:40No.1002388193+>ろくなことにならないオチしか見えないんですが… |
… | 18822/12/10(土)01:48:45No.1002388241そうだねx3ルビコン川を渡るは有名な言い回しだからな |
… | 18922/12/10(土)01:48:55No.1002388290+>ルビコンで調べたらルビコン川って出てくるけど重大な決断をするとか後戻りできないとか不穏なワードも出てきてワクワクしてきた |
… | 19022/12/10(土)01:49:03No.1002388328そうだねx2>どれかにあったような… |
… | 19122/12/10(土)01:49:04No.1002388334+>ストーリーマジでわかんないの冷静に考えてたら2な気がしてきた… |
… | 19222/12/10(土)01:49:06No.1002388344+>>なんで惑星燃やす物質なんて奪い合ってんだよ |
… | 19322/12/10(土)01:49:11No.1002388376+またボタン押して詳細表示したらパラメータで画面全部埋まるようなアセンブルしたいな… |
… | 19422/12/10(土)01:49:20No.1002388423+>人が浴びたら死ぬ粒子の中でよくドンパチできるなこいつら… |
… | 19522/12/10(土)01:49:20No.1002388424+そんな危ない物質ウチが管理するしかないじゃん…って責任感の強い企業が集まってきた |
… | 19622/12/10(土)01:49:21No.1002388430+どうせ皆殺しエンドあるよ |
… | 19722/12/10(土)01:49:28No.1002388469+独力での惑星破壊! |
… | 19822/12/10(土)01:49:42No.1002388532+通信技術とか言ってるのが滅茶苦茶胡散臭い |
… | 19922/12/10(土)01:49:52No.1002388585+ルビコン2度焼きで済むならまだマシで最悪恒星系吹っ飛ぶようなバッドエンドになりそう |
… | 20022/12/10(土)01:50:35No.1002388795+人類を億単位で殺すのはもうやったからな… |
… | 20222/12/10(土)01:50:50No.1002388861+やっぱダクソ寄りになるかねシステム含めて |
… | 20322/12/10(土)01:50:50No.1002388865そうだねx2ガシャーン!←惑星の割れる音 |
… | 20422/12/10(土)01:50:53No.1002388881+ぶっちゃけ映像見てたほぼ全員が燃えてる世界を見てエルデンリングのDLCの発表だと思ってたと思う |
… | 20522/12/10(土)01:50:57No.1002388893+>受信しちゃいけないものまで受信するんだろこれ |
… | 20622/12/10(土)01:51:01No.1002388922+まぁどうせよくわかんなかった話とか演出はここで訊きゃいいのさ! |
… | 20722/12/10(土)01:51:03No.1002388932+>そんな危ない物質ウチが独占するしかないじゃん…って欲の強い企業が集まってきた |
… | 20822/12/10(土)01:51:06No.1002388952+ルビコン爆発エンドで人類絶滅寸前になっても争ってんだろうなAC世界は |
… | 20922/12/10(土)01:51:07No.1002388959+>ルビコン2度焼きで済むならまだマシで最悪恒星系吹っ飛ぶようなバッドエンドになりそう |
… | 21022/12/10(土)01:51:09No.1002388970そうだねx1そいつは黒い鳥って呼ばれたらしいわ |
… | 21122/12/10(土)01:51:10No.1002388974そうだねx3fu1714220.jpg[見る] |
… | 21222/12/10(土)01:51:12No.1002388987+血で真っ赤に染まった川だっけ? |
… | 21322/12/10(土)01:51:12No.1002388989+本当に未知のエネルギーかー? |
… | 21422/12/10(土)01:51:40No.1002389130+>ぶっちゃけ映像見てたほぼ全員が燃えてる世界を見てエルデンリングのDLCの発表だと思ってたと思う |
… | 21522/12/10(土)01:51:50No.1002389186+がしゃこーんがしゃこーんって不器用に資材やアイテム拾って |
… | 21622/12/10(土)01:51:56No.1002389221+これはもしかしてジャンクメタル復活フラグ…? |
… | 21722/12/10(土)01:51:59No.1002389247そうだねx8>ところであの注連縄ロボなんだけど |
… | 21822/12/10(土)01:51:59No.1002389248+自然現象なのにシステムなの? |
… | 21922/12/10(土)01:52:01No.1002389253+惑星まではわかる |
… | 22022/12/10(土)01:52:11No.1002389326+ライン超えたぞてめーの意味でよく使われるルビコン川 |
… | 22122/12/10(土)01:52:17No.1002389360+>そうだとRX-12 “CROSS THE RUBICON”も言っています |
… | 22222/12/10(土)01:52:23No.1002389386+狂い火粒子かもしれんな! |
… | 22322/12/10(土)01:52:23No.1002389388+コジマを遥かに超える超エネルギー物質の登場に震えが止まらないよ |
… | 22422/12/10(土)01:52:31No.1002389432そうだねx8>自然現象なのにシステムなの? |
… | 22522/12/10(土)01:52:33No.1002389443+一度星系燃やして再び発生しつつあるとかどう考えても厄ネタエネルギーだよ |
… | 22622/12/10(土)01:52:57No.1002389576+こういうスケールでイレギュラーと呼ばれるなら相当な事やらないと…やはり星一個破壊するか… |
… | 22722/12/10(土)01:53:01No.1002389589+スター・ウォーズのスターキラーやギャラクシアン3のレッドアイみたいな恒星間超長距離大口径砲とか出ちゃうかも |
… | 22822/12/10(土)01:53:12No.1002389648+6じゃなくてVIなんだよな... |
… | 22922/12/10(土)01:53:18No.1002389682+下手したら星が燃えるが手に入れれば夢のエネルギー源なんだ! |
… | 23022/12/10(土)01:53:23No.1002389706そうだねx2でもなんか語感いいから破壊天使みたいにずっと言われ続けると思うバーニングスターシステム |
… | 23122/12/10(土)01:53:26No.1002389719そうだねx3一回惑星燃やし尽くしたのに更に資源戦争やって二度焼きする! |
… | 23222/12/10(土)01:53:39No.1002389779+>独立傭兵スタートがどのくらい独立してるかで序盤結構変わりそうだな |
… | 23322/12/10(土)01:53:47No.1002389827+ちょっと今までの中でもスケールが段違いでデカそうなんだが… |
… | 23422/12/10(土)01:53:49No.1002389839+パッチが出てきてエルデンリングからのゲストキャラだって言われちゃうんだ… |
… | 23522/12/10(土)01:54:14No.1002389985+アーマードコアでオープンワールド… |
… | 23622/12/10(土)01:54:16No.1002390003そうだねx1やっぱそろそろプレイヤーの手で大破壊したいなーって思うでしょう? |
… | 23722/12/10(土)01:54:17No.1002390007+>一回惑星燃やし尽くしたのに更に資源戦争やって二度焼きする! |
… | 23822/12/10(土)01:54:19No.1002390020+スターシステムは太陽系とかの系だよ… |
… | 23922/12/10(土)01:54:20No.1002390024+太陽系の英語訳がソーラーシステムだし星系の意味じゃないかシステム |
… | 24022/12/10(土)01:54:24No.1002390045+もうこれ生身の人間乗れるかなぁ!? |
… | 24122/12/10(土)01:54:25No.1002390049+>パッチが出てきてエルデンリングからのゲストキャラだって言われちゃうんだ… |
… | 24222/12/10(土)01:54:32No.1002390091+>こういうスケールでイレギュラーと呼ばれるなら相当な事やらないと…やはり太陽系一個破壊するか… |
… | 24322/12/10(土)01:54:40No.1002390133+たぶん生活のためにAC使ってるコミュニティがあって殺すとその地帯の人類は恐らく絶滅するけど金払いが良いとかあるんだろうな… |
… | 24422/12/10(土)01:54:42No.1002390142+>6じゃなくてVIなんだよな... |
… | 24522/12/10(土)01:54:43No.1002390146+ワンチャンソウルシリーズと世界線を繋げられないか? |
… | 24622/12/10(土)01:54:45No.1002390157+>もうこれ生身の人間乗れるかなぁ!? |
… | 24722/12/10(土)01:54:59No.1002390231そうだねx4>>一回惑星燃やし尽くしたのに更に資源戦争やって二度焼きする! |
… | 24822/12/10(土)01:55:01No.1002390247+騙して悪いがしてきそう |
… | 24922/12/10(土)01:55:03No.1002390253+地球外企業「半世紀経ったしまたルビコンで採掘始めてもいいっしょ…新物質ちょーだい」 |
… | 25022/12/10(土)01:55:36No.1002390403+PVのとっつき機の右肩武装が気になる |
… | 25122/12/10(土)01:55:40No.1002390416+妙なニュアンスの翻訳から |
… | 25222/12/10(土)01:55:44No.1002390431+オープンワールドなら現地のモンスターとかが湧くのか…? |
… | 25322/12/10(土)01:55:46No.1002390441そうだねx6>地球外企業「半世紀経ったしまたルビコンで採掘始めてもいいっしょ…新物質ちょーだい」 |
… | 25422/12/10(土)01:55:49No.1002390450+なんか自動翻訳したみないなあらすじだけど日本語スタッフいないのかな… |
… | 25522/12/10(土)01:55:54No.1002390478+ACでソウルライクゲーとか絶対面白いやつじゃん… |
… | 25622/12/10(土)01:56:06No.1002390534+>ワンチャンソウルシリーズと世界線を繋げられないか? |
… | 25722/12/10(土)01:56:27No.1002390635+往年の宇宙戦艦ヤマトでもガミラスイスカンダルのエネルギー資源目的の戦争とかもやってたな |
… | 25822/12/10(土)01:56:40No.1002390700+機体デザインは4以前あたりの感じだけど装備のハンガーとかはV系っぽいかなぁ |
… | 25922/12/10(土)01:56:53No.1002390749そうだねx10>なんか自動翻訳したみないなあらすじだけど日本語スタッフいないのかな… |
… | 26022/12/10(土)01:56:54No.1002390757+ハンガーシフトも好きだけどそれはそれとしてアセン次第で肩キャノンとかも使えるようにして欲しいな… |
… | 26122/12/10(土)01:56:59No.1002390787+>もうこれ生身の人間乗れるかなぁ!? |
… | 26222/12/10(土)01:57:01No.1002390797+というかAC世界の住民を宇宙進出させちゃ駄目だよな |
… | 26322/12/10(土)01:57:02No.1002390802+もしやオープンよりなフィールド彷徨いながら依頼受けて回る感じなんだろうか |
… | 26422/12/10(土)01:57:12No.1002390835+OWみたいな切り札がバーニングスターシステムになりませんか |
… | 26522/12/10(土)01:57:29No.1002390919+素材集め用の重機系機体が別にあったりして |
… | 26622/12/10(土)01:57:30No.1002390926+別惑星舞台のACって2とかアナザーエイジか |
… | 26722/12/10(土)01:57:46No.1002390999+>なんか自動翻訳したみないなあらすじだけど日本語スタッフいないのかな… |
… | 26822/12/10(土)01:57:52No.1002391026そうだねx2AC世界の人類愚かすぎ! |
… | 26922/12/10(土)01:57:56No.1002391054そうだねx1早いとこプレイ動画が見たいもんだ |
… | 27022/12/10(土)01:58:07No.1002391100+>というかAC世界の住民を宇宙進出させちゃ駄目だよな |
… | 27122/12/10(土)01:58:18No.1002391141+バーニングスターシステムは日本語での固有名詞が別にありそうだな |
… | 27222/12/10(土)01:58:20No.1002391151+>OWみたいな切り札がバーニングスターシステムになりませんか |
… | 27322/12/10(土)01:58:20No.1002391152+>ヴァリアブルインフィニティ! |
… | 27422/12/10(土)01:58:23No.1002391169+>というかAC世界の住民を宇宙進出させちゃ駄目だよな |
… | 27522/12/10(土)01:58:35No.1002391234+>ワンチャンソウルシリーズと世界線を繋げられないか? |
… | 27622/12/10(土)01:58:46No.1002391280+まぁ延期がなければ来年発売だしそう焦るもんでもあるまい |
… | 27722/12/10(土)01:58:50No.1002391299+>AC世界の人類愚かすぎ! |
… | 27822/12/10(土)01:58:51No.1002391303+>というかAC世界の住民を宇宙進出させちゃ駄目だよな |
… | 27922/12/10(土)01:59:01No.1002391364+>>というかAC世界の住民を宇宙進出させちゃ駄目だよな |
… | 28022/12/10(土)01:59:07No.1002391396+>AC世界の人類愚かすぎ! |
… | 28122/12/10(土)01:59:11No.1002391414+VDまで来るともはや戦争エンジョイ勢が世界回してたぞ |
… | 28222/12/10(土)01:59:12No.1002391424+ジャンクメタルみたいな他プレイヤーがリアルタイムに存在するオープンワールドゲーやりたい |
… | 28322/12/10(土)01:59:15No.1002391431そうだねx2>まぁ延期がなければ来年発売だしそう焦るもんでもあるまい |
… | 28422/12/10(土)01:59:15No.1002391433+>fu1714237.jpg[見る] |
… | 28522/12/10(土)01:59:25No.1002391483+>AC世界の人類愚かすぎ! |
… | 28622/12/10(土)01:59:31No.1002391512+とうとうACにもコズミック要素が絡んできたか…! |
… | 28722/12/10(土)01:59:33No.1002391523+ルビコン3で安定してた物質がどうやったら燃えんねん |
… | 28822/12/10(土)01:59:41No.1002391552+予習のために前作の5プレイしておいた方がいい? |
… | 28922/12/10(土)01:59:44No.1002391563+>どっちか忘れたけど主人公がテロリストグループが施設に侵入するの手伝っておきながら政府側の命令で最後そいつら掃討してた気がする |
… | 29022/12/10(土)01:59:49No.1002391583+どっかの企業に腰を据えるのも全部壊して俺最強するのも傭兵 |
… | 29122/12/10(土)02:00:13No.1002391683+>>AC世界の人類愚かすぎ! |
… | 29222/12/10(土)02:00:23No.1002391741+あんまりにも荒廃しまくりだからジャンクメタル思い出してる奴結構いてダメだった |
… | 29322/12/10(土)02:00:34No.1002391808+周囲の星まで影響する炎ってなに… |
… | 29422/12/10(土)02:00:39No.1002391827そうだねx2PVのACのデザインが2~Vまでの総決算みたいになってるな |
… | 29522/12/10(土)02:00:41No.1002391833+戦争しまくるから技術が途方もなく進歩して星系外に旅立てるんだ |
… | 29622/12/10(土)02:00:42No.1002391838そうだねx3>予習のために前作の5プレイしておいた方がいい? |
… | 29722/12/10(土)02:00:42No.1002391840+今までのって世界観全部繋がってるの? |
… | 29822/12/10(土)02:00:43No.1002391844+>ルビコン3で安定してた物質がどうやったら燃えんねん |
… | 29922/12/10(土)02:00:52No.1002391902+何かシールドから青緑色の粒子状バリアー出てたんですけどあのこれ… |
… | 30022/12/10(土)02:00:55No.1002391918+>とうとうACにもコズミック要素が絡んできたか…! |
… | 30122/12/10(土)02:00:58No.1002391925+>ハンガーシフトも好きだけどそれはそれとしてアセン次第で肩キャノンとかも使えるようにして欲しいな… |
… | 30222/12/10(土)02:00:58No.1002391930+>予習のために前作の5プレイしておいた方がいい? |
… | 30322/12/10(土)02:01:12No.1002391982+>予習のために前作の5プレイしておいた方がいい? |
… | 30422/12/10(土)02:01:13No.1002391989+星系どころか宇宙ごと焼いちゃうかもしれん |
… | 30522/12/10(土)02:01:29No.1002392057+>今までのって世界観全部繋がってるの? |
… | 30622/12/10(土)02:01:36No.1002392085+>>どっちか忘れたけど主人公がテロリストグループが施設に侵入するの手伝っておきながら政府側の命令で最後そいつら掃討してた気がする |
… | 30722/12/10(土)02:01:41No.1002392118+一個前のハードでも遊べないんだもんな… |
… | 30822/12/10(土)02:01:44No.1002392132+>今までのって世界観全部繋がってるの? |
… | 30922/12/10(土)02:01:54No.1002392188+多分5系からがっつりシステムは変えるだろうしな… |
… | 31022/12/10(土)02:02:05No.1002392239そうだねx3>何かシールドから青緑色の粒子状バリアー出てたんですけどあのこれ… |
… | 31122/12/10(土)02:02:06No.1002392243+PSストアでシリーズ買ってみるか |
… | 31222/12/10(土)02:02:15No.1002392288+AC4とAC4faはリマスターしてもいいと思うんだけどな… |
… | 31322/12/10(土)02:02:17No.1002392297+>>とうとうACにもコズミック要素が絡んできたか…! |
… | 31422/12/10(土)02:02:25No.1002392333+地球人は地球に帰れ |
… | 31522/12/10(土)02:02:31No.1002392356+>>ルビコン3で安定してた物質がどうやったら燃えんねん |
… | 31622/12/10(土)02:02:39No.1002392390+アクアビットとか⑨とかが懐かしいな |
… | 31722/12/10(土)02:02:45No.1002392408+もちろん新作もやりたいが |
… | 31822/12/10(土)02:02:51No.1002392433+なんか赤いしデモンエクスマキナ思い出したけど遠からずって感じだな… |
… | 31922/12/10(土)02:02:58No.1002392459+falloutあじあるな… |
… | 32022/12/10(土)02:03:03No.1002392474+そういえば初代の時点で一応宇宙には行ってたような |
… | 32122/12/10(土)02:03:06No.1002392486+火星を焦土に変えられる空中要塞STAIの話してもいいのか! |
… | 32222/12/10(土)02:03:11No.1002392506+発売前から差別かよ |
… | 32322/12/10(土)02:03:15No.1002392520+こマ? |
… | 32422/12/10(土)02:03:21No.1002392543+>今までのって世界観全部繋がってるの? |
… | 32522/12/10(土)02:03:28No.1002392569+V系の初見じゃ絶対混乱する脅威の全ボタン使用操作好きだから今回もそれがいいな |
… | 32622/12/10(土)02:03:28No.1002392571+Vはオンメインなのに鯖閉鎖してるからどうしてもってんならVDをやった方がいい |
… | 32722/12/10(土)02:03:35No.1002392590+情報が出てきたら多分想像の3割増くらいで碌でもない人類がお出しされるだろうなと期待してる |
… | 32822/12/10(土)02:03:37No.1002392602+>そういえば初代の時点で一応宇宙には行ってたような |
… | 32922/12/10(土)02:03:37No.1002392605+別惑星ネタだから |
… | 33022/12/10(土)02:03:44No.1002392639+星の表面に焼き目をつけて |
… | 33122/12/10(土)02:03:44No.1002392641+fu1714241.png[見る] |
… | 33222/12/10(土)02:03:52No.1002392679+レオス・クラインはブラッドボーンに15年先駆けて人間の上位存在になったラスボス |
… | 33322/12/10(土)02:03:53No.1002392686+CGってより絵が動いてるみたいだなすごい |
… | 33422/12/10(土)02:03:57No.1002392707+LRまでのACに近いけどB的な暴力的な武器や4的な機構を備えたACなのが集大成感すごくて何度も見てしまう |
… | 33522/12/10(土)02:04:20No.1002392790+1回こんがり焼けた星でまだ争うって人類愚かすぎない? |
… | 33622/12/10(土)02:04:29No.1002392830+宇宙のステルヴィア?無限のリヴァイアス? |
… | 33722/12/10(土)02:04:35No.1002392876+>えっ…出来るハードがあるなら別に止めはしないけど… |
… | 33822/12/10(土)02:04:37No.1002392880そうだねx1シリーズ伝統のパーツって言っても今となっちゃカラサワとムーンライトしかないよな |
… | 33922/12/10(土)02:04:40No.1002392898+ルビコン3を巡って惑星外企業と(現地?)抵抗勢力が争ってるのは素直に読んで複数勢力の戦いの真っ只中かな |
… | 34022/12/10(土)02:04:45No.1002392918+>星の表面に焼き目をつけて |
… | 34122/12/10(土)02:04:50No.1002392934そうだねx1一回焼けてるんだからもう一回燃やしても被害少ないのにレジスタンスはさぁ |
… | 34222/12/10(土)02:04:54No.1002392953そうだねx29年も新作出なかったのに |
… | 34322/12/10(土)02:04:56No.1002392961+PVの時点でもう1回燃やす気満々なのなんで? |
… | 34422/12/10(土)02:04:58No.1002392976+>1回こんがり焼けた星でまだ争うって人類愚かすぎない? |
… | 34522/12/10(土)02:05:07No.1002393006+>PSストアでシリーズ買ってみるか |
… | 34622/12/10(土)02:05:08No.1002393009そうだねx1惑星は消耗品じゃねーんだぞ |
… | 34722/12/10(土)02:05:08No.1002393010+OP機になるかどうかは解らんが一番目立ってるやつはエムロクレストあじが強いな |
… | 34822/12/10(土)02:05:20No.1002393062+>シリーズ伝統のパーツって言っても今となっちゃカラサワとムーンライトしかないよな |
… | 34922/12/10(土)02:05:22No.1002393075+>多分5系からがっつりシステムは変えるだろうしな… |
… | 35022/12/10(土)02:05:23No.1002393081+>発売日に買ったまま10年ビニール封すら開けてない5 |
… | 35122/12/10(土)02:05:30No.1002393112+仮にfaの後で宇宙進出した果てに他の星でもコジマ使ってたら色々最低過ぎる… |
… | 35222/12/10(土)02:05:33No.1002393120+>レオス・クラインはブラッドボーンに15年先駆けて人間の上位存在になったラスボス |
… | 35322/12/10(土)02:05:39No.1002393141+>PVの時点でもう1回燃やす気満々なのなんで? |
… | 35422/12/10(土)02:05:46No.1002393166+やっぱアルター8を思い出すよな今作… |
… | 35522/12/10(土)02:05:48No.1002393175+PVでcinders言い出すからダクソかと思ってしまった |
… | 35622/12/10(土)02:05:54No.1002393197+>PVの時点でもう1回燃やす気満々なのなんで? |
… | 35722/12/10(土)02:06:00No.1002393223+>Vはオンメインなのに鯖閉鎖してるからどうしてもってんならVDをやった方がいい |
… | 35822/12/10(土)02:06:08No.1002393260+今回バンダイ販売なのが立体化の面で心配 |
… | 35922/12/10(土)02:06:11No.1002393272+逆に考えろよ |
… | 36022/12/10(土)02:06:16No.1002393292+ACNXと同じ流れじゃねこれ |
… | 36122/12/10(土)02:06:19No.1002393306+なんだかんだ2系の話と空気が一番好きだった |
… | 36222/12/10(土)02:06:22No.1002393317+クラインは100歳近いけど見た目40代のナイスミドルだったっけ |
… | 36322/12/10(土)02:06:30No.1002393345+PVでやってたことができなかったりするの今回もあるんだろうな… |
… | 36422/12/10(土)02:06:47No.1002393392+そんなやべーもんなら他の企業より先にクンリケン持たないと |
… | 36522/12/10(土)02:06:52No.1002393413+OPの四脚はやられ役だから |
… | 36622/12/10(土)02:07:13No.1002393506そうだねx6>「「「そんなやべーもんなら他の企業より先にクンリケン持たないと」」」 |
… | 36722/12/10(土)02:07:16No.1002393523+アサルトセルより内側なのかしら |
… | 36822/12/10(土)02:07:19No.1002393534+PS3はコントローラーがイカれててなぁ |
… | 36922/12/10(土)02:07:22No.1002393546+爆発物ばらまくのいいなあ |
… | 37022/12/10(土)02:07:25No.1002393563そうだねx2今どきプリレンダムービーでドーンと初報やるのフロムくらいだ |
… | 37122/12/10(土)02:07:31No.1002393607+個人的に一番気になってるのは声優だったりする |
… | 37222/12/10(土)02:07:42No.1002393640+>なんかやべーもん発見したらとりあえず動かしてみるのがあの世界の企業と研究者だ |
… | 37322/12/10(土)02:07:51No.1002393680+炎の嵐が吹き荒れてる環境ならロボとか重機使う理由になるのはいいよね |
… | 37422/12/10(土)02:07:51No.1002393685+従来通り背中見ながら機体動かす3人称視点だろうから |
… | 37522/12/10(土)02:07:57No.1002393708+つまり企業とレジスタンス両方から潰されることになるんですね? |
… | 37622/12/10(土)02:08:06No.1002393741+ムービーから仕様変わってるのはもはや伝統 |
… | 37722/12/10(土)02:08:11No.1002393755+5はオンのサービス終わった後だと武器成長なくて敵が微妙にカチカチだけど普通にクリアはできたな |
… | 37822/12/10(土)02:08:21No.1002393787+>今どきプリレンダムービーでドーンと初報やるのフロムくらいだ |
… | 37922/12/10(土)02:08:21No.1002393788そうだねx2汚染されて封鎖されたFラン辺境惑星に資源目当てに侵入するのか |
… | 38022/12/10(土)02:08:38No.1002393858そうだねx2あのムービーは明らかにフロム内製よな |
… | 38122/12/10(土)02:08:47No.1002393899+ACってノーマルの時代から外気温数百度でも平気で動いてたなそういえば |
… | 38222/12/10(土)02:08:50No.1002393910そうだねx1遠くから見るとデスストランディングみたい |
… | 38322/12/10(土)02:09:05No.1002393969+V系はアーカイブないのか |
… | 38422/12/10(土)02:09:07No.1002393976そうだねx3Vはオフやるだけなら武器成長ない方が楽しいかもしれん |
… | 38522/12/10(土)02:09:09No.1002393989+うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 38622/12/10(土)02:09:11No.1002393999そうだねx1>ムービーから仕様変わってるのはもはや伝統 |
… | 38722/12/10(土)02:09:29No.1002394106+>つまり企業とレジスタンス両方から潰されることになるんですね? |
… | 38822/12/10(土)02:09:37No.1002394161+>ACってノーマルの時代から外気温数百度でも平気で動いてたなそういえば |
… | 38922/12/10(土)02:09:38No.1002394174そうだねx2フロムは実写使うからな… |
… | 39022/12/10(土)02:09:48No.1002394245そうだねx4>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 39122/12/10(土)02:09:51No.1002394269+「あの新物質は野蛮人どもの手に余る強大な力だ」みたいなことを成田剣が依頼文で言うんでしょ |
… | 39222/12/10(土)02:09:54No.1002394297そうだねx3>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 39322/12/10(土)02:09:54No.1002394300そうだねx2>>今どきプリレンダムービーでドーンと初報やるのフロムくらいだ |
… | 39422/12/10(土)02:09:57No.1002394315+杭打ち機体がシステムの目玉みたいになってるけど |
… | 39522/12/10(土)02:10:06No.1002394347+もしかしてプライマルアーマーって過酷な環境用だったの? |
… | 39622/12/10(土)02:10:07No.1002394353+雲とかエルデンリングと同じエンジン使ってるの顕著だったな |
… | 39722/12/10(土)02:10:15No.1002394389+あそこまで大々的に披露してまたスタッフの半分トーセじゃねえか!みたいな感じにならないだろうな? |
… | 39822/12/10(土)02:10:16No.1002394396+>汚染されて封鎖されたFラン辺境惑星に資源目当てに侵入するのか |
… | 39922/12/10(土)02:10:32No.1002394463そうだねx2プラモとOPだけで変形するホワイトグリント! |
… | 40022/12/10(土)02:10:34No.1002394471+>オンライン専用だから巨大兵器もうやれないのはクソ |
… | 40122/12/10(土)02:10:39No.1002394483+>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 40222/12/10(土)02:10:41No.1002394489そうだねx2>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 40322/12/10(土)02:10:48No.1002394525+>>ムービーから仕様変わってるのはもはや伝統 |
… | 40422/12/10(土)02:10:50No.1002394538+やないも喜んでいるだろう |
… | 40522/12/10(土)02:10:51No.1002394541+やっぱアサルトセルで閉じ込めといたほうよかったのでは? |
… | 40622/12/10(土)02:10:54No.1002394557+かねがねACに求める舞台として完璧である |
… | 40722/12/10(土)02:11:00No.1002394587そうだねx5>もしかしてプライマルアーマーって過酷な環境用だったの? |
… | 40822/12/10(土)02:11:03No.1002394598+>雲とかエルデンリングと同じエンジン使ってるの顕著だったな |
… | 40922/12/10(土)02:11:07No.1002394614+>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 41022/12/10(土)02:11:15No.1002394654そうだねx5ライン超えたぞテメー! |
… | 41122/12/10(土)02:11:16No.1002394655+>>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 41222/12/10(土)02:11:21No.1002394681+ランダム性能の武器拾うハックアンドスラッシュ要素とか |
… | 41322/12/10(土)02:11:34No.1002394733+何気にとっつき搭載機体がメインムービー張るのお初じゃない? |
… | 41422/12/10(土)02:11:39No.1002394750そうだねx1>ライン超えたぞテメー! |
… | 41522/12/10(土)02:11:40No.1002394755+発表されたのは嬉しいけど発売考えると2回も年をまたがなきゃなのがつらいな |
… | 41622/12/10(土)02:11:46No.1002394774+母なる星に汚染物質撒き散らして地上に住めないよ~><とかしてた頃より全然マシじゃない? |
… | 41722/12/10(土)02:11:55No.1002394806そうだねx2>フロムは実写使うからな… |
… | 41822/12/10(土)02:12:09No.1002394844そうだねx5結果的にアサルトセルで地球という単一の惑星に閉じ込めてた方が他の星焼き尽くすようなことは出来ないから安全だったの笑うだろ |
… | 41922/12/10(土)02:12:09No.1002394851+>>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 42022/12/10(土)02:12:11No.1002394860+>杭打ち機体がシステムの目玉みたいになってるけど |
… | 42122/12/10(土)02:12:12No.1002394864+>>うかつに手出して星一つ焼けたのになんで懲りないの? |
… | 42222/12/10(土)02:12:24No.1002394916+>ランダム性能の武器拾うハックアンドスラッシュ要素とか |
… | 42322/12/10(土)02:12:29No.1002394929そうだねx2>母なる星に汚染物質撒き散らして地上に住めないよ~><とかしてた頃より全然マシじゃない? |
… | 42422/12/10(土)02:12:31No.1002394938そうだねx5「巻き込まれます」って言ってるけど自分から乗り込んでいってるんだから正しくは「首を突っ込みます」では? |
… | 42522/12/10(土)02:12:31No.1002394939そうだねx5>ランダム性能の武器拾うハックアンドスラッシュ要素とか |
… | 42622/12/10(土)02:12:38No.1002394966+これがわいの答えや! |
… | 42722/12/10(土)02:12:42No.1002394995+企業星とかありそうだよな |
… | 42822/12/10(土)02:12:47No.1002395048+>ムービーから仕様変わってるのはもはや伝統 |
… | 42922/12/10(土)02:12:53No.1002395090+ちなみにエルデンリングのムービーは海外の外注 |
… | 43022/12/10(土)02:13:00No.1002395128+>「巻き込まれます」って言ってるけど自分から乗り込んでいってるんだから正しくは「首を突っ込みます」では? |
… | 43122/12/10(土)02:13:02No.1002395138+>母なる星に汚染物質撒き散らして地上に住めないよ~><とかしてた頃より全然マシじゃない? |
… | 43222/12/10(土)02:13:04No.1002395154そうだねx2>企業星とかありそうだよな |
… | 43322/12/10(土)02:13:09No.1002395209+>発表されたのは嬉しいけど発売考えると2回も年をまたがなきゃなのがつらいな |
… | 43422/12/10(土)02:13:09No.1002395210+ACがロボ出動!ロボ撤退!だけの流れよりソウルに寄せて探索!するのはまあ売れ線だろうといった趣がある |
… | 43522/12/10(土)02:13:10No.1002395214そうだねx1>母なる星に汚染物質撒き散らして地上に住めないよ~><とかしてた頃より全然マシじゃない? |
… | 43622/12/10(土)02:13:20No.1002395306+もし繋がってるとしたらアサルトセルとかいう臭いものに蓋理なアホ理論が正解だったことになるのか… |
… | 43722/12/10(土)02:13:41No.1002395421+タルコフみたいなルートシューターならマジで嬉しい |
… | 43822/12/10(土)02:13:43No.1002395433+>ちなみにエルデンリングのムービーは海外の外注 |
… | 43922/12/10(土)02:13:49No.1002395467+うお…これ絶対凄い資源眠ってるでしょ… |
… | 44022/12/10(土)02:13:49No.1002395468+威力+ |
… | 44122/12/10(土)02:13:52No.1002395493そうだねx1いまだ人類は幼く愚かで… |
… | 44222/12/10(土)02:13:54No.1002395500+ランダム性能とかフレイムフライがまた乗り移るぞ |
… | 44322/12/10(土)02:14:07No.1002395571+タルコフこいタルコフこい |
… | 44422/12/10(土)02:14:09No.1002395583+>というか全面的に人間の可能性信じてるACって3と3SLくらいな気がする |
… | 44522/12/10(土)02:14:10No.1002395587+近年のフロム考えるとマルチ主体の作品にはしないんじゃないかな |
… | 44622/12/10(土)02:14:19No.1002395643+企業それぞれのねぐらにしてる星がきっとある |
… | 44722/12/10(土)02:14:24No.1002395666+>1回じゃね? |
… | 44822/12/10(土)02:14:30No.1002395689そうだねx2>いまだ人類は幼く愚かで… |
… | 44922/12/10(土)02:14:32No.1002395704+確かに対戦するにしてもガチンコ対戦よりタルコフ系の方が楽しそうだな |
… | 45022/12/10(土)02:14:33No.1002395705+>いまだ人類は幼く愚かで… |
… | 45122/12/10(土)02:14:41No.1002395745+いつものAC的にミッションこなすのなやりたい心とルートシューターだとかオープンワールドだとかそう言うのがやりたい心もある |
… | 45222/12/10(土)02:14:43No.1002395756+惑星規模の話になるともう自分から荒らしまわりに行くボトムズみたいな感じになりそう |
… | 45322/12/10(土)02:14:48No.1002395782+>>母なる星に汚染物質撒き散らして地上に住めないよ~><とかしてた頃より全然マシじゃない? |
… | 45422/12/10(土)02:14:50No.1002395789+>「巻き込まれます」って言ってるけど自分から乗り込んでいってるんだから正しくは「首を突っ込みます」では? |
… | 45522/12/10(土)02:15:03No.1002395831+バーニングスターシステムが間抜けな字面なのでなんか言い換えるだろう |
… | 45622/12/10(土)02:15:17No.1002395891そうだねx3えっこれ持ち帰ろうとしてんの? |
… | 45722/12/10(土)02:15:25No.1002395912+>ACがロボ出動!ロボ撤退!だけの流れよりソウルに寄せて探索!するのはまあ売れ線だろうといった趣がある |
… | 45822/12/10(土)02:15:29No.1002395931+>「巻き込まれます」って言ってるけど自分から乗り込んでいってるんだから正しくは「首を突っ込みます」では? |
… | 45922/12/10(土)02:15:47No.1002395995+確かにボーダーナントカみたいな世界設定だな… |
… | 46022/12/10(土)02:15:49No.1002396005そうだねx3>バーニングスターシステムが間抜けな字面なのでなんか言い換えるだろう |
… | 46122/12/10(土)02:15:51No.1002396009+>「巻き込まれます」って言ってるけど自分から乗り込んでいってるんだから正しくは「首を突っ込みます」では? |
… | 46222/12/10(土)02:15:53No.1002396021+下手したら母星バーニングエンドありそう |
… | 46322/12/10(土)02:15:54No.1002396027+神様は人間を救いたいと思ってた |
… | 46422/12/10(土)02:16:00No.1002396053+>バーニングスターシステムが間抜けな字面なのでなんか言い換えるだろう |
… | 46522/12/10(土)02:16:02No.1002396062+>>1回じゃね? |
… | 46622/12/10(土)02:16:08No.1002396087そうだねx1主人公か企業の奴らかレジスタンスがまた惑星一回燃やしそう |
… | 46722/12/10(土)02:16:12No.1002396101そうだねx2星系焼く規模のが半世紀なんて周期で再登場するの怖すぎない? |
… | 46822/12/10(土)02:16:20No.1002396125+こちらバーニングスター!あとは任せろ! |
… | 46922/12/10(土)02:16:23No.1002396134+>えっこれ持ち帰ろうとしてんの? |
… | 47022/12/10(土)02:16:25No.1002396142+>えっこれ持ち帰ろうとしてんの? |
… | 47122/12/10(土)02:16:25No.1002396143+3系はかなり希望に溢れてるよね |
… | 47222/12/10(土)02:16:34No.1002396168+5が4の後地球に残ることになってさらに荒廃した世界で4のオーパーツみたいか機体とか出てくるし |
… | 47322/12/10(土)02:16:34No.1002396169+フレイムフライ先生が怨霊化してるの安易なんだけど自虐的で正直好き |
… | 47422/12/10(土)02:16:36No.1002396178+また依頼を受ける陣営によって展開が変わり |
… | 47522/12/10(土)02:16:39No.1002396186+改めて見るとスレ画の二宮金次郎状態かわいいな |
… | 47622/12/10(土)02:16:45No.1002396205そうだねx1AI「人類幼稚すぎだろ!?」 |
… | 47722/12/10(土)02:16:45No.1002396206+なんか空が全体的に薄暗いけどこれもう恒星死んでて白色矮星になってたりしない? |
… | 47822/12/10(土)02:16:46No.1002396208そうだねx1多分また燃やすエンドは確実にある |
… | 47922/12/10(土)02:16:50No.1002396218+また災害引き起こすか選べるんだろうな主人公 |
… | 48022/12/10(土)02:16:51No.1002396219+うーん皆殺しにしてみたらなにかわかるかも |
… | 48122/12/10(土)02:16:54No.1002396230そうだねx2>えっこれ持ち帰ろうとしてんの? |
… | 48222/12/10(土)02:16:56No.1002396246+インターネサインがおいすー^^してそう |
… | 48322/12/10(土)02:17:03No.1002396266+V世界とか生きる為の土地奪い合いモヒカン上等な世界観なのに発掘したACを使えるようにする程度の技術力があったり人の可能性だけはマジで凄いからな |
… | 48522/12/10(土)02:17:15No.1002396305+こんな危険な物質は共同で安全に管理しようね!って流れになんでなってないんですか? |
… | 48622/12/10(土)02:17:25No.1002396329+>こちらバーニングスター!あとは任せろ! |
… | 48722/12/10(土)02:17:26No.1002396334+なんと自動生成のマップで武器を強化するパーツを集められます! |
… | 48822/12/10(土)02:17:32No.1002396349+取られそうだからもう起動しようぜエンド |
… | 48922/12/10(土)02:17:35No.1002396360+灰に覆われて太陽光発電も無理そうっていうか |
… | 49022/12/10(土)02:17:37No.1002396372そうだねx1>えっこれ持ち帰ろうとしてんの? |
… | 49122/12/10(土)02:17:39No.1002396376そうだねx1>こんな危険な物質は共同で安全に管理しようね!って流れになんでなってないんですか? |
… | 49222/12/10(土)02:17:55No.1002396429+主人公たるもの世界くらい燃やさないとな |
… | 49322/12/10(土)02:18:01No.1002396451+>ID:A7TuSNdw |
… | 49422/12/10(土)02:18:05No.1002396464+とっつきが活躍するような環境か |
… | 49522/12/10(土)02:18:07No.1002396474+>取られそうだからもう起動しようぜエンド |
… | 49622/12/10(土)02:18:09No.1002396482+つまり…ACでダクソ3していいのか!? |
… | 49722/12/10(土)02:18:09No.1002396483+>主人公か企業の奴らかレジスタンスがまた惑星一回燃やしそう |
… | 49822/12/10(土)02:18:10No.1002396485+>こんな危険な物質は共同で安全に管理しようね!って流れになんでなってないんですか? |
… | 49922/12/10(土)02:18:10No.1002396487+AC世界の人類には負の方向で信頼感があるからな… |
… | 50022/12/10(土)02:18:22No.1002396529+回収ポイントでヘリ呼んで補給と再アセンが5であったからやろうと思えば出来そうだな |
… | 50122/12/10(土)02:18:36No.1002396591+あんな物質扱いきれるわけないだろ!? |
… | 50222/12/10(土)02:18:45No.1002396628+>つまり…ACでダクソ3していいのか!? |
… | 50322/12/10(土)02:18:45No.1002396631+>3系はかなり希望に溢れてるよね |
… | 50422/12/10(土)02:18:46 ID:A7TuSNdwNo.1002396635+>>ID:A7TuSNdw |
… | 50522/12/10(土)02:18:59No.1002396681そうだねx1地球に新物質持ち帰って地球燃やし尽くすバカエンドありそう |
… | 50622/12/10(土)02:19:01No.1002396688そうだねx1「大災害は恒星系を焼き尽くした」的な文章だと考えられる |
… | 50722/12/10(土)02:19:22No.1002396760そうだねx1>星系焼く規模のが半世紀なんて周期で再登場するの怖すぎない? |
… | 50822/12/10(土)02:19:24No.1002396769+人命軽視の極みみてーな技術がどんどん出てくるんだろうな… |
… | 50922/12/10(土)02:19:28No.1002396784+>とっつきが活躍するような環境か |
… | 51022/12/10(土)02:19:29No.1002396790+オチは大体企業が悪いしイレギュラーも悪いよに落ち着くとみた |
… | 51122/12/10(土)02:19:31No.1002396797+新物質は正式な協議の結果各企業の共同所有物とし特に我が社が代表して管理することになりました |
… | 51222/12/10(土)02:19:37No.1002396818そうだねx3ああこれあれか |
… | 51322/12/10(土)02:19:43No.1002396843+王たちの化身vsナメクジ狩人様vs修羅狼殿vsエルデの王vsバーニングスターシステム |
… | 51422/12/10(土)02:19:55No.1002396888+5系は太古のネクスト掘り起こしてジャンプさせてるんだったっけ? |
… | 51522/12/10(土)02:20:22No.1002396985+>OPで登場したハンデレールガンは活躍しましたか? |
… | 51622/12/10(土)02:20:36No.1002397016+了解!バーニングスターシステム起動! |
… | 51722/12/10(土)02:20:36No.1002397019+最後のカットのガラクタ搭載ACにシステム的な意味があるか |
… | 51822/12/10(土)02:20:44No.1002397043+>AI「人類幼稚すぎだろ!?」 |
… | 51922/12/10(土)02:20:45No.1002397050+よせよ!ダクソ3だったら最後に化身さんが800マシ+セレナ+垂直ミサで殺しに来るだろ! |
… | 52022/12/10(土)02:20:47No.1002397060+>5系は太古のネクスト掘り起こしてジャンプさせてるんだったっけ? |
… | 52122/12/10(土)02:20:48No.1002397064+>5系は太古のネクスト掘り起こしてジャンプさせてるんだったっけ? |
… | 52222/12/10(土)02:21:07No.1002397120+ハンデレは実際使うとそこそこ戦闘が長引いて楽しいのに |
… | 52322/12/10(土)02:21:16No.1002397147+今回はムーンライトソードの出番はなさそうだな |
… | 52422/12/10(土)02:21:24No.1002397169+>最後のカットのガラクタ搭載ACにシステム的な意味があるか |
… | 52522/12/10(土)02:21:30No.1002397193+3で解放した緑の世界はSLで戦火に飲み込まれたけど希望でいいのか? |
… | 52622/12/10(土)02:21:43No.1002397240+>ACで最初の火を持ち帰ろうとしてるな? |
… | 52722/12/10(土)02:21:59No.1002397306+要するにこれこそ大破壊から50年という一番古い時代のAC話しではないの? |
… | 52822/12/10(土)02:22:02No.1002397319そうだねx1>今回はムーンライトソードの出番はなさそうだな |
… | 52922/12/10(土)02:22:03No.1002397320+AF的な巨大兵器は今度は設定通りのスケールで出せそう出して |
… | 53022/12/10(土)02:22:05No.1002397323そうだねx2>今回はムーンライトソードの出番はなさそうだな |
… | 53122/12/10(土)02:22:07No.1002397330+>3で解放した緑の世界はSLで戦火に飲み込まれたけど希望でいいのか? |
… | 53222/12/10(土)02:22:12No.1002397353+>よせよ!ダクソ3だったら最後に化身さんが800マシ+セレナ+垂直ミサで殺しに来るだろ! |
… | 53322/12/10(土)02:22:17No.1002397385そうだねx2>今回はムーンライトソードの出番はなさそうだな |
… | 53422/12/10(土)02:22:30No.1002397444+【ACMAD】新物質で地球滅亡 |
… | 53522/12/10(土)02:22:42No.1002397493+>要するにこれこそ大破壊から50年という一番古い時代のAC話しではないの? |
… | 53622/12/10(土)02:22:53No.1002397532そうだねx1なんかソウルシリーズで見たことある場所にたどり着いちゃうんだ… |
… | 53722/12/10(土)02:22:53No.1002397533そうだねx1>【ACMAD】新物質で地球滅亡 |
… | 53822/12/10(土)02:22:53No.1002397535+出るごとに弱体化していくカラサワは果たして日の目を見るのだろうか |
… | 53922/12/10(土)02:22:56No.1002397543+>要するにこれこそ大破壊から50年という一番古い時代のAC話しではないの? |
… | 54022/12/10(土)02:22:59No.1002397552+>【ACMAD】新物質で地球滅亡 |
… | 54122/12/10(土)02:23:02No.1002397560+>アサルトセルを破壊して宇宙に進出してないのかしら |
… | 54222/12/10(土)02:23:05No.1002397566そうだねx1惑星焼却兵器「ムーンライト」 |
… | 54322/12/10(土)02:23:06No.1002397571+>ハンデレは実際使うとそこそこ戦闘が長引いて楽しいのに |
… | 54422/12/10(土)02:23:06No.1002397579+素直にACでオープンワールドはすげーワクワクする |
… | 54522/12/10(土)02:23:10No.1002397594そうだねx1地下がメインだけど普通に宇宙に行くし衛生砲はあるしで2までのACは地味に技術力高いんだよな |
… | 54622/12/10(土)02:23:12No.1002397606そうだねx1>ハンデレは実際使うとそこそこ戦闘が長引いて楽しいのに |
… | 54722/12/10(土)02:23:21No.1002397628+人類が太陽系外に進出してるって過去一番で文明が発達してないかこのAC世界 |
… | 54822/12/10(土)02:23:21No.1002397629+>大破壊は地球の話 |
… | 54922/12/10(土)02:23:31No.1002397657+>3で解放した緑の世界はSLで戦火に飲み込まれたけど希望でいいのか? |
… | 55022/12/10(土)02:23:49No.1002397717そうだねx1そんなに資源が欲しいならくれてやろうぜぇ!はありそうね |
… | 55122/12/10(土)02:23:50No.1002397719+>今回はムーンライトソードの出番はなさそうだな |
… | 55222/12/10(土)02:23:52No.1002397723+ところでオープンワールドってどっかで言われてたの? |
… | 55322/12/10(土)02:23:57No.1002397739+エンディングパターン複数あるのか無いのか |
… | 55422/12/10(土)02:23:58No.1002397745そうだねx2画家ちゃんの描いた世界がこれだ! |
… | 55522/12/10(土)02:24:05No.1002397760+この破壊力をACに詰め込んだらどうなっちゃうの |
… | 55622/12/10(土)02:24:09No.1002397773そうだねx1>ところでオープンワールドってどっかで言われてたの? |
… | 55722/12/10(土)02:24:28No.1002397833+>地下がメインだけど普通に宇宙に行くし衛生砲はあるしで2までのACは地味に技術力高いんだよな |
… | 55822/12/10(土)02:24:31No.1002397841+ここまで技術進んでるとタイタンフォールみたいに成層圏にワープして降下したりするんだろうか |
… | 55922/12/10(土)02:24:34No.1002397846そうだねx1>この破壊力をACに詰め込んだらどうなっちゃうの |
… | 56022/12/10(土)02:24:34No.1002397848+>ところでオープンワールドってどっかで言われてたの? |
… | 56122/12/10(土)02:24:37No.1002397864+🌎<不明なユニットが接続されました |
… | 56222/12/10(土)02:24:40No.1002397876+>ところでオープンワールドってどっかで言われてたの? |
… | 56322/12/10(土)02:24:42No.1002397887+>出るごとに弱体化していくカラサワは果たして日の目を見るのだろうか |
… | 56422/12/10(土)02:24:45No.1002397899+ACでムーンライト出てこなかったことないよね? |
… | 56522/12/10(土)02:24:53No.1002397918+人の移動手段とかでなく完全にロボ主体のオープンワールドって可能なんだろうか |
… | 56622/12/10(土)02:24:56No.1002397931そうだねx2コジマ兵器みたいに転用したの相手する羽目になるんだろうな |
… | 56722/12/10(土)02:25:01No.1002397954+>地下がメインだけど普通に宇宙に行くし衛生砲はあるしで2までのACは地味に技術力高いんだよな |
… | 56822/12/10(土)02:25:22No.1002398030+ルビコン3…地球は太陽系第3惑星… |
… | 56922/12/10(土)02:25:27No.1002398040+>エンディングパターン複数あるのか無いのか |
… | 57022/12/10(土)02:25:33No.1002398049+ムーンライトはそもそものゲーム制作始めて以来大体の作品で欠かしてないシンボルアイテムだから… |
… | 57122/12/10(土)02:25:36No.1002398055そうだねx1地球という檻で壊死させておくべきだったな |
… | 57222/12/10(土)02:25:46No.1002398096+地獄みたいな地球に残されたⅤ |
… | 57322/12/10(土)02:26:05No.1002398154+VIのVI出るかな |
… | 57422/12/10(土)02:26:05No.1002398156+主任も人類の可能性に喜んでるよ |
… | 57522/12/10(土)02:26:10No.1002398179+>ACでムーンライト出てこなかったことないよね? |
… | 57622/12/10(土)02:26:10No.1002398181+SFでよくある未来と思ったら実は過去でしたパターンか… |
… | 57722/12/10(土)02:26:12No.1002398188そうだねx4>>エンディングパターン複数あるのか無いのか |
… | 57822/12/10(土)02:26:18No.1002398209+>コジマ兵器みたいに転用したの相手する羽目になるんだろうな |
… | 57922/12/10(土)02:26:22No.1002398232そうだねx3もしかして…人類って愚かなんじゃないか…? |
… | 58022/12/10(土)02:26:23No.1002398234そうだねx1何で日本語のSteamには世界観書かれてないんだよ!ズルいぞ! |
… | 58122/12/10(土)02:26:25No.1002398248+>人の移動手段とかでなく完全にロボ主体のオープンワールドって可能なんだろうか |
… | 58222/12/10(土)02:26:28No.1002398266+>地下がメインだけど普通に宇宙に行くし衛生砲はあるしで2までのACは地味に技術力高いんだよな |
… | 58322/12/10(土)02:26:33No.1002398285+>>出るごとに弱体化していくカラサワは果たして日の目を見るのだろうか |
… | 58422/12/10(土)02:26:34No.1002398292+>ひょっとして地球と命名される前の話なのでは? |
… | 58522/12/10(土)02:26:47No.1002398334+>VIのVI出るかな |
… | 58622/12/10(土)02:26:50No.1002398346+ありがたい |
… | 58722/12/10(土)02:27:00No.1002398385+自分ごと惑星燃やすエンディング√もあるんだろう? |
… | 58822/12/10(土)02:27:13No.1002398431+>何で日本語のSteamには世界観書かれてないんだよ!ズルいぞ! |
… | 58922/12/10(土)02:27:20No.1002398454+>ヘリでファストトラベルか |
… | 59022/12/10(土)02:27:20No.1002398458+太陽系外に進出出来るのにまだヘリにはプロペラがついてるのかよ |
… | 59122/12/10(土)02:27:24No.1002398472+ピザ窯か… |
… | 59222/12/10(土)02:27:29No.1002398495+爆発オチなんてサイテー! |
… | 59322/12/10(土)02:27:34No.1002398503+PVで期待したゲームがそのまま出てくればいいな |
… | 59422/12/10(土)02:27:35No.1002398511+これがお嬢様の描いた絵… |
… | 59522/12/10(土)02:27:51No.1002398563+>太陽系外に進出出来るのにまだヘリにはプロペラがついてるのかよ |
… | 59622/12/10(土)02:27:56No.1002398583+>太陽系外に進出出来るのにまだヘリにはプロペラがついてるのかよ |
… | 59722/12/10(土)02:28:09No.1002398609+お嬢様やればできるじゃん |
… | 59822/12/10(土)02:28:16No.1002398634+まさかコジマ粒子より危険な新エネルギーが出てくるとは… |
… | 59922/12/10(土)02:28:16No.1002398636+全てを焼いた先にある世界ってこと |
… | 60022/12/10(土)02:28:31No.1002398690+もしかしたら星を焼いたらコジマ汚染を浄化できるぞ!とかあるかもだし… |
… | 60122/12/10(土)02:28:34No.1002398700+惑星滅却する新物質をAC武装に利用してオーバードウェポンみたいなの作れないかな |
… | 60222/12/10(土)02:28:44No.1002398732そうだねx2ACは大破壊以前に物凄い文明があって生体メカが居て…って第二の技術発展を始めた世界なので |
… | 60322/12/10(土)02:28:47No.1002398745+>自分ごと惑星燃やすエンディング√もあるんだろう? |
… | 60422/12/10(土)02:28:48No.1002398748+ロボとか戦車とか乗り物要素を充実させる問題点として人間と乗り物での縮尺を両立させたマップ作りが物凄く大変ってのがあるんだけど人間状態がそもそも無いならその辺の問題は軽減できるからあり得るかもしれない |
… | 60522/12/10(土)02:29:23No.1002398859+人類種の天敵ならぬ惑星の天敵 |
… | 60622/12/10(土)02:29:27No.1002398883そうだねx1逆に4は宇宙開発も出来ず地下にも逃げ込めず空でひーひー言いながら生きてるからそこまで技術レベル高くない |
… | 60722/12/10(土)02:29:32No.1002398944+金!金!金!傭兵としてはずかしくないのか! |
… | 60822/12/10(土)02:29:42No.1002399048そうだねx1星丸ごと焼いたせいで |
… | 60922/12/10(土)02:29:43No.1002399059+これエネルギーじゃなくてその惑星の旧支配者だったりしない? |
… | 61022/12/10(土)02:29:55No.1002399177+やるか…ロボで登山! |
… | 61122/12/10(土)02:30:00No.1002399241+(どっかで見たことあるでっかい虫) |
… | 61222/12/10(土)02:30:22No.1002399449+>星丸ごと焼いたせいで |
… | 61322/12/10(土)02:30:27No.1002399475+早くスペックを公表してくれ… |
… | 61422/12/10(土)02:30:27No.1002399477そうだねx2>逆に4は宇宙開発も出来ず地下にも逃げ込めず空でひーひー言いながら生きてるからそこまで技術レベル高くない |
… | 61522/12/10(土)02:30:35No.1002399525そうだねx1>星丸ごと焼いたせいで |
… | 61622/12/10(土)02:30:37No.1002399534そうだねx1企業「一度燃え尽きたと思ったのにまた新物質出現するルビコン3が悪いよ~」 |
… | 61722/12/10(土)02:30:38No.1002399536そうだねx2まあ原生のアリ形生体メカが出てくることは確定みたいなところあるから… |
… | 61822/12/10(土)02:30:56No.1002399595+>星丸ごと焼いたせいで |
… | 61922/12/10(土)02:30:57No.1002399601+これ廃墟って50年前のなのかな |
… | 62022/12/10(土)02:31:02No.1002399638+ディソーダーは純粋な宇宙生物だったっけ |
… | 62122/12/10(土)02:31:02No.1002399641+AMIDAは滅びぬ!何度でも甦るさ! |
… | 62222/12/10(土)02:31:54No.1002399906そうだねx2>ディソーダーは純粋な宇宙生物だったっけ |
… | 62322/12/10(土)02:32:10No.1002399995+多分地下に潜って炎から逃げ延びたディソーダーかアミダみたいなキモカワ萌生物が出てきて |
… | 62422/12/10(土)02:32:15No.1002400016+>>星丸ごと焼いたせいで |
… | 62522/12/10(土)02:32:40No.1002400124+>これ廃墟って50年前のなのかな |
… | 62622/12/10(土)02:32:50No.1002400172+>プレーヤーにブレードが当たらないイライラを与えてくれる |
… | 62722/12/10(土)02:32:51No.1002400176そうだねx1フロム |
… | 62822/12/10(土)02:33:05No.1002400232+野生のスカベンジャーとかいるのかなあの星 |
… | 62922/12/10(土)02:33:08No.1002400242+なぜかある最初の火の炉 |
… | 63022/12/10(土)02:33:18No.1002400305+燃やさなかったらブラボとかSEKIROになるぞ |
… | 63122/12/10(土)02:33:21No.1002400321そうだねx1>人間さんに惑星破壊資源を持ち帰って欲しくて仕方無いように思える… |
… | 63222/12/10(土)02:33:35No.1002400376そうだねx2うっほ…良い新物質… |
… | 63322/12/10(土)02:33:50No.1002400446+生体兵器ってACの腰くらいまであるから人間から見たら像よりでかいよな |
… | 63422/12/10(土)02:33:54No.1002400460+無駄に温度高くて荒野がひたすら広がるよりはこれぐらいの廃墟残してくれる方が嬉しいからこの物質はよくわかってるな… |
… | 63522/12/10(土)02:33:55No.1002400466+昔は焼かない良い会社だったんです |
… | 63622/12/10(土)02:34:01No.1002400496そうだねx1>人間さんに惑星破壊資源を持ち帰って欲しくて仕方無いように思える… |
… | 63722/12/10(土)02:34:04No.1002400518そうだねx1最初の火の炉(この星初のスゴい資源採掘所跡地) |
… | 63822/12/10(土)02:34:14No.1002400572+ディソーダーは火星のテラフォーム用の機械が野生化したとかだった気がする |
… | 63922/12/10(土)02:34:20No.1002400600+燃え尽きたのに半世紀で再び復活するのおかしいだろ!中に何かいるだろ! |
… | 64022/12/10(土)02:34:21No.1002400606+>これ廃墟って50年前のなのかな |
… | 64122/12/10(土)02:34:32No.1002400648+侵入されると |
… | 64222/12/10(土)02:34:48No.1002400720+封印された星に眠る禁断の自立機動兵器とか出てきそうだな… |
… | 64322/12/10(土)02:34:49No.1002400730+PVの4脚ブレードで薙ぎ払ってるのかと思ったらこれ腕についたグレネードランチャーぶち撒けてるのか |
… | 64422/12/10(土)02:34:49No.1002400732+>ディソーダーは純粋な宇宙生物だったっけ |
… | 64522/12/10(土)02:34:49No.1002400733+>多分地下に潜って炎から逃げ延びたディソーダーかアミダみたいなキモカワ萌生物が出てきて |
… | 64622/12/10(土)02:35:01No.1002400810+他の惑星巻き込む熱量な時点でかなりやばいのにわりと形が残ってるのが新物質が熱を動かすエネルギーで炎そのものの火力は押さえ目だったのかなとか妄想 |
… | 64722/12/10(土)02:35:10No.1002400857+>汚染無しで建物とかは残るが生物は死ぬ程度の温度なら兵器利用として扱いやすいな |
… | 64822/12/10(土)02:35:53No.1002401147+キングスフィールドの時代からアリとかを出すのは何となく一貫しているフロム社 |
… | 64922/12/10(土)02:35:59No.1002401184+>汚染無しで建物とかは残るが生物は死ぬ程度の温度なら兵器利用として扱いやすいな |
… | 65022/12/10(土)02:36:02No.1002401206+>昔は焼かない良い会社だったんです |
… | 65122/12/10(土)02:36:39No.1002401430+>>人間さんに惑星破壊資源を持ち帰って欲しくて仕方無いように思える… |
… | 65222/12/10(土)02:37:27No.1002401609+効果範囲が惑星丸ごとで |
… | 65322/12/10(土)02:37:31No.1002401629+ACシリーズは優しいからFOみたいに汚染されてミュータント化した入植者とか出さなそうだな |
… | 65422/12/10(土)02:37:45No.1002401695+廃墟残る程度ならシェルター籠もってたら耐えられそうだな |
… | 65522/12/10(土)02:37:53No.1002401738+PVの大災害で見えた丸いの都市のバリアーか何かだと思ってたけどあれ星なのか… |
… | 65622/12/10(土)02:38:01No.1002401770そうだねx4>半世紀くらい経ってからも人間がギリギリ住める程度の被害しかもたらさない核物質と考えたら結構アリだな |
… | 65722/12/10(土)02:38:21No.1002401862そうだねx3>効果範囲が惑星丸ごとで |
… | 65822/12/10(土)02:39:06No.1002402062+火星とか地下に住んでた奴らよりこいつら何食ってるんだろうって想像出来ないAC |
… | 65922/12/10(土)02:39:16No.1002402112そうだねx2>機体はACVの雰囲気がめっちゃ好みだったけど3あたりに戻った感あるね |
… | 66022/12/10(土)02:39:29No.1002402153そうだねx1ナシナシのナシだろ |
… | 66122/12/10(土)02:39:30No.1002402155+>PVの大災害で見えた丸いの都市のバリアーか何かだと思ってたけどあれ星なのか… |
… | 66222/12/10(土)02:39:38No.1002402187+ルビコン3へようこそ |
… | 66322/12/10(土)02:40:11No.1002402326+ACのデザインはPS2までっぽいけど武器はVっぽいしなんか4みたいなシールドあるしで物騒すぎる |
… | 66422/12/10(土)02:40:32No.1002402429+>>ディソーダーは純粋な宇宙生物だったっけ |
… | 66522/12/10(土)02:41:38No.1002402748+>PVの大災害で見えた丸いの都市のバリアーか何かだと思ってたけどあれ星なのか… |
… | 66622/12/10(土)02:41:53No.1002402839+>半世紀くらい経ってからも人間がギリギリ住める程度の被害しかもたらさない核物質と考えたら結構アリだな |
… | 66722/12/10(土)02:42:23No.1002403149+faは4時代のツケみたいなとこあるから… |
… | 66822/12/10(土)02:42:28No.1002403199+いやぁうちは調査しかしてませんが |
… | 66922/12/10(土)02:42:39No.1002403314+とりあえず主人公というか傭兵がよろしくないことするのはわかる |
… | 67022/12/10(土)02:42:40No.1002403327+半世紀前に一度燃え尽きたせいで |
… | 67122/12/10(土)02:42:46No.1002403374+この新物質実は狂い火の王になった褪せ人だったりしない? |
… | 67222/12/10(土)02:43:11No.1002403470+まずいもうバーニングスターシステムってスケール感に慣れ始めている |
… | 67322/12/10(土)02:43:18No.1002403530+どうせ恒星系なんて人の住める場所は僅かなんだ! |
… | 67422/12/10(土)02:43:24No.1002403576+プライマルアーマー使ってるからコジマ技術は生きてそうだよね |
… | 67522/12/10(土)02:43:47No.1002403778そうだねx150年前燃え尽きた直後から犯罪者が逃げ込んでたりしてもいいぞ |
… | 67622/12/10(土)02:43:48No.1002403781+焼星(しょうせい)くらいの訳で手を打とう |
… | 67722/12/10(土)02:43:49No.1002403789+こんな状況と物質の世界でどんだけやらかしたらイレギュラー扱いなんだ |
… | 67822/12/10(土)02:44:12No.1002403971そうだねx4>どうせ恒星系なんて人の住める場所は僅かなんだ! |
… | 67922/12/10(土)02:44:13No.1002403974+機体デザインがV系とPS2系の合いの子みたな感じなのはとてもいいと思う |
… | 68022/12/10(土)02:44:43No.1002404184+>こんな状況と物質の世界でどんだけやらかしたらイレギュラー扱いなんだ |
… | 68122/12/10(土)02:44:47No.1002404210+財団みたいなポジションの奴殴れるストーリーならいいけど |
… | 68222/12/10(土)02:44:48No.1002404222+>もちろん新作もやりたいが |
… | 68322/12/10(土)02:44:49No.1002404225+シリーズの要素よくばりセットみたいなPVだったしディソーダーとか蜘蛛とかAMIDAとかソルディオスとかヘンなのとかいっぱい出てきてほしいね |
… | 68422/12/10(土)02:44:52No.1002404251+旧作のデザインに4系の能力で雰囲気はV系かなって |
… | 68522/12/10(土)02:45:09No.1002404371+>こんな状況と物質の世界でどんだけやらかしたらイレギュラー扱いなんだ |
… | 68622/12/10(土)02:45:13No.1002404413+このバーニングスターシステムを使って雇い企業を潰そうとし始めたらイレギュラー |
… | 68722/12/10(土)02:45:19No.1002404440+>プライマルアーマー使ってるからコジマ技術は生きてそうだよね |
… | 68822/12/10(土)02:45:29No.1002404492+>こんな状況と物質の世界でどんだけやらかしたらイレギュラー扱いなんだ |
… | 68922/12/10(土)02:45:31No.1002404501+新たな故郷を焼かれた生き残りやその子がいたりしないかなとか妄想が膨らむ |
… | 69022/12/10(土)02:45:35No.1002404519+サルベージしてたACが拾った銃に雪こびり付いてたから |
… | 69122/12/10(土)02:45:40No.1002404542+星系が丸焦げになるかならないかなんだ |
… | 69222/12/10(土)02:45:45No.1002404558そうだねx1>>どうせ恒星系なんて人の住める場所は僅かなんだ! |
… | 69322/12/10(土)02:46:01No.1002404717+半世紀前に焼いたのが実は故意だったと知ったらイレギュラー |
… | 69422/12/10(土)02:46:11No.1002404768+熱いの寒いのどっちなの |
… | 69522/12/10(土)02:46:45No.1002404966+再浮上ってことは謎粒子使うとバーニングスターシステムで他の星が降ってきて地表を灰とか残骸で埋め尽くして謎粒子が埋もれていくのを半世紀かけて繰り返す感じなのかな |
… | 69622/12/10(土)02:46:51No.1002404980そうだねx1とりあえず企業もレジスタンスも惑星も俺が全部燃やしたルートはあるんだろうな… |
… | 69722/12/10(土)02:46:56No.1002405014+Let it go around the cosmos Over the painってそういう… |
… | 69822/12/10(土)02:47:08No.1002405116+fu1714306.jpg[見る] |
… | 69922/12/10(土)02:47:34No.1002405402+>雪 |
… | 70022/12/10(土)02:47:45No.1002405502+>fu1714306.jpg[見る] |
… | 70122/12/10(土)02:47:46No.1002405516+>サルベージしてたACが拾った銃に雪こびり付いてたから |
… | 70222/12/10(土)02:47:54No.1002405594+レジスタンスについて企業追い返すか |
… | 70322/12/10(土)02:48:22No.1002405789+空が赤いのでまだ宇宙は結構熱持ってそう |
… | 70422/12/10(土)02:48:46No.1002405933+>fu1714306.jpg[見る] |
… | 70522/12/10(土)02:48:50No.1002405960+>空が赤いのでまだ宇宙は結構熱持ってそう |